日本で最も劣等な地・茨城のルーツを探る旅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
いってみよう!
古くは北条が支配していたあたりか・・・・・
しかし、暴走族にモラルの低い部落民と、農民というより愚民ばかりの茨城は
どうしてこんなに他の県に比べて遅れを取ったんだろうな?
東京から福島・茨城に二回ほどいったんだけど、福島はともかく茨城は駅の風景とか最悪だったよ。
ガキは偉く態度悪いし。
オッサンとかも浮浪者みたいな険悪な感じ。

歴史的に読み解いていきたい。
個人的には、戦国時代にひたすら戦争してばっかりだったから
凶暴な血がそのまま残った、てのが説得力があると思うんだけど。
マジレス限定討論!
2日本@名無史さん:02/05/26 02:10
---------------------ここまで読んだ------------------------
32:02/05/26 02:10
2ゲトズサー
4日本@名無史さん:02/05/26 02:34
>1のルーツは草むらに住んでたサンカです。
5日本@名無史さん:02/05/26 03:04
茨城も、取手と潮来・銚子のあたりとでは民度が違うと思う。
6日本@名無史さん:02/05/26 03:38
美人がいなくなって人心が荒廃したから
7名無しさん:02/05/26 04:25
茨城には水戸学というのが有ったな。
ええぃ、黄門様のお膝元ではないか!ひかえろ!
8日本@名無史さん:02/05/26 07:36
農民が人に頭下げないで暮らしてればそりゃ傲慢になるだろ。
あのへんは、小さな事ですぐムキになったりやたらと暴力的な人種が多い。
神奈川等からの移民は別にそうでないが、代々茨城に住んでるのは大抵DQNだな。
暴力的で自己中心的、商店街の対応の悪さなんかは民度の低さをうかがわせるな。
中卒で職人やってる様なヤツにそういうのが多い
9日本@名無史さん:02/05/26 07:56
普通の地方都市でしょ、西日本でも似たようなもんだよ。
10日本@名無史さん:02/05/26 09:14
銚子は千葉県のような・・・
茨城はレイプ事件も多いよ
12>>1:02/05/26 10:30

大の臣の黒坂命が、山の佐伯、野の佐伯という国巣を屠るために、それらの住穴に茨を仕掛けたこと、

または、自軍の城を茨で築いたことに因む。(常陸国風土記)
13日本@名無史さん:02/05/26 21:00
 ていうか、「マジレス限定」と言いつつ、1の言ってる事はドキュソ以外何物でも
なく、こんな前提条件でマジな討議なんてできないと思われ。。
14日本@名無史さん:02/05/26 21:09
納豆くうやつは
人間じゃあねえよ。
by上方
15【^▽^】酔鯨ジョーカー土佐守:02/05/26 21:10
関西人は納豆を喰わないから骨が脆いのだ。
16日本@名無史さん:02/05/26 21:15
茨城人は自分が「標準語」を喋っていると主張して聞かない。
「〜だっぺ」を連発しておきながら何を言うか。
テレビショッピングに出てくる親父達も何故か茨城とか栃木訛り
が多いように感じるが、これはスレ違い。

