1 :
日本@名無史さん:
既存の考古学関係スレに書き込む内容ではないし、かといって単発スレを立てるほどでもないという雑談、質問を書き込もう。
2 :
日本@名無史さん:02/08/08 20:54
TBS「オフレコ」でやっていた葦名氏の埋蔵金はどうなったの?中途半端にうち切られたけど。
3 :
日本@名無史さん:02/08/08 21:01
(( || ))
_____===____
| | ブヴゥゥ〜ン マブチが2ゲットですぅ…
| |
| マブチ |
| |
| |
| | ____________
 ̄ ̄"〜"〜〜〜〜〜〜[| 電池 |
4 :
日本@名無史さん:02/08/08 21:30
道路公団に依存している財団、直営の調査機関さん、最近景気はどうですか?
5 :
日本@名無史さん:02/08/08 21:38
いいわけねえだろ、ばーろー
/^l
|\ / |
| \ / |
| \ / |
| \ く |
| く / r‐^
!へ Wミミミヘ=ヘW 'z
゙ゞ `ヽ,
_,r' ヽ.
,./ ヽ
/ ,,,,;;::''''' ヽ
シ, ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ/
ノ \ " __ :::: '"ゞ'-' / ヽ ,/
彡, \ \ - '"-ゞ'-' ::::::.. / /ミ フン・・その
彡 \ \ ::::::: / ./ ヽ 程度か
彡 \ \ \ . (ilI||||||) // ヽ_,,,.-‐‐
〃 \ \ `~´ ∴ --‐‐==~~ヽ
/ \, ∵ __,-'ニニニヽ . ミ
,/ ヾニ二ン" ヽ
/ _,.,.,.,.,.,.,.,.、,.、,.、,_ ミミ
,.-←'''""゙´´´~~゙'ー‐‐一'′ ゙ヾ、
、z'゙´ /⌒ヽ、 、 , /⌒ヽ、 , , /⌒ヽ、 , ~
,.-'" レ⌒ヾj , 、 レ⌒ヾj , 、 レ⌒ヾj , 、 ,
/ , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 ,
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる」
父「ネタ詳細キボンヌ!」
母「今日は、すき焼きですが、何か?」
兄「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
妹「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
姉「>兄>妹 ケコーン」
兄「>妹(;´Д`)ハァハァ…」
妹「キモイヨ━!!」
姉「RRは逝ってよし」
母「オマエモナー」
父「--------終了-------」
兄「--------再開-------」
妹「再開すな!ボケが。それより肉うぷキボン」
母「しらたきうp」
兄「野菜age」
母「↑誤爆スマソ」
兄「野菜age」
父「ほらよ>家族」
妹「神降臨!!」
兄「野菜age」
妹「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
父「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
母「ジサクジエンカコワルイ」
兄「野菜age」
姉「野菜age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはドキュソ」
爺「すき焼きは卵がないと(肉を美味しく食べるのは)難しい」
セールス「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
兄「野菜age」
妹「兄必死だな(w」
セールス「そんな事よりきいてくれよ一家よ。すき焼きとは関係ないけどさ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)」
母:「お父さんがリストラされて我が家の家計マジ脂肪!!!」
兄:「どうせネタだろ」
母:「マジ。なんかロビーで本人が言ってたし」
父:「test」
兄:「本人降臨!!」
弟:「祭りの予感!!!」
婆:「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!! 」
爺:「血祭りの予感!!!!!」
妹:「盛 り 上 が っ て き ま し た」
弟:「そうか?」
婆:「 」
兄:「空気読めてない奴、ウザい」
妹:「つーか、なんか喋ろや親父(w」
父:「すみませんちょっと今疲れてるのであとで詳しく報告します」
婆:「おい!!!!」
母:「せっかく現れたんだから概要ぐらい言えといってみるテスト」
兄:「まあまあ。煽って怒らせて出てこなくなったら困るからマターリ待とうや」
爺:「今、まさに首吊ってるに200億精子」
弟:「いや、途方に暮れながら立ち寄ったソープの思い出しオナニー中だろ」
婆:「それだ!!」
爺:「それだ!!!」
母:「>爺>婆 ケコーン」
婆:「>母 仲人」
母:「>婆 拒否」
妹:「今ごろクライマックス!!」
兄:「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおうおう」
弟:「 昇 天 」
婆:「お前らおもろい(w」
10 :
日本@名無史さん:02/08/10 15:17
遺跡とかの発掘調査の順序ってどんな感じ?
測量
↓
図面作る
↓
掘り下げる
見たいな形で言うと全体的に
どういう順番で何をしてるの?
11 :
日本@名無史さん:02/08/10 18:33
行政発掘の場合(全てのケースではないですが)。
1 踏査による大よその遺跡の範囲の確認というより決定(いい加減)。
2 確認調査。要するに試し掘り。技量の低い調査員がやると本調査での
予算が狂う。
3 事業主体と契約。このとき、予算と調査範囲を決める。
4 表土剥ぎ。生活面より上で勘でやる。たまに遺構を破壊する。
5 生活面の遺物の潮干狩り。
6 精査で遺構を確認。
7 遺構を掘る。
8 遺構直上の遺物あげ。
9 図面作成。
10 全体の写真撮影。
細かい所は省略しました。グリット設定や空撮など。
学生の頃、
「恣意的に掘れ。誰もみちゃいねぇ」
と先輩に言われ驚いたのを覚えている。
>>11 >「恣意的に掘れ。誰もみちゃいねぇ」
ありがち。
実測図なんかもいいかげんなもんだ。
13 :
日本@名無史さん:02/08/11 12:13
この暑さのなかで掘ってる人はえらい
14 :
日本@名無史さん:02/08/11 13:37
ぼ、ぼく、真面目に発掘調査しています。
あ、暑いからといって出入りの土建屋さんからの
ビヤガーデンでの接待は受けてないと、
ここで明確にしておきます。
16 :
日本@名無史さん:02/08/11 13:54
遺構を都合よく造るも入れたほうがいい。
中世城郭の曲輪、奈良平安時代の柱穴。
これでご都合論文、資料紹介書きまくり、
口八丁手八丁。
歴民博・文化庁記念物課に就職だあ!
「誰もみちゃいねぇ」
17 :
日本@名無史さん:02/08/11 14:13
( ´,_ゝ`)プッ
18 :
日本@名無史さん:02/08/11 14:17
所詮覗き野郎が変態欲望を満足させているだけ
19 :
日本@名無史さん:02/08/11 14:31
ハックツ終われば俺たちにゃ〜
しばしの別れがまっているぅ〜
ー博士の異常な愛情ーより
20 :
日本@名無史さん:02/08/11 15:02
とある、みちのくの大学の研究室の一室。
「先生、いいブツ入りやしたぜ」
「君はいつもいい物を持ってきてくれるね。冥土の土産になるよ」
「へへっ、先生のお墨付きさえあれば誰も文句は言いますまい」
「どうせ誰も検証しないしね。反論するものは居まい」
「へぇ、見つけたもん書いたもん勝ちですからね」
「君も文化庁記念物課にいきたいのかね」
「在野の研究者でいいがす。あっしゃ分というもの心得てやすからね」
21はUか?
23 :
日本@名無史さん:02/08/11 22:48
ぼ、ぼくは真面目な調査員ですが、作業員を
土建屋さんから派遣していただくとき、
随意契約をしていないことを、
こ、ここで明確にしておきたいと思います。
20は旅人2号=デムパ先生か?
25 :
日本@名無史さん:02/08/11 23:23
ぼ、ぼく真面目な調査員ですが、
遺物整理の勤務時間内に雑誌や市史のアルバイトなど
決してやっていないことをここで、め、明確にしておきたい
とおもいます。
26 :
日本@名無史さん:02/08/11 23:35
重機屋さんにコンパニオン付きの接待をしてもらってことは、
神に誓って一度もありません
誤 もらってこと
正 もらったこと
28 :
日本@名無史さん:02/08/11 23:47
ぼ、ぼく真面目な調査員ですが、
トレース係の女性職員に手をつけていないことだけは
この場をかりてですね、め、明確にしておきたい。
遺物整理のパートのですね40代女性にもですね、
不倫関係にはないことを明確にしたいですね。
で、デートはですねこの場で否定はできません。
29 :
日本@名無史さん:02/08/12 10:54
女の子のアルバイトは顔で選んでます。これ常識。
30 :
日本@名無史さん:02/08/12 11:44
>>11 グリット設定と言っている時点で、お前は本物の調査員だろ
33 :
日本@名無史さん:02/08/13 10:52
洩れはグリットきらい。
アゼだけのこしてでっかく掘りたい。
>>29 ウチは脚線美で選んでるけど、これは非常識でふか?
34 :
日本@名無史さん:02/08/13 11:22
業者からの接待、思い通りの随意契約、勘違いした専門職
アルバイトとの不適切な関係、腐敗と堕落ですね。
35 :
日本@名無史さん:02/08/13 11:34
お気に入りの女子大生補助員と二人っきりで石室実測・・・。
やめられません。
36 :
日本@名無史さん:02/08/13 11:37
技師A 「今度は君の横穴式石室を調査したいな・・・」
補助員 「えっ!?」
37 :
日本@名無史さん:02/08/13 11:39
技師A 「いいじゃん。まさか未盗掘じゃぁないんだろ?」
補助員 「そ、そんな」
38 :
日本@名無史さん:02/08/13 12:03
技師Aは自慢のスタッフを怒張させ、補助員子の未盗掘の羨門
部をマジマジと見つめた。
(まさかこんな上物が未盗掘とは・・)
「痛くしないでね・・」
「大丈夫。俺は未盗掘墳を掘らせたら、研究所一と言われてるんだぜ」
39 :
日本@名無史さん:02/08/13 12:15
技師Aが慎重に被さったものをどけると、補助員子の羨門部があらわになり
人頭大の礫岩で厳重に閉塞されているのがハッキリと観察された。
(さて、いただくとするか・・)
技師Aは、補助員子の墳頂を愛撫し、その気をそらせると、一気に
自慢のスタッフで、しかも立面図も取らずに閉塞石を突き崩しにかかった。
「ひっ いったぁいー」
40 :
日本@名無史さん:02/08/13 12:17
ゼロ清算、事業者負担金が調査終了後の監査で
プラマイがゼロということ。見積もりと実行予算が
帳尻が同じ。下請け業者と二人三脚。毎日豪遊、
事務屋は知らん顔
41 :
日本@名無史さん:02/08/13 12:22
入り口を突き崩すことに成功した、技師Aのスタッフは補助員子の抵抗
を無視し、奥壁めがけ一気に羨道を滑り込んでいく。
「くっぅ」
補助員子の内部は思った通りに狭く、技師Aのスタッフを、アマゾンのアナ
コンダが獲物を絡め殺すがごとき容赦ない力で締め付けていく。
42 :
日本@名無史さん:02/08/13 12:36
押し寄せるすさまじい快感に、身をのけぞらせながらも
そのスタッフは玄門部をぬけ、玄室に達しようとしていた。
補助員子はその間も必死に苦痛に耐えていた。瞳の奥に涙を
蓄えながら、顔をそむけていたが、それは自分に苦痛を与える
技師Aへの嫌悪感の現われではなく、すべてを捧げた男への恥
じらいがそうさせていたのであった。
43 :
日本@名無史さん:02/08/13 12:39
隊長! もう一つ穴を発見しました!
44 :
日本@名無史さん:02/08/13 12:49
ついに奥壁まで到達した技師Aのスタッフは、今度はやさしく、玄室の形を
確かめるように後退をはじめる。羨門部まで至るとまた奥壁めがけて進んでいく。
その動作を繰り返すうちに、徐々に石室全体の構造が明らかになってきた。
「河上編年のX期、牧野タイプか・・・九州出身の補助員には珍しいな・・」
その約一ヵ月後、研究所がこの横穴式石室の本格調査に着手したことは言うま
でもない。
ネタじゃなかったのか...
46 :
日本@名無史さん:02/08/13 15:01
発見された遺跡が何時の時代のものか見分けるにはどうするのですか?
【マ ジ レ ス き ぼ ん ぬ】
遺物、地層、遺構の特徴や組合わせから、総合的に判断する。
2chでマジレスさせるでない。
48 :
日本@名無史さん:02/08/13 18:01
>>44 ところが、事前に発掘届が出されていなかったこと発覚
補助員子の墳丘にも後世の改変の跡が…
49 :
日本@名無史さん:02/08/13 18:16
>>36-44はフィクションであり、仮に補助員とそのような関係を持つ技師が
存 在 し た と し て も
この物語とは一切関係はございません。
またスタッフで奥壁を突付くような乱暴な発掘方法をする技師が
存 在 し た と し て も
それもこの物語とは一切関係のないことだと思います。
奈 良 県 下にはそのような技師はそんざいいたしま。
50 :
日本@名無史さん:02/08/14 00:36
ぼ、ぼく真面目な調査員ですがね、
担当した現場がですね、大当たりしましてね、
資料紹介以外ろくに論文もですね書いたことがないのにですね、
マスコミ・シンポに引っ張りだこになったわけであります。
いつのまにかですね、市町村の教育委員会からですね、
県の文化課に出世したわけであります。
間違ってでもですね、文化庁記念物課に行こうなどという野心はですね、
断じて無いとここで明確にしたい!
このことはですね、人権問題にも関わることじゃないんでしょうか。
51 :
日本@名無史さん:02/08/14 00:45
あなたは疑惑のデパートじゃない。
疑惑の総合商社ですよ!
52 :
日本@名無史さん:02/08/14 15:18
もうすぐアフォなヤシがあらわれて ジェンダー云々いいながら
オ マ エ ら、 オ ン ナ を 性 の 対 象 と し か 見 て な い な ゴルァ
と騒ぐにちがいないに100万ピット
53 :
日本@名無史さん:02/08/14 17:22
考古学は学生時代にかじったが。
残念ながら調査の99%は壊されること前提で
やってるからなあ。
お願いだから掘り返してブチ壊して発掘調査なんて言わないで
クリクリ。
54 :
日本@名無史さん:02/08/14 20:16
愛人を補助員で雇うために予算を確保する、これ業界の常識。
、、、それが専攻出て使える補助員ならまだましなんやが、、、
55 :
日本@名無史さん:02/08/14 21:31
専攻生で使える?どこの学校だ?
「愛人」となれる容貌の?どこの学校だ?
「予算を確保する」知恵がある?
使えない専攻生が、ブスと一緒になり
危ない見栄三重の予算の笊管理だろ!
56 :
日本@名無史さん:02/08/14 23:02
ぼ、ぼく真面目な調査員ですがね、
他の調査員の現場をけなしまくったり、
排土山が遺物だらけだったり、
別系統の雑誌の同僚に情報をわざと教えなかったり
土曜日の夜、雑誌の集まりなどでその同僚が不在の場で
上長に讒言しまくるようなことはですね、
断じてないということをここに明言します!
だ、誰が嘘つきなんですか!その言葉は撤回してもらいたい!
57 :
日本@名無史さん:02/08/14 23:10
>>5 54の言いたいのは、専攻出でもないし、使えもしないのに、愛人ゆえにで補助員としてそばにとどめておくような公私混同のやからがいるということじゃないの?、
>>5→>>55です
54の言うように、実際そういう人がいると言う話をきいたことあるのですが、、
ほんとのところそんなことってありうるのでしょうか?
59 :
日本@名無史さん:02/08/15 10:12
>>57 大学の研究室には良くいるよね。非常勤、バイトということで
60 :
日本@名無史さん:02/08/15 12:08
埋文センターにもよくいるよ。
10年くらい女性嘱託員と関係を続けている
30代職員を知っている。
ホテルでの忘年会のとき、会終了後堂々と
二人で部屋を取っていたのを複数の職員が目撃。
考古学に興味あるやつなんて、みんな糞。
62 :
日本@名無史さん:02/08/15 13:34
誰か、ワシの本俸が下がるのを止めてくれーーーーー
バブルの時期に低賃金に散々苦しんだのに、
今になって引き下げは勘弁してくれーーーーーー
63 :
日本@名無史さん:02/08/16 23:47
>考古学に興味があるやつなんて、みんな糞。
ならしてるやつは、なんなの。糞以下なのか。
まあ、どうでもええが、それにカキコしているあなたはなーに?
それから、金や女の話はあるけど一部の人ややりよるが
多くの関係者はだまーて見よるでけやないか、
それでせっせっと理系の人間にサンプル出しよるだけでないのか?
64 :
日本@名無史さん:02/08/17 00:25
日本語でカキコしてね。
65 :
日本@名無史さん:02/08/17 01:41
あ、あのですね、いつもの真面目な調査員ですが、
奈良平安時代のですね須恵器の編年はですね
平城京のものに単純にですね未だ合わせて編年を組んでる地域があるんですね。
今後どうなるかは私の責任ではないと明確にしておきたい。
66 :
日本@名無史さん:02/08/17 01:54
考古学っておもしろいですか?
なんか、科学的じゃないんで
どうかなと思います
67 :
日本@名無史さん:02/08/17 01:56
モンテリウスから殆ど進歩していないかも。
成果は関連諸科学によるものだから。
68 :
日本@名無史さん:02/08/17 02:04
進歩がないなら
やめればいいのに
69 :
日本@名無史さん:02/08/17 10:44
ならば、メタ考古学。
何ゆえに考古学をするのか。
70 :
日本@名無史さん:02/08/18 02:26
>67
言ってることがいまいちよくわからないのだが、貴方の言う「成果」とは何?
理系のものです。
この前、ふと疑問に感じたので質問します。
たて穴式住居などの穴ってどうやって発掘するのですか?
たて穴の凹んでる所に土が入ってしまっているとどこからが
たて穴があった当時の凹んでいる面以降の土の部分で、
どこまでがそれ以降にその穴に入り込んだ(堆積した)土の部分か?
なんことが地面から掘り進んで行ってわかるものなんですか?
そんなに土の質って違うもんなんでしょうか?
うまく訊きたい事を表現できているかどうか不安ですが。。。
もう少し単純化すると、
地表から掘り進めて行って、たて穴の穴をどうやって穴でないところと
見分けるのか?
と言うことになりましょうか?
マジレスして頂けると幸いです。
地山にもよりますが、覆土の方は、より黒い、より柔らかい、てな具合で区別します。
底の方が分りやすいので、底を決めてから、サイドの立ちあがりを探すこともあります。
地山によっては差が分らないこともあるので、断面を露呈させて決める場合もあります。
地山とは、遺構が掘られる側の土層。普通、覆土はかなり地山とは違います。
73 :
日本@名無史さん:02/08/18 09:48
ご回答ありがとうございます。
どうやら訊きたい事が私のつたない文章で伝えられたようで、、、(^_^;
やはり、硬さなど土の質が違うと言う点を目安にするわけですね。
勝手に穴を掘ってここに穴があった、なんて主張された場合は、
どうやって否定するのでしょうか?
穴らしきものがあった段階で、必ず他の発掘作業に従事する人や責任者を呼んで
複数の人間で確認しながら発掘すると言う決まり?のようなものがあるのでしょうか?
それとも明らかにその掘り出した面が(新鮮?で)みてわかるものなのでしょうか?
「現場に出る」というのは、近所の教育委員会などに頼めば現場に
出させてくれるんでしょうか?
なんだか、質問ばかりですみません。
>>74 一般に遺構は、地面を平らに削って、表面の土の違いから範囲を決定できます。
この段階で、調査員は、掘ってみるに値するかどうかを決定します。
実際に遺構であるかどうか、深さや実際の形は、掘ってみないと分りません。
多くは住居や柱穴といった類型的なものを掘ってますので、
過去の知識に照らして、そう違っていないかどうかは、一つの基準になります。
殆どの遺構の掘り上げは、熟練の作業員に任せます。
多少、類型からはずれるか、土の判別が難しい場合は、調査員が確かめながら掘ります。
秩父の「前期旧石器遺跡」のように、遺構を誤認で作ってしまうという例がありますから、
根本的に遺構確認や掘りに、限られた調査体制で100%を期することは無理なわけですが、
縄文時代以降なら、土が新しいですから、誤認の確率は低いとはいえます。
よくある誤認といえば、風倒木や、根っ子の穴、動物の穴などがあります。
結局、現場レベルでは調査員の質に依存しちゃうわけですが、あまりにも判断の難しい
遺構は、どさっと他の調査員や研究者の応援を頼むことになります。
76 :
日本@名無史さん:02/08/18 23:28
帰省途中盆休みも仕事をしている現場ハケン!家族がいたので寄らなかったが。
盆休み返上で現場やっていた方ご苦労様です。来週あたり引き渡しなんでしょうか?
77 :
日本@名無史さん:02/08/18 23:30
工期が遅れていたのでしょう。
78 :
日本@名無史さん:02/08/18 23:52
>74
必ずしも全てとは言えませんが、柱穴等を掘る時は遺構内の土層断面が記録できる
ように、穴の半分を残して掘ったり、記録することが多いですね。
適当に掘っても、土層堆積状況がわからないものは疑問符が付くことが多いです。
穴掘った跡、望ましい土層まで土を入れられたらお手上げですが。
そこまで完全に「捏造」されたら、判断つかないこともあるかもしれません。
75さんの言うように、過去の知識に照らしていることが多いので、予期しないも
のがなかなか認識されなかったものもあります。例えば方形周溝墓とか。
>65
未だに都と編年合わせようと無理してるヤシ、いるよな。
なんでだろ。
79 :
日本@名無史さん:02/08/18 23:54
文化庁にいるよ。
80 :
日本@名無史さん:02/08/19 01:41
そーいやぁ、最近、地方自治体埋文職員クラスの執筆した論文集(単著)なるものを
見かける事が多いが、はっきりいってどうしてこんな程度の内容のものでこの不況下
に出版できるのかと率直に疑問を感じざるを得ないものが少なくない。
あれらは事実上自費出版なのだろうか?それとも慈悲出版なのか?
それにしても大学や指定研究機関に属さない単なる発掘調査技術者風情が研究者面と
は片腹痛い限り。文献史学界では考えられぬ事だよ。分をわきまえて欲しいものだね。
>>それにしても大学や指定研究機関に属さない
大学や研究機関のやつらが「研究者」として全て上なのかい?
まあ、埋文職員の論文集もいろんなレベルがあるけど、それは大学教員でも同じこと。
むしろ近ごろの大学教員の方が、最新の資料を知らなかったり、古いドグマに囚われていたりするのでは?
文献史学とは学問の裾野や構造が異なるので同列に論ずるのはいかがなものか?
82 :
日本@名無史さん:02/08/19 01:59
確かに資料・遺跡紹介に毛の生えた程度。
マスコミで騒がれた遺跡だったりすると、
偶然担当しただけであっても何故か評価が上がる。
発掘現場は調査員の独壇場なので外部からの批判・検証が
まずない。やばい資料はださないしね。
かたわら痛い限り。
83 :
日本@名無史さん:02/08/19 02:03
>>81
だまかす・けんって知ってます?
84 :
日本@名無史さん:02/08/19 02:23
81>そうだよ。大学や指定研究機関(科研費Aの取れるところね)所属の研究者
こそ正真正銘の研究者。確かにそんななかにもどうしようもない奴もいるさ。
でも、掘り屋は掘り屋に徹すればよいのだよ。奴らは記録保存業務に対して
俺らの血税から給料をもらっているのだから、彼らの言う「研究」(真に研
究と呼べる代物かどうかは別にして)なんぞに対して給料もらっているわけ
ではない。自治体の中に考古学研究者なんていらないんだよ。県クラスの
工業とか農業とかの試験場ならみんなの役に立つ研究もされている。
でも、自治体にいる考古学専攻者風情の「研究」なんて、いったい住民の何に
役に立っているのさ?自治体職員なら住民サービスのプロってわけだろ。
迅速・確実かつ出来るだけ安価に調査を行い、法でさだめられた記録保存に必要
な措置をとり、地域住民が必要とする道路や鉄道などが速やかに作れるように努
力するするのが本分なんじゃないのかい?
その点、我々大学教員は高等教育と高度な学術研究のプロとして社会的に認知さ
れているわけだし、そこが認められているからこそ大学に対しては公的な補助金
や助成がなされているという訳だよ。社会的な役割が違うんだよ。そこが
分かってないんだなたぶん。
だから自治体職員風情に研究者ごっこなんてやめてもらいたいもんだよね。
85 :
日本@名無史さん:02/08/19 02:25
考古学ってサア、
別に社会的に貢献する学問じゃないよね
知的好奇心のみで
勉強する価値ってあんのかねえ
教えてください
86 :
日本@名無史さん:02/08/19 02:32
おい、84よ!
黙って聞いていれば偉そうなこと抜かしやがって!!
大学の連中のやっている研究こそ役立たねえくそみてぇなものが多いんじゃ
ないか?。
そんな奴らの研究に俺らの血税から補助金や助成金が出ていると思うと本当
に腹が立つよ。
まぁ、そのうち少子化で大学もばたばた潰れるぜ。
おたくの勤務先からお客が逃げないよう、せいぜい学生に迎合した研究でも
するこったな!
87 :
日本@名無史さん:02/08/19 02:33
そうだそうだ
考古学なんてやめちまえ
88 :
日本@名無史さん:02/08/19 02:35
明日の仕事に差し障りがあるから寝るよ。お休み
89 :
日本@名無史さん:02/08/19 02:35
歴史学自体いらなくない?
90 :
日本@名無史さん:02/08/19 02:38
いらない。作家先生で十分。
91 :
日本@名無史さん:02/08/19 02:39
いらない
歴史小説はいるじょ
92 :
日本@名無史さん:02/08/19 02:41
元来金持ちの道楽より始まる。
60、70年代より二部学生の考古学専攻が増える。
昼間発掘アルバイト、夜大学。彼らの特徴としては
共同性を重視しこの関係は卒業後も就職という形で
残存する。この辺まではまだ調査員としてはマシ。
80年代、好景気で開発が増え文化財保護の機運も高度成長期よりたかまる。
90年代前半くらいまで自治体が大量採用する。このあたりから調査員の質が
かなり落ちる。
文化庁や歴民博あたりには積み重ねられた研究に拠るというより一発屋が
結構いる。
93 :
日本@名無史さん:02/08/19 02:46
92よ
つまらんじょ
94 :
日本@名無史さん:02/08/19 02:52
じゃ、研究室や自治体職員の金と女の話でも・・・。
84は考古学の資料の性質を知らない。ただの煽り。
85のような疑問は、捏造発覚直後によく聞いたな。
基本的には、共同体幻想に貢献するのだ。共同体のレベルは人によって違うが。
96 :
日本@名無史さん:02/08/19 02:59
考古学というより民俗学に近いが私は菅江真澄のセンスが
好きだ。
97 :
日本@名無史さん:02/08/19 03:03
共同体幻想か。
おれはアノミーでいいよ。
98 :
日本@名無史さん:02/08/19 10:25
>>92 補足:90年代前半まで、バブル景気により専攻生の一般就職が進み、埋文行政への供給量、質ともに低下。90年代後半にいたり就職難で埋文希望者も増えるが、逆に現場が減って経験値が下がり相対的な質低下をひきおこす
99 :
日本@名無史さん:02/08/19 12:14
ひっ、久しぶりです。まっ、真面目な調査員ですが、
現実にはですね、行政発掘の成果による資料はですね、
学術発掘のようにですね、狙って掘っていないという事実があることからですね、
記録保存以外の何物でもないっ。
暴論に近いといわれても仕方ないのですが、資料批判の機会がですね、
調査後以外にですねまず無いわけでありますっ。
埋め戻せば出すね、報告書の写真からですね、窺い知るほか無いことをですね、
明確にしておきたい!
報告書の実測図があるですと!私がですね現物の資料、例えば土器なんかでですね、
報告書と比較した場合、特に復元実測なんかでは口径が異なるなどということはですね、
よく経験することなんですね。
だからですね、写真は大事なんですね。図はどうにでもされるものなんですね。
全てとはいいませんがね、行政発掘ではこのようなことのあることを明確にしておきたい!
101 :
日本@名無史さん:02/08/19 15:24
大学の研究者なんてほとんど糞ばっか
受け売りの理論を振りかざすだけかとおもえば
たまーに掘れば中途半端で能率の悪い発掘を偉そうに指導しとる
一部をのぞいてアフォだけが大学に残っているとおもわれ
102 :
日本@名無史さん:02/08/19 19:40
101>>
84は煽りだよ。マジレスせずに放置プレイだね。
行政、特に市町村にいる「行政内研究者」は、過酷な条件で仕事をしているかたわら、
少ない余暇を使って研究しているのがほとんどだよ。何にも分かっちゃいないみたいね。
あなたがもし(そうでないことを願うが)、考古学関係のどこぞの大学教員なら、そのような発言は恥であることを肝に命ずべきだね。
もしそのような考えでいるなら、「行政発掘」の「記録保存」で得た情報をいっさい使わずに「研究」してみろって言うんだ。
だいたい、もしあなたが本当に大学の考古学研究者としても、行政職員が、確かにその質は問題もあるかもしれないが、研究することによって、
結果的に「記録保存」の質もあがって、考古学全体の利益になるとは考えられないのでしょうか?
それに、たまたま当たった遺跡で文字どおり一山あてるようなのは、別に行政職員に限らないだろ?
それとも何かい、行政の研究者に自分の研究にいちゃもんつけられて頭に来てるだけじゃないだろうな?
まあ、
>>95の言うように、84発言はただの煽りかもしれないけどな。
>>86、
>>101が正しいよ。全く。84みたいな発言があると、101みたいに、ほんと、大学教員はアフォばっかなのではと皆思うだけだぞ。
自分達の頸を絞める発言は慎んだ方がよいのではないかい?
あと、
>>99のいつもの「真面目な調査員」さんの発言には禿同。矛盾した言い方かもしれないけど、そういうところがあるのは事実。
でも、なぜそうなるのか?時間的、予算的余裕のない状況で、多くの場合技師一人で調査をまかされているからじゃないの?
>>102 103です。すいません、つい頭に来たので書き込んでしまいました。反省。
105 :
日本@名無史さん:02/08/19 20:08
104>>反省なさっていらっしゃるようなので、これ以上追い打ちみたいいなことはしませんが、
84は何度も言うように煽りだと思います。マジレスは煽り屋を喜ばせるだけです。まったり放
置で行きませんか。
106 :
日本@名無史さん:02/08/20 11:48
__ __
_.. ..‐::´/ _.. ..‐::´/
_/::::::::::::/ _/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____ _/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::|ヽ、:::::;::::::::::::/ /:::::::::::::::::|ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ|/_:::.::/ /:::::::::::::::::::::|´|ヽ|/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`'./`' ,.!::∠ ._ .. -─':::::::::::::::、::|`(・) (・)!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、` |_・ ・|::::`::-、 `'' ‐-.._:::::::;-‐、---◯⌒つ|::::`::-、
=ニ二::::::::::::::::| """r‐-`,、-──` =ニ二::::::::::::::::| """_|||||||||-──`
‐=.二;;;;;`‐t ` 一',.' ‐=.二;;;;;`‐t/ \_/ ,.'
' `'ー- '" ' `'ー- '"
/ \ オス、おら悟空! / \ オス、おら波平
⊂ ) ノ\つ ⊂ ) ノ\つ
(_⌒ヽ (_⌒ヽ
ヽ ヘ } ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J ε≡Ξ ノノ `J
107 :
日本@名無史さん:02/08/20 20:23
>>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020820-00000071-nnp-kyu 鹿児島県立埋文センター 13遺跡で架空報告書
鹿児島県立埋蔵文化財センター(国分市、井上明文所長)で、期限内に発行できなかった十三遺跡の発掘調査報告書
について、架空の報告書を作らせるなどし、予算の年度内執行を不正に続けていたことが二十日、分かった。不正は
二〇〇一年度まで十二年間に及び、常態化していたが、県の監査で見抜けなかった。
同センターは、公共工事の予定地内にある遺跡などの発掘調査をする機関。
調査対象とした公共工事の終了年度末を期限に、一遺跡について三百―四百部の報告書を印刷するという。
県教委文化財課によると、不正対象となったのは小中原(金峰町)、保養院(姶良町)など十三遺跡分十件。
同センターは、印刷業者に偽の請求書を出させて印刷費などを支払い、その際、ダミーの報告書を数部作らせて
納品時の内部検査をしのいでいた。不正があった十二年間に発行された発掘調査報告書は約六十件で、本物の報告
書は予定年度より一―十年遅れで
発行したという。
この日、記者会見した同センターの井上所長は「公共工事が増えてさばききれず(不正を)やってしまった。
予算の繰り越しなど正規の手続きをすべきだった。県民の信頼を裏切り、申し訳ない」と陳謝した。(西日本新聞)
[8月20日15時3分更新]
このニュースに「ウチも実は・・・」と怯えている人集まれ〜!
108 :
日本@名無史さん:02/08/20 20:45
善良な納税者の感覚として受け入れがたい話だなあ。
行政内研究者が主導権を握っている考古学って、やはり体質自体がおかしいよ。
しかも何が何でも工事で破壊される遺跡はぜーんぶ記録保存しなければならないなん
ていったい何の意味が有るんだよ。そうやって記録保存された遺跡の資料って全く
活用されない活用できないものもあるんだろ。まさか、いくら行政内研究者だって
無いなんてことは言えないよな。
悉皆調査にこだわることなく、状況を見ながらサンプル調査なんていうこともこれか
らは可能なんじゃないの。
福祉予算さえ平気で削られるご時世なんだもの、埋蔵文化財発掘だけが聖域視なんて
おかしいよ。活用されないできない遺跡の記録保存をする予算をむしろ重要な他の遺
跡の保存に関わる予算や福祉関係に回した方が、よほど地域住民の利益になるんじゃ
ないかな。
漏れは考古学専攻生でも自治体の埋蔵文化財担当者でもないけれど、歴史学に理解あ
る一市民としてそう思うのだが、考古学・埋蔵文化財行政関係者からみるとこんな考
え方は「暴論」ということになるんかな。
考古学・埋蔵文化財行政の世界といった「業界内内輪」だけで語るのではなくて、外
部の率直な質問・疑問にも応えて欲しいもの。
109 :
日本@名無史さん:02/08/20 21:05
発掘作業と同じくらい本来掛かる整理作業のコストを無視する「掘れ掘れドンドン」事業者&上司の犠牲者だよ。
掘ったら調査は終わりと思ってるバカが上司として来ると悲惨。
110 :
日本@名無史さん:02/08/20 21:25
>>107 会検なんかでこっぴどくやられた所は、報告書は出している。
鹿児島に例は、まだそんなことやってるの!と驚きだ。
財団などで、事業者から報告書代を貰っていながら、まったく出していない所が税務署に見つかった例がある。
この場合は利益と見なされて、多額の税金を払うことになった。
貰った報告書代は他に流用していたから、過去に遡って払った税金は、大変だったと聞いた。
108のような意見が出るとは思ったよ。原因者負担の制度は知らないようだが。
109の指摘が正しい。報告書が遅れる原因は予算や組織(人員)の手当て不足。
これを担当者(行政内研究者)の勝手だと思われたら、ほんとに浮かばれないよ。
112 :
日本@名無史さん:02/08/20 21:32
これで根本的に問題となるのは、未刊行の報告書ということは整理作業が終わらなかったということ。
終わらなかったぶんは予算が付いていないから、次年度に別の遺跡の予算で整理作業を進めなければな
らない。予算を喰われた遺跡はそのぶんを水増しして予算計上するか、さらに次の年度へ繰り越しとい
う自転車操業を余儀なくされる。
整理が厳しい遺跡の報告書は涙を呑んで資料紹介にとどめて考察等は紀要に回すべきだろう。
113 :
日本@名無史さん:02/08/20 21:50
最近はこういうことやってる県は少ないと思うよ。市町村はまだまだ多いけど。市町村だと担当者にやる気というか出す気がまるっきり無いところもあるし。掘りっぱなしでね。
114 :
日本@名無史さん:02/08/20 23:28
報告書をペラ一枚で終わり。事業者は埋文調査を普通の工事監査と見ているからそれでよし。
現場と同様に整理があるという認識は少ない。それに対する行政共通のマニュアルもない。
とそういう現状とか不満をここでカキコしてのだめ。
行政発掘が行政内部に理解を得ないまま北。
それから行政無い研究者と言う言葉は止めてほしい。自惚れ言葉はいらない。少なくとも9時5時に研究するな。しれよるも仕事が関係者に理解されるマニュアルをつくり定年まで掘っていなさい。
遺跡の仕事が無くなったら進んでリストラしたら動です。
>>114 ずいぶん自虐的だな。
行政発掘が行政内部にあまり理解を得ないまま来たのは事実だが、だから?
不満を書くなというなら、自論を述べよ。
担当者がマニュアルを作れば行政内で理解されるのか?
行政内研究者というのが妙なタームなのは事実だが、
調査や報告書作成に研究マインドを持たないなら、そんな報告書に価値はない。
別に特段な研究を何時もするわけではないが、
知的な好奇心や勘を働かせないと、見逃したり見誤ることも多々あるだろう。
現場も外注、整理も外注、報告書も外注で、担当者の仕事は調整だけってわけか。
ま、外注した方が、報告書は予定通り出るけどね。
116 :
日本@名無史さん:02/08/20 23:45
>>108 重要な遺跡とそうじゃない遺跡って誰が決めるんだ?
