1 :
日本@名無史さん:
どこかのスレで百姓の子孫は戦国を語ってはいけない というような
カキコありましたが憤りを感じます
みなさんどう思います?
きこりです・・・
新スレ立てられておめでとう。
もう、君は二度と新スレ立てられないよ
別に歴史を語るのに先祖の身分は関係ないだろ。
放置しとけ。
5 :
日本@名無史さん:02/02/05 01:36
士族の子孫だからこそ感じ取れるものは確かにありますね
6 :
日本@名無史さん:02/02/05 01:38
郷士です
俺ん家も士族らしいが別に士族だからって感じ取れるものはないぞ。
歴史にロマン感じるのはみんな同じ。
武士だって最初は農民がほとんどだよ。
9 :
日本@名無史さん:02/02/05 01:41
士族50%、商人50%ですが何か?
一応そう祖父母8人までで計算しました。
公家の出でありますが、親戚方々には農家もございます。
11 :
日本@名無史さん:02/02/05 02:24
農民だから感じ取れるのもあるんじゃないの?藁
> どこかのスレで百姓の子孫は戦国を語ってはいけない というような
> カキコありましたが憤りを感じます
> みなさんどう思います?
どうもおもわん。
そんなもん、相手にするな。
>>1 兵農分離をすすめた豊臣秀吉は百姓出身だ。
甲陽軍艦書いた高坂弾正も百姓出身だ。
>>1 百姓の子孫だから憤りを感じるのだろう。
私なんかそんなの何とも思いませんよ。
豚に歴史がありますか?!
>>1 しょうもないのでほっておこう。
私のなまえは韓国にもある苗字で韓国人ですかとかいわれるけど。
長州の士族。山口県のさる川の上流に立派な墓(明治維新後活躍した人の墓も多い)とお屋敷がのこって
いて士族の家には刀をあらわす松ノキを西南の角に植えているそうな。
でも全然意識することはない。死んだばあちゃんはこだわっていたけど。
100年前に生まれた人だし無理も無い。
17 :
日本@名無史さん:02/02/05 07:20
19 :
日本@名無史さん:02/02/05 07:31
>18
そんな名字あったか?
調べるよ
20 :
日本@名無史さん:02/02/05 07:33
百姓の子孫には武士の気持ちは理解できまい 藁
21 :
日本@名無史さん:02/02/05 07:33
士族の次男、三男は平民
ニセ士族多いと思われ
22 :
日本@名無史さん:02/02/05 07:39
>>1 戦国時代までは武士と百姓の明確な区分はなかった。
兵農分離が進んだのは安土桃山期以降のことだ。
だからそもそも武士と農民をはっきり分ける理由はない。
なお、安土桃山期から江戸初期に全国的な支配者にのしあがった織田氏、
豊臣氏、徳川氏に仕えていた「武士」が江戸時代の武士階層の核心になったと考えてよい。
それ以外の地域の武士は多くが没落して江戸期には農民になった。
だから江戸期の武士には尾張や三河系の者が多いが、彼らだけが決して武士だった訳ではない。
23 :
日本@名無史さん:02/02/05 07:48
>>1 例えば、鎌倉武士の流れを汲む関東武士は、
戦国期にはその多くは地侍であった為に農民も兼ねていた。
そして彼らは当時関東の支配者になった後北条氏に仕えていたが、
1590年の豊臣秀吉による小田原征伐で後北条氏が滅亡すると、
その多くが帰農し、その子孫は江戸期には徳川体制の下で農民として過ごした。
よく誤解があるのだが、江戸期の武士の多くが戦国期から安土桃山期に成り上がった
連中で、彼らは東海地方にその出自を持つ。
しかし彼らだけが「武士」であった訳ではないのは、ここまで読めば分かるであろう。
大石氏、太田氏まんせ。
土族です
華族です
27 :
日本@名無史さん:02/02/05 09:56
裸族です
28 :
日本@名無史さん:02/02/05 10:11
厨な質問で申し訳ないのですが、
自分の先祖が士族かどうかって、戸籍を遡れば判るものなんですか?
「士族」とか書いてあるんですか。
29 :
日本@名無史さん:02/02/05 10:15
漏れは藤原の出です。
30 :
日本@名無史さん:02/02/05 10:16
士族です。
といっても、祖父が士族の家を継いだだけです。
曽祖父は名主っす。
・・・だから、本家より格が上だと親父がたまにほざくが
・・・んなこたないって
ちなみに、曽祖父の家は、多分
>>23 みたいに帰農した元関東武士の流れを汲んでいたと思われる
・・・本家は『地主』って利を取って、
・・・その他は『士族』という名誉を取ったようだが
・・・やっぱ、実利があるほうがいいって!
32 :
家康がOKなら・・・:02/02/05 10:35
俺が士族と言えば士族なんだ。新田嫡流だよ。
なんか文句あっか。
ああ〜いまどき士族なんていったって
何の役にも立たん〜
手当てが出るわけでも無し。
ただ、出自が武門だって証明になる程度だョ
34 :
日本@名無史さん:02/02/05 10:49
戦国期には百姓も武士もないだろう。
>>34 つか。もう、『武士』ってのも、ないんだってばさ。
平安時代・・・弓馬の職能を専門とする家から生まれた『武士』だが
既に歴史的な役割は、終えてるな
ままま、観光客相手に、馬乗って弓引いたら、そこそこ稼げるかもしれんが
36 :
日本@名無史さん:02/02/05 11:56
戦前の戸籍に係わる公正証書類にはすべて記載されてます.
ところでみなさん明治の「士族」と江戸の武士階層と同じにしてない?
水のみ百姓身分の豪商が江戸時代にいたんだから.
江戸期に武士の家系を買収していれば(養子買収),明治期には自動的に士族だよ.
37 :
日本@名無史さん:02/02/05 12:16
>>36 >戦前の戸籍に係わる公正証書類にはすべて記載されてます.
そこのところをもう少し具体的に知りたいのですが。
現代社会では士族、華族なんてありません(少なくとも建前的には)。
なのに、役所で管理しているような公の文書に「士族」「華族」などという
記録があるのでしょうか?
古い戸籍(明治期とか)には、記載されているのですか?
>>36 そう、そう。戦前は祖父母は士族ってことになってる。
しかしまぁ、今更士族が復活するわけでもなし。
現代士族の末裔の仕事
・家の墓守
・資料の保管
くらいっすかね
39 :
日本@名無史さん:02/02/05 12:38
>>36 うちは売った方だ。
曽祖父が家系図を売ったという話を子供の頃、親から聞いて、
そんな物売れるのか?って思っていたけど、
そういうことだったんだね。
>>39 売って、正解と思われ。
・・・うちは買ったわけではないが
・・・武家の家を守る、という名目で駆り出された
武家の家を守る、という負担は結構大きい。
売れれば売りたいが・・・今はちょっと無理か?
明治に代わって、後継ぎがいなくなってしまった
武士の家を、なんとか継いで、継いで、守ってきたのさ・・・
漏れは長男だから、後継ぎを残す必要があるが
いまどき、大勢の子供養っていられん〜
優秀な奴に、継いでもらいたいョ・・・
42 :
日本@名無史さん:02/02/05 13:23
>>41 頑張って子供作れ。俺は次男だから良かった。兄貴がもうケコンして男の子も
生まれたし。俺はヒッキーだけどね。
43 :
日本@名無史さん:02/02/05 13:36
源氏や藤原氏の末裔の由緒ある農家っていないの?
>>42 出来れば女の子をもうけて、経済的に余裕あるとこの息子辺りをムコ養子にし
後を任せようか、なんて考えてる
漏れの遺伝子を受け継いだ男の子はダメだろ〜(w
やや本題からずれるので、この辺で
45 :
紀州の「ご祐筆」??:02/02/05 16:31
江戸時代の人口比率中に士族の占めていたパーセンテージは1パーセント。
残りは民百姓です。
百人中のたって一人!!
源氏藤原にいたってはもっともっと微々たる物であると思います。
「由緒」正しさなんて胡散臭い。
混ざれ混ざれ!!
ハイブリッドこそ生き残る。
ウチの先祖も優秀な方は祐筆をおやりになってた
ま、小藩だから・・・
全人口比で考えると、藩士の割合って、ほんとに1%くらいすね・・・
現在の日本の公務員のパーセンテージって、
それに比べるとやたらに多い・・・ような気はする
また本題からずれた。
もともと『百姓』ってのも、
『色んな名字(か苗字)』って意味だし、
その点では、殆どの家が『百姓』になってしまう、と思われ
ゆえに、『百姓』=『吹けば飛ぶような家の出』でも、おそらく問題なし、と思われ
47 :
日本@名無史さん:02/02/05 17:34
江戸時代で武士だったのは7%だよね。
漏れが習ったときは1%って聞いたけどね・・・
7%でわなかったような(うろ覚え)
さては、政府の自己正当化か?!(w
せいぜい、家臣500人程度の小藩ョ・・・
7%っつたら、全人口7000人?んなこたない、と思う
ヒマがあったら資料をひっくり返してみよ
・・・田舎に帰らにゃない、つーに
50 :
いい事なんか何にもない。:02/02/05 18:14
信じられない話だけれど、私の結婚話が出たときに相手の「血統」が
問題になった。
私は犬じゃない!!
何様ですか!!
この世の事とも思えないような「考え」を確かに頭の中に大事に抱えて
それをよすがにしている人たちもいるのです。
それを押し切れないで宙ぶらりんの私も私です。
51 :
日本@名無史さん:02/02/05 18:46
>>50 当たり前の話じゃないか。
いつの時代にでも血統は問題になる。
あなたも年を取ったら、問題にするようになるんですよ。
30年後が楽しみだ。よく覚え説きなさい。
ヶコーンなんかする物かっ!!・・・
私の代で絶やしてやるぅぅ・・・・・
・・家出は出来ない意気地なし・・・
・・・・うーーーんうーーん・・・・
サラッテニゲテホシカッタ・・・
53 :
日本@名無史さん:02/02/05 19:21
家柄なんてのは、金銭的な心配がなくなって初めて言える事。
俺の家柄はすごくいいけど、貧乏なんで好きな子と結婚できなかった。
いまは養子候補生になってる。
54 :
日本@名無史さん:02/02/05 20:02
うちは由緒正しい水呑百姓です。
祖父は食い詰めて満州に渡りました。
55 :
日本@名無史さん:02/02/05 20:32
当り前だよ。君、士族じゃないの?
だとしたら出て行け。
56 :
日本@名無史さん:02/02/06 06:06
どうでもいいけどもと卒族なんていないよね?
おまえらに士族名乗られると迷惑なんだよ。
57 :
日本@名無史さん:02/02/06 06:12
>>56 先祖の一人に卒族いるよ、後で士族になったけど。
58 :
日本@名無史さん:02/02/06 06:17
ここは貧しい家柄を罵り合うスレですか?
育ちが貧相な人たちは可哀相ですね。
士族、平民の皆様。
59 :
日本@名無史さん:02/02/06 06:39
士族っていっても薩摩士族みたいに胡散臭い士族もいるんだよ。
江戸期に薩摩藩では全人口の約40%が武士階層だったそうなんだけど、
これは全国平均の7〜8%の約5倍に当たっている。
薩摩藩は島津氏が鎌倉以来土着していて、国替えもなかった為に全く兵農分離が進まず、
戦国以前の兵農未分離状態が続いたことに原因があるんだけどね。
他藩では主家が国替えになって他国へ転封になった際に、武士兼農民であった地侍
の多くが主家と行動をともにせず、住みなれた土地に残って専業農民になった。
東海の徳川氏しかり、越後の上杉氏しかりなんだけどね。
こうして安土桃山期から江戸初期にかけて兵農分離が進んだんわけ。
それに対して薩摩藩では全くそういうことがなかったんだよ。
だから江戸期の薩摩武士の多くは自ら耕して栽培したサツマイモをかじって餓えを凌いで
いたほど貧困に喘いでいたそうなんだけど、こんな連中の子孫に「おいどんは薩摩士族でごわす」
なんて威張って大きな顔されて、他藩の農民の末裔を見下されてもねえ・・・。
他藩領の名主なんかの方がよっぽど経済的には裕福だから誰も納得しないだろう。
ふむ。まぁ。
>>50 旧華族でもなければ、『家柄』を気にするほどのレベルではあるまいに・・・
元伯爵家の後継ぎを考えるなら、分かるけど・・・
ままま、士族くらいだと、『まっとうな素性のシト』なら、問題ないと思われ
61 :
日本@名無史さん:02/02/09 12:02
俺の家は天領の郷士。つまり平民だな。でも士族や華族にコンプレックスはない。
むしろ可笑しさを感じる。
というのも、家名平安から続く我が家は或る守護大名の一族で守護代だからだ。勿論直系。
士族、華族といっても所詮大半は出自も定かでなく御猿が着飾っているように
思えてしかたないのだ。
だから、皆もお猿の言をまにうけないように。
因みに我が家はとるべき財産はないが、墓だけは立派である。つまり家柄ってそんなもんだよ。
62 :
日本@名無しさん:02/02/09 13:11
>>61 ノブレス・オブリジェ!がこれからの家柄には必要じゃ。
所領安堵がまず第一じゃ。
領民は所領の御宝じゃぞ。
63 :
エリート士族:02/02/09 13:20
このスレを読んで、我が家は凄いんだと改めて思った。
64 :
日本@名無史さん:02/02/09 13:54
59はへたれ県人と判明。
65 :
日本@名無史さん:02/02/09 14:31
そっか俺って百姓出と語り合ってたのだな。
ま、いっか。
66 :
日本@名無史さん:02/02/09 15:30
>>1 同意します。
趣味で歴史を語るのに家柄は関係ないし、士族だといったって
今の社会で何の得もない(だからここで自慢したいのでしょう)。
ただうちの先祖はある城主であり、それが誇らしいのも事実。
67 :
日本@名無史さん:02/02/09 15:40
>>64は薩摩「士族」と判明。
全人口の約40%が特権階級の武士で、日頃貧困に喘いでサツマイモをかじっていた
にもかかわらず、歪んだエリート意識を持って農民を見下すドキュソ。
>>1 そんなもん、気にせんとこみゃー。
おみゃーさんのすきなだけ、どえりゃーよーけーしゃべりゃいいがやー。
もうここくるのやめます
ほとほと嫌気がさしました
70 :
日本@名無史さん:02/02/09 18:34
十津川村は全村士族だぞ、文句在るか?
71 :
<<63エリート士族:02/02/09 18:59
どんなエリート?
野に伏せ山に伏せし盗賊か?
72 :
日本@名無史さん:02/02/09 19:40
板東八平氏の末裔も、漏れの祖父が生まれた頃にゃ農民。
少なくとも江戸時代中には既に帰農してたんじゃないかな。
平安時代の天皇の末裔も長い年月かけりゃ農民になるし、
戦国時代には農民が関白太政大臣になったりする。
まぁ、長い歴史にはいろんなことあるから、つまらない
ことでくよくよするな
>>1よ。
73 :
日本@名無史さん:02/02/09 20:45
うちは華族です。
正真正銘「新華族」ですが、一応貴族院議員も出してます。
もっとも、母の家系なので、今は庶民です。
74 :
日本@名無史さん:02/02/09 20:48
自分の代からいい家系にしていったらいいじゃないか。
今時100年前に士族がどうこう言うのは、なんか情けない。
もっともオレのひいばあちゃんは明治の最初の生まれで
士族としての気位は高かったな。
75 :
日本@名無史さん:02/02/09 21:58
士族=織田・豊臣・徳川関係者が60パーセントくらいだろう
76 :
日本@名無史さん:02/02/09 22:07
>十津川村は全村士族だぞ、文句在るか?
大和国の山猿が「士族」だってさ(藁。
>士族=織田・豊臣・徳川関係者が60パーセントくらいだろう
そうだろうね。
江戸期の武士階層のほとんどが戦国期の東海地方に出自を持つ
織田・豊臣・徳川関係者だからね。
所詮戦国時代に成りあがった連中の末裔だから、
「士族」なんて威張られても誰も尊敬しないよね。
77 :
日本@名無史さん:02/02/09 22:10
>>76 尊敬しないもなにも、300年の歴史は重いぞぉ。
君は士族に恨みがあるようだね。
劣等感の裏返しに思われ。
78 :
日本@名無史さん:02/02/09 22:11
よく日本史では鎌倉幕府創設以来武士の支配が続いたっていうけど、
武士が農民と隔絶していた特権階級だったのは江戸期のことで、
戦国期までは武士と農民に明確な区分はなかった。
それから江戸期の特権階級だった武士は、ほとんどが戦国末期に全国の
支配者にのし上がった織田・豊臣・徳川の関係者であり、
所詮は成り上がり者に過ぎない。
よって江戸期の武士の子孫である「士族」にコンプレックスを持つ必要はない。
79 :
日本@名無史さん:02/02/09 22:15
>>77 俺の先祖は江戸期には帰農して専業農民になったが、
戦国期は小田原の後北条氏に仕える「武士」だった。
さらに遡れば鎌倉幕府を築いた関東武士であった。
こういうケースは全国至るところにある筈だよ。
だから何も江戸期の武士だけが「武士」ではない。
80 :
日本@名無史さん:02/02/09 22:31
>>78,79
そういうのは武士とは言わない。
繰り返すが、300年支配階級だった歴史は思いよぉ。
君らが言うとおり、桃山期以前はみんな平等なら、それ以降支配階級
だった藩政時代の士族はさらに価値があると言うことにならないか?
また士族が全て織田、豊臣、徳川の関係者であったなど、完全な間違い。
大名、高級士族クラスはその可能性が高いが、普通の士族は土着の
名族も多い。
81 :
日本@名無史さん:02/02/09 22:43
現代社会に何が士族だ、第一回衆議院選挙から選挙権
持ってない奴ばっかりだろ。有権者の殆どは戸長階層
(旧名主・庄屋階層)だからな。
ただ定員300の内109は士族だからそれなりの上級士族の人気は
認めざるをえないが。
多くの士族自慢なんぞ所詮百数十年前の懐古的自慢。
寂しい老人レベル。
なんでもいいけど、士族だと威張りたいのならそれなりの額の税金を払ってくれよ。
逆に士族の出で、かつ高額納税者ならどんなに威張ってもかまわないよ。
83 :
日本@名無史さん:02/02/09 22:52
代々宮司です。
いいなあ士族って、ちょっと羨ましい。
84 :
日本@名無史さん:02/02/09 23:01
あのな、劣等感丸出しのちみらが士族を落とすから言ってるまでで
誰が懐古趣味なんだよ。バカじゃないか?
士族を誰も自慢なんかしとらんよ。
今はそういう時代じゃない、自分の力で新しい名族を造ればいいんだよ。
85 :
日本@名無史さん:02/02/09 23:05
>>84 劣等感丸出しのヘタレ士族が登場!
お前みたいなのが懐古趣味のヴァカだって言ってんだよ!
86 :
日本@名無史さん:02/02/09 23:12
公家ってすべて華族になったの?
どんな下級公家でも?
で、下級公家は華族じゃない場合士族になるのか?
それとも一気に平民になるの?誰か教えて。
87 :
日本@名無史さん:02/02/09 23:14
>83
宮司って何にあたるの?
士族じゃないの?
うちの親戚の宮司は士族だったような・・・
88 :
日本@名無史さん:02/02/09 23:18
>>86 堂上家と地下家の壬生家、押小路家は華族。それ以外の地下家は士族。
89 :
日本@名無史さん:02/02/09 23:24
うちの父系が豪商で、母系が中級武士子孫なんだけど、これは明らかに
父ほうが格上で身分違いの結婚してやった、って感じだったらしいよ。
うちのが商人でもずっと名家だったからかもしれないけど。
90 :
日本@名無史さん:02/02/09 23:26
>>87 それなりの所ならね・・・
又、そういうとこは士族が宮司に迎えられたりとかならあるけど、
代々貧乏なところは、いわば売春宿あがりみたいなもんです。
91 :
日本@名無史さん:02/02/09 23:27
やっぱり商人が一番ダメでしょうか。
うちは商人らしいのですが・・・
92 :
日本@名無史さん:02/02/09 23:45
>>80 >そういうのは武士とは言わない。
>繰り返すが、300年支配階級だった歴史は思いよぉ。
何度もいう。
最初の武家政権である鎌倉幕府を創ったのは関東の「武士」達だが、
彼らは戦国期には関東を支配した後北条氏の被官になった。
後に豊臣秀吉の小田原攻めで後北条氏が滅亡すると、
関東の新しい支配者になった徳川家に就職出来たのはごく一部に過ぎず、
その多くが帰農して、その子孫は江戸期には農民として過ごした。
しかし歴史的経緯を考えれば、鎌倉幕府を創った彼らこそ本来の日本の「武士」である。
彼ら関東の武士達を「武士」と呼ばないのなら、日本に「武士」など存在しない。
93 :
日本@名無史さん:02/02/09 23:47
商人も武士もその階級内でいろいろ・・・・
94 :
日本@名無史さん:02/02/09 23:55
俺は化外の民・俘囚の子孫。
代々出羽国に住んで農民やってたから
蝦夷の血は確実に入ってるね。
95 :
日本@名無史さん:02/02/10 01:33
鎌倉時代からの庄屋でした。
>>80 帰農なりなんなりで一回支配階級から降りたらもう「武士」としていばれないん?
そしたらここにいるほとんどの人たちは否定されちゃうのでは?
