奥羽越列藩同盟について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1玉蟲左太夫
ホントに弱かったと思いますか?
秋田は?弘前は?新発田は?三春は?
2日本@名無史さん:02/09/07 17:50
☆☆ 松平容保と奥羽列藩同盟を弁護するスレ ☆☆
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1013401744/
3藤原:02/09/07 19:25
俺は未だに秋田を許せん!宮城県民だが、秋田を東北から省いて考えてます
4日本@名無史さん:02/09/07 19:59
>>3
じゃあ仙台藩にトドメを刺した相馬は?
5【 ´,_ゝ`】土佐鎮撫総督府参謀ショッカー:02/09/07 23:22
>3
いいじゃん、どうせ仙台大して活躍しなかったんだし。
6藤原:02/09/08 09:10
相馬はとりあえず、少しは東軍として働いたからギリギリセーフ
7藤原:02/09/08 09:12
確かにね〜 仙台弱国二藩だしねえ…m(__)m
細谷のおんつぁんだけ頑張ってもなあ…
でも俺的には佐藤宮内が一番好きかな
8伊達遠江守家中:02/09/08 10:44
>5
みんな飢饉と貧乏が悪いんじゃ。(藁

>6
でも、当時の秋田藩主は相馬から養子に行ったヤシだからねぇ・・・。

>7
とりあえず、敗戦処理内閣を潰して戦争後も人殺しに精を出した桜田良佐は
人として許せんと思う。
米沢も「戦国一の戦バカ」謙信の末裔とは思えないほどもろかったなぁ。
勝敗が決まってから勝つ方に付く津軽と、例え負ける方でも意地で津軽の逆
張りする南部はある意味先祖の名を辱めてないが。(藁
9日本@名無史さん:02/09/08 10:56
早期に額兵隊や見国隊みたいな部隊が編成されてれば
弱い弱い言われずに済んだろうにね。
まぁ仙台藩は勤王派と抗戦派に別れてて、どうしようも無いんだけど。
10日本@名無史さん:02/09/08 11:47
虎の子の額兵隊をなぜもっと早く使わない?
白河戦にでも投入してたら戦局を変えることができたろうに。
11日本@名無史さん:02/09/08 11:52
>>10
無理です。
どーせ仙台のほかの部隊が足を引っ張ったであろうから。
12藤原:02/09/08 12:07
俺としては、投機隊の存在も認めたい。
梁川播摩も五十嵐岱介もよくやってくれたよ。
13日本@名無史さん:02/09/08 12:25
新発田狐と三春狸。
>5
私は阿波【愛撫】総督府参謀に就任しました。
15藤原:02/09/08 20:54
但木土佐のお膝元の隣町に住んでるんで、彼を評価してやってほしい
16【 ´,_ゝ`】土佐鎮撫総督府参謀ショッカー:02/09/08 21:14
コメザワ藩って竹俣美作と雲井龍雄くらいしかしらんな。
17藤原:02/09/08 22:13
↑色部長門さんを知ってやってください!よろしく
1811cc:02/09/08 22:19
土佐ごときに・・
19藤原:02/09/08 23:36
旗巻危うし! 
20仙台哀話:02/09/09 21:25
一昔前、仙台の友人に会いに私は仙台駅へ行った。
尿意を催し駅のトイレへはいると、なんと便座の前にこんもりとウンコが!!
私は一瞬驚愕し、「ああ、これが仙台なのだ」と理解した。
私はこんもりウンコに仙台の本質を見たような気がした。
21仙台哀話U:02/09/09 21:32
私の親戚に仙台人がいる。
私の父の妹の旦那で、会社社長である。
金に意地汚く、酒が入ると女性に猥褻なことをいう典型的なDQN社長だ。

ある日、用があったので、その社長の家に行った。
社長の家の本棚には、伊達政宗の関連本と、文藝春秋と、なんと小沢一郎の本が
あった。
小沢一郎の本を金を出してまで読む人間がこの世に存在するという事実に私は驚
愕した。
22日本@名無史さん:02/09/09 21:34
小沢一郎は宮城出身なの?
23仙台哀話:02/09/09 21:36
>22
岩手。
お隣同志ですな。
24【^▽^】南東大王ジョーカー:02/09/09 22:24
佐竹@久保田(秋田)と秋田@三春を討て!
25【 ´,_ゝ`】土佐鎮撫総督府参謀ショッカー:02/09/09 22:26
土佐@山内・板垣・岩村も討て!
26【^▽^】南東大王ジョーカー:02/09/09 22:28
そうだ!板餓鬼とその配下となった旧武血一味を討て!
27【^▽^】南東大王ジョーカー:02/09/09 22:31
まったくドサっ子は山内侍も長宗我部侍もロクデナシばっかりだな。
28日本@名無史さん:02/09/09 22:32
遠藤文七郎を討て!
29【^▽^】南東大王ジョーカー:02/09/09 22:37
馬鹿盛親と同じように馬鹿容堂も打首獄門だ!
30【^▽^】南東大王ジョーカー:02/09/09 22:39
大山格之助を討て!
31日本@名無史さん:02/09/09 22:41
東中務も討て!
32【^▽^】南東大王ジョーカー:02/09/09 22:44
二本松少年隊を救え!
33【 ´,_ゝ`】土佐鎮撫総督府参謀ショッカー:02/09/09 22:45
【^▽^】南東大王ジョーカー を討て!
34【^▽^】南東大王ジョーカー:02/09/09 22:49
レイシスト ショッカーを討て!
35【^▽^】南東大王ジョーカー:02/09/09 22:56
蜂須賀・三好・松永・ショッカー@阿波を討て!
36日本@名無史さん:02/09/10 02:59
長州・薩摩=外道鬼畜
秋田・津軽=裏切りもの
仙台   =弱腰同盟主
南部   =へそ曲がり
会津・庄内=漢!
37日本@名無史さん:02/09/10 06:50
土佐=蛮族
長岡=デストロイヤー
こめさわ=先祖の面汚し
38日本@名無史さん:02/09/10 06:56
加藤紘一→鶴岡(庄内)
田中真紀子→長岡
三塚博→仙台
39>36:02/09/10 19:31
長州・薩摩=いなかもん
秋田・津軽=いなかもん
仙台   =いなかもん
南部   =いなかもん
会津・庄内=いなかもん
40日本@名無史さん:02/09/10 19:56
薩摩隼人カコイイ!
蝦夷人は成敗されて当然!
41日本@名無史さん:02/09/10 20:10
>40
このイモ野郎が
42日本@名無史さん:02/09/10 20:20
>>40
西南戦争で征伐されたけどな(w
43日本@名無史さん:02/09/10 21:12
>藤原氏
佐藤宮内が好きなところを見ると星亮一の小説読んだろ?(藁

あと、星に煽られて未だに「秋田許せん」とか声高に言うのは流石に痛いからやめとけ
当事者の子孫達も今年になって和解したぐらい時間が経過してるんだしさ。
もっとも、あなたが戊辰戦争で戦死した人物の子孫だとか言うなら別だが
そうでないなら、戊辰戦争時の秋田藩が許せんぐらいに止めとけよ…見てらんない
44藤原:02/09/10 21:32
確かに星氏の本は読んだが、昔から好きでした
ちなみに、俺の先祖は出羽金山で戦死してます
45日本@名無史さん:02/09/10 21:36
>>44
>ちなみに、俺の先祖は出羽金山で戦死してます
それならすまなかった。謝罪するよ。
あなたと、その御先祖様にも。申し訳ない。
46藤原:02/09/10 21:46
いやいやいーっすよ(^。^)まあ確かに「当時の」って入れるべきでしたね
今は、元カノも秋田だったからそうでもないっすよ
47【 ´,_ゝ`】土佐鎮撫総督府参謀ショッカー:02/09/11 07:57
会津藩兵の遺体埋葬を禁じたのは板垣の指示?
48日本@名無史さん:02/09/11 08:44
萩には絶対行かないから
会津にも来ないで下さい
49【 ´,_ゝ`】土佐鎮撫総督府参謀ショッカー:02/09/11 09:15
【^▽^】ジョーカー=ジーオーの大神源太
50【 ´,_ゝ`】土佐鎮撫総督府参謀ショッカー:02/09/11 09:18
酒井玄蕃が好きさ。
http://jbbs.shitaraba.com/study/1620/
51日本@名無史さん:02/09/11 16:00
埋葬を禁じたってのは嘘らしい。放置していた理由をあとになって
官軍のせいにしたと。単純に関わりたくなかっただけのようだ。遺棄死体
ってのは軍隊では敗走の代名詞だが・・・。
52萩市民:02/09/11 21:31
>48
会津人執念深いね。
もとはと言えば、会津が京でやりたい放題だったのが原因だろ。
53京都守護:02/09/11 21:51
>萩死民
はぁ?お前らこそ好き勝手してたんだろ
ついでに維新後は勢いに乗って他国侵略で原爆であぼーん。
おまえらのせいだろ
54日本@名無史さん:02/09/11 22:04
星は史家じゃないよ。只の物書き。
あまりもの煽りで山川家の末裔や、北海道の会津藩士の末裔から顰蹙を買っている。
但し、本人には言わないだけ。