こういう考え方って、マスコミの馬鹿な報道の産物だな。
>>109 掘ったら調査は終わりと思ってるバカが上司として来ると悲惨
そんな上司ばっかだよ。内業補助員やとっときゃ勝手に報告書ができあがると勘違いしてたり。
学術的にしっかりした報告書を年度内にイパーイ出せる体制があればちゃんと出すよ。
>>114 外国の人ですか?ワラ 日本語もう少し勉強してから偉そうなこと書いてね。
117 :
日本@名無史さん:02/08/20 23:58
>>108 素人さんは重要な遺跡だけ掘れというが
>>116が言うように世間の重要な遺跡=マスコミ受けするところだからね。
考古学はあまり重要じゃない遺跡の成果を積み重ねて成り立つ学問なんだよ。考古学草創期みたいに1遺跡1土器
型式という訳にはいかないんだよ。あっちの遺跡の土坑一括、こっちの竪穴一括とつまみ食いしていかないと編年
は組めないしね。
遺構はショボイが遺物はイイというのもあるし、逆もある。
118 :
日本@名無史さん:02/08/21 00:00
119 :
日本@名無史さん:02/08/21 00:03
.....
>>116 学術的にしっかりした報告書を年度内にイパーイ体制があればちゃんと出す?
あなた本当に業界の方ですか?となりの席の生涯学習の主事ではないんでしょうね。耳学問でわけしり顔で言っているのでしょう。
ひつと一つの言葉の意味が分かっているのかなぁ。それともできないから@@もでもいえる絵図らごとを言っているのか業界の
お馬鹿さんか。
120 :
日本@名無史さん:02/08/21 00:07
>歴史学に理解ある一市民
歴史学というかそもそも理解力なさ過ぎ
上の皆さんの言う通り。
重要な遺跡?
こういう認識だからF村みたいなのが出て来るんだろうね。
121 :
日本@名無史さん:02/08/21 00:15
>>119 自分の意見をフツウに書き込めないのは、煽りという。
122 :
日本@名無史さん:02/08/21 00:21
ダミー報告書かあ。記憶にあるな。
でもこのケースは報告書が出た出ないより、予算が適切に執行されていないことが問題にされているんだろ。
マスコミも文化財行政をたたくなら遺跡の調査をしたのに報告書が刊行されていないことを問題にして欲しい。過去25年遡れば、現在刊行済みの報告書の倍近く未刊の報告書があるはずだ。
そうすればすべての都道府県教委や8割強の市町村教委は、マスコミの餌食になるとみた。
全国のジャーナリスト諸君、今こそ情報公開条例に基づき「調査したのに刊行されていない」報告書についての資料請求をせよ。
123 :
日本@名無史さん:02/08/21 00:49
ウチにもたまに電話来るな0同業者から「◯×遺跡の報告書、在庫ありませんか?無いならコピーだけでも・・・。」
ちゃんと対応マニュアルがあって、「もともと少数しか刷らなかったので在庫はありません。コピーの配布も行っておりません。」
┌───────────
│都合のいいときだけ研究者ヅラして公僕になりきれない
└──────v────┌──────────
.│技師の命をいただきに参りました
.└────v──────
/\ /⌒\ /⌒\ /\
/ /\ / /'⌒'ヽ /'⌒'ヽ \ /\ |
| / \( (● ,,●) (●,, ●) )/ |: |
ヽ | \ ヽ冊< >冊/ ./ |: /
ヽ| / 彡 ⌒ヽ /⌒ ミミ \ |/
| γ|::| \ ヽ / / |::|λ|
イ |::| ミ7 ̄ | |√7ミ |::| ト、
ハ_V |:|\ | |./|:| V_.ハ
| V_ノ\ /|_V |
N i. и и .i N
VN. i |、ヘV λヘ、| i .NV
W/V V\W
125 :
日本@名無史さん:02/08/21 02:15
報告書だせばいいってもんじゃないだろ?
実測図は、作成者によって表現の仕方がバラバラ(墨で書いてあったりする)、
遺構配置図も新旧切合いや撹乱との区別が明確でない(セクションみると全部一続きで
切れ目なくつながってる)、写真はピンぼけ・露出不足、柱穴にナンバー振るのやらねー
もんだから切りあいの多い竪穴住居なんかどれがどの柱穴なんだか全く不明など。。
挙げたらキリないけど、訳わかんねー内容堂々掲載すんなよ?!
調査員の質の低下は、専門外の学校教員の大量補充、大学在学中での調査経験の不足、
基礎学力の低下などの要因が挙げられるが、漏れははっきりいって、調査に対するモチベーション
が余りに低いからだと思ってる。
126 :
日本@名無史さん:02/08/21 05:21
123と逆に、残部がない時は、コピーとって送ってくれる人もいるってよ。
おめえら自分たちの都合のいいことばかり言ってるんじゃねえよ。
そんな「常識」は業界内でしか通用しないんだよ。
与えられた予算の中でやれって、予算が有れば...みたいな愚痴言うんじゃねえよ。
遺跡発掘の予算は、てめえらの給料もふくめて税金なんだよ。
業界外の人間を無知って批判する前に、業界外の人間の理解を得られるようちっとは
努力して見ろよ。
納得できれば、こっちだって支持できるさ。
128 :
日本@名無史さん:02/08/21 10:24
>>108 貴様のようなやくざに理解してもらえるわけない と言ってみるテスト
129 :
日本@名無史さん:02/08/21 10:40
>>108 >工事で破壊される遺跡はぜーんぶ記録保存しなければならないなんていったい何の意味が有るんだよ。
>「業界内内輪」だけで語るのではなくて、外部の率直な質問・疑問にも応えて欲しいもの
まず、原因者負担の制度を知ること。この制度には、弊害が指摘されているがな。
それから、文化財保護の制度は国会で決めたこと。まだ完全には実施できてないがな。
少なくとも、研究者が都合いいように決めたものではなくて、研究者の側が振り回されているもの。
遺跡の味方は考古ファンだけで、歴史ファンには人気ないのかね。
130 :
日本@名無史さん:02/08/21 10:48
税金で運営されている限り、市民への理解・情報公開は
当然必要でしょ。
しかし、破壊される遺跡は可能な限り記録保存は必要である。
公共工事などで遺跡が破壊されると想定される場合、工法を変えるとか
道路建設ならば路線変更をさせるなど初めに行政努力をすべきだろう。
遺跡保存の最高の方法は掘らない事なんだから。逆説的に言うと発掘調査も
遺跡破壊の一つと言えなくも無い。行政発掘の記録保存はやむをえざる行為なわけ。
同じ公務員でありながら、この”業界”には「効率」と言う言葉は存在しない。
ほとんどの技師は、大学で考古学”しか”学ばなかったからだ。
周囲の社会状況がまったく見えていない人が多く、考古學ハ神聖ニシテ冒スベカラズ・・・
が彼らの憲法第1条だ。自己改革など出来ようはずもない・・・彼らはその必要を
まったく感じていないのだから・・・
過去を探求する時間の十分の一でいいから、未来にも目を向けてほしい・・・それも
理屈でなく実践を伴ったものであってほしい・・・
132 :
日本@名無史さん:02/08/21 13:13
>>131↑「学」も知らないよ。だけども、どいつもこいつもくだらないことをよくも恥ずかしくもなく言うよな
公務員であるべきか、研究者であるべきか、それが問題だ。
問題1、例文の中の接続詞の使い方の誤りを訂正せよ。
例文:
「学」も知らないよ。だけども、どいつもこいつもくだらないことをよくも恥ずかしくもなく言うよな
135 :
日本@名無史さん:02/08/21 15:28
>>131 では、どういう効率を求めているの?
>>132 では、恥ずかしくない、御説を拝聴したい。
>>133 違うだろ。無理を無理というか、長いものに巻かれるかの選択だろ。
会社の顧問弁護士は、会社のために法律や良心を冒していいということはない。
136 :
日本@名無史さん:02/08/22 03:25
真に研究者としての自覚をもって行政発掘の現場に臨んだら、
ストレスで自壊するか、他の職員に忌避・嘲笑されるか、
あるいは、行政のプロである上司から圧力がかかって消されるのが
いいところでしょう。。
ほとんどの「調査員」は、遺跡の事務的処理以上のことをしようなどと
つゆほども思いませんから。余計なことしても給料上がるわけないし。。
今、民間企業で主流になっている能力主義に基づく業績評価によって、
「調査員」の賃金・昇進・配属などを決めるようになったら、どんな
修羅場が繰り広げられるか、想像しただけでもワクワクするけど。
最も、誰が「評価」するかが大問題ですが。
137 :
日本@名無史さん:02/08/22 11:44
>>136 良い記録保存をいかにおこなったかではなく、
文化財をいかに効率よく「記録保存」という名で処理したかが
行政内での業績評価になってしまうから
良心のある研究者は「調査員」には不向きと判断されるよな・・・。
138 :
日本@名無史さん:02/08/22 12:27
「記録保存」の定義がない現状で「良い記録保存」とは?
効率がよいと言うことは、単純に時間がかからず、事業者様に経費の面で安く
と言うことに他ならない。上のレスで「原因者負担制度」と記してあるが、制度化などはされていない。
有もしないことを「制度」というのはやめてくれ。原因者と言うこともなんだか失礼な呼び方だ。事業者に
公共・民間を問わず文化財の保護の一環として「記録保存」にご理解をしていただき、工期の延長と調査費用の
負担をお願いしている、と言う立場を公務員ならわきまえろ。「良心のある研究者」とは独りよがりの言葉で
意味が全くない。事業者様にご理解をしていただいて調査をやらしてもらう、と言うことを前向きに行うのが公務員だろ。
調査員に不向きなど、事業者に責任説明できないやつとか、調整指導業務ができないやつを問題にしろ。
139 :
日本@名無史さん:02/08/22 13:44
>>138 記録保存の定義がない? あれは単に、調査したから開発OKという意味でしょ。
原因者負担は制度化されてない? ありもしないこと?
それはちょっと言いすぎのように思う。詳しくは、誰かが解説してくれるだろう。
負担をお願いしていると言う立場なら、皆わきまえてると思うし...
要するに、制度の矛盾は、現場の担当者が負え、ということか。
>
>>139 調査することの目的が記録保存と言うおかしな名前であるが、承知している。
>>137が知ったような言葉で「良い記録保存」
などと宣っているから、そこで言う記録保存とは自己満足的に帰納する言葉であり、単に調査をするという以上の意味はない
と言うことでそれを比喩的に言ったまでのこと。したがってどのような記録保存?でも開発はokと言わざるを得ない。
記録保存のやり直しなどできぬ話であるし、
原因者負担は制度化されない。少なくとも現行法体系ではできない。言い過ぎでもない。
誰かが説明できない。制度化つまり法制化できない話なら説明できるが(私でも、そんな暇はないが)、
負担をお願いしている立場を皆さん本当にわきまえているのか?そこで「考古学」をしてよろしいのでしょうか?
自称行政内研究者という言葉を吐けるのでしょうか。
「制度(などないと言ったいるだろ)」の矛盾は担当者が当然理解しているというのが、まず原理的な前提。泣き言、恨み言は言えない。
だから負担を負えと言うことではない。まずそれを見据えているのが必要だ。
この法体制の中で精一杯頑張りなさい、と言うことだよ。わかったかい?
141 :
日本@名無史さん:02/08/22 15:49
>>138 >>140 のいうことにきっちり反論できないようぢゃ、埋文行政はおしまいだな。
雑に記録だけ取って破壊の片棒をかつぐだけの埋文行政などやめてしまえ。
日本国中、無遺物層まで全部ざっくり剥いてしまえ。そうすれば埋文行政はなくなる。
国民は誰一人、埋文の保護など興味ないよ。お宝発見だけが大事。
経済のみが大切な国民なんだよ。
この非常時、国民総動員法発令時に埋文など何の意味もない。
飯が食えるかどうかだけが大事なんだ。馬鹿なことばっかやってると前線の兵隊さんに
申し訳ないだろ w
142 :
日本@名無史さん:02/08/22 20:08
ところで今度の鹿児島事件。誰が何処にたれ込んだの?
143 :
日本@名無史さん:02/08/22 22:28
>>141 君には、138・140の内容は理解できない。欲しがりません、勝つまでは。
>>140 何だか、ところどころ日本語がおかしいですぞ。意味がとりにくい。
「制度化されてない」を、法律できっちり明文化されていない、という意味で使ってますね。
それは正しい。しかし、制度化は、総合的・実効的に解釈すべきもの。
制度=法律という発想では、ここで必要な議論の精度を満たさない。
あたかも、法的根拠が何もないかのような書込みは、著しい誤解を招くおそれがある。
調査することの目的が記録保存というのは、言明としておかしい。
調査することの目的は、遺跡の考古学的内容をきちんと調べて、資料化すること。
ところで、138のいらだちの的は、理解できる。
どうやら、知ったらたまげるような「行政内研究者」が実在するらしい。
いや、研究内容やレベルの問題ではなく、スタンスが何かおかしいのだ。
現場レベルで、調査の基準を調査員が決めるのは、ある程度は正しい。
弁護士や医者だって、人によって見解や処置は異なる。
しかし、131が指摘するように、
>周囲の社会状況がまったく見えていない人が
実際に、いるらしいのだ。
やはり、実際の調査には「落としどころ」というものを見つけなければいけないと思う。
>>143 原因者負担の法的根拠が(あるとするなら)それは極めて希薄である、と言うことだ。
この30年間の裁判事例を見てほしい。また制度と言う事を実効論で見
たとしても、事業者に通しない。一体行政側が「お願いする」制度があろうか?このような()付制度では
行政の窓口が泣かされる。そこでは口八丁の世界しかないではないか。
>>調査することが記録保存というのは、言明としておかしい。その通りだよ。
記録保存という(開発の露払い、という原因の本質を埋蔵文化財の調査と言うことで開発そのものをも
隠す事もある)方法が現実には目的化されているのではないか?
>>しかも143は全く現実には無意味なことを赤面しないで「調査することの目的は、遺跡の考古学的内容をきちんと調べて
資料化すること」と言う。よく出来ました!と言われたいのかい?
聞くけど行政発掘で「遺跡の以下略、資料化」が本質において可能なのか?調整と刷り合わせの制約で、その実施能力は個人レベル
に還元されるよね。自己努力というやつだ。したがって何を獲得するのか、141がアジッているが埋蔵文化財=考古学が危機の
時代だと言うことだ。私は戦争は反対だけども、経済危機が戦争状態で乗り切る可能性はある。そういう時代だと言うことだ。
そこでは今の状態では埋蔵文化財行政は出来ない。今だって危ないのだよ。このような時代で「何を守り、獲得をするのか」またそれが
出来るにはどうすれば良いのか、少し考えてみろよ。
これ以上発言するのは止めるけど、私は関係者一同が相当な危機感が必要だと言う事を言いたい。
さあ、私の発言はこれで終わりだ、いつものようににぎやかに騒いでくれ。例の「普通の調査員さん」この場を賑やかにしてくれ。あなたのユーモアは面白い
鹿児島県の暴露の問題もみんな興味があるのだろ。
145 :
日本@名無史さん:02/08/23 00:12
>>138 ア ン タ デ ム パ 先 生 と 対 談 し る
ば か う け 間 違 い な し
146 :
日本@名無史さん:02/08/23 00:12
記録保存=埋蔵文化財包蔵地での開発行為に必要な免罪符
これ以上でも以下でも無いよね、現実は。
もちろんやりきれないけどさ。
147 :
日本@名無史さん:02/08/23 10:29
148 :
日本@名無史さん:02/08/23 10:38
149 :
日本@名無史さん:02/08/23 11:22
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)< 「笑止!!」っと
|./ ー◎-◎-) \________________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
↑の147,148見たいに茶化すのも自由。私の発言で凍り付いてしまったみたいで
マジレスしてすまない。ブリューゲルの「アホ舟」みたいな愉快な世界を壊して
しまったなら心からお詫びします。
145よ、広島デムパはしょせん部外者だ。何とでも正論もどきは言える。昨年の
協会で脂肪酸の発表を含んで考古学をなめてかかっている。人格的にも品がない。
私は彼に対しては無視すべきだと思う。
144で最後だと言ってしまったが、未だに凍結している。みんな私の発言を忘れてくれ。
楽しく和やかに今までどうりのフラストレーションを発散してくれ。
144よやりきれないか、そうか、でも前向きに生きていき、仕事をこなしていかなくてはならないだろう。
溜息を出さないでくれ、危機の時代に生き残ることはあなたはそこまで考えなくてもよい。
グリッドの設定で悩んでくれ。
最後の最後であるが「激動の埋蔵文化財行政(二ユーサイエンス社)」はその文字を理解することも必要だが
その背景とか裏とかを理解しながら読んでみる価値はある。裏を理解するなど難しいことではない。
みんなが置かれてる状態を客観的に認識することだよ。誤解しないでくれ。
その本と私ななんらの関係は無い。
それを読んでみて単に感じたことがあるというわけ以上のものはない。
その本はまあご苦労様、といいたいだけだが尾間考古学が置かれている状態を考えるのは
少し金額が張るけどかって損はないよ。
これが本当に最後だ。みんなの楽しみの場を凍結してすまない。
151 :
日本@名無史さん:02/08/23 13:34
138は議論の精度を勝手にずらすだけで、レトリック以外の中味はない。
マジレスする程に損してる気分にさせる。まあ、2chだから仕方ないか。
>>144 また論点を勝手にずらしているが、目的と結果(達成)を同列に捉えている。
現状について論じるのであれば、話は別。
138よ、もう、長いカキコはするなよ。
152 :
>>144:02/08/24 00:09
原因者負担の法的根拠はアルにはアル。ついでにしっかり判例もある。「府中市判例」を検索すべき。以上。
153 :
日本@名無史さん:02/08/25 00:53
考古学の現状に対して「行政考古学」という批判があるが、考古学という学問自体が
専門性と特殊性の壁を自らの防壁として狭い閉鎖的な世界を作り上げてきた上に、行政の
官僚主義によるタテ型のヒエラルヒー構造と権力志向の影響を強く受けてきたことを端的に
示すものだろう。
1980年代頃から学問としての考古学の発展と埋蔵文化財行政の浸透が混同されるように
なったことで、考古学独自の発展が行政に大きく依存するいびつな構造を持つようになって
しまった。例えば、一頃盛んであった「町興し・村興し」ブームにおいて、著名な遺跡を観光資源
として史跡公園にしたり、博物館を作ることが頻繁に行われたが、行政主導の歴史の経済化活動に
対して、考古学は追従するのみであった。むしろ、派閥同士の勢力地図の塗り替えが目的ではないか
としかいえないような己の存在意義を失わせる考古学者自身の活動が目立った。1980年代以降、
今日に至るまでの考古学主体の独自性・創造性に富む論文の少なさは驚異に値する。論文の多くは
過去の研究者の論理の焼き直しや追従であることが多くなり、相変わらず輸入考古学に励むものも
目立つ。マスコミと連動した資料発見型の行政に飲み込まれる形で、考古学の主体性が喪失したことが
指摘され、新発見に対する著名研究者のコメントが権威の裏付けとして重宝される以外に、社会的地位
を獲得していないのではないかと思われる。
近年の行政改革・企業の再構築の共通点は、組織の硬直化と革新性の喪失である。もし、考古学が
どこかの「行政考古学者」が述べたような「一層の考古学と行政の連携」を推し進めるならば、時代の
流れの中で不要とされた構造の維持につながり、いずれ時代のアダ花・過去の遺物として行き詰まりを
迎えるだろう。考古学における組織の硬直化は、非常に世代交代の遅いことに起因する「老害」であり、
年功序列的な研究者の序列化である。また革新性の喪失とは、「老害」による保守主義的傾向の顕在化と
発見偏重による論理構築への意欲の低減が原因である。だから未だもって欧米の考古学の輸入こそ盛んに
行うが、日本から世界に輸出することは非常に少ないのである。
行政と考古学とは本来全く別の論理で動く相互に異質な存在である。これまでのことは単に行政が妥協・
利用していただけの話である。考古学が依存的でない独自の健全な発展を目指すためには、行政と一線を画し、
行政の官僚機構を真似た序列と権威主義的学閥グループの解消を速やかに行う必要がある。また研究者の士気
を高めるために、感情的でない客観的な議論の方法を考古学者自身がもう一度学び直さなければならないだろう。
154 :
日本@名無史さん:02/08/25 02:10
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | 難しいことは表でやらんか!!
\ / \_/ / \_________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
/⌒ヽ /⌒ヽ
/ ヽ / ヽ
| | | |
| | | |
| | | |
V ヽ
/ \
/ ヽ
| |
| | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ● ● | /
ヽ / < 最近このスレにデンパ先生が侵入してると
\ × / \ 思ってるのは俺だけじゃないはずだ。
-、、,,,,,___,,,,,、、- \
/ 丶' ヽ:::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
/ /:::
/ y ):::
/ / /:::
/ /::::
/ /:::::
( く::::::::
|\ ヽ:::::
| .|\ \ :::::
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
(_,,/\
156 :
日本@名無史さん:02/08/25 02:16
考古学という名を騙る墓暴き集団が集まるスレはここですか?
157 :
雪野山古墳被葬者です:02/08/25 17:55
, ' ' ´ ` :,
;' `,
; .:,';' .,:'; :,'
,: ´ ´ ,;
;: `' ; ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,' ;,',',' ,;' < 呪います祟ります怨みます
; ´´ , :' \__________
,' , ' '
158 :
日本@名無史さん:02/08/25 20:47
しかしねえ、逝き印や二本ハムの虚偽報告と偽装事件じゃ、社長をはじめ重役の処分
は当たり前に行われたのに、捏造事件の当事者は誰も処分されなければ、責任をとる
者がいないのは一体どーいうこと?それだけ無責任体質が隅々に染み渡っているとい
うことか。やはり三流学問でしかないわけね。。(藁
159 :
キトラ古墳被葬者です:02/08/25 21:30
, ' ' ´ ` :,
;' `,
; .:,';' .,:'; :,'
,: ´ ´ ,;
;: `' ; ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,' ;,',',' ,;' < 呪ってます祟ってます怨んでます憑いてます
; ´´ , :' \__________
,' , ' '
160 :
yosage:02/08/25 22:19
158はデムパ先生だ!
心して聞くように
161 :
日本@名無史さん:02/08/25 22:40
>158
雪印と捏造事件を同列に捉えてる時点ですでにデムパ
>158自身は責任感の強い人らしいから、尊敬しる
163 :
日本@名無史さん:02/08/26 11:55
24日に東京の九段会館で行われた山陰の考古学関係のシンポに行ったが、ほんまに
若い連中は来ていないね。ジイサンやバーさんばっかし。
学生は考古学専攻といっても、最近は発掘さえやったことがねー奴が多い
んじゃねーの?
まあ、それはさておいて、そのシンポの帰りに、ある喫茶店で茶を飲んでいたら、
俺と同じくそのシンポに行ったと思われる中年のオバハン3人組がやってきて、
散々いろんな大学の教授の悪口や学芸員の悪口を言っていた。
「江坂先生」と盛んに言っていたところから推測して、どうも慶応大OBの
オバハン3人組のようだった。
慶応自体、そんなに考古学では実績あるわけじゃねーんだから、えらそうな
ことが言えるのかと思いながら聞いていたけどね(藁
164 :
日本@名無史さん:02/08/26 12:59
>163
だいたい、テーマにもよるが山陰のシンポを東京でやってもねえ・・・?
メジャーな遺跡を中心に据えてだったらわかるけどね。
165 :
日本@名無史さん:02/08/26 14:32
今日、九段会館で行われた山陰の考古学関係のシンポに行ったが、ほんまに
若い連中は来ていないね。ジイサンやバーさんばっかし。
学生は考古学専攻といっても、最近は発掘さえやったことがねー奴が多い
んじゃねーの?
まあ、それはさておいて、そのシンポの帰りに、ある喫茶店で茶を飲んでいたら、
俺と同じくそのシンポに行ったと思われる中年のオバハン3人組がやってきて、
散々いろんな大学の教授の悪口や学芸員の悪口を言っていた。
「江坂先生」と盛んに言っていたところから推測して、どうも慶応大OBの
オバハン3人組のようだった。
慶応自体、そんなに考古学では実績あるわけじゃねーんだから、えらそうな
ことが言えるのかと思いながら聞いていたけどね(藁
166 :
日本@名無史さん:02/08/26 16:39
198 :日本@名無史さん :02/08/24 22:15
今日、九段会館で行われた山陰の考古学関係のシンポに行ったが、ほんまに
若い連中は来ていないね。ジイサンやバーさんばっかし。
学生は考古学専攻といっても、最近は発掘さえやったことがねー奴が多い
んじゃねーの?
まあ、それはさておいて、そのシンポの帰りに、ある喫茶店で茶を飲んでいたら、
俺と同じくそのシンポに行ったと思われる中年のオバハン3人組がやってきて、
散々いろんな大学の教授の悪口や学芸員の悪口を言っていた。
「江坂先生」と盛んに言っていたところから推測して、どうも慶応大OBの
オバハン3人組のようだった。
慶応自体、そんなに考古学では実績あるわけじゃねーんだから、えらそうな
ことが言えるのかと思いながら聞いていたけどね(藁
167 :
日本@名無史さん:02/08/26 21:50
考 古 学 者 は ア ホ ば か り −、ア ホ ば か り ー
相 変 わ ら ず ダ ネ ー
168 :
日本@名無史さん:02/08/26 23:14
いいだろ、それでめしくえりゃ。
今だ!! 169 ゲトー
ズザーーーーッ
∩) (´´ (´⌒(´
∧∧ノ つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
∧∧ノ つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄(´⌒(⌒;;∩) (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
∧∧ノ つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーッ
170 :
日本@名無史さん:02/08/26 23:48
日本精神神経学会が「精神分裂病」を改め「統合失調症」に名称変更正式決定。
学会が、用語を決議出来ることに、驚く考古学界、字余り。
171 :
日本@名無史さん:02/08/27 00:03
漏れ、職場の上司に埋蔵文化財行政研究会への参加を勧められた。
もちろん勤務を要さない日なので命令ではないが、上司の「すすめ」というのは事実上の
命令だよなぁ。どうするか?
172 :
ゴッド・ハンド:02/08/27 01:43
>>171 汝逝くべし。逝って考古学への理解が増せばそれ良きことなり。また、逝ってくだらなければそれ速やかに2chに報告すべし。
日時、会場は何処?
173 :
日本@名無史さん:02/08/27 02:03
>>172 君に埋蔵文化財行政研究会は理解できない。どんな短い鉛筆も、無駄にしないで使ひます。
________________________
| ○ |
| ■ 俺 様 用 し お り ■ |
× |
| ∧_∧ |
| ( ´∀`) こ こ ま で 読 ん だ |
|_________________________|
( ̄ ̄)
) (
/====ヽ
(===)
ヽ__/
176 :
日本@名無史さん:02/08/27 19:58
166<確かに慶応というネームバリューからみればややマイナーかもしれないが、有名
教授、斯界で活躍する著名OBも少なくない。
しかしなんと言っても慶応だよ、慶応!
技師・担当者を輩出していてこの業界内だけでは著名ないくつかの低偏差値大学とは
社会的な認知度が格段に違うのだよ。
総合的に見れば俺らの方が「勝ち組」じゃないかい?
177 :
日本@名無史さん:02/08/27 20:39
だから何よ。
出身大学でこの業界内での「評価」が決まるもんでもないだろ?
まして「社会的な認知度」なんて何の役にも立たない。
くだらないこと言うなよ。
178 :
日本@名無史さん:02/08/27 23:02
179 :
日本@名無史さん:02/08/27 23:09
おーい古代人の正体はデムパその人だよ。証明できるよ。
180 :
日本@名無史さん:02/08/27 23:23
↑野暮
181 :
日本@名無史さん:02/08/27 23:24
182 :
日本@名無史さん:02/08/27 23:37
「行政」は研究から落ちこぼれた埋蔵文化財調査担当者の最後のよりどころ。
研究者として学界についていけなくなった者こそ、やたら自分のことを「文化財行
政官」として位置づけたがる傾向にある模様。実際、自治体職員風情は「官」では
ないのにね。
まあ、最初から研究者面することなく行政官の看板で食っていく大物は別だが。
183 :
日本@名無史さん:02/08/27 23:38
177>
煽りだよ。相手にするなよ。
184 :
日本@名無史さん:02/08/27 23:41
>179
マジ?
そーするとデムパ症状がもう一段階進んだことになるが・・・
185 :
日本史@名無史さん:02/08/27 23:42
そうか
186 :
日本@名無史さん:02/08/27 23:42
>161
事件前 事件後
逝き印 一流 → 三流
二本ハム 一流 → 三流
考古学 一流 → 三流
逝き印や二本ハムの事件が経済や産業、生活に与えた打撃が甚大だったのに対し、
単に国民生活に及ぼす影響が少なかっただけの話ジャネーノ?
187 :
日本@名無史さん:02/08/27 23:46
>186
考古学は最初から1流ではないよ。
5流が8流くらいに格下げされただけだよ。
なんだかんだ言って、社会が豊かになったから、考古学なんて言う好事家の
道楽のようなものやっていても多少は食えるようになっただけだって。
186=187=デムパ
/ ̄ >
|゚U゚ヽ|〜
/ 二二二.\ ⊂⊂二)
/,/ \ \ //⌒ )
/./ \ \.| ̄| UU~ |
/⌒| \|安西鋼業 ̄|
ヽ__ミ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _ + 激しく試掘調査 +
(( ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄)) )))...
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ >
|゚U゚ヽ|〜
/ 二二二.\ ⊂⊂二)
/,/ \ \ //⌒ )
/./ \ \.| ̄| UU~ |
/⌒| \|安西鋼業 ̄|
ヽ__ミ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _ + 激しく試掘調査 +
(( ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄)) )))...
/ ̄ >
|゚U゚ヽ|〜
/ 二二二.\ ⊂⊂二)
/,/ \ \ //⌒ )
/./ \ \.| ̄| UU~ |
/⌒| \|安西鋼業 ̄|
ヽ__ミ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _ + 激しく試掘調査 +
(( ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄)) )))...
(( /\
| )二二二 ヽ / ̄ >
^^' ̄ ヽ ヽ_ |゚U゚ヽ|〜
; ゝ.\ ⊂⊂二)
;: \ \ //⌒ )
;.:' \ \.| ̄| UU~ |
.',: \ |安西鋼業 ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _ +激しくトレンチ+
;':'., (( ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄))
 ̄ ̄"''-;;,,___ ....,,,-''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄
/\
| )二二二 ヽ / ̄ >
^^' ̄ ヽ ヽ_ |゚U゚ヽ|〜
ゝ.\ ⊂⊂二)
\ \ //⌒ )
\ \.| ̄| UU~ |
\|安西鋼業 ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _ + 激しく地山認定 +
(( ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄))
 ̄"'; ノ''''""~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ;:|
I l
;:|' l
."''~~~~""'"~~~ ☠ฺ☠ ☠ฺ
( ̄ ̄)
) (
/====ヽ
(===)
ヽ__/
+激しく制裁+
(⌒\ ノノノノ
\ヽ( ゚∋゚) ←副所長
(m ⌒\
ノ / /
( / ̄ >
ミヘ丿 ∩| l|
(ヽ_ノゝ _ノ
,;⌒⌒i.
ノノノノ⌒ヽ ( ;;;;;) _____
(゚∈゚ ) ミ) ,,:;;;) | .|
/⌒\/| | ヽ| |/ |;,ノ | 橿 考 研 |
( ミ \_>| / .,i |_____|
ノ / | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;. ;i, ‖ヽ
\ ) ) .. ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,,
/// ,, ,, .. ´ヽ ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
+ 激しく制裁 +
(⌒\ ノノノノ
\ヽ( ゚∋゚) ←副所長
(m ⌒\
ノ / /
( / ̄ >
ミヘ丿 ∩| l|
(ヽ_ノゝ _ノ
,;⌒⌒i.
ノノノノ⌒ヽ ( ;;;;;) _____
(゚∈゚ ) ミ) ,,:;;;) | .|
/⌒\/| |ヽ| |/ |;,ノ | パルミラ |
( ミ \_> | / .,i |_____|
ノ / | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;. ;i, ‖ヽ
\ ) ) .. ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,,
/// ,, ,, .. ´ヽ ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
________________________
| ○ |
| ■ 俺 様 用 し お り ■ |
× |
| ∧_∧ |
| ( ´∀`) こ こ ま で 読 ん だ |
|_________________________|
197 :
日本@名無史さん:02/08/31 21:06
ところで国家資格制度が導入される話は本当なのか。
誰がいつどういう形で始めるのかニュースはないのか教えてくれ。
198 :
日本@名無史さん:02/08/31 22:10
ない
199 :
日本@名無史さん:02/08/31 23:17
糞
,/‐ \ ::::::::::::ヽ
, ' s \::::::::::::i
/"""''/ーナ-t----|
. / ,.‐ ⌒ /ヘ
{入|(・) (・) ||||||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⊂⌒◯-------9) < << 200をGETだぜ!
| |||||||||_ | \_______
\ ヘ_/ \ / ̄`\、
. \、__ i⌒i/, -'"~ `ヽ、
,.‐'´ i--i \
`〈ヽ, -'"~T ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
/ ( ̄ T iヽ、__ \.
/ ( ̄T | `ヽ、 }
く  ̄ `ヽ、/__ /
/ `ヽ、/| `ヽ、 __ノ
/ | T
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 誰だよ、お前
(〇 〜 〇 | \________
/ |
| |_/ |
201 :
日本@名無史さん:02/09/03 20:04
外注委託について語りませんか?保存処理とか空撮とか基準点測量とか・・・
202 :
日本@名無史さん:02/09/03 21:09
保存処理については、うちは「市内に専門の技術をもつ業者がいないため」
1社随契だね。入札で1回で落ちないときもあったけど。
空撮や測量は通常の入札やってるけど、県内の業者の一社がけっこう
頑張って契約とってるみたい。
もちろん遺跡調査会が調査する場合は、過去に委託出した業者のうち
一番しっかりしたとこにお願いしてますが、もう「なじみ」ですね。
何度もお願いしてるからけっこう勉強してもらって無理が効くし。
調査会はどうしても切り詰めたカツカツの予算でやることが多いので
助かってます。
最近自分トコの市の他部署と遺跡調査会の委託っていう自演っぽい
シチュが多い…。ハコモノ行政いいかげんにやめれ。
203 :
日本@名無史さん:02/09/04 05:10
委託といえば、問題は仕様だな。業者に仕様書作らせるなよ。
204 :
日本@名無史さん:02/09/04 20:41
あまり同じ業者にばかり委託すると痛くもない腹を探られる。
205 :
日本@名無史さん:02/09/04 21:29
>204
教育委員会ではなく遺跡調査会だからどこと契約しようと自由、
市の制約は受けない、と強気に出てみる(ひらきなおる)テスト。
206 :
日本@名無史さん:02/09/04 22:53
へえーー、遺跡調査会って、まだあったんだ
207 :
日本@名無史さん:02/09/05 01:59
遺跡調査会の実態が監査請求かなんかでさらけ出されたら、ボコボコに叩かれそうだね。
東京マ0ジンとかにさ。。
208 :
日本@名無史さん:02/09/05 22:25
209 :
日本@名無史さん:02/09/07 11:21
>>207 我が社(しがない自治体)と調査会のu単価の桁が違うことが業者にばれて困ってます
不必要(にしか見えない)備品を買い込んで、調査が終わるとどこかへ運び去ってゆくのはどうかと思います
210 :
日本@名無史さん:02/09/08 23:26
>>209 残念ながら必要最小限の機材さえまともに予算計上しても買ってもらえません。
いくらこれとこれがないとダメだといってもダメです。しょうがないから必要だが買ってもらえないものは別な経費で買っています。
211 :
日本@名無史さん:02/09/08 23:41
必要なものも不必要と判断されるこのご時世。
自腹ばかりで生活はさらに困窮。
212 :
日本@名無史さん:02/09/11 01:33
高速道路はどうなるんだろう?
213 :
日本@名無史さん:02/09/11 11:56
高速道路なんていらない 嘘
214 :
日本@名無史さん:02/09/11 13:09
財団救済!
高速道路は全て作ろう!
215 :
日本@名無史さん:02/09/11 13:19
サイアクのシナリオ
現場は完了
建設停止
整理報告予算なし
遺物野ざらし
報告書無し
216 :
日本@名無史さん:02/09/11 16:12
215続き・・・
埋文センター、埋文事業団新規採用なし。職員高齢化。
市町村職員に無理矢理転進させられる。研究会への八方美人のみ博物館、県、大学?
やがて組織は日本経済の黄昏とともに休眠状態へ(夏休みの小学生向け縄文土器製作イベントのみ存続)。
217 :
日本@名無史さん:02/09/11 16:33
>>216 >市町村職員に無理矢理転進させられる
広域合併による合理化実質定員削減で移動枠無し
>研究会への八方美人のみ博物館、県、大学?
