偉大な政治家藤原不比等

このエントリーをはてなブックマークに追加
717日本@名無史さん:2009/09/26(土) 20:39:38
>>716
 不比等が何のために(どのような動機で)律令制度を確立させたかが問題なんだよ。
根無し草(滅亡した百済王子の末裔)の藤原氏にとって、物部氏に代表される豪族が
土地を手放してくれる絶好の方便だったんだよ、律令制度は。
 ただし、物部氏は蘇我氏との協議の中で善意で律令制を受け入れた。それを悪用して
日本の土地を私物化したのが、他ならぬ藤原氏なのです。今頃、鎌足と不比等は地獄の
責め苦を受けていることでしょう。
718日本@名無史さん:2009/09/27(日) 02:45:32
物部蘇我は天皇制を私物化しようとした 国民に開かれてない
719日本@名無史さん:2009/09/27(日) 11:24:01
藤原氏百済人の末裔にしてしまうデンパ説では、そもそも説得力を持たない。
720日本@名無史さん:2009/09/30(水) 21:05:04
日本を築いた偉人43名の中に聖徳太子(実は蘇我馬子、蝦夷、入鹿の象徴)は入っていても、中臣鎌足と藤原不比等は入っていないとか。
日本に入った仏魔とは、この2名のことだよ。
721日本@名無史さん:2009/09/30(水) 21:10:58
>>717
中臣氏は日本古来の神教を奉仕する家柄で仏教に激しく抵抗したはず。
百済王族の子孫ならば当然初めから仏教徒だよね?
(日本の仏教伝来は百済王から仏像を贈られたことに始まる)

それに、土地持ちの豪族は蘇我や葛城。
天皇家に匹敵する大豪族で多くの土地を治めていた。
物部や中臣は天皇家の従来からの家臣で
天皇家の勃興とともに官位を上げられたが
もともとは土地持ちの大豪族ではなかったはず。
722日本@名無史さん:2009/09/30(水) 21:12:22
>日本を築いた偉人43名
何だそれは?

世界の美人女優50穴みたいなものか。
723日本@名無史さん:2009/10/01(木) 11:42:16
>>721
後半部分について

 本来、天皇には権力も土地もなかった。そんな天皇家を豪族や民が畏れ、今日まで存続して
来たのはなぜか、そこに天皇家誕生の秘密がある。雄略天皇や天武天皇のような天皇親政を
行おうとした天皇もいるが、それは国家としての律令体制を築くためで、南北朝時代の後醍醐
天皇の場合とは意味合いが異なる。
 足利や徳川の将軍家でさえ天皇の「錦の御旗」を畏れるのはどうしてか、そこには日本人の
深層心理に刻み込まれた過去の記憶があるからだろう。その記憶とは、物部氏を中心とする
豪族が日向御子(神武天皇)を日向からヤマトに迎え入れた理由になった事件のことである。
724日本@名無史さん:2009/10/14(水) 14:30:10
にぎはやひ
725日本@名無史さん:2009/11/10(火) 03:48:29
古代史を知れば知るほど不比等の存在が浮かび上がってくる
普通の人は鎌足は知ってても不比等は知らないんでは?
726日本@名無史さん:2009/11/10(火) 04:05:04

舎人親王と藤原不比等が、日本のその後を決めたとも言える!

727日本@名無史さん:2009/11/10(火) 05:10:44
不比等は鎌足の子というより
権門藤原氏の祖という感じだな
728日本@名無史さん:2009/11/11(水) 17:42:46
藤原氏と言えば、高位の日本の寄生虫というイメージが離れない。
権謀術策がうまく、現実の社会から離れたところに身を置き
有能な仕事師を排斥する。

なんか今の日本でもそんな人間多そうだ。
729日本@名無史さん:2009/11/11(水) 20:11:24
鳩山由紀夫・幸夫妻の悪口禁止
730日本@名無史さん:2009/11/26(木) 16:19:13
藤原氏の正体・関裕二
新潮文庫・552円