茨城の水戸学研究家からは攻撃されている。
「あいつはゴロツキだ」
ってさ。
55日本@名無史さん:02/09/11 22:09
因みに「本物の会津藩の末裔」は
「あれは観光のための歴史でしょ。」
とそっけない。
地元会津の史家も「小説家は煽り過ぎ」
とこれまたそっけないさ。
56日本@名無史さん:02/09/11 22:18
調子にのってアメリカに喧嘩売ったのは、東北人だろ?
57日本@名無史さん:02/09/11 22:19
『奥羽越列藩同盟の心』-東日本政権の樹立-
全国医師国民健康保険組合連合会 第40回全体協議会で星が講演します。

演題  『奥羽越列藩同盟の心』-東日本政権の樹立-
日時  10月18日(金)16:10〜17:00
会場  郡山市ホテルハマツ

なぜ東北は会津を支援して戦ったのか、奥羽越列藩同盟の歴史的意義について講演します。

http://www.mh-c.co.jp/

このジイサン、いつまで煽るんだろうね。
58日本@名無史さん:02/09/11 22:20
つかさ、星は自分の本が東北で売れればいいのさ。
59日本@名無史さん:02/09/11 22:21
薩長「京でのふるまい許さん。朝廷の名において成敗したる」
会津「この田舎侍が。幕府に逆らうってのか。ねーボス?」
徳川「うーん、痛いの嫌だから王政復古でいいですぅ」
会津「うそーん。それじゃ立場ないじゃん。」
薩長「それみろ、この逆賊が」
会津「うるせー、田舎侍にいわれたくねーっての」
薩長「おらおら、東北諸藩も会津やっちまわねーと逆賊だぞ」
奥州「まー、穏便にすまそうよ。王政復古は確定したんだし」
薩長「あー?会津かばうとてめーらもやっちまうぞコラ」
奥州「いや、かばうっていうより薩長の私根だろ?朝廷だすなよ」
薩長「おまえら朝廷に逆らう逆賊決定」
奥州「ざけんな。おまえらみたいのがいたら朝廷のためにもならん」
薩長「うるせー、こっちにゃ朝廷がついてんだよ」
奥州「・・・朝廷には逆らわんが、おまえら嫌い。同盟くんじゃう」
薩長「上等だコラ。東北まとめてヤッちまえ」
            〜開戦〜
60日本@名無史さん:02/09/11 22:22
インチキ会津人の早乙女貢も会津藩士の末裔から嫌われていたね。
「あれは大衆小説家でしょ」
61日本@名無史さん:02/09/11 22:24
薩長の挑発にのったんだね。>59
62日本@名無史さん:02/09/11 22:25
>>59
的確で解りやすい。
星も早乙女も見習え(w
63日本@名無史さん:02/09/11 22:28
星の「会津藩はなぜ朝敵か」は結構ウソが書かれていたよ。
つかさ、ご都合よく書いていても・・・
64日本@名無史さん:02/09/11 22:32
会津を称える奴なんか、まともに歴史書を読んでいる奴なんているのか?
65日本@名無史さん:02/09/11 23:05
秋田「んー、薩長の方が強そうだから仙台藩士切っちゃえ」
仙台「この裏切り者。一関、盛岡、秋田しめちゃえ」
秋田「きゃー新政府さん、助けて」
三春「新政府つえー。俺も裏切っちゃお」
相馬「うわっ孤立しちゃったよ。降参〜」
新発田「うーん、俺も裏切るし!新潟港占領〜」
同盟「げげ、武器供給出来ねーじゃん。もうだめぽ。降参〜」
榎本「あー、やっと石巻着いた。あれ、同盟降参したの?」
仙台細谷「おせーんだよ。石巻戦場になると困るから北海道行けやっ」
会津「幕府のために一生懸命だったのに、もうだめぽ。降参〜」
土方「くそー、函館で榎本と合流だぁ」
          〜終戦・函館戦争へ続く〜
66日本@名無史さん:02/09/11 23:12
>59
上手過ぎる
>64
一方的に称え、もう一方を貶すヤツは基本的に読んでないでしょね
67日本@名無史さん:02/09/11 23:41
>>66
禿同。
>>63
星の本ってそんなに酷い?
68日本@名無史さん:02/09/12 00:19
会津攻撃に官軍として参加した彦根に対する会津人の感情は複雑。
また水戸が、内紛で自滅した事を残念がる会津人もいたりする。
★の単純に彦根を持ち上げ水戸を貶す★を旧会津藩の関係者はどう思うだろうか?
69日本@名無史さん:02/09/12 00:26
国家が2つに分裂したのって凄いことだよね。
70日本@名無史さん:02/09/12 01:38
短命だったけどいちおう南北朝が出現!
輪王寺宮が北朝で大室某が南朝でいいのかな?
71日本@名無史さん:02/09/12 04:02
会津は外野がうるさそうだな。
72日本@名無史さん:02/09/12 07:32
どうもこの板には、会津関連すれの話題を研究者の件に持っていこうとする輩が
いるようだ。
>49
バカ!大神は福岡だよ。頭山満以来、博多は東亜侵略論者の拠点で、
大神も詐欺師なりにその影響を受けていたと思われる。
博多はクソ。
74【 ´,_ゝ`】隠密同心ショッカー:02/09/12 11:10
隠密同心です。
ジョーカー(独身)及びジョーカー(独身)の一族郎党を滅ぼしに参上しました。
75日本@名無史さん:02/09/12 11:29
>73-74
土佐関係スレから出て来ないで下さいm(_ _)m
世界史板では名無史に戻って下さい<(_ _)>
>75
すみません、大江戸強姦網のショッカーが隠密の分際で
暴れ廻りまして。
私、高坂主水が悪党ショッカーを斬りますので、ご安心下さい。
77日本@名無史さん:02/09/12 12:07
>>72
星は研究者じゃなくて作家だよ。
研究者の宮崎先生は、晩年の著作を自己批判されていたし、
現会津史学会の責任者である畑先生は、更に会津の怨念に対して批判的だったけど。

それに研究家を自称する輩による会津弁護に根拠がないのも事実でしょう。
批判は自由だからね。
78日本@名無史さん:02/09/12 12:08
酒井玄蕃について書かれた良書ってある?
79日本@名無史さん:02/09/12 23:22
星は茨城史家からは嫌われている。
更に星は関東の史家からは相手にされていない。
単なる作家でしかない。

因みに星の師匠は石井孝だって。
80【^▽^】にはは:02/09/13 14:47
大神はあきらかにハリウッドとか、本宮漫画の影響を受けて本当に
やっちゃったバカ。
81日本@名無史さん:02/09/13 15:14
星や早乙女は感情論で書くからなあ、
82日本@名無史さん:02/09/13 15:43
>>55
今の会津若松市周辺に、本物の会津藩士の末裔っているのかな。
いるのは、戊辰当時から、「あれは松平のお侍が勝手にやってることと」と
傍観していた百姓の子孫でしょ。「勝手にやりなはれ」と見放しながら、
今では、観光資源として活用するえげつなさ。
白虎隊に憧れて、会津若松、観光してみなはれ。幻滅すること請け合いだから。
今の日本で、強引な呼び込み商法でみやげ物売るような地域って、ここくらい
しかない。俺の中では、歴史的に見て、岡山県人と福島県人(特に会津なわけ
だが)は、同列だな。今まであってきた、この両県人で、素朴ないい人は、
一人もいなかったな。なんか、策士というか、底腹黒い人ばっかり..
83日本@名無史さん:02/09/13 22:55
星シンポで詰め寄ったら爆笑だね。
師匠の石井孝をバカにしていたけど、星の理論なんて根拠が一切ない。
まじめに「会津藩はなぜ朝敵か」を読むだけ損した。
84日本@名無史さん:02/09/13 22:59
>>82
会津藩士の末裔はみんな
「ああ、ヤーヤー一揆の百姓が騒いでいるだけ」
とそっけない。
>>83
星が新撰組を評価しているのは爆笑。
池田屋の変のみの活躍で、あとは京都の治安維持どころか
強請、タカリで大迷惑どころか会津藩の足を引っ張ったのに
どこをどうすればあのように書けるのか?

因みに京都で会津は「黒谷の会津さん」と崇敬されているの
は事実だよ。
85日本@名無史さん:02/09/13 23:02
ヤーヤー一揆は松平氏への一揆だったんですか?
86日本@名無史さん:02/09/13 23:03
>>81
星や早乙女が感情論で書いてもと言うけど
彼らは作家だから勧善懲悪で描いても仕方ないでしょう。
但し、それらを研究書と称して出版していることに
問題ありじゃないのかな?