同上、および大学教員も法人化で任期制、学位無しアボーン中
よって逝き場なし
コンテナに積まれて南の国へ運ばれるも受け入れ拒否
218 :
日本@名無史さん:02/09/11 16:42
217続き・・・
やがて彼らは南アフリカに密入国してヨハネスブルグのスラムでの生活。
プラチナ鉱山での過酷な労働の日々。
219 :
日本@名無史さん:02/09/11 16:43
そこにある日女神降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
220 :
日本@名無史さん:02/09/11 19:07
火起こし30秒着火で各種「考古学」イベントは
オッケーなんだね?
芸は身を助ける。
221 :
日本@名無史さん:02/09/11 21:25
業界人の皆さん、自分たちは退職まで炎天下の現場で陣頭指揮を執らなきゃ成らないのかと思井「体力持つかな?」と時々鬱になりませんか?
222 :
日本@名無史さん:02/09/11 23:05
>>221 激しく激しく同意
皮膚がんになる前に異動したい
223 :
日本@名無史さん:02/09/11 23:09
大丈夫だよ。50歳前後で閑職に回されるから。
例えば県博の有名無実な課の課長なんかに。
224 :
日本@名無史さん:02/09/11 23:39
>>223 えー、でも現場担当の人もいるぢゃないですか。
実際はプレハブで内勤してるのかな?
225 :
日本@名無史さん:02/09/11 23:53
その団体によりまちまちでしょう。
体制のしっかりとした所では現場担当者は大きい現場ですが
現場の経営?、全体の統括、上部組織との調整なんかやっていました。殆ど内勤同然で
問題の起きた場合に調査区担当の所に赴くといった仕事をしていました。
悲惨なのは新採用が望めない年配市町村職員でしょう。現場がなければいいのですが
飼い殺し同然の方もいますね。
226 :
日本@名無史さん:02/09/12 00:58
漏れも65になっても「ウ〜!目に染みる!」といいながらセクションや平面図とらなきゃならんだろうな・・・。
227 :
MARCO@考古:02/09/12 01:23
>>225 私らは専門職と思ってるから、つぶしが効かないと思い込んでるからね。
うちの職場は一応、学芸員ということになってるけど、実は一般事務職採用ということなのでした。
だから何時他部署への異動の話がくるかわからない。
実態としては、現場がなければ予算もなくなるし職員の配置も換わってくる。
年輩の中堅職員になっても、支出調書一つ切れないし、文書起案も出来ないし・・。
他の仕事をやらせようにも、行政の事務マニュアル通読から始めなければなりません。
普及活動の仕事をやらせても今一。
事務仕事では予算に大穴。(運用が目茶苦茶。始末書と更生文書の山)
まあ、そういう仕事をしてこなかったし、必要なかったものね。
役所内じゃそういう使えない職員は、他の部署でも敬遠されますし・・。
そのままじゃ、まさに飼い殺しですね。
私も最初そうでした。でも、なんとか事務仕事に慣れて来ました。
文化財係の全予算の出納事務、統括事務、調整、また生涯学習の事業もこなしてます。
今は他の職員にも、電算や事務を勧めてます。
バブル期に肥大した職場は、ここ2〜3年で縮小の方針が見えて来ています。
誰に異動の白羽の矢があたっても良いように・・。
>>225 漏れ新規採用の望めない市町村職員ですぅ
はぅ・・・
65までか・・・
>>227 私は、自分が一般職採用であることを
強く意識しています。自分が専門職だと思ったら
市町村レベルでは職場でうまくいくはずがないですね。
幸い私は、はじめから文化財係の全予算の出納事務、
統括事務、調整等々やってます。(零細自治体ゆえ)
ただ、、逆に周囲が自分のことを専門職として見てしまって
いるのは疲れます。
事業爆発で人は足りないですが、上層部は「専門職」
を採ることに躊躇しています。
「埋蔵文化財を担当しうる一般職」という認識で採用してくれると
ありがたいのですが・・・
230 :
MARCO@考古:02/09/12 02:22
>>229 それはあると思う。
中(内部の事務)に長く居ると、自分たちの意識が職域を狭めている面もあるけど、一方で「あいつら、使えねえ」(専門職)という周りからの目があることも判ります。
専門の仕事しか与えなかった周囲というものがありました。
もっと、管理職と話をするとか、私たちの方向性・指向性について一緒に考える土壌をつくらねばと思います。
後輩たちに職員としての可能性を示す例になりたいと、自分自身の行く末を思っています。
(言い訳に聞こえるかもしれませんが、研究は発掘現場から揚がってしまっても続けられますもんね)
(何とか自分自身では職場とは関係なくプライベートに年に1本は論文かノートを書くことを課して、今のところこなしています)
結構、生涯学習事業やその他の行政事務も奧が深いですね。
しかし、人員の増員が見込めないというのは厳しいですね。
(うちの組織は、期間と経費・データで上司を説得して増員を諮りましたが、かつて。)
今のご時世・・外部委託に流れてしまうか・・。
う〜ん・・。
>>230 >何とか自分自身では職場とは関係なくプライベートに年に1本は論文かノートを書くことを課して、今のところこなしています
わかるな〜〜
漏れも、1年に1本は研究ノートでも資料紹介でもなんでも、とにかく何か書いて
発表することにしています。
「漏れはここにいるぞー」って
232 :
日本@名無史さん:02/09/12 22:32
>>230 >年に1本は論文かノートを書く
わかるわかる。
でもそれにこだわりすぎる上司に振り回される、私は部下。
まず業務を、オネガイシマス(;_;)
233 :
日本@名無史さん:02/09/13 06:43
デムパ先生、とうとう表の掲示板から追放されてしまった
234 :
日本@名無史さん:02/09/13 10:58
ほんの一日見ない間に表ではなにがあった?
デムパの発言も削除されていてよーわからん。
詳細教えて下さい。
誰かコピペ持ってる人がいたらウッPキボンヌ。
235 :
日本@名無史さん:02/09/13 11:16
デムパがオカヤースをボロクソに書いて、オカヤースが切れたもよう。
デムパはカクバリ板へ帰る に10,000グリッド
236 :
日本@名無史さん:02/09/13 18:39
>235
正解!!
あなたに10,000グリッドさしあげます。
にしてもね、かの御仁の論理回路は・・・やっぱりデムパ(w
1萬グリッドげっとして感動しますた。藁
よくみるとデムパ先生のほうが数分先にカクバリ板かいてるね。鬱
今後の展開が期待されます。
カクバリ&デムパ連合 vs オカヤース同盟軍 のたたかいをキボンヌ
238 :
日本@名無史さん:02/09/13 21:28
書き込みに反応するからだろ。
相変わらず反省がないな。
DQNは無視。厨房化したけりゃ2ch。
それでいいだろ。
しかし、S氏がドンキホーテなら、相手は何?
239 :
日本@名無史さん:02/09/13 22:14
240 :
日本@名無史さん:02/09/13 22:24
E氏は風車だろ。批判を受けるとクルクル廻る。
241 :
日本@名無史さん:02/09/14 00:18
せっかく私が「古代人はデムパ」とあちらこちらにデムパ
探知機で探し出して2chから追放したのに!
どうすれば良いのかな?しかしO安も協会で一緒に発
表した仲ではないか?この世界をデムパに勘違いさせた
責任があると思うが。
242 :
日本@名無史さん:02/09/14 01:10
表掲示板のO氏を責める前に自分の責任をはっきりせいや。
たく。
243 :
MARCO@考古:02/09/14 02:48
>>232 そういう上司もつらいですね。
人によって様々だから、自分のモットーを強要するのはいかがなものでしょう?
出来るときやれば良いと思う。
ところで、そういう面で何というか、勘違いしてる職員がいることも確か。
私の職場では、勤務時間中に自分の論文の原稿を打ったり、図版作成をする上司が居ました。
(今は別の職場になりましたが、そこでも続けているのでしょうね・・。)
一般事務職の管理職は、その職員が何をしているのか判らないから、訊かれてもごまかし、「たいへんやねえ・・。」という労いを受けて・・。
酷かったのは、かつて○都府と合同発表会があるとかで、何もわからない新人(当時)を巻き込み平然と3ヶ月それに掛かりきっていた。
(その間、前年度決算審査やら、次年度行政計画・予算案作成・・etc、その他諸々うっちゃってくれました。挙げ句、私がひとりで仕切らせていただきました。)
(経理事務や予算編成については、他の事務職や財政部局の上司にいろいろ聞きながら編成事務をして、良い経験を積めましたが・・。)
公私混同甚だしいと思う。
お陰で、同様の部署(例えば市史編纂課など)の職員からは、私がコンスタントに発表しているものも、そういう公私混同というか勤務時間&経費横領職員と同類に受け取られてしまっている。
本来すべき職務を放棄してまで、「趣味の研究」(敢えてそう呼ばせてもらいます)に励まれたら、周りの職員は大迷惑だ。
それに、そういう状況が管理職に判明したらどうするつもりでしょう?職場全体の問題です。
同様に注意とか警告はするのですが、委員会組織の調査内容について、委員会あるいは任命権者の許可を得ないで内容をプライベートに公表する職員や委員も居る。
こういう人たちも何か勘違いしていると思う。
ともあれ、夜こつこつと子どもが寝てから書き溜めた文章も、そういう輩の文章と同じように見られるかと思うと、虚しくなってくる。
今夜はぼやき調になってしまいました・・。
みなさんの環境はどうなのでしょう・・・?!
244 :
日本@名無史さん:02/09/14 09:12
>>243 禿同
「趣味の研究」そうなんだよな
私も今日(休日)職場に来て「趣味」やってます。
確かに今使ってるPCの電気代は?なんていわれると厳しいですが・・
ただ、報告書の考察と「趣味」との境界が限りなくファジーになること
ありません?考察は公務?
このへんから勘違いする公私混同する輩が生まれてきたものと思われ。
そもそも報告書に考察が必要か否かは議論する必要があるわけですが、
ホントは不要なはずと漏れは思ってます。
>委員会組織の調査内容について、委員会あるいは任命権者の
>許可を得ないで内容をプライベートに公表する職員や委員も居る。
>こういう人たちも何か勘違いしていると思う。
私もこのことについては常々やばいんじゃねぇの?って
思ってます。公務員としての一般常識の欠如。
自分の行った調査成果を自分の物と勘違いしてる人多いですね。
私は面倒でも決裁とってますよ
↑なんてことゆうと他の研究者に笑われたりする罠(事実)
245 :
日本@名無史さん:02/09/14 09:55
一般事務職で研修でも少しやらせたほうがいいかも。
若い調査員で、シンポや研究会の参加費用・交通費を
調査課長に要求しようとした阿呆がいた。
大学・大学院での感覚のままだからかねぇ。
246 :
日本@名無史さん:02/09/14 10:09
>>245 というか、学生に研究会・学会参加費用なんかくれる大学あるの?
理系なら聞いたことあるが…
247 :
日本@名無史さん:02/09/14 10:22
>>246 245だけどすいません。
公務員意識の欠如ということ。学生気分のままと言いたかったわけ。
248 :
日本@名無史さん:02/09/14 10:57
自分たちは「研究職」である。
だから公務中に研究執筆活動をしてなにがいけない。
シンポ等への参加は、研究行政をあげるための活動なので
費用、旅費の公費負担は当然。
ってな感覚だな、たぶん。
お前ら一般行政職だろーが
×研究行政
○研究業績
逝ってきます
250 :
日本@名無史さん:02/09/14 11:08
>>248 埋文センター職員だよ。おれは。
ってな感覚は確かに認める。
251 :
日本@名無史さん:02/09/14 11:40
250続き。
専門職なんだけど、うちの係長、遺物整理そっちのけで
勤務時間なのに市町村史の執筆に勤しんでいますた。
同僚は談話会会報の資料紹介の為のトレースを勤務時間内で
しています。
もう一人の同僚は熟女好みなのか遺物整理のパートの美人のオバハン(実は
旦那が出張がちで子供も中学生で手がかからなく彼と不倫関係と噂されている)
と話し込んでばかりいて遺物実測図を一枚も作成しません。
おれも見習おうっと。やっぱり仕事しよう。
252 :
日本@名無史さん:02/09/14 12:05
251続き。
遺物整理のときは超勤が付き物。
超過勤務手当もらっているのにみんな17時頃になると
ファミレスや牛丼屋に行ってしまう。超勤でそんな長い休憩時間は
うちのセンターじゃ無いんだけどな。超勤時間も前より五月蝿くなったけれど
適当に長めに書いちゃうしな。
県の文化課にいた頃は超勤しても少なめに書いたもんだが。
埋文センターでの遺物整理は文化財行政にあたってている時に比べて相手が物だけなので
楽だけど変な疲労感がいつもしている。
久しぶりにぶらっと立ち寄ってみたら、派手に出入りがあったみてぇだな。
なにげに旦那方も見逃しちまってるようだが、239には相模の大将も顔出してるようじゃねぇか。
それにしても考古学会の旦那方はケツの穴が小せぇ小せぇ。掲示板の管理人さん方も根性座ってねぇぜ。
あっしらヤクザ者は出入りの時こそ一華咲かそうってなもんだが。
掲示板の管理人さん方は言ってみりゃ、店出してるみてぇなもんだぜ。客人が来りゃそれなりの仁義って
もんがあるはずだぜ。あっしみてぇなヤクザ者なら出入り禁止だって言われるのも仕方ねぇが、それなり
の偉ぇ先生が客人に来たってのに冷やかし扱いで追い返したってぇじゃねぇか。
店出すなら仁義勉強してからにしやがれって言われても仕方ねぇぜ。
それからこれも旅の徒然に耳に挟んだ話だが、相模の大将は昔負けた喧嘩の古傷に触れられるっつぅと、
顔色なくして喚き立ててるらしいじゃねぇか。昔は一緒に出入り行った仲だってぇのにな。広島の先生も
一言詫び入れりゃ許してやるって言ってるらしいぜ。懐が広いじゃねぇか。
負けたなら男らしく負けたって認めりゃ男も立つってもんだぜ。
いけねぇいけねぇ。あっしはこんなとこで油売ってる暇はねぇんだ。もう行くぜ。
考古学会の旦那方もよーく耳の穴かっぽじって、科学者の先生の忠告を聴いといたほうが
いいと思うぜ。
255 :
日本@名無史さん:02/09/15 02:25
↑デムパ登場!!!!
騎馬民「俗説」で勝ったと思っているのはおめでたいねえ。
言ってること支離滅裂で、基本的な知識も無いのを露呈してるだけなのにねえ。
まあそのへんのお勉強は自分でしてね。
前期旧石器問題のようにはいかんよ。この問題に関して思い込みが先走っているのは前期旧石器論者と同じだぜ。
あのちなみに私は相模の大将とは何の関係もないのでこの辺で。
256 :
日本@名無史さん:02/09/15 04:21
>>251 >うちの係長、遺物整理そっちのけで勤務時間なのに市町村史の執筆に勤しんでいますた。>
その市町村から任命権者を通して執筆依頼が来ているのなら、何ら問題はない。
しかし依頼がないのに執筆し、しかも本来業務の報告書作成を怠っている場合がある。
これを知った管理職が、うちの職員の原稿を掲載するなと抗議した例を知っている。
257 :
日本@名無史さん:02/09/15 20:56
一部の県では、考古学を専攻していなかったが、人員確保のために国語や社会の
教員を調査員として現場に出している所がある。辞令でやむなく異動させられる
本人達には申し訳ないが、これがほとんど使いものにならない。。
発掘調査は「3K」で、「何でオレがこんな仕事を」「命令で仕方なくやっ
てるんだ」と不満をあからさまに愚痴を始終こぼしまくり、仕事は覚えない、
やる気は全くない、他の調査員に敵意剥き出しにする、異動願いを常に持ち歩くで、
作業員からもバカにされる始末。
確かに、全く未知の仕事をやらされる不安や傲慢な教員至上主義的意識からすれば、
一刻も退散したい職場なのだろうが、はっきりいって遺跡を破壊してるよ。キミ達。。
普段から子どもに、苦手な科目を気合をかけてやらせたり、難しい事柄を覚えさせてる
立場にある者が、自分は一切覚えたくない、やりたくないっていうのも、ひどい矛盾だ。
新規採用の抑制と学校からアポーンされた教員の再利用の一石二鳥のつもりなのだろうが、
既存の調査員にはスゲー負担だしさ、奴ら少し目を離すと何しだすと思う?廃土置き場で
土器片や剥片の小さいやつカゴもって拾い集めてんだ。作業員うっちゃらかして。30分も
すると作業員が途方にくれた顔で他の調査員捜し歩いて。。
ま、しょせん、センターなんて行き場のなくなった職員の掃き溜めぐらいにしか
上層部は思ってないからな。遺跡調査の質の向上なんて誰も考えなくなるわけだ。
258 :
考古学界事情通:02/09/15 22:54
>>257 それって鳥取県のことか?
あそこは前からそうだよ。
社会科希望の教員はとりあえず、穴掘りジプシーの要員として確保。
何年か、穴掘りに従事すれば、教員にさせてやるという汚いやり方。
マイブンセンターの中原サイ氏なんかに聞けば、よくわかるよ、裏事情が。
259 :
日本@名無史さん:02/09/15 23:50
>257
また自作自演か。
恥ずかしくならないのかね。
大体、大学のサーバ使ってやるなよ。税金泥棒。
科学うんぬんの前に社会常識を勉強しろよ。
260 :
>>259:02/09/16 01:03
257ってデムパ?254の間違い?
261 :
日本@名無史さん:02/09/16 02:26
そういえばデムパって夏休みの間はえらくおとなしいのね・・・
自 宅 に パ ソ コ ン な い の か ?
262 :
MARCO@考古:02/09/16 07:42
>>244 うん。報告書の考察など突き詰めると・・ホント境界はあいまいだ。
うちの職場では・・問題上司異動後、職員で話し合い一応、内規を決めました。
@職場で刊行しなければならないもの(報告書、普及・啓発書、ムック、見学会資料等)は、勤務内。
A外部機関から依頼の件は、職場通じてのものは資料作成、勤務内。発表当日、出張扱い。
B上記であっても、プライベートのものは勤務外。
C自分で個人的に研究誌等に投稿、研究集会にて発表するものは勤務外。
Dその他、上記B・Cに職場の未発表資料を使用する場合は、使用許可の決裁を受けること。
・・・といった具合です。
しかしね。内規作ったって、守る気がなければ一緒なんですが・・。あとはお互いの誠意の問題と思ってます。
>>253 見てきました。なる、なる・・。そういうスレッドあったんですね。参考になりました。
263 :
日本@名無史さん:02/09/16 13:42
デムパ先生は仕事と考古学捏造問題を
家 庭 に 持 ち 込 ま な い 主 義
と思われw
264 :
日本@名無史さん:02/09/16 16:54
>>263 仕事は大学にも持ち込まない主義、だろう。
キモいスレ・・・。
266 :
日本@名無史さん:02/09/16 17:29
考古学を仕事にして生活していけますか?
267 :
日本@名無史さん:02/09/16 18:31
漏れは一人なので、この場合、やはり個人のモラルの問題でしょう。
ただ、行政の中でそれなりの位置を占めたければ、このモラルは遵守したいもの。
↑は>262です。スマソ
271 :
日本@名無史さん:02/09/18 04:16
考古学は趣味に止めておきましょう。。
深入りはデンパ化します。
272 :
日本@名無史さん:02/09/18 04:51
趣味でいいけど、ちゃんと勉強すればデンパにはならないだろ。
これほど閉鎖的な業界だと、「ちゃんと勉強」した結果
伝播になっても不思議じゃないな。
「埋蔵文化財包蔵地」を自治体の都市計画部門にきちんと線引きして
マイラー図面で提出する努力してますかあ〜。
>>274 それって時代遅れの努力じゃ・・?
なぜにわざわざ埋ラーで?
276 :
日本@名無史さん:02/09/18 21:19
GISって、そんなに普及してるのか?
274=DQN
278 :
日本@名無史さん:02/09/19 01:04
趣味なんでしょ。それともネタかw
279 :
日本@名無史さん:02/09/19 01:10
276
してねえよ。金もないのに。
280 :
日本@名無史さん:02/09/19 19:49
ふーん、そうなんだ。いや大変ですねえ。こんな話真面目(かも)にしてて、納得してるなら言うべき言葉も有りませんけど。
281 :
日本@名無史さん:02/09/25 19:11
↑280だけど、
これで終わっちゃうのかな。
282 :
日本@名無史さん:02/09/25 19:38
じゃ、みんなで表採の縄文土器片を割って、
東日本西日本の発掘現場にそれぞれ埋めておきませう。
283 :
MARCO@考古:02/09/26 00:00
>>281 ?
何を続ければよいのか判らなくなっちゃった・・。
284 :
日本@名無史さん:02/09/26 00:07
280が日本語でコミュニケートできないせいで、一同( ゚д゚)ポカーン
これって噂の
天 然 ス ト ッ パ ー ?
>>280 ( ゚д゚)ポカーン
286 :
日本@名無史さん:02/09/27 00:02
>>257>>258 新?県も凄いと聞いたぞ。
一次試験通過後、二次で遺跡発掘従事を条件に公立高校採用者がいると聞いたが。
当地の埋文センターは調査員のほとんどが小中学校の教員だそうだ。しかも
史学科卒でさえない者もいるそうだ。広?県あたりでも似た話を聞いたことがある。
調査の質より業績が重要なのでしょう。質にも環境により制約されますが。
質を問う以前の状況か。プロパーは悲惨だね。教育委員会の盲腸扱いだ。
287 :
日本@名無史さん:02/09/27 01:16
>>287 アホか?
調査員として従事している教員の質を問う前に、考古学をやめてサラリーマン調査員になったやつが何人おるんや?
調査員やってる連中でまともな発掘をしてなおかつ研究業績もあるものは10人に2人ぐらい。対して教員からの派遣者の中には後に考古学に興味を持って研究している人もいる。20人に1人くらいかな。
結局お前みたいなやつは史学科を卒業したというだけで、調査員という職業にステータスを見出しているかわいそうな奴や。
痴呆のバカ田大卒はせいぜいがんばって現場で教員とプロパーの壁を作ることやな。国立大卒の教員が本気で研究しだしたらすぐに抜かれるもんな。
288 :
日本@名無史さん:02/09/27 01:20
289 :
日本@名無史さん:02/09/27 01:41
>>287 統計でも取ったのかい。君の狭い知見には恐れ入るよ。
都道府県によるが考古学専攻ではない国立大卒の教員が埋文センターに
いる場合があるが考古の論文も資料紹介をしている者も殆ど見たことが無い。
まれに雑誌で論文らしきものを書いたのを見たことがあるが論文の基礎も出来ていない代物だった。
志は評価するし考古学専攻でなくしても排除するつもりはない。駄目なものは駄目と言うことだ。
今時、就職難の時代とはいえ調査員にステータスを見出す阿呆がいるのか。
君は只の煽りだね。
290 :
日本@名無史さん:02/09/27 01:51
>>287 現場で壁作ってるのは教員の方じゃないかな。
291 :
日本@名無史さん:02/09/27 01:55
>>287 10人に2人、1/5。20人に1人、1/20。
292 :
日本@名無史さん:02/09/27 01:58
>>287 教頭試験のため埋文センターでプロパーの足を引っ張る国立大卒教員発見!
293 :
日本@名無史さん:02/09/27 02:00
294 :
日本@名無史さん:02/09/27 13:10
>>254 デムバってこのお方だったんでやんすか。
渡世人風の文言気に入りやした。
事情はよく知らねぇんでやんすが、
兄貴って呼んでいいでやんすかっ。
アニキィ〜!
295 :
日本@名無史さん:02/09/27 21:47
>>288には一本取られた。
>>289はやっぱりアホ。
君がやってるような「この調査で出土した陶器のうち○○産が○%,××産が○%,舶来が○%」というような母集団を反映している保証のない統計で申し訳ないが、手持ちの名刺を手がかりに計算してみた。
内訳は公務員発掘調査員64%,財団社団調査会調査員22%,大学教員8%,教員出向財団調査員5%,その他1%。母数は325。なお国営機関所属者のうち教授や助教授,講師,助手などの肩書きがある者については大学教員に含めている。
それぞれのカテゴリ内での学位保持率は順に1%,1%,60%,2%である。
したがって学位取得率が高いのは大学教員→出向教員→財団社団調査会調査員→公務員発掘調査員の順である。
「考古の論文も資料紹介をしている者も殆ど見たことが無い」とはいかに君が学術雑誌を読んでいないかということを理解できた。まあ、平均的な調査員のレベルは君以上であることを確信できる。
それにしても40も過ぎて学位を持っていない大学教員がこんなにいるとは驚いた。
296 :
日本@名無史さん:02/09/27 22:09
>>295 せっかく分析していただいたんですが、
母集団のうち64%を占める公務員と、5%の教員の学位保持率が
それぞれ1%と2%というのは、あまり有意な差は認められない、ということじゃない。
それと、公務員としているものの内、教員と公務員と行ったりきたりしている者は多い。
当然、その逆もね。いかにもしたり顔で計算してくれたけれど、ちょっとね。
発掘の現実と、統計学と、勉強してね。博"士さま!!
297 :
日本@名無史さん:02/09/27 23:12
母数は325
公務員64% 財団等22% 大学教員8% 教員出向5% その他1%
207〜209人 70〜73人 25-27人 15〜17人 2〜4人
()
学位保持率
1% 1% 60% 2%
2人で確定 1人で確定 15名で確定 ありえない
(分母は25人)
ということで計算合わないぞ
298 :
日本@名無史さん:02/09/28 00:15
>>294 >デムパは行き場がなくて表板で糞を撒き散らしているよ。
299 :
MARCO@考古:02/09/28 00:57
・・・う〜ん。
文系の博士号は理系にくらべて取得しにくい・・といった風聞を耳にしたことがありますが・・。
確かに建築系の同年輩には博士号取得者が多いですが、文系、特に考古となると・・。
その辺りが学位取得者率に反映はしていませんか?
実際の処、どうなんでしょ?
300 :
日本@名無史さん:02/09/28 01:19
公務員発掘調査員にはそもそも学位とるメリットほとんど無いし。
つーか学位とるべく院に残ってるうちに募集要項の年齢制限にひっかかる罠。
学位云々言う前に、目の前の資料をしっかり整理して発表する地味な作業は
しっかりとやってね。研究機関はともかく、役所や財団はあんたらの論文の
ために給料払っているわけじゃないんだし。
301 :
日本@名無史さん:02/09/28 02:01
>>299 補足:大学の助手等になっていたりする同年輩についての懐述。感想。
(295の「それにしても40も過ぎて学位を持っていない大学教員がこんなにいるとは驚いた。」
に関連して・・。)
302 :
日本@名無史さん:02/09/28 13:41
>>295 教員とは考古学専攻で出向させられた物なりや
それとも史学科も出ていず、組織の命令ではからずも
発掘調査をさせられている者なりや。
結構後者がいる県があったんですよ。考古学に全く無縁の人たちでね。
>>286はそういう教員のことを言っているんじゃないかな。
考古学専攻で小中高の教師で採用され、県教委文化課や埋文センターに
廻された人たちのレベルは低くない。
>>289は考古に無縁な教師を指していると
思いますが。如何でしょうか。
303 :
日本@名無史さん:02/09/28 13:49
304 :
日本@名無史さん:02/09/28 14:30
>>295 君の名刺で全てを語ろうと言うところが素晴らしい!
統計学的にも極めて有意義だ。
学術雑誌に寄稿している素人教員などどれだけいるのか。
寄稿している教員は殆ど考古学関連者だ。
君程度の分析力で大学関連者だというならば税金の無駄である。
各都道府県の調査員の現状を見よ。
十数人の専門職で素人教員数十人の世話をしなくてはならない県も
あるのだよ。要するに埋文センターによっては嫌々素人教員が
員数あわせで調査をさせられている県もあるということだ。
君の知りうる環境は幸運な事例であると推察する。
305 :
日本@名無史さん:02/10/02 01:31
>>300 話の流れに乗ってないようなので、一言。
244,262、他関連レスを熟読・通読をお薦めします。
306 :
日本@名無史さん:02/10/05 21:54
304>>それってG件のことかい?
307 :
日本@名無史さん:02/10/05 23:33
>>306 G件、N件、H件(実際に見てはいませんが、知人よりの伝聞)。
他にもありそうですが。
308 :
日本@名無史さん:02/10/09 11:11
>>307 教員との対立で現場はストレス空間そのものか?
遺物の盗難や密売は論外だけど、
机の上に置いといた、別の場所に勝手に持ち出した、程度ならある話。
もちろん、持ち出す場合は秘密じゃ困るんで、報告が必要だろうけど。
ただ目的が整理や研究ならともかく、鑑賞目的というのはまずかったか。
310 :
日本@名無史さん:02/10/09 15:20
>>309 ???
何の話?
急にどうしたの?
最近どこかでそんな事件があったの???
312 :
日本@名無史さん:02/10/09 22:15
ウチでは以前作業員の賃金が盗難にあって警察に来て貰ったことがあった。犯人は同じ作業員。それ以降賃金は全部振り込みにした。
313 :
日本@名無史さん:02/10/09 22:39
意地悪な同僚の調査員に新発見の遺物を調査中
たった3分目を離した隙に隠されたよーん。
作業員さんにも出土状況写真撮るから見張っててと
言ってあったのに・・・。
カメラ取りに行って戻ってきたら無くなっていた。
うちの不注意なんだけど皆さん注意してね。
314 :
日本@名無史さん:02/10/09 22:39
意地悪な同僚の調査員に新発見の遺物を調査中
たった3分目を離した隙に隠されたよーん。
作業員さんにも出土状況写真撮るから見張っててと
言ってあったのに・・・。
カメラ取りに行って戻ってきたら無くなっていた。
うちの不注意なんだけど皆さん注意してね。
315 :
日本@名無史さん:02/10/09 23:36
そういや、カメラかっぱらった広島のボケは
どうなったんだっけ?
316 :
日本@名無史さん:02/10/11 16:33
317 :
日本@名無史さん:02/10/12 22:15
>>316 「広島県埋蔵文化財調査センター 逮捕」でググッてみなされ
318 :
日本@無名史さん:02/10/13 02:09
>313
隠された遺物は、その後どうなったのですか?
調査員同士の対立やひねくれた調査員のせいで、現場の雰囲気が非常に荒れてしまう
ことがよくある。ばかりか、作業員巻き込んで火に油を注ぎ、調査よりもいかに相手の
揚げ足をとるか、そっちの方に気を取られてミスが続発し、挙句に事故まで起こることも。
もともと調査に客観的な全国的統一基準は存在しないので、出身校や世代によって、
考え方や捉え方が異なり、互いに折り合いがつかないと一気に感情的対立へと発展する。
当事者には不愉快でも、基本的に主導権争いが多く、性格的に負けず嫌いで融通の利かない
思い込みの激しい面が目立つ。狭い世界なので、場合によっては文部科学省にまで知られ、
後で恥をかく事に。
ま、端からみてれば、ガキのお山の大将争いぐらいにしかみえませんが。。
319 :
日本@名無史さん:02/10/14 22:52
俺が入る数年前に調査員同士が現場で殴り合いの喧嘩をしたそうだ。
320 :
日本@名無史さん:02/10/14 23:21
人から聞いた話だから確証は無いけど
某都道府県埋蔵文化財センターでは殺人に
及んだって聞いたけど、知っている人いる?
321 :
日本@名無史さん:02/10/14 23:24
322 :
日本@名無史さん:02/10/17 23:59
話は変わるが、最近デムパ先生はカクバリ板でも完全スルーされてるな(w
他人の議論に嘴つっこんでも全く相手にしてもらえない姿は哀れみを感じる。
323 :
日本@名無史さん:02/10/19 09:30
某県では教員の方がプロパ−よりレベルが高く貢献しているという現実
もあるのです。っと言っても生粋の教員ではなく、元々嘱託で行政にいたが
採用がなく、しぶしぶ教員試験を受けた人たちでほどなく呼び戻されたって
わけ。生粋の教員で行政にくる教員は糞以下のあぽ。仕事しない出来ない
、ほんとクズ。
324 :
日本@名無史さん:02/10/19 12:04
>>323 都道府県により採用の仕方が異なりますからね。
生粋の教員を使っている都道府県はかなり酷い報告書を
出していますよね。
遺跡調査担当がこのような教員の場合特にそうです。
報告書作成も同時にさせられているケースが多い。
325 :
日本@名無史さん:02/10/20 16:04
326 :
日本@無名史さん:02/10/24 05:17
考古学を専攻していない教員よりも手におえないのが
行き場がなく追い出されてきた事務屋の調査員。
右も左も発掘もさっぱりわかんねーし、何故かプロパー目の敵にして
つっかかってくるし、超ウゼー。。
やる気なんかかけらもないくせに、「そんなのやる必要あるのかよ」とか
「大学の研究室みたいなことはできない」など知ったかしていちいち揚げ足
取りに走るんだよね。。
挙句に、専門的技術や知識、経験ではかなわないものだから
作業員引き込んでいかにも「俺は一般庶民の味方」みたな態度とって、
調査の流れを脇道にそらすに勤しむ始末。
こっちは仕事で必要だからやってんの?分かる?おじさん。。
お山の大将きどってないでさ、少しは仕事覚えようよ。
327 :
日本@名無史さん:02/10/27 23:55
age
328 :
日本@名無史さん:02/11/01 22:35
何か話題ない?
329 :
日本@名無史さん:02/11/03 00:10
そろそろ次年度職員増員の工作が本格化する季節ですね。
330 :
日本@名無史さん:02/11/04 00:43
今やってる遺物実測がつらいよおー
331 :
日本@名無史さん:02/11/04 01:26
何を測ってるの?
332 :
日本@名無史さん:02/11/05 00:46
さっきやっていた吉村ってちょっと胡散臭いよね。日本の考古学を馬鹿にしたような言動もあったし。
333 :
日本@名無史さん:02/11/05 00:56
銅鐸(どうたく)って、結局、何だったのさ?
でも結構面白かったよ(w
ただ西の玄室について推測以上触れなかったのは、やっぱ発見できなかったのかな?
それで多少胡散臭くは思えたけど(w
公共事業説はこの板の古墳ネタでも時々見かけますねー。
335 :
日本@名無史さん:02/11/07 19:35
つーか、教員の一時預かりはまだしも、作業員あがりのド素人を調査員クラスにすることが問題だとオモフ・・・
確かに、建設工事の減少に伴い、「現場」が減少=調査員溢れが現状。
そこに追い討ちかけて、ド素人投入するこの業界の神経がしれない。
学問としてもまだまだ未熟だっつってんのに、それすら踏襲してないヤシいれて益々壊滅的。
だから、イツまでたっても、考古学は低レベルな扱いうけんだろ?
セメテ大卒学芸員史学カジッタヤシくらい入れろ。
遺跡破壊∩記録捏造されてからじゃ、遺跡はどうにもならないんだ!
ヴォ家ばっか。
北日本はこんな糞マミレ多し…
今だ!! 336 ゲトー
ズザーーーーッ
∩) (´´ (´⌒(´
∧∧ノ つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
∧∧ノ つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄(´⌒(⌒;;∩) (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
∧∧ノ つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーッ
337 :
日本@名無史さん:02/11/10 23:01
今年の協会どうだった?
338 :
日本@名無史さん:02/11/11 10:20
2日目古墳シンポ
千賀氏の司会がナイスでつた。
福岡のヤシうるさすぎ。。完全に逝ってますた。
339 :
日本@名無史さん:02/11/11 21:32
最近協会には逝ってないな・・・。
340 :
日本@名無史さん:02/11/11 23:41
>>338 福岡のヤシはうるさかったが、話は面白かったよ
それよりKが目論み外れだったんじゃないの?
まあ興行的には人がたくさん入ってよかったんじゃないの
ジャン、ジャン(A塚流に)
341 :
日本@名無史さん:02/11/11 23:42
○境界に逝くからって・・学会だよ〜って、仕事の予定を曲げてまで逝く同僚が居ます。
そういうやしらに限って、報告書かかねえし、論文もかかんえ。
そんなに境界っていいところなのかしらん・・。
年限かぎって、実績あげねえ腐れ境界員は除名すりゃあいいだろうに・・。
そうすりゃ、うちの職場の仕事に支障が無くて済むのだが・・。
(何せ、境界といゃあ・・どんなに近くても泊まり込み。そりゃあ・・年休は権利ですけどね・・。)
342 :
日本@名無史さん:02/11/11 23:50
まあ、固いこと言うなって。
343 :
日本@名無史さん:02/11/11 23:54
>>341 論文はどうでもいいが、報告書は書かんとね
しかしK研究所も古墳であれだけ盛り上げたんだから、その成果をちゃんと出してね
344 :
日本@名無史さん:02/11/12 16:00
古墳シンポは 340がいうよーにまあおもしろかったが
それよりもあのシンポの面子で打合せ飲み会やてるとこのほうが
おもしろそうだな。
K親分も照れくさそうな仕切かたで、なかなか可愛かったぢゃないか。
発表者のほぼ前半の人間(畿内中央の研究者 1名除く)と、後半の人間(西国東国の研究者)
とで話の内容がまったく噛み合ってないのが笑えたYO
345 :
日本@名無史さん:02/11/20 11:13
ところで
デ ム パ 先 生、 カ ク バ リ 板 で 元 気 そ う だ な。
346 :
日本@名無史さん:02/11/20 23:49
あそこはデムパ先生マンセーどものスクツ。
カクバリ板の主からしてヘーコラヘーコラマンセーしてるからな。
他のめぼしいところではほとんどアク禁くらってるし。
348 :
日本@名無史さん:02/11/24 23:21
hage
349 :
日本@名無史さん:02/11/28 01:01
350 :
日本@名無史さん:02/11/28 23:12
相変わらず電波とばしまくっておりますな、あの御仁は。
最近わりとまともだったけどね。
しかし、ほんとに科学者なのかね?