筑波山のガマのお守りでもしていろ。
17日本@名無史さん:02/05/26 22:21
ダサイタマ、ティバ、イバ
もう、外国だな。臭いとこばっか。
18日本@名無史さん:02/05/26 22:32
只、1が言いたかった事は何となく解るな。
あの辺の人種は、一度見た人間にしか伝わらない微妙なものはあると思うし。
歴史的背景から隔離地域を探っていくというのは面白い試みではあるかも
19水浪:02/05/26 23:43
1=へタレ
20日本@名無史さん:02/05/26 23:58
やたらとキレる上に執念深くて見栄張り、精神的に幼い奴が多いのは事実だな。
日本史的に、単に戦争ばっかりしてたからバカになったんじゃねーの?多分
21日本@名無史さん:02/05/27 00:01
千葉も農民だからな。空港反対してたり。
都心に繋がってる部分は東京と変わらないはずだけど、千葉の田舎を更に広げて
全土が田舎になったのが茨城って事か。風土と性格の問題
22日本@名無史さん:02/05/27 00:09
俺は茨城県民だけど、やっぱ田舎のほうへ行くとアレだよ
23水浪:02/05/27 00:15
へタレの遠吠え
24日本@名無史さん:02/05/27 00:15
合併してチバラギ県になるって聞いてたんですが、いつ頃実現しますかね?
25ともチャン:02/05/27 00:21
お、いいね。キチガイ蛮国茨城。
この糞のような風土が、水戸光圀という
史上最低の白痴野郎を生み出したことは
もっとも恥ずべきことだ。
北朝鮮に核を打ち込んでいただきたい土地ナンバーワンである。
26日本@名無史さん:02/05/27 00:23
>>25
それだけはやめて。
電気止まっちゃうから(w
27【^▽^】酔鯨ジョーカー@横濱:02/05/27 00:27
東国よ団結せよ!
28日本@名無史さん:02/05/27 00:30
>>25
東海ムラがあるだけにシャレになってないぞ。
29水浪:02/05/27 00:31
吠えるだけの木偶の棒どもが・・・・・
30日本@名無史さん:02/05/27 00:32
>>29
omaemona
31sage:02/05/27 00:40
茨城 つくば学園都市 日本の未来は茨城から始まる・・
(なわけないか?)
32【^▽^】酔鯨ジョーカー@横濱:02/05/27 00:41
茨城県攻撃をしてるのってどういう人達なのかなぁ?
33日本@名無史さん:02/05/27 00:43
>>32
薩摩叩きや沖縄叩き、西国人叩きをしている奴らと同じ。
つまりお前みたいな奴だ。
自分のことを棚に上げて何を言ってやがる。
34日本@名無史さん:02/05/27 00:48
ふにゃらふにゃらひひゃほげれすおすけうだかかいう
3532:02/05/27 00:51
>33 アフォちゃいまっか?俺がいつ薩摩叩きや沖縄叩きをした?
36日本@名無史さん:02/05/27 00:54
>>32
 祭り気分であちこちに書き込んでいる奴らばかりだから気にしないで下せえ
33もその一人だと思われ
37ともチャン:02/05/27 00:56
茨城は東国にありながらカス長州の犬。
38日本@名無史さん:02/05/30 09:39
茨城あげ
39日本@名無史さん:02/05/31 02:25
話題の筑豊とどちらが荒んでいるかな?
40日本@名無史さん:02/05/31 06:32
ちと外れるが前橋、宇都宮あたりで凶悪な犯罪が多かったように思うが、どうじゃろう?
41日本@名無史さん:02/05/31 06:38
>>40
北関東の犯罪なんてカワイイもの西の方々には負けます。
42日本@名無史さん:02/06/02 03:15
>>41
特に神戸や大阪の子供殺しはひどいな。
山形のマット殺人事件や青森・歌舞伎町の放火殺人なんてのも
あるからどっちもどっちとも言えるかも知れないがな。

茨城はどうよ?
43日本@名無史さん:02/06/02 16:16
>>42
何の話題もないよ
東海村の原発がたまに何かしらのアクション演じてくれるけど
44BOAのなまりが壷:02/06/02 20:16
茨城以北の田舎の女の子は訛が可愛い