97 :
日本@名無史さん:02/02/10 06:11
>関東の新しい支配者になった徳川家に就職出来たのはごく一部に過ぎず、
>その多くが帰農して、その子孫は江戸期には農民として過ごした
こういうお家は関東にごろごろありますね。こういうお家のほうが下手な成り上がり武士よりよっぽど家系図かしっかりしてたりする。
98 :
日本@名無史さん :02/02/10 06:52
母方は薩摩なので当然「士族」(藁
99 :
日本@名無史さん:02/02/10 10:37
へたな士族より由緒のある農民(庄屋など)がいたと言う人がよくいるけど、
農民のうち何%ぐらいがそういう階層だったのですか?
100 :
日本@名無史さん:02/02/10 11:27
>>97 禿げ同
農家だけど鎌倉時代から系図、位牌あるよ。
江戸時代の下級武士って今の中小のサラリーマンでリストラされて浪人
なった人ゴロゴロいたんで今とそう変わらないね。
農家は土地マンション持って裕福でさ…
101 :
日本@名無史さん:02/02/10 14:08
金に価値観を置くのもいいと思うが成金的な発想で俺は好かん。
どんなに金あろうが武士のほうが格上。
まあ確かに下級はダサいが、俺の家のような上級に敵う商家や農家が
あろうものか。ってゆーか相手にならん。
江戸以前の立派な出自も分るが、そんな御伽噺的な過去に拘るなよ貴様ら(w
問題は江戸時代
102 :
日本@名無史さん:02/02/10 14:30
>101
問題は今だよ。
マンション住まいで元士族だの元華族だの言われても意味なし。
落ちぶれた名門より、現在金持ってる者の勝ち。
まぁ、俺は貧乏人だが(藁
103 :
日本@名無史さん:02/02/10 17:32
>江戸以前の立派な出自も分るが、そんな御伽噺的な過去に拘るなよ貴様ら(w
>問題は江戸時代
自己矛盾に気づかない馬鹿か?
104 :
日本@名無史さん:02/02/10 17:34
なんで問題が江戸時代なんだ?
直前の名門だとするなら昭和初期までの華族だろうが。
105 :
日本@名無史さん:02/02/10 17:36
現在という視点からみると江戸の支配階級も鎌倉の支配階級時代も
同じだろ。今の名門はむしろ旧財閥系。
106 :
日本@名無史さん:02/02/10 17:40
>>101 そういう点では公家。
非常に貧乏だが政治などという血なまぐさいことにかかわらない。
107 :
日本@名無史さん:02/02/10 17:41
御料地を二束三文で買いまくったとか??
薩摩アタリもいろいろやったそうで。
今だったら犯罪もんだが。
安田とかひどい事したらしいね。
108 :
日本@名無史さん:02/02/10 17:46
江戸時代って出世するために賄賂とか阿りがすごかったらしいね。
真に有能な人は出世しなかったんでしょ?
勝手に自分たちが上って思ってるのも、今の公務員が民間から
政治献金させる企業とにたようなものだろうね。
実際は財界に動かされているだけなのにさ。
政治家の品のなさ。昔も今も財界のが上品。
109 :
日本@名無史さん:02/02/10 17:49
所詮は刀振りかざして巻き上げるしか能がないんだろうね。
江戸時代の武士って血筋も悪いから始末におえん。
勘違い度が今の成金に似ている。
110 :
日本@名無史さん:02/02/10 18:15
>>101 資本主義国家では資本を持つものが支配階級。
槍先にこだわるのは未開文化の特徴。
武士が偉いって思っている根拠はなに?
別に清貧でもないでしょ。体力はあるかもしれんが。
血筋も悪いとするなら。
111 :
日本@名無史さん:02/02/10 18:35
>どこかのスレで百姓の子孫は戦国を語ってはいけない というような
>カキコありましたが憤りを感じます
ここまでの論戦で1の言い分に分があるのは証明されたね。
江戸期には農民階層でも、戦国期まで遡れば先祖は武士だったなんて例は
枚挙に暇がないんだから。
勿論、戦国期までの武士の多くは農民も兼ねていた訳だから、
江戸期の身分上農民と峻別された専業武士とは意味が違うけど。
少なくとも江戸期の農民の子孫だからといって、戦国を語ってはいけないなんてことはない。
112 :
日本@名無史さん:02/02/10 18:36
お前ら日本国拳法知らないのか?
法の下に平等なんだよ。
113 :
日本@名無史さん:02/02/10 19:29
でも農民は武士の下のものだと思うが?
やってること同じじゃん。要するに体力勝負ってことで。
農民の中の統率者が江戸時代の武士階級の大半になったわけでしょ。
むしろ商人を武士の下といっているやつがいることがむかつく。
ぜんぜん種類が違うのにさー。
武士から帰農と武士から商人ではまったく先祖の才能が違うし。
武士から帰農は自主的になったものいないが、武士から商人へは
自主的になった人が多いんだよ。
114 :
日本@名無史さん:02/02/10 19:33
士族の商法・・・とかいう言葉あったーね。
ちょっと言葉が足りなかったな
問題は江戸時代〜だと思ってる。
我が家系が一番栄華を極めたのがその時代だからな。
問題にする時代はそれぞれ違っていいと思う。
我が家系は上級武士であるが、明治以降は代々官僚で
佐官以上の大した軍人は輩出していない。
たとえ農民の出だが佐官以上の軍人を輩出した家系には
俺は素直に敬意を表する。ある部分敵わないとも思う。
しかし之は歴史を問題にした場合のことで、実際家として一番
大事なのは「現在」である事は承知している。>102
「現在」を生きる者の「学歴」「収入」「地位」「資産」などだ。
116 :
↑何言ってるんだ?:02/02/10 23:28
いいか、家というのは血筋が大切なのだ。その観点から
過去と現在は連続してて分離できないのだ。
「学歴」「収入」「地位」「資産」?そういうのはお前らみたいな
卑しき血筋のものがガツガツ血に刻もうと求めるものである所詮!
我が尊き血筋は生まれながらいや、其れ以前より尊いのである。
そしてな、これだけは言っとく。
たかが士族であることを自慢するな!
汚き者供よ!
ルサンチマンは止めとけや。
そんなことしてもお前らに流れる汚れは変わらん。
>116
で、きみはなんなんだね。某天皇の末流で江戸時代は農民の人か?
119 :
日本@名無史さん:02/02/10 23:56
>>116 たかが士族?プッ
己の家系を棚に上げて・・・・この百姓が。
僻みにしか聞えない、みっともないのでやめてくれ。
120 :
日本@名無史さん:02/02/11 00:18
何か寂しいスレだなぁ。
結局農民が士族をくさすため、理屈を並べているが、何だか虚しい。
121 :
日本@名無史さん:02/02/11 00:29
陪臣でも上級武士っていえるのか?
122 :
日本@名無史さん:02/02/11 00:31
123 :
日本@名無史さん:02/02/11 00:37
>>120 お前のオツムの中ほど寂しくないから心配するな。
屁理屈こいても多くのヘタレ士族が何の力も無くなって
百年以上。
お前は懐古的な妄想狂。
>>123 おいおい、勘違いしないでくれよ。
オレは堂上家のはしくれなんだよ。
士族ではない。
もちろん、現在もそこそこの生活はさせて貰っている。
125 :
日本@名無史さん:02/02/11 10:42
士族に過剰反応する必要なし。
126 :
日本@名無史さん:02/02/11 10:49
私もそう思いますよ。
なんでそういうこと本気で気にする人がいるのかわかりません。
もしや「進化論」??
127 :
日本@名無史さん:02/02/11 10:56
別に農民でも、出自にコンプレックスを感じる必要はないですよ。
人物次第。
128 :
日本@名無史さん:02/02/11 11:00
いまどき農民出身でコンプレックス感じている人いないって。そんなことで。
旧士族ってだけで生活が保障されるわけじゃない。
学歴や収入のほうがよっぽどコンプレックスの材料になる。
それに旧士族も士族ってだけで、優越感はもてない時代だろ。
あ、旧華族は別ね。あいつらは今でも優越感持ってるだろうな。
129 :
日本@名無史さん:02/02/11 11:09
>>128 いや、いると思うね。123なんか読んでると、なんで士族にそこまで
過剰反応しなくちゃいけないのかと思うよ。
農民でもいろいろあるしな、小作と由緒正しい旧名主クラスの豪農(?)
では訳が違う。
130 :
日本@名無史さん :02/02/11 11:10
逆に
>学歴や収入のほうがよっぽどコンプレックスの材料になる。
こういう部分でコンプレックス持っている人が
士族の家系だとすると、それに優越感を持ちたいという願望を持つだろうね
131 :
日本@名無史さん:02/02/11 11:30
士族ったって、江戸時代、大名・旗本以外はカスだったよねえ。
132 :
日本@名無史さん:02/02/11 11:39
133 :
日本@名無史さん:02/02/11 11:53
>>124 堂上家のはしくれということは
石高は足軽程度ということね。
何を基準にそこそこの生活なのかしらん。
134 :
日本@名無史さん:02/02/11 12:05
>>132 じゃなくて、煽ってるんですけど。(W
こういうネタスレは煽りが基本。
浅黄裏や芋侍が偉そうに。
うち?当然、旗本5百石。
135 :
日本@名無史さん:02/02/11 12:21
>134
旗本5百石×
元旗本5百石○
136 :
Sandy:02/02/11 12:21
137 :
日本@名無史さん:02/02/11 12:21
もう止めとけ。しょうもな。
138 :
旗本五百石:02/02/11 12:50
しかし、幕末のときに、家の先祖が坂本龍馬の首を取れなかったのは
残念ですな。見廻り組の佐々木如きに手柄を取られるとは。
139 :
日本@名無史さん:02/02/11 13:08
五百石でも旗本なの?
旗本って特に石高基準なかったの?
140 :
旗本五百石:02/02/11 13:14
ちなみに、家の先祖は口役(お毒見役)。
柳生新陰流の目録取り。
141 :
日本@名無史さん:02/02/11 13:17
鎌倉時代は御家人。
戦国時代以降に帰農した模様。
同じ同郷姓名に士族あり。
うちの父系先祖は貧乏公家の生活支援をしてました。
先祖は文化振興に興味があり、貧乏公家を救っていたそうです。
>>124 今は知らないけど昔はそこそこの生活じゃなかったでしょ?
超貧乏だったでしょ?うちが支援していたのはあなたより
ましな家だけどひどかったらしいよ。文化保存のために支援して
あげていたのに、勝手に尊敬されていると勘違いし、妙に
権高だったらしい。
権高といっても、武士的なそれではなく、乞食に近いことをしている
わりには権高ということね。全体的には擦り寄ってくる感じだった
らしいよ。いろいろ手紙とか残っているけど。貧すれば鈍すだね。
144 :
日本@名無史さん:02/02/11 13:50
>143
先祖は立派だったのにその子孫は・・・。
まさに貧すれば鈍するだね。
145 :
日本@名無史さん:02/02/11 14:03
>>121ひとくちに陪臣と言ってもピンきりだからなあ。
外様の小藩の家臣などは全然ショボかったけど、御三家の家臣とか、
または外様でも薩摩とか加賀クラスの大藩の臣となるとかなり威張っていたようだし、
逆に陪臣でなくても御家人や貧乏旗本などには上級武士という言い方が余り
似つかわしくないようにも思う。社会的なステイ田巣といふ点では
終り・奇異・水戸の三家の家老は大名格の待遇を受けていたと聞いたことがあるから
そうした連中は上級武士といっても差し支えないだろうケド、
陪臣の多くは身分的にも経済的にもそれ程恵まれてはいなかったから
概ね上級武士という言い方はしないような気がしますなあ。
146 :
日本@名無史さん:02/02/11 14:05
出雲族の王家の末裔の僧侶の子孫ですが、何か?
147 :
日本@名無史さん:02/02/11 15:51
>>146 じゃあ、王権を奪取した天皇家に対して恨みが骨髄まで染み込んでいるんでしょ?
148 :
日本@名無史さん:02/02/11 16:17
147
私も出雲族ですが、恨みなどありません。
恨みは佐々木京極家や尼子氏ぐらいですが。
149 :
日本@名無史さん:02/02/11 16:19
俺は部落出身ですが、何か?
150 :
日本@名無史さん:02/02/11 17:58
確かに百姓の出に武家社会を語られてもムカツクだけだな。
151 :
真・信長おた:02/02/11 18:02
祖先は農民で私は税理士です。士族を自称してますが、何か?
152 :
日本@名無史さん:02/02/11 18:32
>>129 士族に過剰なコンプレックスというのはこの板ならではだろうね。
>>139 御目見以上が旗本だから石高基準は特に無いねえ。旗本でも100−300石の層に集中していた
というから500石が本当なら自慢するに値するよ。
153 :
日本@名無史さん:02/02/11 18:43
154 :
日本@名無史さん:02/02/11 19:32
確かにマスコミごときに政界を語られてもムカツクだけだな。
現代に当てはめれば、こういう事か?
155 :
日本@名無史さん:02/02/11 19:32
156 :
日本@名無史さん:02/02/11 19:48
天皇家のことは皇族の子孫しか語っちゃいけないよね。
157 :
日本@名無史さん:02/02/11 20:07
士族なんかぜんぜん自慢にならねーよ。
少し歴史を勉強したら幕臣の子孫なんて恥ずかしすぎていえねーよ。
幕臣なんて主家が危機的状況なのに放置プレイ決め込んだ無能集団だろ。
それで骨のある奴が上野にこもって反撃したら瞬時に撃破されましたなんて、いえねーよ。
オレだったら、恥ずかしすぎて幕臣なんていえねーよ。
500石も貰ってて無能だったなんて恥ずかしすぎて誰にもいえねーよ。
158 :
日本@名無史さん:02/02/11 20:09
>>157 だから誰も自慢なんかしてないって...。
159 :
日本@名無史さん:02/02/11 21:27
逆に士族の出の者に農民の歴史について語られるのも嫌だろ?
その程度のことだよ。
160 :
日本@名無史さん:02/02/11 21:37
>>157 よほど出自にコンプレックスある方とお見受けするが、なんか見苦しい。
それとも単なる煽りか...。
そもそも将軍自身が謹慎してるんだし。主家の危機とかそんな問題では
ないように思うがね。500石もらおうが、あまり関係ないんじゃないかなぁ。
161 :
日本@名無史さん:02/02/11 21:51
農民の歴史かぁ・・・
カムイ外伝からの知識くらいかな。自分で想像できる・・
というか知ってるつもりは。
天皇家でも5代くらいなんだよ。この中に明治天皇すらなりあがりモノ(奇兵隊の足軽)だったという
真実知っている奴どのくらいいるのか?
>>162 妄想電波発信中!
妄想を真実として知っている奴は162だけ。
164 :
旗本五百石:02/02/11 22:44
別に、旗本だったことは自慢にならんが、柳生新陰流目録取りはちょっと自慢。
こうやって身分を超えて言い合える社会になったんだよなあ・・・・
幸せだよ百姓階級は。
>>129 農民な事がコンプレックス?
恥ずかしい低脳だな。
このスレの趣旨を考えれば
>>120は煽りだろ
だから遊んでやっただけだ。
おおかた、お前は
>>123の俺の文章に図星指されて
コンプレックス刺激された下等な士族臭いな。
多くのへタレ士族が社会の底辺だったのは事実で積み重ねられた
歴史である事は否定できないからな。
江戸→現在では無い。
俺のヴァカにしたへタレ士族はその間の歴史が存在する。
ただ江戸時代だけ見てるのは普通に妄想狂。
167 :
日本@名無史さん:02/02/12 00:14
まあ頑張れや>百姓
ここは「武門」の家柄が実に多いい。
169 :
日本@名無史さん:02/02/12 10:43
170 :
日本@名無史さん:02/02/12 11:07
>>166 それがコンプレックス丸出しだっつーの!
171 :
日本@名無史さん:02/02/12 11:09
172 :
日本@名無史さん:02/02/12 12:47
>>166 哀れなお方。
お里が知れますわよ。(藁
173 :
日本@名無史さん:02/02/12 12:51
わたしは土佐上士です
174 :
日本@名無史さん:02/02/12 13:30
土佐は藩主からして下賎なヤカラだからなあ。
175 :
日本@名無史さん:02/02/12 13:38
>174
おまえは下賎なヤカラじゃないのか?
176 :
日本@名無史さん:02/02/12 13:40
土佐藩主と比べればね。
177 :
日本@名無史さん:02/02/12 13:46
山内氏なんて犬コロみたいなものだからね。
178 :
日本@名無史さん:02/02/12 13:56
179 :
日本@名無史さん:02/02/12 13:59
犬コロの家来の分際で上士だの下肢だの逝ってもなあ
180 :
日本@名無史さん:02/02/12 13:59
>177
その犬コロに虐げられてたおまえの先祖って・・・。。
181 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:01
>その犬コロに虐げられてた
なにを根拠にそんなこといってんの(w
アホですか?
182 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:02
>180
犬コロの家来の分際の上士だの下士だのにすらなれなかった
おまえの先祖って・・・。
183 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:04
184 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:05
土佐犬の下僕の末裔が荒れてるな
185 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:05
>181
じいさまが生きてたら聞いてみな(w
186 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:07
田舎モノって訳のわからないこと言いますね。
187 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:09
188 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:11
妄想でないという根拠は?
頭大丈夫ですかあ?
189 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:13
土佐犬に陵辱された奴の末裔が荒れてるな
190 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:15
田舎者が恥を晒しつづけているな。
191 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:16
妄想だという根拠は?
頭逝かれてますかあ?
192 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:18
他人も田舎者呼ばわりする奴に
本当の都会者はいないということで。
193 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:20
そんなことはないだろ。
194 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:22
そんなことはあるだろ。
195 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:23
なんで?
196 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:26
土佐犬は支離滅裂だな、哀れー
197 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:27
↑ 独り言?
198 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:27
はあ?
199 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:28
いずれにしても192の論法はバカすぎ。
小学生か?
200 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:29
201 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:31
そうか(藁
202 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:32
>199
バカ丸出し。
読解力低下極まれり。
幼稚園児なら仕方ないが。
203 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:34
204 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:35
>>202 もう恥の上塗りはやめたほうがいいよ。
>>192を読み返してみな?自分でも恥ずかしいだろ?
恥ずかしくないのなら本物の低能だな。
205 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:36
「もちっと」というのはどこの地方の「まともな日本語」ですか?
土佐犬語では、そういうのがまとも?(w
206 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:38
>>204 やっぱり幼稚園児だったのですね。
なら許してさしあげます。
207 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:39
>205
まんまとひっかかりやがった。
ほんとまぬけな奴。
208 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:39
>>206 204ではないが、田舎者をバカにする真の都会人なんて
都会にはいくらでもいるよ。来て見ればわかるから(笑)
209 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:40
>>207 なににどうひっかかったんだ?
楽しそうだね(w
210 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:41
田舎者の非常識にはあきれる
211 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:43
>>208 それは単に都会で生まれ都会で育っただけのエセ都会人。
真の都会人はそのようなまねはいたしません。
212 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:43
困った士族末裔だねえ。武辺一辺倒で学問はからきしだった
田舎武者の末裔か?頭弱すぎ。
213 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:44
>>211 マジでそんなこといってんの?大丈夫か?
なんでそんなことが言い切れるんだ?
214 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:47
>>212 士族末裔だとする根拠は?
武辺一辺倒だとする根拠は?
215 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:47
オレ211じゃないけどさ
大概の都会人は痴呆にはやさしいぞ
地方出身をバカにしてんのはだいたいおのぼりさん1世
216 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:48
田舎者にとっては「真の都会人」ってのはよほど立派な人格者に
映っているのだろうか?
217 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:48
>213
下々には理解できないんだよ。
218 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:50
>216
馬鹿にされる側のおまえにならわかるだろ(w
219 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:51
>>217 で、あんたはどういう出自で現在どこに暮らしてるの?
220 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:53
都会人=田舎者をヴァカにすると決めつけるあたりが
まさに田舎者らしい。
221 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:54
>都会人=田舎者をヴァカにすると決めつける
そんなこと誰もいってないだろ。都会人は田舎者をバカにしないと
決めつけてるバカが一人いるだけ。
222 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:55
我が家系は水戸藩上級士族
現在は代々木上原に住んでいるがなにか?
223 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:57
土佐犬の下僕が先祖を騙ってるぞ(w
一般論だっつーの(w
悪いけどオレ、(自主規制)と話ししてる暇無いから
225 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:57
水戸藩士っていつから都会人になったんだ?
226 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:58
>>222 もしあなたが出自を誇りたいのならさっさと水戸へ帰ってね。
東京では水戸藩上級士族なんていう家系は三文の価値もないから。
227 :
日本@名無史さん:02/02/12 14:59
>>215 つーか、誰も君にはレスしていないようだが、誰にむかっていってんの(藁
士族の血が入っているが、
それは何も特別なことではない。
先祖は多いのだから。
229 :
日本@名無史さん:02/02/12 15:00
爵位を持ってた神官の家系で
今も昔も地方都市に住んでおりますが、それが何か?
230 :
日本@名無史さん:02/02/12 15:01
水戸藩上級士族なんていっても維新後、相撲取り風情になったやつも
いるしなあ。他人様を「下々」などと呼ぶような身分ではなかろう。
半島と日本の関係に似てるな
半島:日本は俺等をバカにしてる、人情が薄く冷血漢、搾取された(おいおい持ち出しの方が多かったぜ?)
田舎:都会は俺等をバカにしてる、人情が薄く冷血漢、搾取された(おいおい持ち出しの方が多かったぜ?)
232 :
日本@名無史さん:02/02/12 15:03
>>229 関係ないけど、きみと同じような出自で今はヤクザになってるおっさんを
知っとるよ。
ハハハハ 出自百姓の妬みそれまでか(藁
234 :
日本@名無史さん:02/02/12 15:03
>都会人は田舎者をバカにしないと決めつけてる
そんなこと誰もいってないだろ。
田舎者をバカにする奴は真の都会人ではないと言ってるんだよ。
日本語もまともに読めんのか!