あちこちで矛盾しまくってて論理的一貫性がないんだよね。
分裂症か多重人格じゃないかと疑う今日この頃・・・
351 :
日本@名無史さん:02/11/29 00:44
本当に香ばしいお方だこと
352 :
日本@名無史さん:02/11/29 11:52
カクバリ板 デムパ先生のかきこみ
>どんな暗号でも何度も発信されれば解けるもの。
>どんな匿名投稿でも、何度も文章を書けば、誰が書いたかわかるもの。
>それが「プロとアマの違い」です。
>
>いいかげんにしないと実名を暴露しますよ。
だとよ。
旅 人 2 号 が 藁 わ せ て く れ る 。
も う だ め ぽ w
353 :
日本@名無史さん:02/11/29 23:16
今度のN大の文化財G報20は,本当にすごいぞ。
S教授がそれこそ,真綿で首を絞めるように,アナコンダ殺法を展開している。
すっげー怖いぞ。
査読者と掲載紙にまでコブラツイスト。
まじで怖いぞ。
354 :
日本@名無史さん:02/11/30 00:51
どうして考古学者の多くは奈○研の横暴に甘いのか?
旧石器捏造の理論的根拠の一つになった脂肪酸分析なんかを、地方の
埋蔵文化財担当者に積極的に売り込んでいた。
脂肪酸業者(某O畜産大学教授の奥さんが社長の会社)を「参勤交代」講座
で奈○研で売り込んでいた。
捏造なんかのお先棒を担いでいたといわれてもしょうがない。
別に奈○研に頼らなくちゃいけないこと、今ほとんどないだろうに。
355 :
日本@名無史さん:02/11/30 01:48
>350 君正解。
356 :
日本@名無史さん:02/11/30 09:09
>>354 死亡酸だけじゃねーよ。
そのコーザで講師していた偉いセンセーに相談したらある分析会社を紹介された。
そのセンセーの身内が関わる会社だった。身内とおぼしき人物(♀)が分析用サンプルを取りに来た。
ろくに発掘現場も観察してないのにすごいレポートを書いてくれた。
もう頼まん。
357 :
日本@名無史さん:02/11/30 23:29
>>356 鬼生虫のセンセーか? 身内は♀だけでなく、弟も来るぞ。
もう一つの看板、年輪年代も大丈夫か?
358 :
日本@名無史さん:02/12/01 08:28
某掲示板からコピペ
> No.540
> 教えて
> 投稿者---毛奴(2002/11/30 00:46:43)
> >いいかげんにしないと実名を暴露しますよ。
> 是非、暴露。
> 間違ってたら、指つめ、またはマミーでぐさ。
その日のうちに削除される
で、こんなのを投稿したようだが
>No.541
> 論争をどんどんやりましょう
> 投稿者---角張淳一(2002/12/01 01:19:49)
> 学問の進歩、自分の成長のために、論争をどんどんやりましょう。
> 読者の皆さん、意見を交換しましょう。
> 難波教授の問題提起の一部は、考古学にとって重大です。脂肪酸から古代史まで、幅広く異見を交換することをお願い申し上げます。
> 徹底的に論じてくださることをお願い申し上げます。
これも今朝削除。さすがに恥ずかしさに気付いたか(w
359 :
日本@名無史さん:02/12/01 14:54
デムパ先生もそうだが、管理人ももはやデムパ。イタタ
361 :
日本@名無史さん:02/12/03 05:06
362 :
日本@名無史さん:02/12/04 15:59
調査歴って、バイトは含めたらいけないんだっけ?
363 :
日本@名無史さん:02/12/04 21:46
>>362 書かないよりはかいた方がアピールになる。
364 :
日本@名無史さん:02/12/04 23:38
台形・台形様石器について研究してる人について教えてほしいのですが。
367 :
日本@名無史さん:02/12/09 23:29
368 :
日本@名無史さん:02/12/13 11:23
hage
369 :
日本@名無史さん:02/12/14 02:09
捏造F村と最も長い時間行動をともにしたとされる
Y山はK田・K原の二人に責任を押し付けて
捏造発覚直後から考古学の表舞台から姿を消していたが、
来年ロシアで発掘調査をやろうとしているらしい。
K學院大學出身のY山をかくまっている黒幕はもちろんK林。
既に発掘資金をK林が研究費として国から取得済みらしい。
370 :
日本@名無史さん:02/12/14 02:09
捏造F村と最も長い時間行動をともにしたとされる
Y山はK田・K原の二人に責任を押し付けて
捏造発覚直後から考古学の表舞台から姿を消していたが、
来年ロシアで発掘調査をやろうとしているらしい。
K學院大學出身のY山をかくまっている黒幕はもちろんK林。
既に発掘資金をK林が研究費として国から取得済みらしい。
371 :
日本@名無史さん:02/12/14 02:44
>>370 K林が埼玉でこの問題の調査委員会に関わったのはそんな裏が?
と言ってみるテスト
373 :
日本@名無史さん:02/12/14 18:31
age
黒いな
376 :
日本@名無史さん:02/12/16 15:35
>>359 カクバリ板 いいかんじに荒れてきたな
デムパ先生とやらは マジであっちのほうのクスリ飲んでそうだな
デムパ褒めそやしながら さいきん出てこないカクバリは どうした
オカーヤスも そろそろデムパと決闘しろや 刺し違う覚悟でな
最近なぜカクバリ君が相手にされなかったか、なんとなくわかってきた。
378 :
日本@名無史さん:02/12/17 22:31
ほんまにアフォですな
379 :
日本@名無史さん:02/12/17 22:46
380 :
日本@名無史さん:02/12/18 00:12
みた。ナンデスカ、アレハ?
381 :
日本@名無史さん:02/12/18 00:17
要約
ジサクジエーンの何が悪い、と逆ギレ
ということでよろしいか?
382 :
日本@名無史さん:02/12/18 11:28
盗人にもなんとか っていうアレだな
なにも尻もしないくせに、賀川さんの死をあれだけ茶化しておいて
いっぽうでは息子さんに同情するふりして ほとんど犯罪だよ
デムパ先生は人間として問題おおありのクソじじいだ
n上jすけ先生がおとなしい昨今、かわりのヤシが出てきたと思えば
それまでだが
383 :
日本@名無史さん:02/12/18 22:43
384 :
日本@名無史さん:02/12/19 00:23
CD訪問販売を手がけたのち 痴呆政界へ打ってでようと試みた
けど、そのまま音沙汰ありまそん
も う だ め ポ w
385 :
日本@名無史さん:02/12/19 21:51
カクバリ板でデムパがまたくだらないことほざいてるな。
カクバリ本人は最近どうした?
387 :
日本@名無史さん:02/12/20 01:03
諸手をあげてデムパ先生をたてまつっていた手前 デムパすぎるとは言い出せない
同業者からデムパと同一視されるのをおそれて とりあえず沈黙
といったところか 藁
デムパがかきこめばかきこむほど板がすさむのは 常のごとしだが
ばかばかしくて絡む漢がいなくなったのは さびしい
漢 求む
「デムパ先生」とやらの批判で盛り上がっているようですが、具体的に
どういう主張がなぜ「デムパ」なのか、という話が全くないですね。
ここはひとつ、みなさんの専門知識で、「デムパ先生」を徹底的に論破
していただけると嬉しいのですが。
なんだかここの書き込みを拝見していると、考古学の業界に慣れ親しんで
いない私のような人間には、皆さんのほうがかなり「デムパの香り」が
してきてしまうもので・・・。
(たぶん、私以外にもそういう印象を持っている人は多いと思います。)
どうか高校生にもわかるような言葉で、よろしくお願いします。
>>(たぶん、私以外にもそういう印象を持っている人は多いと思います。)
デムパの書き込みを本当に読んだら、そうなるのかい??
それともあんたがデムパ本人てことはないだろうね?
>>389 早々のレス、ありがとうさまです。
たぶんあなたほどきちんとは、「デムパ先生」の書き込みは読んでいません。
なにぶん、私の専門は考古学ではありませんので、それほど熱心に読む
理由もないのです。
ただ、私の分野に全く関係しないこともないということもあり、たまにちらちらと
覗いたりはします。
その程度ではありますが、たとえば旧石器考古学者への批判やマルクス主義
をはじめとするイデオロギーの問題などは、彼が指摘するまでもなく
しごくまともな書き込みと思いました。
彼のように熱心に自説を主張しなくとも、おそらく似たような考えを持っている
他分野の研究者も多いことでしょう。
ともかく私はこの程度ですので、数例でも「デムパ」たる根拠をあげていただ
けると、私も皆さんの業界へのリスペクトを回復できると思いますが。
>>数例でも「デムパ」たる根拠をあげて
1、最初認めてなかった「旅人2号」の書き込みを、結局開き直って認めて、しかし自分だけは正当であると二重基準を出したこと。
2、騎馬民族説問題で、文化や習俗の伝播は、ほぼ全て「征服」とか大量移住とかいう理由で解釈していること。これは19世紀末から20世紀初頭の文化伝播主義そのままの電波主義です。
3、騎馬民族説問題のやりとりの中で、明らかな考古学的知識の欠如を指摘されても、それについては釈明せず、ひたすら話をそらしていったこと。
4、マルクス主義の問題云々は、前期旧石器捏造問題とは無関係、あるいは少なくとも本質ではないのに牽強付会していること。これについてはカクバリ板にありますね。
等など、数えたらきりがありません。
あなたが本当に真面目な高校生なら、こんな2chに頼らず、なんでデムパがデムパなのか、自分で探究してみてください。
>>391 あ、レスどうもです。ですが・・。
>1,2,3
については、ごめんなさいフォローしてないのでわかりません。
騎馬民族説なんて、まだ考古学の世界では議論のネタになるんですか?
それと、征服や大量移住という考え方が何故「文化伝播主義そのまま」なのか
ちょっと理解できませんが・・・。
問題は >4
ですが、私は別にマルクス主義うんぬんの問題と捏造問題を関連づける
つもりで先の書き込みをしたわけではありません。
別個の問題として、「デムパ先生」のような批判はしごく妥当と思われる
という意味であげました。そういう意味では、あなたも同意されますか?
たとえば安斉氏に対する批判などは、かなり妥当性があると思われますが。
あと、後々つっこまれると嫌なので一応お断りしておきますが、私は
高校生ではありません。(また、ふだん考古学の関係者とのおつきあいは
していますが、「こんな2ch」にはめったに来ません。)
ただ、我々の分野なら心がけていることですが、高校生くらいにも理解できる
ような合理的かつ明解なことばで説明できるのでなければ、業界内で通用して
いる考え方であっても危ういということです。これは時代の要請でしょう。
なにぶん専門外でもありますので、少々はずれたことを申しているかもしれません。
その点はお許し下さい。
あまり頻繁にこのような場所にはきませんが、また明日にでもよらせて
いただきます。
393 :
日本@名無史さん:02/12/20 06:36
394 :
横から突っ込むが:02/12/20 06:37
>>392 1なんかは一番わかりやすい話だと思うけれど、どうか。
俺は自作自演and自己弁護に終始という態度を見て、学問的にはともかく
人として激しく「デンパ」だと思ったわけだが。
395 :
日本@名無史さん:02/12/20 07:38
どんな素人でもいろいろな批判をすれば、そのうち幾つかは的を得たものも出てくる。
ただ、彼の場合個々の批判云々じゃなくて議論の姿勢自体がデムパなのです。
明らかに誤った主張を指摘されると次々話題をそらし、決して誤りを認めない。
こういう奴は、どの分野でも相手にされない。
もともと一生懸命相手をしていたのだが、いくら言ってもムダということがわかり
みんな去ってしまったという経緯があることは理解していただきたい。
そのへんのことはカクバリ板でも詳細に指摘したページが紹介されているはずです。
それをご覧になってもまだデムパ先生の評価がおかしいといえるでしょうか。
396 :
日本@名無史さん:02/12/20 08:10
>>395 禿胴衣。あの人は考古学とか古代史に頑固な偏見を持っているらしく、
自分のつたない知識と理論ですべてが解決できると思っているデムパ
の典型だよ。まあ、考古学も古代史もどろどろした世界なことは認める
が、人の指摘を聞かない、自分勝手な解釈を貫き通す、皆これでやる気が
失せる。知らぬは本人ばかりなり。
ああ、発掘したい。弁当持って山の中へ行って何でもいいから発掘したい。
そうですか。まあ、相手に耳をかさずに水掛け論というのは、ネット上では
日常茶飯ですね。
個別の論点が問題にならなくて専ら人間性の問題というなら、
私には全く興味がない話なので、余計な書き込みをしてしまったかもしれません。
それでは。
399 :
日本@名無史さん:02/12/20 20:24
は?論点も問題なんですよ?
400 :
日本@名無史さん:02/12/20 20:27
しひゃく
401 :
日本@名無史さん:02/12/20 23:02
>>398 そもそも彼の主張は他人の受け売りにしか過ぎないので、
もともとはなから論点なぞは存在しないのです。
だから自分が不利になると意図的に議論をずらせる。それが問題。
例えばね、自説の論拠として提示した資料の信頼性を証明しろと言われた時に、
「えっ!貴方はこの資料を信頼できないのですか?では、信頼できないと言う根拠を示してください。」
と、これがかの御仁の常套手段。
言うまでも無く、これでは学問的且つ論理的な議論が成立しないから誰も相手にしなくなる。
よく「理論武装」と言うが彼の場合、「電波武装」だね・・・
じつはこれ最強、最狂・・・?
結局、あのお方の目的は何なのかな?
403 :
日本@名無史さん:02/12/20 23:27
388をはじめとした一連の書き込みはきっと本人からだったのだろう。
404 :
日本@名無史さん:02/12/20 23:39
405 :
日本@名無史さん:02/12/20 23:58
>>404 そういえば医学部を退官後に考古学を専攻するために
大学受け直した人が本を出してたなぁ。
406 :
日本@名無史さん:02/12/21 00:10
学問的業績と人格が全く別物であるということを
理解していない御仁がたくさんいるのも
この業界の特徴かもね
・気に入らん奴の調査した資料は絶対使わないとか
・気に入らん奴の論文は絶対参考文献にしないとか
407 :
日本@名無史さん:02/12/21 01:27
388以降はずいぶんマトモなカキコが多いな(388除く
デンパ先生は、本業?の進化論でもデンパだった。
>>398 ガードナー「奇妙な論理」による疑似科学者の傾向。
(1)彼は自分を天才と考える。
(2)彼は自分のなかまたちを、例外なしに無学な愚か者とみなす。
(3)彼は自分が不当に迫害され、差別待遇を受けているとみなす。
(4)彼は最も偉大な科学者や最もよく確立された理論に攻撃を集中する強い衝動をもっている。
(5)彼はしばしば複雑な特殊用語を使って書く傾向がある。
411 :
日本@名無史さん:02/12/21 15:56
>>392 3の論点に関して。
たしかに デンパ先生にはがっかり。典拠をしつこくもとめてきたりするくせに
自分の引用はいいかげん。名称や人名は(わざと?)誤記してくる。
考古学的な見識も狭山池の年代を間違えたりしたのなら、素直に認めればいいのに、
だいたい狭山池の築造年代がどうしてわかったのかを、真摯に調べようともしない。
(なにも年輪年代の成果だけではないのに)
>>410 yahooの「日木流奈の謎」トピだね。
確かに、ルナ本の矛盾点を指摘するなど有意義な投稿もしていたが、
反面、真面目に発言している他の方々を茶化したり挑発したりして、
議論を混乱させる元凶になっていたのも事実。
まあ、検証本が出た頃には運動を評価していたけどね。
>>406 何が言いたい?
>>404 現在、南河内で予告した考古学批判本を鋭意執筆中というところか?
413 :
日本@名無史さん:02/12/21 21:12
旅人2号復活age
414 :
日本@名無史さん:02/12/21 21:33
公開されているURLを引用しただけで誰か特定できると称するデムパ先生=旅人2号の
非論理性にワラタ。
こんな奴に考古学の非科学性など言われる筋合い無し。
415 :
日本@名無史さん:02/12/21 22:12
オカーヤスの動向が気になるところですな。
カクバーリはもはや自分の掲示板の管理を放棄したのかいな。
そろそろ何かコメントがあっても良いころやけどね。
416 :
日本@名無史さん:02/12/21 23:52
放置プレイ中?
417 :
日本@名無史さん :02/12/22 00:52
オカヤースはまともな研究者なので、デンバをもう相手にしないよ。
カクバリは感情の起伏が激しいので考古学関係者は相手にしないよ。
訳のわからん奴が自分も匿名のくせに馬鹿丸出しの匿名批判。
じゃあ自分がデムパと議論してみろや。こんな奴と議論しても
時間の無駄だということがわかるから。
角ばりも知ったかぶりしないで、石器だけやってりゃいい奴なんだが・・・
年輪年代はどうなった?やってるのか?
421 :
日本@名無史さん:02/12/22 13:39
真面目な調査員はいずこ
まじめな調査員なら日曜の昼間に2ちゃんなんかやってないって(藁
カクバリに石器預けたらエンピツでリング書き込まれたヨォ
424 :
日本@名無史さん:02/12/23 01:00
>>422 危うく納得しそうになった。平日の昼間にやってる方が怖いよ。
425 :
日本@名無史さん:02/12/23 01:04
>>424 平日の昼間にやってたら神だよな。いろんな意味で。
ネタなら神。
でも2チャネラーでもせんぞあんなボケは。
428 :
日本@名無史さん:02/12/23 12:23
ブラウザに残ってたんだろな 旅人2号
わざわざ訂正するところが またデムパ丸出し
まさにネタなら神
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| カクバリも考古学以外に目を
| 向けねばならんことにようやく気づいたか・・・
\
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧ ___
「( ´ー`)/ 難 /
~旦|( つr==lニニニニl
l二二二二二二二二二l
|_| (;;;;;;;;;;;;;;;;) .|_|
∧_∧ 旅人2号っと・・・
( `∀´)
( つ
∧_ )ノ___
「( ´ 0〜/ 難 /
~旦|( つr==lニニニニl
l二二二二二二二二二l
|_| (;;;;;;;;;;;;;;;;) .|_|
いかん年のせいで幽体離脱してしまった。
∧_∧ ___
「( ´ー`)/ 難 /
~旦|( つr==lニニニニl
l二二二二二二二二二l
|_| (;;;;;;;;;;;;;;;;) .|_|
432 :
日本@名無史さん:02/12/23 21:44
Kさんもいっちゃったな。
「序章」
そして今日もデムパ先生は
静かにインターネットを楽しむ…
∧_∧ .___
「(,, ´ー`)/ ./
~旦|( つr==lニニニニl
l二二二二二二二二二l
|_| (;;;;;;;;;;;;;;;;) .|_|
2
デムパ先生の朝は早い。
,---、 :| ::::| |:::::::::|:::::::゙| | | \
)~~~( | ::::| |:::::::l:|:l:::::゙| | | |\
(====) | ::::| |:::::::::|:::::::゙| | | |: \
 ̄ ̄ )__( ̄ ̄\ ::::| |:二二二]| |::: :: :: | |: \
\| |.~ ̄| ̄~.| |艸 0:| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ゚|゚ | |:: ::艸:::|:0 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 艸:|:: 艸 |
∧_∧ \ :|艸:: 艸::|
__(~(,, ´ー`))___ \| ::艸|
( ,-一〜'⌒⌒ヽ〜ー`、 \ ::|
\ ヽ、 ´ , ヽ ヽ、 \ :|
\ ヽ、 ' , 、` ヽ、 \|
\ ヽ、 ヽ、 \
\ ヽ、________,;) \
`ー────────'
3
目覚まし時計など無くても
体が勝手に起きてしまうのが常である。
チュン…
チュン… ∧_∧ふむ4時か…
(ー` ,,) \ :|艸:: 艸::|
__(~( ))___ \| ::艸|
( ,-一〜'⌒⌒ヽ〜ー`、 \ ::|
\ ヽ、 ´ , ヽ ヽ、 \ :|
\ ヽ、 ヽ、 \|
\ ヽ、 ヽ、 \
\ ヽ、________,;) \
`ー────────'
5
テレビもまだ始まらず、新聞も来ていない早朝だが
デムパ先生はけっして暇という訳ではなかった。
_
:|*| _____ .__
 ̄| |// |// || | | ̄ ̄ ̄ ̄|
゚`.|___|___||oo_| | |
_________┏亞__ :| |
./┻┻, ┻┻ /___/;i--- /l::::| ∧_∧ おっとっと
|TTTT田TTT:| 。|。 | ̄ ̄::|/|::::| (,, ´ー`)
| ̄ ̄~| ̄ ̄~| ̄ ̄~| ̄ ̄~| :|;;;;| ( つ旦~
|:__゚|゚__:|:__゚|゚__:|/ 人 Y
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) し(_)
数年前から始めたインターネット。
それさえあれば、朝食までの時間は十分楽しく過ごせるのだ。
∧_∧ ___ ::::| | | 12月 |
「(,, ´ー`) / ./ :::| | |::::::::::::::|
~旦|( つr==lニニニニl ::| |  ̄ ̄ ̄
l二二二二二二二二二l ::| |
|_| (;;;;;;;;;;;;;;;;) .|_|〜〜〜〜[・]__
 ̄  ̄ ̄ ̄
6
もちろん、行く先は「考古学の珍視点」である。
2年前の捏造事件でデビューして以来
様々なサイトを巡り歩き、受け入れてくれる掲示板は
結局ここだけになっていたのだった。
彡⌒`ヽニー-、
彡イ巛 ミヾ ̄ヽヽ
r彳て川 巛ヾ::::::\\ー、
fァljーt,,,..rュ彡イ:::::::::ヽ ヽ \
'tヽ ソ'"ノ::::::::::::{ ) ヽ
/ ヒ__ゝノ-、ノ:::::::::::::::ヽ / \
| ヾヽ::::::::::::::::::::::::::::::ノy / ノ ヽ
fヾ ヽ゚1::::::::::::::::::::::// / 、 〜 )
{| ヽ ゝ::::::::::::::::::r´ ノ_,,-く ヽ ,人
/⌒|! \::,r-ー〈⌒" 〜_ノヾ ゝ、
{ ヽゝ-,, _ノ と tコ こー/´ ⌒`ヽ ヽj
ゝ | ー ヽ モ__,,r'`ー、イ ) ノ
ヾ ヒ',,''" 〜ー )ー-) ヾ ヽ| ヲ{ /
ヽ 〉 ー ,,, ノ ゝーイ! ノ / y
!r rイ( `~´ヘ、_ ノV
Y/~ へ} }:::: ̄"''7
t y'l .............(:::::::::::::/ _,,,,,,,-----
ー-、......,--.... ,,-ートーヘ:::| ̄ ̄ . ノ:::::::::::::f ̄ ..... ::::.....
;;; ..... :::..(⌒ ̄:::::f´,、 丿:j .. .,;.... |.::::::::::::::ゝ、
`ー/ ̄ rイー' . ゝ、ニ二ニ) .... :::;;;;:::......
''' "' '' .... ̄ ̄ """"" ... ..::..... 2000.10.22
.... ,,,,, ....... ... .. 06 : 32 : 42
カ メ ラ は 捉 え た !
旧石器発掘ねつ造の瞬間
(撮影 : 毎日新聞旧石器遺跡取材班)
7
そして今日もデムパ先生は
静かにデムパを発し続ける…
∧_∧ ___
「(,, ´ー`) / ./
~旦|( つr==lニニニニl
l二二二二二二二二二l
|_| (;;;;;;;;;;;;;;;;) .|_|
個人的な表採でさ、土偶とか耳飾りとか石製品とか拾った場合、
どうしてる?
442 :
日本@名無史さん:02/12/24 21:06
443 :
日本@名無史さん:02/12/25 07:19
チトズレルガ、昭和30年代に農政事業で破壊された円墳の金冠は、
古墳周辺のガキの王様ゴッコの冠になってた罠。
444 :
日本@名無史さん:02/12/25 17:53
仕事終わらせて帰ってきました。本当は残業しなきゃいけないんだけど。
さあ、来年はがんばろう
446 :
日本@名無史さん:02/12/26 23:37
明日で終わりですね。
447 :
日本@名無史さん:02/12/27 21:18
漏れは明日も仕事だ。鬱。
かつては、元日だけが休みだったこともあった罠。
448 :
日本@名無史さん:02/12/29 22:17
昨日も仕事。
今日は職場に清掃業者が入るので自宅にトレス台持ち込んで
トレース。近年おばちゃん任せだったんで久々に墨入れ。
昔のように美しい線が引けない。
子供に邪魔されながらなんとかこなす。
明日は職場で続きを・・・
31日から帰省予定だが3日から仕事再開予定。とほほ
終らない。終らない。
449 :
日本@名無史さん:02/12/29 23:20
>>448
ちなみに事務室の火の用心は大丈夫か?
>>448
まだいいほうじゃん?休みとれてさ?
業界違うとそんなもんじゃすまないよ。
元旦のみ休日で後は通常出勤なんてザラ。。
過労死した調査員って聞いたことがないから
もっとがんばれよ。。
451 :
日本@名無史さん:02/12/30 10:36
>過労死した調査員って聞いたことがないから
知らんだけ。結構いるぞ。特に西南日本。
452 :
日本@名無史さん:02/12/30 10:41
穴掘りなんかやめちゃえ。
453 :
日本@名無史さん:02/12/30 11:59
北海道でサイコの漆出土品など焼失した。
しかもまだ整理作業中とか。
最後に出勤した職員(女)が出火当日出勤してたそうな。
データすべて失うって酷いな。
煙草でもすったのか?
オール電化の施設のくせして。
皆様火の用心。
454 :
日本@名無史さん:02/12/30 13:40
455 :
日本@名無史さん:02/12/30 14:29
454殿
453デツ
読みマスタ。
(笑)マスタ。
しかし、証拠隠滅というより、研究素材を隠滅・・・だったら怖い鴨?
面識ねぇけど、喫煙者だったら疑惑大ダナ。
大量のデータ・・・
最後に出入りした香具師の情報でてこねぇか?
むっさ疑惑人物?
456 :
日本@名無史さん:02/12/30 14:57
457 :
日本@名無史さん:02/12/30 15:23
南茅部町資料収蔵庫の火事
灯油がまかれてあって放火とのこと
458 :
日本@名無史さん:02/12/30 15:46
だれだ?
警察犬出動だ!!!
保険怨恨想像に難くない?
困ったものだ。
459 :
日本@名無史さん:02/12/30 15:54
灯油はどこにまかれてあったんだ?
建物の中?
個人資料なんてのも保険で保証されんのか?
機材カメラパソコン一切合切入札か。
誰が損して誰がトクするのか?
ハヤク犯人見つけて!
460 :
日本@名無史さん:02/12/30 18:02
>451
酒の飲みすぎでひっくりかえったんじゃあないの??
461 :
日本@名無史さん:02/12/30 20:22
>>460 確かにそういう人もいたと思う。
しかし、肺炎になっても現場やってたり、
過労で頭の血管がブチ切れたりしたのもいる。
奇跡的にほぼ後遺症のない状態まで戻ったがな。
いま帰ってきたよ〜
>>450 たしかにな。頑張りがたりないな。
でも最近徹夜がきかなくなった。
休んでる場合じゃないんだけどさ、
じじばばに孫を見せに行く勤めもはずせないわけよ
辛いとこだな。
とりあえずtxt打つためのノートPCもってかえってきたよ。
正月酒飲みながら仕事。
>>449 職場はセキュリティー入ってるけど、
調査中はよっぽど重要な遺物を除いて
プレハブに遺物置きっぱなしだな。
図面は毎日もってかえるけど。
>>449 これってちょうど燃えてた時間じゃない?
464 :
日本@名無史さん:02/12/31 16:39
日本では、文化に金は回らないこともないが、埋蔵文化財は軽く見られている。
呼ばれるのは、箱物を作るときだけ。
465 :
日本@名無史さん:02/12/31 18:55
「調査員」という肩書きをさ、二言目には鼻にかけてる奴っていない?例えば
「調査員でもないのに」
とか。。何か端から見てると沸々とアタマに来るんだよね。。
そういうヤシに限って作業員から舐められてたり、いい加減なのが多いけど。
466 :
日本@名無史さん:02/12/31 21:08
用例1>調査員でもないのに、何でそんなに土器が分かるんだ!(今度の報告書、少し書いてもらおう...)
用例2>調査員でもないのに、残業しなくていいよ。(苦労するのは、調査員の定め...)
467 :
日本@名無史さん:02/12/31 23:04
「調査員」何ぞという言葉にしがみついてる椰子なんて大したことないやつが大半。
90年頃までは学部卒でも都落ちしたらいくらでも調査員なんてなれたはず。
中部以西だったら北陸とか九州とかね。
今じゃ修士修了でも村の調査員にすらなれないこともある。
ま、修士の(最低ラインの)価値が地に堕ちてるのもあるんだがな。
469 :
日本@名無史さん:03/01/03 02:38
↑まーたデムパが喜んで喰いつきそうなネタだこと・・・(W
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゜Д゜ ) いい一年を過ごせますように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 伊勢神宮奉納 |
471 :
日本@名無史さん:03/01/05 15:27
472 :
日本@名無史さん:03/01/05 16:50
だからタグはいらないって。
473 :
日本@名無史さん:03/01/05 18:23
>471
いまさら
虫にかぎる
474 :
日本@名無史さん:03/01/09 03:55
国立博物館の独立法人化の話はどうなった?
何か金食い虫の考古部門がリストラされそうな予感。。
476 :
日本@名無史さん:03/01/11 15:28
北海道南茅部町大船の同町埋蔵文化財調査団事務所が先月末に全焼し、世界最古とみ
られる漆製品などが焼失した火災で、現場から約60メートル離れた廃材置き場でビ
ニールシートが焼けていたことが、11日までに分かった。
失火と放火の両面で捜査している森署などは、関連を調べている。
同署などによると、廃材置き場に積まれた板をビニールシートで覆っていたが、板
がなくなっていた上に、ビニールシートがほとんど溶けた状態で残されていた。火災
前日の先月27日、同事務所の調査員が帰宅した時は、異常に気付かなかったという。
これまでの調べでは、現場から約2キロ離れた同町の海岸で火災当日の昼ごろ、木造
の舟が燃える不審火があったことも確認されている。〔共同〕 (15:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030111AT3K1100I11012003.html
(^^)
仙台市が埋蔵文化財調査を民間に委託する方針
を打ち出したって正月に記事になったらしいけど
どういう内容か知ってる人いる?
479 :
日本@名無史さん:03/01/11 23:53
では、既存の調査員はお払い箱?
仙台市には相当数いるんだけどなあ。。
それに昔、民間委託で大失敗したという噂も。
480 :
日本@名無史さん:03/01/12 19:43
>>478
民間というとどこの会社かな?
482 :
日本@名無史さん:03/01/15 20:52
北海道南茅部町の失火続報希望
火災ではあるけど、失火と放火は違うんだから、言葉選べよ。 不審火かな。
484 :
日本@名無史さん:03/01/16 04:25
去年一年間での考古学関係ニュースとそれに関しての皆さんの意見をお聞かせ願いたい
(^^)
486 :
日本@名無史さん:03/01/16 09:10
>484
今まで「そんな土くれに興味はない」という態度だったマスメディアが、いっせいに「国の喪失」「文化への打撃」と怒鳴りたてたことがいや。
487 :
日本@名無史さん:03/01/18 16:43
>>484
職場の近くの貝塚で黒曜石表採した。
農家の人につかまってしばらく話した。
もうすぐ奈文研で考古科学のシンポジウムがあるようだが
行く香具師はいる?俺は行けない。
490 :
日本@名無史さん:03/01/20 03:43
現場で怪奇体験したことある奴いる?
491 :
日本@名無史さん:03/01/20 20:32
オカ板ネタですな。
中世火葬墓を掘ってからこのかた身体の具合が良くない。
ま、気のせいですな。
492 :
日本@名無史さん:03/01/20 21:43
墓掘りした年、2回も車のタイヤがパンクしてマジでお祓いを受けようか悩んだ。
493 :
日本@名無史さん:03/01/20 22:17
9c中葉の地下式横穴を掘ったとき、穴の中でマジで気分が悪くなった。ふいに、特に理由も無いのに・・・
あと、一緒に掘ったおじさんが二人とも癌になって内一人は調査中に逝った・・・。
494 :
日本@名無史さん:03/01/20 22:52
都内のある遺跡で調査中、墓石の下半分がでた。
「を、墓石じゃん」と思ってたら、何の前触れも無く調査区の壁が崩落し、墓石の上半分がでてきた。
両者を試しに並べてみたら、あら吃驚接合してしまった。
元に戻りたくて呼び合ったのかな・・・
ま、たまたま偶然だろうけどね。
495 :
日本@名無史さん:03/01/20 23:06
496 :
日本@名無史さん:03/01/21 12:42
↑アホ
497 :
日本@名無史さん:03/01/21 17:47
北陸西部のとある古墳の発掘調査でのこと。
地元集落で不幸が相続き,ついには作業員さんの中からも。
結局,3度お払いをやり直したそうです。
498 :
日本@名無史さん:03/01/21 21:14
墓がでると、縄文だろうが近世だろうが詐行陰惨は線香と花を供えてくれる
499 :
日本@名無史さん:03/01/21 22:27
>498
ついでにお酒もね。
そんで、それはいつの間にか作業員さんたちのお腹に消えている。
500 :
日本@名無史さん:03/01/21 22:56
>>499 漏れは坊さんに「お清めですから」って言われてしこたま飲まされて、
千鳥足になったことがある。
何気に 500?
501 :
日本@名無史さん:03/01/24 05:01
調査中に調査員・作業員が事故死・変死・自殺したことある?
502 :
日本@名無史さん:03/01/25 15:42
前、関西方面の埋文関係者が蒸発して、家族がテレビの捜索番組にでていた
503 :
日本@名無史さん:03/01/25 21:02
質問なんすけど、Z会出版の論述トレーニングで、武士の成立って問題があったんですけど、
解答に国司が荘園領主との紛争解決のために、在庁官人や田堵を国衙で組織して武士にした、
みたいなことが書いてあったんですけど、
在庁官人や田堵って、荘園領主に荘園を寄進して荘官の地位を確保してたわけだから、
荘園領主と国司との争いで、在庁官人や田堵が国司側につくってのはおかしくないですか??
自分高校生で全然知識も足りてないんで、どーかそこらへん詳しく教えてくださいm(__)m
504 :
日本@名無史さん:03/01/26 00:42
>>503 紀伊アテガワ庄農民が国司が和について荘官湯浅氏に反抗した
「ミミヲキリ、ハナヲソギ」ていう文書
505 :
日本@名無史さん:03/01/26 04:04
要するに税対策。。
作業員です。
うちから現場までバイクで約35分。いつも大体7:55〜8:00ぐらいに家を出る。
今日月曜日は雨なのだが、先週の金曜日に調査員のセンセが
「月曜日は雨でもやります」と言っていたので、いつものように家を出た。
現場に着くと誰もいない。携帯を見ると8:05に着信履歴が。
かけなおすと、今日は中止になったと言われる。
仕方なく雨の中、また35分かけて帰った。寒かった。
うーん、もうちょっと早く連絡くれないかねえ、Uセンセよ。
他のセンセは皆7:00前後には連絡くれるんだが。
スレ汚しの愚痴スマソ
508 :
日本@名無史さん:03/01/27 21:27
ひでーセンセですな。漏れはどんなに近い現場でも7時前には起きて、7時半までには連絡網の末端まで逝くように決断する。だいたい、雨だからといって調査員自体が現場に行かないのが論外だ。
509 :
日本@名無史さん:03/01/27 21:41
>>506 えらい目にあいましたな!?
調査員のセンセには、社会不適格者がたくさん混じっているので
注意・注意!!