投稿確認したはずなのにまた投稿確認が来た【もちつけ、合言葉はみーライオン】なんだこれは?
731日本@名無史さん:2009/11/26(木) 16:20:53
【もちつけ、合言葉はみーライオン】書き込みで指摘したらスンナリ通った。
732日本@名無史さん:2009/11/26(木) 16:23:00
では改めて
藤原氏の正体・関裕二
新潮文庫・552円
733日本@名無史さん:2009/11/26(木) 19:35:45
不比等の十八番は暗殺と冤罪島流し
734日本@名無史さん:2009/11/27(金) 15:03:49
>>733に追加
他人の手柄家柄横取り
735日本@名無史さん:2009/11/29(日) 00:34:01
反藤原文化=反天皇制=反日勢力
736日本@名無史さん:2009/11/29(日) 21:32:44
>>735
 藤原不比等の父・中臣鎌足は、中大兄皇子と共謀して政敵の蘇我本宗家を滅ぼし、
蘇我氏が推進して来た律令体制の功績を横取りした。そして、正史『日本書紀』の中で
蘇我氏を律令体制の反動勢力という悪玉に仕立て上げたのだ。
737日本@名無史さん:2009/11/30(月) 12:50:15
反皇(崇峻天皇以降)=半曾我
738日本@名無史さん:2009/12/02(水) 10:33:56
>>735
藤原氏に与する者こそ反日系・半島系の人間だろ。
なぜなら、藤原氏の祖である中臣鎌足(藤原不比等の父)は、滅亡した百済の王子・豊璋と
同一人物である可能性が高いのだから。
739日本@名無史さん:2009/12/02(水) 15:10:40

妄想 ほうしょおの墓は朝鮮に無いの? でもニポンにも無いでしょ 海中とか
740日本@名無史さん:2009/12/02(水) 17:05:24
>>739
あんた、アホやなあ。
豊璋が中臣鎌足だからこそ、朝鮮半島にその墓がないんじゃないのか。
741日本@名無史さん:2009/12/02(水) 17:40:17
扶余豊璋は唐に捕らえられ辺境に流されたのでは?
742日本@名無史さん:2009/12/02(水) 18:28:39

日本史上最大のイデオローグ!

743日本@名無史さん :2009/12/02(水) 18:57:57
藤原氏の権力欲や独裁体制、自家の繁栄のみを追求する姿勢は
当時の豪族層からみても明らかに異質。
李朝の権力者と似てるから豊璋=鎌足は可能性あると思う。
744日本@名無史さん:2009/12/02(水) 19:21:51
兄が鎌足の陰謀で出家させられ、遣唐使から帰ってきて即逝った
不比等は幸運な香具師
745日本@名無史さん:2009/12/02(水) 22:05:00
そもそも不比等は本当に鎌足の子供なのか?
鎌足の業績は捏造ではないのか?
746日本@名無史さん:2009/12/03(木) 04:48:05
法相(朝鮮ベクチェ王家の方) ≠ ふひと様(もっと御身分高い・立法権者さま) は確実れす
747日本@名無史さん:2009/12/31(木) 11:06:43
はいはい
748日本@名無史さん:2010/02/15(月) 00:13:25
ん?
749日本@名無史さん:2010/03/03(水) 02:42:00
質問
不比等の血を男系で引き続けた子孫っていますか?
750日本@名無史さん:2010/03/03(水) 03:07:02
たくさんいるんではなかろうか。
近衛が他氏になってしまったので、有名どころでまず挙げるとすれば九条かな。
藤原不比等−藤原房前−藤原真楯−藤原内麻呂−藤原冬嗣−藤原長良−藤原基経−藤原忠平−藤原師輔−藤原兼家−
藤原道長−藤原頼通−藤原師実−藤原師通−藤原忠実−藤原忠通−九条兼実−九条良経−九条道家−二条良実−二条兼基−
二条道平−二条良基−二条師嗣−二条持基−二条持通−二条政嗣−二条尚基−二条尹房−二条晴良−鷹司信房−鷹司信尚−
鷹司教平−九条兼晴−九条輔実−九条幸教−二条宗基−二条治孝−九条尚忠−九条道孝−九条道実−九条道秀−九条道弘(当主)
751日本@名無史さん:2010/03/04(木) 02:40:25
おおサンクス
結構いるんだね
九条家が不比等の直系に一番近いのか
752日本@名無史さん:2010/03/21(日) 17:21:41
それを言うなら嫡系じゃない?
753日本@名無史さん:2010/03/22(月) 03:34:55
嫡流はあくまで南家 藤原長者は北家九條さんち
754日本@名無史さん:2010/03/22(月) 23:37:18
>>753
藤原南家でもっとも嫡流に近い家って特定されてるの?
755日本@名無史さん:2010/03/23(火) 01:14:34
大宝律令政治体制立案者藤原不比等さま長男、南家祖藤原武智麻呂(正一位増太政大臣)→藤原巨勢万呂(四男)→藤原貞嗣→藤原高仁→藤原保蔭→藤原道明→藤原尹文→藤原永頼→藤原能通→藤原実範→藤原季綱→藤原能兼→藤原範兼
→藤原範季→藤原範茂→藤原範継→藤原範藤→藤原範春→藤原範資→藤原範蔭→藤原範秀→藤原範綱→藤原範音藤原範久→藤原範国→藤原範遠→(北家が継ぐ…先祖は道長の父師輔の11男藤原公季の四辻嗣良)→藤原嗣孝
→藤原嗣章→藤原嗣義→藤原保季→藤原季庸→藤原公師→藤原実嗣→藤原季栄→藤原実方(ここから北家祖房前のひ孫真夏の子孫が継ぐ)→藤原実休→藤原篤麿(子爵)
つまり家柄は藤原南家、血筋は北家なり。権力亡者の長者にはかなわないナ
756日本@名無史さん:2010/03/24(水) 19:14:58
血を引いてるとは言え養子で繋いでる南家より九条家の方が凄くね?
757日本@名無史さん:2010/03/24(水) 23:23:54
みな大織冠さま・不比等さまの子孫
758日本@名無史さん:2010/06/05(土) 10:14:22
そうやろな
759日本@名無史さん:2010/07/03(土) 20:33:12
藤原家の被害者ってどれくらいいるんだろ
長屋王とか菅原道真とかが有名だけど他にもいっぱいいるんだろうな
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:26:07
>>733
>不比等の十八番は暗殺・・・・
一体、誰々を暗殺したの?
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:45:03
藤原氏の十八番が
冤罪でっち上げて公権力で堂々と抹殺してしまうのは間違いないが
ひっそり暗殺というのはあんまりないと思うが……