235 :
日本@名無史さん:02/02/12 15:06
上級藩士って何石以上のことをいうの?
それとも役職で決まってるの?
236 :
日本@名無史さん:02/02/12 15:07
>田舎者をバカにする奴は真の都会人ではないと言ってるんだよ。
弱い頭でなにを思い込んでも自由だけど、万人を納得させられる
「真の都会人」とやらの定義ではないですね。
そういうアホなことは自分の日記だけに書きましょうや。
迷惑だから。
237 :
日本@名無史さん:02/02/12 15:10
そうそう。幼稚な妄言は日記に書きなさい。
238 :
日本@名無史さん:02/02/12 15:16
239 :
日本@名無史さん:02/02/12 15:17
>「真の都会人」とやらの定義ではないですね。
???世間知らずの田舎もんだって自慢してんのか?
240 :
日本@名無史さん:02/02/12 15:18
匪族です
241 :
日本@名無史さん:02/02/12 15:20
>>236 万人がではなくおまえが納得できないだけだろが。
あんまりアホさらすなや。
で、いつ都会人は田舎者をバカにしないといった。
はよ、説明せえや。
242 :
日本@名無史さん:02/02/12 15:21
百姓出身は江戸の範囲に住むなー!
243 :
日本@名無史さん:02/02/12 15:28
↑ 米食うな!野菜食うな!
244 :
日本@名無史さん:02/02/12 15:55
>>235 上級藩士というと物頭、寄合クラス以上というイメージがする。
水戸藩でここらへんだと千石以上あるかな?
245 :
日本@名無史さん:02/02/12 16:24
246 :
日本@名無史さん:02/02/12 16:26
>>242 じゃあ、まず江戸の範囲から定義して?
俺は世田谷区に先祖代々住んでる百姓だが、
世田谷区はもちろん江戸じゃないよね?
247 :
日本@名無史さん:02/02/12 16:33
>>238 東京で価値がある家系なんてないよ。
そもそも明治以後の東京の支配者になったのは薩長の連中だけど、
江戸以来の多くの庶民は薩長の連中のことを成りあがり者って蔑んでいた。
また維新で京都からやって来た公家のことは上方贅六って馬鹿にしていた。
支配者ですらそんな調子だから、東京で価値がある家系なんて存在しない。
その点京都なんかだと何代も住んでいる住民を尊ぶ風潮があるようだけどね。
こうして見ると東京はある意味開放的な都市だと思うよ。
9435見た瞬間激しくワラタ
249 :
日本@名無史さん:02/02/12 16:40
世田谷は江戸じゃないよ(w
250 :
日本@名無史さん:02/02/12 16:44
じゃあ江戸ってどこよ。
251 :
日本@名無史さん:02/02/12 16:46
>>249 勿論、俺も世田谷を江戸だと思っていない。
甲州街道方面だと江戸は四谷大木戸までだよね。
だから内藤新宿も江戸じゃないよね。
252 :
日本@名無史さん:02/02/12 16:48
世田谷は単なる農村地
江戸でないので住んでていんでない?
253 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:18
本郷もかねやすまでは
254 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:19
士族ぽ
>>239=241
関西人か?田舎者はこれだからなあ。
256 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:23
257 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:24
258 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:25
粘着関西人は常駐してんのか?
259 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:27
粘着関東人は常駐してんのか?
260 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:27
鸚鵡厨房か?
261 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:30
↑ 荒らし発見!!!
262 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:30
なんで俺が荒らしなんだ?
263 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:32
↑ 粘着土佐人発見!!!
264 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:33
おれはここに常駐しているアホの土佐人とは別人。
265 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:37
↑ バカの土佐人発見!!!
266 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:40
>>1 商人らしいです
江戸中期くらいからの家系図があります
でも倉のひとつもないのが寂しい
267 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:44
>>266 その系図の記載ってイミナも書いてありますか?
三井家(越後屋)なんかだと歴代の当主はイミナを持っていたようだけど、
商家でも系図があるような家ではイミナを用いていたのだろうか?
268 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:48
荒らしぽ!荒らしぽ!
>>267 ごめんなさい、あんまり詳しくないんで判らないです
こんど田舎に帰ったときにもう一回見せてもらいますね
イミナとうのはなんでしょうか?忌み名?
270 :
日本@名無史さん:02/02/12 17:53
「諱」ね。
織田上総介信長・木下藤吉郎秀吉の「信長」「秀吉」にあたる部分。
271 :
日本@名無史さん:02/02/14 03:58
壱以外はみんな士族
272 :
日本@名無史さん:02/02/14 04:11
父方の祖父は商家
父方の祖母は士族(祖母の父方は超有名な人の家系、祖母の母方も幕末好きな人なら名前知ってる程度の家系)
母方の父は商家、母方の祖母はワカラン
274 :
日本@名無史さん:02/02/14 05:35
うちも士族だが、歴史好きなら誰でも273みたいな話は絡んでいるものと
思ってた。レス全部みてないが、とりあえず1は違うようだ。
275 :
日本@名無史さん:02/02/14 05:44
いやいや普通俺みたいに歴史好きになると思うんだが。
俺は小学校低学年のとき『マンガ日本の歴史』。
その後、横山『三国志』『水滸伝』などをへて
中学のとき「歴史読本」「歴史××」とかいう雑誌。
高校で一時止まったんだが、
浪人したとき初めて小難しい『岩波講座日本歴史』読んで史学科。
276 :
日本@名無史さん:02/02/14 14:26
このスレでもそうだが、士族の末裔を名乗る人の数に比して、卒族のそれを
名乗る人があまりにも少ないのには、不自然をすら感じるなあ。
士族と卒族の人口比率って約1対1だったのだから同数いるのが自然なのに・・・。
277 :
日本@名無史さん:02/02/15 16:36
卒そんなにいたのか?
士族の人って明治の戸籍に
家主の実印とか押してあります?
279 :
日本@名無史さん:02/02/15 23:21
うちは士族だよ
江戸末期献金して士族になった自作農だけどな 藁
280 :
日本@名無史さん:02/02/15 23:50
歴史好き=士族 だと思ってた。
うちも士族
>279
うちは庄屋だったり代官所の役人だったり、しかし献金したのもいたりで、
早い話が却って胡散臭いくちです(藁。
寺の過去帳を読めば大抵の家は2、300年は遡れそうですが。
282 :
日本@名無史さん:02/02/16 00:06
平戸藩です
284 :
日本@名無史さん:02/02/16 00:16
>283
いなかもん
>>284 ざけんなボケ平民
お前の親は低学歴
親共々逝っちゃえよ
286 :
日本@名無史さん:02/02/16 00:29
279 いなかもん
287 :
日本@名無史さん:02/02/16 00:51
オレは士族と農民のハーフアンドハーフだ。
288 :
日本@名無史さん:02/02/16 00:56
士族=貧乏というのが明治時代からの一般的見解です。
うちの先祖は、だいぶ援助していたと聞いてます。
285は偽者です
290 :
日本@名無史さん:02/02/16 01:13
うちは旗本だったそうだがから士族?足利家の分家の分家だそうな。
リアル厨房の時、光栄のゲームでご先祖が出てきたが、
能力すごく低くて、恥ずかしくて鬱だったな〜。すぐ死んじゃうし。
家紋は、○に2本横線のシンプルなやつ。
291 :
日本@名無史さん:02/02/16 01:48
ここでいう士族ってなに?
父父父父・・・・・ってさかのぼった先祖が士族ってこと?
それとも明治初期までさかのぼった先祖すべてが士族であることを指してるわけ?
それとも少しでも片側のおばあさん一人だけが士族とか、そういう血が混じっていればいいってこと?
それなら士族じゃない人さがすほうが難しいんじゃないの?
うちは父父父・・・・とさかのぼった先祖が商人で残りはほとんど士族なんだけど。
292 :
日本@名無史さん:02/02/16 01:50
淫族である。
293 :
日本@名無史さん:02/02/16 02:47
>>293 残念ながらって・・・(笑
>>291をみてもわかるとおり、うちが士族だと思ってはないです。
別に士族だからといってすべてがいいということはないし。
5000石以上のの士族ならそれなりにすごいと思うけど。
でもそういうことを聞いているのではなく、ここでの基準を聞いているの。
結局、少しでも入っていたら士族とかそういうアバウトなものではなく
ちゃんと父系が士族だと「士族」ということになっているということね。
それで、やはり父父父の家系が士族であれば平民の血が混じっていても
士族なのか、だいたい4代前くらいまでの16人のすべての先祖が士族
ということがこのスレでの士族の条件はどっちなの?
全部士族だとすればすごいなーっと思って。
意図的にそういう結婚の仕方しているというわけでしょう?
普通そうなの?
うちの親戚の士族の家は十分上級士族(江戸初期まで大名だった
らしいし)だと思うけど、そういう結婚の仕方はしていないから。
1は出てけ!
ここは士族の板だ!!
296 :
日本@名無史さん:02/02/16 06:16
↑
薩摩の芋士族が喚いてる(藁。
297 :
日本@名無史さん:02/02/16 06:39
すごく盛り上がってるね(w
>>1は、戦国の歴史ってサムライの歴史だと考えているのか(w
TVでやってる戦国ドラマなんてしょせんその時代のうちの
権力者どもの闘争の部分にしかすぎないだろうが?
もっとも、これは今も昔も言えることだが
庶民がそれら、お上の権力闘争に関して語って何が悪いものか?
社会の構成者は我々庶民なのだから。
(最近は、ときどき自分を戦国武将になぞらえる
おバカな政治家もいるケドね。)
>>296 えーい黙れ!黙れぃ!
我が家系は代々仙台藩上級なるぞ!
出自百姓控えろ!!
299 :
日本@名無史さん:02/02/16 07:32
そういえば伊達政宗の末裔が笑っていいともに出てたね。
お笑い芸人を目指してるとか言ってたよ。
300 :
日本@名無史さん:02/02/16 09:48
301 :
日本@名無史さん:02/02/16 10:43
士族というだけでなく、できれば藩名と禄高も聞きたい。
302 :
日本@名無史さん:02/02/16 10:45
ネタスレにマジレスする愉快な>297を晒しあげ
303 :
日本@名無史さん:02/02/16 11:44
やはり士族へのコンプレックスは大きなものがあるようだ。
南無阿弥陀。
304 :
日本@名無史さん:02/02/16 12:18
>>298 うちも仙台藩系列だよ
ご家紋は?
うちのは蝶々だよ
305 :
日本@名無史さん:02/02/16 13:37
先祖が士族なのはどうしようもない。
高級士族でもないし将軍様から見れば所詮陪臣だが、それが自慢でもない。
煽られてもこればかりはいた仕方なし。
>>304 家紋はばあちゃんに聞かねえとわかんねえなあ・・・
名字は『古内』だ! 貴殿は?
307 :
日本@名無史さん:02/02/16 14:18
うちの紋は二両引きです。
308 :
日本@名無史さん:02/02/16 18:48
おれは生粋の平民だ。でも士族のおまえらより歴史知ってるぞ(´ー`)y-~~~
309 :
日本@名無史さん:02/02/16 19:04
>>308 歴史を知っていようがいまいが、士族階級の子孫だから仕方ない。
身分とはそんなもの。
310 :
日本@名無史さん:02/02/16 20:39
311 :
日本@名無史さん:02/02/16 20:50
>309
士族階級の子孫ごときが身分なのか?
312 :
日本@名無史さん:02/02/16 20:55
足軽も士族なの?
313 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:18
だから偉いとか偉くないとか関係なく、そういった階層の出身と
いったまで。ごとき、とかは、全く関係ない。
農民が劣るわけでもないし、農民を農民と言い、士族を士族と言っている
だけのこと。価値判断はしていない。
314 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:21
足軽も士族です。
はじめ卒族となっていたが途中からすべて士族になった。
315 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:21
316 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:23
>>313 でも正直、士族出身の家柄には誇らしい気持ちがあるだろ?
317 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:25
>>313 身分とか階層とかいう言葉を使用しておきながら
価値判断をしていないとは、お笑い。
318 :
士族を馬鹿にすると笑われる何故?:02/02/16 21:29
いいか、俺の家は守護大名だった。
明治は華族ではなかったが、出来星大名の子孫どもに
並べられたくもない。
まして、お前ら田んぼの泥から造られたたかだか何々藩の上士如き
(頼むから自慢しないで、卑しいくせして)
下郎且陪者は士族、士族と言わないでほしい。
お前らの先祖など顔見ただけで無礼討ちにしてもよかった。
319 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:29
>>316 ありません。
いま特別な暮らしをしている訳でもないし、農民の土地成金が
よほど金持ち。
>>317 身分、階層は過去の言葉であり、今それで価値判断しているわけでは
ありません。過剰反応しないでください。
320 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:31
>>319 本当に無いのか?
俺はあるぞ。
自分の先祖が士族だったからこそ歴史にも興味を持ったし。
321 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:32
322 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:35
>>319 過去の言葉?過去の言葉ならなぜ今使う?
過去の言葉だろうが何だろがその言葉に価値判断を含んでいることは
間違いない。
323 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:39
>>322 何でそうからむ。
もう相手をしとれんよ。好きにしてください。
324 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:44
結局、このスレは成金と貧乏貴族のイヤミの言い合いみたいなものか?
325 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:46
326 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:50
結局、士族士族と偉そうにしているやつは、みんな差別主義者なんだよ。
327 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:52
農民でしたが、何か?
328 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:53
被差別者にとっては、差別者の言動は全て差別なの。
理由なぞありません。
329 :
土居越智宿禰勘太郎通太:02/02/16 21:53
四国征伐で帰農しました。
330 :
日本@名無史さん:02/02/16 21:57
>>329 うちは蜂須賀公の入城で帰農しました。
が原士という半農半武士という状態。
土佐も同じような制度があったはず。
私のご先祖さまは「宮大工」。しかし宮大工は一般の大工の人の仕事と違い
城の修理とか栄誉ある仕事だったので特別に武士階級の位を授かってたそうです。
ちなみに私の何代か前のお爺さんは鹿児島で初めて2階建ての家を建てたそうです。
332 :
日本@名無史さん:02/02/16 22:13
土地成金が日本の秩序なり文化の継承をめちゃくちゃにしたね。
殆ど武士以外の子孫だと思われる。
武士人口の%を考えると・・・。
334 :
日本@名無史さん:02/02/16 22:24
>>314 「すべて」?卒族→平民となった足軽もいるぞ。
335 :
日本@名無史さん:02/02/16 22:25
>>333 武士人口は少なくても
武士の子孫(長男以外の男系も含む)は多いだろ。
336 :
日本@名無史さん:02/02/16 22:38
現在は士族階級は存在しないが、士族の子孫であることには誇りを持っている
これは決して悪いことではないはずだ。
心のかたすみにでも先祖を誇りに思う気持ちがあれば、恥ずかしい行為はしないはずだ
例えばこの板にいるアズマと名乗っている馬鹿者のような恥ずべき行為は絶対に出来ないはずである。
337 :
日本@名無史さん:02/02/16 22:56
>>336 そういうのは良いんじゃない。
問題は現在の不遇な境遇から目をそらすために懐古的になってる人。
特に歴史好きの士族出身者は、先祖だけでなく自分自身も頑張って
結果を出さないでいると、いつまでも過去の栄光に縋ってる人たち
と評価される傾向にあることを知るべきでしょう。
338 :
日本@名無史さん:02/02/16 22:56
なんでうちの家系は百姓なんだ くそったれが
このスレ読むと江戸以前は武士だったということを信じて生きるのが
しんどくなってきた 鬱鬱鬱
339 :
日本@名無史さん:02/02/16 22:58
>>337 どうしてそう見えるかね,...。なんか決めつけているな。
340 :
日本@名無史さん:02/02/16 23:02
これからは死族ね おまえらわかった?
341 :
日本@名無史さん:02/02/16 23:03
>>338 別に農民でいいじゃないか、武士が誇れたのは、それにふさわしい教養なり
礼儀作法を心得る人がおり、矜持があったからだと思うね。身分制度で
それらを身につけられる余裕があったからだが...。
いまはそんな時代でないし、誇れる文化なり教養を身につけ子に伝えることは
誰でも出来るいい時代だと思うね。
342 :
日本@名無史さん:02/02/16 23:06
>341
そうだよね〜
343 :
日本@名無史さん:02/02/16 23:07
337
>>339 現実に周りにそういう人がいるから。
あと、私自身が高額納税者だからですよ。
いまでも地方の財界をリードしてる人には士族出身者が多いことは知ってますよ。
344 :
日本@名無史さん:02/02/16 23:39
仙台藩士族集まれ!
346 :
封建的支配階級:02/02/16 23:59
だったことがそんなにえらいか?!
実に情けないやつらだ
そもそも10代もたてば同じ遺伝子なんて一本もないよ!
347 :
日本@名無史さん:02/02/17 01:28
別に家柄なんて関係ないんじゃない。いちいちそんなカキコに
反応するほうがおかしい。アフォはほっとけってこと。
ちなみにうちの祖先は父方は寺社奉行で彰義隊に入って死んじまった。
母方は長州の商人かなんかで名字帯刀許されてたそうだ・
348 :
日本@名無史さん:02/02/17 01:51
>>347 あんたいやらしいやつだな
腐ってやがる
うちの先祖は上杉謙信の家臣だったけど
今はフーン
>>348 なんで?深く考えるなよ。
みんな自分の家柄をカキコしてるからおれもしただけだよ。
自分の祖先を誇りに思って何が悪い。
351 :
大和(やまと♪):02/02/17 02:45
別に先祖が士族だったからって、なんの感情も出てこなかったな。
ちなみに言うと、オレの先祖は佐賀藩の家老だったらしい。
爺ちゃんの親父の代まではかなりの金持ちだったらしいが、
爺ちゃんが趣味で色々な仕事を立ち上げたせいで貧乏になった。
ついでに言うと、良くテレビに出てくる金持ちの国会議員とも親戚らしい。
だがしかし、今現在オレが金持ちじゃなけりゃ意味が無い!!
352 :
日本@名無史さん:02/02/17 03:05
353 :
日本@名無史さん:02/02/17 03:53
>>351 金持ちであるかどうかは別問題。
まあ誇りうるいい文化なり教養を子孫に残せるかと言うことだと思うね。
354 :
日本@名無史さん:02/02/17 04:13
農民ですが大地主です。
武士なんかよりもいっぱい土地持ってます。
355 :
日本@名無史さん:02/02/17 04:18
足軽が入ってるのが痛いね。
もっと1000石以上は士族ってすればもうちょっと価値あったのに。
356 :
日本@名無史さん:02/02/17 05:21
ばあちゃんも、ひいばあちゃんも、家に嫁に来たのは、
ずっと殿様の娘達。
そんな家は農家ですよ。
357 :
日本@名無史さん:02/02/17 09:44
何か誰も反論できねーのか?
武士なんてたかが暴力装置の制度化されたもの。別の暴力装置ができれば無価値。
今は無価値のものが昔は特定の機能を果たしていて父系の方では語り継がれていますってのが、自慢や自尊心につながるとしたら相当痛い自我だよ。
DQNそのもの。
359 :
日本@名無史さん:02/02/17 16:25
>>358 だから祖先を誇りに思ってるだけだって。
漏れから言わせてもらえば、祖先が殿様だろーが
おいしい小松菜をつくってた農民だろーが両方
尊敬できるってこと。極端な意見でスマソ
360 :
日本@名無史さん:02/02/17 17:00
361 :
日本@名無史さん:02/02/17 17:11
「やっぱりうちは士族の末裔だなぁ。」と感じる瞬間ってあるの?
家風などで。
362 :
日本@名無史さん:02/02/17 18:06
>361
家風とかで「士族」てのを感じたことは全くない。
ただ、家系図とか見せられると
「あ、そう」と思う。
あと、うちのじーちゃんの実家が
「武家屋敷」として観光名所みたいになってるから
「うちって士族なんや」と思うぐらい。
俺のところは武士なんか存在していなかったころから続いているが、なんとも思ったことはない。
誰だって誰かしら祖先はいるわけだし。
ものをまともに考えれば、コスモポリタンでデラシネになれよ。
365 :
日本@名無史さん:02/02/17 22:39
俺の家は系図をたどれば鎌足までいくが、直系の先祖は平安からだ。
家の家紋は九州の武将の憧れの杏葉。
祖先を誇りに思うか?と聞かれれば、はっきりとイエス。
歴史に興味持ったのもそれが原因。
源平合戦にしろ承久の乱にしろ直系の先祖が一手の大将として出陣しているんだから。
今でも隣の領地の直系の子孫の方から年賀状が来たりする。
古文書だって県の指定文化財。
城跡や先祖発祥の地や戦国武将時代の墓は俺にとってある種聖地。
墓には当時の武将の遺言どうり桂の花が今でも咲いている。
こういうのない人達は解らないだろうけど、自分のルーツが
明確にたどれればそれがアイデンティティーになるのは寧ろ自然なのでは?
増してそれが名門と呼ばれれていれば言うもがな。
366 :
日本@名無史さん:02/02/17 23:03
367 :
日本@名無史さん:02/02/17 23:13
大友じゃないよ。
立花、高橋、田原、志賀、みーんな杏葉だよ。
もっとも、家はこの全部と血縁があるけど。
368 :
日本@名無史さん:02/02/17 23:18
大友は高家になったんだよな。
立花、高橋は大名。田原は石垣原の後討ち死、志賀は
福島の千石の家臣となったが、その後どうしたんだろう?