510 :
日本@名無史さん:03/01/27 23:15
漏れはたいがいの場合、決断できず、雨でもついつい強行して現場しちゃう。
業者が雨でもやってはやく終われと五月蠅いのだ。
ありがと。
では今日も元気に。
512 :
日本@名無史さん:03/01/28 23:24
現場って雨降ってきて引き際を逃すとさ、雨の中一日やってたりして最悪だよね。
>>512 うむ。
撤退指示のタイミングが非常にむずかしいな。
あと、朝の天気が微妙なばあい、連絡網まわすか否か
は悩むな。各天気予報で情報分析しつつ今までの経験で
判断だな。
514 :
日本@名無史さん:03/01/29 21:16
「撤収!」といって、道具洗っていると雨が小降りに・・・
事務所に入り「今日は天気が悪いのでこれで終わりに」と言っていると外からは日差しが・・・
というのもあるし、逆もある。天気予報も外れあるし。できるだけ近所の爺様に地元の天気予報を聞いてから決めるのが一番だね。
515 :
日本@名無史さん:03/01/29 22:23
>>509 >調査員のセンセには、社会不適格者がたくさん混じっている>
確かにそうだ。電車バスで現場に来るよう手当を貰っているはずが、毎日車やバイクで来ていたり。
他府県視察出張にバイクやサイクリングで行ったり。
お金目的としか考えられない残業をしていたり。
そういや、残業しながらお金が貰える原稿を書いてたセンセがいましたねえ。
お金に汚いセンセが多すぎる。
全文協のPCがウィルス感染でメルマガ登録者を中心にウィルス大量送信。
517 :
日本@名無史さん:03/01/30 00:25
みなさん今年の職員補充は?
鳥取でずいぶん募集しているみたいだけど何かあったの?
518 :
日本@名無史さん:03/01/30 20:59
そういえば、有名なアルカって、社員の募集しているけど、いつも募集していない?
人が集まんないのだろうな。社長が過激みたいだから、学生も就職するのいやなんだろうな、
あんな会社。
つーほー
520 :
日本@名無史さん:03/01/30 22:31
>>518 社長の眼鏡にかなわない社員は情け容赦なく切るから回転が速いらしい
521 :
日本@名無史さん:03/01/31 22:51
sage
523 :
日本@名無史さん:03/02/01 08:52
>>518 人は魅力ある人の所に集まる。孔子は、年をとって人から嫌われているようじゃ、
その人の振る舞いに問題があるといっている。
どんな組織でも、トップは外から見ても、常に魅力ある人じゃなきゃね。
埋文もそうだけど。
524 :
日本@名無史さん:03/02/01 16:41
埋文センターで人員削減されて所ある?
あるいは近い将来、潰れそうな所は?
千葉の郡市センターが相当減らされたという噂を聞いたのだが・・・
525 :
日本@名無史さん:03/02/02 23:22
>>524 財団は言わずもがな、直営でも殆どが廃業寸前
526 :
日本@名無史さん:03/02/09 06:15
調査員って役所の中でも厄介者扱いだしな。
若い女の子に手出して気に入らん子はアゴで使ってるの結構見たことあるよ。
527 :
日本@名無史さん:03/02/12 22:06
全国の明智光秀君、そろそろ独裁者織田信長を討ちなさい。
528 :
日本@名無史さん:03/02/13 17:27
529 :
日本@名無史さん:03/02/13 21:25
全国の明智君、何をやっているのだ。早く信長を討て!。
530 :
日本@名無史さん:03/02/13 22:16
何で鳥取県だけ財団も直営もあんなに多数採用するの?東日本なんで事情が判らない。
何かでかい遺跡が当たるの?大量に職員が辞めたか死んだの?
531 :
日本@名無史さん:03/02/15 00:40
カタヤマ知事の意向。
高速道路マンセーデツカ
533 :
日本@名無史さん:03/02/15 14:43
そしていらなくなれば、ポイ捨て。
生産性の無い仕事だからな。
数年で、この業界は終わるわな。
臨時の皆様、就職活動真面目にしろよ。
子供や妻など、不良債権をお抱えの調査員さん。
今は永遠ではない!
のが、この業界の常。
>>530 今まで調査技師が殆どいなかった、ということに尽きる。
10年位前までは出雲に押されて影の薄い存在だったが、ここ数年の
発見ラッシュで県の上層部の意識が多少変わったんだろうな。
北陸や九州で人を増やしていた時期でも鳥取は悲惨な状態だった。
535 :
日本@名無史さん:03/02/17 00:05
「胴元兄弟」見た?菊池桃子は小中学生の頃考古学者脂肪だったんだって。
536 :
日本@名無史さん :03/02/17 01:52
鳥取の件、とりあえず現場のできるやつを欲しいというようだが、
その後はどうなのか?
1年でおさらばなのか、それとも使えそうなやつは少し採用するのか?
537 :
日本@名無史さん:03/02/17 02:55
>>536 職場に来た募集要項を見ると財団は1年ポッキリ。
538 :
日本@名無史さん:03/02/19 10:59
539 :
日本@名無史さん:03/02/22 09:34
東●に北●
中●に前●
関西の暴れん坊が関東で人騒動おこそうとしてる!注意しる!
540 :
日本@名無史さん:03/02/22 12:01
>>539 東の人は、何でそんなに関西人こわがるですか?
まぁ、自己主張できなくて陰で文句言ってるだけの人大杉だからか
関西人の常識として、上司にたてつくのは別に当たり前のこと。
関西人以外はそうではないらしい。だから893に見えるらしい。
ものすごく短絡的な発送だが、このように思われてるのも事実。
542 :
日本@名無史さん:03/02/23 00:54
現実に東●の北●は関東にきてから多数派工作に余念がないじゃない
543 :
日本@名無史さん:03/02/23 00:55
541
関西人の常識は世界の非常識です
これが定説です
544 :
日本@名無史さん:03/02/23 02:47
●海の●條
●央の●川
かね?
>>542 ぷっ
ろくな古●研究ないんだから、西からきた人間に魔かせておけってw
546 :
日本@名無史さん:03/02/24 04:18
547 :
日本@名無史さん:03/02/26 00:10
異動の季節ですな。
>>501 俺が知ってるだけで、調査員・技師クラスで自殺・落雷死・墜落死(ビデが倒れて)・生き埋めがあるかな?
作業員は日射病、それから喧嘩による刺殺もあったかな?
財団や都道府県市町村の技師のリストラが始まったら多数の自殺者が出るだろうよ(苦笑)
550 :
日本@名無史さん:03/02/27 00:26
作業員との不倫
まさか、ばあちゃんの作業員ではないでしょうな。
>>549 さあ〜・・補助員の給料をポッケナイナイしたのがばれて自主退職した技師を知ってるぐらいかな?
だいたい表には出んだろう。
ところでおまいら、川村浩司さんの募金はしたがか?
553 :
日本@名無史さん:03/03/01 00:49
すいません、質問です。電子化を推進して反乱により首にされました。
ど−してこの業界は、電子化を嫌うの?
1/20のお絵かきをズームコピーするのはいいけど
スキャナーでとるのは不正確だからだめなんだって。???
CADもCGもDTPも導入したらだめなんだって。予算の節約になるのに
みなさん、「どうせ、税金だからいいんだよー」ということですか??
自分より下の人間しか使いこなせないもん導入したら、自分の立場がなくなるから
運が悪かったね
>>553 自分より優秀な部下を使いこなすことのできない無能上司ぞろいだからさ。
556 :
日本@名無史さん:03/03/01 14:10
そーですか、残念です。いいものいっぱい作ったのに、やっぱ
お蔵入りか・・・。自己保身のため反乱分子に寝返るような人が上司
じゃ、しょうがないですね。
558 :
日本@名無史さん:03/03/01 17:15
>>553 どんどんスキャナーで読み込んでいるところも多いよ。
大体今印刷物にするときに一度は電子化するんだから…
それは電子化云々以外のことに原因がありはしない?
559 :
日本@名無史さん:03/03/01 22:57
いやー。その通りですわ。いった所が「女子大サークル」徒弟制度のままでして、
「私が知らない事は全て「いんちきなのよ」」という状態で、まあこの業界
みんなこんなもんじゃないんですか?職員も地元の馬鹿娘(失礼、「いけず
後家」)が居ると、見て見ぬ振り。当方の試算では、電子化によって報告書の
経費は、少なくとも1/5〜1/3に出来るんですが、そうすればもっといいものが
出来るのに・・・、もう一冊本が出来るのに、という風には考えていただけな
いようですね、この、業界は・・・。
誤解のないように。機械化・電子化できるのもはまだ一部です。しかし、DTP
・CADによって図版や写真の処理は大幅に軽減できます。最終的には、入札で
「印刷用原版、発給」ということを条件可すれば、印刷経費だけでもかなり
圧縮できるのではないでしょうか。(業者には儲からないから嫌われると思い
ますが)でも、民間がまさに人殺し状態になっているのに、この業界は相変わらず
「どんどん掘れ掘れ、人の金〜」と言って、御気楽にやっておられますな。
いや、せめて「自分たちは人のお金で調査しているんだ」と思って欲しいんですが
、無理でしょうかねえ・・・・。
559さん、お疲れ。多分運が悪かったんだよ。
こちらはDTPだの電子入稿だの、当然だからなあ。まだあるんだねえ。日本のどこらへん?
反乱でクビって、大丈夫か?両方とも。
それより、小部数化が進んでいることで、印刷屋が嫌がって、入札しても集まらないから競争がなくて、かえって高額化しているな。
入稿後の処理の費用とか、くだらん考察でのページ増を考えたら、印刷部数はそれほど影響ない気がするのだが。
あと、簡易オフとか使われても見破れないのもいるし。結構やり放題だな。業者。まあ、利益出すには仕方ないか。
まあ、安楽椅子氏のサイトとか輪仁壱馬とか定法紘罵の残骸(だっけ?)みて頑張りましょうや。
>>553 実測図がどんなにいい加減なものかを知らないんだろな〜。
PCよりも人間の手を信じる頭のかた〜い人達は。かわいそうに。
ところで派遣社員なん?あなた。
>>559 >電子化によって報告書の経費は、少なくとも1/5〜1/3に出来る・・・
1/10以下の間違いでしょ?
PDF化してCD-Rで配布したら、発送費だって格安に上がるし。
DVD-Rだったらポジ反転の画像をそのまんまのっけられる。
アドビのデザインコレクションをアカデミックパックで買えば安く上がるし。
さすがに個人で買うのは馬鹿らしいから漏れもまだ買ってないけど。
漏れは分野が違う(考古じゃない)報告書を200ページほぼ0円で作ったが。
実測やトレースだって、業務用のスキャナで読み取ってメッシュを消して
レイアウトしてから版面1.41倍くらいで出力し、描き上げればいいんじゃないか?
いや、DVD-Rだったらカラーの画像で10MB程度のものをのっけたら、図面は必要
なくなるかも知れない。特に石関係は、十人十色の図面になるから、意味があるのか?
と思ってしまう。
ごめん。ポジはそのままで良かった。
デジカメなら600万画素以上ならそのままでもいいんじゃないのか?
564 :
日本@名無史さん:03/03/03 03:13
いやいや、あはは。559.そんなに正確さなんていらないんだよ。●屋川市史
で恥書く野郎の連中がいまだにのさばってる関西じゃ。何を言ってもだめ。
しょせん、金、地、血、縁には逆らえない。ま、穴のちいせえ「くず」ども
利用して、小銭たかってるほうがいいんじゃない。
565 :
日本@名無史さん:03/03/03 03:35
559です。みなさん、ありがとうです。私は某H県(西日本)I市(ここしか近世はやってまへんな、いや、近代の化粧ビンでもありがたがるとこですわ)
1/5から1/3というのは役所の接待経費を入れてのことです。トルコ(死語)、
サービス飲食費あたりまえの計上、でのことどすは。わたしのいったとこでも
乳繰り合いの相手を長年飼っておられるようでしたし。まあ、こんなやつが
マイブン担当だと業者にはさんざん言いふらしてやりました。
私は、もといたPC業界にもどりました。もう。こんないいかげんなとこは
ごめんです。「どんどん使え、人の金」これが全てですな。人間、税金は
はろうたら「負け」ですわ。思い知りました。
省資源を本気で語るなら、断然CDかDVDにすべきだろう。
既に国交省あたりの実績は一部でMO提出が認められてるみたいだし(?)。
実績書も判子にこだわるなら最初の2〜3枚だけ紙にしとけばいい。あとはCD見れば済む。
機関毎に番号振れば鯖に入れときゃいつでも見られる。記念物課の廊下も綺麗になるだろう。
有償頒布の報告書の場合は、コピーガード機能を埋め込めばいいんじゃ?
567 :
日本@名無史さん:03/03/03 22:11
皆さんのところには若い頃は切れ者だったのに今は職場の癌と化した上司、先輩はいますか?
一時の輝きに、いまだにしがみついている人…
いるよなぁ
569 :
日本@名無史さん:03/03/05 21:15
最初っから癌の奴はどうすりゃいいんだ(W
>>566 省資源を本気で語るなら、終了報告を希望者にコピーして配れば良いと思うな。
どんなに良い正報告書を作ったって、入手できるのはごく一部、読んでるのは
さらにごく一部。DVDやCDにしたらもっと読まれないと思うが・・。無駄以外の
何物でも無いな。
>>569 最初っから癌の上にホモの奴はどうすりゃいいんだ(藁
571 :
日本@名無史さん:03/03/06 21:59
>>570 >DVDやCDにしたらもっと読まれないと思うが・・。
それはアフォな大多数の考古屋がよー使わんから。必要があったらどんな手段でも見るって。
究極は公用サーバー上にPDFなり何なりで全部公開すること。
印刷したい香具師は勝手に印刷すればいい。郵送費も0円だ。
572 :
日本@名無史さん:03/03/06 22:02
安いからって、基地外みたいに紙を浪費することは、それだけ地球に負担をかけてるってこと。
573 :
日本@名無史さん:03/03/07 19:42
公文を電子化することが進められている今、
紙で刷ったものしか報告書じゃないなんて時代遅れも甚だしい。
574 :
日本@名無史さん:03/03/07 20:34
一般市民に対する情報の提供という観点から見て高い報告書を
普及クラブなどで頒布するより電子化は公共の利益に利すると思う。
プリントアウトのときの用紙代はかあむが、必要な部分を選択できるという
余地もある。
パーパーバックの報告書が望ましい方もいるだろうから、多少は必要かも
しれないが。
575 :
日本@名無史さん:03/03/07 20:42
これは賛成だな>>公用サーバー上にPDFなり何なりで全部公開すること
考古学協会なり文化庁(奈文研)が責任を持ってデータベースを作れ!
そしたら楽ちん。データをupすればいいので報告書も不要?
577 :
日本@名無史さん:03/03/07 21:36
>>576 奈文研が望ましいね。考古学協会っていまだに任意団体じゃん。
578 :
日本@名無史さん:03/03/07 22:45
2chネラーはプチ右翼というか、権力志向で中央集権が好みなのかね。
何が名文献だ。馬鹿いってんじゃねーよ。
579 :
日本@名無史さん:03/03/08 07:04
>>578 じゃ、おまえんちに置けや。
いったいどれだけ容量いると思ってんだ。
580 :
(´-ω-`):03/03/08 07:05
明らかに朝鮮系の遺物とか出ても否定する香具師ってなに?
582 :
日本@名無史さん:03/03/08 07:35
デムパ先生、オカヤスと手打ちしたいのかな?
583 :
日本@名無史さん:03/03/08 08:29
>>582 そうでもないだろ。協会での発表は正式なものだったし、公式なものでもある。
文字をたどれば間違いはなさそうであるし、口頭発表の記録も意図的に引っ掛けで
間違った表現をしている部分以外は全くおかしい点はない。そういうことだ。
意図的な間違いすら批判できなかった当日の参加者のほうが問題だがな(W
584 :
日本@名無史さん:03/03/08 19:09
>>583 意図的な間違いって石器に人間=F村の脂肪がついてたってコトカ?
585 :
日本@名無史さん:03/03/08 19:45
講演記録より抜粋(この講演録が間違っていないという前提だが)
>4gの石器から1.2mgの脂肪が検出、57gの側土から47.5mgの脂肪が検出
>石器・側土とも47ないし83プロミレ(‰,千分率)
47プロミレじゃなくて30プロミレ。
ここはわざと間違えているらしい。しかし誰も指摘できなかった。
つまり、実際は、分かったけど指摘しなかったごく少数の香具師と
理解すらできなかった大多数のアフォということになる。
記録者の原稿を本人が校正しているので、確信犯と思われる。
586 :
日本@名無史さん:03/03/08 20:19
↑これでへーっと思わないように。この引っ掛けにも気付かなかったものはDQN。
0.0012/ 4=0.00030=0.30プロミレ
0.0475/57=0.00083=0.83プロミレ
本当はこう。よく分かりましたか?
587 :
日本@名無史さん:03/03/08 20:21
だからね、分析のブの字も分からない香具師が分析結果をいかに鵜呑み
にするのかってことを知りたかったらしい。結果は自明。暗澹たる気持ちになる。
588 :
日本@名無史さん:03/03/08 20:48
>>578 名文献の旧世代はサヨじゃないのか?
名文献があんまり言うこと聞かないんで日文献ツクタんじゃねえのか?
>>585 単ナル計算マチガイカ、言イマチガイジャネーノ
ソレニ今デモ気ヅイテナイダケ
間違ゲーテアゲチマッタ
逝ッテクル
シカモ名前マデ間違エテル
モウ駄目ポ
592 :
日本@名無史さん:03/03/08 23:20
>>589 いや、そんなはずはないんだ。医学系のナニで単位の間違え何ぞは致命的。
考古は簡単に聞き流しちまう。アフォさ加減もあるだろうが、
文化の違いといっていいかも知らんな。考古に厳密さは余りないからな。
>>590 だれだおめー
>>591 奈良文化財研究所と国際日本文化研究センター。ちゃんとした名前くらい知ってる。
帯広畜産大を帯広逐酸大我苦といってるようなもの。お約束だろ?
594 :
日本@名無史さん:03/03/09 21:42
>>593 読み返してみると、計算ミスしてる人や分かってない人もいますね。
(読み返しってことでよろしく)
http://cgi.skao.net/kissa/trees.cgi?tw=&log=./data1/&search=&mode=&v=953&e=res&lp=840&st=0 これはOHPにはちゃんと出典を明示してありました。佐原真:平成2年度文部省科研報告書、P14
の表2における石器#3、側土10aの値です。
表2.石器資料採取地点と残存脂肪抽出量
--------------------------------------------------------
資料No. 採取地点 資料重量(g) 全脂肪抽出量(mg) 抽出率(%)
--------------------------------------------------------
石器
3 Z-3 4.47 1.2 0.0268
4 Z-3 3.36 1.6 0.0476
石器側土
10a Z-3 57.00 47.5 0.0833
--------------------------------------------------------
596 :
日本@名無史さん:03/03/10 06:19
つまり、石器3=0.268プロミレ、石器4=0.476プロミレ、石器10a=0.833プロミレ
ますます表がちゃんと見られるかどうかの引っ掛けに思える。
だってガキだって分かる単純計算じゃん。0.083パーセント=0.83パーミリ。
どうでつか?わかりましたか?
こう思う理由は以下のとおり。
秋田県文化財調査報告書第186集(補遺)上の山U遺跡
「炭化物試料に残存する脂肪酸組成から算出した動植物油脂の分布割合」:原報表5
で、計算値にマイナスが出る奇妙な結果を検定もせずにのっけていること。
南河内のレスの中でも本人が数値の訂正を書いていないことから明らか。
(間違ってたら指摘汁)
>>595 石器#3のすぐ下の石器の抽出率が0.47プロミレということは
単純に言い間違えたってことか
>>596 今さらとってつけたような言い訳は見苦しくねーか?キョ-ジュ
デムバ先生って難ですか?
599 :
日本@名無史さん:03/03/11 01:28
質問
デムバ先生とは何者ですか?
答をお願いします。
600 :
日本@名無史さん:03/03/11 01:30
デムバ?
外人?
人?
602 :
日本@名無史さん:03/03/12 22:07
今日職場で岡安さんが朝日新聞で「縄文クッキー」批判の論説を投稿していたって?記事の中でデムパ先生のことも書いてあったとか。
603 :
日本@名無史さん:03/03/13 01:34
ヤマが「アメリカの増長は際限がない」と書いたのを一瞬「アルカ」と読み違えた。
604 :
日本@名無史さん:03/03/13 23:47
ヤマ
ほんとにアメリカいやアルカ(デムパ)の増長には困ったもんだ(早く逝け、との声あり)
なんでまたデムパ刷れになってるんだ?
うっとうしいからシカとしろよ>でむぱ
607 :
日本@名無史さん:03/03/17 00:07
年度末ですね。皆さん予算消化リミット2週間ですぞ。
608 :
日本@名無史さん:03/03/18 01:06
予算消化。おき楽ですな。「リストラ」「合理化」「効率化」そんなもんには負けないぜ。「どんどん使え、人の金。出てきた知見は俺の物。早朝、埋めても知るもんか。」「教科書替えて、名を残す」考古学徒は、おれのこったいね〜。
みなさん、そう思ってませんか?民間社会が血を流してるのに、この業界はおき楽でいいですな。
609 :
日本@名無史さん:03/03/18 01:26
健全な自治体なら10万、20万事業者側に返そうとすると嫌な顔されるぞ。それくらいそっちできちんと使えと言われる。
>>608 大変な苦労をしている地方自治体の文化財関係部署は遙かに多いと思うが?財団か?お気楽だな。
>>609 自治体が事業者に返すのか?それは財団を持たず、発掘もしなければならない田舎の自治体のことか?
611 :
日本@名無史さん:03/03/18 20:29
>>610 >>608 大都市近郊で超優良企業が立地している○○○市などは、年度末になると
財政課から「○千万円使う当てない?」と聞かれているらしい。
609は財政が逼迫していない自治体内部の話だろう。
>>607 いや、出納閉鎖までまだまだ余裕があるがなにか?
>>611 そういう市で今年卒業して就職に困ってる考古学徒を雇ってやればいいのにな〜・・・無理か・・。
611.泣けてきまんなあ〜。うちの先輩のとこでは、年間予算「5万円」でっせ。
それで、「文化都市」だそうな。猿(天然記念物)には「えさ」代「何千万」なのに・・・。
とりあえず、「財団」は全部抹殺すべきでんな、役所より金遣いが酷いとこでさっかいにな。
「考古学 金だけ使って 何残す」ですな、まあ、役に立つのは失業対策ぐらいかな。
やはり、考古学が職業という存在でいられたのは、30年前の話だな。
今じゃ、発掘最盛期採用職員を、どうやって削除するかが上司のヤナミノ種だしな。
いらねぇんだよ、調査員は。
今じゃ都でも正職員なんて数えるほどで、ほとんどが嘱託だろ?
協会は任意団体でも、キッチリ冊子刊行しているだけマシ。
任意弱小団体ほど、会費納入をさけび、もう数年分の冊子だしてねぇなんて現実だろうが。
詐欺に等しい団体マンセー。
実名晒しそうになるの必至に堪えてる俺・・・
か ね か え せ
ってんだ、ヴぉゲ集団がぁ。
返金希望あげ
>>614 財団はほっといてもいつか基金が底を着くので勝手につぶれていく。
そのために作ったもんだし。財団職員はさっさと職を変えたほうが
利口ってもんだ。
>>615 どこ?伏せ字ならいいんじゃないか?
617氏!
出したら当方バレンダよなぁ。
しかし、糞みたいな香具師集団でつ。
あ〜晒しそうになる。
あ〜晒しそうになる。
誇りも歴史も浅い香具師集団でつ。
どうしようもない屑集団でつ。
系統立てて考古学を踏襲してない香具師をも含む、邪悪集団でつ。
か ね か え せ ぇ ぇ ぇ
しょぼいっすよ、この集団。
集団の意味が、根本からして間違えている。
研究学習まったくなし。
単なる飲み会集団でつ。
認知度極低&アフォ集団。
考古学の名を語るな
( ゚Д゚)ドルァ!
ってところでつ。
クゥゥ〜
オマイさん本州かい?
捏造や火災など、最新情報お願いします。
あの火災in北海道は、いったいどうなったんだ?
国宝級を燃やしちゃいかんよなぁ。
あきれるぜ。
ドアホウめが。
620 :
日本@名無史さん:03/03/22 22:22
一番、むかつくのは「臨時職員(アルバイト)」のくせに研究者づらしてやがる「いけず後家」なんだよな、しかもこいつらに「媚びる」正規職員、
「ばかじゃないの」、たかが、三流女子大出の「あほ」どもに「へらへら」媚びてやんの、それでもM
出かよ。就職する能力さえないからこの業界にしがみついてるだけの、「いけず後家」に媚びるしかないとは
この業界も。おわりだな・・・。まあ、「ふみふみ。おやぢにだまされるヤシだらけだ」しかたないか。
621 :
日本@名無史さん:03/03/22 23:43
>619
それだけ、「後ろめたい野郎がいる。」といことだ。「ばれると、やばいから。燃やしちまえ」
てことじゃない?よくある手だよね。こんな、業界つぶしまえよ。どうせ、「人の金、だからお気楽にやってんだろ、
いい気なもんだぜ」お前ら。何の役に立つんだこの業界。失業対策ぐらいか?、それとも就職すら出来ない、脳なしドクターのお助け小屋か?
財団も行政も金次第で結果を出す。その、ちくりでもしてみろや、そんなことも出来ないのは。お前らが、保身に走ってるからだろ。
はっきりいって、「税金の無駄遣いの、一味なんだよ」この業界は。
622 :
日本@名無史さん:03/03/23 00:08
>>621 ちみちみ、ちみだけちょっとずれとるぞ。
623 :
日本@名無史さん:03/03/23 07:23
>>620 ごく最近のM出っつー人種は10年以上前の学部卒よりアフォな奴がゴロゴロしとるぞ。
昔はM出なら立派な学者として認知されたんだが、今はDまで逝かんとだめだろ?
昔、厳しいので有名な東大教授は、学部生には○○君、M生には○○さんといってた。
そのくらい学部生とM生の違いがあったんだが、今はシームレスっつーか、
就職できない奴の収容所と化してるとこもあるんだからな。
昔は、「君、大学院に来ないか?」っていわれたら、後継者に指名されたようなもの。
今ではそんな重みもクソもない。
まだな、Mでもでてるだけマシ。
高校も怪しい香具師が蔓延ってる地方も多数あんだよな。
だから大卒やMが溢れるんだよ。
文化庁も、もっとしっかりしてくれや。
踏襲した人間にID持たせるくらいの勢いがなければ、日本の考古学は世界最低ランクから脱出できんぞ。
調査しました、報告書作りましたじゃだめなんだ。
だからいつまでも、役所の厄介者の地位しかもらえないんだよ。
研究的視野もって調査している香具師なんて数えるほどしかいないだろ。
夢や希望に満ち溢れて大学入学した人が、この春にもいるんだろうな。
かわいそうに、就職先が無くて、旧帝卒なのに国に帰った香具師しってるぞ。
今じゃ有名私立でも、旧帝でも、就職先斡旋できる教授なんていないんだがな。
>>624 「日本の考古学は世界最低ランクから脱出できんぞ」は「行政内」にいては鼻から無理だと思うが・・。
「研究的視野もって調査している香具師」は「文化財行政」では不要だと思うんだが・・大学の教員に
でもなりたいのならともかく。
それと現実に就職先がほとんどないのにそれを教授に求めちゃ可哀想だよ。
しかし、教授には考古学では喰っていけないという現状を知らせる義務はあると思う。
卒業=実家に無職リタンなんて、哀れで見てられないぞ。
国立でようが、私立でようが、考古学に夢をもって学んだ結果が、就職先無しだなんてな。
行政・学会問わず、海外のそれに比較して、意志の低いところで甘んじられる腐った体質がいかんのじゃ。
はぁぁ、日本は終わってるな。
民間すら仕事ないしな。
後何年で、考古学で飯食えるという状況がなくなるんだ?
こんな景気低迷じゃ、工事関係はストップ&削減方向だしな。
考古学の末端でセコセコしている香具師は、今に工場でもいかなきゃなんないんだろうな。
日本の考古学に明るい未来は有るのか?
627 :
日本@名無史さん:03/03/23 23:24
天然記念物から用地交渉までこなせるんなら、建築土木技師(要資格)以外なら
何でもこなせるだろ?行政内に潜り込んでしまえば何とでもなるさ。
一番可哀相なのが財団採用のM修了未満。財団が解体したら行き場がない。
退職金すら財団設置条例及び同規則〜細則に謳い込んでいなければ払われることはない。
628 :
日本@名無史さん:03/03/23 23:37
そもそもM出たくらいで、みんな関係職に就職できると思っているヤシがおかしい。
法学部出た奴がみんな法律関係の職につけてるか?
職につけるかどうかは、そいつ次第だろ。甘いよ。
623、624のような話をしてるのは、まだ考古学の甘い世界しか知らないな。
職がないのは、自分のせいだよ。そんなヤシはあきらめてきちんと職さがせや。
連休で急にスレがのびたな。ちょうど年度末の報告書も終わったというところだろう。
みなさん今年度もお疲れ様でした。来年度はもっと早く計画的に仕事をすすめような。
、、、、と毎年のように思って、同じことを繰り返すボクですが、、
630 :
日本@名無史さん:03/03/24 00:36
終わっていません。終わりません。5月に会計検査がありますが無理です。どんなに頑張ってもGW明けに入稿です。坊主になって土下座する覚悟です。
>>628 >法学部出た奴がみんな法律関係の職につけてるか?
アフォか?ちゃんと読めや。最近のM修了はアフォが多いと書いてるんだがな。
優秀な香具師もいるが、ごく一握りだろ。
枠に対して就職希望者が多ければ激烈な競争になるのは法律でも文化財でも同じ。
法学部でたら弁護士や行政の法律職になれるわけじゃあない。そんなのあたりめーだろ。
632 :
日本@名無史さん:03/03/24 01:41
大学教授自体が旧制中学の教師より沢山いるんだから
昔に較べてなんていってもしかたがないのでは。
欧米のPh.D.とくらべてどうとかいう話にならないと
これからは日本史といえども駄目なのではないか。
633 :
日本@名無史さん:03/03/24 02:48
ふーん、業者にタカって女要求するような技師もまだいるぞ。教授なんぞ
セクハラオヤジ以外いるのか?有名だよな〜、あのオヤヂは。この業界狭い
んだから(人間も狭いけどよ)、みんな何でも知ってんじゃないの、でも、
何も言わないってのは。自己保身か?、まあ、この業界じゃ新人は食えんわな。
臨時&嘱託職員に対する保証がなさすぎっつーのも問題だわな。
今の調査が終われば、次紹介してやるからみたいな。
そういうドサ廻り猿回しされている家庭持ち子持ちは、将来設計なんてまず無理だろう。
退職金もなければ何もない。
それなのに、それなのに「不遇だ」などと言われて、飲みに連れて行かれては仕方ないとか言われる始末。
そのくせ、その親爺の傘下に新人正職員配属したり。
今の調査が終われば、次の調査は紹介されても、それも正職員ではなかったり。
そんな保証されない職場紹介されても、家庭持ち子持ちは困るんだよ。
中央は、自分以外の不幸な不遇さは、マァ頑張れや!の一言で片付けるしなぁ。
職が無いんじゃないんだ。
捏造事件以降の、日本考古学としての反省として、無資格・無学位者の調査員撤廃をし、海外のように一貫したプロフェッショナル育成を目指して・・・
ズブの素人撤廃するべきだ。
もっとあたまで考える考古学学会にすべきだ。
学会でも、同じような焼き直しの議題で、愚にも付かない談義などせずに。
もっと学問として成立していると、大手振って誇れるような学問にすべきだ。
悪いが、高卒や中卒程度でこの業界に関わらないで欲しい。
感覚で物言うような、そんな軽い業界じゃないはずだ。
工場の作業ではないのだから、作業に知識が伴わなければならないはずだ。
もっと中央は、核心部分の規則を厳しく改めるべきだ。
漏れは正職員だが、日々こんな事思うわけだ。
嘱託さんが哀れでな。
・゚・(ノД`)・゚・
635 :
日本@名無史さん:03/03/24 20:19
考古学も、稼げなくなっている訳か。
来年受験だけど絶対踏み込みたくないな。
636 :
日本@名無史さん:03/03/24 23:41
>悪いが、高卒や中卒程度でこの業界に関わらないで欲しい。
感覚で物言うような、そんな軽い業界じゃないはずだ。
工場の作業ではないのだから、作業に知識が伴わなければならないはずだ
正論だとは思うけどじっさいの現場仕事ってその程度のもんなんでしょ?
文献屋の漏れから見れば考古屋なんて良くて熟練工程度にしか見えない。
大学に入っても毎日現場に明け暮れるばかりで洋書含め文献を読む力を全く養ってないような
連中ばかりだったもの。大学や院に籍を置くのは現場とのコネ作り以上の意味をもたない。
要するに、発掘屋と分析屋の完全な分業が必要だろう。
発掘屋は高専か専門高校出で十分、肉体労働なので体力ある香具師が向いている。
分析屋に関してはむしろ理系学部に専門課程を設けるべき。そして自然科学の一分野として
専門家を育成すべきではないか。
考古学が人文系の歴史学にくっついてる現状はむしろ奇異だと思うが。
637 :
日本@名無史さん:03/03/24 23:43
>634
捏造事件は藤村が高卒で無資格・無学位者だから起きた訳じゃないと思うな。
むしろ研究室に篭って遺物の研究ばかりやっている偉い先生方が、
現場できちんと検証しないで安易に信用して太鼓判を押したからだと思う。
藤村が怪しい、なんてのは現場レベルじゃ常識だったしね。
だから、大学の先生方も現場に出て自分の手を汚すことが重要じゃないかな。
あと、「高卒や中卒程度でこの業界に関わらないで欲しい。」ってのは言い過ぎじゃないかな。
考古専攻じゃなくても、大学に行ってなくても、きちんと知識と意識を持って調査できる人もいる。
勉強してるひとはしてるしね。
むしろ頭でっかちで理屈ばっかりな現実が見えてない奴のほうがよっぽど困るんだが。
638 :
日本@名無史さん:03/03/24 23:55
>636
>分析屋に関してはむしろ理系学部に専門課程を設けるべき。
何故?
>考古学が人文系の歴史学にくっついてる現状はむしろ奇異だと思うが。
文献史料がない時代の歴史、或いは文献だけじゃよく理解できない事象はどうやって研究するの?
639 :
日本@名無史さん:03/03/25 00:05
まあ、つまりなんば、考古学科は総合学部に置けッつうことだ。
理系か文系かと分けて考えること自体がおかしいのよ。
あらゆる証拠を使って過去を復元するわけなんだからさ。
そもそもいわゆる文系の分野だって、データをきちんと統計的に処理するなど、
道具として数学を使う能力は欠かせないのだ
640 :
日本@名無史さん:03/03/25 00:16
理数科目が苦手だからと文学部へ行き、そんな香具師が考古学をやろうとする。
なまじ日本史は得意だったもんだから遺物を見る際にも何らかの先入観が入る。
対象分析のための科学的ノウハウを持たない者が先入観で遺物を見る。
これが今の考古学。
641 :
日本@名無史さん:03/03/25 00:30
>640
えらい断定してますが、考古少年だった奴とかも多いんじゃないの?
あとね、遺物だけを見てるようじゃだめだよ〜。
642 :
日本@名無史さん:03/03/25 06:56
>>636 >発掘屋と分析屋の完全な分業が必要だろう。
発掘屋は分析のことを知らず、分析屋は発掘のことを知らず・・・
これって捏造が見抜けなかった体質そのままじゃねえのか?
>発掘屋は高専か専門高校出で十分、肉体労働なので体力ある香具師が向いている。
>分析屋に関してはむしろ理系学部に専門課程を設けるべき。そして自然科学の一分野として
>専門家を育成すべきではないか。
なにか?発掘屋は藤村級でいいということか?
バカ丸出し。分析屋は大抵理系出身だっつーの。
分析科学がいかに多岐にわたるか知ってんのか?
一課程じゃ収まるものじゃあねーぞ。機材だってものすごく値が張るものが多い。
643 :
日本@名無史さん:03/03/25 13:16
とほほ、盛り上がってますねぇ。
今年度、私はパートの御婆どものボケに振り回されました。
石膏と一緒に土器を削るって、
やっぱり普通しないよね?
発掘屋〜、とか、分析屋〜、とか、
レベルの高い話をしたかったわーん。
御婆と一緒に菓子ばっか食って太った私もバカでした。
諸先輩方はいかがでしたか?
644 :
日本@名無史さん:03/03/25 13:37
昔の話なんだが、縄文土器の接合を美人目のおばさんがやっていた。
石膏入れもほぼ終わった頃、接合し忘れた土器片を見つけ今までの
苦労が水の泡に・・・。
後で判ったんだがそのおばさん20代後半の技師と不倫関係に
あった。そのせいで作業中、上の空でやっていたのだろうか。
その技師はトレース係と嘱託員の女性とも同時平行で関係しており
みんな知っていたので職場の雰囲気が暫く変な感じだった。
>>644 その技師はたいしたタマだな。
女なら誰でもいいと見える。
彼は有名な縄文の低地遺跡の調査担当者でした。
学生時代も凄かったらしく、当時の院生によると調査作業にろくに参加せず
女子学生のナンパに励んでいたそうで今も彼の話をするだけで激怒する人が
数人おります。
647 :
日本@名無史さん:03/03/26 14:02
調査員という権限で、不細工にもかかわらず、表採(♀物色)しながら、表採遺物報告書発表(結婚)。
こういうのって、考古学に蔓延してるよな。
恋愛ならまだしも、既成事実作っての蛮行には閉口するな。
一番見てられないのが、臨時嘱託の結婚。
大丈夫なのか?と長考してしまう。
相手の親、良く許すな。
不倫は現場にはつき物だろ。
憑き物って的確か?
