2000年以降のクラシック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1abe-t
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    洋邦問わず語ってくれ。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !     
    ヽ {  |           !           |ノ  /     
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′     
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'        
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
2訴える名無しさん。:2008/02/10(日) 01:20:50 ID:???
そのAAは何なの?ふざけてるの?
3訴える名無しさん。:2008/02/10(日) 01:28:00 ID:???
ウホッ
4GANG$TA DRAGON $PIKE KING:2008/02/10(日) 01:34:54 ID:Ed6cuC2R
GANG$TA DRAGON $PIKE KINGのスレたてろ
5訴える名無しさん。:2008/02/10(日) 01:37:14 ID:???
>>4
早く病院行けよまじで
ネタでもきもすぎる
6訴える名無しさん。:2008/02/10(日) 01:52:51 ID:???
同意
7訴える名無しさん。:2008/02/10(日) 02:23:11 ID:???
>>1
ワロタwww
8訴える名無しさん。:2008/02/10(日) 03:26:13 ID:???
>>3
kwsk
9abe-t:2008/02/10(日) 08:51:57 ID:???
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   >>2
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !     ふざけていないぞ。
    ヽ {  |           !           |ノ  /     俺から言おうか?
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′     Little Brother「The Listening」
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'        
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
10abe-t:2008/02/10(日) 08:59:56 ID:???
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    >>3   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !     
    ヽ {  |           !           |ノ  /     やらないか??
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′     
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'        
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
11訴える名無しさん。:2008/02/10(日) 09:19:23 ID:Q/RHm/8T
>>9

阿部さんはkanyeより9th好きですか?
12訴える名無しさん。:2008/02/10(日) 09:28:24 ID:???
コモン
13訴える名無しさん。:2008/02/10(日) 10:07:31 ID:???
>>1
たまげたなあ..。
コモン be
14アッキーナfrom.GD$CREW:2008/02/10(日) 10:37:49 ID:gS4Eu/bt
>>1
king gidra/空からの力
15訴える名無しさん。:2008/02/10(日) 11:12:30 ID:ZjUft2OM
にせんねん
16訴える名無しさん。:2008/02/10(日) 11:53:59 ID:kJ4fcstH
Ghost Face/Fish Scale
J Dilla/Donuts
Outkast/Stankonia
17訴える名無しさん。:2008/02/10(日) 13:52:10 ID:???
>>14
新でしまえ
18訴える名無しさん。:2008/02/10(日) 17:25:54 ID:???

Outkast - Stankonia
19訴える名無しさん。:2008/02/11(月) 17:16:39 ID:???
Dilated Peoplesの1st
20訴える名無しさん。:2008/02/11(月) 18:47:13 ID:r3thy9cA
TALIB KWELI & HI TEK/REFLECTION ETERNAL
COMMON/LIKE WATER FOR CHOCOLATE
JAY DEE/WELCOME 2 DETROIT
MADVILLAIN/MADVILLAINY
COMMON/BE
21訴える名無しさん。:2008/02/11(月) 21:10:27 ID:PrhutKmP
Nas Illmatic
22訴える名無しさん。:2008/02/11(月) 21:24:26 ID:???
まず日本語理解しろ

jay-z/ブループリント
23訴える名無しさん。:2008/02/11(月) 23:05:42 ID:ufUlpFnj
Outkastの二枚組
もちStankoniaも
24訴える名無しさん。:2008/02/11(月) 23:32:58 ID:???
ありがちだけど
コモン ライク・ウォーター・フォア・チョコレート
カニエ ザ・カレッジ・ドロップメント

アウトキャスト スタンコーニヤ

一つに絞るならコモンのライク・ウォーターで。
個人的にヒップホップ史上五本の指に入るアルバム。
25訴える名無しさん。:2008/02/11(月) 23:51:42 ID:???
この時期ならEMINEMの2ndとかやっぱ入るんじゃないか
26訴える名無しさん。:2008/02/11(月) 23:53:24 ID:???
ナズのスティルマは00以降だよな?
27訴える名無しさん。:2008/02/12(火) 00:09:47 ID:???
OUTKAST以外のサウスも入れようと思ったけど
どうしてもクラシックとは言えないな
曲が粒揃いという意味ならインヤンのUSA
28訴える名無しさん。:2008/02/12(火) 00:44:21 ID:hhlHc4o1
THA BLUE HERB ライフストーリー
29アッキーナfrom.GD$CREW:2008/02/12(火) 01:31:01 ID:6c0clow2
MIHIMARU-GT/お家に帰ろう歌
30訴える名無しさん。:2008/02/12(火) 01:49:05 ID:C510D6YG
>>26
スペルマみたいな言い方すんなよ!
31訴える名無しさん。:2008/02/12(火) 12:55:08 ID:XKUV2pO/
COMMON多いな。
32訴える名無しさん。:2008/02/12(火) 22:36:35 ID:???
まだこんだけのレス数だけどなwageとくよw
33踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/02/12(火) 22:39:03 ID:???
Royce Da 5' 9" / Rock City
34訴える名無しさん。:2008/02/12(火) 23:22:20 ID:???
コモンのbeとケロワンのwindmills of the soul
ちょっと落ちてオセロ&ヒプノティクスclassic, PUTSのquestion in the form of an answer
タリブクウェリのquality エミネムのeminem show
リップスライムのmasterpiece

ていうか全部クラシックて言うにはかなりおこがましいな・・・
やっぱりめちゃくちゃヒップホップ聴いてる人じゃないとクラシックていうのはわからなそうだ
35abe-t:2008/02/12(火) 23:29:40 ID:???
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    >>32   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !     
    ヽ {  |           !           |ノ  /     やらないか??
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′     
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'        
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
36訴える名無しさん。:2008/02/13(水) 00:36:56 ID:???
Ludaのword of mouf
37訴える名無しさん。:2008/02/13(水) 00:53:01 ID:???
ALICIA
38訴える名無しさん。:2008/02/13(水) 04:11:22 ID:lbDUw0+m
LUNCH TIME SPEAX / B:COMPOSE
39訴える名無しさん。:2008/02/13(水) 04:33:12 ID:???
>>34みたいなんもいるだろうがもう00年以降も今年で8年だぞ??
懐古も時にはいいが新しいものも受け入れて行こうや
40訴える名無しさん。:2008/02/13(水) 04:44:03 ID:???
同意ですな、もう8年か。。年とる訳だ。
>>34
挙げてる盤イイネ(^ω^)
41訴える名無しさん。:2008/02/13(水) 05:09:36 ID:???
これまたひどい自演ですね
42訴える名無しさん。:2008/02/13(水) 05:47:25 ID:q9By1hV7
>>34
ジャンルに偏りがあるでしょ
ケロワンとかオセロなんたらがクラシックって…、コモンは同意
43訴える名無しさん。:2008/02/13(水) 05:59:27 ID:MdlJrxea
Welcome 2 Detroit
Madvillany
Champion Sound

