大学の日本史専攻超つまんねーー!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
164日本@名無史さん:02/10/26 18:50
このスレもうだめぽ・・・
165日本@名無史さん:02/10/30 17:14
>>1を叩くため、ageとくか
166日本@名無史さん:02/10/30 18:12
>>164
スレがたった瞬間からだめでしたが何か?
167日本@名無史さん:02/11/01 17:45
で、大学の日本史専攻ってつまんないの?
俺日本史選ぼうと思ってるんだが。
168日本@名無史さん:02/11/07 00:33
1でてこねえな。オカルト板にまで駄スレ立ててたが、速攻落ちとる。
169日本@名無史さん:02/11/07 09:22
資料って何?どういうのの事言ってるの?
日本史専攻してるのに楽しめないような物なの?
170日本@名無史さん:02/11/07 09:27
>>169
このスレで聞く事自体が間違いだよ。
書き込んでもいいから下げな。
171日本@名無史さん:02/11/07 09:51
大体、故リアなんて国、当時なかったんだから(あったのはシナの一部。
だから日清戦争に勝って独立させてあげた)
姦国の理屈はまったく頓珍漢
172日本@名無史さん:02/11/07 10:46
>>1

厨房・工房ならいざしらず、大学で超つまんねーなんていう奴は
速攻、誌んでくれ

漏れなんか楽しくてしょうがなかったぞ
173まさる:02/11/08 12:12
 もっと、かかってかいよ!
174日本@名無史さん:02/11/08 12:24
俺は経済学部だったが、教職とってたんで公開科目の
「中世史〜荘園」を受講した。
難解だったな。石母田氏を評価しつつも批判してたのは覚えている。

学部の勉強は楽しかったな。
マルクス経済学と近代経済学の両方やったよ。
歴史と現代の課題が絡むから面白かった。
175日本@名無史さん:02/11/24 09:25
 いやー本物の馬鹿だ。こんな学生ばかり増えるからなあ。結局何もできずに周辺に愚痴言って、人生の敗北者って所ですか。
176日本@名無史さん:02/11/25 00:21
>>1
マジレスですが、つまらないと思ったのでしたらとっとと転部されることをお勧めします。
興味の持てないことで限りある時間を費やすのは実に無駄なことです。
>>175さんの言われているような本物の「人生の敗北者」にならないうちに。
とは言え、これまでのレスを見ている限りあなたが大学で何かを学ぶのには不適当な気も
します。
とっとと働くか、首括る方がよろしいのかみしれません。
177日本@名無史さん:02/11/25 01:56
日本史の史料は、原文は漢文で書かれてゐるものが多いから、漢文が白文のままでまともに読めないとかなり辛い。
仮名で書かれたものでも変体仮名の知識とかはかなり必要になる。
とりあへず、旧仮名遣ひで普通に文章が書ける程度にはなってゐないと難しい。
178日本@名無史さん:02/11/27 18:50
>>171
「姦国」っていい表記だね。姦邪で姦猾な連中にはピッタリだ。
そうそう。外国人に対するレイプ(強姦)事件もすごい多いんだよな。
マジ「大姦民国」て改名した方がいいよ。
国連から勧告でもしてもらうか。
179日本@名無史さん:02/11/27 18:58
犬国て中国人は言ってるみたいだよ
180日本@名無史さん:02/11/27 19:02
おい1よ。おかしいと思わないか?
大阪の人間はマクドナルドのことを「マクド」って呼ぶんだよ。
それも「大阪ではマクドって呼ぶんやで〜〜」なんていっちゃって、
優越感まで感じてやがる。馬鹿じゃねぇの?

 そのくせ、店でオーダーする時は「マックシェーク一つ」だの
「ビックマックセット一つ」だのぬかしやがる。

 そこまで言うんだったらな、「マクドシェーク一つ」とか
「ビックマクドセット一つ」と注文するのが人の道ってもんじゃ
ないのか?人間、中途半端なヤツはダメだよな。ちゃんと、何事にも
筋を通していかないと。

 どうよ? >>1
こんな糞スレのことなんかどうでもいいだろ。
俺が言ってることの方がよっぽど重要だと思わないか、思うだろ?
だったら、電話線切って今からマクドナルドに行け。そして、
「テリヤキマクドバーガーセット」って注文してこい。
181日本@名無史さん:02/11/27 19:41
>>180
あほ。
182日本@名無史さん:02/11/27 22:07
ブロードバンドって何?
183日本@名無史さん:02/11/27 22:40
そもそも日本の歴史ってなんで勉強するのかね?

