武蔵の次の大河は黒田官兵衛でしょ

このエントリーをはてなブックマークに追加
286日本@名無史さん:03/10/01 16:36
NHK「その時、歴史が動いた」で黒田特集。
287日本@名無史さん:03/10/03 21:55
>>286
軍師としては竹中半兵衛が上だと思うが、
288日本@名無史さん:03/10/07 01:56
あげちゃう。
289日本@名無史さん:03/10/07 19:48
更にageとく
290日本@名無史さん:03/10/07 20:01
>>287
ていうか、功績、創作だし。
291日本@名無史さん:03/10/08 12:50
一般人には長政の方が有名ですが何か?
292日本@名無史さん:03/10/08 22:23
>>290
は?創作だぁ?あぁぁぁ?


<  なんだってぇっぃぃゃぁぁぁぁああ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

そっ、それは本当かっ?
おりは今まで騙されていたのかぁ?
創作って誰のだ?笹沢か?
293日本@名無史さん:03/10/09 03:06
294日本@名無史さん:03/10/09 12:50
二部構成が良いと思う。
前半が竹中半兵衛で後半が黒田官兵衛という具合に秀吉に付属した
軍師を描いて欲しい。それと後半には毛利の吉川元春&小早川隆景を
準主役にして官兵衛と絡めて演出して欲しい。贅沢かな?
295日本@名無史さん:03/10/09 12:58
島左近もいいね、地味なんだがあの三成が自分の禄の半分与えて
迎えたぐらいだから。

  三成に過ぎ足る物が二つあり、「島の左近に、佐和山の城」

 と言われたぐらいだから。


296日本@名無史さん:03/10/09 13:02
三成に過ぎ足物が二つあり、「過ぎた次郎に、過ぎたかおる」

 と言われたぐらいだから。
297日本@名無史さん:03/10/09 14:40
>>296
意味不明?。
298日本@名無史さん:03/10/09 17:46
大河で『戦国猿回し』見てみたい。
299日本@名無史さん:03/10/09 21:22
違うよ。次は
  辻 政信だよ。
300日本@名無史さん:03/10/09 21:24
安徳天皇、で決まりだろ。
301日本@名無史さん:03/10/10 15:17
>>290
オイッ!
創作のソースあげれ!
漏れはおまいを詰問してるんじゃないぞ。
ただ、フントに捜索なのか知りたいんだ。
302日本@名無史さん:03/10/10 15:43
壬申の乱とか
ドロドロしてそうだけど
303日本@名無史さん:03/10/10 20:24
坂井三郎空戦記録を希望
304日本@名無史さん:03/10/10 20:46
西園寺公望の大河ドラマきぼんぬ
305日本@名無史さん:03/10/11 21:10
>>301
本人が裁判で全部嘘でしたって白状したじゃん。
306日本@名無史さん:03/10/11 23:53
>>305
こらこら、本人って誰よ?
どっかに残ってない?
307日本@名無史さん:03/10/12 00:01
>>304
西園寺ファン多いよな。。。立命館出身者?
308日本@名無史さん:03/10/12 12:01
309日本@名無史さん:03/10/14 17:27
>>306
ググッてもでてきません。
一言で去らずに詳細キボンヌ
310日本@名無史さん:03/10/28 13:46
つらいね
311日本@名無史さん:03/10/31 23:41
シュポシュポ保守ほしゅシュポシュポ保守しゅ
312日本@名無史さん:03/11/15 15:28
すくいあげ
313日本@名無史さん:03/11/15 15:49
竹中重治の功績は絵本太閤記・名将言行録など、後世の創作
豊鑑などでも、主だった実績は
・安藤守就に従って稲葉山城攻めに参加した
・浅井方の堀秀村を誘降させた
・横山城の留守居役を務めた
・中国の毛利攻めに参加した
ぐらい
314日本@名無史さん:03/11/15 15:56
来年は新撰組
再来年は源義経
その次は丹羽長秀長重父子
と決定しておりますが・・・
315日本@名無史さん:03/11/15 16:06
榎本武揚きぼんぬ
316日本@名無史さん:03/11/15 17:01
聖徳太子
原作:山岸凉子「日出処の天子」
女性&801ファンの新たな視聴者層獲得。
317日本@名無史さん:03/11/15 17:22
藤原忠平はどうよ。
宇多上皇・醍醐天皇という天皇絶頂期、菅原道真も登場し
王朝絵巻の絢爛さを見たい。 平将門も出れるし。
318日本@名無史さん:03/11/17 01:27
>>313
参加した?
中心じゃなかったっけ?乗っ取りのことだよね。
秀吉の軍師としての格は?
それも創作?
319日本@名無史さん:03/11/17 02:25
>>318
稲葉山城占拠は安藤守就の率いる2000程度で行なわれたクーデターであって
絵本太閤記の10人前後で乗っ取ったなんてのは創作
秀吉の軍師なんてのも創作、わかるのは信長から目付みたいに付けられた与力であって
留守居役を務めたことから、“それなりに”有能な幕僚ではなかったのかと言う事だけ
320日本@名無史さん:03/11/17 03:55
>>319
マッ、マジかよ・・・・・。
絵本太閤記って読んでないんだが、
史実としては何を読めばいいんだろ。
どこに載ってる?
321日本@名無史さん:03/11/17 03:57
>>319
ついでに信長との関係は?
あれも創作?
322日本@名無史さん:03/11/17 13:12
>>320
史実として一番信用が置けるのは、豊鑑・・・
一応、息子の竹中重門が書いてるんだけど、父・重治の記述は殆どない・・・
小瀬甫庵の太閤記にも、少しだけ出てるけど、人物評だけで実績などはありません