星の著作で中公新書のときは。それなりに読めたけど
最近の本は読みづらいね。
東北福祉大で講師をしているというけど
なんの講義をしているのかね?
87日本@名無史さん:02/09/13 23:07
>>85
会津藩政があまりにも過酷な為に
「年貢を負けろ」
というのが発端。
但し、某会津史家は
「あれは二本松の百姓が暴れただけだ」
と某掲示板で書いていた(w

あと、会津藩士にとる贋金事件で、それらの贋金を正貨
と兌換できなかった農民が殺気だち、
結果的に猪苗代移転が不可能となり、それが斗南流転の
切欠となった。
これも一部の会津史家(性格には小説家上がりの連中)
は認めておらず、
「全て大久保利通の仕業」
にしているとさ(ww
88日本@名無史さん:02/09/13 23:56
観光大事であって白虎隊など飯のタネ。
89日本@名無史さん:02/09/14 01:03
こういう話題だと必ず会津叩きの連中が出てくるな。
星や早乙女叩き、白虎隊は観光歴史、百姓のヤーヤー一揆等の話ばっかり。
他の藩の話は無いのかね。
90日本@名無史さん:02/09/14 01:25
>>86 >>89
早乙女、星の著書を信じこんでしまう厨房が多いのは事実。
漏れの実体験だけど。会津を擁護する知り合いの部屋に逝ったとき、早乙女の本がずらりと並んでいたのは閉口したよ。
91日本@名無史さん:02/09/14 01:45
>>90
早乙女や星の著書は、確かに行き過ぎた面もあるのは解るけど、
それをもって会津を叩くのはどうかと思う。
根本的に、会津という地や会津の人が嫌いっていうなら、
どうしようもないけど。
92日本@名無史さん:02/09/14 02:12
>>91
生まれたままの姿の漏れとしては会津が嫌いではない。
ただ、星、早乙女を筆頭として粘着質な、謝罪しる、賠償しるの会津は嫌い。
93日本@名無史さん:02/09/14 02:16
確かにあの負け犬史観には付き合いきれんものがある。
94日本@名無史さん:02/09/14 03:24
薩長の勘違い振りと同等レベル。
所詮九州四国も東北もただの田舎もの。
東京に出てくんなよ。
95日本@名無史さん:02/09/14 07:49
>>89
こういう話が今まであがらなかったんでしょ。
星、早乙女の王政復古史観批判が単なる2ちゃんねる式罵倒で終始していて
とてもじゃないけど宮崎、永岡、畑、庄司氏のように「学術的」な薩長史観批判
じゃなく、あくまでも勧善懲悪的に描くからパッシングされるんじゃないの。
96日本@名無史さん:02/09/14 07:50
ここで星を批判しはじめると、>>89のような「純粋まっすぐクン」
が必ず出現するニダ。

あんた、富岡?
97日本@名無史さん:02/09/14 07:53
>>95
奈良岡も会津若松の薩長史観批判についてかなりウザがっていたよ。
「あれは小説の読みすぎです(笑」
だって。
98日本@名無史さん:02/09/14 08:08
会津弁護の本なら、やっぱり漏れは宮崎十三八を押すな。
まあ、パッシングされるやもしれんけど(w

それと、会津藩武家屋敷で発行している「わかりやすい会津の歴史」
(たしか豊田武の会津の歴史からの抜粋だったっけ?)を押す
けどね。

星と早乙女の本はお勧めしない。
会津士族末裔の人はあまりこの二人のことは語らない。
99日本@名無史さん:02/09/14 08:16
会津以外の藩の話題しません?
会津スレは他にあるわけだし・・・
100100ゲット:02/09/14 08:27
となると、二本松や新発田しかでてこないけど。。。
101日本@名無史さん:02/09/14 08:42
庄内藩とか亀田藩とか。
102日本@名無史さん:02/09/14 08:59
長岡藩は、また別物なのかな?
103日本@名無史さん:02/09/14 09:03
>102
却下。
104日本@名無史さん:02/09/14 09:29
長岡は病めれ。
諸恥が荒しにくる。
105日本@名無史さん:02/09/14 09:46
>>103-104
やぱっり、司馬小説の影響が大きいと考えて、よろしいのでしょうか。
106伊達遠江守家中:02/09/14 10:54
福島藩とか天童藩とか平藩とか。
それから支藩(七戸や一関や秋田新田)は本藩スレで。
とりあえず、単独スレが立ちそうもないところを。
そう言えば、米沢藩は単独スレあったか?
107日本@名無史さん:02/09/14 11:03
突然ですが、
新発田藩士の子孫ですが、うちの藩はただ城下焼亡と
藩の存続だけを考えていたみたいです。
行政組織としては結構なことなのでは?
108日本@名無史さん:02/09/14 11:25
サイボーグしばた
109松平権十郎:02/09/14 11:52
>78
酒井については、
「秋田・庄内戊辰戦争」新人物往来社
が詳しいかな。
110日本@名無史さん:02/09/14 12:44
人気がある司馬史観を少しだけでも是正したい、ってためなんでしょうね。
111伊達遠江守家中:02/09/14 12:51
>110
長岡はともかく、会津については司馬の方が星よりは節度のある擁護の仕方
をしてたと思うのだが。
112日本@名無史さん:02/09/14 14:25
>107
まぁ、ほとんどの藩は藩の維持を第一に考えてましたからね。
溝口氏は別に徳川譜代なわけでもないし。
立ち回りが潔くないと後生まで悪く言われるのが武士稼業の辛い所やね。
113日本@名無史さん:02/09/15 00:26
>>112
新発田藩は歴史ヲタから「裏切り者」だのいろいろ罵詈雑言だったし。
114日本@名無史さん:02/09/15 01:39
やっぱ二本松!
115日本@名無史さん:02/09/15 02:36
キャプテンしばた
116日本@名無史さん:02/09/15 02:54
新発田藩はあまりにも裏切り者ってイメージ強いからね
>>107
117日本@名無史さん:02/09/15 02:59
現在の日本を動かしているのは良くも悪くも東日本人。
118日本@名無史さん:02/09/15 08:09
三春も裏切り、二本松に激しく憎まれた。
119日本@名無史さん:02/09/15 09:21
福島藩ってあんまり目立たないね。
120酔鯨ジーモン安房守:02/09/16 10:57
お岩村とダニ殺陣鬼を討て!
121日本@名無史さん:02/10/10 08:41
あげ
122【 ´,_ゝ`】ショッカー ◆PHpTNOBY9E :02/10/11 02:13
本スレが1000近くなってきたんで、こっちを保全あげ
123日本@名無史さん:02/10/11 21:39
http://www3.ocn.ne.jp/~zeon/bakumatu/sirakawa.htm
こいつってキチガイだね!
西軍が早く勝ったから日本は植民地にならなくてすんだだと!

さすが腐れマンコ!やっぱ薩長崇拝者はクズだね!
124日本@名無史さん:02/10/11 21:54
>>123
君、そこのHPは串が抜けるから気をつけるこった。
つかさ、論破もできないで煽られてもね。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 21:59
>>123
別に大山は、薩長崇拝者ってわけじゃないと思うが。
126【 ´,_ゝ`】ショッカー ◆PHpTNOBY9E :02/10/11 22:01
大山は、星よりはまともだとは思う。
「初めに結論ありき」という点は似てるけど。
127日本@名無史さん:02/10/11 22:04
>>123
かの白河攻防について意見があるならどうと本人も書いている
から煽り抜きで反論してみたら?
そのかわり、玉砕しても漏れは知らないよ。一応、歴史家だしね。

文面はともかく、早乙女よりはマシだと思うよ。
128【 ´,_ゝ`】ショッカー ◆PHpTNOBY9E :02/10/11 22:06
別スレにも書いたけど、容保の首を差し出せば良かったというのは、現代の視点から
見た意見だと思う。
129日本@名無史さん:02/10/11 22:09
>>126
星のHPを見たけど、痛すぎ。
大山も星を相手にしていないみたい。まあ、お互いに無視して
いるようだけどね。
盛れとしては早乙女と異種格闘技戦をしてもらいたい。

それと、ショッカーさん、肝心の会津研究家を忘れてますよ。
庄司氏はどうして話題にのせないの?
130【 ´,_ゝ`】ショッカー ◆PHpTNOBY9E :02/10/11 22:11
>129
すまん、その人知らない。
詳細キボンヌ。
131日本@名無史さん:02/10/11 22:13
>>128
本人も「現代の視点でも物を語れ」と書いていたね。
これは評価がわかれる所だけど、あえてかの掲示板に質問して
みたら?いや、煽りぬきなら答えてくれるかもよ。

因みに星のHPにメールを4回ぐらい送った事があるけど
全て黙殺されたわ(w
会津藩の猪苗代と斗南移住の問題点で広沢、山川を批評
したんだけどね。
132日本@名無史さん:02/10/11 22:17
>>131
お前が質問すればいいんじゃないの?
133129:02/10/11 22:22
庄司吉之助

福島の農民史などを研究された人で、実は会津藩の農民一揆など
の研究本をだしている。
もちろん、本は「魂の値段」が付いているけどね。
「世直し一揆の研究」「近世民衆思想の研究」「会津藩政史の研究」
特に2ちゃんねるでも紹介された「京都守護職と会津藩財政」
は絶品だそうで。
星、早乙女、大山の論説よりもはるかにイイ!
134日本@名無史さん:02/10/11 22:23
>>132
おまえこそ質問したら。
串を抜かれるのをビビっている間抜けさん(w
135日本@名無史さん:02/10/11 22:24
>>132がいきがっても相手にされず、掲示板から削除される
だけであった。
136【 ´,_ゝ`】ショッカー ◆PHpTNOBY9E :02/10/11 22:24
ただ俺は幕藩体制ではいかんかったと思う。
藩の解体は近代化には不可欠だった。
137129:02/10/11 22:25
>>136
すると、徳川慶喜の目指した「徳川絶対体制」もダメだって事?
因みに豚一の能力を無視しての話だけど。
138日本@名無史さん:02/10/11 22:26
>>132は大山嫌いの伊藤哲也と見た。
139日本@名無史さん:02/10/11 22:29
史料東北諸藩百姓一揆の研究
御茶の水書房
発行日: 1969年

