言ってみるテスト だけはやめてくれ。

1日本@名無史さん
この自分の言葉に責任持たない情けない言葉が2ちゃんねるに蔓延しているのは
非常に遺憾であり、私はこの用法の撲滅運動を提唱するところのものであると。
2日本@名無史さん:02/06/07 20:00
おまんこ女学院
3日本@名無史さん:02/06/07 20:04
そんな事より、聞いてくれよ1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の洞窟行ったんです。洞窟。
そしたらなんか他の部族がめちゃくちゃいっぱいで近寄れないんです。
で、よく見たらなんか狩り行ったはず親父の首下がってて、氷河期は人食いで乗り切る、
って叫ぶんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、氷河期如きで普段やってない首狩りに来てんじゃねーよ、ボケが。
氷河期だよ、氷河期。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で首狩りか。おめでてーな。
よーしパパ干し首作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、火打石やるからその洞窟空けろと。
氷河期ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字落し穴の向かいに座った剣歯虎といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
食うか食われるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっといなくなったかと思ったら、隣に現われて、お前は生け捕りだ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、生け捕りなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、生け捕り、だ。
お前は本当に俺を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、生け捕りって言いたいだけちゃうんかと。
ネアンデルタール人の俺から言わせてもらえば今、原始人の間での最新流行はやっぱり、ハイエナ、
これだね。
剣歯虎のおこぼれ。これが通の動物性たんぱく質。
おこぼれってのは骨が多めに残ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛り骨髄。これ最強。
しかしこれを狙うと次から本物のハイエナにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、強暴なクロマニヨン人は、マンモスでも食ってなさいってこった。
4日本@名無史さん:02/06/07 20:20
>>1
名前も無い、情報源もわからない、匿名性の強いインターネットの掲示板に
責任なんて言葉は本来介在しません。「自分の発言に責任を持て」なんて言った所で
言い出したあなた自身が既に匿名で、責任を逃れているではありませんか。
こういった掲示板で、真に自分の発言に責任を持たせようとするなら
まず>>1さん、あなた自身がメールアドレスから名前までを公開すべきではありませんか?
そういった自己の責任とリスクに立脚した態度を取る事が出来ないのならば、こういう発言は控えるべきです。
こういう事を言っている私自身も匿名です。だからこの発言も無責任な発言である事には間違いありません。
ですから、このようなルールの下で掲示板が運用されている以上、「と言ってみるテスト」
はなんら自己の責任を逃れるものではないでしょう。
5日本@名無史さん:02/06/07 20:37
>>5
マジレス返してくれたのでマジレスします。
匿名の書き込みでも貴方は>>5と言う番号において識別され、以後このスレが
継続するとなると>>5の書き込みをした匿名投稿者として分限責任を自らに負う
事を了承するはずです。
しかし『いってみるテスト』は書き手の意向はそこまで考えていなくても
読むほうに『ヲタクじみた』『責任を放棄した』意見に映ることは間違いないので
いくらよい意見を言おうがその文章自体に内容以上の軽さをかもし出してしまいます。
責任を逃れる言い訳にもならない、人からは軽く見られる。
百害あって一利のない用法といえましょう。
6:02/06/07 20:56
>>5
「と言ってみるテスト」が文章自体に軽さをかもし出してしまうのは私も思います。
しかし、「と言ってみるテスト」の解釈の仕方にもよるのではないでしょうか?
例えば、真面目な意見の最後に「と言ってみるテスト」が入っていれば、
それはそのまま書き手の「照れ」と取る事が出来ませんか?「とマジレスしてみるテスト」のように。
私は先に述べたように、インターネットの掲示板には書き込んだ人間の責任は介在しないとの方向なので、
「責任を放棄した意見に映る」というあなたの意見には同意しかねます。
しかし、解釈の仕様によっては「と言ってみるテスト」はなんら責任放棄にあたらないとは思いませんか?
7日本@名無史さん:02/06/07 21:26
自分で責任放棄する意思は無くとも、「と言ってみるテスト」と付ける事によって
それを披露する相手(ここでは掲示板の読み手)が、
「こいつはこのようなふざけた野郎だ。」と感じる事もあるでしょう。
それは書き手がどう思ってようが「いってみるテスト」と書くことによって
招いてしまう必然であります。
自分の意見を表明しようとする相手にこのように思われるのは損なことです。
8日本@名無史さん:02/06/07 21:38
♪キムチキムチキムチ~
   ∧_∧   ∧_∧
  < `ш´ > <丶`∀´>
 ⊂    つ⊂    つ))
  .人  Y   人  Y
 ((レ'(_フ   レ'(_フ