ババァと禿げの不倫には、ゲロ吐きそうになったことあり。
学問ツールに汚い事は辞めて頂きたい>まともな職員が見てる。
>>647 禿同だが>臨時食卓の結婚。
漏れの周りのケースは、皆実家が金持ち。
よのなかそういうふうにできたんだな。
もれ、貧乏人故、嘱託期を乗り切り、
正採用された年に相手の両親に挨拶に・・・
その場で外堀を埋められ同年即ケコーン
やはり男女のモンダイはいずこも重要課題ですな。。。
>>648 実家が金持ちってのはかなり当たってるかも。
そうでなければこのご時世で、食っていけないもんねぇ。
パートの奥様方も。
サークル気分なんだもんねぇ。
時給下げてもいいんじゃない?って思うんだけどね。
650 :
bloom:03/03/27 08:44
651 :
日本@名無史さん:03/03/27 14:14
考古学系のスレがもし他にもあったら教えてください。お願いします・・・
652 :
日本@名無史さん:03/03/27 16:49
649禿同!!
パートの賃金は下げるべきだ。
菓子喰いながら喋りながらの仕事にはうんざりだ。
注意しても、鳥頭だから3歩歩けば忘れるし。
終いには、正論を屁理屈で反論す始末だし。
あんなのでも、旦那っているのが不思議でたまらん!
女という性別ではないな。
妖怪化している。
漏れの奥さんは、絶対この世界のパートはさせない。
脳汚染されたら非常に迷惑な話だ。
653 :
日本@名無史さん:03/03/27 18:10
>>651 君が考古学系と呼ぶ範囲がどの程度かわからない。とりあえず、
「スレッド一覧」の中で、それらしいスレッドを読んでみてはいかが。
この板以外にもあるか? という意味の質問なら、折れも教えて干飯!
654 :
日本@名無史さん:03/03/27 22:49
>652 まあまあ あまりエキサイトしないで…
どこも同じだよ… お茶の時間を15分といっても30分は飲んでるな。
注意しても結局根負けする。
田舎だとこういう仕事は結構インテリがやる仕事だと勘違いされている(とくに
内業)
マイブン業界だけの体質ではなく、日本の地域社会の一側面だということが
最近わかったよ。
●パートのおばさん●
まあ、現場で確かにあった墨書土器が、水洗が終わった整理の段階では
普通の土器になっていたり、
赤いチョークがついてますって、赤色塗彩された土器を消しゴムで
消されたり、
いろいろあったが、すべて自分の指示が不足だったと反省・・・・・・・
若い調査員の諸君、現場・整理の不手際はすべて自分の責任だよ〜〜〜ん
656 :
日本@名無史さん:03/03/28 10:09
>>655 おっしゃるとおり!
ベテランだからって、わかってもらえると思うのも
マチガイなのねーっと、改めて思い知らされました。
>>654 インテリ仕事っていう勘違いってのも禿胴(w
でも、やっぱり婆ども、時給高すぎ。
そんな仕事ぶりで、ゼーキン云々言うんじゃねーってのよ。
657 :
日本@名無史さん :03/03/28 21:35
あの、思うのですが、「オバチャン」たちに代えて、現場を探していて特に
やる気があり、よく勉強している学部1,2年生を雇ってあげるというのは
どうでしょうか?知識もやる気もあるのに、現場が見つからないという
学部生がかわいそうな気がします。
658 :
日本@名無史さん:03/03/28 21:54
代わりにはならないわな。
夜間部生でない限り、年間をとおして毎日のよう出てくることは
できないはずだからな。
代わりにはならないとしても、本当に知識もやる気もあれば、
不定期でも雇ってくれないということはあるまい。担当者だって、
育てる楽しみ+義務感や、知的刺激を求めている
659 :
日本@名無史さん:03/03/29 07:25
祝!!うちの職場の使えねえ「調査員」(注)が異動となりました。まあ職場をよく荒らしてくれました。ご苦労様。えっ?やり残した報告書続けますって?いえいえ、残った私共で立派に期限内に仕上げますから、ご心配なく!!
(何だろ、異動の発表があったとたん、満面の笑みで関係した各委員さんに電話しまくり・・あちらさんは、貴方がここ数年やる気なくして、異動の画策を組合や職員主管課当局に強く働きかけていたことは知らないから、慰めのやさしい言葉かけてくれるわなあ・・。)
失礼な奴や!
今年度はあと1日あるんだよ!!
660 :
日本@名無史さん:03/03/29 07:27
続き・・注(解説)
「調査員」としか表現しようがない。学芸員でもないんだから・・。
経歴:某経済法学系大学卒、考古学は学部卒時に某市で臨時職(アルバイト)経験のみ。採用時は、学芸員資格取得見込みで採用(しあし、その後十数年・・取得にむけての努力無し。仏大通信も途中で掘り投げ)
職場でも、同僚調査員、後輩、作業員、業者監督とトラブル多し。特に現場経費は必ず赤字にする・・。早々にやる気なくし、報告書も出さず、共著で一昨年境界員に。職場のスケジュールねじ曲げてまで、春・秋は境界用に長期休暇。
今春、永年の猟官活動実り、晴れて一般事務職で転出される。結局、地方公務員になるために、この職場を手掛かりにしたことが見え見え・・。もう一人、バブルのころに雇った、やる畿内香具師織るが・・、まあ職場の風邪通しが良くなります。
この二人のタッグには、さんざん困らされましたから・
661 :
日本@名無史さん:03/03/29 13:11
現場を足掛かりにして、公務員になろうって香具師、俺も見たことある。
地方→財団→あとはどこへいったやら...
最近は風の噂にも聞かないから、生死の別も知らんわな。
内勤作業員って、おばさんの手による部分が多いせいで、正確なデータを残せないという弊害は避けられないな。
渡鬼の話ばかりして、土器が歪に成長するまで間違いに気が付かない素敵な眼力してるし。
実際時給は高すぎる。
景気動向比例して、公務員の給料が何%カット等あった年くらい、パート賃金引き下げ希望だな。
とりあえず出勤すると給料がもらえると勘違いしている!
学生は後輩後進を思い、使ってみたいとは思うが、通年または短期で毎日出勤できる学生なんていないだろな。
実習の一貫として、組み込めばいいと思うぞ。
頭で考えることと、作業実際は、かけ離れているから、実務についてから作業につまずき消えて行く奴も少なくないし。
作業を通して覚えることほど、将来役に立つ事はない。
これらを未経験状態で就職して、人生の足しにもならんババァの冷やかしや嫌がらせに萎縮する新人が惜しいな、実に。
歴史の一端を担う重要な職務である以上、卒業後数年の研修制度を設けてもいいとは思うが。
>>661 歴 史 の 一 端 を 担 う 重 要 な 職 務
663 :
日本@名無史さん:03/03/29 22:27
オバ酸達の時給をとやかくいう発掘技師諸君。
君達の給料はとうだ。高すぎないか。
自分で思うほど有能か? 相対化できてるか。
就職できない後進が代わりに入れば、ましな仕事できるんじゃないか。
というような反省あるのか。人の悪口言うまえにさ。じゃないと屑だぞ。
664 :
日本@名無史さん:03/03/30 01:27
>>661 労務管理ができていないだけです。
皆同じじゃない。
人口5万くらいの市で真面目にナイスな仕事をしているところもある。
奈文研の報告書作成研修で必ず引き合いに出されるところ。
665 :
日本@名無史さん:03/03/30 01:31
>>661 だいたい、遺物復元にしろ実測にしろ、調査技師がちゃんと仕上がりを
検定しなくちゃいかんだろ?作業工程を叩き込んで半年から1年で
チェックなしで使えるくらいの図面描かせるようにしろや。
内部の恥をさらすようなDQN調査技師は逝ってくれ。恥ずかしい。
将来大学行って考古学学びたいと思ってるんです。
けどこのスレには恐ろしい事がいろいろ書いてあってなんか怖くなりました。
今後の参考にしたいんで
「絶対止めとけ」とか「これに気を付けろ」ってことあったら
是非教えて欲しいんですが……
667 :
日本@名無史さん:03/03/30 03:01
考古学というよりも、埋文行政や整理実務が語られているだけだと思うんだが...
まあ、2chで質問してる時点で既に終わってるな。
668 :
日本@名無史さん:03/03/30 07:01
666か。意味深だな。
いきなり田舎で始めての調査技師になることは止めたほうがいい。
調査技師が来るまでは文化財保護法の特に埋蔵文化財関係は殆ど守られて
いなかったということなので、事業部局にまともに法律を守らせるだけでも
5年くらいかかることはざらにある。
東大でようがDQN大でようが、実務のできない椰子は使い物にならんので
いろんな調査になるべく出ておくといい。20〜30くらいは現場を経験したほうがいい。
これはアカポスだろうが田舎の調査技師だろうが必要。
とある地底の教授が行った学術調査を見たことがあるが、ここ掘れワンワンの
調査だった。
個別組織というのではなく、全体的に調査レベルが高いのは、畿内。
>>667 す、すみません。(´Д`;)
>>668 わかりました。参考にさせてもらいます。ありがとうございました。m(_ _)m
670 :
日本@名無史さん:03/03/30 14:38
671 :
bloom:03/03/30 14:40
672 :
日本@名無史さん:03/03/30 17:20
和歌山は含まぬ
674 :
日本@名無史さん:03/03/30 22:03
なんか最近、ますますレベル低くない?
675 :
日本@名無史さん:03/03/31 08:45
>>665 >>663 >>661 諸先輩の御意見謹んで承りました。
でもー、やっぱりオバの給料高過ぎだと思うよ〜
同じこと何度も何度も言って、
通じない時の悲しさよ。
676 :
某大学学生:03/03/31 16:15
お給料が出なくなった途端、下級生達は勝手に消えていきました。
その後何の連絡もありません。ひどいものですよ。
室内整理のみなのに、半年経たないうちに1,2年生の9割が無断で
来なくなったんですよ。考古ではとても優秀な大学のはずなんですけどねえ。
「ただでも良いからやらせて下さい!」っていう学生はいないんですかね?
677 :
日本@名無史さん:03/03/31 17:24
>>676 私は、修行と労働は違うと思うので、
給料の出ない職場には行かないけどね。
「ただでもよいから」を期待するのは、
いろいろな意味でキケンだと思います。
678 :
日本@名無史さん:03/03/31 17:35
「ただでもよいから」・・・これって考古にはびこる徒弟制をよく
表わしてる言葉だよなぁ。まあ丁稚奉公のすべてが悪いとは言わんが・・・。
679 :
日本@名無史さん:03/03/31 21:18
>>676 彼らは考古学を見限った賢い学生さんですよ
680 :
日本@名無史さん:03/03/31 21:33
学生は授業料を払っている。「ただでもよいから」なんてあり得ない。
まああ、軍隊ならね
681 :
日本@名無史さん:03/03/31 21:44
>>676 ただでもよいから、って学生は今でもいるよ。
ただ、貴方のところにその意義を見いだせなかっただけでしょ。
ただでもよいから、といっている学生にも、しかしきちんと謝礼する。
ただただ、彼らが十分な勉強ができるようにする。
ただそれだけで、熱心な押し寄せてくるよ。
ただ人のことを言う前に、自らを省みたらどうだろうか。
682 :
日本@名無史さん:03/04/01 06:10
>>676−681
そこが考古学教室や研究所、あるいは考古学実習なら賃金なしでもいいのだろうが、
行政組織なら賃金なしで労働奉仕なんぞはしてはいけない。
「考古学の奴は喜んでタダ働きする」と勘違いされる元だ。
時間外賃金が殆ど支給されずに深夜や泊りの勤務をしても、知らん顔をされる。
金の問題だけではなく、時間外勤務命令を書かせてもらえないと、過労死の際
証拠書類が乏しくなるため、労災認定に支障をきたす。
定時でバッチリ帰る市民課あたりとは労働条件は雲泥の差なのに同じ賃金。
その上年度末には魔法のように報告書が出来上がるから人材が不足している
とは認識してもらえない。
建設課が100時間残業して労働組合が大騒ぎしていたときに、埋蔵文化財セクションは
200時間以上残業してた。
行政組織には、タダ働きのカテゴリーはない。タダで作業させていた学生が通勤途上や
作業中に怪我をしたら誰が補償するのか?考古学実習なら学校が学業の正課中なので補償する。
しかし、ヤミのタダ働きなら、監督している調査技師が全て責任を負わなければならない。
ここまで分かっていて労働奉仕させるなら好きにすれば良い。
謝礼も報償費による謝金や補償条件のついた委託料ならいいが、どっかからひねり出した裏金
だったら、やはり労災等による補償の対象から外れるので考え物だ。
683 :
日本@名無史さん:03/04/01 07:04
ま、プロパーが課長以上を取らないとダメってことだな。
684 :
日本@名無史さん:03/04/01 09:20
685 :
bloom:03/04/01 09:21
>>684 はい。勉強させていただくという気持ちでやってます。
687 :
日本@名無史さん:03/04/01 22:12
>>676 自分の感覚を他人に押し付けるなよ。
そんなんだから去られるんだよ。
688 :
日本@名無史さん:03/04/01 22:39
>>687 禿同。
ただでやるのはボランティア!
みんなで自腹を切って発掘するならただでもやるが、
行政処分の一環の発掘調査をどうしてただでやらねばならない?
689 :
日本@名無史さん:03/04/02 08:48
>>676 気持ちはわかる。
でも、批判的な書き込みが多いのはなぜなのか、
よく考えてみてもらいたい。
2chだから、他人をけなすばかり、
ではないと思うんだよね。
自分の勉強って何なのか、
労働って、何なのか、
サービス残業は不可なのか、美徳なのか、やむを得ないのか。
考古学や文化財の仕事に限ったことじゃないと思うだよね。
さげ
賃下げしないでくれぇ 生活できん
もう少しだけこの仕事をしたいんだよぅ
バイト君や財団職員ならさっさと辞めて新しい職についたほうがあなたと家族の将来のためになります。
693 :
日本@名無史さん:03/04/03 01:23
なんでだろう・・。
694 :
日本@名無史さん:03/04/03 01:29
>>689 何か・・最近の労働組合って、何やってるんだろうって思う。
文化財行政の職場でも、組織維持だけのためなのか・・。
職場の将来を思っているのか、職員の保身なのか・・。
わかりません。
695 :
日本@名無史さん:03/04/03 01:31
穴掘りなんかやめなよ。
696 :
日本@名無史さん:03/04/03 01:37
それに輪をかけて、職場のボス職員の横行・・。
自分に定年があることを忘れて、情報の私物化、放念・・。
あなたの調査データは誰が将来面倒みるのでしょう・・?
結局、報告書も出ないまま・・データはうやむや・・私的に発表した資料やコメント(根拠不明)で、その遺跡の状況が今後も語られて行くことになる・・。
これは現代の遺跡伝承の生成過程ですね。
考古学は科学になり得ないかもしれない・・口承伝承でデータが語り継がれてゆくんですもの・・。
困ったもんだ・・。
697 :
日本@名無史さん:03/04/03 01:38
>>694 日本の労働組合は昔から組織維持の団体です。
そして、ただの共同体。
698 :
日本@名無史さん:03/04/03 01:41
なるほどね・・。ありがと
>>696 考古学は、頭のお堅い大学及び暇なジジババが、そして行政の埋文担当職員が時間外にやることなので
一生科学にはなれないような氣がしまつ。つ〜か・・・いつか無くなるような気がしまつ。
同業者の多くの方が「辞めた方がいい」と思ってるみたいだけど、
(助言もされたし)
それでもあなたを考古学に繋ぎ止めるものは何ですか?
考古学好きだからですか?
「養う家族がいるから」やむを得ず?
>>700 埋文に・・・だろ?
考古学は学問だ。
ところであんたはどういう位置にいる人?その口調だと財団?
まぁその質問は財団向けだな。行政におる奴はめったなことじゃ
クビにはならんし。配置転換はあっても。まぁ「今のところ」
だけど。
嘱託君あるいは補助員君という線もあるな。
703 :
日本@名無史さん:03/04/03 21:01
怪しい土器編年て知りませんか?
704 :
考古学に繋ぎとめるもの:03/04/03 21:28
やっぱり、これしかなかったからだろうか・・。
小さい時分から遺跡が好きで、はじめて発掘に参加したのは中学の時・・。
べつに友達がすなくっても、苦にはならなかった・・。
大学は受験に失敗して浪人も許されず、世間的には×大学と謂われる所に進学。
入ってみれば、高校時代の自分のうわさが広まっており(「すごい奴がやってくる・・とか」)
しっかり研究室ではいじめの対象・・。大学の上級からは何一つ教えてもらえなかった・・。研究室の機材もろくに触らしてもらえず・・。
あてつけにこれみよがしに、同級の新人には、遺物実測方やその他概説の伝授はあったが・・。もちろん、経験を積む現場補助員の口も紹介されず・・。
自分は、中学・高校と世話になった他大学の先生方、先輩に教わり、そこの現場で世話になったが、所属大学の上級からは、陰口たたかれる始末・・。
大学の所在地ちかくの埋文センター補助員の口も、結局自分でみつけた。(直打ちするなんて、失礼やとまたしても、何もしない奴らから揶揄されたが・・。)
でも、結局、必要とされる能力があるかどうか・・でしょ?うちの出身大学は、サークル的にやりたかったんでしょうね。そのレベルでいいならそうすりゃいいじゃん。
幸せなら・・。
・・・あれ、愚痴になってしもうたわいな・・。
705 :
日本@名無史さん:03/04/03 21:43
>>696.699
もとより科学ではない。なるべきだとも思わない。
そもそも学問のすべてが「科学」か?
706 :
日本@名無史さん:03/04/03 21:46
>>703 ,: 三ニ三ミミ;、-、
xX'' `YY"゙ミ、
彡" ..______. ミ. ______________
::::: \ / ::; <お前が書いた報告書の編年観!
,=ミ \ / ミ i  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i 、' (・) (・) - | ,-v-、
i; '::-------◯⌒つー'----j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /_ ||||||||| ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙/ \_/ ゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ̄ ゙.'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
ごめん、ちょっと勘違いしてた。
確かに科学にはなりえないかもしれない・・・
708 :
考古学に繋ぎとめるもの2:03/04/03 22:04
それで、まあ大学卒業して他大学の大学院へ進学する予定でしたが、行政に就職して十数年・・。
その間、バブルの調査員と謂われるあかんたれも入ってきました。なんとか一緒に行政組織内での、埋文行政の確立に邁進してきたつもりです。
しかし・・。行政内では浮いてますなあ・・。公共事業がすすマンのはあいつがおるからや!!とかなんとか・・。
そのうえ、係員からは「あのうざい係長なんとかしてくれ・・。」管理職からは「あんな堅い奴の下におる係員はかわいそうや」「あいつ役所内に友達はおらんのとちゃう?」「引取先がないがな。つぶしがきかんな」と謂われる始末。
・・・多分に肩肘はってきましたから、堅いうざい人間で、しかも組織内に友達あんまりいませんね。
人生が楽しいかいって問われても、まだ途上だからわからない。
なんで、埋文行政続けてるのか・・私の役目だから・・。部署がかわれば、その役目をするのみ・・。
なんで考古学続けてるのか・・・あまりにも深い問題。
709 :
日本@名無史さん:03/04/03 22:44
age
710 :
日本@名無史さん:03/04/04 07:27
>>708 関西の人でつか?
考古学のレベルが高いという発言あったような…
711 :
日本@名無史さん:03/04/04 11:47
>>701 いや、仕事のために考古学も嫌いになりゃしないかと思ってさぁ。
712 :
日本@名無史さん:03/04/04 19:26
>>710 関西は関西ですけど、レベル発言は別の人でしょう・・。
私が704で発言したレベルは、研究者レベルか楽しいサークル同好会レベルかのレベルでして・・。
研究内容のレベルではありません。念のため。
713 :
日本@名無史さん:03/04/04 19:39
レベルはSOKIA
714 :
日本@名無史さん:03/04/04 23:04
防滴レベルにせんといかんよ。
715 :
日本@名無史さん:03/04/05 06:09
うちは・・NIKONとTOPKONだが、大丈夫だろうか・・。
716 :
日本@名無史さん:03/04/05 06:45
>>712 なるほど研究(学問)レベルは高いが、日常では問題もある
ということでつか。
717 :
日本@名無史さん:03/04/05 07:20
基本的には都城・寺院調査が精度を押し上げたといえる。
718 :
日本@名無史さん:03/04/05 12:25
>>716 ちゃうのよ、研究レベルの話と!!
TOPCONの話です!
719 :
日本@名無史さん:03/04/06 09:21
こうこパリパリ、お茶漬けサラサラ・・。
お粗末・・・テン!!(tt)
?
721 :
日本@名無史さん:03/04/06 18:29
>>717 あくまで平板測量にこだわるのもそこから?
722 :
日本@名無史さん:03/04/06 19:36
「古墳ムーディーズ」
http://www8.ocn.ne.jp/~daisyou/ 栃木、群馬、埼玉等、北関東の古墳を訪ね歩いて紹介している
ページです。
古墳の歴史的価値などには見向きもせず、その古墳の持つ
見た目、雰囲気などあくまで主観に基づいて勝手に格付けを
行っています。
古墳好きのみなさん、ぜひ一度見に来てください!
723 :
日本@名無史さん:03/04/06 20:14
>>721 今時平板なんてやってないよ。<都城、寺院
70年代までだね。
いいかげんなこといわんでくれ。
こだわってるのは畿外だろ(w
ただ、研究レベルが他地域より高いとは思わないな。>畿内
725 :
日本@名無史さん:03/04/07 16:58
平板の精度自体、既に必要とされてないぞ!
しかし、平板を使ってこそ!!!!!
見たいな旧人がいるこの業界って終わってるよなぁ。
畿内より最低なのはどこだろうか?
やはり東北以北はやばめですかね?
職業調査員っつー存在は、早めに足を洗ってホスィな。
調査結果を積み重ねて、歴史が再構築・構築されてゆく責任についてもう少し頭使えよって。
金がホシケりゃ、何でもできるだろうが。
考古学を食い物にしないでくれ。
趣味の延長で居座らんでクレ!
漏れの職場の居座り軍団...
数年で解散だが、日々許せんのだ。
・・・・・・・・・愚痴リマスタ。
726 :
日本@名無史さん :03/04/07 17:22
今思うと、大学の実習では旧三脚、旧レベル、平板の測量だったな。
何年も前の話でもないのだが。
727 :
日本@名無史さん:03/04/07 17:31
旧式を教える学校って最悪だな。
パソコンで石器実測する技術くらい学ばせておけよな!
土器も既に写真実測で充分だろ。
三角測量くらい普通にできる人材を育てないと、ますます仕事できない=必要じゃないから就職できない!
に、なるぞ!
手狭な業界を救う方法見つけた人=神
でもひととおりは知っておけ、っていう気はするんですけど。
729 :
日本@名無史さん:03/04/07 19:38
旧三脚? 旧レベルというと、オートレベル以前のやつ?
トータルステーション使えると、測量のこまごました知識は不要になる。
電子平板は、何だかよく分からん(てか、使いこなせん)。
730 :
日本@名無史さん:03/04/07 19:40
その一通りに落とし穴だろが。
一通り覚える時間があったら、実際現場で使える人間に育てたほうが、大学と就職する生徒のためになる。
一通りにかける時間が結局無駄な知識だったりしすぎなんだよな。
知っていたからといって重宝がられる奴なんていない。
薀蓄たれ小僧ばかりだぞ、実際は。
使人間えるしかも頭の切れる奴だけだろ、生き残っているの。
ちなみに90年代に入ってからの話。
それ以前は味噌も糞も一緒。
日本史に引っかかる奴なら誰でも就職できた時代の人間はこの際抜きだぞ。
↑これも厄介だ。
職員という盾以外、何も自分を守るものがないノウナシ多数。
はぁぁ、疲れる。
731 :
日本@名無史さん:03/04/07 20:00
730訂正
l−6の使人間える・・・
使える人間
です。
すまん。
732 :
日本@名無史さん:03/04/07 20:19
トータルなんぞ夢のまた夢、ですぜ。だんな。
CAD・CGを使うのは考古学に対する冒涜で、3日かかってでも「土器」
は手で実測して、ロットリングで原寸トレースするのが「正しい考古学」
だそうです。もちろん、写真も4×5・6×7のリバーサル、デジカメなんか
もってのほかだそうです。
平板は使い方次第で非常に有効な計測ツールになります。
ただし計測誤差や測量学のイロハを知らないのは問題外。
考古学研究者の肉体的感覚を図面にどう盛り込むか、
という意味では、今後はむしろ積極的に取り込んでもいいくらいの道具でしょう。
既に測量会社の機材庫で見つけるのは、さすがに難しくなっているから、
ある意味で「文化財」として大切にしなくてはいけない。
もちろん、杭の上に載せることに比べて水平に据えることの方が
はるかに大切であるというよな基本のキが分かっていることが使用の前提です。
無理して釘の上に据えて、キリキリとネジを占めて(よくいますよね?)板がたわんでしまうようなアホな使い方は問題外です。
むろん私の某先輩のように意地悪で脚を蹴るような奴(今でもいる?)は死刑に値する。
前方後円墳の墳形の測量などは平板が不可欠。
レーザー計測は、見通しが完全に効かないとできないので一般に木のはえていることが多い古墳には向かない。
要するに、平板も鋏も道具です。
使い方次第。だから平板が駄目でトータル・ステーションなら良い、というような判断は半可通そのものです。
トータル・ステーションより早く同程度以上に正確に平板で遺構を計測できる場合はけっこう多い。
一方、トータル・ステーションでないとできない仕事も、もちろんあります。
いずれにしてもステレオタイプな決めつけはやめた方が良いと思う。
それから、730さん、一通りというのは(もちろんその中身ないし程度にもよりますが)大切だと思います。
「一通り」分かっていないと、使えないのは、例えば完璧に測量が分かっている測量技師でも、そのまま遺跡の実測に使えないのと同じ。
という意味で728さんは「一通り」を考えていると思います。それと、「電子平板」は便利ですよ、729さん。
それと、デジカメにせよ銀塩カメラにせよ、基本的な撮影のノウハウは同じ。
そしてその基本を勉強するのには銀塩カメラの方が適していると思います。
ただまあ、確かに登呂遺跡の頃のフィルムの性能と現在のそれとの違いもわからずしのごの言っている方々は困ったものですが。
734 :
日本@名無史さん:03/04/07 22:22
就職して「オート・レベル」という名前にドキドキしたが、実物を実際にいじってちょっとガッカリした香具師は漏れだけでしょうか?
いやいや皆さん平板となるとこんなに無機になるとは…
古墳やあるいは小規模な発掘では平板が便利なことは認めます。私も愛用。
でも何万平米もあるような、山あり谷ありの現場であくまで平板にこだわって
いる人の神経がわからない。なんかと鋏は使いようじゃあ、あーりませんか?
調査の力点が自己満足になってはいないかなあ。
あと図取りのおばちゃんは駄目だけど、考古専攻生と称する駄目学生(自分の
出身大学の後輩)は可というのもなあ…。
736 :
日本@名無史さん:03/04/07 23:27
いくつかの種類(平板など)は、旧式のものを使って原理を覚えておくことは無駄ではありません。
737 :
日本@名無史さん:03/04/07 23:38
平板は狭い現場でしか使えません。誤差が多すぎ。トータル・ステーションと併用すると誤差にびっくりする。
738 :
日本@名無史さん:03/04/07 23:41
50代の職員の名人芸を見たがおれは嫌だと思った。
>>729 あの三脚とレベルが普通だと最初のうちは思い込んでたよ。
初めて現在の三脚、オートレベル、光波を使った時は、
「世の中には便利なものがあるんだなあ。」と感心した。
>>732 イイ土器は自分の手でじっくり実測したいかも。俺は。
石器は・・・まあ石器専門の人には悪いが、あんまりこだわら
なくても良いのでは?
740 :
日本@名無史さん:03/04/08 03:05
現場の状況、つまり広さとか地形とか遺構の大きさとか形状とか、
それぞれに最適化するのが一番。
あと、遺構とかに無意味に過剰な精度を求めないこと。
で、それぞれの手法の特性を実践しながら理解し、
その知識をふまえた上で、後々の現場では適宜選択すること。
741 :
日本@名無史さん:03/04/08 07:02
光波を使えぬ者は無能、平板が使えぬ者は役立たず。
誤差を気にせぬ者は無謀、誤差を無くそうとする者は無知。
いっとくけど、光波くらい使えるよ。
741は、「光波しか使えぬ無能」「平板しか使えぬ者は役立たず」
とするのがホントだろう。
>>727 三角測量もできないアフォがいるのか?信じがたいな。
高校数学の初歩が分かれば対応できるだろ?
744 :
日本@名無史さん:03/04/08 15:26
>>737 平板は狭い現場でしか使えません。
視差(パララックス)により平板で近くを測ると誤差が酷くなる。
平板に載せて使える光波測距儀もあるよ。
>>737 誤差が多すぎ。トータル・ステーションと併用すると誤差にびっくりする。
びっくりされてはびっくりする。
平板はそういうものなんだから。
その誤差を承知した上で平板を有効に利用するの。
誤差の概念が理解できていない人はどんな器具を使ってもダメポ。
有効数字の考えは本当は小学校で学んでるはずなんだがな。
平板に文句をつける人は、一般に平板が使えないようだ。
だから無理して使わない方がよろしいであろう。
問題は、なら他の機材を使えるかどうかって点だな。
基本が分かっていないので、そっちも相当に怪しそうだ。
もちろん、何の裏付けもなく平板を信仰している人には早く消えてもらおう。
確かに、平板信者が住居址のすぐ脇に平板据えて実測してるの見ると、平板燃したくなるけど。
747 :
日本@名無史さん:03/04/08 20:29
パララックスの無い平板もあるんじゃ...
748 :
日本@名無史さん:03/04/08 21:52
> パララックスの無い平板もあるんじゃ...
??!!
補正機能があるんじゃなくて?
パララックスが無い?
凄い!
光線が任意に曲がるんだ。ノーベル賞だ。
749 :
日本@名無史さん:03/04/08 23:15
突然ですが、皆さん職場で2チャンネラーとばれていますか?
750 :
日本@名無史さん:03/04/09 21:12
誰も知らない知られちゃいけーない
751 :
日本@名無史さん:03/04/09 21:20
いいえ。
わたしも内緒です。
いまのところ・・ばれてないと思うんやけど・・。
752 :
日本@名無史さん:03/04/09 22:47
>>751 って思っているのはあなただけ。
独自ドメインだったり庁舎の鯖だったらログは残ってますぜ。
753 :
日本@名無史さん:03/04/10 00:33
落としてバラバラにした真弧は再生可能ですか?
754 :
日本@名無史さん:03/04/10 01:20
入れるだけ。
755 :
日本@名無史さん:03/04/10 07:01
>>752 えっ!?
「きゃ〜!!」って、一応驚いてみます。
(一応、常識としてそのあたりのことは了解済みです。)
まあ、うちの職場では,PC満足に使えない人がおおいですから・・今のところ安心です。
忠告、ありがと♪
756 :
日本@名無史さん:03/04/10 07:06
>>753 最近、取り壊しの民家でほかす(棄てる)寸前の、「おさ」の束を見つけました。
これって、本来は機織りの道具だけど、自作真弧のいい原材料になります。
もらえるようなら、家人に言ってもらってこよう・・。
757 :
日本@名無史さん:03/04/10 07:39
おいおい、民具として保存しろよ
758 :
日本@名無史さん:03/04/10 21:37
「おさ」以外では木インテル(インターレッド)活版印刷時代に鉛活字(レッド)
を固定する木の板、扇の骨(竹)、メリヤスを縫う針などがマーコに使えるよ。
759 :
日本@名無史さん:03/04/11 01:13
この間、M県S博物館のU氏が「探偵ナイトスクープ」に出ていたね。業界人がバラエティーに出たのは「いきなり黄金伝説」で大食い勝負した北海道の香具師技師以来かな?
ところで火サスでまた「考古学者佐久間霊子」やらないのかな?情報キボンヌ!
760 :
日本@名無史さん:03/04/11 01:22
>>757 ・・・むむむ・・確かに民具かもしらん。
でも、民具としては既に手機2台保存版あり、ひ・おさ等の付属品に至っては数十の単位で職場に保存しておりますです。
保存版として収蔵している民具と同類・同品種については、道ばたや通勤途上でばったり出会った部品や壊れた物は、結構職場で再生・転用としていろんなものに活用させてもらっていますです。
特に本来の用途では、体験学習用の教材として、また学習使用中に壊れた物の部品ストックとして。
また、転用では先に述べました、真弧などの実測用具の部品として・・。
確かに、民具としてのストックが無い場合は、原形保存がスタンダードでしょうね。
>>758
なるほどね。
じゃあ、つけ加えて私の職場では、タイヤの溝を測るピアノ線ゲージを転用している人もいましたよ。
761 :
日本@名無史さん:03/04/11 01:38
762 :
日本@名無史さん:03/04/11 22:29
そもそも、マコって民具じゃないの?
763 :
日本@名無史さん:03/04/11 23:13
マーコ竹中大工博物館にありました。
764 :
日本@名無史さん:03/04/14 11:33
765 :
,,,,,,,,,,,:03/04/14 11:43
766 :
日本@名無史さん:03/04/14 16:01
おまいら、実測のときはステッ℃ラー?
それとも三菱UNI?
三菱のほうが書きやすくないか?
インレタってどうしてんの?
漏れのところは専らパソコンだなぁ。
767 :
日本@名無史さん:03/04/15 18:22
確かに、「三菱」のほうがいいよね。お絵かきするの、書きやすいのは確かだ。
遺物実測でスキャンが使えないとこは内側とかはしかたないけど、外形なんか
レーザースキャンでデータとって、調整や文様は画像のはめ込みでいいんじゃない。
まだ、なんでもかんでも手で書くに意味があるんだろうか?臨機応変、ということ
をこの業界の人間は知らないようにしかみえない。
考古学の実測数値の誤差に関しては、とても正確といえるものではない。
設計製図を知っているものから見れば、「よく描けたフリーハンド」という
レベルにすぎない。
768 :
日本@名無史さん:03/04/15 19:33
スクリーントーンの○とらせっと・ジャパン社なくなりました
769 :
日本@名無史さん:03/04/16 07:37
実測って、いろんな考え方でそれぞれやってるから、
調査員の指示のもとに作業するものとしては、
各担当者ごとにパターン変えてる。
現状も理念も設計図面とは根本的にやっぱ、違うよね。
是非はともかくとして。
>>767 漏れも三菱uni派。
レーザースキャンっすか?!いいなぁ、ハイテクで。
こちら全部手書き・・・(´・ω・`)
縄文・弥生なんてやってらんねぇよ、ほんと。
772 :
日本@名無史さん:03/04/16 22:11
773 :
日本@名無史さん:03/04/16 22:37
>>772 いや,考古学という学問と埋蔵文化財行政は違うものだからね。
コーリツの話しているときにセーシンロン語られてもさ,困るんだよね。
774 :
日本@名無史さん:03/04/16 22:43
考古学やっている香具師は共同体主義者が多いからな。
それが捏造の基なんだつーの。
誰が考古学やろうがその人の勝手。
考古学に縁もゆかりもないズブの素人がえらそうなこと言うのは気が引けるけど
もし仮に機器の使えない状況に置かれた場合でも十分対処しうる、
つまり手書きでも支障なく作業ができる人は機器使っても構わないんじゃない
コーリツの問題から各自のスキルの問題にすり替えちゃってるようだけど、
考古学に限らず何にでも言えることだと思うんだよね
776 :
日本@名無史さん:03/04/17 06:40
>> 775 禿同
777 :
日本@名無史さん:03/04/17 07:36
>>775 アチキも禿同
レベルや平板のときの話と、実測の効率化やスキルの話って、
なんか同じっぽいね。
778 :
日本@名無史さん:03/04/17 10:50
なるよ
(^^)
780 :
日本@名無史さん:03/04/17 13:07
埋蔵文化財行政は昨今の厳しい財政状況から、「機械化・電子化・」の効率化
を進めるのは、当たり前のことではないか?ついていく気のない「DQN職員&
嘱託&アルバイト」は捨てていくしかない(企業においては当たり前の処置)。
>775 禿同 機械がなくても仕事ができるぐらい、原理・手法は理解できてい
て当たり前ですな。それくらいでないと機械を正しく使えません。
平板のアリダートだけで目標までの距離・測角等の数値(誤差は多いよ)が出せ
ることすら知らない香具師が現場にはイッパーイ、大学で何を学んだんだ、ったく。
781 :
日本@名無史さん:03/04/17 19:49
↑
君は就職してすぐ誰にも教えられることなく平板をバリバリ使えたの?それなら優秀だね。
俺なんかすっかり忘れてたよ(苦笑)
782 :
日本@名無史さん:03/04/18 07:04
↑だからー、学生のうちに習得してるのが当たり前なんだって。
学生のころ何してたんだよ?就職時には使えて当たり前。
783 :
日本@名無史さん:03/04/18 07:31
↑
アチキは学生の時、発掘なんか行かなかったよ。
大学院の先輩は研究室にいても実測なんかしてなかったよ。
就職してからすべて教わったよ。
教える方も大変だろうけど、覚える方も大変だったよ。
ちなみに自分は30歳を過ぎたところ。
自分より若い者が知識がない場合があっても当然だと思ってる。
大学に期待するのは無理な場合もあるのでは?
