邪馬台国西都原説を生真面目に検証してみろ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
147日本@名無史さん:02/03/10 19:07
オリジナリティなし。 資料性なし。
神話のこじ付け的解釈。 まじめに論議することすら腹立たしい。
148日本@名無史さん:02/03/10 19:18
>>145
後の末慮国だね。
大型3世紀墳である久里双水古墳もある。当時の日本の文明最先端地。
3世紀に倭国をリードできなかったのが不思議だ。
149井沢のギャグ説の日本史:02/03/10 22:01
神話を資料にしてぼけつ掘るくらいなら、畿内に邪馬台国があった物的証拠の一つ
くらい出してみろよ。
150日本@名無史さん:02/03/10 22:11
>>149 宮内庁は邪馬台国畿内説じゃないと思うぞ。
151日本@名無史さん:02/03/10 22:50
つうかみんな笑ってるぞ西都厨
152菌膿派:02/03/10 22:55
>>149
「墓穴」ぐらい漢字で書けよ(藁)
153日本@名無史さん:02/03/10 23:04
しかし、進歩の無いヤッちゃのぉ。
154日本@名無史さん:02/03/10 23:20
進歩がないとはね、邪馬台国スレ乱立させたあげく、結論でなかったオマエのこと。
155日本@名無史さん:02/03/11 17:33
魏志倭人伝の頃の日本地図をなんとか確定しないと、何を言っても
どうにもならないような気がする。
中国にないのですか。(親魏倭王のはんこでも出れば別だけど。)
156日本@名無史さん:02/03/16 19:02
ワラタ
157日本@名無史さん:02/03/16 19:17
そうだよ、今自分の住んでる平地は、江戸の地図では、かなり
の領域は、水没している。県庁も、住宅地も、都市部は、みんなだ。
海の中。
158選択は3つ:02/03/16 22:38
戸数7万戸(人口30万人)にガイトウするのは筑紫か日向か宇佐!
159日本@名無史さん:02/03/17 00:30
なんで宇佐が入ってんだ?

えっ?その前になんで日向が入ってるのかって?
それを言っちゃあおしまいよ。
160日本@名無史さん:02/03/17 01:24
だって、山門じゃ戸数7万戸にあたる規模のでかい遺跡なんてないんダモン!
161日本@名無史さん:02/03/18 20:17
7万戸がかなり善い線、当時7万戸。奴国で2万戸、奴国は比定されてるから
福岡あたりより立地のよい肥沃なところを探そう。稲が7万戸生かせる所。
納税で捕ってくるとしてもかなり肥沃な土地。自力でその半分は養えなきゃ。
おまけに、海岸線考えたらなかなかない。大和のあたりは、可能なんでしょうか。
162日本@名無史さん:02/03/18 23:58
投馬五万を忘れちゃいかんよ。
邪馬台と合わせて12万、奴国2万の六倍が必要なのだ。
163日本@名無史さん:02/03/19 19:52
>>162さん6倍ったら、何処らへんがあるのですか?
12万×3人でも36万人、農産物、海産物、狩猟産物など、
当時の海岸線はもっと上だし、どこらへんが候補に?
164日本@名無史さん:02/03/20 07:13
その頃の、稲は、水稲ですか?陸稲ですか?稲穂だけ刈り取る作業?もちろん
直播きですよね。水は張っていたの?かんがいの用水は必要だったの?
165日本@名無史さん:02/03/22 00:52
もちろん
166神武=扶余王仇台=ちょん:02/03/22 18:27

あげるな
 書き込むな
  さげるな
167日本@名無史さん:02/03/22 23:54
年代的考証、年代的考証というならオサホがニニギノの墓だから、曾孫の神武は(ニニギの墓5世紀
から計算して)6世紀の人になる。これでも年代的考証をマトモに議論したところで邪馬台国の解決
にはならないだろうし。本当に年代は正しいのか?(仁徳陵も公表されてる年代より100年新しいらしいじゃない。)
168西都語解説講座:02/03/23 00:54
 年代的考証、年代的考証というなら【宮内庁の認定では】オサホがニニギノの墓だから、
曾孫の神武は(ニニギの墓5世紀から【宮内庁は認めていないが、俺からみれば畿内論者も
同類なのでこの際無視して】)計算して6世紀の人になる。
 これでも【「これでは」の誤用と思われ】年代的考証をマトモに議論したところで
邪馬台国の解決にはならないだろうし。
 本当に年代は正しいのか【要するに、これが言わんとすることです】?
(仁徳陵も【畿内説の定説として】公表されてる年代より100年新しいらしいじゃない。)