  ♪キムチを食べると~
   ∧_∧   ∧_∧
  < `ш´ > <`∀´ >
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   <_)'J))  <_)'J))

 ♪アタマアタマアタマ~
   ∧_∧  ∧_∧
  <`ш´ > < `∀´ >
 ((( つ⊂ ) ( つ⊂ )))
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
  (_フレ'  (_フレ'

    ♪頭がイカれる~
   ∧_∧   ∧_∧
 ((∩  `ш´>∩∩`∀´>∩))
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  レ´(_フ   レ´(_フ
9日本@名無史さん:02/06/08 00:38
こんなくだらんことでいちいちスレ立てるなよ
いやなら読まずにお前が出ていけばいいだけだ
10日本@名無史さん:02/06/08 00:52
この自分の言葉に責任持たない情けない言葉が2ちゃんねるに蔓延しているのは
非常に遺憾であり、私はこの用法の撲滅運動を提唱するところのものであると
言ってみるテスト

以上、ベタなネタだが誰もやらんようなので、とりあえず
やってみるテスト
11日本@名無史さん:02/06/08 09:06
匿名だからこそ忌憚なく意見が述べられるのだ、とか言ってみるテスト
発言者に完全に責任を負わせたいのならば、完全固定IDとアクセスpassでも
導入するしかない、とか言ってみるテスト
しかしそれはここで述べられるべき言説ではなく、批判要望板あたりで主張されるが
よろしかろう、とか言ってみるテスト
だがそこまでの覚悟をもって2chを訪れる者は少ないだろうと思われるので、
あまり賛同は得られぬであろう、とか言ってみるテスト
・・・やっぱりちょっと鬱陶しいね、とか言ってみるテスト
12日本@名無史さん:02/06/08 09:39
というか、>>1の文章の末尾を見れば、これがネタだと分かりそうなもの。
13日本@名無史さん:02/06/08 09:53
>>9
厨房ハケーン
14日本@名無史さん:02/06/08 10:19
ネタに釣られてみるのもまた一興、とか言ってみるテスト
15日本@名無史さん:02/06/08 10:29
>>14
釣られた恥かしさを
>言ってみるテスト で照れ隠しにしているな。
という罠。
16日本@名無史さん:02/06/08 10:38
>15
くっ(赤面)、照れてなどおらぬ! 人の内面を読むでない! とか言ってみるテストで
ますます深みにはまるという罠。
17日本@名無史さん:02/06/08 10:50
>>16
言ってみるテスト
という罠
とも用法としてパーフェクトです。100点
18日本@名無史さん:02/06/09 04:32
言ってみるテストだけはやめてくれ



と言ってみるテストだと思ったのに、マジな話かよ、つまんねえ。
19日本@名無史さん:02/06/09 04:43
>>18
つまらんレスするなよ、馬鹿じゃないのageてるしさ。

おまえがTESTしてるんかい(w
20日本@名無史さん:02/06/09 04:44

       ここつまんねー奴らしかいねーの?
       他の板だったらまずこうはならない
21日本@名無史さん:02/06/09 04:49
>>20
おまえがつまらんヤツだって知ってるの?
どこの板でもいっしょだろ。嫌われ者はリアルでもネットでも一緒だぜ。
22日本@名無史さん:02/06/09 04:52
19=21はいじめられっ子。
こんなところで憂さを晴らしているヨ
可哀想だね。
23日本@名無史さん:02/06/09 04:59
>>22
んにゃオレいじめっ子だぜ、リアルで。
憂さ晴らしは正解だけどな。
2423たら:02/06/09 05:01
はいはい。そんなに強がらなくても良いからね、ぼうや。
25日本@名無史さん:02/06/09 08:44
>>11
1は「歴史を論ずるのに当てずっぽうな発言はそぐわない」とでも理論武装すれば良かったんだよね、と馴れ馴れしくレスしてみるテスト。
26日本@名無史さん:02/06/09 13:55
生意気な1よ。
どういう表現を取ろうがこちらの勝手。
お前ごときにとやかく言われる筋合いはない。

ほら、さっさと帰りな。

お帰りだよ。
27日本@名無史さん:02/06/10 16:12
1さん、私は今まで何の疑問もなく曽於の言葉を使っていました。
1さんの指摘によって自分がとてつもなく恥ずかしい人間であったことを
自覚いたしました。
感謝の言葉を書き込みたいのですが、他の人に見られるのが恥ずかしいので
メール欄を御覧くださいませ。
28日本@名無史さん
1は天才だ

といわないテスト