じゃないじゃない、茨城のルーツは藤原氏のルーツ
1にも入ってんじゃん
45日本@名無史さん:02/06/03 01:33
宮崎から出てきた不細工な二人組、なんだっけ、足は太いわ
訛りはきついわ、あそこは臭そうだし、あれに比べれば
たいていのものは我慢できそう。>44
46  :02/06/03 02:14
俺の父方の先祖は代々茨城に住んでいた。親父が言うには昔は茨城内でも
20本にははいる地主だったらしい。江戸時代には結構なモノを水戸藩
に謙譲していたらしい。 地名をいったらもろバレルので言わないが、
戦後の農地解放で95%もの広大な土地を全て小作人などに渡してしまった
ようだ。祖父は本当に頭にきていたらしくGHQの役人が話し合いで来たとき
には使用人が裏で日本刀をもっていつでも襲えるように待ち構えていたと
いう話を聞いたことがある。 俺自身は他県で育ったので先祖の土地について
はあまりよく知らないのだが いろいろな因縁の深そうな土地ではあるような
気がする。
47日本@名無史さん:02/06/03 02:22
剣豪は多く輩出しているけどな、この地からは。
48  :02/06/03 02:26
塚原卜伝の話は親父によく聞かされた。
49日本@名無史さん:02/06/03 11:58
佐竹の話はないのか?
50日本@名無史さん:02/06/03 15:17
コ−ルセンターの仕事してると、厄介な地域の人って特定されてくるね。
関東だと、東京の下町と威ぱ裸鬼。どっちも人の話し聞かないで一方的な
思い込み(それも間違った)でまくし立てるし、なんでもない事ですぐキレ
るし…。きちんと話しを聞けば2分で済んじゃう話もゼンゼン話聞かない
しきいても理解力がないからめんどう。コ−ルセンタ−仲間では「関西並み
に最悪」って嫌われてる。中には「標準語で冷たい」とか抜かすな。悔しかっ
たら威ぱ裸鬼弁標準語にしてみろ。頭悪いんだからスコシは恥ずかしいと
思えといったらすっきりするか試してみるtest
51名無し:02/06/03 15:25
関東以東はすべて劣等民族の居住する地でしょ、古代に先進的文化を持った
渡来人がやってきて定住していた関西はともかくね(京都奈良もすべて渡来
人が作ったのは定説、今でも京都の人達は上品だしね)。
非文化的な野蛮人がかろうじて生き残った関東以東にろくなのがいないのは
むしろ当然ではないか、天皇陛下もかわいそうだよね、京都にずっと住んで
ればルーツである朝鮮半島の優れた文化と共にいられたのに東京に連れてこ
られて野生の猿の群れのなかで暮らさにゃならんのだから。
52日本@名無史さん:02/06/03 16:05
>>51
いくら京都を持ち上げても、オオサカっていうDQN地帯があるかぎりナニを
いっても見下げられます。関西金にせこいしね。藤原氏が関係してる(鹿島社)
があるから茨城はあんな関西風バカが多いんだと思うね。痴は争えませんな。
53日本@名無史さん:02/06/03 16:54
おれは関東の人間だから関東マンセーなのだが、茨城だけは別だ。
あそこはくずだ。とくに水戸な。
水戸の歴史館に行ったことがあるのだが、そこの館員が、もう頭が高い高い。
ふんぞり返ってやがんの。あいつら高校の教師だろ。
現場でどんな教育してんだ?
水戸一高ってあるだろ。あそこの出身者がまたエラいんだよな。
一説には小高いところにあって、人を見下ろす癖がついてるんだ、というがな。
幕末に血で血を洗う凄惨な殺しあいをやった、というのが、
とても分かるような気がしたぞ。
54水浪:02/06/03 23:54
常陸の伝統精神は揺るぎ無く連綿と受け継がれていくであろう。
55日本@名無史さん:02/06/04 01:27
水戸はともかく、田舎に行くと凄いね。
ホント筑豊も真っ青。
昼間からパチンコに入り浸る若者。
汚れたジャージに身を包み、フケだらけの頭は当然パンチ。

ろくに洗っていない軽に乗り、あてどもなくうろつき一日を終える。

こんな茨城で生まれ・育つことがなくて本当に良かった。
56日本@名無史さん:02/06/04 01:40
平将門
57日本@名無史さん:02/06/04 04:29
新潟から東京の大学に入学して上京したんだけど、入ったサークルの先輩が
水戸出身だった。そいつがとにかく俺のことを田舎者と馬鹿にするんだよ
しつこいくらい。ヲマエに言われたくねーって思ってたよ
58日本@名無史さん:02/06/04 05:22
>>50
なにそれ!関西なみに最悪って、失礼じゃない!
59日本@名無史さん:02/06/04 05:26
>>58
じゃ大阪は最悪って事で。
60日本@名無史さん:02/06/04 05:35
藤原氏は茨城発祥で、春日大社は鹿島神宮の「分社」である、ということを知らない関西人は以外に多い。
61日本@名無史さん:02/06/04 05:58
>>60
アズマ>藤原にいっちゃうの?

春日大社の件は知ってるけどさ。
62日本@名無史さん:02/06/04 23:39
>1>凶暴な血がそのまま残った、てのが説得力があると思うんだけど
茨城人は戦闘種族だなめるなよッ!!
薩摩人も戦闘種族だなめるなよッ!!
戦争で支配者が入れ替わった事がない→負けた事がない→態度でかくなる
>>8と一緒か
63日本@名無史さん:02/06/04 23:48


つーかマジレスキボーンなんだけど

茨城の北のほう、日立あたり〜県境方面に、城郭跡が
ほとんどないのはどうしてですか?