169日本@名無史さん:02/03/23 18:47
>>168 大事な御陵はいつまでなろうと大事なもの、後になって
改修、修繕工事があると思う。出雲大社など。逆に、ニニギの御陵から
5,6世紀の物が出てきてもおかしくない。それだけ皆が大事にした
ということだから。大仙陵も皆が後々聖帝様の御陵だからと継ぎ足し々
して大きくきれいになったとしてもおかしいと思えない。
170日本@名無史さん:02/03/23 18:57
本当に年代は正しいのか【要するに、これが言わんとすることです】?

そうだよ。ニニギノは神武の曽祖父曽祖母の代の人だから5世紀の墓に比定
したら神武天皇は少なくとも5世紀以後の人になるからいい加減な年代を
考証したあげく5世紀の墓だから3世紀の墓ではナイといえないだろ。ワカル。厨房君。

172日本@名無史さん:02/03/23 19:14
要するにだ、畿内説は5世紀のヤマトの前方後円墳を3世紀にくりあげる一方
で、西都の古墳を3世紀のものから5世紀に繰り下げたわけだ。だから、畿内に邪馬台国
があったとする根拠もないし、無理して南を東に読みかえて距離が3倍近くになってもなお、捏造し
虚像、妄想を主張するわけだ。それがいかに凡人から見て理不尽な主張でも(大阪湾の方が半島に近
いから東に海があるは西に海があるの間違いなんだろうな(藁)。

ほとんどカルト天皇教につかってしんじこんでいるからやれ誤字だの脱字だの
相手の文書にけちつけては否定しにかかるが、いつまでたっても結論が出ないのは
自分たちの主張がまあよく言えばうそ?デタラメである事にきずかないから??
わかりやすく言えばアホ?。
大体、邪馬台国が戸数7万戸の大都市であるのにどこにあったかわからない。な〜〜んて、オカシイと思わないから不思議。
意味のわからない頭の悪そうな文書>>168の書き換えはもうウンザリなんだよ。
173西都くん研究家:02/03/23 19:22
>>171
原文に出来る限り忠実に翻訳してみます。()は訳者による追加

>本当に年代は正しいのか?【要するに、これが言わんとすることです】

そうだよ。ニニギノは神武の曽祖父曽祖母の代の人だから、
(オサホを)5世紀の墓に比定したら、
神武天皇は少なくとも5世紀以後の人になるから、
いい加減な年代を考証したあげく、5世紀の墓(になってしまうの)だから
(オサホは)3世紀の墓ではナイといえないだろ。
174日本@名無史さん:02/03/23 19:24
卑弥呼の墓は西都のオサホでありメサホはニニギノミコトと考える。
大和は前方後円墳文化であり、造出付円墳であるオサホが年月も経て相当に荒れていたこと
もあって、墓とは気付かずにメサホを造った。気付いたらその一部を侵害していたのである。
あるいは積極的に土砂を削り取ったかもしれないし、さらに盗掘までやったかもしれない。
これがメサホがオサホに不自然に接近している理由かと考える。
オサホ、メサホの主が縁戚関係であったなら、このようなことは絶対に無いといえる。
後の神武東征とともに、没収した銅鏡など、大和の権威としてその模造品を量産し、吉備や
畿内の有力首長に分け与えたのであろう。ここに大和王権の始まりをみるのである。
そしてその後も日向は大和朝廷の屯倉としておおいに繁栄し、西都原古墳群を形成していった
のである。

三角縁神獣鏡が大量に出ているにも関わらず、大陸側の歴史で4世紀の倭国が全くの空白
になっている事実は、このことを裏付けるものであり、大和は大陸側に拒絶されていたか、
大陸との交流をあまり重視していなかったことの表れであろう。
但し権威の象徴としてちゃっかり銅鏡だけは利用させてもらったのである
175日本ちんこまんこ学会:02/03/23 19:30
西都原古墳群(東西三千Km)の不思議
オサホ塚
メサホ塚
コサホ塚
176日本@名無史さん:02/03/23 19:30
日向説を大胆に推理する
>>1の趣旨に従って日向説をたっぷりぶっぱなしてやるから覚悟しておけよ。