369 :
日本@名無史さん:02/02/17 23:27
<<365さん先祖教えて下さい。
私も同紋衆の子孫です。2チャンネルでは名乗れませんが
関が原の後加藤家に1000石で拾われました。
370 :
日本@名無史さん:02/02/17 23:32
同紋衆って何よ?
371 :
367知ったかぶりするんじゃねーよ。:02/02/17 23:36
「立花、高橋、田原、志賀、みーんな杏葉だよ」
当たり前だろ、大友一族なんだから。
372 :
日本@名無史さん:02/02/17 23:42
>>367 うむ、みな大友の一族ですな。
豊臣秀吉が大友を改易した原因の1つには、農民出身の
秀吉の名門大友への僻みがあったともいわれてますね。
島津に立ち向かった立花宗茂は可愛がられましたけど。
373 :
日本@名無史さん:02/02/18 09:38
一口に士族と言ってもいろいろあるんだな。
何々藩の上士らしいとか家老らしいとか如何にも胡散臭いものから、
平安から続く城持ちの武将まで・・。
しかし大友一族か。おれの家も先祖が頑張っていたらなー。
まあいいや。おれが頑張ろうっと。
374 :
日本@名無史さん:02/02/18 09:42
>>365
小山って残ってないよね。
ああちゃんと読んでなかった。
家紋が書いてあったのね。
でも九州でそんな家あるの?
376 :
日本@名無史さん:02/02/18 09:57
士族じゃないと歴史を語ることはできないのか?
この問いにそろそろ答えなくてはならない。
名門の家の子孫でなくては語ってはならない。
ここで名門とは出自定かであること、直系であること、500年以上続いていること。
源平藤橘だと猶望ましい。
理由。
士族であっても出自定かでない者がほとんどであり、
語る資格は百姓供と同様か、それに毛が生えたも同然で、
雑種だから。
雑種はペットにしても価値が低い。
最終結論。
雑種の子孫は去勢してこのレスから出て行きなさい。
卑しい血脈を今すぐ今すぐ断てなさい。
生まれてくる子供がかわいそうです。
377 :
日本@名無史さん:02/02/18 09:59
378 :
日本@名無史さん:02/02/18 10:06
>>377 君はただの士族かそれ以下の雑種だろ。
君の存在は卑しいのだから、控えてなさい。
下郎!頭が高いぞ。下がりおれ!
地侍も、士族か 我が先祖
380 :
日本@名無史さん:02/02/18 10:21
<<376
歴史を語る上での最低条件だよな。
うちは全てクリアしている。確かに一つでも欠けてたら雑種というのは
正論だよ。雑種は豚のえさでもくってな。
お前らに歴史はない。
名門の家は地侍ではないよ。それは雑種の家のことだよーん。
よく雑種以下の奴隷階級の百姓の子孫達が雑種士族に嫉妬して
君のようなこというけれど、
それは名門の家にはあてはまりませんです、はい。
382 :
日本@名無史さん:02/02/18 11:06
つーか、大大名なんかでも雑種だらけだぞ。
徳川将軍でも綱吉や吉宗なんて雑種も雑種。
383 :
日本@名無史さん:02/02/18 11:11
>374
小山さんは小山市内にいらっしゃるよ。小山会って会もある。
大友さんは直系がわりと最近絶えたらしい。
横須賀とかあの辺のマンションに一人暮らしされていたらしいんだが。
384 :
奴隷階級の382へ:02/02/18 11:44
それらは名門とは呼ばれないでしょ。せいぜい成りあがり。
例えば
前田=信長の寵童
徳川=語り坊主の乞食徳阿弥の子孫。
将軍には我々源氏しかられなかったから、偽源氏の徳川にとって
我々名門は礼を尽くす必要があったのよ。ホホホ。
反面君達奴隷に対しては随分足蹴にした。
なのに君達奴隷は水戸肛門などの時代劇見て拍手しているとはねー。。
開放された今日でも奴隷の血筋は怖い!
386 :
↑君の家が名門かどうかの判定だね。やってみましょう:02/02/18 12:10
内要審査の前に、<<その系統も先祖>>という表現からすると、
直系ではないのではないね。じゃー雑種だよ。
今回は特別に内要審査を軽くしてあげよう。
寺社侍とは主に武士から田畑守る為に寺社がその地のならず者や
食い詰めたものを集めた。
だから君の先祖はほぼ卑しいよ。
直系ではないね。
388 :
日本@名無史さん:02/02/18 12:27
381は雑種と見事認定されたわけだから、去勢して直ちにここから去れ。
間違っても君のような可愛そうな子供作るなよ。
学歴スレと相通ずるところがあるなあ。
自分自身を誇ることが出来ないから、過去の栄光に拠って立つのね。
390 :
日本@名無史さん:02/02/18 12:44
<<自分自身を誇ることが出来ないから>>
君達奴隷は直ぐにそう持っていきたがる。そう言う落ちがあるのはドラマだけだ。
私は君より社会的地位がずっとあると思うよ.
社会的地位などどうでもいいけどね。ほら、君達奴隷はそういうのに弱い
らしいから。悪しからず。
391 :
日本@名無史さん:02/02/18 13:48
392 :
日本@名無史さん:02/02/18 13:56
自称名門の384の先祖は雑種の成り上がりにすぎない徳川家や前田家当主に
対面した時はどういう態度を取っていたの?
というか、天皇家や摂家でさえ歴代の母系には怪しげな家系も混じっているのに、
どうやって純粋種を保ってきたんだ(藁
393 :
↑そんなこといったって:02/02/18 14:01
きみが呑百姓な事はかわらんぞ。
394 :
日本@名無史さん:02/02/18 14:03
なんの根拠をもってそんなことをいっているんだ?
はぐらかずに質問に答えろよ(藁
395 :
日本@名無史さん:02/02/18 14:07
雑種でない家柄など日本ではありえんだろ。
そんなこともわからない
>>384は馬鹿丸出し。
396 :
日本@名無史さん:02/02/18 14:10
うちは『寛政重修諸家譜』に載ってますけど、
みなさんは載ってます?
作事奉行って何?
397 :
日本@名無史さん:02/02/18 14:11
「寛政重修諸家譜」に載ってる家はすべて雑種だね
398 :
日本@名無史さん:02/02/18 14:15
雑種って何?
399 :
日本@名無史さん:02/02/18 14:16
雑種でない
>>384のファミリーツリーアップキボーン
400 :
日本@名無史さん:02/02/18 14:21
ドキュソの384祭りか
401 :
日本@名無史さん:02/02/18 15:03
他スレにも書きましたが、現当主と嫡男のみここに書く資格があります
庶子・庶流の発言は却下です
402 :
日本@名無史さん:02/02/18 15:05
養子とかが入っていたりするのもだめだろ。
養子じゃ、本当の先祖はどこのウマの骨だかわかったものではない。
403 :
日本@名無史さん:02/02/18 15:08
母親が正室でない者が跡を継いだことのある家系もだめだろ。
404 :
日本@名無史さん:02/02/18 15:11
>401
嫡男以外の嫡子はどうなるんだよ。
405 :
日本@名無史さん:02/02/18 15:14
士族コンプレックス丸出しの厨房が、荒らしまくった。
406 :
日本@名無史さん:02/02/18 15:14
明治以後に分家していれば嫡子であっても士族ではないので資格なしだね。
407 :
日本@名無史さん:02/02/18 15:14
家制度を考えると血統には価値はないと思うけど。
408 :
日本@名無史さん:02/02/18 15:17
>406
何の資格がないわけ?
409 :
日本@名無史さん:02/02/18 15:17
家が名門でも養子が入っていて実際には雑種、なんてのはゴミ以下だね。
血統は無視できない。
410 :
日本@名無史さん:02/02/18 15:20
>409
代々嫡男のみをもって続いてきた家などないだろ。
411 :
日本@名無史さん:02/02/18 15:22
>>410 うちは名門と呼ぶほどではないけど、系図上、藤原鎌足から俺まで
ただの一度の養子もなしに嫡男のみで連綿と相続してるよ。
「続いてきた家などない」は言い過ぎでは?
412 :
日本@名無史さん:02/02/18 15:26
411
ごめん、嫡男ではなく嫡子のみの間違いね。
でも409は嫡男には限定してないよな。嫡男でなくても養子が
入っているとは限らない。
413 :
日本@名無史さん:02/02/18 15:29
>411
偽系図だからでしょ。
414 :
日本@名無史さん:02/02/18 15:34
嫡男とは 嫡出の長男 OR 嫡出の男子
嫡出とは 正妻からの出生
415 :
日本@名無史さん:02/02/18 16:13
婿養子が入っても母系の血は受け継がれます。
単なる養子でも、一族だったりすする訳で、
尊い血脈は保たれる。
416 :
日本@名無史さん:02/02/18 16:15
雑種(単なる士族)と百姓はここから出て行け。
君らに語る歴史なし
417 :
<<394へ:02/02/18 16:21
あのー雲の上の世界について、お前のような卑しい輩が知ってもしょうがないだろう。
それよりも田植えの準備でもしてろよ。
418 :
日本@名無史さん:02/02/18 16:54
419 :
↑この男訳わからん:02/02/18 17:43
呑百姓下がれ!卑しいんだよ
420 :
日本@名無史さん:02/02/18 17:44
>419
あなたは呑百姓に飼われていた家畜ですか?
421 :
日本@名無史さん:02/02/18 17:48
要するに384は質問に答えられないんだろ。
答える頭が無いか、答えたら話の辻褄があわなくなるか、
そのどっちかだろ、逃げ回っているのは。
422 :
日本@名無史さん:02/02/18 17:49
血統を誇る馬の気持ちがわかるべ。
423 :
日本@名無史さん:02/02/18 17:56
馬の血統は人間よりもよほど明確だよ。
サラブレッドなら4代祖、5代祖、6代祖、とすべて遡れる。
日本じゃ天皇ですら5代祖も判然としない。大違い。
424 :
日本@名無史さん:02/02/18 17:56
ごめん、馬の気持ちはわからないよ。
425 :
日本@名無史さん:02/02/18 17:57
>423
天皇だからわからないんだよ。
426 :
日本@名無史さん:02/02/18 18:02
馬の寿命と人間の寿命を一緒にすんなよ
428 :
日本@名無史さん:02/02/18 18:27
誰も一緒にしてないんじゃないの?
429 :
日本@名無史さん:02/02/18 18:57
しかし士族を憎む、コンプレックスアホ垂れが多いのには驚く。
430 :
日本@名無史さん:02/02/18 18:58
黙れ町人
431 :
日本@名無史さん:02/02/18 19:07
俺は酒呑百姓さ〜
>>386 >>ならず者
浪人のことか、カッコイイ!!
433 :
日本@名無史さん:02/02/18 20:25
しかし我々名門を嫉妬する百姓、雑種士族のなんと多いことか。
彼らも必死なんだろうねー。
というのも、人間には貴種と卑種があるという事実を君等は
自己存在意義を維持する為に決して受け入れる訳にはいけないから。
真実というものは、下郎供には酷かもね。
ま、我々名門の粗さがしでもして卑しい君等は溜飲をさげなさい。
434 :
日本@名無史さん:02/02/18 20:28
435 :
日本@名無史さん:02/02/18 20:54
>>433 あなた、下卑の生まれですね。
なんとなく見え見え...。あな、悲し。
436 :
日本@名無史さん:02/02/18 21:31
もちろん士族だよ。
士族以外生きる価値なし。
437 :
日本@名無史さん:02/02/18 21:34
>436
皇族や華族は?
438 :
日本@名無史さん:02/02/18 21:36
ま、別格ということで許容。
439 :
日本@名無史さん:02/02/18 21:39
>438
皇族や華族から見れば士族など生きる価値なし。
440 :
日本@名無史さん:02/02/18 21:59
バラモンですが、何か?
441 :
日本@名無史さん:02/02/18 22:09
胡散臭い占い師?
442 :
日本@名無史さん:02/02/18 22:11
>>439 あのな、家康が皇室や公家をどう扱ったか知ってて逝ってるの?
禁中並公家諸法度を読んでみ。
443 :
日本@名無史さん:02/02/18 22:14
明治になって大逆転
444 :
日本@名無史さん:02/02/18 22:16
ら、華族には上級大名も多いからね、華族と武家は対立概念ではない。
445 :
日本@名無史さん:02/02/18 22:30
>>442 一時代をもってすべてを判断するとは・・・。
それに家康は華族だろうが。
446 :
日本@名無史さん:02/02/18 22:31
>>445 失礼だが、家康どんは華族ではない。
華族は明治以降。
447 :
日本@名無史さん:02/02/18 22:36
448 :
日本@名無史さん:02/02/18 22:41
決まりだね、
皇族、華族、士族、ど平民
この順で生きる価値なしということだね。
このスレの程度がよく分かる。
449 :
日本@名無史さん:02/02/18 22:46
士族を煽って皇族、華族を持ち出した農民が、厳しい現実を
突きつけられたようだね。
450 :
日本@名無史さん:02/02/18 22:49
>449
アホ?
451 :
日本@名無史さん:02/02/18 23:14
452 :
日本@名無史さん:02/02/18 23:14
>451
アホ増殖中?
453 :
日本@名無史さん:02/02/18 23:30
へたれ士族のコンプレックス爆発スレだな。
明治になって人並み以上の暮らしが出来た士族は半数以下
地方選挙でも所詮選挙権もってたのは極一部。
近代以降の底辺の悪あがきは醜いな。
江戸まで遡って妄想したところで、へたれた歴史は消えないぞ。
454 :
日本@名無史さん:02/02/18 23:31
つーか、士族でもピンキリだよ。
総理大臣+公爵の伊藤博文も「家柄」では俺のほうが上!ってすこしむなしいな。
俺の祖先は誇り高き名も無き百姓です。
俺の先祖は鍬や鎌を持って百姓一揆を起してクソ武士どもに
制裁を加えたと思うと痛快で夜でも躍ってしまいます。
457 :
日本@名無史さん:02/02/19 07:55
一揆の後知ってるか?首謀者は勿論時にはその家族さえも打ち首獄門晒される。
村ために戦った恩人が家族とともに殺されるのを、卑しき他の村人は只傍観!
お前等の先祖はこうして益々卑しくなるのであった。
百姓に義はない。=虫けら以下の価値。
それがお前等の先祖である。
卑しいその血筋に虫唾が走るよ。
458 :
<<435:02/02/19 08:04
そう思わないと溜飲下がらないよなー。可愛そうなおかた。
459 :
日本@名無史さん:02/02/19 21:42
460 :
日本@名無史さん:02/02/19 22:04
改めてうちは相当な士族だったということが確認できた。
俺は一生俺に関る全ての人々を見下し続けるだろう。
461 :
日本@名無史さん:02/02/19 22:05
もし王族の末裔とかが出てきたらどうするの?
462 :
【^▽^】アフリカ太郎スレイマン・ジョーカー:02/02/19 22:21
黙れ倭人!黒人より。
463 :
上級武士末裔:02/02/19 22:25
お前等とは身分が違う
464 :
【^▽^】アフリカ太郎スレイマン・ジョーカー:02/02/19 22:32
黙れ多神教徒!ムスリムより。
465 :
日本@名無史さん :02/02/19 22:36
俺の家は旧士族で親が医者で俺も医学生。
つまりお前等とは住む世界が違うというわけだ。
俺は獣医のような気持ちで平民に接することになるだろう。平民は犬猫と同じだからな。
ついでに旧士族でリーマンやってるクズ共、お前等はリーマンというバカがなる卑しい職業に
なっている時点でクズ同然だ。俺に跪けよ。
466 :
日本@名無史さん:02/02/19 22:38
>>465 妄想の世界でしか生きられないのね、おかわいそうに。
467 :
日本@名無史さん:02/02/19 22:38
俺の家は旧士族で親が医者で俺も医学生。
つまりお前等とは住む世界が違うというわけだ。
俺は獣医のような気持ちで平民に接することになるだろう。平民は犬猫と同じだからな。
ついでに旧士族でリーマンやってるクズ共、お前等はリーマンというバカがなる卑しい職業に
なっている時点でクズ同然だ。俺に跪けよ。
468 :
【^▽^】アフリカ太郎スレイマン・ジョーカー:02/02/19 22:38
>465
余計な御世話だ、テンプラ医学生め。
サラリーマンがいなければ日本経済は滅びます。
470 :
日本@名無史さん:02/02/19 22:39
471 :
日本@名無史さん:02/02/19 22:44
472 :
日本@名無史さん:02/02/19 22:53
俺は高級住宅地に住み高級車を乗りまわす現代の特権階級だ。
そんな俺の先祖は上級武士。
お前ら一般住宅地に住み一般車を乗りまわす庶民階級とは
住む世界が違う。
473 :
日本@名無史さん:02/02/19 22:54
俺は高級住宅地に住み高級車を乗りまわす現代の特権階級だ。
そんな俺の先祖は上級武士。
お前ら一般住宅地に住み一般車を乗りまわす庶民階級とは
住む世界が違う。
474 :
日本@名無史さん:02/02/19 22:55
>>472 ぷっ!
わざわざ高級って言葉を使ってる時点で
お里が知れます!
475 :
日本@名無史さん:02/02/19 22:56
>>472
武士ってホントいらないから
今のこんな日本にしたのテメーらクソ武士のせいだ!!!
商人万歳
476 :
日本@名無史さん:02/02/19 22:58
477 :
日本@名無史さん:02/02/19 22:59
初心者は本気にするべ。
遊んでやるのもほどほどにしな。
478 :
【^▽^】足軽浪人ジョーカー@長屋:02/02/19 23:00
私は剣術は苦手です。槍術と鉄砲ならばそこそこ・・・
479 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:02
俺の先祖は将軍に流鏑馬を披露した上級武士。
今も馬術の免状や馬具などが残っている。
君達とは出自が違うわけよ。
480 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:03
俺の先祖は将軍に流鏑馬を披露した上級武士。
今も馬術の免状や馬具などが残っている。
君達とは出自が違うわけよ。
481 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:05
>>476 さっさと切り捨ててみなよ、この似非士族が!
482 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:06
>480
上級武士は流鏑馬を披露などしませんが。
483 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:08
>>481 似非だ?お前の環境の程度が知れるな。
よほど珍しいのだろう。
まあお前の住む農村地じゃ無理もないな。
せいぜい下層なりに人生楽しめや。
484 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:08
>482
確かにその通り
偉すぎる
485 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:08
486 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:10
>482
ちゅーか上級でなきゃ馬術の訓練なんてしないだろ。
下級じゃ無理だ。
487 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:10
488 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:10
江州ってどこのこと
489 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:12
出自が武士以外は日本史板来るな!
490 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:12
>486
中級は無理じゃない。
491 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:13
>489
なんで?
もののふ
の末裔よ、当然有事を想定して日々研鑽を重ねているのだろうな。
493 :
【^▽^】足軽浪人ジョーカー@長屋:02/02/19 23:14
>1さん
そう言った人も武士の末裔とは限りませんよ。
何せここは2chですから。
大名の末裔にも堂上公卿にもなれるのです(藁
494 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:14
日本史が好きなくせに自分の先祖が分からないって人いる?
496 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:19
>>494 わからないよ。3代までしか。
調べ方教えれ。
497 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:21
士族そして親は東大卒、自分は東大在学中
階級差を感じるね
498 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:22
>>496 3代って自分含めて?まさかねえ・・・
3代前の人っていつお生まれになった方?
499 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:25
なんか15代以上わかる俺はカルチャーショックだ。
普通そんなもんなのかねぇ??>496
500 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:30
>>498 ヒイ爺さん、ヒイ婆さんのことになると分からない。
爺さん婆さんに聞くのか?生きてないのもいるぞ。
つーか、オレの家系では昔から婆様が1人健在なだけだ。
それ以外の爺様、婆様は名前すらしらんよ。婆様は大正生まれだったかな。
501 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:35
先祖など明治までは戸籍を辿るか、それ以前はお寺に聞けばすぐ分かる。
というか、聞くまでもなく伝承されているはずだろ?
502 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:35
>>497 士族としか書いていないところが自信なさげだね
ドノ程度の士族だったの?
503 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:37
市役所で戸籍謄本をとれば明治まで分かるのか?
504 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:41
明治の戸籍を取り寄せてみたら?
婆さんに曾祖父さんの出生場所を聞くんだ。
たぶんそこが本籍地であるから管轄の役所に
先祖供養のためとでも理由をつけて郵送してもらう。
これで辿ればお宅の場合5、6代は分りそうだ。
もし役所で破棄などされ取り寄せられない場合、
お宅の先祖はBが濃厚だな。
>>500
505 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:43
朝鮮人にとっては家系は大切らしいね。
506 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:43
507 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:44
商人出身じゃだめなの?
508 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:45
明治すら分らないヤツがいるとは・・・・
509 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:46
しかし日本史板の知的レベルの低さと教養のなさ、家柄のなさには驚く。
こんな常識的なことさえ知らんとは...。
偉そうに士族を煽るはずだ...。
510 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:48
普通、武家や名家なら出自は伝承されているので
>>500の先祖はB 良くて小作人であろう。
調べて事実を目のあたりにするより、そっと先祖は
封印しておいたほうがいいかもよ。
問題はこれからだと前向きに頑張ろう!>500
511 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:51
ルーツ探りたいなら
「ござんべいのページ」とかは、かなりお薦め
512 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:52
513 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:54
>>511 リンクはってください。お願い。
検索したけど見つからないよ。
514 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:55
>509
こんな常識ってどんな常識?
515 :
日本@名無史さん:02/02/19 23:55
516 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:05
517 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:07
518 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:07
まぁ、ここに来てる連中の70%は農民が先祖だろうな(笑)
519 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:09
>>518 ボケ、武士は土地持ち農民が源流なんだよ。
520 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:10
日本において純粋な武士とは存在しない!!