庄司氏の本では結構おもしろい本だったけど、神保町で
1万はする代物!
140【 ´,_ゝ`】ショッカー ◆PHpTNOBY9E :02/10/11 22:31
>137
「藩」を解体するのであれば近代化できたかな?
何ともいえないな。
141日本@名無史さん:02/10/11 22:35
真の明治維新とは廃藩置県とはだれかが語っていたね。
戊辰戦争よりもあれこそが日本を一変させた変革だって。
142132:02/10/11 22:46
はいはい、他人に質問してみら?
とか言っているくせに、自分が言われると逆切れするのな。
しかも、レッテル貼りや複数回レスしているのを見ると、
どっかのスレにいた「会津氏ね」とかいう奴みたいだね。
143日本@名無史さん:02/10/11 22:50
無様な132登場(オーワラ
144日本@名無史さん:02/10/11 22:50
>どっかのスレにいた「会津氏ね」とかいう奴みたいだね。

お前だろ。
145日本@名無史さん:02/10/11 22:52
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) >>132祭りだ!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
146日本@名無史さん:02/10/11 22:53
>>132
どうでもいいけど、キティ相手にレスする君の方が痛い
と思うけどね。

さて、本題に戻りますか。
147日本@名無史さん:02/10/11 22:57
史料東北諸藩百姓一揆の研究もメッチャ高いけど
「二本松藩史」は「炎の値段」がついているべし!
148日本@名無史さん:02/10/11 22:59
そういえば「会津氏ね」に煽られて我を忘れながら
ションベンレスをしていた「どべ」ってヴァカもいたな。
149日本@名無史さん:02/10/11 23:02
「どべ」って誰?
150【 ´,_ゝ`】ショッカー ◆PHpTNOBY9E :02/10/11 23:13
>147
図書館で借りるしかないのかな?
151日本@名無史さん:02/10/11 23:23
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1031469940/

193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/11 09:56
んにゃ、京都。
島津=鹿児島と思いがちだけど、所詮、島津はよそ者。
800年前に鎌倉幕府から派遣されてきたんだもん。
源義経、頼朝、徳川家康、島津、いずれも清和天皇の末裔だからね。
関ケ原の戦で島津が中央突破できたのも、遠戚関係にある徳川が、
島津の顔を立てるためさ・・・・島津は勇猛果敢じゃなく、談合上手なだけ。
ちなみに、天皇家は朝鮮系だから、中央から派遣された武士って××天皇の末裔だらけ。
早い話、日本の中世時代は朝鮮系が幅をきかした。
天皇の韓国訪問を神道筋のみならず、政府が反対するのも、日本の歴史を根底から
ひっくり返される恐れがあるからだよ。
一般の鹿児島人は、原日本人熊襲と東シナ海を渡って上陸した中国人の末裔さ。
・・・あと、現天皇の妹が島津家に嫁いでいるのも、お互い天皇家の出だからだよ。
152日本@名無史さん:02/10/11 23:24
急に人がいなくなったな?
153日本@名無史さん:02/10/11 23:29
河合継之助マンセー
154【^▽^】広島アカ :02/10/12 07:03
>>164
二本松藩史は少年隊の件でたしかに安くはないですね。
安くて3万8千円。
庄司吉之助の本も私鉄沿線の学術関係を扱う古本屋なら5〜6千円
というところでしょうけど、やはり県立系図書館で借りてから
買うか買わないか決めたほうが良いと思います。

史料東北諸藩百姓一揆の研究は会津だけでなくて東北全般の一揆関係
の史料集ですので、会津にこだわらなければ一読してみては?
もちろん会津藩に関する記述もありますけど。
155日本@名無史さん:02/10/12 09:40
669] 第二回歴史シンポジウム 投稿者:諸橋 嘉久 投稿日:2001/12/09(Sun) 18:22:02
俺は長州人はペテン師だと思いました。「明治維新・戊辰戦争は近代日本を生む陣痛で有った。」
近代日本の父は、小栗 上野介です。彼らは小栗 上野介の名前すら出しませんでした。
小栗 上野介を斬ったのは、薩長です。彼らは全く反省していません。
「吉田 松陰 先生と松下村塾出身の志士達が日本の危機を救い、近代国家に造り替えた。」彼らは思い込んでいる様です。
吉田 松陰と門下生は、テロリストだったという事実を隠しています。
俺は所謂『安政の大獄』を大獄だと思いません。伊井 直弼は大筋に於いて
正しい事をやったと思います。徳川が鎖国し、徳川が開国した。何が悪いのでしょうか。?
一橋 慶喜を第十四代・将軍に擁立すれば、徳川 斉昭の攘夷思想および、政治力が増長し、
日本は本格的な攘夷戦争を決行し、主要な港を外国に占拠され、国力が低下したで有ろう。
明治政府の言う、所謂『不平等条約』を伊井 直弼が呑んだ御かげで、日本は植民地に成らずに済んだ。一面も有ります。
日本の近代化をテーマに、伊井 直弼・小栗 上野介・河井 継之助のシンポジウムが実現されると嬉しいです。
奥羽越列藩同盟をテーマに、仙台・米沢・長岡のシンポジウムも実現されると嬉しいです。
長岡と仙台・米沢は会津を救おうとした、共通点が有ります。
星 亮一の講演が希望です.

1562チャンネルで超有名:02/10/12 10:03
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
157【 ´,_ゝ`】ショッカー ◆PHpTNOBY9E :02/10/12 14:16
>131
> 本人も「現代の視点でも物を語れ」と書いていたね。
現代の視点で歴史を語ったら、とんでもないことになる。
前近代には、前近代の価値観があるわけだから、あくまでその時代の価値観を視野に
入れなければいけないと思うんだけど。
158【^▽^】酔鯨ジョーカー土佐守@司牡丹:02/10/12 14:25
殿様の首を差し出す藩など無い(戦国時代ならばあるだろうが)。
159日本@名無史さん:02/10/12 18:06
>>148
会津死ねなんか擁護するなよ
160伊達遠江守家中:02/10/12 22:04
>>158
「物理的に」殿様の首を差し出したのは、津和野坂崎家の家臣たちが最後では?
161日本@名無史さん:02/10/12 22:26
>160
それで「不忠者」ということで、結局お家断絶。
162日本@名無史さん:02/10/12 22:34
結局は、容保の首を差し出さなくて正解だったという事かな?
163日本@名無史さん:02/10/12 22:36
>162
というより、出来るわけがないということ。
現代の価値観で考えてはいけない。
164日本@名無史さん:02/10/12 22:58
>>162
正解だろうね。
容保が無事で身分の保障が得られたため、
会津は不承不承明治政府に協力した。
もし薩長が容保をアボーンし、
会津藩士が捨て身の仇討ちに出たら、
明治政府は不平士族の反乱を押さえられただろうか?
165日本@名無史さん:02/10/13 03:46
>>162
難しいね。先のhpでも価値観は不変ではないと書かれていたし
かといって現代の規範で考えると早乙女、星、宮崎のような
間違いを犯すであろうし。
166日本@名無史さん:02/10/13 04:05
物事を現代の規範で語るとこんな間違いを書くアフォがいるので
ご注意を。

昨年は、大東亜戦争前後の歴史観について活発な論争がありました。
今年は、幕末維新の歴史観に斬りこんで、「日本人としての自虐史観」
「東北人としての自虐史観」の「二重の自虐史観」を払拭したいです。

階級闘争史観に汚染された教科書では、尊王攘夷運動を過大評価し、
井伊直弼を過小評価しています。扶桑社の教科書も、似たり寄ったりです。
しかし、前者は天皇の名を借りた単なるテロリズム(イスラムの名を借り
たテロリズムと五十歩百歩)で、後者はテロリズムから日本を守った人で
す。「安政の大獄」という言葉自体が、左翼の言う被支配階級から見たゆ
がんだ歴史観の現れです。テロリストや犯罪者やその扇動者を取り締まる

ことのどこがいけないのでしょうか?スターリンや毛沢東による粛清、日
本の左翼の殺し合いの方が、「大獄」と言う名に値します。

「南京大虐殺はなかった」と主張する人は、同様に「安政の大獄という言
葉は間違いだ」と主張すべきです。
167日本@名無史さん:02/10/13 04:05
また、会津藩や新撰組は御所の警備に就いてテロリズムから皇室を守り、
仙台藩などは蝦夷地(現北海道)の北方警備に就いてロシアの南下の脅威
から日本を守りました。それを「旧体制」「朝敵」のレッテルを貼って教
科書で不当に貶めるのは、納得がいきません。なぜ後醍醐天皇に対する足
利尊氏、孝明天皇に対する長州藩については「朝敵」という言葉を使わず
、明治天皇に対する旧幕府・奥羽越列藩同盟については「朝敵」という言
葉を使っているのか、その違いについて明確な説明を聞いてみたいもので
す。
現在の左翼と違って、歴史上の人物で天皇をないがしろにする人は存在し
ませんでした。その時代の天皇とたまたま政治的な見解の違いがあったか
ら「朝敵」とされただけで、教科書で半永久的にレッテルを貼られる類の
ものではありません。

「朝敵」という言葉は、現在の左翼にこそ貼られるべきです。


168日本@名無史さん:02/10/13 04:07
>>166-167はネタではなく、マジで書き込んでいるので。
あしからず。
169日本@名無史さん:02/10/13 04:19
>>164
その説が正しければ徳川宗家(この場合豚一)が戦闘をやめると
宣言したのに、会津がそれに逆らって戦闘行動をおこしたのは
何故?
豚一には個人的に恨みがあるので知ったことはありませんでは
なんだかおかしいような?
170日本@名無史さん:02/10/13 04:59
>>155-167はネタっぽいけど?