784 :
日本@名無史さん:03/04/18 10:56
>教える方も大変だろうけど、覚える方も大変だったよ
覚えようとしてくれるのなら、教えることはいといませんが・・・・
自分の知識や手法が時代遅れであっても、固執し続け「効率化」を拒否し続ける
そんな香具師は「逝ってくれ」ということです。
埋蔵文化財行政は「処理してなんぼ」、自分の研究は自分の仕事が完了した上で
やってくれ。俺たちゃ、研究者である前に「サービス行政の職員」なんだよ。
今日は図書館へ行った。
素人だから、入門書を探していて、考古学の概論書とか目についたのだけれども、
「捏造発覚以前の本はどこまで信用していいかわからん」
と思って、とりあえずやめておいた。
考古学に携わる皆さん。
大変だとは思うのですが、信用回復のためガンガってください。
どうでもいいけど、この業界で給料もらって仕事していける香具師って、今後何人生き残れるんだ?
建設業界に付随している存在〜=漏れは不安だぞい。
臨時デ生計立ててる香具師はいる?
行く先のビジョンかたってくれ!
787 :
日本@名無史さん:03/04/18 16:52
>>786 臨時です。
今は他にもバイトを掛け持ちしてがんがってる。月収17くらい。
今後どうしようかな・・・そうねぇ、とりあえず学芸員試験でも受けるかな・・・。
漏れ学生時代に単位貯めて取得したけど
学芸員の資格を「試験」で取得するのってかなり困難だぜ
しかも苦労して取得したわりに使える資格ではないわな
790 :
日本@名無史さん:03/04/18 23:20
783は、真性のヴァカケテーイだな。
学部生のときにそれくらいしとけよ。自慢げにいうのには笑ってしまう。
しかし、そんな使えん奴を採用した自治体も相当アフォだな。
確かに博士課程後期でも、発掘技術の全くない香具師は増えている。
こんな状態が続けば考古学は崩壊するな。
基礎の基礎を知らないアフォが増殖しているってこった。
791 :
日本@名無史さん:03/04/18 23:21
だいたい、考古学してる香具師が
「発掘なんて逝かなかったよ」ってのは、お笑い。
792 :
日本@名無史さん:03/04/19 00:51
まったく、まったく。「作業員」出しの業者がいなけりゃ、何にもできない。
実測は空測まかせ。報告書も人任せ、オキラクでいいやね〜。学歴だけの優秀者
は・・・、「金・人・時間」すべていい加減、したいほうだいで、尻は他人に
拭いてもらって当たり前。だから、考古学なんて行政にゃ、不要なんだよ。
「逝ってしまえ」このDOQNども。遺跡なんてブルでつぶしちまえ。
| \
|∀゚) ダレモイナイ!!
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ヌルポ!! ヌルポ!!
ヽ(゚∀゚; )ノ ヌルポ!! ヌルポ!!
( へ) ヌルポ!! ヌルポ!!
く ヌルポ!!
♪ Å
♪ / \ ヌルポ!! ヌルポ!!
ヽ( ;゚∀゚)ノ ヌルポ!! ヌルポ!!
(へ ) ヌルポ!! ヌルポ!!
> ヌルポ!!
794 :
日本@名無史さん:03/04/19 01:14
ここですか?
不倫のセクフレを税金で雇う方法を「教えてくれる」スレは?
795 :
日本@名無史さん:03/04/19 05:39
あらあら・・。
確かに、ひどい業界やと思う。
○この春、晴れて希望の「一般事務職」に転職が叶った、うちの元調査員。
(学芸員採用だったが・・無資格採用で異動まで10年以上を過ごした)
異動の発表があったとたん、こ踊りして喜んだ。
そして、異動の前日「こんなんあるんですけど・・・。」と、あるものを取り出した。
・・・何と、未払いの作業員賃金請求書−額面100万近く。
さる現場で、思うように調査が出来ないので、作業員を秘かに増員して調査したんだと!!
予算は何のためにあったのでしょう?予算にもとづく調査計画は?
行政職員としては×ですわ・・。しかも「ほうれん草」もなかった・・。
私共は、残された彼の負債を返済するために今苦心しています。
○私どもの職場以外でも、何か・・・近畿でもバブル期に採用した調査員のなんとも言えないエピソードを耳にします。
○行政の厳しい現実の中で、採用が控えられており、市町担当職員の高齢化がすすみつつあり、埋文行政の情報の伝達すら困難になりつつあります。
すなはち、第一世代職員の退職後に新規採用(補充)というパターンで、遺跡取扱いや調査データの共有化・伝承が行われず、断絶してしまってる例を耳にします。
○あと・・。考古学の各分野・・・土器や遺構の基礎的研究の後継者が・・見あたりませんね。研究会行っても、30代以上の世代が大半で、20代ちょろちょろ・・。学生ぴょこぴょこ。
そして、この学生たち・・卒業しちゃうと、もう顔出しませんね・・。若いひとたちにとって、考古学研究は学生時代のみに関わるだけものになってもたんやろか・・?
○・・・などど感じております。
796 :
日本@名無史さん:03/04/19 06:26
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★
以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
797 :
日本@名無史さん:03/04/19 09:51
>>795 レベルが高いという近畿地方で…
犯罪ですがな。「負債」処理ご苦労さん
>>792 行政に考古学不要いえてる。効率を重視して、遺跡なんかみんな
壊して、我々はようやく「にせ毛唐」になれるんじゃないか。歴史も伝統
で飯は食えない。
798 :
日本@名無史さん:03/04/19 10:03
自分は
>>783のアフォだけど、そういう同業者を何人も知ってるよ。
当時の大学の先輩だって、「夏休みに2週間だけ発掘逝きました」って人ばかり。
それで卒業。
今は何食わぬ顔で各地に潜伏しているよ。
ま、教員派遣とかで何にも知らないで発掘させられる職員と同じよ。
それと、「ひととおり学部でやっている」と自称する若者がどの程度かってのも、
皆さんご存知でしょう?
>>795 卒業して考古学以外の分野にいく香具師が大半だからな。
考古学以外の職についた香具師が研究会に出ると思うのか?
院にいっても他業界にいく香具師が多いご時世というに…
あと、他分野にいったら顔出しにくい雰囲気がある。
800 :
日本@名無史さん:03/04/19 14:45
そうか・・。
ありがと>>all
795でした。
801 :
動画直リン:03/04/19 14:46
「考古学やってますた」という人間が
ファミレス業界に入ったり旅行会社に入ったり
同人誌販売会社に入るご時世〜。
10年一昔とはよく言うものだ。昔は行政の人間が人集めのために
各大学を回っていたという話を聞いてもぴんとこない。
803 :
日本@名無史さん:03/04/19 19:17
確かに今どきの自称「やってますた」君はダメダメ。
しかし、平板くらい高校生のバイト君でも1ヶ月も現場に出てたら習得できるぞ。
出来ないことはやってないからと、どうして堂々といえんだぁ?
最近の大卒者は、恥をしらんなぁ。
長期経過臨時さんを馬鹿にした態度も酷いし。
だけど、
臨時の給料ってピンきりだよな。
漏れは正職員だから、公務員給料なわけだが、漏れよりもらっている臨時って沢山知ってる。
将来の保証がない分、今もらってるんか?
人事権がない漏れは、詳細はしらんが。。。
コネで使えん香具師は、マジ排土と一緒にしてしまいたいわな。
それか、土留にして少しは役にたてようか?
殺意って簡単に沸くよなぁ。
805 :
日本@名無史さん:03/04/19 22:09
>>795 かつて埋蔵文化財以外の職場へ転出したことがあります。
公務員の世界は、おおかれすくなかれわけわからん香具師がどこにも
配属されている。いろんな不正があっても、それを正せない行政
組織自体に問題がある。
795が指摘しているようなことをしている公務員を正せない行政にも重大な
ケカンがあるよな。背任で訴えられないのかね…
806 :
日本@名無史さん:03/04/19 22:15
いや、対価の支払いの保証がないのに労働させたことは、詐欺行為に当たるんではないかい?
雇用伺い等、最低課長級の決裁が必要な書類を整えないで(裏付けをしないで)雇用することはできない。
だから、だめだと思ったら知らんぷりしてその香具師に後始末させた方がいいね。下手に繕おうとして発覚
したら、組織ぐるみの詐欺行為と思われかねないよ。
しかし、西日本訛りだから近畿地方って決め付けるのは短絡的。関西弁を使う九州の調査技師もいます。
不思議だな〜。行政にいながら?考古学云々を言う香具師がいる(学生
が偉そうに言ってるのかも知れんが)。
>>790以降
ここで言う行政は文化財保護法に基づく埋蔵文化財も含む文化財行
政であって考古学という学問は関係ない。行政の人間だとしたら何故
そういう意識があるんだろ?まさか公私混同して自分の会の発表資料
を勤務時間中に作ってんじゃないだろうな?(w
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
809 :
日本@名無史さん:03/04/20 07:29
>>807 いや、機関によっては設置条例や規則の中に
「〜の調査研究にま関わること」
という一文が明記してある機関もある。そこでは、事前にセンター長や教育長の決裁を受けていたら、
「〜センター ○○」とか、「〜教育委員会 ○○」という名称で論文発表や講義・講演を公に認めている。
810 :
日本@名無史さん:03/04/20 07:38
○ 〜の調査研究に関わること
× 〜の調査研究にま関わること
スマソ
811 :
日本@名無史さん:03/04/20 07:42
決裁を受けた範囲内のことについては、勤務時間中だろうがなんだろうが、論文執筆OK
遺物や写真の使用も当然OK 。もちろん日常業務をこなしてからのことだが。
812 :
日本@名無史さん:03/04/20 11:56
813 :
795関連(続報):03/04/20 12:04
うちのアフォ元調査員・・・565で指摘のあった行政の元臨時職員だった・・。
どうりで・・いや、最近も作業員(業者)と私的に有馬温泉行って宴会やってたといううわさがあったり・・。
たしかに、近代の化粧ビンありがたがってる性行あるし・・。
金銭・予算感覚ゼロだし・・。
(そういえば・・昔、I市で結構な豪遊できたと、話してたことあったなあ・・。)
そんな香具師といっしょに仕事してたなんて・・。
おまけにケツ拭きまで・・
けっ、面汚し!!
やってらんねえ・・。
814 :
日本@名無史さん:03/04/20 12:19
>>84参照のこと
815 :
日本@名無史さん:03/04/20 17:35
>>809 ?財団の規則に「考古学の研究をして良い」って書いてあるの?
そりゃ財団だろうが行政であろうが上司の決済受けてれば何の問題も無いさ。当たり前のこと。
817 :
日本@名無史さん:03/04/20 19:32
>調査研究に関わること
なんだから、そのまんま。
>行政は文化財保護法に基づく埋蔵文化財も含む文化財行政であって考古学という学問は関係ない。
816を読む限り、807は何を意味するのか分からん。
決裁もとらずに内部資料を論文に使ってたら、そりゃマズイに決まっている。
文化財行政と考古学は切り離す必要があるの?
818 :
日本@名無史さん:03/04/20 21:40
>>813 郷町で有名な○丹市でつか?
出るところへ出るわけにはいかないの?
819 :
日本@名無史さん:03/04/20 23:27
なんの財団か知らんが寄付行為(定款のこと)に明記されていなくても
広義で財産の維持、財団の行為目的から逸脱していなければ問題ないのでは。
(営利事業となるとマズイが)
理事によりを委任された者(上司)又は理事が執行する(つまり決裁を得て行う)場合は、
もとより学術的範囲の非営利的行為なのだから何の問題もない
>818よ
下手に「課」で繕っちゃうともう「共同正犯」になっちゃうんだよ。うるさい文や
おんぶマン達に見つからないうちに処理するしかないね。これが香具師の目的さ。
繕う前に上層部に報告して香具師に「詰腹きらせる」のがよかったかと思われ。
上層部が「ほっかむり」するなら、作業員に賃金支払いの提訴でもしてもらうしかない。
これで、世間に「さらしあげ〜」
まあ、○市は7,8年前にも再開発事業の調査の「汚職」でタイーホもでたしね。そういう
体臭が染み付いてるんじゃない。あの時の財団、どこいったんでしょうねえ?
821 :
日本@名無史さん:03/04/21 16:27
806だけど、820のいうようになるわけ。
組織ぐるみ=共同正犯なんだからね。
ここに関係者が書いているんなら、内部告発汁。
そしたら君だけでも助かるかもよ。
西宮の冷凍庫のオヤジ、内部告発で助かってんだろ?
822 :
日本@名無史さん:03/04/21 23:34
>>821 >西宮の冷凍庫のオヤジ、内部告発で助かってんだろ?
結局、他の取引相手から信用を無くして倒産したけどね。嫌な世の中だ、正直者が馬鹿を見るとは。
823 :
日本@名無史さん:03/04/21 23:48
それでもタイーホよりはマシだろ?
後でバカを見ないようにするにはね、核心部分について触れた会話をMD録音しとくのさ。
うまく日付とか入れて隠れて録音しとけばいい。これは証拠になるよ。覚えとくといい。
824 :
日本@名無史さん:03/04/22 02:02
そーそ、俺なんか「プロ」に依頼して、香具師との会話を録画・録音して貰った
、香具師が裏切ったときの為にね、上司・同僚・部下、誰も信じてはいけない。
いざとなったら誰も「君」を助けてはくれないよ。君に「罪」を被せるだけさ。
この業界は、そーいう香具師がイッパーイいるから気をつけな。
「手柄はオレニ、ヘマは君に」これが香具師らの基本動作だ。ここまで、落とされても
反論する香具師がいないということは、これが事実だということだ。
どこでも、うまく立ち回った香具師が「勝つ」ただそれだけなんだよ。
ふーん。ずーっと読んでいたんだが、昔と変わっていないんですね。
県職で採用されて家業の関係で辞めたんだけどね。
うちは東日本の某県でした。センターでは殆どが埋文無関係の教員ばかり。
教頭試験のために教員派閥の命令できた香具師ばかりだったな。
もちろん、調査課長はいつも同じ教員派閥出身。そんなんで、調査レベルは
県内で最低。市町村の担当者から影で馬鹿にされていたな。
わたしのいた職場でも企業体やリース会社から接待を受けてる技師や教員が
いっぱいいましたよ。もう時効ですけどね。そりゃ、わたしはお誘いは常に
断っていましたけどね。
いきなり個人的関心のあるシンポジウムに公費で行かせてくれといった
アフォな技師もいました。嘱託員のねーちゃん・遺物整理のおばちゃんを
同時に愛人化している技師もいまいした。ここまで読めば何県かお解りの
方には解る筈。そしてかまわない。
>>824に禿しく同感な職場でしたね。
どこでもいるんだなぁ。
漏れの知っている調査員は、不正に給与少なく算定され、おんぶ満が動いた。
しかし、その上司は、本人との対話をもたず、おんぶ満には「賃金大腸はない」といったそうな。
ありえんことだが、そんなこんなで、問題が焦げ付いているそうな。
そのもんだいも、裏を取っているらしく、そろそろ労働局が調査はいるとか。
一体どの辺の人間までがタイーホ対象になるんだ?
最悪だな、埋文が関わる部署っつーもんは。
827 :
日本@名無史さん:03/04/23 00:22
最低だな、○市は・・・。>795よ早く「逃げろ」、そうしないとあんたも「共犯者」
として、処分されるぞ。出世どころか、「諭旨免職」になるぞ、それがわかってるから
香具師は「課」に責任を負わせたんだ。(卑劣な野郎だ、さすがI市出身だ)
そんな香具師の思惑に釣られるな、早く密告して逃げたほうがいい。
828 :
日本@名無史さん:03/04/23 00:24
829 :
日本@名無史さん:03/04/23 01:13
旧石器時代の遺跡の捏造のことで日本史で憶えなくてよくなった遺跡
を全部教えてください。受験生より。
830 :
日本@名無史さん:03/04/23 07:59
↑本当に受験生?受験で覚えなけりゃいけない遺跡なんてあるの?
>>830 俺は受験生ではないがあるだろう。
弥生の登呂とかは良くでるし、以前自衛隊学校の
教官採用試験を受けた際に縄文の夏島貝塚を問う問題がでた。
>829
上高森遺跡・高森遺跡(宮城県)
座散乱木遺跡(宮城県)
長尾根・小鹿坂遺跡(秩父市)
総進不動坂遺跡(北海道)
下美蔓西遺跡(北海道)
瓢穴遺跡(岩手県)
中峯C遺跡(宮城県)
くらいじゃないか、受験に関わるのは。
教科書訂正になっているはずなので。
朝日新聞社の「旧石器発掘ねつ造事件を追う」立花隆でも読んでごらん。
受験ガンガレ!!
833 :
日本@名無史さん:03/04/23 21:21
>>831 縄文の夏島貝塚を問う問題ってすごいな。
どういう問題だったんですか?
834 :
日本@名無史さん:03/04/23 21:49
>>832 袖原遺跡(山形)
もある。そこと石器が接合した
中島山遺跡(宮城)
も
835 :
日本@名無史さん:03/04/23 23:21
>>829 >>832 >>834 縄文や後期旧石器がちゃんとある一部の遺跡を除いては、完全捏造だったので
〜遺跡はおかしいだろ?(元)〜遺跡とかに汁
>>833 うろ覚えなのでなんだが、たしか
「神奈川県に存在する縄文初期(最古かも?)の貝塚の名前は?」
とかいう問題だった。
>835
そうだ罠。
スマソ!
838 :
日本@名無史さん:03/04/25 02:07
>>832 これ全部捏造ってことでいいんですか?
馬場壇A遺跡は?
>838。
馬場壇も、藤村が調査に関与した=信憑性は黒〜灰色なんよ。
旧石器に関しては、相沢先生時代の3遺跡だけ。
ネットで「旧石器」で検索して、自力で最新情報を手にして、教科担当教諭に確認とりなよ。
840 :
日本@名無史さん:03/04/25 16:46
↑何言ってんの?
旧石器って山ほどあるよ。
後期旧石器を遡るのが皆無になっただけ。
皆無ってことは、少しはあるってこと。
金取とかはいい線いってるらしい。
>840 :日本@名無史さん :03/04/25 16:46
>皆無ってことは、少しはあるってこと。
842 :
日本@名無史さん:03/04/25 20:46
>>817 何故切り離す必要が無いの?文化財行政と考古学は同じ物なの?
843 :
日本@名無史さん:03/04/25 20:54
>829
彼とは関係ないが、明石原人と聖岳も覚えなくて良いから。
845 :
日本@名無史さん:03/04/25 22:02
>>842 文化財行政を進めるにあたっては、埋蔵文化財・天然記念物などなど、
分野を問わず最新の情報を入手して理解していなければなりません。
そして、調査などで新事実が明らかになったときには対応できなくてはいけません。
だから、報告書に研究論文を載せることがなくても(載せてもいいし、載っている報告もある)
的確に報告するには、かなり勉強していないとだめだから。
逆に聞くけど、切り離すってどういう状態のこと?切り離してどうすんの?
行政の法律だって、判例の確定していない事案や判例がない事案に判断を下すのは、
研究者とまでは行かなくとも、かなり法律を勉強していないとだめでしょ?
846 :
日本@名無史さん:03/04/25 22:07
844>> えらくない人でつが…
おおまかな出土地点教えてキボーヌ。
もしかして岐阜県飛騨地方でつか?
どこかで見た記憶が…
847 :
日本@名無史さん:03/04/25 22:14
西南日本で中期後半〜後期前半なら、福田K2やら阿高の影響があると思うんだが
ぜんぜん違う地方で土器が似てるってこともあるから、同様に地方をおせーて。
>>846>>847 レスどーもです。
ウチは埼玉県東部地方でつ。
敷地内からイパーイ土器が出てくるんですけど、
コレだけ変わった模様だったので質問してみますた。
たしかに一瞬並木式かと思ったが…
実は飛騨の堂之上遺跡にも類品があったような気がします。
埼玉なら一緒に出ているのは加曽利E式でつか?
千葉にも阿高式みたいなやつが出ていたので、とんでもない地域の
影響があるので要注意。
848これをネタにして論文にすべし。ガンガレ!
850 :
日本@名無史さん:03/04/25 23:19
さいたま市の隣のまちでつか?
勝坂式土器(縄紋時代中期中頃-約5000年前 の西関東・甲信地方の土器)
の終わりに近い土器でつ。同じ頃に東関東に広がっていた阿玉台式の風味が
少し混じっています。いかにも埼玉東部ぽいでつ。
851 :
日本@名無史さん:03/04/25 23:19
>>844 君の作ったモノではないのかね?
いろんな土器ケー式のもよーをみて,自分で作ったのではないのかね?
(; ゜∀゜)<加曾利E、勝坂、阿玉台!
色々調べてみたけど思いっきり素人の漏れには難しすぎる・・・
どうしてコレとコレで型式が違うの?って感じですたw
>>850 詳しい説明ありがd。
珍しいのはウチの庭だけだったようでつねw
>さいたま市の隣のまちでつか?
隣と言っていい位の市境でつよ。
853 :
日本@名無史さん:03/04/26 08:36
850>> いかにも埼玉っぽいのか。勉強になった。(2チャンネルで
勉強でもないけど…)
852>> わからないなりにやっていっても面白いよ。ガンガレ!
>>854 縦横約120mm、厚さ7mmで、
ちゃんとしてれば直径は110パイ位になると思いまつ。
856 :
日本@名無史さん :03/04/26 20:39
>>855 いつも思うんだけど、何で「φ」を「パイ」と読むのだ?
正しくは「ファイ」
>>853 教えてほしいのでつが、縄文の連中って
型式型式って型式ばかりやっているのですが、
何が面白いのでつか?
型式で何が分かりますか?
私は縄文土器型式の研究論文を書こうとはしていないので、
「縄文セミナー」のような人のことはわかりませんが…
教科書的に言えば、型式を知らないとまず、時間軸の設定ができない。
遺構のきり合いだけでは、遺跡の調査はむずかしい。(無論層位は大事だけど)
最低限のことを知らないと調査に困るので、という感じ。(私の場合)
怒られるかもしれないが、或る程度のプロセスを経ると一定の成果?が
得られるので、縄文研究のとっかかりとしては手ごろだとオモフ。
むやみに実測していても面白くないし…
>>858 それはま判るのでつが、型式だけをず〜っと
やってて、答えはでるのでつか?
型式の研究論文って結局は、個々人の認識パターン
の主張ではないのでつか?細かいところを突き詰めると。
縄文の人に型式やって何が分かるの?という問いを
発すると「時期設定ができる!」と大抵言われるが、では
藻前らは、時期区分だけを永遠にやっていたいのかと、
小一時間(略)
>>858 >むやみに実測していても面白くないし…
って、縄文やっている人でそういう人初めて。
何か土器大好き!ってばっかりやもんな〜
他の時代も似たようなもんか。
一番理解できへん人種やけど、石器愛好者なんか、実測命
やし。
861 :
日本@名無史さん:03/04/26 21:28
金があるならC14かけまくって年代観を確定するといい。較正かければかなりシビアに出るよ。
ベータ社とか加速器分析研究所のデータはかなり大丈夫みたい。
裏話をするとね、ベータ社でデータの出たものを加速器分析研究所でかけたところ、
ま、要するにブラインドテストだが、ほぼ同じ結果を出してきているらしい。
(知り合いのとこでやったらしい)
漏れは考古学生え抜きではないんだけど、どうも土器の相対編年にはなじめない。
「だから何年まえだっつーのよ」って感じになる。
862 :
日本@名無史さん:03/04/26 21:48
ベータに依頼すると、どこで測定しているかはブラックボックスになる。
色んなところに外注しているからね。納期だけは良いみたいだが。
>>861 較正はともかく、かなりシビアというのは、何か勘違いしてないか?
>>861 シビアにというのは、標準偏差が小さい数値が出るということ
なのでつか?
862の言う勘違いというのは、どの点を指して言ってるのでしょうか?
否定派or肯定派 それとも肯定した上での、問題点を指摘して言って
いるのでしょうか。
まあ、c.a.知っている時点で否定派って事はないか(w
えうー。と。ネバダに外注してみれ。おまけに。ローマ、香港闇ルートにも。完全な
年代出せるぜ・・・・。しかし、そこまで技術があるのに自分たちの轢死については
拒否する、というのが味噌なんだろうなあ。
(ここまで書けば、わかるよね。それでわからん香具師は「ただのOTAKU」
しかたないよね。植民地だもん)。
FUOO0958K4857593758。しってるかな?
865 :
日本@名無史さん:03/04/26 22:39
だって,考古学やってるやつオタクだもん。なにが悪いんだよ。
そのオタクが,行政上の金の執行権握ってんだもん。それで,仕事して何が悪いんだよ。
悔しかったらくびにしてみろ。
866 :
日本@名無史さん :03/04/26 22:53
>>865 別に864は、考古学に係わっている香具師を指して、
「OTAKU」と言っているわけではないような・・・・
それにしても、その逆切れのしかたって(w
独立行政法人化の波が押し寄せたら、まっさきに
あぼーんする香具師だな、藻前。
一つ疑問なのは、欧米では、C14のc.a.は、絶対年代と
同一視されているのか?
知っている人、情報キボンヌ
って、この板の住人で海外情勢詳しい香具師なんかいないか(w
>>860 俺も土器形式マンセー派にはついていけない
縄文専攻者でつ…
考古屋ではないが、製図ではφは「まる」と読むのではないか?
www.ai-link.jp/free/learning/kouza/01/answer/answer-p3.htm
の問題14、15
869 :
日本@名無史さん:03/04/27 01:14
>>866 お前よりは長生きするさ。定年まで長いしな。行政法人化したって,正規の地方公共団体職員の生首は切れないんだよ。
しっかり掘って,しっかり報告書出してりゃ,誰からも文句いわれる筋合いはねーんだ。
てめえを棚に上げて,ほざいてるやつばっかり多いんだよ。
870 :
日本@名無史さん:03/04/27 02:35
確実に年代主張するなら、2シグマにしとけってこった。
「完全な年代」だとか「技術」とは何のことだ?
自分で出した結果に責任をとらない科学者なんかを信用するのは滑稽だね。
欧米ではc14の分析は遺物の分析(相対年代)のおまけみたいにしてくっついている
だけだよ。今時、洋本ないの?よく見て御覧あそばせ。
872 :
日本@名無史さん :03/04/27 15:32
>>867 > 俺も土器形式マンセー派にはついていけない
> 縄文専攻者でつ…
土器「形」式という時点で、縄文専攻者というのに疑問符
だが(w
873 :
日本@名無史さん :03/04/27 15:42
>>869 「切れない」って考えてる段階で甘いな〜
どうなるか、わからへんよ・・・そんな保証はどこにも
ないし。
「行政のスリム化を図ります!人員削減をばんばんしま
す!」って過激なこと言い出す政治家が出ても、一般
市民は反対するどころか、マンセー!って歓迎するはず。
土掘るしか能がない廃棄物愛好者なんか行政現場
にいらないでしょう。現場がなくなったら。
「おたく」を自認して、いまだに親方日の丸的な時代錯誤な
発想している865は本当におめでてーなー
「しっかり掘って、しっかり報告書出してりゃ」って、
そもそもそれをするために、給料をもらって
いるんだから、偉そうに言うのが痛いよな。
>>872 ただの打ち間違いだ。いちいちつっこむな馬鹿らしい。
それともただの重箱突きの粘着君か?
875 :
日本@名無史さん :03/04/27 16:27
>>871 自分で出した遺物に責任をとらない考古学者なんかを信用するのは滑稽だね。
876 :
日本@名無史さん:03/04/27 16:36
文学部史学科考古学専攻ってどういうところに就職できる?
877 :
日本@名無史さん:03/04/27 16:38
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;) <とりあえずみんなもちつけ
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
878 :
日本@名無史さん:03/04/27 16:38
>>873 ちゃんと就職して,社会背負ってから文句言え。
879 :
日本@名無史さん:03/04/27 16:43
だから煽ったりせずもちつけっていってるだろうが
はくち野郎ども!
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 兄者、ミイラ取りがミイラだ。
バン ( #´_ゝ`) / ⌒i
バン ∩ \ | |
/ /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
880 :
日本@名無史さん :03/04/27 17:25
>>878 /\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;) <とりあえず878もちつけ
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
881 :
日本@名無史さん :03/04/27 17:26
>>878 ちゃんとまっとうな仕事して、社会に寄与するような
仕事をしてから文句言え。
882 :
日本@名無史さん :03/04/27 17:37
漏れは881だが、
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;) <とりあえず漏れも、もちつけ
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
(・∀・)ジサクジエーン!!
858でつが、知らないうちにエライことになっているね。
皆さん落ち着きましょう。
縄文土器型式ばかり研究している人もいるけど、そうじゃない人の方が
多分人口的には多いと思う。
AMS法がかなりいい結果を出すことは知っているし、現場でもクロスチェックに
使えるくらいの値段だね。
だけど、現実問題、今そこにある遺構の年代をどんどんだいたい把握して
調査しなければいけないとき、AMS法などいかなる理化学的方法でも分析を
まってられないでしょ。
だから縄文土器など相対年代は実際の調査には必要とオモフ。
セミナーをはじめ縄文土器型式のオタク的研究会も自分が困ったときに酸化
するとためになる(いちいち自分でいろんな県の報告書まで見てらんない)。
884 :
日本@名無史さん :03/04/27 19:37
土器型式の研究は無駄ではないと思う。
「究極の細分」を目指そうとしている人達には、ちょっと賛同出来ないが。
一口に土器論って言っても、いろんなアプローチの仕方があるしね。
別に型式研究が無駄だとは思わへんけど、
884さんの言うように、「究極の細分」を目指す連中
って、ゴールはあるんだろうか?
石器愛好者にもそういう連中多いけど。というか、そんな
んばっかりか。
基礎的な知識として、土器石器の型式を把握するのは
わかるし、858さんの言うように現場での応用も理解でき
るやけど。
>>885 まあ、そういうところにはまっている人には任せておこう。
いろいろ下手に出て聞けば、活用方法はいくらでもある。
類例を沢山知っているのは便利だよ。
たしかに考古学の醍醐味は重箱の隅をつつく型式学じゃないわな
石器も大変だ罠。
888 :
日本@名無史さん:03/04/27 23:54
縄文土器に今の経済状況に何の寄与があるのか?
おまえら、税金にたかる「屑」どもによって、われらの血税は「無駄遣い」
されているのだ、その「事実」を少しは噛締めてもっと建設的な意義を述べて
みろ。
行政にも、民生にも「考古学」は不要だ、「遺跡」など気にせず、「ブル」で
潰してビルを建てちゃえばいいんだよ。遺跡など無くても、GNPは維持できる。
それこそが、国民経済を支える道ではないのか?、あー、この屑どもが・・
歴史なんぞ、都合のいいように「つくって」きたんだから、「つくれば」いいんだよ。
経済、マンセー。GNP、万歳。金がありゃ、何でもできるさ、歴史だって
造れるんだぜー。
名前: 日本@名無史さん 投稿日: 02/05/26 17:53
旧石器で鳴らした俺達捏造部隊は、マスコミにばれて一部は学会から姿を消した。
そして表の世界から、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
物さえあれば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし既存の歴史を粉砕する、俺達、捏造野郎Aチーム!
俺は、リーダー○沢○介。通称東北の雄。
権威付けと足きりの名人。
俺のような学会の実力者でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
俺は○村○雄。通称文化庁。
自慢の肩書きに、学者はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、接合石器から土坑まで、何でも説明してみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそ○村○一。通称クレイジーモンキー。
捏造技師としての腕は天下一品!
いんちき?精神病?だから何。
○田○昭。通称坊主。
団体設立の天才だ。海外ででも作ってみせらぁ。
でも東北だけはかんべんな。
俺達は、旧態依然の歴史にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、捏造野郎 Aチーム!
歴史による権威付けをしたいときは、いつでも言ってくれ。
890 :
日本@名無史さん:03/04/28 01:24
>>881 少なくともお前よりは,社会の役に立ってるよ。
まぁ,社会の役に立つ=金もうけって考えしか出来ないポチホシュになにを言っても無駄だがな。
891 :
日本@名無史さん:03/04/28 01:27
892 :
日本@名無史さん:03/04/28 07:09
>>888 だから、あんたが国会議員や高級官僚になって文化財保護法を廃止してみろやゴルァ。
>>890 だから、もちつけって。
社会の役に立つ=金もうけ なんて言ってないでしょ?
888みたいなキティと一緒にするなよ。
行政の一機関として、どういう行政サービスが提供できて
いるんだ?それが漏れの言っている社会に寄与するという
意味だが。
藻前の言い分からすると、単なる自分の趣味が飯の種に
なっているという風にしか感じられない。
だから888みたいな香具師に不要だと言われるんだよ。
>>889 コピペ うざい
ところでおまいら、
縄文は拓本派?お絵かき派?
>>894 ケースバイケース。最近見直しているのが接写。報告書には使わないけど
自分の資料用にはいいよ。
図もいいんだけど、ただし、押型文とかを図で描かれると困る。
(施文部位の模式図などならいいんだけど)
896 :
日本@名無史さん:03/04/28 21:38
>>892 俺は,強化することこそ考えるが,廃止する必要性など認めていない。
人に頼むんじゃなくて,おまえがなって廃止してみろ。
もはや中規模産業と化している埋蔵文化財行政。どれだけの金がこのおかげで世間をまわり,関連業者や作業員さんたちの雇用に役立っているか。
青いセイガクには,わからんだろうな。
897 :
日本@名無史さん:03/04/28 21:45
857よ
お前,埋文関係者なのか?
どういう行政サービスが提供できているかだと?
お前が埋文関係者なら,全くのアホだ。
そうでないなら,行政とはどういうものか分かっていないアホだ。
早く社会に出て働け。
>>897 行政の現場にいながら行政サービスについて
意識がないなら、救いようがないな。お前の給料は
どこから出ている?
ちなみに俺も公務員だ。埋文関係者じゃないがな。
お前のような税金の使い道は俺の裁量一つだぜ!
ってな考え方の人間が多いから、公務員全体への
イメージが悪くなるんだよ。
なら、897よ、お前の理解している行政とはどういう
ものだ?
埋文だろうが、どこだろうが、教科書的には言えば
「公務員は全体への奉仕者」だ。アホ。
地域社会への寄与を考えなかったら、単なる社会の
ダニだよ、公務員は。
もう1回新任職員研修やり直してこい。
熱くなってるとこスマンが、sageでやったほうがいいのでは?
900 :
日本@名無史さん:03/04/29 00:00
>>896 オイオイ、勘違いすんなよ。どういう読み方すると漏れが廃止論者に読めるんだ?
言語系池沼か?
ところで、漏れは係長だが、何か?
901 :
日本@名無史さん:03/04/29 02:03
バカな奴ほどこんなあおりですぐ熱くなる。
自信もって仕事しているなら,なに言われたって説明できるだろ。
なにが係長だ,なにが公務員だ。
本質のわからないバカどもめ。まともな奴ならこんなあおりに対応せず,無視するよな。
まぁ,その程度の人達って事だ。
アバヨ!
902 :
日本@名無史さん:03/04/29 02:06
あ〜。話題違いですが・・。
>>894
○私は、図派であります。と、いうか図・拓本併用派であります。
そうですね、突帯や擦り消し沈線はある程度図での表現も自分でも納得行くのですが・・。
施紋の原体痕跡「びや〜っ」と、描くのは・・・模式図はいいけど、どうなんでしょ。
労多くして・・なんとやらの世界だと思う。そんな時は、拓本でやってます。図版写真も提示するしね。
○そうやね。「公務員は全体への奉仕者」やね。
それで・・地域文化の伝承と振興、文化財保護意識の涵養と啓発、地域文化遺産の保護と未来への継承、文化財を活かした新たな地域文化の創生・・・なんかが、
行政計画の目標にかかげられていたりしません?私たちの職場・・。それで、細かい職務分掌が決まってたりするんだけど・・。
・・行政サービスって奧が深いよね・・。
6月になるとそろそろ、次の年度の事業計画を立て始めるけど、計画する方と執行する方の温度差があると・・いつも計画だおれ。
だいたいやね。「できるわけ、ないやん」「なんでせなあかんのん」・・・そういう、あなた。今年はしっかり計画に参画して、あぶら汗しぼってもらいましょう。
自分で計画したら、やるしか・・ないでしょうね。(甘いかな!?まあ、「ぼやき」でした。)
903 :
日本@名無史さん:03/04/29 02:12
>>901 最後の一言で、犯人は柳沢慎吾だと、わかりました。
あおりに対応しないで冷静に。
>>895 ところで、縄紋の大家であった山内清男氏は、土器の拓本を信用せず、写真に重きを置いていたそうです。
それを見習って、デジカメの画像貼り付けとかじゃダメでしょうか?