521 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:11
>>516 日本史板では、たまに新井とかアズマと呼ばれたりします(藁
522 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:11
家柄より品性、そして教養だな。
まあ家柄がしっかりした人は、それなりの品格、そして教養もあることが
多いが、絶体ではないな。
523 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:12
524 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:13
526 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:14
527 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:16
まんこです。
528 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:16
529 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:18
530 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:19
531 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:19
こんどーーーーーーーーです
532 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:19
張です。
533 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:20
劉です。
534 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:20
ばんです。
535 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:20
お前等は所詮名字の無かった虫けら同然の家畜なんだYO!
536 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:21
関です
537 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:22
力石です。
538 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:22
>>532-533 彼らは名字持ち
お前は江戸時代に名字の無かった家系
負けてるぞゴルァ!
539 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:22
>>535 ばかが一度死んで来い!
どの時代においても万人苗字をもっとるわい!!!!
540 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:23
1024分の1ほど皇室の血が流れています
541 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:24
542 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:25
>>539 そのくせ明治新姓が多いな。
既存15万種類のうち10万種類以上が明治新姓と言われている。
これはどう説明する?
543 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:26
お・ま・え・ら・は・な・な・し
544 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:26
545 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:26
>>542 家紋も同じことが言える
本家と区別すれためだ!!
546 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:27
547 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:28
出自庶民バレバレの明治新姓人て生きてて恥かしくないの?
548 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:29
>547
おまえ生きてんだろ。
549 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:29
江戸時代の庶民に名字なんてねーよ(藁
550 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:30
>>547 非国民が自分の苗字は誇りに思ってるわ!ボケ!!!
551 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:30
鷹の羽みたいな家紋って士族?
552 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:30
庶民よ 見栄張るなって(笑
553 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:31
大切なのは、品性と教養
554 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:31
>>549 義務教だけのヤツはこれだから困る!!
ちゃんと勉強してきてから出直して来い。
555 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:33
556 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:34
小作人が名字名乗れたの?ププッ
557 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:36
お前等はK以下(藁
558 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:37
559 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:38
560 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:39
江戸時代の庶民が公に名字名乗ってたんだってよー(w
561 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:40
>>559 ヴァカのひとつおぼえのソースだせ。
もすこし頭も鍛えろや。
562 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:41
>560
どこに「公に」って書いてあるんだ?
563 :
【^▽^】足軽浪人ジョーカー@長屋:02/02/20 00:41
大庄屋や肝煎りは苗字を名乗ることを許されていました。
作男や水呑みは御法度でした。
564 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:41
>>561 逃げるのか?百姓の見栄張りいい加減にしろ
誰に口聞いてると思ってんだ百姓
565 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:42
>>560 江戸時代の庶民が公に名字名乗ってたんだってよー(w
とは誰も言ってない。かってな解釈はしないように。
ただ事実として公には出さないが先祖代々受け継ぐ苗字は持っていた。
過去帳なんて見てみろよ。一番後ろに**氏と書いてあるから。
たとえ百姓であっても
566 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:43
567 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:44
568 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:47
とはいっても265年間
ほとんどの庶民が明治になってから名字を決めたのが事実
569 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:48
庶民が武家社会に首突っ込むなって!
570 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:52
いつまでも武士気取りしてんじゃねーよ
武士と商人、実際にどっちが後世のためになってると思ってるだ
571 :
上級武士末裔:02/02/20 00:54
明治に入り代々官僚だがなにか?
572 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:55
>571
下僕ってことね。
573 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:56
庶民が武士に噛み付けるなんて良い時代になったねえ(w
574 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:58
農民、士族は関係ない。
くどいようだが、大切なのは品性と教養。
残念だが、2chの住人にはないものだ。
575 :
日本@名無史さん:02/02/20 00:59
庶民は品性、教養どころか名字もなかったんだね
576 :
日本@名無史さん:02/02/20 01:00
>573
世が世ならおまえは廃嫡されて庶民の養子か。
577 :
日本@名無史さん:02/02/20 01:04
578 :
日本@名無史さん:02/02/20 01:16
>>573 長州に撃破されたヘタレ武士の子孫だろ。
藩名を名のってみそ。
なんか自称士族の末裔達は電波韓国人みたいでキモイね。
580 :
日本@名無史さん:02/02/20 01:35
奇兵隊に負けた敗残兵の集うスレはここですか?
581 :
【^▽^】足軽浪人ジョーカー@長屋:02/02/20 01:43
奇兵隊ら諸隊は木戸&広沢に誅滅されました。
なんだここは?
百姓一揆のスレか?
583 :
日本@名無史さん:02/02/20 14:05
身分制復活希望の方は地上の楽園北朝鮮へ。
将軍様もおります。
584 :
日本@名無史さん:02/02/20 14:15
と百姓の出が僻んでおります
585 :
日本@名無史さん:02/02/20 14:40
「と百姓」てなに?
586 :
日本@名無史さん:02/02/20 14:45
>>583 たしかに身分制だべ。
でも今の日本も政治家は世襲多いし。
俺も議員の子に生まれてれば一生楽して暮らせるのになぁ。
587 :
な訳無いか?:02/02/20 15:42
>>585 >「と百姓」てなに?
【とんでも百姓】とんでもない百姓のこと。略してと百姓。
戦国ヲタでサムライに憧れていたが、2chで「百姓の子孫」であることを指摘され、
鬱だ氏のうと考え、駄スレをたてる。
相手をしてやらないと事件を起こしかねないので極めて危険。2ch用語。
奇兵隊も百姓のよせ集めではなかったか?
そんな議論はよせ。
589 :
日本@名無史さん:02/02/20 15:53
帝国陸海軍も百姓の寄せ集め
590 :
日本@名無史さん:02/02/20 16:09
>589
だから、なに?どうかしましたか?
591 :
名字無しの百姓へ:02/02/20 16:10
俺の家なんか名字は800年以上続いてる。
592 :
日本@名無史さん:02/02/20 16:10
593 :
日本@名無史さん:02/02/20 16:16
冷静に考えればここの1笑えるな
かわいくもあるがな(w
594 :
519,520の豚百姓さんへ:02/02/20 16:30
<<ボケ、武士は土地持ち農民が源流なんだよ
日本において純粋な武士とは存在しない!!>>
そういう雑種士族と我々名門とを区別しないとダメダメよ!
天下公認の我が家系は藤原鎌足を祖とし、中興に道長、下りて5代以降は
守護及び守護代。
御免ね貴くて。
因みに人間には事実上の差異があることは、憲法14条も認めているよ。
595 :
594さんへ:02/02/20 16:40
5代以降は 守護及び守護代。とあるが名は何と申すのか?
是非鎌足マニアとして教えていただきたい。
596 :
日本@名無史さん:02/02/20 16:43
>594
いや、ちと違うな。
正しくいうと、奈良時代に朝鮮半島から難民として武蔵に移住してきた
者が源流であろう。
597 :
日本@名無史さん:02/02/20 16:47
<<595
sonnnakotomo和歌乱用なら、マニアとはいえない
598 :
日本@名無史さん:02/02/20 16:51
>>597 ではマニアを取り消す。
だから、教えろ
599 :
日本@名無史さん:02/02/20 16:52
いいぞ596さん。
もっと言ってやれ。
君達下々コンプレックスパワーを見せ
てみよ。
本当に本当に五九六参
600 :
日本@名無史さん:02/02/20 16:53
そんなに知りたい?
601 :
日本@名無史さん:02/02/20 16:56
知りたすぎ。
やはり歴史上一番の家系は藤原家だろ
>>594 K14条のどこをどう解釈すれば認めていることになるんだ?
603 :
日本@名無史さん :02/02/20 18:15
ここは厨房の巣ですか?
605 :
日本@名無史さん:02/02/20 19:27
606 :
日本@名無史さん:02/02/20 19:34
昨日の死族どもはドコへ逝った
607 :
日本@名無史さん:02/02/20 19:41
>>606 仕事に行ってるんだよ。
まだ帰ってきてない。
2chだけじゃないからねぇ、人生は。(クスクス
608 :
<<602:02/02/20 20:30
憲法だけがお前等豚百姓の存在を容認しているというのに・・・。
おい、無教養な豚の子孫よ!
憲法ぐらい勉強しろよなーったくよー。
やっぱり、豚の子は豚
おまへらのやうな成り上がり士族は逝け。
もともと、兵農一体。
610 :
↑別に喧嘩売ってる訳じゃないけど:02/02/20 20:42
自称も含めて桓武平氏 っていっぱいあるじゃん。
で、どういう家系よ?
611 :
確かになー。:02/02/20 20:50
ここに来ている自称士族とは殆どが成り上がりだからなー。
プッ、しかも誇りすら持ってやがる。
でも、609もあやしそうだなー。
612 :
日本@名無史さん:02/02/20 20:54
つうか天皇の祖先も遡れば百姓だろ?
ふつうに考えると小部族の長が源流だろうし
部族長になる前の先祖は単なる一百姓だったろう。
613 :
日本@名無史さん:02/02/20 20:55
つーか、家禄ぐらいは書けよ。
とりあえずウチは幕末時点で750石。
まさか足軽風情の子孫が、士族だなんだと威張っちゃいねえだろうな?
614 :
日本@名無史さん:02/02/20 21:08
>>613 お前、農民だろ?
背伸びするなよ。悲しいぞ...。
615 :
軽輩士族が自慢しているぞ。↑:02/02/20 21:11
下郎が!
616 :
日本@名無史さん:02/02/20 21:12
なにを根拠にそんなこといってんだよ。
そういうおまえの先祖はどの程度の武士だったんだ?
言ってみろよ。
617 :
日本@名無史さん:02/02/20 21:13
本当に士族の出身で、本当に家系に誇りを持つ人物なら、613のような
レスは付けないと思われ。
619 :
日本@名無史さん:02/02/20 21:14
613
>>618 別に誇りなんて持っちゃいねえもの(藁
14俵3人扶持ですが、何か?
621 :
日本@名無史さん:02/02/20 21:21
足軽ですか?中間ですか?
622 :
日本@名無史さん:02/02/20 21:23
大体750石ぐらいで自慢するかね。しかも幕末時点だとよ。
よっぽど誇らしいんだろうな。この呑百姓が。
750石は立派な禄高です。
624 :
一介天領郷士:02/02/20 21:31
一族の元主家は高家。同僚で親戚は準国持ち大名。
江戸時代をとうして援助してもらってた。
最盛期は一族郎党あわせて約5万石
625 :
日本@名無史さん:02/02/20 21:37
名門の家には結構郷士になってるのがいるみたいだね。
高禄(万石以上)の武士にとって、何処の馬の骨ともしれぬ成り上がりの
家臣になるのは恥辱らしい。
626 :
624だが↑ていうか:02/02/20 21:40
1000石ぐらい貰っても
一族郎党食わしていけないというのもある。
多くは先の大名に引きとってもらったけどね。
627 :
日本@名無史さん:02/02/20 21:42
高家とは何処よ?
628 :
日本@名無史さん:02/02/20 21:42
大友。
629 :
日本@名無史さん:02/02/20 21:46
忠臣蔵で有名な吉良上野介も高家
>>625 そういう意味ではないだろう...。
家臣になるのが恥辱で郷士になるものはいないでしょう。
煽るのも結構だが、もう少し勉強してください。
>>610 維盛流。
戦国大名の大半は自称
藤・源・平だな。
オレの家はちゃんと名前が残ってる家だから話にならない。
でも、そんなの意味ないけどね。
江戸以降の「士族」とは別もの。
勝手に威張ってろ。
>>630 士族・郷士以外にも、江戸期を通じて名字を名乗った
あいまいな階級もあったんよ。
出自がはっきりしてる場合はね。
632 :
日本@名無史さん:02/02/20 22:24
確かに、弾左衛門配下の長吏でもちょっとした
地域頭クラスは苗字帯刀・長家門・裃着用だからな。
違うのが実際と建前は、かなり日本史。
>違うのが実際と建前は、かなり日本史。
実際と建前がかなり違うのが日本史。
人類みな兄弟。虚しいぞ。
「士族」も、維新後は悲惨だったし。
オレの家っていうか一族は、鎌倉以後は定住地で農業してた。
っていうか、壇ノ浦から逃げて潜伏したんだよ。
いわゆる落人集落だな。四国・九州には多い。
まあ、実質は農民化だよな。でも、名字は江戸期にも名乗れた。
維新後は、土地そのまんま所有して、学校の先生になったり、会社起こしたり。
戦前は結構事業を手広くやってたらしい。旧植民地に進出したりしてね。
でも、敗戦で事業を失い、土地も結構失って、残ったのは元の田舎の山と畑。
世の中、そんなもの。結局、農民の人が一番強い。
日本も、また、もうすぐそうなるんじゃないの。
旧幕臣の家の知り合いいるけど、相続でとられて、東京区内から郊外に移住したヤツもいるし。
無常ですな。
誰だって、元を辿れば一人や二人、偉い家のヤツもいれば
虐げられた家のヤツもいるんじゃねーの。
635 :
日本@名無史さん:02/02/20 22:34
うちの先祖は維新後、特定郵便局の職にありついてどうにか乗り切った。
戊辰戦争に従軍したためかどうかしらないけど。以後、大した波乱もなく
繁栄してきたよ。
636 :
日本@名無史さん:02/02/20 22:39
結局は昔がどうのこうのよりも、いま頑張らんと。どうしようもないぞ。
>634
俺の知り合いにも旧家の出身の人がいるけど、土地等の相続とかって大変
だったみたい。城も所有していたけど、結局個人での管理はムリなので
自治体に管理を依頼したらしい。そういう旧家の出も、現在は何かと大変なのな。
>>636 バブル期に相続した家は特に酷かったようです。
苔生した風情のある庭や、風格のなる門構えなど、全て消えました。
跡地は例外なくマンションになってるようです。規制がある地域だと、
細かく分筆されて、ちいさな家がたくさんできてます。
都内も住みにくくなってきてるし、いろいろ維持管理も大変なので、
相続を期に周辺に引っ越す人が多いですね。
最近では、自治体が協力して残す試みもあるようですが、やはり大変そうです。
638 :
日本@名無史さん:02/02/20 23:42
うちの両親はともに大地主の家系でしたが、
農地改革で両方とも没落して貧乏暮らしでした。
639 :
日本@名無史さん:02/02/20 23:47
>>637 なるほど。特に都内は大変でしょうね。
現在は広大な土地や施設をを個人で管理していくことに限界があるのは、
ある意味仕方のないことでしょう。でも、風情のある昔ながらの建物など
が消えていくのは何だかもったいないような気もします。
相続が困難でそれらを手放すにしても、ただ手放すのではなくて
歴史的に貴重なものはできれば自治体などが協力して保存していく、
ということもある程度は必要なのかもしれません。
640 :
日本@名無史さん:02/02/21 00:03
>大体750石ぐらいで自慢するかね。しかも幕末時点だとよ。
750石ももらってたら武士人口の中でも上位3%には確実に入るよ。
たぶん1%にも入ると思う。
750石ぐらい、などというのは無知もいいとこ。
641 :
日本@名無史さん:02/02/21 00:07
642 :
日本@名無史さん:02/02/21 00:14
>>641 旗本であること自体が武士人口全体でみれば圧倒的上位に位置している
ことを意味するからね。
幕府にだってその下に腐るほど御家人がいたのだし、個々の旗本の家臣
だって武士身分だからね。
元禄以前からの商いですが何か?
伝統工芸なんて儲からない仕事を未だに続けておりますが何か?
商売を始めてたかだか百数十年の輩には負けぬ、と言いたいところですが
正直、しんどいです。
>>643 伝統を守るのって大変なんだね。がんばれ!
645 :
日本@名無史さん:02/02/21 03:56
そうか、私の家は相当なもんだったのだな>1500石
646 :
日本@名無史さん:02/02/21 04:27
1500石ならものすごいよ。
大きな藩でも1500石も貰っている武士なんて数えるほどだよ。
赤穂藩の筆頭家老の大石内蔵助が1500石ぐらいじゃなかったかな?
5万石ぐらいの赤穂藩では大石家の家禄というのは別格の1位だったと思う。
俺の母系の先祖は3万石ぐらいの藩の家老だけど家禄300石だからね。
小藩とはいえ徒士以上だけでも数百人いる家臣の中で、それでも最高待遇。
それを考えれば1500石といったらすごいと思うね。
実は漏れって義経の従兄弟だったりするんだよね
おかげで鎌倉で楽に布教できたんだけどね
誤爆スマソ
649 :
日本@名無史さん:02/02/21 04:38
何石だったかって今でいうと年収いくらかみたいなもの?
例えば300石だと今に換算して年収いくらくらいに相当するの?
>>646
650 :
日本@名無史さん:02/02/21 04:43
300石=年収3000万円位か???
年収3000万円とは、大臣、事務次官、都銀役員、水先案内人、開業医クラス
651 :
日本@名無史さん:02/02/21 12:18
>>594 結局答えてないのは嘘なんだろ?
ま、バレバレだけどね。
652 :
何故750石如き自慢するのが恥知らずか。:02/02/21 13:28
昔、立花銃虎が浪人していた頃、前田から10万石で誘いがあった。
勿論卑怯且つ血統も釣合わない前田如きの誘いに激怒して
使者にその旨伝え追い返した。
志賀親次にもも同様な例あり。
他にも長野越前守然り、古庄越中守然り・・・。
幸い銃虎は大名に返り咲いたが、多くは郷士になった。
豊後は天領多く、強兵の誇り留め置くには最適。
武士は禄を誇らない。禄に転ばない。
名こそ惜しむものなり。
653 :
大友フリーク:02/02/21 13:38
田原紹忍なんかもいいね。なにかと悪名高かったが石垣原での見事な忠義。
654 :
日本@名無史さん:02/02/21 13:40
大分が痛い。痛すぎる。
九州で唯一、九州人と思われていない大分人が痛すぎる。
655 :
日本@名無史さん:02/02/21 13:53
われ等同紋衆にとって、豊後筑後は祖先能直が頼朝公より拝領した地.
本家の大友家は筑前筑後豊前豊後肥前肥後守護職兼九州探題。
656 :
日本@名無史さん:02/02/21 13:56
島津家の方が断然格が上。
比較になりませんな。
657 :
レベル高くなってきたね。:02/02/21 13:59
士族程度で自慢する恥知らずと嫉妬深い百姓祭り。
40万石で経常利益400億円の東証一部上場企業(日テレくらい?)ぐらいか?
5層の天守閣を持つ城が今でいうところの50階立て自社ビルを本社にする企業くらい??
659 :
<<で、君は島津なのか?ならば良いが・・・:02/02/21 14:04
匹夫去るべし!!!!。
因みに島津の祖先は近衛家の下司。頼朝落胤説は墓石動かしてまでも
自作自演。
家系においては極めて怪しい。
660 :
日本@名無史さん:02/02/21 14:10
655はれっきとした大友一族なんだろ。それに引き換え656は只の豚。
なんで島津がでてくるんだ?豚の先祖と関係ないだろうよ。
661 :
このレスのタイトルもう一回見ろや.:02/02/21 14:14
百姓に歴史語る資格なし。
662 :
日本@名無史さん:02/02/21 14:17
>661
ほーあんたじゃー何様?
島津家批判したら、てめえらどんな目に遭うかわかってて書いてんだろうな。
おれは知らんぞ。
大友くらいで自慢する馬鹿がいたから攻撃したまでだ。
そのくらいで威張る奴がかわいそうに思えるから、もう攻撃せんけどな。
じゃあな。
664 :
↑君は島津に搾取されてた豚の子孫かい?:02/02/21 14:30
自分の家に誇りがあるなら、お前の先祖を豚のように扱った島津に阿るな!
だから、豚の子は豚といわれるんだよ。
665 :
俺には豚の悲しい鳴き声が聞こえてくる。:02/02/21 14:34
可愛そうな薩摩人
666 :
日本@名無史さん:02/02/21 14:39
出自百姓の方にお伺いしたいのだが、身内に東京帝国大学出身者はいます?
うち士族なんですが、かなり多いのですよ。
名主除く百姓階級の出でも東京帝大出身者はいるのか興味ありまして・・・・
江戸時代に百姓をブタのように扱った藩は全国に多数あるし、
薩摩は肥沃でないゆえにそれも致し方ない部分もあったろうが、
島津にバカ殿なしという言葉はうそではないと思っている。
それにわしの一族には
現在ではかなりこの日本社会で高位置についている人も結構おる。
ネットだから詳しくは書けないがな。
血統や民族というのはいつかどこかでかならず変化するんだよ。
その総合体である国も変化するというのは歴史を学んだ貴様らには
わからんか!
668 :
日本@名無史さん:02/02/21 14:49
身分制復活を望むDQNへ
おまえらの家柄を公表せい!
その貢献度がどの程度かを評価してやる!!!
それともうひとつ言っておこう。
島津公は朝鮮人の武士であった者をかなり家格が高い武士として用いておるし、
明治維新においては全く家柄とかではなく能力重視で用いている。
そこを私は評価しているのだ。わかったか!!!
家柄とか江戸時代に士族だったとかで自慢する野郎は
殴ってやるからそう思え!!
だいたいそんな奴にかぎって弱っちい野郎だったりするから笑えるんだがな。
俺に言わせれば国家公務員試験一種合格で威張る野郎も
かなりDQNな奴だと言っておく。
そんなことくらいで威張るな。
全国の出版社から出るありとあらゆる問題集の解法パターンを
頭にインプットしただけだろうが。
全国の駅名が全て言える少年と大して違いはねえんだよ!!!!