日本中、なんかしらの砦とかあるもんちゃうん?
清々しいくらいなにもないのよ。

なんで?
戦国期にここ治めてたの誰?
64日本@名無史さん:02/06/05 00:55
>>57
それは、どうしようもない田舎者根性のなせる技です。
君もど田舎新潟の出身なのだから
目糞鼻糞を笑うと言い返せば良いのです。
65ともチャン:02/06/05 07:02
>>63
いや、死ぬほどあるけど?
竜子山、りゅうがい古屋敷、車、菅又、櫛形、山尾、大窪、助川海防などなど。
まだあるぞ。
66日本@名無史さん:02/06/05 09:48
>>65
すごい地味なのばっかしだね(笑
確かにある程度の城砦ってない気がする。
砦or御屋敷って感じのしか。
67日本@名無史さん:02/06/05 10:45
>>66
光圀があぼーんさせたと妄想。
68ともチャン:02/06/05 13:22
>>66
そりゃそうでしょ。
相馬氏と佐竹氏に挟まれた地域で、
戦国時代は、このふたつの大名が不戦協定を結んでいたので、
あいだにいる岩城氏も動くに動けない。
そんなわけで、この地域にはいくさがほとんどなかった。
いくさがなければ、城も発達しないわけで、しかもかき揚げ城だから
あとに残り難い。
69日本@名無史さん:02/06/05 15:22
ともチャン佐竹とか茨城とかうろうろしてるけど
実は茨城まんせーなんだろ。
70日本@名無史さん:02/06/05 16:00
茨城の県北は明らかに後進地域だね。水戸なんて江戸時代からだし。
県南はそうは思わないな。推古天皇が行幸した鹿島神宮もあるし、国府のあった石岡は古い時期から全国的にもかなり繁栄していたそうだ。
あまりしられていないが、南方三十三館の城郭群もすごい。
県北人が蛮族なのは同意だが、県南は同意しかねる。中央と関わりも深いし。
71日本@名無史さん:02/06/05 23:59
ここまでいわれると返って爽快だな
(茨城県民)
72日本@名無史さん:02/06/06 00:03
いまでもなんか殺伐というか荒涼としてるよね<県北
73名無しさん@1周年:02/06/06 00:14
車運転するとだいたいその土地の気質がわかる
東京以外の関東で最悪リストに入るのは
・水戸
・所沢
・土浦
74回答です:02/06/06 00:16
 茨城県にかぎらず、栃木や群馬に初めて行った人ならば、
普通のおじさんがパンチパーマをしていたりして、随分と
下品で程度の低い地域だなと感じるはずです。この原因は、
江戸時代に始まります。と言うのは、関八州は江戸幕府の
天領になり、基本的に無税となりました。それでいて、土
地は結構豊かで、かーちゃんが耕せば、家族は十分食べて
行けたのです。その結果、農家の男は、封建社会の中、博
打遊びに夢中になって行きました。 代表格が、石川五右
衛門や清水の次郎長などです。幕府も困り果て、二宮尊徳
を関東地方各地に啓蒙教育に派遣しました。その結果、関
東地方各地に二宮の付く地名が幾つかできたとさ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:11
>代表格が、石川五右衛門や清水の次郎長
関八州の人間なのか?石川五右衛門は江戸時代の人間なのか?
天領には関東郡代配下の代官が税を徴収していたんでないのか?
76名無しさん@1周年:02/06/06 02:08
石川五右衛門って江戸時代の人じゃないよね。
つうか江戸時代のかなり後期になってから話しに尾ひれがついて有名に
なった人で実在(名)かどうかも分からないし、伊賀乱波だったって噂
もあるし、とにかく江戸の人じゃないしょ?
77日本@名無史さん:02/06/06 03:03
国定忠治?
7871:02/06/06 23:04
>73
茨城は交通事故もかなり多いからね
やはり県民性が反映しちゃうのかな
79 :02/06/06 23:29
地域差別ネタが好きなのは朝鮮人。
80日本@名無史さん:02/06/06 23:38
数年前4号線を走ってる時、信号ぎりぎりで通過したら
赤信号無視で捕まったんだけど、いきなりして来た挨拶が
マギー調なんで「プッ」とぷき出してしまったら
書類に捺印した後30分ぐらい説教食らった。
自分でギャグ飛ばして怒るとは汚ねーぞ。
以来なんか茨城嫌い。
81日本@名無史さん:02/06/06 23:56
>>5
銚子は千葉でしょ・・・で、どう違うのか地元の人に聞いてみたい
県北/県南って分け方は、時々みかけるけど
取手 相馬氏 千葉系  →幕府天領?
潮来 島崎氏 大掾系  →水戸藩飛地
銚子 東氏  千葉系  →幕府天領
82日本@名無史さん:02/06/07 00:58
航空自衛隊百里基地の辺りは昔は荒れ野原だったの?
83日本@名無史さん:02/06/07 05:27
飛鳥、白鳳、奈良初期、朝鮮半島から渡来してきた人たちを、東国のほうに
まとめて移住させる政策を、朝廷は採用してたらしい。たとえば、埼玉の
新羅郡(現、新座市および高麗郡)狛江(狛江市)巨摩郡(山梨県)など。
磐城と常陸には特に大々的な移住が行われたって書いてあった。
茨城といわきってあまり濃い感じの顔の人少ないね。一重で大陸的な顔が
すっごいおおいし。イントネーション聞くとなんとなく朝鮮語ににてるよ。
遺伝子調査してほしいな。
84日本@名無史さん :02/06/07 13:51
遺伝子調査なんかすでに行われてるよ。西に行くほど朝鮮に近いんだって。
85日本@名無史さん:02/06/07 14:37
>>84
おしっこのウイルス調査でしょ。地域でまばらな結果が出てるらしいじゃん。
だから興味あるんだよね。この地域のデ−タって誰か知ってる人いない?
86日本@名無史さん:02/06/07 14:50
佐竹氏の転封された秋田は?
87日本@名無史さん:02/06/07 15:25
清原氏
88うんこ:02/06/07 19:13
msnコミュニティー「日の丸、君が代を考える」に朝鮮人が日本人を
コケにしてるぞ。
89水浪:02/06/07 23:17
納豆こそ日本人の正統なタンパク源である!狂牛を神国から追放せよ!
90日本@名無史さん:02/06/08 00:02
>80
茨城のお巡りさんはほぼ誰でも例外なく訛りがきついです。
他の一般人と比べても不思議なくらい。
91日本@名無史さん:02/06/09 04:04
で、茨城のルーツはどうなった?1さんよ。
スレ立てたまんまで夜逃げか?
92日本@名無史さん:02/06/09 04:56
いばらきーの「こしひかり」は最高だよね
じつにいい
茨城万歳
93日本@名無史さん:02/06/09 13:28
>>1は天皇家マンセーですか?
だったら「無知」にして「恥知らず」で「不敬罪」。