この3枚はきっとクラシック
44訴える名無しさん。:2008/02/13(水) 06:04:26 ID:???
VISIONARIES PANGEA
45訴える名無しさん。:2008/02/13(水) 10:02:48 ID:???
そうだよな・・8年か。
なんかいつまでも00年からはそんな感じさせない。
この10年はカニエ、ナズジェイビーフ、エミネムらへん、サウス物って感じなのかな
46訴える名無しさん。:2008/02/13(水) 12:27:16 ID:???
ビースティも良いな。
個人的にはメイスも良かった。
47訴える名無しさん。:2008/02/13(水) 19:26:11 ID:???
カニエってラップがいまいちだから自分のアルバムはへぼめになる傾向があるよね
48訴える名無しさん。:2008/02/13(水) 19:56:52 ID:???
GLAYの「ここではないどこかへ」
49訴える名無しさん。:2008/02/14(木) 00:54:13 ID:???
>>45以外になんかあったけ??
50訴える名無しさん。:2008/02/14(木) 01:51:11 ID:dZ8FrTHb
レントって知ってるかぁ…??クラシカル??
51訴える名無しさん。:2008/02/14(木) 01:57:37 ID:dFoNQOyK
COMMON/LIKE WATER FOR CHOCOLATE
捨て曲なし
52訴える名無しさん。:2008/02/14(木) 02:38:43 ID:???
てか今思うと98年以降洋楽の新譜買ってねー
もう10年かよ・・
CDより嫁が欲しい
53訴える名無しさん。:2008/02/14(木) 15:41:10 ID:A869Zsmo
ぶらっくすたー
54訴える名無しさん。:2008/02/14(木) 16:39:15 ID:???
EMINEM世代すらもう20歳か…
55訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 00:27:22 ID:UwyJJkWw
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{  COMMON - LIKE WATER FOR CHOCOLATE
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
56訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 00:42:52 ID:r5g9fBZS
Common
LIKE WATER FOR CHOCOLATE
57訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 01:12:17 ID:???
DJ デンカ/「なめてんのか、俺の街だぞ」
58訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 06:32:25 ID:???
私的名盤

t.i. 3rd
j.r. writer 1st
big tymers 4th
J5 2nd
charizma & pbw
ray cash 1st
gangstarr - ownerz
50 1st
cam'ron 3rd
swollen members 2nd
7L & esoteric 1st

やっぱ万人が納得するようなクラシックって少なくなったな〜
西もだんだん元気なくなってった気が
59訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 17:58:04 ID:???
いまいちSouthになじめないんだよな…
60訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 18:08:42 ID:???
私も。
61訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 18:51:34 ID:???
X-Ecutioners - Built From Scratch
62訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 19:23:59 ID:???
西は今年Dr. Dreが新譜出してまたクラシックなるか!?

てかまだ2001すらでてないじゃん!
63訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 19:41:36 ID:qPuMmFjp
西、南は微妙
64訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 19:55:03 ID:???
西は個人的に、HI-CとQUIKのLet Me Knowがヨカタ
65訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 20:22:34 ID:Taqvz7+K
スティービーワンダー A time to love
スレ違いかも
66訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 20:25:18 ID:Is4hoZBC
運営った方が良いよ。このことが落ちれば全部つじつまが合うんだよ!
67訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 20:28:04 ID:???
Dreの出すたびに新境地ってのはもう無理じゃないか。

俺もサウスに入れてないんだけど10人ぐらいサウス名盤あげてくれない??
○○/1stとか
68訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 21:30:35 ID:???
Nas/Stillmatic
Lil Kim/The Naked Trhth
他なんかソース誌で5本取ったのあったけ?
69訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 21:42:52 ID:???
Starving Artists Crewは?
70訴える名無しさん。:2008/02/15(金) 22:37:27 ID:???
Non Phixion / The Future Is Now
鬼クラシック
Large Professor仕事のトラックが半端ない出来
71訴える名無しさん。:2008/02/16(土) 00:07:29 ID:???
>>70 Rock Starsが入ってるアルバム?
72訴える名無しさん。:2008/02/16(土) 08:05:15 ID:hu8nfKvW
MSC/帝都崩壊
73訴える名無しさん。:2008/02/16(土) 08:36:19 ID:???
>>215
Jay Z/Blueprint
Scarface/The Fix
74訴える名無しさん。:2008/02/16(土) 10:36:03 ID:???
2001は1999年だからな…
西だとThe Gameだけだな
75訴える名無しさん。:2008/02/16(土) 11:48:21 ID:/e8YgSX9
↑氏ね
76訴える名無しさん。:2008/02/16(土) 12:46:01 ID:???
New School代表ネイティブタンの改革、西海岸からDr.DreによるGーFUNK、スタテンアイランド代表Wu Tang Clanの登場、2 PacとBiggieの東西二大MCの殺害、ロウカス等アングラ勢も活躍した激動の90年代
中西部からカニエ、ディラ、西海岸のパクり脱却に成功した南部のリルジョンによるクランク、東海岸ではNasとJay-Zのビーフやデイブシャペルのブロックパーティー
西海岸出身のDr.Dreによるエミネムと50のヒット、ティンバー、ネプの本領発揮、レゲトンのショーン、そんなヤツらが作った00年代
さて、10年代は誰がどうHip Hopを動かすのか…
77訴える名無しさん。:2008/02/16(土) 13:29:45 ID:???
ベテラン勢がまた・・・ってことはなさそうだな
KRSの新作もそんな売れてないっぽいし