歴史的事柄を現代に例える方法が有効な場合もある。
もちろん脈絡もなく主観的なイメージを組み合わせても、
無意味が生成されるのみだけどね。

166-167のテーマについて考察すると、
安政の大獄を現代に例えるなら予防的治安維持活動で、
破防法の団体適用などが最も近いと思う。
したがって166が安政の大獄は反テロリズムだとしている認識は、
基本的には間違っていない。
ただ、スターリン云々のくだりはピントはずれ。
テロリズムが相対的な概念であることを忘れてる。

167に関してはむしろ現代的視点が欠けている。
「朝敵」というナンセンスな概念を、
教科書が無批判に使用したことを批判すべきなのに、
「朝敵」と現代の左翼を結びつけて一体何を言いたいのか?
歴史的にみれば、そもそも「朝敵」は長州だった。
玉を奪って許されたけど、犯罪的に玉を奪ったのだから、
道義的にはこれは無効だろう。
では朝敵が玉を握って政敵を朝敵呼ばわりした場合朝敵は誰か?
これは完全にスコラ的問題だ。
171日本@名無史さん:02/10/13 05:04
>>169
意味不明だよ。
会津は降りかかる火の粉を払っただけ。
好きで戦争を始めたわけではない。
172169:02/10/13 09:27
>>171
会津藩の主人が徳川宗家でその徳川宗家に逆らって「火の粉」
を振り払うのおはなんだかおかしな議論だが?
主人に逆らうのが武士道というのも変だなあ?

会津士魂というのはご都合主義?
173日本@名無史さん:02/10/13 09:29
安政の大獄を現代に例えるなら予防的治安維持活動で、
破防法の団体適用などが最も近いと思う。
したがって166が安政の大獄は反テロリズムだとしている認識は、
基本的には間違っていない。

たしかに言われる通りだな。
事の善悪はシカトして、行動としては近いかも。
174【^▽^】広島アカ:02/10/13 09:58
【 ´,_ゝ`】ショッカー ◆PHpTNOBY9E :02/10/12 14:17
歴史春秋社という地方出版社から出てる「戊辰戦争は今」って良いですか?

スレが変わっていたのでお答えします。
読んでいて結構おもしろかったですよ。読売新聞福島版で書かれていた
エッセイを纏めたもので、ここでも紹介のあった畑敬之助氏(現会津史学
会長)が寄稿されています。特に最後の補講は注目すべきですね。
畑氏は「戊辰戦争怨念の深層」でバッサリと怨念について切り捨てて
おられましたし、友人の宮崎十三八氏について批評されていました。
(批判に近いかもしれません)

長州側の史料でもある「防長回天史」をきちんとよみこなして、かつ長州
会津双方を批判したのは畑氏か庄司氏ぐらいではないでしょうか?

あと、庄司氏の名前が出ていたので「会津藩政史の研究」は歴史春秋社か
ら12800円で売っていました。

175日本@名無史さん:02/10/13 13:04
ここで「会津氏ね」を煽っている奴って、結局自分が馬鹿
だと自覚ないんだろ(w
176日本@名無史さん:02/10/13 13:13
>>175
前から「会津氏ね」を擁護しているお前が本人なんだろ?
177日本@名無史さん:02/10/13 14:47
>>176
お前のように自分をバカとわからない奴よかマシだよ(ぷ
>前から「会津氏ね」を擁護しているお前が本人なんだろ?
煽られて書き込む>>132こと「どべ」君(ぷぷ
178日本@名無史さん:02/10/13 14:49
結局、>>132も「会津氏ね」も同じレベルのションベン小僧という
訳だ(w
179日本@名無史さん:02/10/13 14:51
>>177-178
はい、複数に見せかける会津死ね君登場(藁
180日本@名無史さん:02/10/13 14:57
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ || Φ Φ Φ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)  祭ダ!!祭!!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅レルナ!!     `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // / ^ ̄]つ        (`   ) 最近ヴァカナ>>132ガ
  |   |/      cヽ/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕  多クテ出番ガ多ネ
  |  /         / ̄ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
181日本@名無史さん:02/10/13 14:59
>>180
わざわざAAを探しに行ってたのか。
ご苦労さん(w
182日本@名無史さん:02/10/13 14:59
漏れも>>132と「会津氏ね」ウザ過ぎる。
悪いが
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1034228546/l50
で勝手に煽ってくれ。
183日本@名無史さん:02/10/13 15:00
とうとうここにもチョンソが来たな(w

はやいち、あほろし、諸恥、かーめんのドアホ達の復活か?
184日本@名無史さん:02/10/13 15:02
最近ヴァカな>>132
多くて出番が多いね
「回線斬って
   逝ってきます!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(・ω・。⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
185日本@名無史さん:02/10/13 15:02
>>183
またレッテル貼りかい?
186日本@名無史さん:02/10/13 15:03
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_______________
/ 
  >>132 オマエ 友達いないだろ
187日本@名無史さん:02/10/13 15:03
>>182-184
また釣れたな(w
188日本@名無史さん:02/10/13 15:05
結局、会津厨房は>>187のようなアフォしかいないと言うわけだ。
出来の悪い頭を抱えていないで自分のティムポでもしゃぶってな。
189日本@名無史さん:02/10/13 15:05
わざわざAAはるなよ。
190日本@名無史さん:02/10/13 15:06
日曜の昼間から祭りで楽しんでいる厨いるスレはここですか?
191日本@名無史さん:02/10/13 15:08
本当に会津や東北ネタは荒れるなあ(w
どべだか会津氏ねだか知らないけど、ショッカーや広島アカが
書き込んでいる本でも一読してから書き込めば?

どのみち君たちはだれにも相手にされないけどね。
192日本@名無史さん:02/10/13 15:15
>>191
高くて買えないよアフォ!
193日本@名無史さん:02/10/13 15:16
>>188
今日も優越感を感じたいが為の空しいカキコの数々。
お前の人生って何なんだ?
もう「会津死ね」君には付き合ってられん。

ところで、真面目に議論をしたくて迷惑を被っていた方々、
どうもすみませんでした。
これからは荒れないようにします。
194188:02/10/13 15:19
俺は会津氏ねじゃねえよ!
手前こそレッテルはっているだろうが!

チンコロみたいなうぜえレスするから書き込んだんだよボケ!
お前のような奴がいるから会津スレがあれるんだろ。
195188:02/10/13 15:21
>ところで、真面目に議論をしたくて迷惑を被っていた方々、
>どうもすみませんでした。
>これからは荒れないようにします。

反省しなくていいから回線切って死んでくれ。
お前も会津氏ねも同じケツの穴だろ。
196日本@名無史さん:02/10/13 15:23
>>194
蒸し返すなよ、ボケ!
お前こそ市ね!

>>193
ヴァカは放置するように。
197日本@名無史さん:02/10/13 16:42
試合に負けて勝負に勝った庄内マンセー!
198日本@名無史さん:02/10/13 17:49
>>197
なんだか言いえて妙だなあ(w
199【 ´,_ゝ`】ショッカー ◆PHpTNOBY9E :02/10/13 19:42
>174
有り難うございます。
「男子の本懐」読み終えたら、早速読んでみます。
200伊達遠江守家中:02/10/13 20:47
>>172
薩長が豚一を殴ろうと思ったら勝に後始末を任せて寛永寺に謹慎しちゃったので、振り上
げた拳のやり場に困っちまったわけだ。
で、その拳のやり場として大所では京都で仲間を殺しまくった会津藩や江戸で行ったテロ
行為を取り締まった庄内藩。小は会津の手先だった秘密警察こと新撰組や最後まで強硬
派だった小栗、という構図ではなかったか?
東京裁判における広田弘毅みたいなものか。恐らく、近衛文麿や松岡洋右が文官を代表
して絞首刑になるはずだったのだろうが、自殺したり病死したので繰り上がったみたいな
ものではなかろうか。
201【^▽^】酔鯨ジョーカー土佐守@司牡丹:02/10/14 14:12
狡猾な自己チュー慶喜をフルチンで市中引廻ししよう!
202日本@名無史さん:02/10/14 16:58
慶喜はもっと評価されていい。会津や桑名は中途半端だ。自分の命を差し出して
領民を救うという気概が足りない。
203日本@名無史さん:02/10/14 18:20
ハァ?慶喜は幕臣の命を差し出して自分だけが助かろうとしたのですがなにか?
204伊達遠江守家中:02/10/14 18:59
>>202
>203までは言わないけど、勝や山岡に後始末任せて引き篭もったわけだから、当事者責
任は果たしてないと思うけど?
それに、親藩・譜代と言う意味では幕臣になる会津や庄内、それから旗本では小栗らを差
し出して自分が助かろうとしただけじゃん。
江戸が壊滅するほどの市街戦にならなかったのは勝や山岡のはったりや、天璋院や静寛
院らの説得その他のおかげであって、慶喜の功績にするのは買いかぶりすぎかと思われ。
205日本@名無史さん:02/10/14 19:24
>江戸が壊滅するほどの市街戦にならなかったのは勝や山岡のはったりや、
>天璋院や静寛院らの説得その他のおかげ
山岡の事前工作は多少評価できるけど、
有名な勝との会談が江戸を救ったという逸話は嘘。
西郷はパークスに一喝されてすごすご引き下がったんだよ。
横浜の隣での戦乱は貿易上好ましくないし、フランスの介入も危惧されたからね。
逆にいえば英国が牽制しなければ、
西郷は慶喜を殺害し江戸を焼き払っていた可能性が高く、
慶喜や江戸が救われたのは全くの偶然にすぎない。
206伊達遠江守家中:02/10/14 19:42
>>205
おお、そうすると江戸を廃墟にしなかった最大の恩人はパークスか。
どっちにしても>202の言っているように、慶喜の功績とは言えないが。
207日本@名無史さん:02/10/15 02:07
つーか適切に反撃してれば江戸の手前で薩長勢を殲滅できた。
当時の情勢や薩長の凶悪な性質を考えればこれが最も合理的な選択肢だろう。
刃物を振り回す基地外の前で武装解除した慶喜こそ、
江戸市民を危機にさらした大馬鹿だったと言うべき。
208日本@名無史さん:02/10/15 20:18
竹中重固って竹中半兵衛の子孫?
209日本@名無史さん:02/10/15 21:51
竹中平蔵と重固の関係は?