茨城県こと常陸国は親王領である。皇族の親王がお治めになる土地であった。
94日本@名無史さん:02/06/09 13:58
>>93
この紋所が目に入らぬかあ!
おそれおおくも茨城をお治め遊ばす親王殿下におわすぞ!

って言いたいの?

ダサ...

だから茨城って(ヒソヒソ...............................、プッ)
95日本@名無史さん:02/06/09 17:15
実際は何処もそんなに変わらんだろう
東京だって東京に憧れてやってきた田舎モンばっかりなんだから
96日本@名無史さん:02/06/09 19:41
>>95
え、東京と茨城が一緒?
絶句するね。
どういう神経していればあんなとこと首都を混同できるのかね?
 東京にあこがれてきた田舎者の比率と原東京人の比率って
知ってるの?
97茨城人:02/06/09 20:38
>>96 同じとは思わないけど、君は居住地による人種差別主義者か?
98日本@名無史さん:02/06/09 21:01
>>96
そもそも首都が田舎だといけないという発想自体が低学歴まるだしだね。
99日本@名無史さん:02/06/09 21:25
茨城人がわあわあ言うてます。
パンチパーマで無職の茨城人。

変な訛りで書き込みするな。肥溜め臭いぞ。
100日本@名無史さん:02/06/09 21:28
>>97
茨城人なんて人種がいると思っているお前の頭を
かち割って調べてみたい。

茨城人...プププ
101日本@名無史さん:02/06/09 21:30
茨城のくせに...

首都になるつもりなのか?笑わせるなって98さんよ。
102日本@名無史さん:02/06/09 21:32
茨城って確か物価が東京の半分で東京で5000万の家が茨城では2500万
らしい。その代わり所得も半分。
103日本@名無史さん:02/06/09 21:34
知能指数も半分?
104日本@名無史さん:02/06/09 21:37
>>95
東京は30年住んだら東京人と言われます。
原東京人は2割7分くらいです。それ以外は地方出身の田舎ものです。
ただし東京、神奈川、埼玉、千葉出身者あわせたら、東京都民の約半分(5割)
くらいになる。純粋な田舎ものは5割くらいです。
105茨城人:02/06/09 21:43
今は首都候補からははずれているはず
>102 物価、所得半分?どこから拾ってきた情報だ?
106茨城人:02/06/09 21:59
見る価値のないスレだな
もう見ないよ
107茨城は:02/06/10 00:03
軟弱者には住みにくいかもしれない。、
108ともチャン:02/06/10 06:34
くせぇくせぇ!
このスレは茨城人のゲロ以下のにおいがプンプンするぜッ――――ッ!!

