1 :
月島 雫 ◆.SIZUKU. :02/09/14 02:15
マニアックに語れるかた、よろしくお願いします。
2 :
日本@名無史さん:02/09/14 02:22
2ダ!
3 :
日本@名無史さん:02/09/14 02:23
サンダ!
4 :
日本@名無史さん:02/09/14 02:24
呼んだ?
剛田。
6 :
月島 雫 ◆.SIZUKU. :02/09/14 02:33
碁だ、ヒカルの。
てか、歴代将軍の幕閣や、大老職から、公人朝夕人まで、マニアックに語りませんか??
理系女ですが、マニアックに教えていただきたいと。。はい
7 :
月島 雫 ◆.SIZUKU. :02/09/14 02:34
パーだ。俺がな。
9 :
日本@名無史さん:02/09/14 02:37
クレクレ
ここが噂の植民地スレかぁ〜〜
職制はあんまり盛り上がらないよ。
狙いどころとしては、少し外してる余寒。
11 :
日本@名無史さん:02/09/14 02:43
マニアックって何よ?
12 :
月島 雫 ◆.SIZUKU. :02/09/14 02:49
もりあがらなくていいんです。
マニアックスレですから。。
老中支配
若年寄支配
将軍の直接支配の、奏者番、寺社奉行、京都所司代、大坂城代
それらの下部組織と職務内容、笑える史実など、楽しくかたりませんか??
13 :
聖司 ◆lAisafjA :02/09/14 02:49
>>10 おっ、早速うわさになってるとは^^
みなさん、本拠地にもぜひ遊びにきてくださいね。
14 :
月島 雫 ◆.SIZUKU. :02/09/14 02:52
ちょっと、話はそれますが、旗本と御家人の区分については諸説ありますが
どれが正しいのでしょうか??
まず、お題はここからお願いします。。
15 :
月島 雫 ◆.SIZUKU. :02/09/14 02:54
ここは、また−り進行でいきたいと思いますので、皆さん、レスよろしくお願いします。。
16 :
日本@名無史さん:02/09/14 02:55
まずおまんが語れ。
17 :
日本@名無史さん:02/09/14 03:00
最初に言っておくが鬼平はマンガで読んどるよ
>>1-1000 図書館に行って
「国史大辞典」(吉川弘文館)「日本史大事典」(平凡社)をひけ。
職制などの制度史関連の語句はほとんど説明が載ってるYO
という意味で、職制は盛り上がらないのよ
旗本
将軍直属の家臣で、二百石以上一万石未満の領地を知行する者。
将軍に御目見できる。
御家人
将軍直属の家臣ですが、将軍に御目見できない幕臣の最下層。
二百石以下。
20 :
月島 雫 ◆.SIZUKU. :02/09/14 03:08
ご承知のとうり鎌倉幕府の時代には、御家人とは、鎌倉幕府に臣従している有力武士をさした
ようですが、徳川幕府になると、将軍直臣のうち身分が高いのが旗本、軽輩が
御家人と通称されるようになりました。
ただ、私がよくわからないのが、お目見え以上が旗本で、以下が御家人とする説
(これが、一般に言われている説ですね)
のほか、石高によるとする説があるようなのですが、事実でしょうか。
ご教示下さい。
でもこれだと200石の者が微妙では・・?
22 :
日本@名無史さん:02/09/14 03:10
23 :
日本@名無史さん:02/09/14 03:12
石高が二百石以下の貧乏旗本もいたみたいだから
やっぱり、お目見え以上が旗本じゃないの?
24 :
月島 雫 ◆.SIZUKU. :02/09/14 03:17
>>19 安部飛騨守の幕府への伺い書をご存知ですか??
それに対する幕府の回答は、
番方の家系は旗本、、その他はお目見え如何に関わらず御家人とする
とあったとおもいますが・・
>>1 世界史板には、何ていう植民地スレたてたの?
26 :
月島 雫 ◆.SIZUKU. :02/09/14 03:22
>>23 すいません、時間差がありました。
やぱーり、お目見えが基準ですか・・(^^;
あとは、面白い役職などについて、おしえてください。。
27 :
月島 雫 ◆.SIZUKU. :02/09/14 03:23
>>25 これからです。。
じゃ、ここは、きょうは落ちます。。
お休みなさい。。
28 :
聖司 ◆lAisafjA :02/09/16 13:45
家老と宿老の違いについて説明キボン
29 :
私設2ch全板名物コテさん調査委員会:02/09/16 21:54
>>28 幕府の職制ではありません。スレ違いです。
月島遁走か?!
31 :
聖司 ◆lAisafjA :02/09/17 02:14
>>1-1000 図書館に行って
「国史大辞典」(吉川弘文館)「日本史大事典」(平凡社)をひけ。
職制などの制度史関連の語句はほとんど説明が載ってるYO
という意味で、職制は盛り上がらないのよ
33 :
聖司 ◆lAisafjA :02/09/17 04:45
34 :
日本@名無史さん:
お目見え以上のもので100石以下の者も多数います。
因みに勝海舟は約40石ですが、お目見え以上ですので旗本です。
『寛政譜』に載るのは旗本です。