竹中重固と言えば江戸詰めの家臣と共に純忠隊を結成し、
上野戦争を戦うが敗戦、敗走した後どうしたの?
210日本@名無史さん:02/10/15 22:23
>>205
その時点ではフランスは政策転換してる。
故に旗本クラスでしかないのに幕府内で好き勝手していた小栗等の親仏派は
何の価値もなくなる。
英国の影響が強いのは確かだが。
211日本@名無史さん:02/10/15 22:42
玉虫左大夫の事跡が載ってる本って無いですかね?
212日本@名無史さん:02/10/15 23:02
>>208
そうです。美濃に領地を持つ交代寄合でした。
>>209
平蔵との関係は知らん。
箱館まで敗走したあと、先祖の縁で筑前黒田家にお預けになってます。
なお、美濃の領地は当然没収されてます。
213日本@名無史さん:02/10/15 23:02
>>210
横須賀製鉄所の建設が進められていて、
護衛の仏蘭西艦隊が江戸湾に停泊してた。
これに対し英国艦隊は日本にいなかった。
この状況で江戸が戦場となり仏蘭西に正当防衛のチャンスが生じたらどうなる?
・・・西郷の江戸総攻撃をパークスが激怒して止めた真意は色々言われてるけど、
これが理由のひとつと考えて間違いないと思う。
したがって、江戸を救ったのは勝じゃなくて小栗だったということになる!
214日本@名無史さん:02/10/15 23:22
>>213
1866年に更迭による外相交代でムティエに、新外相は英国に接近。
その後ロッシュは強制帰国で後任ウトレイが決定。
政権がやばくなっての政策転換、局地的にも英国と揉める意思も力もない。
215日本@名無史さん:02/10/15 23:51
>>214
仏蘭西本国の方針転換はそのとおりだけど、
戦争という非常時に交戦状態に突入する可能性を否定するものではない。
また、軍事的に直接介入する意思も力もなかったのは英国も同様で、
終始中立の立場をとり続けていた。
仮に仏蘭西が自国権益擁護のために武力を行使したとしても、
英国はあからさまに「揉める」ことはできなかった。
216日本@名無史さん:02/10/16 00:06
>>215
蚊帳の外に置かれてたロッシュがどう息巻いても
誰も相手にしなかったのが現実。
217日本@名無史さん:02/10/16 00:27
>>216
どうでもいいけど何を言いたいの?
218日本@名無史さん:02/10/16 14:26
江戸開城の日、川路聖謨はピストル自決。
女々しく生に執着した慶喜の醜悪さと対照的だ。
失ってはいけない人材が死に、
カスが生き残ったのが明治維新。
219日本@名無史さん:02/10/16 15:46
慶喜は小才子、根性無し、というイメージがあるね。実際がどうだったかは知らんけどね。
220日本@名無史さん:02/10/16 15:54
水戸に帰った後、弘道館に引きこもって尊攘派と諸生派の内ゲバで
死傷者が多数出ているのを黙りこくっていたそうです。
221日本@名無史さん:02/10/16 16:01
>>216
でも川路は江戸城開城の頃には中風で半身不随になっていたから
どの道、長くはなかったというのも自決の一因なんじゃないかな?
まだ若く、この後45年も生きる慶喜が生に執着するのも仕方がない気がする。
まぁ、川路が幕府に殉じた忠義の士なのには変りはないが。

正直、命を賭ける場面に出くわす事もない現代人としては
生に執着した慶喜をあんまり咎める気にはなれん。評価する気もあんまりないがな。
222日本@名無史さん:02/10/16 16:02
レスおもいっきり間違ってるし…鬱。216氏スマソ。
>>221
×>>216
>>218
223c:02/10/16 16:03
224日本@名無史さん:02/10/16 16:09
自殺を美化しちゃいかんよ。生きてこそ。
225日本@名無史さん:02/10/16 16:10
ただ、後年慶喜は鳥羽伏見の戦いの責任を会桑二藩に転嫁してたけど。
226日本@名無史さん:02/10/16 16:27
天狗党事件以来、慶喜は半ば責任を投げ出す姿勢が目立つようになった。
最初は勇ましいが自分がヤヴァくなると誰でも見捨てる。
227日本@名無史さん:02/10/16 17:00
慶喜は前からすぐ責任を投げ出すクセがあるね。
自分の思いどおりに行かないとすぐにいじけて投げ出しちゃうの。
もうね、アフォかと。
228日本@名無史さん:02/10/16 17:04
容保は人徳があったが、惜しいことに政治家に必要不可欠な謀略の才に欠けていた。
で、結局徳川政権終焉の尻ぬぐいをさせられるハメに・・・
229日本@名無史さん:02/10/16 17:05
神戸開港の勅許を貰うなどがんばりもあるにはあった。
230日本@名無史さん:02/10/16 17:29
慶喜の放り投げ癖か。
仕方ないよ、天皇と同じ。
それが帝王学だ。ヤバクなると、知らん顔する。

つーか、不眠症になり、アヘンで寝かせてもらったらしい。
231日本@名無史さん:02/10/16 17:37
   慶喜は江戸を救ったんやー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (エエ
    ,---..、- 、,-、        (エエ
    .ivvvi:i::'.、. ヽ}      (エ⌒(エ
  ⊂j(゚ヮ゚j;;!⊂} }⊃≡≡≡(エ⌒;;;≡≡≡
       ̄ ̄ ̄ ̄ (エ⌒(エ⌒;;   ーーーーー




232日本@名無史さん:02/10/16 17:43
最後まで自分の運命を徳川に託すなどという連中なんて譜代保守にすら稀なわけで・・・
233日本@名無史さん:02/10/16 21:18
戦わず江戸を明け渡すなら家康公の墓前で腹を切るのが武士の頭領の役目。
慶喜ひとりが腹を切ればすべて丸く収まる状況だったんだからなおさらだ。
234日本@名無史さん:02/10/16 21:40
斉昭の教育を受けた慶喜としては朝敵の汚名を着たまま死ぬのは耐えられないだろう。
235【 ´,_ゝ`】ショッカー ◆PHpTNOBY9E :02/10/17 15:44
ちなみに慶喜サマは、晩年に会津の飯盛山を訪れ写真を撮ったそうです。
どの面さげて訪れたんだか(w
236【´Д`】 ◆HFewWlwr5A :02/10/17 15:57
当時は大人気だったようだよ。最後の征夷大将軍ってことで。
小説化とかされてなかったみたいだし。

なんか銀の飯盒とか持っていったらしい。
237日本@名無史さん:02/10/17 16:05
慶喜サマの後に徳川宗家当主になった徳川家達公爵は、一時期有力な首相候補だった
らしい。
もっとも辞退したけど。
238【^▽^】広島アカ :02/10/17 22:25
>>235
厚顔無恥のマキャベリストだから飯盛山に行けたんだろとは
飯盛山みやげ物屋のオバチャンのお話ですが、自分に言わせれば
足軽白虎1、2番隊の存在すらしらなかったオバチャン、あなた
も慶喜の事を責められませんぞ(w

慶喜については、まあそういう淡白な人ですから。
永岡慶之助先生は著作で呆れていましたが・・・・・・。
239日本@名無史さん:02/10/17 22:28
以前、GONか何かで掲載されていていたチョソRAP「DJ DOC」の曲で
「FUCK JAPAN」という曲があるんですが、
これを聴いたらまともな日本人でもマジで切れます。

イントロで「ワァタシィハ、ニホンジンデスネェ」とチョンの声が入り、DJ毒がそれを罵倒。
歌詞は何を言ってるかほとんどわからないんですが、聞き取れた単語は

「チョッパリ」x10
「チャパニジュ、オキュペーション」(サビ)
「ドクト、ドクト、ドクト」
「チャパン、イジュ、アワートイレット」
(中略)
チョンが大好きなStarcraftの核攻撃の音声が入り
「広島BOMB、長崎BOMB、トキョBOMB、JapanBOMB」と続きます。


◆その曲◆http://211.61.252.217/media686/audio/asf/asf17/p17292.asf
◇ 歌詞 ◇http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1034182628/137-
240日本@名無史さん:02/10/17 23:01
>>238
容保様の切望で飯盛山に行ったって話はほとんど知られていないのね・・・・・・(-_-)
241【 ´,_ゝ`】ショッカー ◆PHpTNOBY9E :02/10/17 23:04
>240
容保公は明治26年に没してるから、そうすると「晩年」ではないってこと?
242【 ´,_ゝ`】ショッカー ◆PHpTNOBY9E :02/10/17 23:10
白虎隊は、身分によって「士中」「寄合組」「足軽」に分けられ、それぞれ1・2番隊に
区分される。
俗に「白虎隊」と言われるのは、士中二番隊の飯盛山で自刃した19名(飯沼貞吉を
入れれば20名)のこと。
243【^▽^】広島アカ:02/10/17 23:30
永岡先生の本ですと「明治40年」と書かれていました。
うーん???????