109日本@名無史さん:02/06/12 20:25
この「ともチャン」は本物ですか?
110日本@名無史さん:02/06/13 17:48
劣等とかいうのはいけないとオモイマス
111日本@名無史さん:02/06/14 11:37
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ( | |      __)  |    |
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 納豆は水戸!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \______________
_ミ  l   ______ノ ゞ_


112売ってるのはしってるが:02/06/15 16:58
納豆って本当に食ってるのか・・・
113日本@名無史さん:02/06/15 19:09
日本で最も劣等な地は、勿論群馬です
茨城などには、その栄誉は渡しません
114日本@名無史さん:02/06/15 21:04
茨城 vs 群馬 劣等比較

主用産物 納豆 vs キャベツ 判定 群馬
主用路線 常磐線 vs 高崎線 判定 群馬
県庁所在地 水戸 vs 前橋  判定 群馬
歴史上の著名人 光圀 vs 忠治 判定 群馬

おまけ 利根川上流域への不法廃棄物による汚染により、住民に奇形続出
総合判定 群馬    
115日本@名無史さん:02/06/20 23:31
>114
おいおい、納豆をなめちゃいけねえよ。
脳卒中を驚異的な効果で防げるんだぜ。
116日本@名無史さん:02/06/21 00:25
>>115
臨床試験の結果じゃないでしょ。
そんな話、まともな学術誌では見たこと無いな。

だいたい、タンパク質である納豆キナーゼがどうして胃の中で
分解されることなく体内に吸収されるんだ?
更に、あんな巨大な分子が腸の内皮細胞をどうやってくぐり抜けるのか。

あの徳島大学の教授はアフォだと思う。
あのアフォの言うことを宣伝に使っているのが茨城人。
117日本@名無史さん:02/06/21 00:43
ハンバーガーより納豆の方が優れたタンパク質である事は自明である。
118日本@名無史さん:02/06/21 01:19
>>117
ハンバーガーとか納豆というタンパク質があると思っているらしい。
茨城人か?
119日本@名無史さん:02/06/21 01:46
じゃあ、優れたアミノ酸
120日本@名無史さん:02/06/21 01:48
>>119
もっと外れてしまった。
121日本@名無史さん:02/06/21 01:53
茨城県と言えば、古くは日高見国(ひたかみこく)、東海道さい果ての国造が置かれた土地。
遊牧民族の「源氏」がばっこしていた土地でもある。
122ともチャン:02/06/21 01:57
  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 <丶`∀´>   <.  茨城がこんなに注目されると、
と⌒     て)   |  ますます気合が入ってくるッペ!
  (  ______三フ.  \___________
   )  )   ビシュッ !
  レ '       
123日本@名無史さん:02/06/22 13:48
水戸一高出身、東京在住で
茨城の歴史を少しは知っている者ですが
ご質問があればお受けします。

>>1
茨城に北条の支配地はありません。
結城氏や小田氏等の小豪族が北条家を盟主として
佐竹氏と対抗しただけのこと。
北条氏は天正年間に何度か常陸に進軍しますが
多賀谷・真壁・佐竹等に阻まれ果たせませんでした。

>>83
確かに彫りの深い顔は少ないが
茨城には二重の人が多いです。
私の親戚もほぼ全員ぱっちりした二重まぶたです。
私だけなぜか奥二重ですが。


色々言われていますが、茨城県民が家族や仲間以外の人間に対しては
極めて冷淡・無関心・不親切なのは間違い無いですね。
私も、故郷でなかったら住みたいとは思いません。
124水浪:02/06/22 23:50
自家製の梅干はやはり最高だ。紀州梅なんか問題ではない。
125県民:02/06/27 21:05
常陸「当国の風俗は、かくの如きの然るべからざる所も希なり。…中略…盗賊の不道と云うことを知らず。…中略…道理を知る人少なし。…中略…常陸の国を指して全き人なき国と…。」以上、室町時代に書かれたとされる”人国記”より転載。各国中、最低限の酷評。
>>113
神奈川県警はこの一週間だけで
小学生に猥褻
警官募集ポスターが映画のパクリだったため回収
(しかし主人公が宝石強盗の映画からパクルとは頭悪すぎる(笑