まあ胡散臭い新人の曲が流行ったりするのも面白いんだけどさ
78訴える名無しさん。:2008/02/16(土) 14:58:40 ID:???
やっぱ時代築くにはさ、ベテラン勢がどうじゃなくて新人の力なんだよな。波つーかさ
1人、1グループでもダメなんだよ。そんなのが次々いて波になる
79訴える名無しさん。:2008/02/16(土) 15:03:33 ID:???
Blueprintだな!
時代の流れを掴んだ上でこの時代のクラシック!
初心者から玄人まで幅広い層の支持!
80訴える名無しさん。:2008/02/16(土) 15:07:17 ID:???
00年代支えたヤツらは大体、90年代にデビューや活動してたヤツらだからな
10年代支えるヤツらは00年代にデビューや飛躍したヤツらだと思うし、そんな劇的な変化はないかもな
2015年くらいまでは00年代後期のヤツらがまだやってんじゃないかな
81訴える名無しさん。:2008/02/16(土) 15:18:02 ID:???
KRSに期待するのが間違ってる
>>78>>80の言うとおりなんだよなー
82訴える名無しさん。:2008/02/16(土) 17:41:22 ID:???
このスレみてcommonのライク〜を聞いてみたくなった!
関係ないけどcommonって携帯の変換候補に入ってんだな!Common senseすらでる
83訴える名無しさん。:2008/02/16(土) 19:34:24 ID:???
期待し過ぎんなよ
俺んなかでは2nd>1st>4thのライク〜だから
84訴える名無しさん。:2008/02/16(土) 20:44:05 ID:???
NasといえばIllmaticだけどStillmaticもいいよねwぐらい?
85訴える名無しさん。:2008/02/17(日) 03:43:51 ID:IUL8dO42
最終兵器 / キングギドラ
86訴える名無しさん。:2008/02/17(日) 04:26:12 ID:FOVSTPZ/
プリモミックスのclassic
87訴える名無しさん。:2008/02/17(日) 12:43:19 ID:???
>>79
>時代の流れを掴んだ上でこの時代のクラシック!
>初心者から玄人まで幅広い層の支持!

結局これなんだよな。
NasのIllmatic然り、聞きやすい音、掴みのフックなんて初心者の入りがある。
88訴える名無しさん。:2008/02/17(日) 13:55:17 ID:???
ナズのスティルとジェイのブループリントかな
89訴える名無しさん。:2008/02/17(日) 16:46:23 ID:???
Afu-ra / The Body Of The Life Force
90訴える名無しさん。:2008/02/17(日) 16:46:51 ID:yscXodre
なんかでてるけどCOMMONのLIKE WATER FOR CHOCOLATEに一票。
発売当初に買ったけどまだ聞いてるなw
91訴える名無しさん。:2008/02/17(日) 17:26:38 ID:???
jay-ZのBlue〜
100ごとに統計みたいなん取ったほーがいいんじゃない?
92訴える名無しさん。:2008/02/17(日) 17:32:45 ID:sIE6podz
Madvillainだね絶対
93訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 01:26:43 ID:7hb45r9Z
ざっと見た感じは…

□jay-z/ブループリント
□COMMON/LIKE WATER FOR CHOCOLATE
の2強だな。
時間できたら集計するわ。
スレ主じゃないけど。
複数あげてる奴は無効でいいのか?
age
94訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 01:34:04 ID:7hb45r9Z
□Outkast/Stankonia
□jay-z/ブループリント
□COMMON/LIKE WATER FOR CHOCOLATE
3強だったスマン
95訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 01:47:10 ID:???
どこがだよぉ〜笑
馬鹿じゃねーの笑
96訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 02:02:46 ID:7hb45r9Z
▽2000年以降のクラシックアルバム集計△
@JAY-Z/Blueprint(6票)
ACOMMON/LIKE WATER FOR CHOCOLATE(5票)
BOutkast/Stankonia(4票)
BCOMMON/be(4票)
CNas/Stillmatic(3票)
――――――――――
97訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 02:05:24 ID:???
糞ですな。
もっとコアな奴いないの?話しにならねーよ。
98訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 02:08:32 ID:/oBHALSL
よっ(笑)酔っ払い!
99訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 02:09:50 ID:/oBHALSL
モーツアルト好きなら仲良くしてやってもいいよ
100訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 02:19:46 ID:XPOnRj93
kanye west/the college dropout
101訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 02:25:03 ID:/oBHALSL
魔笛知ってる?(^.^)
102訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 02:26:05 ID:/oBHALSL
2000年以降だった…サイしか居ないでしょ
てゆーかしらねぇ
103訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 02:44:23 ID:f7V6qAbT
ghostの魚の冒頭三曲

ブレイズ最高だよ
104訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 02:50:45 ID:/oBHALSL
月に踊らされたピエロは最近
はまって抜け駆けしたんだ
抜け出したんだけどね
105訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 02:52:17 ID:/oBHALSL
クラシックの音源はかなり揃ってるから
ポンポンいじればいいと思うけどな
106訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 10:16:18 ID:IObRtSoV
>>93
なんで複数挙げてる奴は無効なんだよw
107訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 15:02:46 ID:???
>>76
>>レゲトンのショーン
ってなんだよ?
108踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/02/18(月) 15:17:56 ID:???
>>107
Sean Paul
109訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 16:12:47 ID:???
あれ普通にレゲエかと思ってた
110訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 16:35:53 ID:???
まともにレゲエ聴いたことねぇヤツがショーンポールをレゲエとか言いやがる>>109みたいな
ボブマーリーも知らんヤツがレゲエ好きを名乗る
そんな時代もありましたねー
111訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 18:44:00 ID:???
>>110
くだんねえことぬかすな
112訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 18:47:34 ID:???
Sean Paulってジャマイカのほうじゃないの?
ダンスホールはレゲエと認めないみたいな人?
113訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 19:08:44 ID:WKE9ErvP
>>96 乙です。
DILATEDの1st
114訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 20:35:43 ID:???
譲歩しても
Sean Paul=ダンスホール≒レゲエ≠レゲトン
だろ
個人的には
Sean Paul=ダンスホールでありレゲエ≠レゲトン
だと思うが
115訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 22:07:02 ID:dex28m6w
レゲエって@ルーツレゲエ(ボブマーリーとか)Aダンスホールレゲエ(TOKとか)
この2つが基本で

Aから派生したジャンルがレゲトンだから、レゲエ≠レゲトン。
レゲトンは広義の意味のレゲエにはなるが、正確な狭義の意味のレゲエにはならない、でいい?

それとも、
レゲエ=ルーツレゲエでこれが狭義のレゲエ。
ダンスホールは派生したジャンルなので
狭義のレゲエではなく、ダンスホールという確立したジャンル。
また、そのダンスホールから派生したレゲトンは、狭義ではひとつのジャンルとして確立するが
広義ではダンスホールのひとつの音楽手法。(例えば、ヒップホップでもイースト、ウェッサイ、サウスと同じジャンル
でも音楽手法が違うために音楽性が異なる)
ということ?

116訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 22:07:14 ID:???
何がショーンだよww
あれはダンスホールでレゲトンじゃねぇよ馬鹿。


無知の知ったかキモい
117踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/02/18(月) 22:07:48 ID:???
ダディヤンキーとかがレゲトン。
118訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 22:11:46 ID:???
レゲエなんかどーでもいいよ
いい加減スレ違い
119訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 22:23:32 ID:???
S.A.C
120訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 22:39:37 ID:???
ショーンとか言ってる粕がレゲエを語るなwww

消えろ
121訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 22:43:17 ID:???
>>93
おまいも複数だろ。
幼稚園からやり直して下さい。
122訴える名無しさん。:2008/02/18(月) 23:17:02 ID:???
Anticon関連
123訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 00:53:03 ID:+YpaM4ih
2000年以降で言えばダントツでDillaのW2Dだと思うけどな
案外人気ない?
124訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 10:30:00 ID:Qr93b0XV
Dillaは絶対にDonuts。
ただのループ集とか言ってるのは日本だけ。
125訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 11:29:07 ID:W2q/VVmF
steruss 白い三日月
Nujabes Modal Soul
降神 降神
126訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 20:34:15 ID:aFt4qx4A
Donuts一択
127訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 21:10:01 ID:???
>>125
Nujabesはねーよ。
128訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 22:47:08 ID:0tdzNVSt
2005以上の方が思い浮かばん
129訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 22:52:02 ID:???
daybeforeblue
130訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 22:53:56 ID:???
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ NWA  `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
131訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 23:23:20 ID:???
GAGLEのBIG BANG THEORY
。。ダメかしら?
132訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 23:26:15 ID:???
個人的にロマンと古典の狭間好きだ
133訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 23:40:38 ID:GtkRHNB2
邦楽に至っては、2000年代特に2004年までのほうがクウォリティー高いんだから、クラシックばかりじゃん。
↑でもあるが2005年以降でクラシック探すほうが困難。
134訴える名無しさん。:2008/02/19(火) 23:57:19 ID:???
何言ってんの?
135訴える名無しさん。:2008/02/20(水) 01:05:08 ID:???
  ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
136訴える名無しさん。:2008/02/20(水) 01:21:12 ID:???
3作連続して成功&傑作を作ったのはkanyeだけじゃね?
あれも今の時代の中では十分Hip Hopだからな
137訴える名無しさん。:2008/02/20(水) 11:19:16 ID:/wd5hqb4
Outkast Stankonia
138訴える名無しさん。:2008/02/20(水) 12:43:14 ID:pdYqJI+g
顧問は4thが飛び抜けてるわけではない
139訴える名無しさん。:2008/02/20(水) 18:02:38 ID:gQqtlGE3
>>136
OUTKASTは2枚組みまでの5作連続だし、
トライブも3作連続だぜ。2000年代じゃないけど。
あとそもそも顧問はアーティストとして飛び抜けてるわけではない 。
140訴える名無しさん。:2008/02/20(水) 18:14:09 ID:???
果たしてカニエの3rdは傑作なのだろうか
141訴える名無しさん。:2008/02/20(水) 20:31:43 ID:???
今の時代の中では充分ヒップホップってのは同意
でもあれは傑作じゃないな
むしろ駄作
142訴える名無しさん。:2008/02/20(水) 20:51:56 ID:???
日本盤のボートラは神だったが、ボートラってのがな。
143訴える名無しさん。:2008/02/21(木) 07:57:03 ID:???
ヒップホップではあるけど、蟹江を入れたらBEPの3rdと4thとかも入れないといけなくなる気がする
144訴える名無しさん。:2008/02/21(木) 14:11:17 ID:???
kanyeはBEPとは扱い違うけどな
145訴える名無しさん。:2008/02/21(木) 18:47:58 ID:6j64l86v
InIのcenter of attention
146訴える名無しさん。:2008/02/21(木) 18:48:36 ID:???
残念、リリースが2000年以降なだけだ
147訴える名無しさん。:2008/02/21(木) 19:02:18 ID:???
エレファンクはやっぱ駄目?
148訴える名無しさん。:2008/02/21(木) 19:13:06 ID:???
とりあえずジグマスタズ
149踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/02/21(木) 19:24:55 ID:???
>>148
Jigmastasはかなり良いと思うけど
2枚組の方か1枚だけのアルバムかでかなり差が開くw
150訴える名無しさん。:2008/02/21(木) 20:45:30 ID:???
Afu-Raの1st
151訴える名無しさん。:2008/02/21(木) 22:16:31 ID:???
GFKの魚骨しかない
152訴える名無しさん。:2008/02/21(木) 23:08:06 ID:???
>>149
どっちがいいの?
153訴える名無しさん。:2008/02/23(土) 04:49:27 ID:8Ub4OMH3
outkast - stankonia に一票
154訴える名無しさん。:2008/02/23(土) 04:58:12 ID:xEkClD1W
2000年以降はまだクラシックでは無いよ。
20世紀表記がいいと思う。そんな事言ったら古典的と思われそうで嫌だ
155訴える名無しさん。:2008/02/23(土) 13:58:21 ID:???
nihongodeok
156訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 00:25:09 ID:600iZ8S7
>>154
Classicって単語の意味勘違いしてない?小学生かな?
Classicを古典的という意味で使うことはほぼ無いよ。最高の、きわめて重要なって意味だから。
Classicalが古典的という意味で使う。手元の英和辞典で引いてみな。
157訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 00:33:39 ID:???
棚の本棚から辞書を取り出しページを開いてみたら母のティーバックが隠されていた
158訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 00:55:31 ID:???
それこそリアル
159訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 06:07:20 ID:35PZTbsJ
>>157
譲って下さい
160訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 06:10:54 ID:???
ピーチジョンなら五千で買う
161訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 06:13:23 ID:ztYUNz8C
そのテーバックで紅茶飲め
162踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/02/24(日) 08:15:32 ID:???
>>149
2枚組の方!
Lyrical Fluctuation (Remix)が収録されてるから。
あとDJ Spinnaの「The Beat Suite」にも同曲が収録されてる。
163訴えろ名無しさん。:2008/02/24(日) 12:39:29 ID:???
Pharoahe Monch/Desire
El Da Sensei/Relax, Relate, Release
164訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 12:57:56 ID:???
つーかSPINAそんなに良い音作らない。
はっきり言って近ごろのメロウで聴きやすいだけの自称アングラとなんらかわりない。
165訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 14:16:01 ID:oS0U6BI3
たたかれるのは目に見えてるけどT.I.のkingが好き。
166訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 14:21:09 ID:iQ4rgtu2
>>165
このスレは君程度のやつばかりだから叩いてたらキリないよ
167訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 16:47:59 ID:35PZTbsJ
>>164
外部プロ全然聴いてないだろ?
168訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 18:16:42 ID:???
程度とか今だ言ってる奴いるのかw
169訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 18:23:46 ID:oS0U6BI3
予想以上の返しww