ヴぉけ
672 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:03
自分で自慢したり威張らなくても周りの人から
お前は頭がいいよって言われてはじめて本物の優秀な奴なんだよ。
ただ回りの奴がバカなら報われねえけどな。
673 :
続可愛そうな豚へ:02/02/21 15:05
島津は家臣の数が多く知行地が圧倒的に多かったので藩財政は逼迫していた。
その結果身分制(君の先祖と島津家中との差別化を徹底的になした)は
極めて厳しく、年貢も高い。
日本で最も百姓を豚のようにあつかった。
674 :
豚の遺伝子恐ろしい。:02/02/21 15:14
豚として数百年虐げられながら、いや寧ろその影響か。
虐げられた事実を積極的に容認している。
どうして豚として扱った島津を褒め称える事ができるのか?
称えれば称える程、君はいっそう卑しい存在になるというのに。
675 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:15
いや部落なんかいーぱい作って薩摩の百姓以下ってところは
全国に多いから、そっちの方が問題では?
あなたどこの藩ですか?
名乗るのも恥ずかしい小藩だったらすいません。
676 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:17
>674
だから江戸時代は江戸時代でそれは昔のことよ。
そんな昔のことを口にするなんてまるで半島人みたいで恥ずかしくて
とてもじゃないけど私にはできません。
677 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:17
だから、豚は歴史語るなといわれるんだよ!豚開放のための、
パターナリズムとしての制約なんだよ。
678 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:19
豚、豚となのる人は半島人。
679 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:20
江戸以前もずっと、君の先祖は豚。
君の血、遺伝子は汚れている。
680 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:20
>677
あなたかんこっく人ですか?
外国の方から島津家批判してもらいたくありません。
あしからず。
681 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:21
だから君の家系を名乗ってみてよ。
笑わないからさーーーーーーーーーー
>679
682 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:24
大体さー家柄、家系の類を重んずる国って韓国特有なんだよな。
ひょっとして677は韓国人ですか?
日本人なら普通そんなんで勝負しないっしょ。
683 :
家系を名乗れ?:02/02/21 15:27
守護大名の子孫だよ。
半島人が退散!!!
攻撃やめい。
私にも情というものがある。これ以上攻撃するのはかわいそうだ。
全国のみなさんへ
679のような自己アイデンティティーが確立されていないのは
多分に中学生だろうと思われます。
かわいそうだから、いじめるのはやめましょう!!!!
685 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:30
>683
きゃあー、なんてかわゆい反撃でしょう?
とてもかわゆいわ。
お姉さんがきみをおもいっきり甘えさせてあ・げ・る
686 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:33
今新たな事に感づいた。
昔豚はエタヒニンを差別していた(君等のために作られた身分)が、
今日では韓国人を差別して自分達の卑しい血筋を慰めている。
豚ってマジで汚い。
687 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:37
薩摩に部落はありません。あしからず。
日本を不当に攻撃する韓国にも土下座する自称「守護大名の子孫」君へ
韓国にいぱーい謝罪してね。日本の税金使わせずにあなたの広大な土地でも
売って謝罪金いぱーい払ってくださいね。
お願いしまーす。
688 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:40
いやー久々におもろかった。
いまだに家柄・家系を重んじる奴がいたとはな。
おどろきだ。日本人にもいるんだな。そういうのが。
おいらてっきり館コック人だと思ってたよ。まじ。
689 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:41
俺に罵倒合戦やらせてみろ。俺に勝てるわけがねーだろうよ。
ばーーーーーーーーーーーーか!
690 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:44
いや、敵にも一部理がある。相手にも名誉があるからつけ加えておこう。
自分の祖先を称えるという行為や思いは別に悪いことではない。
がんばってくれ。
以上
691 :
日本@名無史さん:02/02/21 15:46
いまの自分ももしっかり頑張れよ!
>691
ありがとな。
693 :
日本@名無史さん:02/02/21 16:19
buriburi-ka?
此度は我が藩の百姓がご無礼を働き誠に申し訳ない。
後で、切り捨てておきます。
こら、百姓!恥を晒すのは先祖だけにしろ。
695 :
日本@名無史さん:02/02/21 18:14
最近の百姓にはお互いに困ったものですなー。
特別の情けを持って維新の後、名字を与え、四民平等にしたのがまずかったのかな。
我らが開放しやったのに、同等と勘違いしている。
もうちょっと、飴と鞭をうまく使い分けないと無教養な彼等はすぐに
増長する。
697 :
日本@名無史さん:02/02/21 19:21
名前のためには 命をすてる それが 日本固有のsamurai
百姓達に名前を与える為に我ら士族は命を賭け申した。
699 :
日本@名無史さん:02/02/21 19:45
時代にもよるが300石=1200万
700 :
野上義二@勝新太郎:02/02/21 19:47
700
士族問題から家柄、ついには外国人差別か....。
このスレの厨房ってみんな日本史板から出ていってくれないか?
品性と教養に欠ける奴とは付きあいきれん。
702 :
日本@名無史さん:02/02/21 20:14
自分にはなんの能力もないのに、何百年も前のご先祖の手柄を楯に、
既得権を主張する情けない士族さんは逝って下さい。
まあ、これが2chのレベルというもんだな(藁
>>702 誰も既得権など主張してないって...。
煽りは止めナ。
706 :
日本@名無史さん:02/02/21 21:43
徳川250年の恩を忘れた豚より、農民の方がいいや
うちは漁師とか鍛冶屋だったみたいだけど
707 :
日本@名無史さん:02/02/21 21:58
ふ
先祖や門地による罵りあいは止めませふ。
709 :
日本@名無史さん:02/02/21 22:24
と百姓はカエレ(・∀・)!!
710 :
日本@名無史さん:02/02/21 23:29
士族は士族みたいな思いこそ既得権の主張に他ならない。
どの時代でもへタレはヘタレ。
被差別民より、しょぼい士族も腐るほどいたのが事実。
江戸まで遡ろうがヘタレはあくまでへタレ。
へタレ士族が時代遡って調子に乗れる良い時代になったよな。
そう700
100石=700万円が正解(幕末)
300石で2100万円だYO
712 :
日本@名無史さん:02/02/22 05:30
この際、身分制度を復活させたら?
身分の高い者には高額の人頭税を課すことを条件にすれば以外と賛成を得られるんじゃないの?
713 :
日本@名無史さん:02/02/22 06:06
テレビ極勤務ベンツで通勤
どーよ?
俺は間違い無く”現代のサムライ”だろ!
日本史板は2chでも最低レベル。
いくら匿名でも、人としてやって良いことと悪いことがある。
お前らみんな逝きなさい。
>>713 どうでもいいけどお前、ダブルクォーテーションの使い方、間違ってるよ。
716 :
日本@名無史さん:02/02/22 09:36
うちは代々商人ですが、名が分かっている先祖の初代が「長左衛門」
これは武士くずれと解釈しても良いのだろうか?
717 :
日本@名無史さん:02/02/22 10:54
>716
だから名前だけではわからんって。
718 :
日本@名無史さん 日本@名無史さん 日本@名無史さん :02/02/22 12:24
プリオス
720 :
日本@名無史さん:02/02/22 14:32
>>716 真偽不明にしろ、家系図なんか伝わってないの?
そこそこの商家や旧家なら、少なくとも家系図は伝わっている。
寺に行けばあるらしい……が、原物を見たことはない。
「京の老舗」表彰は受けているが、それほど大きな家でもない。
というか今現在は個人自営業。儲からないしね。
だいたいその名前も、墓の側面に刻まれているから知っているだけだし。
ああいったのは、頼めばすぐに見せてもらえるものなのか?
722 :
日本@名無史さん:02/02/22 16:26
>721
何で自分の家の家系図が寺にあるのかわからないけど、
普通はみせて貰えるよ。
それに、家系図だけではわからないよ。
名前だって死ぬ直前の名前でしょう。
もしかしたらもともと捨吉かもしれないし。
_/⌒~~丶,,,......------,,,,ノ⌒⌒\
/ ⌒~--;,,,;;_______,,,,,,-⌒ \
/;;:::=- |
| ..|
| ,,,,;;::''''' | プーン
∞ 〜ヽ | ,,,,;;::::::::::::::: __ .|
.| " __ :::: '"ゞ'-' | 〜 ・
| - '"-ゞ'-' ::::::... |
| ::::::: -::;;;;:- .|
| ( ,-、 ,:‐、 .|
| __.....__ .|
| -;;;;;;;;;- __,-'ニニニヽ . |
. \ ヾニ二ン" .|
ヽ _____ |
| |'''´´´ ``'''| |
. | | | |
| | | /
. \ ...| |.. /
. '''' ''''
うそはうそであると見抜ける人でないと
(歯糞をためるのは)難しい
削除依頼板へどうぞ
http://kaba.2ch.net/saku/
724 :
日本@名無史さん:02/02/22 17:21
/:::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
/::::::::/ \ |:| / ヽ::::::::::::\
/:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::::::\
/::::::::─| | |─::::::::::::::ヽ
/:::::::/ \__/ ̄ヽ___/ \:::::::::::l
/:::::::/ ヾ__/ \::::::::::l ____
l:::::/ | ヽ::::::::::l /
l:::::/ ─── | ─── \::::::::::l < 黙れ百姓
l:::::/ ___ | ____ \::::::::l \
l:::::/ ___ 人 ___ |:::::::l  ̄ ̄ ̄ ̄
l::::| /| |\ |:::::::l
l::::| / | | \ |:::::::l
l::::| / | | | |\ |::::::l
l::::| ( / | | | | \ ) |::::::l
l:::| \___/ | | | | | |\___/ |::::::/
\::\ \ | | | |___| | | | / |:::::/
\::\ \ | _/ \_ | | / /::::/
\::\ \___/ \_/ /:::/
\:::\ /::/
⊂二二二二二二二二二◎二二二二二二二二つ
725 :
日本@名無史さん:02/02/22 17:23
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ /|
||||||| (・) (・)|
(6-------◯⌒つ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 黙れ百姓
\ / \_/ / \________________
\____/
726 :
日本@名無史さん:02/02/22 17:31
旧華士族でない者が歴史を語るなっちゅーの!
727 :
日本@名無史さん:02/02/22 17:34
(⌒ ) (⌒)
\ \__ | |
/ ヽ
/ (・) (・) \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/.二●二二\ | <
>>762黙れ百姓
|/| | | |.\ | \__________
\|/|\|/|\|/
\ | | | /
.__/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)__
〃 .// ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / ./ / / .i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] |
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______| || |
|(_____ノ /_| |________ | || .|
| LLLLLL./ __)L ._| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||______|
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
728 :
日本@名無史さん:02/02/22 17:37
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ / ̄\ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ̄|||||||||| < 黙れ百姓
(6 -------◯、_,つ | \__________
||||||| (・) (・)|
|/ \ / /
\ /
\____/
ζ
729 :
日本@名無史さん:02/02/22 17:41
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ /|
||||||| (・) (・)|
(6-------◯⌒つ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 旧華士族でない者が歴史を語るなっちゅーの!
\ / \_/ / \________________
\____/
730 :
日本@名無史さん:02/02/22 17:42
/:::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
/::::::::/ \ |:| / ヽ::::::::::::\
/:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::::::\
/::::::::─| | |─::::::::::::::ヽ
/:::::::/ \__/ ̄ヽ___/ \:::::::::::l
/:::::::/ ヾ__/ \::::::::::l ____
l:::::/ | ヽ::::::::::l /
l:::::/ ─── | ─── \::::::::::l < 旧華士族でない者が歴史を語るなっちゅーの!
l:::::/ ___ | ____ \::::::::l \
l:::::/ ___ 人 ___ |:::::::l  ̄ ̄ ̄ ̄
l::::| /| |\ |:::::::l
l::::| / | | \ |:::::::l
l::::| / | | | |\ |::::::l
l::::| ( / | | | | \ ) |::::::l
l:::| \___/ | | | | | |\___/ |::::::/
\::\ \ | | | |___| | | | / |:::::/
\::\ \ | _/ \_ | | / /::::/
\::\ \___/ \_/ /:::/
\:::\ /::/
⊂二二二二二二二二二◎二二二二二二二二つ
731 :
日本@名無史さん:02/02/22 17:55
732 :
日本@名無史さん:02/02/22 20:02
, ' ' ´ ` :,
;' `,
; .:,';' .,:'; :,'
,: ´ ´ ,;
;: `' ; ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,' ;,',',' ,;' <
>>731黙れ百姓
; ´´ , :' \__________
,' , '
__ヘ_ヘ_
/∴∵( ) ( )∴\
/∴∵∴∵○∴∵ ヽ
(∵∴∵●〜〜〜●∴)
\∵∴∵∴∵∴/
/ト∵∴∵∴/7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
733 :
日本@名無史さん:02/02/22 20:46
_,,:――‐--、.
/###########ヽ
/#####,::::::‐'"::"::"::`::、
/#####/:::::_,;--――‐-ヾ;
/####/:::::::/-‐'''=;; ;=''" }
!###/:::::::/ -=ニ !:=ニ〈 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!##/::::/ ヽ i < 黙れ百姓
}#/:::/ ( ,.=..‐) i \__
{//ゝ ,,:'-ーヾ i
ヽゝ- ' -=ニ‐' .i
ヽヽ.. -;;‐' ./
! ヾ;:.:;...,.,...,:;.:;.:;.:;.;/
/i `"''‐''='''-'"i
/ { .::: }\
| :: !ヽ \_
ヽ ::: |
734 :
日本@名無史さん:02/02/22 20:51
_,,:――‐--、.
/###########ヽ
/#####,::::::‐'"::"::"::`::、
/#####/:::::_,;--――‐-ヾ;
/####/:::::::/-‐'''=;; ;=''" }
!###/:::::::/ -=ニ !:=ニ〈 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!##/::::/ ヽ i < 旧華士族でない者が歴史を語るなっちゅーの!
}#/:::/ ( ,.=..‐) i \__
{//ゝ ,,:'-ーヾ i
ヽゝ- ' -=ニ‐' .i
ヽヽ.. -;;‐' ./
! ヾ;:.:;...,.,...,:;.:;.:;.:;.;/
/i `"''‐''='''-'"i
/ { .::: }\
| :: !ヽ \_
ヽ ::: |
735 :
日本@名無史さん:02/02/22 20:57
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | <
>>734黙れ百姓
| )●( | \____轢き殺されてぇか?
\ ー ノ
/\____/\
.ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ
((、、、(((\ニニニ/))), , ,))
_~l |(Θ)| l~_ ドルン ドルン
( _.l l ⌒ l l._ )
\ I |i⌒i|. I /
⊂ニUl lUニつ ヴオン
.i___j
736 :
日本@名無史さん:02/02/22 21:01
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < 旧華士族でない者が歴史を語るなっちゅーの!
| )●( | \____
\ ー ノ
/\____/\
.ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ
((、、、(((\ニニニ/))), , ,))
_~l |(Θ)| l~_ ドルン ドルン
( _.l l ⌒ l l._ )
\ I |i⌒i|. I /
⊂ニUl lUニつ ヴオン
.i___j
737 :
日本@名無史さん:02/02/22 21:04
▼\ /▼
\ \ / /
\ ~⌒~⌒⌒ \/
( /~⌒⌒⌒ヽ)
( / 、 , |ノ
|\ | |ξ--―●-●| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \ |ヽ ) ‥ ) < 黙れ百姓
/ / / \ ー=_ノ \_____
\ \ / |
\ \| _)
●●/ \_) /
●| /
\ ⊃⊃
―⊃⊃⌒
738 :
日本@名無史さん:02/02/22 21:07
黙れ!パチ男どもが!!
739 :
日本@名無史さん:02/02/22 21:08
_,,:――‐--、.
/###########ヽ
/#####,::::::‐'"::"::"::`::、
/#####/:::::_,;--――‐-ヾ;
/####/:::::::/-‐'''=;; ;=''" }
!###/:::::::/ -=ニ !:=ニ〈 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!##/::::/ ヽ i < へたれ死族 ぷっ
}#/:::/ ( ,.=..‐) i \__
{//ゝ ,,:'-ーヾ i
ヽゝ- ' -=ニ‐' .i
ヽヽ.. -;;‐' ./
! ヾ;:.:;...,.,...,:;.:;.:;.:;.;/
/i `"''‐''='''-'"i
/ { .::: }\
| :: !ヽ \_
ヽ ::: |
740 :
日本@名無史さん:02/02/22 21:14
◯ _____
// ____/ \_________
// |\_____/ /
// │ /
// │ ____ (
// │ /∵∴∵∴\ )
// │ /∵∴∵∴∵∴\ /
// | /∵∴∴,(・)(・)∴| /
// / |∵∵/ ○ \| /
// / |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// / |∵ | __|__ | < 黙れ百姓
// / \| \_/ / \__________
// / \____/ /
// / (
//< _____\
// \__ ______/  ̄
// \________/
741 :
日本@名無史さん:02/02/22 21:30
_,,:――‐--、.
/###########ヽ
/#####,::::::‐'"::"::"::`::、
/#####/:::::_,;--――‐-ヾ;
/####/:::::::/-‐'''=;; ;=''" }
!###/:::::::/ -=ニ !:=ニ〈 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!##/::::/ ヽ i < 死ね くされ死族が
}#/:::/ ( ,.=..‐) i \__
{//ゝ ,,:'-ーヾ i
ヽゝ- ' -=ニ‐' .i
ヽヽ.. -;;‐' ./
! ヾ;:.:;...,.,...,:;.:;.:;.:;.;/
/i `"''‐''='''-'"i
/ { .::: }\
| :: !ヽ \_
ヽ ::: |
742 :
日本@名無史さん:02/02/22 21:35
〃───、
/ _____)
/ /´ (_ _)ヽ
||-○-○-|
|(6 ゝ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ θ ノ<
>>741はサヨク
ヽ|\_/ \_____________
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
743 :
日本@名無史さん:02/02/22 21:40
▲▲▲
|_|
|_|
_|_|_
/ \
/ ∧ ∧ \
| ・ ・ |
| )●( | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ー ノ <
>>742黙れ百姓
\____/ \__________
| ̄  ̄|
.○=| ○ ○ |====○
| |
 ̄(__) ̄(__) ̄
744 :
日本@名無史さん:02/02/22 21:49
/⌒ヽ、
く ゝ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.ヽ(´∀` )ノ <黙れ百姓
ノ川川ノ \__________
745 :
日本@名無史さん:02/02/22 21:50
〃───、
/ _____)
/ /´ (_ _)ヽ
||-○-○-|
|(6 ゝ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ θ ノ< 君、新井満子さんだね。
ヽ|\_/ \_____________
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
746 :
日本@名無史さん:02/02/22 22:05
クソスレになっていく〜〜
sage
>746
最初からクソスレだっただろ。
ネタスレは学問板ではやめとけ。
749 :
<<702阿Q1号:02/02/22 23:05
<<自分にはなんの能力もないのに、<
そう思いこみたい。君が価値ある人間として自認するる為には
士族華族を貶める必要がある。
皆さんそんな哀れな彼を許してください。
750 :
日本@名無史さん:02/02/22 23:12
当然のことながら馬鹿は歴史を語ってはいけない。
理解力がないため、誤解するだけである。
IQ140以上、しかも家が信頼できる史料に記載されていない
人間は語るべきではないのだ。
>>750 ところで貴方はどこでIQを測られましたか?
752 :
日本@名無史さん:02/02/22 23:24
ここに出てくるへタレ士族の僻み見てると
荻生徂徠の『政談』を思い出すな。
いまや商人に頭の上がらない武士ばかりだと言いながら
その後「貴穀賎金」をとうとうと述べ商人は卑しいと言って
自己満足してる。
へタレは何処まで遡ろうがへタレ。
コンプレックスここで爆発させんな。
754 :
日本@名無史さん:02/02/23 11:24
755 :
日本@名無史さん:02/02/23 14:21
>>754黙れ百姓 医者の俺がIQ57のわけねーだろ)シネ
ヘ ヘ
/:::ヽ ∧ ∧ ∧ /:::::ヽ ∧ ∧
∧ ∧ /:::::::ヽ / ヽ / ヽ / / ::::::ヽ/ ヽ / ヽ
ヽ / ヽ / ヽ / ::::::::::ヽ/ V V /:::::::::::ヽ V V
V V / ::::::::::: ヽ______/:::::::::::::::ヽ_
/ _ ::::::::::::::::::::::::::: _ ::::::::::ヽ
/ /。 ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ ::::::::::::\
/ / ̄ ̄ ̄/ ____ ヽ ̄ ̄ ̄\ :::::::::::::::ヽ \
/ .| :::::::::::::::::::: / / ┬ーーー| ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::: :: | \
| ::::::: ::: |ヽ´ | ::: ::::::::: | \
/ .| :::: :: | | アヒョー | | : ::::::: | \ \
| ::: | | ⊂ニニ::ヽ| | :::: | \
/ /.| : | | |::::::ヽ:::::::| | ::| \ \\
// | : | |:::::::|::::::::| :| \\\\\
/ / .| : | ┌┌┌┌┌ | : | \\ \\\
// \ ├―----‐-――┤ | \\\ \\\
>>755 ネタだろうが、ワロた。
ちなみにおいらは130。スマンね。
757 :
日本@名無史さん:02/02/23 14:49
お前等の名字って明治に入って適当に付けられたんだろ?プッ ダサッ
お前等生意気に名字名乗るな!
お前等が例え名字を名乗っても私は認めない。
所詮お前等はスレイヴなわけよ。
758 :
日本@名無史さん:02/02/23 14:57
と百姓が言っております。
759 :
日本@名無史さん:02/02/23 15:00
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ <
>>758 黙れ百姓
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \____________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
760 :
日本@名無史さん:02/02/23 15:27
百姓の子孫て生きてて恥かしくないの?