川崎市役所
水道局の職場内イジメで職員自殺(97年)、裁判で敗訴
(旅行で上司が果物ナイフを突きつけたとか・・・
救急隊長が勤務中に知り合いの看護婦にキスして謹慎(笑

総理
道路行政に注文つけてるくせに、地元横須賀ではb単価バリ高な道路建設

県内自治体
借金塗れ
127警告:02/06/30 17:25
今後、この罵倒スレに書き込んだ人は、
衆人環視の中で1の自慰行為の相手と見なされる事を自覚してください。
破廉恥な書き込みに耽り、社会の風景を見渡せなくなっている
1を救うためでもあるのです。

たとえ善悪の区別はついたとしても、1はもう自らの意思では
破廉恥な書き込みを 自制できないレベルにあると推測できます。
ここまで彼を狂わせた責任の一端は面白半分に1の相手をしてしまった
我々にもあるのではないでしょうか。一緒になって書き込みをすることは、
1をより深刻な状態に追い込むことと心得て下さい。


128126(神奈川県民:02/07/06 00:18
だったら上げないでsageりゃいいものを
127に怒られるから書かないけど神奈川はまた新ネタあるよ(笑
129前にもあるけど:02/07/08 22:42
>>68
おなじ戦がない地域でも鹿行は死ぬほどあるよ
あそこらへんは戦に加えて米もない
湊から上がる商業収入ぐらいね甘みは
130日本@名無史さん:02/07/22 23:50
う〜ん、ともチャンさん(w じゃないけど
茨城県には水戸徳川以外の歴史も前に出して売って貰いたい。
10万石にも満たない小領主たちが100万石を超す北条と鬼怒川を挟んで対峙
これは織田相手にへーこらしてた近畿の小領主とは大違い。
関東の小領主にも陽の目を、と望みたいのに茨城人は黄門に憑かれてる。

宇都宮の多功氏にしたって活躍なら九州の立花親子にも負けてない
でも無名、関東すべてに言えること>徳川以前の歴史封殺。

>>123
1がいう「古くは北条が支配していたあたりか・・・・・」は完璧な認識不足だけど
牛久、龍ヶ崎は北条の支配地域といっても差し障りないような。
131日本@名無史さん:02/07/23 00:05
国指定史跡の大宝城、関城、真壁城、小田城、神宮寺城(すべて南朝方)を
逆井城レベルの再現城址で繋ぐ。土塁の城だから10億ぐらいあれば出来んじゃない?
伊奈町、守谷町と併せて大河ロケ地で売るとか、南北朝物の大河を誘致するとか
すれば元も取れるでしょ。
祇園城、結城城も造れば、小山の乱、永享の大乱も出来る。わくわくしない?

逆井城みたいな土塁の城が(大河で)TVにバンバン出れば
日本人の持つ城のイメージ(石垣と天守)も変わるような気がするのね。
132日本@名無史さん:02/07/23 00:21
>122
くるっぺ → ×
くるべ  → ○
133日本@名無史さん:02/07/23 00:26
ダサツマ必死です(w
134日本@名無史さん:02/07/23 01:09
古代から中世にかけて、関東の中の最先進地域、文化地域だったことは確かだろ。
一面の平野だから生産性も高かったしね。
天皇に大して日本の歴史上、唯一正面切って反抗したのも茨城だし。→将門だよ。
135DQN DQN:02/07/25 00:33
将門は下総相馬の生まれでございますが何か??????
生産性の割りに
文化はひどく遅れていらっしゃるようですが??????
136日本@名無史さん:02/07/25 12:07
>>130
水谷蟠竜斎ってすごいよね。戦国最強の武将!
137日本@名無史さん:02/07/26 02:30
>>135
このスレは常陸じゃなくて茨城のスレだろ。
だったら、相馬郡は茨城じゃねえか。
茨城の文化。
常陸風土記。 万葉集 筑波山歌。防人歌。東国歌。
連歌 菟玖波集。 俳諧 芭蕉 鹿島紀行。
鹿島神宮。

一応教科書に乗っている物だけ集めた。
厨房はもっと勉強しな。 
138日本@名無史さん:02/07/26 02:47
ルーズソックスは水戸が発祥地らしい。
10年ぐらい前に水戸の女子高生が履くようになったんだとか。
水戸の女子高生も可愛いところがある。
139日本@名無史さん:02/07/26 05:49
いや、その話は黒のハイソックスの間違いです。
140日本@名無史さん:02/07/26 07:01
黒いハイソックスの方が好きだな