904 :
日本@名無史さん:03/04/29 08:24
>>903 いや、構わないと思うよ。
でも、撮影方向や倍率をある一定の規格にしないと、わけが分からん図版になるから注意してね。
土器などから必要な情報を抽出して簡潔に表現する実測図を描けるということは重要だけど、
実測図マンセーもどうかと思う。
。。
。 。 + ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ (;゚`Дフ。
ノ( /
/ >
>>903 > 最後の一言で、犯人は柳沢慎吾だと、わかりました。
ワロタ
907 :
日本@名無史さん:03/04/29 17:03
898よ、いいこと言ってくれた。
おれも公務員で史学科卒だが事務職だ。だから歴史や文化財には理解があるつもりだった。
でも究極的には、歴史や文化財より現在の住民の利益の方が優先するのではないか?
それが行政の仕事ではないのか?
遺跡保存を訴える市民よりも、道路や施設をより安価に短期間に建設することを望んでいる
市民の方が多いのだよ。
もちろん、保存するに値する文化財があることはわかっているつもりだ。
しかし、全部が全部、工事や建設行為に先立って悉皆的に記録保存する必要が本当にあるのか?
あの発掘調査報告書だって、言うなれば専門家しかわからない「同人誌」だと思う。
税金をつぎ込むのならもっと仲間内以外で活用できる物をつくろうというつもりはないのか?
発掘事業に金を使い、なおかつ報告書づくりに金を使い、木材資源まで浪費。
なぜそこまで必要なのか、俺にはわからない。
文化財保護法は「錦の御旗」ではないのだよ。
しかし、同じ行政の一員としてみても埋文行政担当者のひどさには本当に腹が立つ。
彼らの公務員意識に低さにはほとほと困っている。
全体の奉仕者たる意識が欠けている。
対経済効果が全くわかっていない。
こういう時代であるからこそ経済効果を考えて欲しい。
金科玉条のように「保存」「記録保存」ばかり言うのはやめて欲しい。
本当に100パーセントに記録保存は必要なのだろうか?
文化庁もそういう指導はしないのか?
埋文関係者よ、怒ったり茶化したり無視したり揚げ足取りをする前に、まず率直な
疑問に答えていただきたい。
仲間内の隠語で語るのもやめていただきたい。
908 :
日本@名無史さん:03/04/29 17:30
451 :名無しさん? :03/04/26 17:02 ID:khNNq84z
伊達遠江守家中
日本史板最悪の糞コテ。
思い込みでしか書き込みができない厨房で、識者に思い込みを指摘されると粘着荒
らしに走る。
日本史板で、書き込みだけでなく人格まで批判に晒されている唯一の基地外。
現在は、同様の傾向を持つ匿名書き込みが散見されることから、名無し状態で潜伏
中と推測される。
>>907 う〜ん、ちょっと考えが違うけどな、俺は。
悉皆調査が悪いとは思っていないです。なぜなら、その遺跡が
重要であるかどうかなんて、我々に決める権利はないから。
調査全体を通して、その性格を理解していくのが、考古学で
あろうし。
発掘は、当たり前のことながら「破壊行為」であるんだから、
調査する上は、遺跡を残した先人と、その遺跡を調査する権利
を持っているであろう未来の人々(我々より素晴らしい調査技術を
持ち、より素晴らしい調査結果を得ることができる可能性がある)
に対し果たすべき責任を自覚して、ちゃんとした調査を行うべき
だと思う。
結局、掘って掘りっぱなしではなく、902さんの言うように、しっかり
とした行政計画に基づいて、調査結果を地域に還元してこそ
存在意義があるのではないか。
同人誌のような調査報告書なんて、確かにもってのほかだけど、
ちゃんとした調査で遺跡保存に結びつき、それが地域の財産とし
て残っているような所もあるはずだし。実例を出せと言われたら、
すぐには思いつかないけど。
三内丸山のようないきすぎた例もあるけど、ああいうものによって
得られる経済効果も捨てがたいものがあると思う。
我々の雇い主である、地域住民の視線を忘れずに、907の言う
ように調査が行われることによって生じる土木工事が遅れる
などの負の効果を忘れずにいることが重要なのかな。
まあ、実際の現場の意見は異なるだろうから、埋文関係者どうぞ↓
910 :
日本@名無史さん:03/04/29 17:51
藤村氏は天才!ゴッドハンドだな
書き込みしてから読み返したが、駄レスだな。
「ちゃんとした調査」って何?ぬるい表現だ。
907スマソ
俺も現場の人の意見聞きたい。マジレスキボンヌ。
912 :
日本@名無史さん:03/04/29 17:58
全然関係ない話だけど、発掘現場で使われる土砂運搬用の一輪車、別名ネコ車。
あれが朝鮮半島起源だという説があるが、本当だろうか。
朝鮮の古い民俗資料をみても、類似したものは管見では見当たらない。
戦前の土木工事の写真をを見ても、もっこで土砂を運搬しており、ネコは見当たらない。
考古学をやっていたら、こういったことは得意だろう。
誰か教えてくれないか。
913 :
日本@名無史さん:03/04/29 19:54
じゃあ、マジレスを。
文化財保護法及び施行令〜次長通知に基づく運用をしているに過ぎない。
しかし、次長通知のように施行令以上に比べて拘束力のないもので、費用負担などについて
触れられてあるので、土木工事に伴う調整に問題が生じやすくなっている。特に対民間事業者で。
埋蔵文化財に関しては、きちんと法律を整理する必要があるね。次長通知にはもうウンザリ。
次長通知やら何やらを完全に実施している自治体は、実は恐ろしく数少ない。
文部科学省が法の罰則規定をはじめとする禁止事項や運用の明文化に及び腰だ。
文化財保護にいくら使命感を感じていても、意義と任務で何でもかんでも処理するのは
もう限界なんだよな。
素人なんですが、家の建替えをするとき、市役所から調査にこられました。
建築屋さんとの話では「日数はかかるけど、無料ですよ」ということだっ
たんですが??
近隣の市に住んでる叔父の自宅は建替えのときに、数十万役所に払わされ
たそうですので、うちもかな・・・。と思ってましたが意外でした。
別に、調査してもらうのは子供たちと見学に行っても、親切に説明してく
ださり結構なことだと思うのですが。市によって対応が違うのって変ですね。
なんとか、ならないんでしょうかねえ・・・。
915 :
日本@名無史さん:03/04/29 21:01
>>914 個人住宅建設の場合は、公費で調査されます。
しかし事業を行なう場合はそうなりません。
住宅で事業を行なう場合(住宅付店舗など)、面積配分でその個人に負担を求めることになります。
916 :
日本@名無史さん:03/04/29 21:45
>>915 いや、そうとは限らない。
充分に発掘調査費用を支出できる場合は、費用負担の協力を求められることがある。
はさみ山遺跡の梨田さんちはあの人負担したはずだよ。
店舗などでも、零細事業所の場合は(手続きややこしいけど)、公費負担できるものもある。
その辺の扱いが、都道府県や各自治体によって随分違う。同じ日本とは思えないほどだ。
だから、ちゃんと整理して運用を全国統一基準で行えるようにする義務が国にはある。
917 :
日本@名無史さん:03/04/29 23:44
・・902ですが・・。
○確かに、行政が究極の選択をするとなると、市民生活・利益を優先させることになるでしょうね。
基本的人権、生活する権利をもとに優先順位をつけると、文化財の保護・文化遺産の継承・伝承は、かなり順位が低いでしょう。
それに、最近ではアフガンのバ−ミヤン遺跡破壊や、この度のイラク戦争における自国市民(?)による対博物館をはじめとする略奪行為。
文化遺産の保護や継承・保存、そして芸術や文化については、生活を第一義にすると、厳しい状況にあることを認識しなければならないと思う。
多分、文化財や芸術文化のセクションは大体の行政では、同じ課にあると思いますが、(市民文化部等の形で、芸術文化部門が首長部局にあるところも多いが)
なぜ、私たち担当のセクションがあるのか、何故、文化を継承・保存、あるいは創造して行かなければならないのか、担当職員としての存在意義を含めて、アピールし続けなければならないと思う。
上級官庁や国・県がこういうからとか、では説得力がない。
まして、学術用語の世界に籠もってしまっては、国・県の施策にもとづいた、あるいは埋文・文化財事業があるときだけのセクションとなる。
○なんかね、そこのところが、現場担当者の一部には理解されなくって、普及活動や市民共働の事業展開を計画しても、うだうだ言って真剣に取り組もうとしないものが多い。(うちの組織では)
埋蔵文化財の仕事やってると、だいたい、「暑いのにごくろうさんやね〜。」「朝もはようから・・。」「根気のいる仕事、ご苦労さんやね〜。」、現場ではお山の大将、猿山のボス・・。
ちやほやされすぎて、文化財行政の功罪、つまり、意義はあるが一方で、埋蔵であろうと地上物件であろうと、原因者・管理者にとっては、寄生されているとも思われる部分のある、やくざな商売だってことを忘れてしまってるんじゃないかな。
モラルも含めて、眉をひそめたくなるやつもいるにはいる。もっと現実と周りの状況、行政全体の動きを見なあかん。
○902の後半は、そんな意味をこめた、自身の組織の担当者へのメッセージでした。
5年後、10年後の文化財保護行政のありかた考えた動きせんと、行政の文化財施策もガタガタになるし、私も・自分たちのクビも危うい。
しっかりしなければ。
918 :
日本@名無史さん:03/04/30 00:07
>>912 関係あるかどうか…
諸葛孔明が発明した木牛・流馬というものがあるが、
木牛は四輪車、流馬は工事現場で使う一輪車のようなものだったらしい。
出典が不明ですが参考まで。ネコ車は流馬に対応するのかな
919 :
日本@名無史さん:03/04/30 00:22
つまり,埋蔵文化財をはじめとする文化財関係への税金の投入を少なくしろと。そして効率化をはかれということだな。
行政で効率化をはかる(すなわち予算を少なくする)ということでは,人員の削減が一番だ。正規の職員がほとんど増えないということは効率化が進んでいるということにほかならない
生活を一義にすると,文化財は厳しいだと!
世界の国々と比較して,まだこれだけの金持っている日本が,何をいうのか。
生活のために文化を削れだと。日本はその程度の国,日本人はその程度の人間ということか。
文化財とは,今の我々が飯を食うためのものじゃねーだろ。そこが分かってないし,文化財行政関係者がこんなこと言うならバカ丸出しだ。
もっとも,ひどい奴等は確かにいる。でも頑張っているやつらも居るだろ。
日本が世界に冠たる文化立国ですって,胸張って言えるのは埋蔵文化財を大切にしてるからでもあるんだぞ。
日本を背負っているくらいの自覚もないのか?そんな奴は埋蔵文化財行政なんか辞めちまえ。
市の職員だから,市民だけみてればいいらしい。そんな奴等が未来構想や地域連携何か語るな
920 :
日本@名無史さん:03/04/30 00:26
なにそれ・・・
元々、考古学は国威発揚のためにあるんだけど...
923 :
日本@名無史さん:03/04/30 06:49
>>919 正規職員がたった一人のとこや、いないとこはどうして減らすんだ?
いまだに田舎は正規職員がいないとこも山ほどあるんだよ。
日本全体を見て発言しろやゴルァ。
924 :
日本@名無史さん:03/04/30 07:00
「効率化が進んでいる」なんてよく言うね。
君んとこは知らないが、日本中で、個人住宅まで完璧に調査している自治体がどのくらい
あるのか知ってて言ってんのか?そこまでやって、初めて「効率化」なんて言えると思うんだが。
政令指定都市でも、個人住宅に手の付いていないとこもいくらでもあるだろ?知ってんのか?
925 :
bloom:03/04/30 07:17
926 :
bloom:03/04/30 07:18
927 :
日本@名無史さん:03/04/30 19:19
本当に工事によって破壊される遺跡の100l記録保存が、
一体全体必要なのでしょうか?。
何が何でも保存という姿勢が私たちにはわからないのですよ。
これだけ発掘調査しているのだから、たとえ記録保存しなくても、周辺部のデータから類推して
即工事に着手できるような遺跡も中にはあるでしょう。
住民にとっての利益はそんな高尚なもんじゃない。
文化立国だぁ?、この不況下、生活の方が大事だと大声で叫ぶ住民の方がマジで多いよ。
だから行政内に「学者さん」は必要ないんです。
まじで、文化財保護法の改正と埋蔵文化財取り扱いの省力化・簡素化を行政や政治家に働きかける
運動を始めたいと思います。
1.埋蔵文化財担当職員の公務に伴う職名による業務以外の活動は、勤務時間
の内外を問わず禁止しよう。業務外の学会活動、業務外の謝礼を伴わない
講演会・講座等への講師は公人としてではなく私人として参加し、「○
○教育委員会文化財課主任」とか「○○埋蔵文化財センター技師」とかい
う公務に伴う肩書きは公務以外の所では名乗らせない。
2. 自治体勤務埋蔵文化財担当職員の営利事業への従事を禁止しよう。
勤務時間外であっても商業的出版物への執筆、謝礼を伴う講演会・
講座等への講師出講、大学への非常勤講師出講等は一切禁止。
ましてや勤務時間内など論外。
3.関連する自治体史編纂あるいは執筆に際しては勤務時間外とし、
謝礼等は一切受けさせないこと。
これだけのことを各自治体の人事管理者が心がけ、職員統制するだけでも、
勘違いはなはだし一部の行政内埋蔵文化財担当職員の暴走を是正出来るの
ではないか。
>これだけ発掘調査しているのだから、たとえ記録保存しなくても、周辺部のデータから類推して
>即工事に着手できるような遺跡も中にはあるでしょう。
ありません。透視能力やタイムマシンがあれば別ですが・・・。
あと、別に学者ではないので、自分の興味のために調査しているのではないですよ。
932 :
○日本@名無史さん:03/04/30 21:36
>>928 法律に基づいた措置だといってるでしょ?わかんないの?
その上ごく一部しか完全に施行されていないという歪な実態があるからややこしいんだけどね。
>>929 まず1について。
派遣依頼があったら逝っていいはずだが?謝金が出るなら年休処理で逝ってるはずだが?
呼称については、あたりめーだろ。派遣依頼のないものは、公人としての職名を名乗ってはならない。
2について。
ハァ?勤務時間外には営利事業以外は何してもいいはずだが?
執筆依頼も決裁を受けていれば問題ないぞ。
職務権限に係る範囲内では謝金を取ってはならないという規定は、どんな田舎自治体でもあるぞ。
漏れは先方さんからどうしても謝金を受け取ってくれって言われたときは、図書館の寄付文庫に
匿名で金を放り込んでいるが、何か?
ま、その辺をいい加減にしている香具師が鼻につくがな。
非常勤講師についても、決裁を受け、義務免除規定に基づいて逝ってるなら、問題ないはずだが?
3について。
公費で編纂されるものに公務で執筆してはいけないというのはどういう理由だ?
自治体史編纂なら、県知事とか総務部長とか、市なら市長や教育長のお墨付きが出るだろ?
いい加減な香具師が多いからそう思うんだろうが、何馬鹿なこと言ってるんだ?
それとも何か?関係者なら、都道府県史にすらお呼びがかからなかったのか?
いずれにせよ、お役所の掟をちゃんと守って(破らないで)いるなら文句ねーだろ。
933 :
日本@名無史さん:03/04/30 21:51
しまいには、調査報告を時間外に無給で書けというヴォケが出るんじゃねーか?
実態として、労働協約を締結してしまっているので、時間外が月宛20時間以内しか出なくて、
100時間以上の時間外で泣き寝入りしている技師が多いんだがな。
自治体史は謝礼無しでやれって言っているのだよ。
やるなとは言っていない。良く読んでから反応してくれや。
まあ、俺達にしてみれば自治体史すら税金の無駄遣いだとしか思えないがな。
あんなものどうやったら一般住民が活用できるのかい?
おい、答えてみろや?
「お役所の掟」だけがあんたらの規範じゃないってこといさ。
世の中、お役所外の人間の方が多いんだよ。
あんたら雇っているのはあんたらの上司じゃないんだよ。住民なんだよ。
あんまし住民感情逆なでしないで、まあ大人しくしてろや。お役人さんよ。
そうそう。
サービス残業なんて当たり前。
自己の責任感、義務感でなんとかもってるよーなもん。
・・・そーかと思えば十年報告書出さない(出せない)奴が、しっかり定時に帰ってたりして・・・ヲイヲイ・・・
936 :
日本@名無史さん:03/04/30 22:06
>>916 梨田さんちは、奥さんが家で事業をする事務所を兼ねている。
だからその部分については、梨田さんが負担した。
発掘調査の公費負担(国庫補助)は、個人住宅と圃場整備における個人負担部分のみと定められている。
零細事業所であっても国庫補助の調査はできない。
もしやっていたら、会検でエライ目にあう。
>しまいには、調査報告を時間外に無給で書けというヴォケが出るんじゃねーか?
報告書刊行までが記録保存の措置だと言うことくらい、無学な俺にもわかっている。
だからそんなことは言わない。
でも、俺はあんたらの「仲間」じゃないから、あの難解な報告書とやらがあんたらが言う
ところの「活用」に寄与しているとは思えないという疑問を持っている。
これは自治体史もそう。
研究者や同業者への「活用」よりも一般住民への「活用」をもうちょっと視野に入れてく
れてもいいのではないか?と思うのだが。それは埋蔵文化財行政担当自治体職員
にとっては理解しがたい話なのだろうか?
938 :
日本@名無史さん:03/04/30 22:10
>あんたら雇っているのはあんたらの上司じゃないんだよ。住民なんだよ。
ほほ〜、凄いね。漏れたちは自治体に雇われてるんだよ。上司なんかじゃないことは当たり前。
で、その自治体の掟は、国・自治体自身が決めてんだけど、議員立法だろうが事務方が作った
法律・条例だろうが、住民の代表である国・自治体の議員の議決を経ている。
だから、間接的にではあるが、住民の合意を得ている「掟」ということになる。
>先方さんからどうしても謝金を受け取ってくれって言われたときは、図書館の寄付文庫に
>匿名で金を放り込んでいるが、何か?
匿名で放り込んでいたって、あなたがお金を受け取っていることには変わりない・
匿名で有ればなんら対処になっていない。単なる自己満足にしかか過ぎない。
偉そうに書き込むようなことではないっ。
職場内の内規に過ぎない「お役所の掟」が法令に準ずるとは聞いてあきれる。
揚げ足取りじゃなくて本質的なところで議論しようや。
勘違いなしている職員が多いから、俺は埋蔵文化財担当職員を目の敵にしている。
あなたがたの論理は、うちの自治体の埋蔵文化財担当職員と同様、身内の論理にしか
過ぎない。それを指摘しているのだよ。
>綱紀粛正
はあ?
揚げ足取り? お役所の掟」? 勘違い? われわれの論理?
余計なこと言う前にまず932の反論に対してきちんとレスしてちょ!!
話にならん。
まじわしゃ切れたわ。
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;) <とりあえずみんなもちつけ
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
944 :
日本@名無史さん:03/04/30 22:39
>自治体史は謝礼無しでやれって言っているのだよ。
ヴォケだな。ヤパーリ。
公務で書くんなら、謝礼はもらうわけねーだろ?
対価の二重取りなんかしちゃいけねーっつーの。
勤務時間内に書くんなら、当然謝礼は辞退。
時間外に書くんなら常識の範囲内で貰えば良い。
しかしだな、県史の原稿たった数ページくらいでも、ものによっては大変な労力が必要で、
何十時間もかかる物だって珍しくない。時間外の対価にしては割が余りにも合わんぞ。
945 :
日本@名無史さん:03/04/30 23:05
>>939 あのね、職務権限に関わらないものなの。
謝金貰ってもいいやつ。分かる?
それでも漏れは自分のポケットには入れていないの。
946 :
日本@名無史さん:03/04/30 23:36
結局,ここに来るやつはみんなバカですな。
スチャ もちつけっていわれてるのに日本語もわからんのか
∧、 ∧_∧ 腐れ愚者どもが。
/⌒ヽ\ ∧_∧ (´<_` ;)
|( ● )| i\( ´_ゝ`) / ⌒i 兄者、煽りをさらに煽るような
\_ノ ^i |ハ \ | | 見苦しいまねは止せ。
|_|,-''iつl/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
[__|_|/〉 ._/ FMV /_ | .|____
[ニニ〉\/____/ (u ⊃
└―'
948 :
日本@名無史さん:03/05/01 00:27
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;) <じゃあ、いつまでつけばいいんだ?
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
949 :
日本@名無史さん:03/05/01 00:35
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(ΦДΦ) <もう、つきあがったぞゴルァ!
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>949 あと50レスくらいおとなしくもちつき続けろ!
(⌒) ∧_∧ (⌒)
∧_∧ ノ ~.レ-r┐ ( ´<_` )ノ ~.レ-r┐ もちろん俺たちももちつく!!
( ´_ゝ` )ノ__ | .| ト、 / ノ__ | .| ト、
/ 〈 ̄ `-Lλ_レ/ 〈 ̄ `-Lλ_レ
/ / ̄ ̄`ー‐---‐  ̄ ̄|`ー‐---‐
__(__ニつ/ FMV /________|___
\/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
951 :
日本@名無史さん:03/05/01 07:42
ところでみなさん、考古学協会が近いっすね!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;) <とりあえずみんなもちつけ
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
もちついた新スレきぼんぬ
953 :
日本@名無史さん:03/05/01 20:01
協会で思い出したけれど、『日本考古学』って敷居高そうに見えるが、実際
『考古学雑誌』なんかより結構掲載しやすいし、載るまでの時間もかからない
と聞きましたが、本当なのでしょうか。
『日本考古学』に論文等を投稿し掲載された方の体験談求む!
古代日本は、レムリア文明に属しているのです.そして厳島神社の辺り
に異星人と地球人とのDNAと合成をしたのが日本人なのです.別名モ
ンゴロイドです。その時に異星人の文明を教育されたのです.その異星
人の名前がプデアデス星人です。その責任者が今現在ミカエル大王様で
す。その時に地球人によって異星人が殺されたのです。それから霊体
によって文明を導いたのです.その結果がムー文明なのです.それも約一
万2千年前に沈没したのです。その時に沖縄に移動をしたと思います.ま
た、大雨が降り、全世界に大洪水になったのです.その後に文明が出来た
のが、シュメール文明なのです.その後核戦争が起きたのです.それから、
ユダヤ・キリスト文明になったのです.そして、今,現在は南ユダ王国の
末なのです。天照大神は、南ユダ王国の祭政主であるイザヤ様の娘である
ヘフジバ様を指しているのです。そして応神天皇陛下(八幡大菩薩)の母
神功皇后様は、イエス様が主催した「エルサレム教団」の末なのです。故
に日本はキリスト教王国でもあるのです。詳しくはJI出版「古代日本と七
大天使」に著述しています。そして日本国の名前は聖徳太子の時代に付け
たのです。日本語もこの時期に出来たのです。
そして、神の法を「法華経」
と定めたのもこの時期なのです。その流れが,最澄、日蓮と繋がったのです。
後醍醐天皇陛下も法華経を大切にしたのです。そして楠木正成氏も「法華経」
を大切にしたのです。その「法華経」の流れを受け継いでいるのが、「佛所
御念会」なのです。「大和」という意味は、ヘブライ語の「神の民」を意味
しているのです。そして教育勅語は神の法として君臨しているのです。只、
今現在は、陽成天皇陛下とその母后である藤原高子の無念の時代なのです。
藤原基経によって強制的に廃位されたのです。もう一つは、陽成天皇陛下
は、生まれの時は、天子を継ぐという夢が出たそうです.その流れが「清和
源氏」なのです。その中で源為朝が沖縄で、ムー大陸の天帝を受け継いだの
です。その子孫が今、「千乃正法」の主催している千乃祐子先生なのです。
千乃先生が正統な天帝を受け継ぐ人なのです。そうしないと藤原高子と崇徳
上皇の無念が日本に流れて戦国時代に舞い戻るでしょう。
それ故に千乃先生を立つことにより、世界が平和で宇宙文明に
添った調和のある社会が出来るので
す。そして全世界の民族の歴史を大切にする事が出来るのです。
956 :
日本@名無史さん:03/05/01 20:57
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★歯が大きい、または出っ歯★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★
以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
957 :
日本@名無史さん:03/05/01 21:31
良スレ荒らすな!
958 :
日本@名無史さん:03/05/01 21:58
おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
___ ガスッ
|___ミ ギビシッ
.|| ヾ ミ 、 グシャッ
∩_∧/ヾヽ
| ,| ゚∀゚). .| |;, ゲシッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
.O ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ ゴショッ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ )
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
959 :
日本@名無史さん:03/05/01 22:28
次は藻前の番だ、ゴルァ!!
___ ガスッ
|___ミ ギビシッ
.|| ヾ ミ 、 グシャッ
∩_∧/ヾヽ
| ,|ΦДΦ). .| |;, ゲシッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
.O ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ ゴショッ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ )
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
960 :
日本@名無史さん:03/05/02 00:12
>>951 会場は日大文理学部でいいんですよね?
下高井戸と桜上水のどちらから行くのがいいですか?
961 :
日本@名無史さん:03/05/02 00:42
漏れは下高井戸から行く。
「日大通り」商店街をまっすぐ。
距離的には桜上水の方が近いかも。
962 :
日本@名無史さん:03/05/02 01:31
>>945 ○自治体職員が、勤務外で報酬を受け取るとやばい。
・・・私、多分同業者だと思うけど・・。
やっぱ、勤務内外を問わず、自治体職員が、給与以外に謝金・報酬をもらっちゃうとまずいと思う。
だって、地公法の営利企業等の従事制限あるし・・。
私らは同業者に講師派遣依頼したら、当自治体の旅費日当規定での費用弁償で対応してます。
派遣依頼したからには、当該職員(講師)は公務で来ています。故に、当自治体までの出張旅費を当方で用意し、弁償するというかたちをとっています。
こちらから依頼するときは、「地公法と、うちの職務規程でしか対応できませんが・・。」と、断ったうえで依頼してます。
そこに、報奨金や報酬を支払うと、給料の二重取りに・・。
・・・ということは、自分のポケットには入らず、その謝金を別団体に寄付したとしても、一旦は自分のものとして謝金を受け取ったことになります。
その後、その使途が寄付行為であったとしても、自身の財産を処分したとしかみなされません。
非常に、疑惑のケースだと思います。
講師等に出掛けたとき、相手方から謝金の申し出があったときは、思い切って、辞退された方がいいと思います。
ちなみに、私は一切受け取ってません。(押し問答になり、気まずくなったケースもありますが・・。)
○印税の取扱いは・・?
一応、報酬や報奨金については、自治体の職員課などの部局と調整しつつ、明らかになったのですが、商業誌等に投稿したケースや著作を商業出版社から出版した場合の印税は一体どうなるのでしょう?
まあ、これも職員担当部局に照会すればいいのですが、どなたかご存じの方、あるいは経験者はいらっしゃいますか?
たまに、いてはりますよね?国の機関の職員さんや自治体の方で、結構、商業誌に投稿されている方とか、たまに文芸誌で新人賞とか受けてる方とか(そう言う方は後に、作家専業で退職されるケースもあるようですが)・・。
>937さん
云わんとしている事はワカランでもないけど、報告書が難解なのは当たり前。
だから特別に専門的知識を持っている人間を(人間性はともかく)取っている。
保存と活用は共に重要、しかし、多くの自治体では前者で手一杯だ。
活用までいけるのは恵まれている、周りに理解があって力のある自治体や機関だな。
あなたのところは力不足。報告書が即住民が活用するものという考え自体が
間違っている。行政文書や学術資料を簡単にする必要はない。活用はそれをもとにして
きちんとできるように環境をととのえるのがあんたらの仕事だろ。
頑張ってその間を埋めるべき職員を厳選して取ってくれ。
>962さん
地方公務員法(平成12年法律第261号)
第38条(営利企業等の従事制限)
職員は、任命権者の許可を受けなければ、営利を目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則
(人事院委員会をおかない地方公共団体においては、地方公共団体の規則)で定める地位をかね、若しくは
自ら営利を目的とする私企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。
2 人事委員会は、人事委員会規則により前項の場合における任命権者の許可の基準を定めることができる。
最近、特に教育公務員や学術、非営利的色彩の強いものについては許可を緩和することが増えてますね。
漏れは任命権者の許可を取って講師しているよ。
印税や講師料も届け出制になっているよ。きちんとその自治体で定められた規定(まちまち)を守って、
手続きすれば問題ないよ。
965 :
日本@名無史さん:03/05/03 22:40
アゲ
966 :
日本@名無史さん:03/05/04 20:07
>報告書が即住民が活用するものという考え自体が間違っている。
>行政文書や学術資料を簡単にする必要はない。
すごいね。
「全体の奉仕者」が言うせりふとはおもえんな。
「一部の奉仕者」だね。これじゃまるで。
こういうこと公言してはばからないヤシがいるから、「綱紀粛正」みたいな大歩危
公務員の発言が出てくるんだよな。
外野からなんだけど、
>>963氏のいうとおりでいいと思うよ。
考古に限らず、大学や国立・公立の研究所なんかでもそうだけど、
一次資料となる論文や報告書は一般人には難解でも専門家が見て分かるように、
そして、漏れ無く、かつ、正確にかかれていればそれでいいと思うよ。
ただ、それを一般に還元するようにわかりやすく書かれた解説も準備する必要がある。
考古だったら博物館や資料館での展示を工夫するとかでわかりやすくすればいい。
それで十分じゃないかな。
968 :
日本@名無史さん:03/05/04 21:37
>>966 じゃあ、条例や規則も口語体で作んなきゃいけないんじゃないの?
でも、何でも難解な言葉を使えば良いと思っている香具師もいるけどね。
難しけりゃ良いってものでもなかろう。
969 :
日本@名無史さん:03/05/04 21:43
質問です。なぜ大学の経済学部の連中は文学部で歴史をやってる人を世捨て人と呼ぶのでしょうか?
結局、組織体として全体の奉仕者になるべくして行政機関があるのに、
966のように個々の事項のみをあげつらって論難するようなのが行政内にいること
こそ問題と思うし、まさに一部の奉仕者にしかなっていない。
本当に公務員としての意識を持ってるか?
うわべだけの知識ではなく、ちゃんと自分なりの意見をもってくれ。
>968さん
確かに、借り物の理屈つけて訳わからん考察を報告書に書く奴とかが多いのも
事実で、厳しい眼を中でも持っていかないといけないね。
971 :
日本@名無史さん :03/05/07 12:38
>報告書が即住民が活用するものという考え自体が間違っている。
>行政文書や学術資料を簡単にする必要はない。
と言い切るのもどうかなと。
確かに技術的な話を平易に書くのは難しいけど、その意識を
持たないで、開き直るのは簡単ですがな。そんなん必要ない
ってね。
行政文書を分かりやすくというのは、昨今の至上命題の
一つだと思っているのだが。どうなんだ?
そもそも考古学の人って「難しい文章=(・∀・)カコイイ!」って
勘違いしている香具師があまりにも多すぎる気がする。
そういうことをしているから、同人誌みたいな報告書って
言われるんだよ。
↓の本でも読んでみれ。勉強になるから。
木下是雄 1981 「理科系の作文技術」 中公新書
ん、ちょっと論点ずれてない?
ま、「簡単」の捉え方の違いだろうけど、一般向けにするかどうかの話じゃないの?
「一般向け」だから専門用語はいっさいだめ、などと言われたら報告書書けないと思うが・・・。
文章は簡潔平易に、なんてのは基本中の基本でしょ。
そうじゃないと自分達も使い辛いしね。
あと、「報告書の記載は必要最小限に」が主流の現在、難解な報告書なんてあるのかな。
専門用語がある分、一般の人には難しいかもしれないがね。
973 :
日本@名無史さん:03/05/07 20:21
例えば、「AT」だけでも、知っている人は、ほんの一握り。
同級生の国税専門官に「ATは・・・」と始めたら、「そんな難しい話はやめてくれ。」
だった。世間一般ではそんなもの。
だから、考古屋さんでも難解なら、一般市民にとっては「呪文」でしかない。
971さん、平易にするのは当然だね。この点は胴衣。
ただ、972さんのいうように、別に開き直っているわけじゃないことはわかって欲しいね。
平易と、誰にでも読めるは違うんだよ。
いかに端的に、適切な情報を伝えられるか、そのためには学術用語も必要だし、難しく
なるのも仕方ない。その成果の公開は、もちろん別の媒体を使って進めるべきと思う。
もちろん、報告書を興味ある人が読んで、わからないと問い合わせがあれば、それを
わかりやすく説明するのは当然。
まさか、簡単にするために報告書の分量倍にしろとかいうわけじゃ(w
ところで、あなたは専門(or仕事)は何?
漏れにとっては土木とかの行政文書とか仕様書、施工報告書の方がよっぽど難しいが。
同人誌にはワラタ。協会の図書交換なんてホントにそんな雰囲気。
975 :
日本@名無史さん:03/05/07 22:08
<<973 ATは本来考古学の用語ではないとオモフが…
(姶良丹沢火山灰のことなら…)文句なら地質の人に言ってくれ。
国税専門官の友人にも姶良丹沢火山灰の略称がATだと説明すればむずかしく
ないはず。
976 :
日本@名無史さん:03/05/07 22:52
>>975 姶良丹沢・・・って言ったら「やめてくれ」って言われたんだよ(w
本来考古学の用語ではないってどういうこと?
本来どうとかこうとかじゃなくって、知っていなければならない用語。
JR○日本の使い込み事件を帳簿を眺めて見破った香具師だが、こんな感じ。
>>976 >本来どうとかこうとかじゃなくって、知っていなければならない用語。
へ、なんで?
国税局でしょ?話が見えないんだけど・・・考古やんなきゃ縁が無い単語じゃないの?
978 :
日本@名無史さん:03/05/08 06:32
ヴァカ。
長くなるから略してるけど、
>ATは本来考古学の用語ではないとオモフが…
に対して逝ってんでしょ。わからんのか?
>>974 > 平易と、誰にでも読めるは違うんだよ。
それはもちろん分かってます。
ただね〜大学とかで「難しい文章って(・∀・)カコイイ!!よね」とのたまう
香具師が多くてね・・・
古い時代が専門になるとマルキストが多いのか、変に経済・哲学用語
とか借用してきて文章書いたりする香具師がいるし。
> ところで、あなたは専門(or仕事)は何?
> 漏れにとっては土木とかの行政文書とか仕様書、施工報告書の方がよっぽど難しいが。
一応考古学関係者ということで(w
972さんが「文章は簡潔平易に、なんてのは基本中の基本」
と言っているけど、そういう意識を持って文章を書いている
人がどれだけいるのだろうか・・・・
専門用語があるから、一般人には理解不能だろうけど、それで
もなるべく専門外の人に理解してもらえるような文章を書くように
心がけたいしよね。
「AT」知っている人って、プレ専門の人が大半だろうし、例と
しては不適当なのでは?いきなりATの話をしても分からない
だろうから、年代決定→鍵層→ex.ATという説明が妥当かと。
そういう話をしないで、いきなり「この前、ATがさ〜」という風に
言ったら、「mc.A・Tがどうしたんだ?」とか誤解されるかと思われ。
ところで、このスレも気がつけばもうすぐ1000だが、次スレは
どうしますか?
って気がついたら次スレできてたのね(´・ω・`)ショボーン
>>1 告知くらいしてくれ〜
ゾヌタンのお気に入りに登録してたから、スレ一覧見てなかった。
982 :
,,,,,,,,,,,:03/05/08 12:59
983 :
日本@名無史さん :03/05/08 21:04
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ
984 :
日本@名無史さん :03/05/08 21:04
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
985 :
日本@名無史さん :03/05/08 21:04
スカラー波キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
986 :
日本@名無史さん :03/05/08 21:05
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
987 :
日本@名無史さん :03/05/08 21:05
987
988 :
日本@名無史さん :03/05/08 21:09
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
989 :
日本@名無史さん:03/05/08 21:28
勃起
990 :
日本@名無史さん:03/05/08 21:29
挿入
991 :
日本@名無史さん:03/05/08 21:30
発掘
992 :
日本@名無史さん:03/05/08 21:31
送風
993 :
日本@名無史さん:03/05/08 21:32
新聞紙
994 :
日本@名無史さん:03/05/08 21:33
3一金打
995 :
日本@名無史さん:03/05/08 21:41
終了
996 :
日本@名無史さん:03/05/08 21:44
駄スレage
997 :
日本@名無史さん:03/05/08 21:45
nice knife smile
998 :
日本@名無史さん:03/05/08 21:46
4
1000 :
1000:03/05/08 21:47
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。