そこかしこで里程がどうのこうの、方角がどうのこうのという議論が
花盛りだがようは、漢文を正しく読めばいいだけの話。

方角は海の上だろうが山の中だろうが間違う要素ある。だから南を東に読み替えちゃダメ。
漢の時代には北極星は認識されていたという。もしそれを真北としていたら、
地球の歳差運動により、AD200年では約10度地軸とずれているため、時刻と
季節によっては、最大20度のぶれがある。(現在はほぼ北極星に一致している)
よってそれなりにアバウトに考えてよいが、90度も転がすというのはやりすぎ。

距離については短里、長里をいくら議論してもよいが、
天皇制国家のタブーを破らない限り結論なんかでやせんよ。
帯方郡から末ろ国までの距離表示がりっぱなものさしになってるのよ。(そのとおり)
地図によくものさしが記してあるが、それと同じこと。
半島の距離については、郡をおいて支配しているのだし、情報の入手は比較的
簡単で、ほぼ正確な距離を把握していたことは疑う余地はない。
一連の記述中にある距離表示がそれぞれ尺度が違うということはあり得ない。
(まあ結局は短里説ってことになるんだろうな)

半島〜対馬〜壱岐〜末盧の海上距離は三角法なんかで測定できるだろう。
倭地の距離、末盧から不彌までの距離は比較的短いし実際の歩側であろう。

水行、陸行の日数を距離換算する場合2日28から30キロ歩けると考えたい。
=(100里に相当)
倭地においては魏使といやあ神様みたいなもの。行く先々で盛大な歓迎をうけ、
飲めや歌えの大騒ぎ、温泉にも漬かりながら一所での長逗留もございましょう。
風も吹けば雨も降る。時化のときは身動きがとれりゃーせん。
道程での戸数表記も各地をゆっくり見聞してきた証拠。
魏使は当然倭国調査の任務を担っており、聞いただけのことを報告するようないいかげんな
ことは許されないのである。
そういう意味では末盧、伊都、奴、不彌、投馬は邪馬壹国連合と強力な同盟関係にあったと思われ、
それだけ安心して調査旅行ができたのであろう。





177日本@名無史さん:02/03/23 19:34
以前発掘調査の関係者の方の「ぼやき」を聞いたことがあります。
「西都原の古墳を発掘するとね、朝鮮との関係、被葬者が朝鮮からの渡来民であるとしか
考えられないような物が出てくる。つまりは『天皇家のルーツは朝鮮にあり』って言ってるみたいな物だから、
西都原の本当に調査されなければいけないような古墳は発掘許可が下りない


178日本@名無史さん:02/03/23 19:39
>>177
オメコ塚ならたしかに卑猥すぎてそりゃもうえらいこっちゃで
発掘許可なんかおりんだろ(藁
179178=ちょん:02/03/23 19:43
・・・・・・・・・・・・・・ウヨ卑猥中・・・・・・・・・・・・・・
180日本@名無史さん:02/03/23 19:59
お、おめこ塚・・・・・・(ゲラ
181日本@名無史さん:02/03/23 20:02
議員会館に2回目に招かれた時、秘書の方が席を外したわずかな時間のこと。
先生はふっと僕の隣りにやってきて、
「君さえ良ければ、今度、二人で遊びましょ?」と耳元で囁いてくれた。
少し濃くレッドのルージュをひいたぽってりとしたくちびるから、
化粧品特有のむっとするような甘い匂いが漂ってきた。
グレーのタイトミニのスカートから伸びている足は、ベージュのストッキングに
包まれてもなお、むっちりとしたその質感を僕に伝えてくれた。
もう、限界。僕は先生の腕をつかみ、ぐっといすに引き寄せくちびるを奪った。
「むうっ…」という息を詰めるような声を口の中から漏らしたが、
決してキスを拒んだりはしなかった。
僕に肉付き豊かな両方の二の腕をがっちり掴まれたまま、
目を閉じてあえかな鼻息を小鼻を震わせて吐き出すのに精一杯って感じ。
僕はしゃにむに舌を差し入れ、先生の舌を誘い出そうとした。
涼しげで引き締まったきりりとした顔立ちからは想像の出来ない、
厚みのあるぬめぬめとした先生の舌が、ぬっちょりと絡まってきた。
いつか先生と僕は互いの頬を両手で挟み込み舌を絡み合わせて甘い唾液の交換に夢
中になっていた。
ふと目を開けると僕の顔の下で、聖子先生の綺麗な眉がひそめられて、
高い鼻梁の上に縦皺が浮かび上がっている。
そんな光景と先生のファンデーションの匂いがますます僕の興奮を煽り、
思わず僕は先生の胸に手を伸ばす。
かっちりとしたスーツの上からは先生の胸の豊かさこそ分かったが、
残念ながらその柔らかさまでは分からなかった。
さらに強く布地を掴もうとしたその時、僕を窘めるように先生は僕の腕を押さえ、
もぎ取るようにくちびるを外した。
「こんな所で、いけないわ…」ちょっとほつれた前髪をかきあげ、
ぞくぞくするようないやらしい顔つきで微笑んだ先生も満更ではなさそうだった。
「また、ゆっくりと遊びましょ?」
僕には震えながら、先生の言葉にうなずくのが精一杯だった。
夢の様な甘いひとときを反芻しながら狂ったように自慰にふける日が3週間も続いた
ある夜のこと、先生から待ちに待ったデートの誘いの電話がかかってきた。
「紀尾井町のニューオータニに明日の夜。わかるわよね?
部屋は君の名前で予約しているから、夕方から入って待ってて。
あたしが何時に行けるかはちょとわからないから…。」