>>240氏。詳細解説キボンヌ。
244日本@名無史さん:02/10/18 00:08
佐川って西南戦争で薩摩郡に戊辰の無念をはらすべくきりこんで
戦死したんだよな?かっこいい生き方だな。
245日本@名無史さん:02/10/18 18:54
柴五郎の兄、東海散士も白虎隊士。
246日本@名無史さん:02/10/19 14:18
>>240は早く詳細教えて。
247日本@名無史さん:02/10/22 19:16
攘夷。。。。。
248名無し募集中。。。:02/10/23 12:19
ショージ。。。。。
249日本@名無史さん:02/10/23 14:50
同盟を裏切り、「官軍」として戦った秋田藩。
しかし、激闘の割には報われなかった。
藩主・佐竹義尭自体は侯爵に叙せられたが・・・
250日本@名無史さん:02/10/23 15:05
>>244
( ´,_ゝ`)プッ
251日本@名無史さん:02/10/23 15:14
だが貢献しなかったというかできなくなったな。
死んではなにもならない。美化するなかれ。
252日本@名無史さん:02/10/23 16:09
秋田藩から政府の高官って出ましたっけ?
253日本@名無史さん:02/10/23 16:10
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dehio
このサイト面白いよ
254駿河人:02/10/24 19:19
山形でマット死事件があったよね。
ニュー速でスレ見て「奥羽は薩長に酷い目に合わされた可哀想な地域」
という同情が完全に吹っ飛んだよ。
ありゃアメリカの南部と同じ危険地帯だ。

まだ一度も日本史の表舞台にでてないけど、永久に出させてはいけないな。
255日本@名無史さん:02/10/24 21:50
そんな幻想を抱いていたお前に失望だ
256日本@名無史さん:02/10/24 22:37
>>252
出てない。一応官軍だから、報奨金を貰ったんだけど、貰った金で船を買った
ら、難破して…。明治時代の秋田出身の偉人も実は佐竹藩外からが多い。
内藤湖南 ここ日本史板でおなじみ、邪馬台国論争の火付け役の学者(南部藩出身)
和井内貞行 私財を投げ打って十和田湖に姫鱒を養殖する(南部藩出身)
白瀬直   南極探検
257日本@名無史さん:02/10/24 22:51
奥羽は学者が多い。
大槻文彦(仙台)や山川健次郎(会津)など。
258日本@名無史さん:02/10/24 22:55
>>257
う、羽州は・・・
259日本@名無史さん:02/10/24 22:59
>>257
金田一京助はどう?
260日本@名無史さん:02/10/24 23:07
大槻文彦は一関じゃないの?
261日本@名無史さん:02/10/24 23:09
>260
そうだっけ?
262240:02/10/24 23:42
>>241>>242>>246

「将軍が撮った明治」か、ひ孫の徳川慶朝氏の本がソースです。

徳川慶喜が飯盛山の慰霊碑を訪問し、撮影したのは明治二十五年九月(日時不明)。

もう一度確認してみますので、もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
263日本@名無史さん:02/10/25 14:07
検索したら大槻文彦の年譜発見。
ttp://www.succ.soka.ac.jp/~hkaneko/etxt/otukinenpu.htm
一関の字すら見当らないが…。
264日本@名無史さん:02/10/25 15:21
まあ一関は仙台の支藩だし。
265日本@名無史さん:02/10/25 17:55
>>264
そういう問題か?
266日本@名無史さん:02/10/25 18:21
まあ一関藩は中心部の半分が仙台領で旧ベルリン状態だし。
267伊達遠江守家中:02/10/25 21:05
そもそも、文彦の父親の磐渓(大槻玄沢の次男)は、仙台藩校養賢堂の学頭だし。
268日本@名無史さん:02/10/25 21:10
大槻文彦といえば、なんと言っても我が国初の国語事典「大言海」の著者で有名。
269日本@名無史さん:02/10/26 01:49
>>254

418.東北での官軍への差別に驚愕
「新庄ふるさと歴史センター」には新庄まつりの山車などが展示されていて
なかなか見事。京都とも交流の深かった時代の文化遺産である。
 ところが驚いたのは戊辰戦争についての展示。新庄藩は最後は
官軍についたのだが、展示の説明はそれを隠そうとでもするような
へんてこりんな内容なのだ。官軍と同盟軍との戦いとしてまるで人ごとの
ような記述が続き、「同盟軍は盛り返して新庄を奪還し町は焦土と化し
藩主は秋田へ退いた」などと書いているのだ。新庄藩の立場でいえば、
「賊軍の攻撃を受けて官軍の救援が遅れたために落城し城下を焼かれ藩主は
秋田に後退したが、戦後、よく戦った功労を認められ加増を受けた」という
ことのはずである。
まわりの藩が同盟側についたところが多かったので東北では官軍についたことを
誇れないとすれば変な話だ。
 この背景としては、明治維新と版籍奉還の間が短すぎたので、
賊軍に対する処罰と官軍側についた藩への恩賞が十分でなかった
という背景がある。そのことから、東北でも秋田、弘前、新庄など
官軍側の諸藩は骨折り損になった一方、
同盟側の諸藩の藩士たちは正当な排除されることなく
それぞれの地の有力者として残り、いまにいたるまで世論を支配しているのである
http://www.yawata48.com/news/418.htm
270慶喜:02/10/26 02:19
容保が戦後生き長らえたのも予のおかげ。
271日本@名無史さん:02/10/26 12:04
>>269
で、どうした?
272日本@名無史さん:02/10/26 13:57
>>269
この人は官軍の差別を肯定しているのですか?
273伊達遠江守家中:02/10/26 22:44
>>272
つーか、>>269の「正当な排除」って何だろ?
全部斬首とか流罪にするべきだったってことかな?
274日本@名無史さん:02/10/30 11:17
>269
西軍を解放軍だと思っているのでしょう。
275日本@名無史さん:02/10/30 16:20
定見がなかったということと
異論を許さない軍事同盟の
怖さであろう。

参加しないのなら攻めるって
発想は、軍事偏重の弊害。
276日本@名無史さん:02/10/30 16:25
庄内藩軍は、一度も負けなかったというのは本当ですか?
277日本@名無史さん:02/10/30 16:53
>275
それは西軍も同様では?
278日本@名無史さん:02/10/30 17:24
西軍は金だけでもいいよって発想。今の米国みたいだな。
279日本@名無史さん:02/10/30 17:26
庄内藩二番隊ってどれくらいの強さだったの?
280日本@名無史さん:02/10/30 20:40
最近出た中村彰彦の凌霜隊の短編はヨカタ。
表向き新政府側につきつつ兵は出さず、
逆にこっそり会津に兵を送った郡上藩。
苦しい選択だね。
ほとんどの小藩は日和見で薩長側についたのであって、
それを>>269の言うように「誇れ」と強要するのが無理。
281日本@名無史さん:02/10/30 20:51
>>280
書名は何? 買おうかな。
282日本@名無史さん:02/10/30 21:20
>>281
上記短編は「間諜許すまじ」というタイトル
角川文庫の「恋形見」にはいってます
283日本@名無史さん :02/10/30 22:53
伊達藩が林子平の建策を受け入れ、京か大坂に藩の出先機関をきちんと持っていたらな〜

奥羽列藩同盟は、慶喜の尻拭いをさせられたようなもんだ。
284日本@名無史さん:02/10/30 23:02
>>283
近江に京都の賄分の領地もってる。あと常陸にも江戸の賄分の領地もあり。
285日本@名無史さん:02/10/30 23:34
>>282
ありがと。明日本屋で見てみるわ
286日本@名無史さん:02/10/31 15:27
秋田遊撃隊について教えて。
287日本@名無史さん:02/11/01 17:23
大山柏の「戊辰役戦史」って鳥羽伏見から函館戦争まで描かれてるの?
288日本@名無史さん:02/11/01 19:42
>>240
たしか、容保様が日光東照宮の宮司だった時に慶喜が東照宮を訪ねた時の話だよね。

かなり昔の歴史読本での、徳川恒孝氏、徳川慶朝氏、松平保久氏の三者鼎談にも出てるよ。
289日本@名無史さん:02/11/01 20:47
>>288
慶朝氏、保久氏は名前から誰の子孫か解るけど、恒孝氏は誰の子孫?