>760
別に恥ずかしくないよ。
>760
それよりクソスレにageレスつけるのって恥ずかしくないの?
763 :
日本@名無史さん:02/02/23 15:39
なんで?君の先祖って小作人だよ?恥かしくないの?>761
761じゃないけど、小作人とはいえ臣民だからね。報國である民が恥じる事なんて無いよ。
765 :
日本@名無史さん:02/02/23 17:06
江戸時代の民に臣民なんていう自覚があったとは思えないが?
(明治以降でもほとんどの人にはそんな意識があったかどうか疑問)
768 :
日本@名無史さん:02/02/23 18:09
あるわけねえだろ。京都だの十津川だの地域限定ではあったかもしれないが。
だいたい臣民なんて言葉が存在しなかっただろ。
age
京都だの十津川だの地域限定であるがな
いい世の中になったもんだよ。
厨房でも自由に発言が出来るんだものな...。
772 :
日本@名無史さん:02/02/23 19:20
十津川の山猿が「士族」だってよ(藁。
773 :
日本@名無史さん:02/02/23 19:25
2ちゃんねるは、言論だけが勝負、
家柄とか発言してる厨房は論破される世界なんだよ。
774 :
日本@名無史さん:02/02/23 19:28
お互いに先祖を悪く言うのは止めようよ。
仮に悪く言いたいのならそれぞれの末裔についてにしておけよ。
>>772 まあ、君はその山猿以下ということだから、一体何なんでしょう?
776 :
日本@名無史さん:02/02/23 20:08
/
│今日も元気に! _____
\ /
___  ̄|/. ̄ ̄ ̄ ̄|黙れ百姓
/ /) \ \__ ____
/ ∧/ /ヽ \ ∨
| / / ・ | ___
| / /●( | / \
\ ./ / ー ノ , -つ . / ∧ ∧ \
\/ /___/ /__ノ . | ・ ・ |
/ \ / /. ⊂ヽ| )●( |
.| へ/ / \. ー ノ
| レ' /、二つ \_ __/
| /. . > ⌒ヽ
/ / / へ \
/ / / / \\
/ / レ ノ ヽ_つ
/ ノ / /
_/ / / /|
ノ / ( ( 、
⊂ -' | |、 \
. | / \ ⌒l
| | ) /
ノ ) し'
(_/
777 :
日本@名無史さん:02/02/23 20:32
日本人の90%以上は、部民(農奴みたいなもの)の子孫。
778 :
日本@名無史さん:02/02/23 21:20
<font size=22>馬鹿死族どもは死に腐れ</>
779 :
日本@名無史さん:02/02/23 21:24
ばかもん
>>778 <font size=22>馬鹿死族どもは死に腐れ</font>
だろが
780 :
日本@名無史さん:02/02/23 21:25
<font size=6>馬鹿死族どもは死に腐れ</font>
謙虚に
781 :
日本@名無史さん:02/02/23 21:28
>>777 そうなんだよねー
だから俺の家って本当に凄いと思うよ
こんな格下のヤツラと書き合ってると思うと情けなくなるね
もう2ちゃんに来るのはやめようかと思う
782 :
日本@名無史さん:02/02/23 23:18
777はいろんなスレで同じ電波を飛ばしつづけているなあ。
783 :
日本@名無史さん:02/02/23 23:48
ここの大半はやはり小作人の出か・・・・
784 :
日本@名無史さん:02/02/23 23:52
おまえがな。
下郎下がれ
785 :
<<365口惜しいぞ!なんかムカツク:02/02/23 23:58
<<俺の家は系図をたどれば鎌足までいくが、直系の先祖は平安からだ。
家の家紋は九州の武将の憧れの杏葉。
祖先を誇りに思うか?と聞かれれば、はっきりとイエス。
歴史に興味持ったのもそれが原因。
源平合戦にしろ承久の乱にしろ直系の先祖が一手の大将として出陣しているんだから。
今でも隣の領地の直系の子孫の方から年賀状が来たりする。
古文書だって県の指定文化財。
城跡や先祖発祥の地や戦国武将時代の墓は俺にとってある種聖地。
墓には当時の武将の遺言どうり桂の花が今でも咲いている。
こういうのない人達は解らないだろうけど、自分のルーツが
明確にたどれればそれがアイデンティティーになるのは寧ろ自然なのでは?
増してそれが名門と呼ばれれていれば言うもがな。>>
俺は今日程小作人だったことを恥じたことは無い。
上には上がいるのか・・。
ヤッパリうらやましい
786 :
↑バーか百姓根性見せろや:02/02/24 00:02
こんなのはごく一部のやつだよ。
ここのほとんどは大した士族じゃないから、気にしなさんな。
それより日本を支えているのは俺達百姓だとゆうことを覚えときナ
787 :
日本@名無史さん:02/02/24 00:05
つーか365=785の自作自演っぽいが。
遅レス過ぎだよ。
365の内容もただの煽りっぽい。
788 :
日本@名無史さん:02/02/24 00:09
そうなのか?
おいら少し落ちこんだのに。
789 :
日本@名無史さん:02/02/24 00:11
365は大友の子孫だな。
790 :
俺様の御先祖:02/02/24 00:13
上級武士の出だがなにか?
城下の広大な屋敷に住んでいたがなにか?
移動はいつも馬だったがなにか?
791 :
日本@名無史さん:02/02/24 00:22
donokuraino 上級武士だ?
365よりえらいか?それとも成り上がり?
792 :
日本@名無史さん:02/02/24 10:26
.__
|風|
|林|
|火|
|山|
_∧ .∧(oノヘ| ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_・ |/(゚Д゚ )|\<
>>791 黙れ黙れ百姓!
|\Ю ⊂)_|√ヽ \_____________
(  ̄ ~∪ )^)ノ
||` || ( | ( | オー!
'~ ~ '~ '~
793 :
日本@名無史さん:02/02/24 11:30
他板の高卒を叩くスレでは「学歴など関係ない」と言って高卒を擁護する一流大卒が一人ぐらいは出てくる。
一方、このスレでは「出自など関係ない」と言って平民を擁護する士族が一人も出てこない。
世の中とはそんなものなのだろうな。
というか士族って言ってる連中もネタでやってるだけだろ。
マジでこんなこと考えてたら痛すぎるぞ。
まぁ、学問板でネタスレやるのも迷惑な話しだけどな。
>>794 つうかこのスレで士族とか言ってる奴の煽りのパターンとかレスの仕方とか
他の板で見たことあんだけど同一人物か?
>>793 だからずっと言ってるじゃないか、関係ないって..。
もうやめとキナ。
797 :
日本@名無史さん:02/02/24 12:06
ぶっちゃけた話、下手な武士より田畑を持っている百姓の方が実力は上だろ
>>797 戦前はな。俺の家はGHQのおかげでただの農家に成り下がった。
まぁ、金持ってる奴の勝ちだろうな。
祖先が将軍でも華族でも金持ってる奴には勝てないよ。
800 :
日本@名無史さん:02/02/24 20:49
samurai
>>796 高卒叩きのスレでは一部の大卒が他の大卒に対して“関係ない”と言ってる。
それに対し、このスレでは一部の士族が平民に対して“関係ない”と言ってる。
この違いは大きいよ。
802 :
日本@名無史さん:02/02/25 00:28
だからさ
803 :
日本@名無史さん:02/02/25 00:29
804 :
日本@名無史さん:02/02/25 11:48
age
だいたい今の世代に100%士族なんているのか?
華族ならいるだろうが…
806 :
日本@名無史さん:02/02/25 14:47
>>805 いるでしょう。
まあ純血は戦後ぐっと減ったとは思う。
封建制度が終わってまだ130年…
807 :
日本@名無史さん:02/02/25 14:51
つーか江戸時代だって武士階級は100%純血だったわけではないよ。
特に上位の武士になればなるほど武士以外の階級の血が混じっている。
側室をもっていたから。
側室の家柄ってほとんどまったく問われないからね。
正室に子がなく側室の子が家を継ぐと、母親の出自は大抵の場合卑賤
であり、純血士族ではなくなる。
808 :
日本@名無史さん:02/02/25 15:01
天皇にしても怪しげな血が結構まざってるもんな。
809 :
日本@名無史さん:02/02/25 22:03
継続させなければならないのは、血ではなく家だからね。
<<母親の出自は大抵の場合卑賤>>
お前等豚は平気で自分の血を卑しめる事ができる。
士族を落とす為に先ず豚たる自身を落とすとは。
>>811 キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!!
813 :
日本@名無史さん:02/02/25 22:42
武家が他の階級とケコーンなんって極稀ですよ
814 :
日本@名無史さん:02/02/25 22:45
武家というのは大名だからね、一般武士は誰とでも
結婚してるよ。豪農とかは多いよ。
815 :
日本@名無史さん:02/02/25 23:34
>>811・
>>813 ウソだと思うなら「寛政重修諸家譜」を読めよ。あれは母親を記しているから。
正室の子じゃない人間がいかに多いことか。
816 :
日本@名無史さん:02/02/25 23:38
817 :
日本@名無史さん:02/02/25 23:39
〃───、
/ _____)
/ /´ (_ _)ヽ
||-○-○-|
|(6 ゝ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ θ ノ< 武士に萌える奴はサヨク!国賊!!
ヽ|\_/ \_____________
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
818 :
日本@名無史さん:02/02/25 23:45
>>814 それって一般的によくあることだったのですか?
武家の娘が庶民と交流のために入獄されるそんな例もあったくらい
武士と庶民の壁は厚かったそうですが。
819 :
日本@名無史さん:02/02/25 23:47
武家と庶民間の結婚は皆無と考えていいでしょう。
妾にすることは良くある
821 :
日本@名無史さん:02/02/25 23:57
>819
おまえが考えてるだけだろ。
822 :
日本@名無史さん:02/02/25 23:57
庶民の娘でも武家の養女にすれば、いくらでも武士と結婚することはできた。
それが真実。
823 :
日本史@名無しさん:02/02/25 23:58
婿入りする場合もあったはず。
824 :
日本@名無史さん:02/02/25 23:59
>>819 武家に嫁げない武家の娘は一生独身なのか?
825 :
日本@名無史さん:02/02/26 00:02
武家の娘が武家以外の身分の家に嫁ぐということは、
いろんな武家系図を見ている経験からしてかなり少なかったというのが実感。
ただ、某小藩家老家の娘が幕末に藩内の庄屋に嫁いだ事例は知っているな。
農家の娘が武家の養子になって他の武家に嫁いだ例は枚挙に暇が無い。
武士の階級にもよるし、その地方の土地によっても違う。
江戸時代の日本は合衆国だから、各藩によっての事情の
違いはあるよ。
私の先祖の嫁様はみんな武士の家から入った人だし。
武士の家は基本的に経済的に行き詰まってるから、
豪農・豪商に娘を嫁がせて金銭援助をあおったのよ。
827 :
日本@名無史さん:02/02/26 00:30
武家と百姓その他庶民の結婚なんて聞いたことないぞ?
828 :
日本@名無史さん:02/02/26 00:31
829 :
日本@名無史さん:02/02/26 00:34
あることはあった。
が、ほとんど無いよ。
830 :
日本@名無史さん:02/02/26 00:36
百姓の分際で、自分にサムライの血も混じってると思ってる奴ってイタいネ(藁
綱吉の母知ってる?
あと明治の代には、殿様の娘も嫁に入りました。
それも分家筋に、そのせいで未だにその分家が
偉そうにするのは、閉口です。
832 :
日本@名無史さん:02/02/26 00:47
姫とセックスする百姓の気分てどんなでしょうね
我々現代人が上村愛子とセックスする以上にいいもんなんでしょうね
833 :
日本@名無史さん:02/02/26 00:51
そーいえば島津家の由羅も大工の娘だけど、今の島津って
由羅の血をひいてるわけ?
斉彬の血はひいてないの?
834 :
日本@名無史さん:02/02/26 00:52
835 :
日本@名無史さん:02/02/26 00:54
>>833 斉彬の血はひいてません。
島津だけでなく天皇家も由羅を通じて大工の子孫です。
836 :
日本@名無史さん:02/02/26 00:55
お目見え以下無役クラス(御中間、御小人、黒鍬、御掃除等含)
さらに、原則それより低い諸藩士なんて誰だって(平民でも)相手に
したくねー。
>>836 そんな気持の狭さでは誰にも相手にされないよ。
あっ!相手しちゃった。
838 :
日本@名無史さん:02/02/26 01:03
伊藤博文は武士の血入ってる?
839 :
日本@名無史さん:02/02/26 01:04
斉彬の子供はどうなったんだろう。。。
知ってる人いません?
840 :
日本@名無史さん:02/02/26 01:10
>>837 いや、こんな奴等が暴れまわってるクサイんでね。
841 :
リットン調査団:02/02/26 01:13
藩士という場合、そもそも通常はお目見え以上を指すんじゃないかな?
中間等は諸奉公人と呼ぶのが普通じゃない?
黒鍬者は幕府では御家人だったように記憶しているが・・・。
江原素六の家なんかがそうだよね。
>>841 藩士でも御目見えと、その下の藩士がいるだろう。
これも各藩ごとにルールはちがうと思うけどね。
844 :
リットン調査団:02/02/26 01:38
>>843 お目見え以上というのは、徒士以上もしくは徒士格以上だよね?普通は。
それ以下の格となると足軽以下ということになり、足軽以下は
普通は藩士とは呼ばないと思うのだが?(ただし誤用している人は
大勢いる)これは一応、各藩共通じゃないですか?
845 :
日本@名無史さん:02/02/26 01:42
>>841 俺の挙げてるのは御家人最下層だよ。
それでも藩士は原則それ以下のはず。
846 :
リットン調査団:02/02/26 01:44
>>845 なるほど、了解了解。読み間違いしてた。
直参か陪臣かということね。
うちの地方では、過去帳にも士族、卒族、足軽とある。
おそらく士族は大名直属の武士で、卒族はその武士の
家来、足軽はまぁそのままですか。
卒族の家は、明治以降の本籍でも士族になってるけど
足軽・茶坊主の家でも士族になってる実例があるので
よくわかんない。
848 :
リットン調査団:02/02/26 01:56
足軽は、士族・卒族の制度ができた時点では卒族に編入されたのでは
なかったかな?
ただ、その後、卒族という制度はたしか廃止されてすべて士族になった
と記憶しているのだが。
849 :
日本@名無史さん:02/02/26 02:30
1ってカワイイ
1は、お百姓さんなのね
豚の嫉妬は恐ろしい。一々の過剰反応。
アッと言う間に850.
豚を含む日本人の横並び意識の現れか。
一億、みんな士族でいいじゃないか。
君たちもみんな士族、だから嫉妬しなくていい。
みんな平等だ。
みんな徳川将軍家の臣民だ。(陪臣も問題なし)
┌─────────┐
│ 基地外警報!!! |
│ 基地外警報!! |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
853 :
だそうです:02/02/27 00:10
廃藩置県から間もない明治5年1月、卒族は廃止され、
世襲だった卒族は士族に、その他は平民に編入される。
1873(明治6)年現在で、
華族2829人、
士族154万8568人、
卒族(一時おかれたもので足軽など下級武士)34万3881人、
平民3110万6514人、
その他(僧侶・神官など)29万8880人、合計3330万672人であった。
854 :
日本@名無史さん:02/02/27 00:13
明治5年に卒族を廃止したのに6年の時点でなんで卒族がいるの?
855 :
日本@名無史さん:02/02/27 00:14
>>853 華族のなかで家柄華族と勲功華族の割合とかってわかるの?
856 :
だそうです:02/02/27 00:21
>明治5年に卒族を廃止したのに6年の時点でなんで卒族がいるの?
明治5年に卒族は廃止されたようですが、戸籍上は明治7年か8年まで
族称が書かれていたようです。
857 :
日本@名無史さん:02/02/27 00:27
>>856 でも、それだと士族にくらべて卒族が少なすぎるような気がするのだが?
明治6年の数字の場合・・・。
858 :
だそうです:02/02/27 00:32
度々すみません。明治5年式の戸籍は2度改正されていて、その時
書き換えられた人たちもたくさんいたようです。残った人たちが
2年くらいかけて平民または士族に書き換えられたようです。
昭和13年以降は華族、士族の族称は戸籍に記載されましたが平民
の族称は記載しないことになりました。
859 :
日本@名無史さん:02/02/27 00:58
では、6年の時点の士族人口154万前後の中には元卒族も
含まれているの?
860 :
日本@名無史さん:02/02/28 14:16
■肥前平戸六万一千石余、外様。
■士族五百七十二戸、卒族三千三十一戸、陪卒脇間九千九戸。
平戸藩では、この陪卒脇間までがことごとく士族になったらしい。
当時の人口から考えると割合的にどれくらいになるのだろうか。
861 :
日本@名無史さん:02/03/01 21:42
何故にここは廃れてる?
862 :
日本@名無史さん:02/03/01 23:25
ここにいた自称上級士族医学生っぽいレスがあった。
433 名前: 名無しさん 投稿日: 01/12/14 12:39
>>431 ゲラゲラ。
お前みたいに受験勉強だけしてないと合格が危うい様な脳味噌じゃないんだよ(藁
ちなみに医科歯科大学志望で〜す。慶應の君とは頭のデキが違うんだYO。
本当に賢い奴って受験レベルなんか高2ぐらいで終わらせてないか?
東大だって前日までガリ勉する様なのは馬鹿。俺の周りでも本当に頭良い奴って
皆高2ぐらいで全範囲終わらせて、高3からは専門書読み漁る様な感じ。
頭のいい人はいいのう
けど
>>862のは妄想でパッと思いついて書いたような印象を受ける。
865 :
日本@名無史さん:02/03/02 00:02
その通りです。ごめんなさい。
866 :
日本@名無史さん:02/03/02 16:16
16時間ぶりに書く
<以上>
あれだけ差別的で排他的で日本人の血統にこだわる2ちゃんねらーも
こと百姓擁護(てめーらのこと)になると左翼的になるわけだ(w
百姓の末裔が戦国や日本史を語っても全然OKだけどさ、
百姓擁護の為か知らんけど、でたらめなこと吹聴するのは止めて欲しいな。
これ、百姓たちよ!
我こそは元柳川城主にして嵯峨源氏の蒲池である。
頭が高いぞ。控えおろー。
871 :
蒲池総領家:02/03/02 19:51
卑しき百姓達よ!
卑しき士族達よ!
汝等に語る歴史は無い。
>>871 ヘヘェーー。
卑血大友でごぜぇます。
お許しを・・・・・。
873 :
蒲池総領家:02/03/02 20:07
うむうむ。大友か。
汝を家来にしてやるぞ
>>874 上に書いてあるよ。元柳川城主だって(藁
876 :
日本@名無史さん:02/03/02 20:15
有名な大名ですか?
>>876 自分で調べたら。
バカなお前に出きるかな(藁
母親の実家は、元家老家だったけれど、父親の方は裕福だったが身分は郷士・・・・
↑蛆虫が!
てゆーか、蒲池って誰よ?
嵯峨源氏にそんなやついたかね?
>880
卑血クンね。まともな日本語を習得しよう。
でないと大友氏の歴史も正しく学べないよ(藁
883 :
嵯峨源氏蒲池子孫:02/03/03 17:21
蒲池は九州一の名門である。(松田聖子も我が一族)
お前等のような豚百姓はここからでていけ。
884 :
日本@名無史さん:02/03/03 17:27
↑信長の野望にもでているぞ。
うらやましいだろ?無理だって百姓
卑血クンって誰だよ?
886 :
日本@名無史さん:02/03/03 19:16
おまえら百姓のことだよ
887 :
日本@名無史さん:02/03/03 21:46
t
888 :
日本@名無史さん:02/03/03 22:09
t2
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・・・終いにゃ耕すぞ!ゴルァ! | ................:::::::::::::::::::::::::::::::::::.............
