忠臣?悪党? 楠木正成の出自とその評価@日本史板

このエントリーをはてなブックマークに追加
931日本@名無史さん:2007/12/30(日) 12:39:38
その苗字とはどの苗字?
932日本@名無史さん:2007/12/30(日) 13:00:37
甲斐庄氏は河内国の甲斐庄を領してたと云われる。家康に大阪の地理案内などした事により、旗本になった。
933日本@名無史さん:2007/12/30(日) 16:26:48
>>932
日本語読めるのか?
下位笑止は、今どの辺に多くいるの?
934日本@名無史さん:2007/12/30(日) 17:36:13
日本の苗字7000傑で見たら?
935日本@名無史さん:2007/12/31(月) 18:14:40
甲斐氏は宮崎県に多い。
936日本@名無史さん:2008/01/30(水) 02:21:14
楠木正成をもっと目立たせるべきだ
歴史上の人物としてね
こいつや新田が目立たないの陰謀だろ?
巨大権力が裏で情報操作しているに違いない
937信長:2008/01/30(水) 02:24:37
誰か戦国時代も情報操作してくれよー
石原さーん
新しい歴史の教科書を作る会の連中で
歴史捏造しようとしてるの丸分かりだぞ
おーい
938日本@名無史さん:2008/01/30(水) 02:36:37
石原○太郎や北○武辺り連中で日本の冷鬼死を捏造しようと
してる?
939日本@名無史さん:2008/01/30(水) 02:39:39
吉本興業って室町幕府の残党がいっぱい絡んでんだろ?
940日本@名無史さん:2008/01/30(水) 22:52:42
>>939マジでっか?
941日本@名無史さん:2008/02/18(月) 14:05:46
俺、大阪人だけど大阪出身の有名な武将って言ったら
戦国時代は殆ど居ないし、結局南北朝時代の
大楠公さんしか居ないとオモタ。
なのに、大阪の人間は口を開けば「太閤さん、太閤さん」ばっかりだ・・・。
もっと楠公さんの知名度と人気を広めなければダメだな。
942日本@名無史さん:2008/02/18(月) 14:08:07
しかも、秀吉ってよく考えると・・・愛知の出身なんだよな。
何で愛知から来た人間を愛して、バリバリの河内生まれの
河内育ちである楠公さんをもっと支持しないんだ・・・。
こう言う所が、大阪人の浅はかな所だと我ながら思ってしまう。
943日本@名無史さん:2008/02/18(月) 14:09:09
大阪の中心部は旧摂津国。
南の河内国とは別物だと思っているから。
944日本@名無史さん:2008/02/18(月) 17:44:56
人気の元はどれだけ地元に利益をもたらしたかだかんなぁ
945日本@名無史さん:2008/02/18(月) 18:08:29
しかし、時代って変われば変わるもんだね・・・・。
戦前は楠公さんと言えば、日本全国小学生でも知ってる
忠臣の代名詞とも言える英雄だったのに・・・・。
戦争に行った俺の爺ちゃんもそう言ってたよ。
今じゃ歴史の教科書でちょっと習うだけだもんな。
太閤さんは信長と絡められたり
ドラマ等でしばしば取り上げられるから有名だしな。
もっと楠公さんをテレビで取り上げてくれよぉ。
946日本@名無史さん:2008/02/18(月) 18:12:53
後醍醐天皇に尽くして散った土豪楠木公の功績と
天下人豊臣秀吉の功績では
どうしても後者が大きい
947日本@名無史さん:2008/02/18(月) 20:01:24
>>946
やっぱりそうか・・・。
せめて、後醍醐天皇にもっと権力があったのなら
楠公さんの知名度も変わったのだろうか?
948日本@名無史さん:2008/02/18(月) 21:26:09
>>947
後醍醐天皇にもっと権力があったら碌な事にならんw
949日本@名無史さん:2008/02/18(月) 22:39:31
時代劇とか大河の影響が大きいからなあ
今だとゲームかな
楠公をかっこよく描いたゲームが出れば人気も出るんだろうね
950日本@名無史さん:2008/02/18(月) 23:36:41
悲運の武将と言う事になると・・・
日本じゃどうしても義経がNo1になるんだろうな。
No2が真田幸村だろうか・・・・楠公さんはNo3ぐらいか?
951日本@名無史さん:2008/02/18(月) 23:40:57
あと、楠公さんの人気がどうしても上がらないのは
やはり、出自が克明でないのと幼少時あるいは
若い頃のエピソードが無いのも原因かなと思ってる。
鎌倉幕府打倒でいきなり出てくくるからね。
しかも登場時は既に、いい年だしね。
952日本@名無史さん:2008/02/18(月) 23:45:18
それに戦前の基地外忠君愛国主義の手垢にまみれていて、現代人には敬遠されがち
953日本@名無史さん:2008/02/19(火) 00:11:22
>>949
チンギス・ハーンW
登場するシナリオじゃ日本最強の武将
954日本@名無史さん:2008/02/19(火) 01:43:46
ノブヤボでも出るよ
隠れキャラ的存在だけど
955日本@名無史さん:2008/02/19(火) 09:10:53
>>947
後醍醐天皇にもっと権力があったところで
つき従う武将のひとり(それも将軍にもなれない土豪の出)
ではあんまり重用されなかった気が・・・