日光東照宮といえば脱藩大名林忠崇も何かの職で勤めてなかったけ?
佐幕に生きた大名にとってはやっぱり東照宮は特別だったんだろうな
290日本@名無史さん:02/11/01 23:41
>>287
かなり詳細に書かれており、戦闘序列まで書かれていたのは
驚いた。
その反面、スープが薄くなってしまっているけど、戊辰戦争
全般をきちんと描いたのは凄かった。
>>287の指摘通りに鳥羽伏見から函館戦争まできちんと網羅
されてる。圧巻なのは最終章で書かれている参考史料だけど
膨大な量には驚いた!市販されていないのは残念。
291日本@名無史さん:02/11/02 08:24
>289
松平容保─恒雄─一郎
             ├恒孝
徳川家達─家正─某女
292日本@名無史さん:02/11/03 07:55
>288
保久さんじゃなくて、父君の保定さんじゃないの?
293日本@名無史さん:02/11/03 08:00
会津松平12代当主・松平保男子爵は、海軍少将まで出世した。
大名華族が将官まで出世するケースは非常に少ないらしい。
294日本@名無史さん:02/11/03 14:54
というか華族自体、あんまり軍人にはならなかったらしいぞ(元々軍人の新華族の一部は除く)
華族用の仕官学校だか作ったのにあまりにもなり手がいなくて直ぐに廃止になったとか。
295日本@名無史さん:02/11/03 14:57
戦時中、大名華族で将官だった人は、このくらいかな。

陸軍中将 清水家の徳川好敏、加賀藩の前田利為
海軍少将 薩摩藩の島津忠重
296日本@名無史さん:02/11/03 15:00
>>294
以外と公家出身の軍人が多い。醍醐、一条、四条、町尻など。
297日本@名無史さん:02/11/03 16:48
伊達一門の伊達邦成は、北海道開拓の功で男爵に叙爵。
298日本@名無史さん:02/11/03 17:47
>>297
同じく北海道開拓の巧があった伊達邦直(伊達一門、邦成の実兄)の嫡孫伊達正人も男爵モナー。
ついでにその二家が叙爵して、旧家臣が我らが主家が叙爵しないとは不公平だと騒いで
宮内省に嘆願し、めでたく男爵となったのが伊達一家の片倉家。やはり北海道移住開拓組。

ってか、邦成叙爵の話題は奥羽越列藩同盟ともスレの流れとも
あんまり関係ない気がするんだが、気の所為か? 華族スレか、仙台藩スレに行こうぜ。
299日本@名無史さん:02/11/04 16:37
奥羽の小藩(新庄・天童藩など)の対応は同情の余地は大いにあると思う。
秋田は許せんが。
300日本@名無史さん:02/11/04 16:40
なしてだ?都合が悪くなればあれは本意ではないって言う方が
卑怯!
301299:02/11/04 16:42
確かに格好良い対応とは言えないけど、周りを同盟藩に囲まれてたわけだし。
小藩にしてみれば、生き残るのに必死だったんでしょう。
秋田は許せんが。
302日本@名無史さん:02/11/04 19:01
なんだ?山田の映画でも見てきたかw
303日本@名無史さん:02/11/04 21:06
>302
映画なぞ知らん。
304日本@名無史さん:02/11/04 21:57
「戊辰役戦史」、講談社学術文庫あたりで出してくれないかな?
305日本@名無史さん:02/11/04 22:10
>>302
山田の映画というと「たそがれセイベエ」?
東北の小藩海坂藩→同情→新庄・天童藩ら小藩に同情の余地ありって発想か?
306日本@名無史さん:02/11/04 22:31
秋田は、そもそも新政府の論理的基盤を草創した国学。その権威である平田実篤
がいて影響力を及ぼしていた所なんだから、少し頭があったら、秋田が新政府側
につくなんて分かるようなもんだろ。
307日本@名無史さん:02/11/04 22:33
佐竹に徳川に殉ぜよというのは無理な要求だ。
308日本@名無史さん:02/11/04 22:45
ちなみに戦後、会津・仙台・米沢・庄内・盛岡各藩の藩主を死罪にせよと主張した
のが、秋田藩士の初岡敬治。
309日本@名無史さん:02/11/04 23:24
>>308
みんな朝敵じゃないか(w
310伊達遠江守家中:02/11/05 01:04
>>308
それを聞いた薩長の人々には、「それは良い案ですな」とさぞ受けたことでしょう。
ただし、内心では相当馬鹿にされていたとは思うが。
例えば、「オマエ(のところの殿様)モナー」とか。
311日本@名無史さん:02/11/05 16:57
秋田に攻めるほうが悪い。怒って当然だで。
312日本@名無史さん:02/11/05 17:23
は〜い。先生!!
>>311の意味がわかりませ〜ん。
313日本@名無史さん:02/11/05 18:05
>>310
秋田の殿様は、平賀源内を呼んで蘭学を勉強し、自ら蘭画を描いたりしたんだ
よね。また、天皇崇拝の傾向が高い国学で江戸を追われた平田実篤をかくまっ
てもいる…。で、エライ人はともかく、若者たちは平田の影響を受けまくって
いたんだよね。やはり、秋田は新政府側の殿様だったと思うな。
314日本@名無史さん:02/11/05 20:46
男鹿半島は良いところらしいんだけどね。
315日本@名無史さん:02/11/05 22:03
>>304
戊辰役戦史を学術文庫には難しいだろうねえ。
でも復刻してほしい本ではある。

実際に持っているけど、軍事的見地で見ているから会津、長岡に対する
批判は容赦がないけど、会津の先生はそれを感受しているし、十六橋の
攻防戦は手厳しく会津の行動を批判している。

で、当の著作者本人は、専門が考古学者というのには驚いた(w
316日本@名無史さん:02/11/05 22:08
>315
岩波文庫では出ないかな?
317日本@名無史さん:02/11/06 20:30
>315
空襲で、自宅もろとも考古学の研究資料が焼失したため、考古学はあえなく断念。
318日本@名無史さん:02/11/06 21:17
>>317
明治の元勲、大山巌の家を「わざと」ターゲットにして攻撃したそうな。

それと、大森貝塚論争に巻き込まれたのと公職追放により慶応大学
をクビ。
酷い話だ。
319日本@名無史さん:02/11/06 23:04
秋田の南部にあった小藩の動向をば…。

1万石足らずの矢島藩なんかは、佐竹藩よりも前にキンノーになっていたんだ
よね。1968年3月18日に藩論を統一している。以後、秋田藩と行動を共にしてい
る。本荘藩は14才の藩主で、始終秋田藩と行動を共にした。
亀田藩もキンノーが多かったし、最初は秋田と行動を共にしたんだけど、藩主
が庄内藩に連れ去られ、脅迫されたか同盟側についたら朝敵になってしまい、
悲惨な運命に…。

秋田藩は…心情的にはキンノーが多いものの実は平田実篤の一派はホントは
DQNなんじゃないのかと疑ってもいた佐竹藩主なんだけど、妻悦子の叔父があ
の土佐の山内容堂な為か、徳川に恨みを持っていたためか、キンノー側につ
くことになったんだよね。
320日本@名無史さん:02/11/10 14:34
それが正しいのだが、同盟の名をかりた賊軍が暴威の限りを尽くし
軍事偏重は破滅へと。
321日本@名無史さん:02/11/10 16:27
>>320
すまん、いまいち意味が分からん。
322護憲:02/11/11 14:25

軍事で解決しようとして破滅した
323日本@名無史さん:02/11/15 17:10
軍事ではなんも解決しないだで。
324ぴか:02/11/15 17:22
>>319
矢島藩はおいらが生まれるちょっと前まで藩論を統一できてなかったのか(w
325日本@名無史さん:02/11/22 04:03
>>319
>藩主
が庄内藩に連れ去られ、脅迫されたか同盟側についたら朝敵になってしまい、
悲惨な運命に…。
詳しくキボンヌ
326日本@名無史さん:02/12/10 14:44
そろそろ保守っとかないとヤバげなので保守。
このスレって盛上る時は盛上るけど止る時は止るね
327日本@名無史さん:02/12/10 16:01
日本史板で会津叩きがフィーバーしている今、このスレを上げるのは非常に危険。
328日本@名無史さん:02/12/10 23:24
そうなのか…常駐スレしか見てないから知らんかったよ。
329日本@名無史さん:02/12/11 01:11
晒しage
330日本@名無史さん:02/12/26 22:32
保守
331日本@名無史さん:03/01/05 00:03
>>319
>藩主
が庄内藩に連れ去られ、脅迫されたか同盟側についたら朝敵になってしまい、
悲惨な運命に…。

この話聞いた事あるけど、なんか違くないか?

庄内を悪にしようとした西軍の見解だよこれは。実際は違うらしいぞ
332山崎渉:03/01/11 16:58
(^^)
333山崎蒸:03/01/11 20:11
細谷十太夫。
334山崎渉
(^^)