182日本@名無史さん:02/03/23 20:06
>>173
天皇教徒、いや狂徒があわてふためいているな(大笑)


183西都くん研究家:02/03/23 21:20
>>182
御名誉ナリ〜(笑)
690 :ウゴ ウゴ ウゾツネ :02/02/16 21:14
犯罪者放置の日本考古学学会 万歳!


691 :匿名キボンヌ :02/02/19 07:20
月刊『捏造ファン』(旧石器日本考古学学会)大好評に大公表!

明日はきみの番だ!


692 :日本@名無史さん :02/02/19 07:23
犯罪者の日本考古学学会 万歳!

185日本@名無史さん:02/03/23 23:07
(  )          (  )        (  )
ノ( * )ヽ ブブブッ ノ( * )ヽブブブッ ノ( * )ヽ
 ノωヽ        ノωヽ       ノωヽ
     \\     |    //
     \ \●    ●  ●//
      ● \ ベシベシベシ/●
(  )   ベシベシ●( `Д) ●ベシベシ   (  )
ノ( * )ヽ −− ●ノ>> ヾ  ●−− ノ( * )ヽ
 ノωヽ −− ●  / ( ●−−   ノωヽブブブッ
           ↑>>183
18615:02/03/30 13:32
safe
187ます:02/04/10 23:15