まぁどちらかというとthe gameのほうが好きだけど。
170訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 18:44:47 ID:???
ゴーストの2ND
171訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 18:54:32 ID:???
>>164
おめーは俺を怒らせた
172訴える名無しさん。:2008/02/24(日) 23:33:53 ID:???
>>165
おまえはSouthとかしか聴かないんだろ??
90年代のクラシックとされてるものは聴いたか??
173訴える名無しさん。:2008/02/25(月) 11:38:10 ID:???
>>164
Spinnaは90年代の仕事は神がかってると思うけどなあ。
Beyond Realからの音、Domecrackers名義、外部仕事(remix)...
174訴える名無しさん。:2008/02/25(月) 15:03:34 ID:???
なんと言われようとSpinna大好き。
ジグのBeyond Realの12"やレーベルコンピ何度聞いたことか、、BBEもスピナが一番良かった!!
175訴える名無しさん。:2008/02/25(月) 17:46:05 ID:Fr6HYPYA
>>172
オレは165じゃないけどT.I.のKingは悪くないよ。
ろくに聴きもしないくせに偏見だけでSouth叩いてる奴は痛すぎる。
まぁ2000年代の南部でOUTKAST以外であげるとしたらT.I.よりむしろ
UGKかリルウェインだろうと思う。
あと「90年代のクラシックとされてるものは聴いたか?? 」とか癪だから言っとくけど
オレの好きなアーティストはトライブとJ Dillaだから。
176訴える名無しさん。:2008/02/25(月) 18:23:44 ID:???
トライブとジェイディラってまた分かりやすい趣味だな
177訴える名無しさん。:2008/02/25(月) 19:19:01 ID:Z2LfDutJ
好きなアーティスト(笑)
178訴える名無しさん。:2008/02/25(月) 19:28:40 ID:???
わかりにくいほうがいいのか?
ん?
179訴える名無しさん。:2008/02/25(月) 19:30:01 ID:7o6ud6TX
>>!77
揚げ足厨うぜー 
180訴える名無しさん。:2008/02/25(月) 19:35:33 ID:klEAsBrC
165です。90年代だったらnasとか2パックとかは聞く。特にnasが好き。
それを聞いた上でsouthも結構いいと思うが。
181訴える名無しさん。:2008/02/25(月) 21:02:07 ID:rCh5hONg
TALIB KWELI / EARDRUM
JAYLIB / CHAMPION SOUND
182訴える名無しさん。:2008/02/25(月) 22:28:43 ID:???
>>175
そこら言っときゃ叩かれないと思ってんだろ?


>>180
厨丸出し乙ww
183訴える名無しさん。:2008/02/25(月) 22:37:45 ID:???
>>182
早くお前の手の内みせろよw
どうせお前も俗にいう厨なんだろw?
184訴える名無しさん。:2008/02/25(月) 23:01:11 ID:???
>>183
童貞厨は出てけwww
185訴える名無しさん。:2008/02/25(月) 23:21:01 ID:ABNUXFLy
2get
186訴える名無しさん。:2008/02/25(月) 23:53:45 ID:SiyQMsJ8
お前らはプリモ最高とか言ってろ
187訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 00:18:30 ID:???
>>186
プリモが最高と思わない君はかわいそうだな・・・
188訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 00:23:30 ID:???
キーモ
189訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 01:46:33 ID:???
>>180
NasとPacか…w
それならT.Iと言ってしまってもしょうがないな
190訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 01:47:37 ID:vCPKbDgJ
200行ったら集計とるよ〜
言い合いはやめて傑作アルバム書きこんでね。
191訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 03:09:49 ID:???
>>188
ビーストコールですね
192訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 09:25:04 ID:v2rPY/CT
マッドビリアン
193訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 10:14:58 ID:/GlTagdB
CANNIBAL OXのCOLD VEINはオゾンを突き破った!!
194訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 13:33:30 ID:???
>>180
聴いたうえでってwwww
サウス好き厨房の典型パターンじゃねえかww
195訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 13:42:42 ID:hcFHuNAr
キャニバス忘れてね?
196訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 14:17:28 ID:gXkSTQYx
おれはPE,DeLa,ATCQ,プリモ,Pete Rock,ファーサイド,Organized Konfusion,
Freestyle Fellowship,Nas,Madlib,J Dilla,DJ Shadow,Souls of Mischief,
Company Flow,EricB & Rakim,Wu-tang等など聴いた上で偏見でSouthを貶めてるやつはイタイと思う
それこそOutkastやGoodie Mobは東海岸ものを凌駕しちゃってる面もあるからね。
197訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 14:58:31 ID:F11BOexM
>>196
なにが言いたいのかわからんぞ
198訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 15:11:36 ID:???
>>196
日本語でおk
OutkastやGoodie Mobは特別な存在。
199訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 15:20:47 ID:???
つうかT.I.は最近のサウスにしてはいい方でしょ
クラシックまではいかないけど、結構聴けるよ
200訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 15:21:30 ID:???
>>196
ダンジョン以外に色を持ってるヤツらがいなかったから偏見あんの
Gファンク全盛期に堂々とパクって金稼ぎするJDやP、最近はクランクやれば売れるって考えで金稼ぎ
それがサウスの全体的な特徴なの
東西が革新的だった90年代にダンジョン以外なにやってたかわかる?
201訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 16:44:26 ID:???
SUC周辺とかHypnotize Mindsとか90年代から凄いじゃん
Rap A Lotからも結構いいの出てたし
202訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 17:11:48 ID:???
Three 6 Mafiaがあのスタイルであの時代のWu Tang Clanに勝てる?
Scarface自身はすごいけど音はパクリ
203訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 17:46:18 ID:+749Cp69
>>201
確かに。サウスも聴き込めば良いのはたくさんでてくるよね。
204180:2008/02/26(火) 18:00:11 ID:8J3dQ1Me
2pacとnasを馬鹿にするのは何さま??
205訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 18:40:42 ID:???
>>204
2pacとNasを馬鹿にしたんじゃなくて、お前を馬鹿にしてんの!
206訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 18:44:55 ID:???
>>204
勘違い乙ww
207訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 18:57:59 ID:???
掘らずに有名なネタばっか使うプロデューサーが尊敬されないように
ヒップホップ聴きこんでなさそうな奴がうざがられるのはわかるよ
NASと2PACが好きなのはいいけどそれって
好きな芸人がダウンタウンっていうのと同じで大抵の人が好き(だった)だろ
208訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 19:06:15 ID:???
gふぁんくは最高だなぁ
209訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 19:22:55 ID:???
何かStankoniaがえらい人気だけど
普段東しか聞かない俺にしたら最後まで聴けたもんじゃなかった

2000以降だと
Ghostface Killah / Fishscale
Aesop Rock / Labor Days
Masta Ace / A Long Hot Summer
210訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 20:10:06 ID:???
FU-TENのFLIP HOPとかは
211訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 20:13:30 ID:???
 



       ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
212180:2008/02/26(火) 20:27:11 ID:8J3dQ1Me
本当に厨丸出しだったw207さんの言うこともっともです。
もっとrapのこと勉強しようと思う
213訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 22:16:47 ID:???
>それを聞いた上でsouthも結構いいと思うが

よくこんなこと言えたもんだw
214訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 23:11:37 ID:???
>>213


        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}  ...... 〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
215訴える名無しさん。:2008/02/26(火) 23:56:22 ID:???

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プひ`y'¨Y´ひヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}  ...... 〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
216訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 00:20:22 ID:qMNS1zwV
>>209
諦めずに、今度は二枚組のほうを聴いてみて><
217訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 00:40:07 ID:Ycv8wczB
WILEY - PLAYTIME IS OVER
UKだけど
218訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 01:05:28 ID:lJbRL5qI
Percee Pの
Perseveranceは
まじどーぷ

42 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

ちぇっくしとけ
219訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 02:50:43 ID:???
本当に厨丸出しだったw…

馬鹿も丸出しにしちゃアカンぞ
220訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 16:14:13 ID:iXExoJ8G
250行ったら集計取りますよ〜
もう少し解りやすく書いてくれると助かりますよ〜
221踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/02/27(水) 17:17:13 ID:???
Stankonia大人気だなw
Southernplayalisticadillacmuzikと
ATLiensの隠れクラシック的なアレを理解できないとは・・・
222訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 17:30:43 ID:???
コモンのlike chocolate〜は確かにぶっ飛んだ名盤だが
electric circusも同様に名盤中の名盤だ。
BEは佳作ってとこだな
223踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/02/27(水) 17:34:18 ID:???
>>222
どーい。
"New Wave"の中毒性高し。
224訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 18:53:27 ID:???
2000年以降かぁ。
エレクトリック1stと、ジグマスタズ1stと、ジャガノッツの1stフルアルバムと、ブラスマンク1stだなぁ、俺的には。腹減ったぁ。
人生やる気出ねーし10代もあと一年だぁ。寂しい人生だぁ。
友達はHip Hopかぁ。泣きてーよー。助けて誰かー。
225訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 19:17:15 ID:???
>>224
HipHopが友達なだけでもずいぶん救われてると思うよ。
世の中はなんの楽しみもなくただ生きているだけの人が大半です。
下を見ればきりがないし健康的ではないけどネ。
HipHopをキーにして友達なんていくらでもできるでしょ。ましてや好きなことがベースなら。
226訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 19:34:54 ID:uVvMxt88
>>221
いや、それは分かるけどその2作じゃアケミナイやStankoniaのクオリティには勝てないと思う。
>>209
Stankoniaは既にHipHopというより完全にFunkに近いから東海岸しか聴けない人には中々分かりにくいだろ。
Fish Scaleは同意。
227訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 21:38:12 ID:i6te2vIV
black star はclassicとまではいかないか?
228訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 21:42:29 ID:???
いつかクラシックになる運命なんだよ
229訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 22:23:21 ID:???
Black Starって2000年以前じゃん
230訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 22:33:50 ID:i6te2vIV
ほんとだ すまん
231訴える名無しさん。:2008/02/27(水) 22:36:03 ID:???
ごみん
232訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 01:04:32 ID:W5e/ircP
jay-zのブラックでok
それかmark b & bladeの2000年のやつで
233訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 01:06:48 ID:W5e/ircP
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    洋邦問わず語ってくれ。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !     
    ヽ {  |           !           |ノ  /     
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′     
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'        
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

234踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/02/28(木) 01:13:40 ID:???
>>209
Masta Aceの5thはかなり同意。
235訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 01:21:00 ID:???
littlebrotherは?
236訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 03:16:04 ID:???
jayーZ・blueprint
jayは時代の象徴って感じもするし
237abe-t ◆w.f0Q9VCUk :2008/02/28(木) 19:59:49 ID:n0frvcdb
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !       スレが伸びてるね。うれしいよ
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   >>235
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !     
    ヽ {  |           !           |ノ  /     うれしい事言ってくれるじゃないの。
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′     Little Brotherはやっぱり「The Listening」だろ?
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'        
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
238訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 21:48:58 ID:???
little brotherとかラップがワック杉
あれで逆に9thのプロダクションが映えるのかもしれんけどそしたらインストの方がマシと思える
239訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 22:25:54 ID:???
ひpほpってもう終わった音楽だと思ってたけど以外と最近でも
素晴らしくて先鋭的な作品が生み出されてるんだな。
240訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 22:51:20 ID:???
今の先鋭とはなんだろうね
241訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 23:32:48 ID:???
el-pとopusだな
omidも可
242訴える名無しさん。:2008/02/28(木) 23:58:42 ID:???
blockhead, dan the automator, mf doom, madlib
243訴える名無しさん。:2008/02/29(金) 18:37:43 ID:???
ラップがワックって表現の仕方初めて聞いたww
てかこいつアホだな。
244訴える名無しさん。:2008/02/29(金) 20:58:28 ID:???
結局
NASかCOMMONかJってことでしょ?
245訴える名無しさん。:2008/02/29(金) 21:07:06 ID:???
わっくわっくするぜ
246訴える名無しさん。:2008/02/29(金) 23:20:00 ID:???
>>243
それはお前が単に勉強不足なだけ
Wackなんて人以外にも使うだろうが
247踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/03/01(土) 08:53:25 ID:???
なんかLittle Brotherがけっこ挙がってるけどだったら

Kaze / Spirit Of '94

とかも良いかも。
248訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 10:38:05 ID:???
くそーlittlebrotherだめか〜
個人的にいいアルバムとおもてるからいいけど。と普通のことゆうとこ。
249訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 11:05:28 ID:???
クリスロウには期待したが、糞だった
250訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 16:32:13 ID:???
ラップがワックってwwww本場の人間が聞いたら笑われるぞwwwww
何の勉強だよwww
251訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 21:22:55 ID:qQaGQa16
>>250
お前が知らないだけ
252訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 21:28:29 ID:???
wack

【形容詞】<米俗語>気違いじみた,とっぴな,よこしまな
253訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 21:56:32 ID:???
なんか可哀想に見えてきた
254訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 22:04:10 ID:???
>>248
いや十分良い作品と思うけど
クラシックっていうのは万人が頷く普遍的な作品の事だからねえ
どうなんだろうね
255訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 23:01:49 ID:???
your rap is wack!mothafucker?
i'm a mother fucking genius!






