自分で大阪の町を整備して大阪城を築いた
秀吉ほどの恩恵を大阪にもたらすことはなかったかも。。。
956日本@名無史さん:2008/02/19(火) 10:51:15
秀吉は土豪以下の出だけど関白
つか昔は人気あったんだよね
戦後の教育と時代劇の印象がいまいちなせいだろう
957日本@名無史さん:2008/02/19(火) 20:47:16
う〜ん出自不明。
958日本@名無史さん:2008/02/20(水) 13:27:33
馬借の自警団の親方。
959日本@名無史さん:2008/02/20(水) 17:43:54
大阪の人間の俺からすると、楠公さんよりも
やっぱり太閤さんや真田幸村の方が人気あると思うよ。
960日本@名無史さん:2008/02/20(水) 20:53:31
摂津と河内じゃ国が違うってのもあるだろうね
あと太閤さんは、大阪のそこらじゅうに逸話や由来のものが残ってるから
親しみやすいんだろう
真田は太閤さんほどには親しまれてないかもしれない
961日本@名無史さん:2008/02/21(木) 00:17:41
最近の秀吉は狡猾に描かれることが多いからだな人気ないの
962日本@名無史さん:2008/02/21(木) 01:59:43
『判官びいき』って言葉は昔から日本人は好きだからな。悲劇のヒーローが持て囃されやすい。
963日本@名無史さん:2008/02/22(金) 01:30:18
でもそれってたぶん武士で流行ってたもんだと思う
964日本@名無史さん:2008/02/23(土) 17:57:12
中斎先生の立場は‥‥
965日本@名無史さん:2008/02/25(月) 20:19:29
大塩中斎先生?
966日本@名無史さん:2008/02/25(月) 22:48:13
洗心洞の中齊先生も浪速の英雄かと思いますが、いまひとつ話題に取り上げられませんね。
967日本@名無史さん:2008/02/26(火) 10:46:19
おれんちらへん(南河内)は秀吉よりやっぱ楠公さんかなぁ。家に楠木正成のかけじくあるし
968日本@名無史さん:2008/02/26(火) 11:20:28
アホだろうな。
969日本@名無史さん:2008/02/26(火) 11:50:11
戦前は学校で習わないものはいない忠臣だったからね
だけど若い世代は楠公にほとんどなじみはないと思うよ
そりゃあ戦前生まれの爺さん、婆さんにとっては
河内国が生んだ英雄かもしれないけどさ
970日本@名無史さん:2008/02/26(火) 12:27:41
七生報国
971日本@名無史さん:2008/02/26(火) 18:07:08
紀州湯浅楠木党ではいかんの?
972日本@名無史さん:2008/02/27(水) 11:05:50
紀伊湯浅氏は南朝方で楠木正成と共に奮戦した。楠木氏とは姻戚関係はない模様。
973日本@名無史さん:2008/02/27(水) 11:25:34
明治政府が子孫に爵位を与えようとしが遂に発見できなかったらしいな。
974日本@名無史さん:2008/02/27(水) 13:15:19
忠義は確かに美徳だが、相手を間違えるととんでもないことになる。

その実例が楠木氏。
975日本@名無史さん:2008/02/27(水) 14:38:45
>>973
子孫を称している家は実は結構あったりするが、正真正銘の嫡流は?というと
疑わしいものばっかだからな。戦国時代に正成朝敵というのを取り下げてもらった正虎ですら怪しいわけだし。
976日本@名無史さん:2008/02/28(木) 00:36:14
嫡男の子孫はいないのか?正季の子孫は甲斐庄氏だったな。
977日本@名無史さん:2008/03/02(日) 05:44:27
河内の国に楠木(楠)と云う地名が存在しないから土着の豪族、国人領主の説は薄い可能性が高い。他国からの入国の豪族かも…
978日本@名無史さん:2008/03/08(土) 12:49:32
 「後南朝」スレにもお越しを!
979日本@名無史さん:2008/03/08(土) 18:46:21
>>977
駿河の楠木庄の出自という説もあったような
980日本@名無史さん
>>979その説は聞いた事ある。有力かも…