西都である証拠。 (邪馬台国の東に海があるだ。。。冬でも温暖で、生野菜食って生きてただ!!!)
1、地名から(都という文字が後ろにつく。コレは東京「都」、京「都」に近いから宇「都」宮とはワケが違う。
「宮」城県が首都でないことからも明らか。最後に「都」という文字がつくのがポイント。)
 西都の「西」。もちろん日向地方は九州地方南東部でありさらに西都は東、海岸沿いにある。
  だから西都の「西」を「ニシ」と読むなんてオカシイではないか。
 だからこの西都の「西」とは東西南北の「西。にし」のことではなく、西洲(九州)の都という意味。
2、三角縁神獣鏡も出土。(ただし、畿内で作られサイトに輸入されたことになってるが。。。)
3、どうして21世紀になっても西都は宮内庁の管理化と言う名目で遺跡(古墳)の発掘調査させないのか。
  9割5分以上手付かずというではないか。出土したら困るものでもあるのか?悔しかったら古墳の発掘調査させろよ。
4、初出だがそもそも邪馬台国の場所が特定できないと言うのも変な話である。長岡京や藤原京の場所が特定できるのになぜ邪馬台国だけ特定できないのか?(ある政治的意図(天皇制)を感じざるをえない)
 卑弥呼の墓が特定できないと言うのならまだわかる。しかし古代の最大都市であるはずの邪馬台国に魏からの使者、交易求めてやってきた商人、観光目的でやってきた人々・・・等誰か一人くらい自分の日記に邪馬台国の
 場所くらいの記載を残したとしても悪くないはず。魏志倭人伝以外全ての古史古伝を偽書のレッテルはりに終始してる畿内説(ウヨ)は正直ウザイ。
 仮に京都のような都がどこにあったか特定できないとする。原爆2回落とした上ブルトーザーで更地にして工場なり住宅地にでもなっているのならわからないかも知れない。
 だから邪馬台国ほどの規模の遺跡は日本のどこか(九州か畿内)にあるはず。街全体が3世紀のことだからわからないというなら3世紀よりはるかに古い中国の漢の首都もメソポタミヤ文明の首都もエジプト文明の首都もどこも特定できないではないか。
 政治的にある意図が感じられるのである。
5、九州(いや畿内含め)最大規模の古墳群遺跡が西都にはある。ついでに九州で一番大きな古墳(オサホズカ)がある。
6、神話伝承の数の上からも日向地方は出雲地方についで2番目に多い。その日向地方の中心地こそ西都。
7、弥生時代(つまり卑弥呼の時代)日向地方は人口密度が一番高かった。遺跡の数の上から。。。人間が過去そこに住んでもいないのに遺跡だけが残っていたならオ・バ・ケ!
8、朝鮮総督府修史委員会の奇妙なウワサ。「黒板を中心とする焚書のウワサ」
  コレだって火のないところに煙は立たないであろう。卑弥呼の墓に尻尾をつけると言うことは卑弥呼の墓が円墳であった証拠。やはり240年代は前方後円墳の時代ではないのだ。
9、まあ好太王の碑文アラシ、カンダンコキの焚書しようとした形跡からこいつ等が卑弥呼の墓を隠蔽しようとしたと疑われても返す言葉ないであろう。
  記紀を天皇制に結び付けたい気持ちもわかるが現実は神武も卑弥呼も朝鮮からきたのよ。
  コレ認めたくないから邪馬台国の場所がわからないわけ。まあ畿内の仁徳稜にしても同じこといえるが西都の発掘調査させるなら
  一気に邪馬台国論争解決するだろう。(ついでに義経ジンギスカン説もね)

伊都国から水行10日で熊本県玉名。そこから東へ大分経由で西都。(20日)
つまり伊都国から西都まで1月(30日)かかると言う意味。
投馬国は熊襲のクマ国の方で人吉盆地のあたりで、
水行20日に相当。狗ナ国はハブが出て、馬、牛の骨が発掘されない所、つまり本州
ではない、地域でトウジ(福建省)の真東の沖縄。だから郡(沖縄)から1万2千里で西都
(邪馬台国)。つまり九州で一番大きな古墳群遺跡が邪馬台国の跡。(古墳300基確認)
で九州で一番大きな円墳だったオサホヅカが女王卑弥呼の墓。
※伊都国・・・前原。
※ナ国・・・吉野ヶ里
※唐津・・・マツラ国
※不邪国・・・宇美
※・・・狗邪韓国(宇佐と半島南部両方に縄張りがあった)(竹村さん)
※狗ナ国・・・沖縄
※投馬国・・・人吉盆地
188月光仮面:02/04/14 01:03
「投馬」に「サ」が付いて「さとうま」→「さつま」→「薩摩」になったと思われる。
だから「投馬国」は「薩摩」。具体的には巨大な川、川内川の流れる「川内市」あたり。
伊都国から南下して川内まで「水行20日」なわけ。

「高句麗国本紀」に多婆羅国(熊本地方)と安羅国(西都地方 邪馬壹国)が連合した(邪馬壹国連合)とあるので、その南は、やはり薩摩である。

189長州人(田布施):02/04/15 21:02
>>188
シンショウ 日本史図説今、見ているの。(高校生のときつかった本)
それで、九州の遺跡は大まかに、1、筑紫平野 2福岡 3玉名 4宇佐 5日向
6 球磨川(熊本南部)(熊襲の熊に相当)7大隈(唐仁古墳群)(熊襲の襲に相当)
後は沖縄なり出雲なり吉備なり香川なり畿内なり尾張なり・・・まあありますわな。

邪馬台国は戸数7万戸30万人なんだから一都市(点)で見るのではなく国(今の府県単位)
で見ないとダメ!(つまり面で見ること)
だから山門なんてもってのほか。つまり古墳ではなくて古墳群でなきゃ。。。