\____ _______/ ............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..............
|/ ミ __________
ヽ .\ ////\|//////\
/ \ \ ////|___|./////:::::\\
∧_∧/  ̄ /∠∠∠∠∠ ∠∠∠∠/:::::::::::::::\\
(;´Д`) i i i  ̄| ┌┬┐┌┬┐ |::::::::::::::::::::::::::::| ̄
''""~"'''"/ ヽ''"~"__i i i--i | ├┼┤├┼┤ |::::::::||||||||||:::::::|
./| | | |  ̄ ̄ ̄ |:::::| | └┴┘└┴┘ |::::::::||||||||||:::::::|
iiiiiiiiiiiii/ \ヽ/| |iiiiiiiiiiiiii::.. ノ__ノ || ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| |::::::::||||||||||:::::::|
/ \\| | ||_||_||_||_||_||_|::::::::||||||||||:::::::|
/ /⌒\ し(メ .i i i .|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ || ||乃三三-_
/ / > ) \ ノノノ
/ / / / .\_ ザックザック
し' (_つ /:::::/::... ザックザック
ノ・ ./∴:))
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~( ゚∀゚)アヒャヒャアヒャヒャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~
百姓よ俺のケツにキスしろ
891 :
日本@名無史さん:02/03/04 04:51
蒲池っつーと山田かまち思い出す(w
893 :
蒲池の正体:02/03/05 17:21
元々の出自は全く不明。一説には海賊という。松浦氏の一族の山代源三松浦圓なる者を
を養子に迎えた事を奇貨として以後源氏を騙る。同様な手口で宇都宮も騙る。
また、一字名を全く名乗って無い事から当時源氏を騙っていたかも疑わしい。
無論、松浦家にも宇都宮家にも蒲池如きを一族と記した記録は無い。
下って戦国時代。初め筑後の諸豪族の一つとして大友家の家臣となるも、
竜造寺、大友と節度無く主家を変える。
大友家衰退後は再び竜造寺に寝返るも、隆信は全く信用せず此れを成敗。
また武士として潔さも持ち合わせず、自然最期は一族悉く斬首獄門の憂き目に。
只一人残された徳子なる女がいた。
この女が大友一族の古庄家庶流の朽網家の側室となる。
以下、江戸時代は鍋島家の陪臣(竜造寺家に捨扶持貰う)となって其卑しき血脈は
絶えることなく、明治以降は卒族。
以上。
894 :
日本@名無史さん:02/03/05 17:53
↑わろうた。
卒族がココで歴史語ってはいかん。
895 :
日本@名無史さん:02/03/05 21:57
896 :
日本@名無史さん:02/03/07 00:05
蒲池って本当に笑える家だね。
鳥のから揚げ
sage
agenai
上げない。
900げっとー
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
>>893 分かった。
お前の蒲池に対する執念は分かった(ワラ
しかし、知識だけは正確にしないと、せっかくのお前の蒲池批判の真偽が疑われる。
蒲池は、江戸時代は、中級藩士で、明治以降は士族。
東大の日本史史料室へ行って明治政府の修史局の文書を見てみたら。
902 :
↑学歴コンプレックス君:02/03/19 00:53
蒲池は肥前佐賀藩の陪臣だったと蒲池の子孫が自分達のサイトで語ってたよ。
903 :
日本@名無史さん:02/03/19 00:56
>蒲池は、江戸時代は、中級藩士で、明治以降は士族。
「蒲池は」なんて一概には言えないだろうよ。
松田聖子の先祖なんて下級武士の部類だろう。
904 :
日本@名無史さん:02/03/19 01:20
>>893 ワラタ
この調子で他の家も貶めてみてくれ。
>>902 それは、お前が自分で書いているだけだろう(藁
蒲池が鍋島の陪臣という話、どこに根拠があるんだ?(ワラ
>>903 「下級武士」って何なんだ?(ワラ
分けの分からん概念を勝手に作るなよ。
松田聖子の先祖だけが蒲池じゃないだろう。
アンチ聖子なら、そっちの方でやれよ。
906 :
学歴コンプレックスの905へ:02/03/19 03:32
蒲池は結局竜造寺隆信によって一族獄門されているがね。
後にその竜造寺のお情けで家来になっている。
つまり、鍋島の家来のそのまた家来。なんと御立派な陪臣様。
勿論陪臣は卒族。
おめでとう蒲池さん。
ちなみに905は蒲池の子孫。
>>906 歴史知識も感覚がゼロなんだなぁ(藁
そんな史料もない、自分の下品な感情を羅列しても意味ないぜ。
鍋島の陪臣の史料を示してみろよ(藁。
あげくの果ては、俺を蒲池の子孫にしてくれるのかよ(藁
俺は、蒲池とは何の関係もないよ。九州は中学生の時の修学旅行で
行った程度の関係しかない。
妄想だけで馬鹿なことが書けるのも2chだからだな。
ここは、お前みたいな電場DQNには、うってつけだな。
せいぜい、己の馬鹿ぶりを示して、みんなの失笑をかいなよ(W
わしは竜造寺諌早家に捨扶持貰っていたごのー。
>>908 だから?
蒲池の子孫はそれだけなの?
それにその諌早の家臣も、藩士だぜ。諌早の家臣団の史料見てみな。
蒲池の本流の子孫は、黒田藩の郡奉行であるし、旗本並の郡代(代官)。
みんな東大に史料があるよ。見に来いよ(ワラ
910 :
現役東大生:02/03/19 08:37
↑頭の悪い先輩(多分嘘だろうけどね)だな。
初め蒲池の子孫に鍋島の陪臣はいないと言いつつ(資料的根拠無いとも)、
後に諌早の名前出されると蒲池の子孫はそれだけでは無いとの論理破綻。
しかもこの人歴史全然わかってないよ。
そもそも藩士という概念は明治以降のものであり、その概念には陪臣は勿論足軽
までも含む。
従って、<<それにその諌早の家臣も、藩士だぜ>>という発言に何の価値が
有るのでしょうか?強いていえば貴方の国語力の無さと知識の無さを
示す程度の価値。
私は蒲池なんて知らないが、貴方が恥知らずなのは知っています。
911
912 :
日本@名無史さん:02/03/19 10:33
>>905 >松田聖子の先祖だけが蒲池じゃないだろう。
そんなことはわかっているよ。でも松田聖子の先祖も蒲池なのはたしかで
あんたの言っている「蒲池は、江戸時代は、中級藩士で、明治以降は士族」
とは矛盾する。それこそ、「中級藩士」だった蒲池が存在したところで
それだけが蒲池じゃない、ということになる。
913 :
日本@名無史さん:02/03/19 10:43
クラスで先祖は何をしていたかを調べてくる事が課題になった
自分の先祖が士族と言う奴が90%くらいだった・・・
ちなみに普通の田舎の公立中学校です。
914 :
日本@名無史さん:02/03/19 12:32
>>913 墓見れば分かるんじゃないの?
士族の墓って例の直方体じゃないし。
>>910 論理破綻してるよ。
蒲池の子孫は、鍋島の陪臣で卒族だと断定したのはあんたでしょうが。
蒲池にいろんな子孫があるなら、鍋島陪臣に断定出来ないと思うよ。
調べてみたら、諫早家の家臣になったのは、蒲池の庶流の庶流だよ。
蒲池の子孫の中心は、肥後藩士、久留米藩士、筑前藩士。
つまり「「蒲池は、江戸時代は、中級藩士で、明治以降は士族」ということ。
それから諫早の家臣の蒲池も番頭で、明治は士族。
蒲池の悪口が言いたいのはいいとして、史料をちゃんと調べて語れ。
もし、そんな下らない次元じゃなくて、本当に歴史的な蒲池を批判したいのなら、
教えてやるよ。あんたのは蒲池の批判にはなってない。ただの低俗な悪口にしかすぎんよ。
>>910 あんたが上に書いた「下級武士」の定義をしてくれよ。
>>912 =====================================================================
>松田聖子の先祖だけが蒲池じゃないだろう。
そんなことはわかっているよ。でも松田聖子の先祖も蒲池なのはたしかで
あんたの言っている「蒲池は、江戸時代は、中級藩士で、明治以降は士族」
とは矛盾する。それこそ、「中級藩士」だった蒲池が存在したところで
それだけが蒲池じゃない、ということになる。
=====================================================================
日本語になってないぜ。それに論理もメチャクチャ。
>「松田聖子の先祖も蒲池なのはたしかで」
ということと
>「蒲池は、江戸時代は、中級藩士で、明治以降は士族」とは矛盾する。
は、どこでどう関連し、「矛盾する」のか?
君の論理だと、松田聖子の先祖の蒲池が「蒲池は、江戸時代は、中級藩士で、明治以降は士族」
と矛盾するということにしかならないね。
君は、松田聖子の先祖が久留米藩士の誰だったか知っているのか?
それから
>それこそ、「中級藩士」だった蒲池が存在したところで
>それだけが蒲池じゃない、ということになる。
何を揚げ足とりみたいなこと言ってるんだよ。
中級藩士だった蒲池がいたということは、蒲池は、陪臣だとか卒族だとか
ではないということだろう。
あんたは、アンチ蒲池の悪質で陰湿な確信犯なんだろう(藁
918
919
>>913 それは無茶というものだ。常識的に考えて多すぎる。
戦前の卒業証書のコピーでもいい、何らかの物証を求めるべきだった
921
922 :
日本@名無史さん:02/03/20 23:26
蒲池は謀反して一族皆打ち首獄門されて滅んでいるから、
どの蒲池が本家なのか判別できないよ。
黒田の高々400石程度の家臣になったのは、別の蒲池の分家筋。
本家は淘汰された。
923 :
蒲池の執念は一寸怖い:02/03/20 23:31
蒲池は罪人として刑死されて滅んだので、上に有るようにどれが本家か
分からない。
だから蒲池の残党はみんな自分こそ蒲池の本家と思っているが、
一方で過剰な名門家に対するコンプレックスを持っている。
ココで蒲池の悪口書くと、執念深く嘘の歴史で反駁してくる。
924 :
蒲池の執念は一寸怖い:02/03/20 23:32
↑例えば偽源氏騙るとか?
925 :
日本@名無史さん:02/03/21 12:05
松田聖子の先祖は久留米藩で70石。
久留米藩が20万石以上であることから見ても下級武士に属する。
勿論騎乗以下の身分。
926 :
日本@名無史さん:02/03/21 12:17
<,●幻の伯爵家
蒲池氏は、戦国末期に龍造寺隆信の謀略により大名家としては滅びてしまいます。もし、滅びることなくそのまま存続すれば、後の柳川藩主家の立花氏のように伯爵クラスの華族に列せられていたことは間違いありません。>>
罪人として処刑された蒲池の子孫たちは、
自分達のホームページでオナニーしている。可愛そうに。
927 :
日本@名無史さん:02/03/21 19:54
蒲池うぜー。
士族じゃないなら出て行け。
↑ごくろうさん(^^)
自作自演と蒲池の悪口なんか誰も興味ないよ。
ここのスレを荒らさないでね。
みんなもう君が病気だということ知ってるから。
929 :
日本@名無史さん:02/03/22 05:50
<<927
なんで俺が荒らしなんだ勝手な事きめるなよ!そっちこそ荒らしなんだろ。
930 :
日本@名無史さん:02/03/22 06:31
山田かまちって士族だったの?
931(臭い)
・・・
・・・
934 :
日本@名無史さん:02/03/23 22:55
蒲池の子孫が運営しているサイトでは管理人が完全に論破されてた。
蒲池を擁護しているのは子孫たる(といっても本家は処刑されて滅んでいるが)
管理人。
935 :
日本@名無史さん:02/03/25 12:43
↑そうなんだよ蒲池による自作自演にご注意あれ。
936
937 :
日本@名無史さん:02/03/25 14:23
蒲池集中砲火キボーン。
938 :
日本@名無史さん:02/03/25 14:27
松田聖子を出したので蒲池は昭和時代に名門になった
939 :
日本@名無史さん:02/03/25 14:30
いやいや、聖子が整形しているのは蒲池の汚い血筋を隠すためという。
だから蒲池じゃなく松田だし。
蒲池が名門になるのは無理。
940 :
本当の蒲池子孫。:02/03/25 14:34
蒲池庶流の一部の子孫の荒らしには迷惑している。蒲池ホームページの
管理人が蒲池名乗るのは勝手だが迷惑はやめろ。
941 :
日本@名無史さん :02/03/25 16:39
上がりカマチ
942 :
日本@名無史さん:02/03/25 16:48
東大院生揚げ
竜田揚げ
薩摩揚げ
945 :
日本@名無史さん:02/03/26 13:41
蒲池滅亡おめでとう。
946・・・釧路?
釧路にゃ武士はいないだろ・・・947
948 :
日本@名無史さん:02/03/27 13:15
それはしらなんだ。
ありがとう。
950 :
日本@名無史さん:02/03/27 17:23
蒲池は謀反の家。
最期は処刑されて滅亡!
951 :
日本@名無史さん:02/03/27 17:24
だっせー家だな蒲池。
952 :
日本@名無史さん:02/03/27 17:40
概要
■CashFiestaはFiestaBarという広告バーを起ち上げて小銭を稼ぐことができるプログラムです.
■インターネットにつながってさえいれば,ネットサーフィンをする必要がありません.
■時間に無制限ので好きなだけ小銭稼ぎができます.
■FiestaBarは大変かわいいバーで,大変使いやすいです.
■バーの中のFiestaBoyがカウント条件を決定します
報酬 SpecialOfferへの登録数によって,レートが決定されます.
SpecialOfferへの登録数 単価($/1000pt)
0 0.010
1 0.040
2 0.333
3 0.500
4 0.660
5 0.830
6 1.000
GoldClub 1.666
紹介者レベル 紹介者の獲得ポイントの
1 15%
2 7%
3-5 5%
6 3%
7-8 1%
SpecialOffers への登録をしない場合
あなたひとりだと月に1ドル(約120円)の報酬が、合計で128ドル(約1万5千円)になります。
SpecialOffers に2〜3つ登録した場合
あなたひとりだけだと1ヶ月30ドル(約3,600円)の報酬が、実に3,869ドル(約48万円)に膨れ上がります!!!
仮にあなたと各ダウンが5人ずつ紹介したとしたら、合計で3,212,100ポイント、あなたひとりの5,353倍、実に160,6057ドル(約2,000万円)にまでなってしまいます。
そうなると、これだけで年収一億を超え、遊んで暮らせますね(笑)って、あくまで計算上の話ですが・・・。
http://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=fiestahideo ■登録後すぐにFiestaBarをダウンロードできます.
マスコット、歩いているときが課金状態、座り込んでしまったときには課金されません。
座り込んでいるときは、広告をクリックするか、マスコットの上にポインタを持っていくと、また元気になって歩き出し、課金状態になります(※ただし上の画像は見本ですので、いくらポインタを上に持っていっても歩き出しません)。
また、ときどき広告の中を動き回ることがありますが、このときも課金されません。課金状態に戻すには、動き回るマスコットの上でクリックしてください。するとマスコットは左端の定位置に帰り、また課金状態に戻ります。
ところで、座り込んだマスコットは、なにやらお疲れの様子で、また歩かせるのが気の毒にもなります。しかし、心を鬼にして歩かせないと、課金されません!
あなたの知り合い等に紹介する際に次のURLから登録するように依頼することにより,あなたに紹介料が報酬として支払われます.
ttp://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=xxxxxx ■xxxxxxはあなたのユーザ名です.
広告消えろ
954 :
日本@名無史さん :02/03/28 03:13
概要
■CashFiestaはFiestaBarという広告バーを起ち上げて小銭を稼ぐことができるプログラムです.
■インターネットにつながってさえいれば,ネットサーフィンをする必要がありません.
■時間に無制限ので好きなだけ小銭稼ぎができます.
■FiestaBarは大変かわいいバーで,大変使いやすいです.
■バーの中のFiestaBoyがカウント条件を決定します
報酬 SpecialOfferへの登録数によって,レートが決定されます.
SpecialOfferへの登録数 単価($/1000pt)
0 0.010
1 0.040
2 0.333
3 0.500
4 0.660
5 0.830
6 1.000
GoldClub 1.666
紹介者レベル 紹介者の獲得ポイントの
1 15%
2 7%
3-5 5%
6 3%
7-8 1%
SpecialOffers への登録をしない場合
あなたひとりだと月に1ドル(約120円)の報酬が、合計で128ドル(約1万5千円)になります。
SpecialOffers に2〜3つ登録した場合
あなたひとりだけだと1ヶ月30ドル(約3,600円)の報酬が、実に3,869ドル(約48万円)に膨れ上がります!!!
仮にあなたと各ダウンが5人ずつ紹介したとしたら、合計で3,212,100ポイント、あなたひとりの5,353倍、実に160,6057ドル(約2,000万円)にまでなってしまいます。
そうなると、これだけで年収一億を超え、遊んで暮らせますね(笑)って、あくまで計算上の話ですが・・・。
http://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=fiestahideo ■登録後すぐにFiestaBarをダウンロードできます.
マスコット、歩いているときが課金状態、座り込んでしまったときには課金されません。
座り込んでいるときは、広告をクリックするか、マスコットの上にポインタを持っていくと、また元気になって歩き出し、課金状態になります(※ただし上の画像は見本ですので、いくらポインタを上に持っていっても歩き出しません)。
また、ときどき広告の中を動き回ることがありますが、このときも課金されません。課金状態に戻すには、動き回るマスコットの上でクリックしてください。するとマスコットは左端の定位置に帰り、また課金状態に戻ります。
ところで、座り込んだマスコットは、なにやらお疲れの様子で、また歩かせるのが気の毒にもなります。しかし、心を鬼にして歩かせないと、課金されません!
あなたの知り合い等に紹介する際に次のURLから登録するように依頼することにより,あなたに紹介料が報酬として支払われます.
ttp://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=xxxxxx ■xxxxxxはあなたのユーザ名です.
概要
■CashFiestaはFiestaBarという広告バーを起ち上げて小銭を稼ぐことができるプログラムです.
■インターネットにつながってさえいれば,ネットサーフィンをする必要がありません.
■時間に無制限ので好きなだけ小銭稼ぎができます.
■FiestaBarは大変かわいいバーで,大変使いやすいです.
■バーの中のFiestaBoyがカウント条件を決定します
報酬 SpecialOfferへの登録数によって,レートが決定されます.
SpecialOfferへの登録数 単価($/1000pt)
0 0.010
1 0.040
2 0.333
3 0.500
4 0.660
5 0.830
6 1.000
GoldClub 1.666
紹介者レベル 紹介者の獲得ポイントの
1 15%
2 7%
3-5 5%
6 3%
7-8 1%
SpecialOffers への登録をしない場合
あなたひとりだと月に1ドル(約120円)の報酬が、合計で128ドル(約1万5千円)になります。
SpecialOffers に2〜3つ登録した場合
あなたひとりだけだと1ヶ月30ドル(約3,600円)の報酬が、実に3,869ドル(約48万円)に膨れ上がります!!!
仮にあなたと各ダウンが5人ずつ紹介したとしたら、合計で3,212,100ポイント、あなたひとりの5,353倍、実に160,6057ドル(約2,000万円)にまでなってしまいます。
そうなると、これだけで年収一億を超え、遊んで暮らせますね(笑)って、あくまで計算上の話ですが・・・。
http://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=fiestahideo ■登録後すぐにFiestaBarをダウンロードできます.
マスコット、歩いているときが課金状態、座り込んでしまったときには課金されません。
座り込んでいるときは、広告をクリックするか、マスコットの上にポインタを持っていくと、また元気になって歩き出し、課金状態になります(※ただし上の画像は見本ですので、いくらポインタを上に持っていっても歩き出しません)。
また、ときどき広告の中を動き回ることがありますが、このときも課金されません。課金状態に戻すには、動き回るマスコットの上でクリックしてください。するとマスコットは左端の定位置に帰り、また課金状態に戻ります。
ところで、座り込んだマスコットは、なにやらお疲れの様子で、また歩かせるのが気の毒にもなります。しかし、心を鬼にして歩かせないと、課金されません!
あなたの知り合い等に紹介する際に次のURLから登録するように依頼することにより,あなたに紹介料が報酬として支払われます.
ttp://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=xxxxxx ■xxxxxxはあなたのユーザ名です.
956 :
日本@名無史さん:02/03/28 06:12
広告しかねえのか?
958
4賊って・・・
960 :
日本@名無史さん:02/03/29 20:03
蒲池謀反した。」
961
962 :
日本@名無史さん:02/04/02 14:05
糞族です
963 :
日本@名無史さん:02/04/02 14:12
盗賊
964 :
日本@名無史さん:02/04/02 14:20
アパッチ族とスー族もいるでよ〜
965 :
日本@名無史さん:02/04/02 17:11
城下町なんぞによくいる上級士族の末裔なんてのはトッチャン坊やが多くて
競争の激しい組織では使い物になんないよ
死即
967 :
日本@名無史さん:02/04/02 17:50
最近、モヒカン族をよく見るね、TVなんかに出てる。増えてるのかな
968 :
日本@名無史さん:02/04/02 21:02
花は桜木
人は武士
死族
971 :
日本@名無史さん:02/04/05 13:24
1さんへ
そのカキコをした者は士族ではありません。武士の魂を受け継いだ者なら他者に対する
思いやり、即ち仁愛、忠恕といった武士の徳目を受け継いでいるはず。すでに、そうした
ものがないのなら、武士の子孫を名乗る資格はないし、あるいは足軽か何か下級武士の
可能性もあります。信長の兵農分離まで武士と百姓の堺が判然としなかったのですから
973 :
日本@名無史さん:02/04/05 19:08
太陽族
974 :
日本@名無史さん:02/04/06 00:04
<<971
お前は百姓。
975 :
蒲池総領家:02/04/10 19:08
「九州戦国氏を語ろう」のレスで我が家は言論をもって戦っている。
百姓諸君!!急ぎ駆けつけよ。
働き次第では家臣に取りたてるぞよ。
君も武士になろう。
976 :
日本@名無史さん:02/04/10 20:36
1がかわいいage
977 :
日本@名無史さん:02/04/26 15:48
979あげ
978 :
日本@名無史さん:02/04/26 15:50
979あげププッ
980 :
日本@名無史さん:02/05/05 02:10
斜陽族
981 :
日本@名無史さん:02/05/05 03:07
百姓でいいじゃん。楽しいよ。鍬もって耕して。
私の祖先は士族だって言い張るけれど、百姓だと信じている。
とくに豪農なんて最高。
982 :
日本@名無史さん:02/05/05 03:12
朝鮮人は現代の士族だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
983 :
日本@名無史さん:02/05/05 03:20
くれない族
984 :
日本@名無史さん:02/05/05 03:32
士族にあらずは人にあらず
985 :
日本@名無史さん:02/05/05 05:09
眷族
986 :
日本@名無史さん:02/05/05 14:06
かいわれ族
987 :
日本@名無史さん:02/05/05 14:28
あぽー
988 :
日本@名無史さん:02/05/05 16:18
>>981 同感。「もののふなどはあわれ(中略)。娘は医者かなにかに嫁がせろ。決して武士にやるな!」これ私の先祖(長曾我部家の家老)の遺言。
989 :
日本@名無史さん:02/05/06 13:59
豪族
990 :
日本@名無史さん:02/05/06 14:05
人食い族
991 :
平安時代のサイト:02/05/06 18:54
992?
993
994
995
996
997
998
999 :
日本@名無史さん:02/05/06 18:59
1000
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。