……スレチガイすみません
141日本@名無史さん:02/07/27 11:44
平将門を輩出したぞ
142日本@名無史さん:02/07/28 01:06
栃木から茨城に転勤…
友人に「餃子⇒納豆か…臭い物続きだな。」なるありがたいお言葉。
臭いモノ続きらしいぞ。
143日本@名無史さん:02/07/28 01:17
>>142
美味いものは味は当然として、
視覚、嗅覚を刺激するものでなくては本当に美味いものとはいえません。
くさやの干物、鮒寿司、スイスの腐ったチーズ。
まだ食べたことがないが喰ってみたい。



144日本@名無史さん:02/07/28 01:27
納豆は臭すぎ…
145日本@名無史さん:02/07/28 01:47
荒川沖あたりで完全に言葉が変わるから
下総も常陸もまとめて茨城の文化ってのはチョトね・・・
146日本@名無史さん:02/07/28 02:02
>141
おまえ輩出の意味分かってないねw
147日本@名無史さん:02/07/29 07:17
いい人いい味いきいき富山
148147:02/07/29 07:18
誤爆スマソ。
149日本@名無史さん:02/07/29 22:21
>>129
湊ってーより津ね
150日本@名無史さん:02/07/29 22:48
とりあえず、「いばらぎ」というのはやめてください。「いばらき」です。
151日本@名無史さん:02/07/30 02:57
いろんな所で茨城県民は罵倒されてるね
性格悪いとか
>>1も茨城県民人に被害受けたとか?
152日本@名無史さん:02/07/30 04:39
ツクバって茨城圏にあるんですか?
153日本@名無史さん:02/07/30 04:56
ハイ
154日本@名無史さん:02/07/30 05:37
小学生の時、万博いきました。
私の乗った飛行機の次の便に坂本九さんが乗っていたそうです。
そしてあの大惨事が…
155日本@名無史さん:02/08/03 01:18
>154
命拾いしましたね・・・
うちの親父は坂本九と同級生だったそうです。
あの人、小さいころ茨城にいたのかな
156日本@名無史さん:02/08/03 01:34
佐竹家臣の秀郷流小野崎ですがなにか?
157日本@名無史さん:02/08/03 01:59
>>156
お呼びでないよ
158ともチャン:02/08/03 02:15
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いはらきいはらき!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いはらきいはらきいはらき!
いはらき〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
159日本@名無史さん:02/08/03 02:35
いつからまち板になったんだ?ここは日本史板では?
160日本@名無史さん:02/08/03 16:38
お前ら馬鹿の一つ覚えみたいに茨城を田舎って言ってるけど、
茨城が田舎だったら日本の殆どの県が田舎だよ。

つーか、いつも思うが、
埼玉や茨城を馬鹿にしてるのは田舎上がりの偽東京人。
東京人になったことでレベルアップしたと勘違いしてるバカ。

都会人はコンプレックスがないが田舎者はコンプレックスが
あるのでそんなことを言ってしまう。
161日本@名無史さん:02/08/03 17:28
>>160 後半は同意。生粋の江戸っ子は、案外田舎の事を悪くは言わないよ。ただ、茨城って確か、県民ひとり当たりが使う書籍代が日本で2番目に少ない県だと聞いた事がある……。
162日本@名無史さん:02/08/03 19:07
そんな県に引っ越してしまった。本屋がないのかな〜
163日本@名無史さん:02/08/03 19:18
>161

ちなみに、書籍代日本最低はどこなんだ?
164日本@名無史さん:02/08/03 22:39
江戸っ子って茨城には親しみを持っていたんじゃないか?
江戸の空っ風は筑波颪。江戸のどこからでも筑波山を見ることができた。
江戸の移住者も常陸の出身者が多い。
文化文政以後の芸人でも常陸人がたくさん活躍している。
幕末〜明治初期に活躍した講談の大名人松林伯円も下館の出身。
講談で水戸黄門が取り上げられ、人気に火が付いたのも伯円の影響+関東で唯一の
御三家だったからじゃないか。
165まつ:02/08/03 23:33
勝田市(現ひたちなか市)の辺りは、佐竹移封まで誰の領有?
166日本@名無史さん:02/08/03 23:39
佐竹氏は常陸を追われるにあたり、美女狩を行って美女を皆出羽に連れ去ってしまい、
以来秋田地方は秋田美人という言葉があるくらいの美女の国になり
茨城のほうはブスばっかりの国になってしまったという昔話を消防の頃読んだことがありますね
167日本@名無史さん
江戸氏じゃないかな