後は当てはめ。
伊都国・・・前原でいいでしょう。
不邪国・・・宇美(2の福岡平野全部足したくらい)
ナ国・・・吉野ヶ里(1の佐賀筑紫平野)全部足したくらい

狗邪韓国(宇佐と半島南部両方に縄張りがあった)(>>188)(4の宇佐全部)
狗ナ国・・・沖縄
投馬国・・・人吉盆地(6 球磨川(熊本南部)(熊襲の熊に相当))
邪馬台国・・・5の日向地方全部が30万人に相当。

K島説と原田常治説では、沖縄の狗ナ国(犬の奴の国)の九州における
植民地が熊本人吉の投馬国であるというのだがこれは正しい。文字が人吉だけ
沖縄の古代文字と共通する部分が見受けられるから。

川内市は残念ながら投馬国ではない。邪馬台国の次に人口の多い国が投馬国だが
ここには古墳集団がないわけで(少しはあるかもしれないが)邪馬台国に攻め込む
だけの度胸のある国は狗ナ国・・・沖縄だが日向から離れすぎている。
九州の植民地人吉からなら「なるほど」西都から目と鼻の先。だから卑弥呼にとっては
目の上のたんこぶだったわけよ。

原田常治の説。

ついでに郡から到るに1万2千里とは沖縄(郡)から西都までのことでピッタシカンカン。
で卑弥呼は「日霊女」のこと。
で伊都から水行10日で玉名。そこから陸行で・・・・[そこから歩きで東へ大分県まで出てから南へ西都につく。
歩く日数は坂道考慮し、20日。だから、伊都国から邪馬台国まで・・・合計]1月。
つまり[ ] の部分が省略されている。だから正しくは
「水行10日陸行・・・総計1月(伊都から邪馬台国まで)」
といいたいわけさ。これは以前、K島先生が「漢文は(結果)しか書かないものだから・・・」といわれていたのを
参照。これなら倭人伝全てパーフェクト!!





190長州人(田布施):02/04/15 21:04
追加

3玉名=多婆羅国
191目が怖い:02/04/16 20:41
2CHでは九州説有利なのか?
192日本@名無史さん:02/04/16 20:55
185-190
おーいGK、削除依頼断られたからって暴れるな〜(ゲラゲラ
1937:02/04/16 22:55
ハ?
194日本@名無史さん:02/04/16 23:00
西都である証拠。 (邪馬台国の東に海があるだ。。。冬でも温暖で、生野菜食って生きてただ!!!)
1、地名から(都という文字が後ろにつく。コレは東京「都」、京「都」に近いから宇「都」宮とはワケが違う。
「宮」城県が首都でないことからも明らか。最後に「都」という文字がつくのがポイント。)
 西都の「西」。もちろん日向地方は九州地方南東部でありさらに西都は東、海岸沿いにある。
  だから西都の「西」を「ニシ」と読むなんてオカシイではないか。
 だからこの西都の「西」とは東西南北の「西。にし」のことではなく、西洲(九州)の都という意味。
2、三角縁神獣鏡も出土。(ただし、畿内で作られサイトに輸入されたことになってるが。。。)
3、どうして21世紀になっても西都は宮内庁の管理化と言う名目で遺跡(古墳)の発掘調査させないのか。
  9割5分以上手付かずというではないか。出土したら困るものでもあるのか?悔しかったら古墳の発掘調査させろよ。
4、初出だがそもそも邪馬台国の場所が特定できないと言うのも変な話である。長岡京や藤原京の場所が特定できるのになぜ邪馬台国だけ特定できないのか?(ある政治的意図(天皇制)を感じざるをえない)
 卑弥呼の墓が特定できないと言うのならまだわかる。しかし古代の最大都市であるはずの邪馬台国に魏からの使者、交易求めてやってきた商人、観光目的でやってきた人々・・・等誰か一人くらい自分の日記に邪馬台国の
 場所くらいの記載を残したとしても悪くないはず。魏志倭人伝以外全ての古史古伝を偽書のレッテルはりに終始してる畿内説(ウヨ)は正直ウザイ。
 仮に京都のような都がどこにあったか特定できないとする。原爆2回落とした上ブルトーザーで更地にして工場なり住宅地にでもなっているのならわからないかも知れない。
 だから邪馬台国ほどの規模の遺跡は日本のどこか(九州か畿内)にあるはず。街全体が3世紀のことだからわからないというなら3世紀よりはるかに古い中国の漢の首都もメソポタミヤ文明の首都もエジプト文明の首都もどこも特定できないではないか。
 政治的にある意図が感じられるのである。
5、九州(いや畿内含め)最大規模の古墳群遺跡が西都にはある。ついでに九州で一番大きな古墳(オサホズカ)がある。
6、神話伝承の数の上からも日向地方は出雲地方についで2番目に多い。その日向地方の中心地こそ西都。
7、弥生時代(つまり卑弥呼の時代)日向地方は人口密度が一番高かった。遺跡の数の上から。。。人間が過去そこに住んでもいないのに遺跡だけが残っていたならオ・バ・ケ!
8、朝鮮総督府修史委員会の奇妙なウワサ。「黒板を中心とする焚書のウワサ」
  コレだって火のないところに煙は立たないであろう。卑弥呼の墓に尻尾をつけると言うことは卑弥呼の墓が円墳であった証拠。やはり240年代は前方後円墳の時代ではないのだ。
9、まあ好太王の碑文アラシ、カンダンコキの焚書しようとした形跡からこいつ等が卑弥呼の墓を隠蔽しようとしたと疑われても返す言葉ないであろう。
  記紀を天皇制に結び付けたい気持ちもわかるが現実は神武も卑弥呼も朝鮮からきたのよ。
  コレ認めたくないから邪馬台国の場所がわからないわけ。まあ畿内の仁徳稜にしても同じこといえるが西都の発掘調査させるなら
  一気に邪馬台国論争解決するだろう。(ついでに義経ジンギスカン説もね)