184日本@名無史さん:02/11/27 23:14
倭猿の過去の悪事を知って反省するため。
185日本@名無史さん:02/11/28 00:08
イントラネットってなの?
186日本@名無史さん:02/11/30 08:59
私は日東駒専の史学科です
187日本@名無史さん:02/12/14 22:03
直前で晒しage
188日本@名無史さん:02/12/14 22:04
あなた方は日本史を趣味で勉強してますか?
それとも大学で専攻してらっしゃいますか?
189日本@名無史さん:02/12/14 23:09
日本史を大学で勉強したけれど、学校の先生になるいがいは無用だね。
なんの役にもたたないよ。趣味で十分だったとつくづく4年が無駄だった。
卒業して法学部に入りなおしてさらに実感。大学で勉強するような科目じゃない。
他学部の学生のために教員を確保するには必要なんだと納得もできたけどね。
190日本@名無史さん:02/12/14 23:21
明治〜昭和が好きなだけじゃ日本史専攻無理っすか?
191日本@名無史さん:02/12/14 23:26
>>190
必修科目で他の時代もやらないといけない。
もちろん西洋史、東洋史なんてのもある。
明治〜昭和というなら、特に政治に興味があるなら法学部の政治学科を
目指して政治史を専攻するほうがいいよ。
就職にも都合がいいです。それに歴史をやるなら大学院まで行くよゆうも
必要です。もっと日本史専攻をしたいと言うならその後大学院へ行くのも
いいと思う。
192日本@名無史さん:02/12/14 23:53
>>189
実学じゃないということを知ってて入った人間が言う台詞ではないな。
まさか知らなかったのか?
193日本@名無史さん:02/12/15 18:41
>191
なるほど。うーん・・・他の時代はちょっとなぁ〜・・・
どーしよ。。
194日本@名無史さん:02/12/18 06:18
資料を読んでいて、好きだった本、漫画、ゲームなどの元ネタに出会うと
むずがゆい気持ちになります。
195日本@名無史さん:02/12/22 20:40
>>189です。
最初は教員か学者になろうと入りましたが、教えている先生達のお宅ぶりに嫌気を
さしたのが一つの原因です。知識はあるけれど、それが全く生きてない。
普通の人ならそう思わないだろうと思うことが、学説からは言えるみたいな話は
正直馬鹿馬鹿しくなりましたよ。
世の中学者のあんたが思うほど単純じゃないよともね。
これで何が歴史の真実を追及するかと言うことでした。実学がどうのというよりも
そもそも社会的に不適応な人が、人間社会の動きを学問として理解できていないと
いうところに私の法学部転進の原因がありました。
実学じゃないからあんな人達でも学者やれるんだとつくづく思いましたよ。
196日本@名無史さん:02/12/22 20:44
>>189>>195
ふう〜〜〜〜
それでは、ヤンキーの実学偏重主義と同じじゃないですか。

まずsageを覚えてから言いたいことを主張しましょう。
197日本@名無史さん:02/12/22 20:59
>>195
わざわざ見捨てられたスレに書き込む精神も実学者に似つかわしくないが、
8日おいて書き込む内容が青年の主張の域を出ていないのもまた実学者と
しては失格だな。

自分の感情からわき出た感想ではなく、感情を廃したロジックで「実学以外はくそだ!」と
説き伏せてみろよ。実学者、しかも法学部の優秀な奴ならできるだろ?
198日本@名無史さん:02/12/23 15:05
卒論って適当に書いて卒業できないの?
199日本@名無史さん:02/12/23 16:35
>>197
だからあんたみたいな世の中の事がわからん奴が多すぎるの。
実学がいいなんて言ってないよ。史学ってのは人間相手だろ。
机の上で、本読んでるだけで何がわかるんだよ。そこを考えろよ。
昔、歴史学者たちも必死になって世の中に提言したり、世の中を
よくしようと訴えて時代もあったけど、もうそんな学者はいなく
なってしまった現実を見ろよ。
おまえも偉そうなこと言うなら、史学の存在理由を説明してみろ。
教養科目の講座確保程度の目的しか今の大学に歴史科の教員は不要
だろう。何か他に存在理由があるのか。
最低の飯食うための学者なんていらん。それに関する学問もいらん。
200日本@名無史さん:02/12/23 16:43
>>199
歴史学者が社会への提言を怠っていたということに関しては、
激しく同意。
201日本@名無史さん:02/12/23 22:07
>>199
お前は馬鹿ですね。実学に行った奴が今更何をほざいているのやら。
某スレの理系厨房と何ら代わりはしないよ。お前の方がまだましだが。
202201:02/12/23 22:14
>>199
>教養科目の講座確保程度の目的しか今の大学に歴史科の教員は不要
>だろう。何か他に存在理由があるのか。