留学してこいカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鼻で笑われるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

256訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 23:04:17 ID:???
ラップがワックって別におかしな表現方法じゃないけど、あまりそういう言い方はしないな。
言い方もクールじゃないし、あまり聞かない言い方だね。
257訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 23:15:35 ID:???
これのヴァース2とかね
別におかしくはない
http://www.stlyrics.com/songs/c/comptonsmostwanted873/finalchapter41390.html
258訴える名無しさん。:2008/03/01(土) 23:20:12 ID:???
>>255
余程頭に血が上ってるのかどうか知らんけど
LootpackやWill Smithがそう言ってるんだから仕方ない
お前はそいつらにも同じこと言えんの?

俗語なんてそんなもんだろ
意味さえ通じればなんて言ったって良いと思うんだが?
259訴える名無しさん。:2008/03/02(日) 11:35:14 ID:???
言葉も音楽も時代といっしょに変わる
俺らも年取ったら演歌聴くじじぃと変わらんよね
260訴える名無しさん。:2008/03/02(日) 12:08:45 ID:???
>>259
ジャズ聴く老人くらいのポジションでいさせて欲しいところ
261訴える名無しさん。:2008/03/02(日) 13:24:27 ID:???
ローライダーも電気自動車でさ。
262訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 04:27:09 ID:2GIdUR8o
Juggaknotsの1stって97年じゃなかったっけ。
まだあまりあがってなさそうで、でもみんな大好きっていうのは
FanDam,ColdVein,LaborDays等々初期Def JuxとBottle Of Humansみたいな初期Anticonじゃない?
クラシックかどうかは詳しい人に任せるよ。
263訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 05:01:03 ID:???
アフーラに一票
264訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 06:49:44 ID:???
FanDam,ColdVein,LaborDays等々初期Def JuxとBottle Of Humans
全部嫌いだけど
Juggaknotsはいいね
265訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 12:46:06 ID:o2heU5XQ
J5の1stが出てないな
あれこそがクラシックだと思うんだが
266訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 13:57:05 ID:???
ジャガは96にEP、フルが03年だったかな
267訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 15:12:57 ID:???
ブラッカリシャス
268訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 19:27:48 ID:EK84TQjD
リトルブラザー ワックw
もう少しで集計取りますよ―
269訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 21:10:53 ID:doEeuozP
>>268
こんなやつが集計とんのか
270訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 21:16:36 ID:w5F0QMDI
カットケミストの1st
271訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 21:51:20 ID:???
なにこのキモイ流れ
普通にゲームでしょ
日本語でOKプレイヤー&アングラ系なんて聴く気がしない
272訴える名無しさん。:2008/03/03(月) 22:15:51 ID:???
スピナワールドはハマったら最後絶体絶命
273訴える名無しさん。:2008/03/04(火) 00:21:55 ID:???
littlebrotherをいいだしたの俺だけどさ〜そんなによくないかな〜ラップもいいと思うんだけどな〜まぁ批判されても聴くけどねぇ。
274訴える名無しさん。:2008/03/04(火) 00:28:42 ID:???
アウトキャストのラブビロウ。
275訴える名無しさん。:2008/03/04(火) 01:11:47 ID:gDofHLNW
UGKのアンキンに一票
てかUGKって昔誰も聞いてなかったよなw
昔のサウスを知らない十代にやたら人気あるよな…。
昔からのリスナーでサウス聞き続けてる奴なんていないよなw
いたら凄いw
276訴える名無しさん。:2008/03/04(火) 10:10:53 ID:???
mecca and soul brother
277訴える名無しさん。:2008/03/06(木) 04:45:16 ID:???
つーかHIPHOPばっか聴いてるんだな、BluesとかFunkとかJazzとか聴かないの?HIPHOP聴いてるだけじゃどれが優れた作品かなんて評価できないよね。

因みにCommonのLike Water〜って00年代じゃないよね。
278訴える名無しさん。:2008/03/06(木) 04:54:04 ID:???
ごめんなさい、Like Water〜は2000年でした。
279訴える名無しさん。:2008/03/06(木) 07:00:35 ID:???
2000年以降でファンクとかブルースって言われても
ヒップホップ好きが聴くのって大概80年以前でしょう
有名なアンプフィドラーとかコディチェスナットとかはクラシックには程遠いだろうし
280訴える名無しさん。:2008/03/06(木) 11:42:58 ID:???
新譜のファンクも沢山出てるよ。
音は60〜70年代っぽいのがほとんどだけど。
281訴える名無しさん。:2008/03/11(火) 23:45:32 ID:3gE+cY/P
別にジャズまで聞く必要ないと思うがw
でもヒップホップはサウス勢が人気でた時にぐらいから興味薄れたなw
282訴える名無しさん。:2008/03/11(火) 23:49:43 ID:3gE+cY/P
リルジョンとかリルジョンとかウゼーしw
リルジョンとか
ウルセーけどO.D.Bとは全然ちげーしw
リルジョンウゼー
なんだよバウンスw
リルジョンウゼーわ
283訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 00:04:08 ID:???
KRS1がMC SHANをディスった時にワックと言ったのはリリックに対して(要はラップだろ)
だから良いんじゃね?
284訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 02:44:40 ID:???
midicronica/#501
285訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 02:50:20 ID:???
midicronica/#501
Madvillain/Madvillainy
RJD2/Since We Last Spoke
286訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 02:58:34 ID:???
2000年はCommonのLike Water For Chocolate
2001年はJay-ZのThe Blueprint
2002年はScarfaceのThe Fix
2003年はOutkastのSpeakerboxxx/The Love Below
2004年はKanye WestのThe College Dropout
2005年はThe GameのThe Documentary
2006年はTIのKing
2007年はUGKのUnderground Kingz
287訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 03:07:37 ID:???
瘋癲のFLIP HOPはもっと評価されるべき
288訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 03:14:07 ID:???
どっちも幼稚
289訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 03:26:19 ID:???
00, Stankonia/Outkast
01, Word of Mouf/Ludacris
02, Under Construction/Missy Elliott
03, Grand Champ/DMX
04, No Said Date/Masta Killa
05, United State of Atlanta/Ying Yang Twins
06, Kingdom Come/Jay-Z
07, The Cool/Lupe Fiasco
290訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 03:47:19 ID:???
2000、SnoopのThe Last Meal
2001、DPGのDillinger&Young Gotti
2002、WCのGhetto Heisman
2003、Westside ConnectionのTerrorist Threats
2004、SnoopのR&G
2005、DazのDogg Pound Gangsta
2006、GameのDoctor's Advocate
2007、WCのGuilty By Affiliation
291訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 03:52:49 ID:???
ジェイZ
エミネム
ジャルール
50セント
ブラックアイドピーズ
カニエウェスト
TI
ヤングジョック