長屋王にしろ井上皇后にしろ早良親王にしろ
謀反の罪をかぶせるという手続きはちゃんと踏んでいるわけで。
762日本@名無史さん:2010/07/16(金) 20:59:48
>藤原家の被害者ってどれくらいいるんだろ
>長屋王とか菅原道真とかが有名だけど他にもいっぱいいるんだろうな

長屋王はともかく道真の場合
もしも宇多法皇側が勝利していたら
宇多の側近の藤原仲平・忠平が羽振りをきかせる傍ら
時平兄ちゃんはひっそり失脚
源光あたりが大宰府に流されてそのまま死亡
やっぱり藤原家の被害者として同情を集めて芸能の神さまになっている予感・・・

その頃、泥沼にはまって死んでいる道真。
763日本@名無史さん:2010/08/08(日) 19:22:15
道真はどっちかと言えば宇多法皇の被害者だな。
藤原氏に対抗する為に分不相応に出世させたのに、無責任に出家したんだから。
764日本@名無史さん:2010/08/08(日) 20:58:23
宇多法皇は息子の醍醐天皇に道真を重用せよと命じて出家したのだから、
醍醐天皇が自分の言いつけを守って親孝行すると勝手に踏んでいたんだろう。
しかし、醍醐天皇は時平の妹藤原穏子を寵愛。
穏子との皇子に帝位を伝えるにあたり、
自分の娘を宇多法皇に差し出していた道真は、
もはや邪魔者でしかない。
時平と組んで道真を政権から追った。
道真ではなく時平を政権担当者に選んだ醍醐天皇の意志。
それだけのことだろ。



765日本@名無史さん:2010/08/08(日) 21:37:41
>>761
皇后や皇太子といった大勢の家臣たちに守られた高貴な人を殺すには
公権力を使うしかなかったでしょうよ。
逆に、それ以外の人を暗殺していても史料に残らないでしょう?
766日本@名無史さん
>>761
「九暦」によれば、穏子の入内には宇多法皇が反対していたから、入内出来たのは道真の追放後だよ
これは師輔が叔母である穏子から直接聞いた話だった筈

河内祥輔の説だと、宇多法皇の本音は基経の血を引いた皇子が生れるのを嫌っており、最初は盛子内親王を妃にして穏子の入内を妨害し、彼女の死後に穏子入内が避けられなくなると、これを回避する強硬手段として斉世親王の擁立を策した可能性があるとしている。