伊都国から水行10日で熊本県玉名。そこから東へ大分経由で西都。(20日)
つまり伊都国から西都まで1月(30日)かかると言う意味。
投馬国は熊襲のクマ国の方で人吉盆地のあたりで、
水行20日に相当。狗ナ国はハブが出て、馬、牛の骨が発掘されない所、つまり本州
ではない、地域でトウジ(福建省)の真東の沖縄。だから郡(沖縄)から1万2千里で西都
(邪馬台国)。つまり九州で一番大きな古墳群遺跡が邪馬台国の跡。(古墳300基確認)
で九州で一番大きな円墳だったオサホヅカが女王卑弥呼の墓。
※伊都国・・・前原。
※ナ国・・・吉野ヶ里
※唐津・・・マツラ国
※不邪国・・・宇美
※・・・狗邪韓国(宇佐と半島南部両方に縄張りがあった)(竹村さん)
※狗ナ国・・・沖縄
※投馬国・・・人吉盆地



195日本@名無史さん:02/04/16 23:07
>>192
トンデモもオカルトも似たようなもんだろ。
196日本@名無史さん
>>192
深呼吸して考えてみてください。何故貴方が一般に言う駄レスというものをつけてしまったか。
目的など最初から無いでしょう。ただ現実社会から迫害されつつある貴方は、
そんな現実から居た堪れなくなりネットを利用して、他人に構ってもらおうとする。
お気持ちは判ります。そういう私もそのような行為を繰り返してきましたから。
しかしながら、そのような事を繰り返していても最後には、虚無感しか残らないのですよ。
世の中でうまく過ごしてる人達を羨むあなたは、何度も果敢にチャレンジを遂行されてました。
しかし何をやっても全て裏目に出てしまう。
泣きたくなりますよね。本当にお気持ちはよ〜く判ります。
ですが皆それ以上の努力を陰でコツコツと行っているのですよ。
一見馬鹿面に見える貴方の知人も、見えないところでとんでもない努力をされています。
お気づきだとは思いますが、ここにおられる2ch住民も、各々学校にも行ってますし、
仕事もきちんとこなしています。あくまで息抜きでここに来ているに過ぎません。
万が一貴方が、「ここの住民は俺と同じだ。ここに居ると安心するなあ。」
などと愚考していたならば、最大の勘違い野郎です。貴方だけが堕ちこぼれなのです。
先程にも述べましたが、そういう私も貴方と同じ愚行行為を遂行していましたが、
自ら気付き仕事を再開しました。恥ずかしながら、今付き合って3ヶ月の彼女と、
最高のお付き合いをさせてもらってます。
こんな私にも出来るのですから、過去にチャレンジ精神豊富だった貴方ならば必ず出来るでしょう。
本当に頑張って下さい。私も陰ながら応援させて頂きます。