信長との関係と言えば、多分、秀吉に仕えるが信長には仕えない云々だと思うが
あれは完全に創作だと思われる
他の美濃衆と同様に、信長に加担し斎藤氏を美濃から追いやり、美濃国衆として信長に仕え
秀吉の与力となったのは信長上洛以後だとされていまます

まぁぶっちゃけ、信頼出来る史料からは「よくわからない人」だと言う事なんですよ
しかし後世にこれだけ逸話・創作話が出来てるので、自分はそれなりに有能な幕僚だったと思う次第で・・・
323日本@名無史さん:03/11/17 20:40
>>322
が〜ん。
私は笹沢佐保の小説を読んだのですが、
確かに、官兵衛とダブるところがあるなとは思ってたけれど
それが創作だったとは・・・・。
そうなると重治とお市の方との話も言わずもがななんですね。
全くトホホだな。
324日本@名無史さん:03/11/21 19:14
竹中反米よっか竹中平蔵(親米売国奴)やってくれ。
325日本@名無史さん:03/11/21 23:03
>>324
うまいな。スレ違いだが。
326日本@名無史さん:03/12/01 04:12
327A.H:03/12/25 23:21

父親の武具に戯れる幼年期の官兵衛とその家
母を無くした思春期の学問と初陣
家老小寺官兵衛と織田家
毛利・一向宗との戦い
豪華絢爛織田軍団の状況と播磨戦線の両兵衛
荒木村重と主君の裏切りによる一年の幽閉


黒田二十五騎の活躍
兵糧攻めと水攻め
中国大返しと天王山
賤ヶ岳と羽柴軍
小牧長久手時の大坂播磨戦線
西伐
東伐


宇都宮鎮圧
文禄の役序章
文禄の役
明との講和と慶長の役
秀吉の死と退却戦


関ヶ原序章
東軍と西軍
如水の九州戦線
関ヶ原の合戦
関ヶ原後日
黒田藩五十二万石
328日本@名無史さん:04/01/15 13:14
個人的には島津以外にあまり語られない
泗川の戦いでの官兵衛をもっと知りたいのですが。
329日本@名無史さん:04/01/15 20:01
黒官
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 12:07
>>1
荒木村重
331日本@名無史さん:04/01/28 23:41
ち××、び××、せ××、かい××、か××、放送禁止用語続出す
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:36
黒田藩ってどこにあったんだ?
333日本@名無史さん:04/01/29 11:44
是非!島津をお願いします。
島津の一機駈け!!みなさんも見たいですよね??
334( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :04/01/29 11:57
( ゚Д゚)<福岡です
335( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
>>314
( ゚Д゚)<なんと丹羽長秀が来たか