そんな考えの奴に歴史の目的を説いたところで理解できないだろう。
むしろ強引に否定宇する可能性すらある。少なくとも俺はお前みたいな奴に答える気はない。

お前には某スレに張られてた言葉を贈ろう。
>自分が嫌いなもの食べてる人に向かって
>「そんなの人が食べるもんじゃないよ」
>なんて言ってるような人いっぱいますね。

今のお前のことだよ。
203197:02/12/23 23:50
>>199

>日本史を大学で勉強したけれど、学校の先生になるいがいは無用だね。
>なんの役にもたたないよ。趣味で十分だったとつくづく4年が無駄だった。
正直もっともらしいこと書いたただの煽らーだろ?上の文が示すように。
だいたい「歴史の真実」?
こんな台詞は「歴史事象の解釈はただ一つ」としか考えていないような奴
にしかはけない。その時点でお前は歴史学に向いてない。
で、せっかく俺が煽りながらも「論理立てて言えよ」と書いたにもかかわらず
感情をむき出しにしてきたわけだ。つくづく救えねえ。

>昔、歴史学者たちも必死になって世の中に提言したり、世の中を
>よくしようと訴えて時代もあったけど、もうそんな学者はいなく
>なってしまった現実を見ろよ。

お前こそ、本質を見ろよと問い返したい。
戦後のマルクス主義派に代表されるように、歴史事象の解釈には思想が容易に
入り込みやすい事が明らかだろうが。そのことに対する危機感はないらしいな。
歴史学者が自己の思想を背景に論説を組み立て、活動家や時の権力に利用され
解釈を容易にねじ曲げる。韓国やナチの例を見てみろ。
お前はそういう状況で迎合する奴が理想の歴史学者なのか?
実際、自己の思想を解釈に含めることなく客観的に俯瞰視できる学者がいるなら
そいつは提言してもかまわん。それは社会に有用だ。
しかし、それができる人間がどれほどいる?今の歴史学者のおとなしい現状は
過去に利用され、アジテーターの体のいいブレインになった反省からも来ている。
そういう考えを抜きにしてただ社会に打ち出すのが(・∀・)イイ!とかぬかす奴に
何で俺がわざわざ「史学の存在理由」を語らなきゃいけないんだ?
お前が言っていることは現状をわきまえず、5段くらい現状を飛び越えたあとの意見だ。
204197:02/12/23 23:51
続きだ。

>最初は教員か学者になろうと入りましたが、教えている先生達のお宅ぶりに嫌気を
>さしたのが一つの原因です。知識はあるけれど、それが全く生きてない。

お前がついた教授が糞って事と、それを反面教師として自己研鑽に励まなかったお前が悪い。
お前は結局自分が考えている歴史学を自分の手で形にすることをやめて他学問に走り、
今歴史学に取り組んでいる有象無象の学生・学徒を愚弄することが目的となっている煽らーだ。
レスはもうかえさんぞ、自分で考えて好きにやれ。
205日本@名無史さん:02/12/24 11:01
日本大ってどうですか?
206日本@名無史さん:02/12/24 11:24
さて、まさるはどう反応するのか。
どうせこんなハードな議論、ニセ史学科生には反応できないだろ。
207日本@名無史さん:02/12/24 22:08
age
208日本@名無史さん:02/12/25 04:18
>>1消えたねw
209日本@名無史さん:02/12/30 13:27
このスレまだ続いていたのかw
しかも未だにまさるって・・・粘着ですか?
210日本史専攻:03/01/03 00:25
 大学の日本史は、学問だ。従って漫画本や小説だけで日本史好きと思って入ると
痛い目にあう。文献を読まなければならない。論文を読まなければならない。
 近世古文書や漢文が読めるといいよね。

 書く卒業論文の題は『豊臣秀吉について』などという広範囲、まとが大きすぎるのや
『神代文字について』などの完全に否定されているテーマや先行論文のないものは駄目
211山崎渉:03/01/11 17:02
(^^)
212日本@名無史さん:03/01/15 17:35
晒してあげよう
213山崎渉
(^^)