このあたりから出るだろ
292訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 04:11:23 ID:oagUmC3B
去年ならMARCO POLOだろ!
293訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 12:40:00 ID:???
↑間違いないな。
294訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 14:50:09 ID:oagUmC3B
>>293
だよな〜ゲストも豪華過ぎてチビる!
295訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 18:45:56 ID:???
>>290
ウェッサイ厨死ね
296訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 20:15:43 ID:LIZ5U0UH
>>291
ジャルールもヤングジョックもアルバム通して聴くのキツいぞ
297訴える名無しさん。:2008/03/12(水) 21:52:05 ID:???
去年ならADだろ
マルコポーロとかどこがクラシックなんだよ・・・
まだイソップロックとブラックミルクの方がまし
298訴える名無しさん。:2008/03/13(木) 01:01:46 ID:???
ADて誰?俺はBlack Milkの良さこそわからない・・・
299訴える名無しさん。:2008/03/14(金) 05:47:34 ID:xlWOxP20
単なるフォロワー
300訴える名無しさん。:2008/03/14(金) 11:23:28 ID:???
ADってArrested Development?
301訴える名無しさん。:2008/03/14(金) 18:20:10 ID:???
いや直球で"AD"かもよ。いるじゃん。
でも去年ArrestedもADも出してないか。誰だか思いつかないわ。

去年なら、叩かれるかもしれないけどぶっちぎりでEL-P。次いでJazzy Jeff。
あとモンチにすさまじく期待してたけど、だからかなり期待はずれだった。
悪くないんだけど、もっと違うビート(とスタイル)で出して欲しかった。
302訴える名無しさん。:2008/03/24(月) 18:23:32 ID:ZDjMqtd9
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !      このスレはいい男に監視されています     
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
303訴える名無しさん。:2008/04/01(火) 21:28:26 ID:???
Snoop Dogg / Ego Trippin
Rick Ross / Trilla
Pete Rock / NY's Finest
304訴える名無しさん。:2008/04/05(土) 16:14:11 ID:???
コモンのElectric Circusと、ボロクソ言われそうだけどウータンのIron Flag
305訴える名無しさん。:2008/04/14(月) 18:05:00 ID:k3uwkM95
age
306訴える名無しさん。:2008/04/14(月) 19:15:42 ID:dhBc+Eyq
>>303
スヌプ犬そんな良いの?
スヌプ犬好きだけど、ブルーカーペットも買ってないや。
307訴える名無しさん。:2008/04/14(月) 20:01:04 ID:k1Jz25ht
コモソのエレクトリック・サーカスはニュークラシック・ソウル好きじゃないと理解できなしょ。
俺は好き。
ルーペの1stなんてエレクトリック・サーカスをポップにした感じ
308訴える名無しさん。:2008/04/14(月) 20:18:57 ID:6C0EX618
9th Wonder - Black Is Back
オリジナルより聞く価値大!
Busta Rhymes/Big Bang
バスタすきじゃないけど、良く出来たアルバム
Clipse - Lord Willin'
ネプチューンズのナイスプロデュース作品
Dr. Dre - Chronic 2001
サウンド的にはクラシック
G-Dep - Child of the Ghetto
2000年以降のBad Boyじゃ飛びぬけてかっこいい
Jay-Z - Blueprint
文句なしに好内容
Jurassic 5 - Quality Control
頭から最後まで上質!!
Scarface - The Fix
評価されてるけど、もっとされてもいい作品
The Game - The Documentary
良く出来たアルバム
UGK - Underground Kingz
期待してなかったがド肝ぬかれた
309訴える名無しさん。:2008/04/14(月) 20:21:02 ID:k1Jz25ht
医者の2001なんて1999年発売だけど,ワラ
310訴える名無しさん。:2008/04/14(月) 20:23:22 ID:6C0EX618
>>309
ナイス指摘
311訴える名無しさん。:2008/04/14(月) 22:06:48 ID:???
初心者の俺には良いスレだー、結構参考にしてたりするんです。



>>307

>>304なんだけど、ルーペの1stスルーしてたけど俄然聴きたくなったよ。ナイス情報ありがとう。
312訴える名無しさん。:2008/04/19(土) 00:19:51 ID:wG9ELPDe
>>290
2006年はコケインのBack 2 Tha Clapじゃダメか?
313訴える名無しさん。:2008/04/19(土) 00:26:02 ID:???
ファロアモンチ デザイア
314訴える名無しさん。:2008/04/19(土) 00:31:01 ID:???
>>312そいうことは俺に聞けって!














2006年はコケインのBack 2 Tha Clap?

だめだ!
315訴える名無しさん。:2008/04/19(土) 01:20:05 ID:qodjV/yo
コケインw
316訴える名無しさん。:2008/04/19(土) 01:54:56 ID:???
  _  -───-   _
             ,  '´          
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    >>3   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !     
    ヽ {  |           !           |ノ  /     やらないか??
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′     
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'        
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

317訴える名無しさん。:2008/04/19(土) 01:55:58 ID:???
nas GOD SAN
318訴える名無しさん。:2008/04/19(土) 02:11:11 ID:???
>>312
駄目に決まってんだろカス
319訴える名無しさん。:2008/04/19(土) 03:57:37 ID:???
>>315
ID

GOD降臨
320訴える名無しさん。:2008/04/19(土) 07:20:02 ID:???
Ghost/Alien Invasion

最高だなって思う,,,ワラ
321訴える名無しさん。:2008/04/23(水) 01:53:03 ID:???
ゴーストフェイスのプリティトニーアルバムでしょうがー
322訴える名無しさん。:2008/04/23(水) 01:58:36 ID:AgFBQ650
ついでにage
323訴える名無しさん。:2008/04/23(水) 03:27:00 ID:Aa28/8MS
てかlittle brotherのラップがワックとかぬかす高卒
貴様は在米経験あんのか??リリックもちろん理解してんだろ
どうせトライブとかMADLIBとか誰でも通ってきたCLASSICを聴いて
メインストリームだせえとか言ってんだろ。まずはMPC買ってJAMES BROWNから聞けカス
324訴える名無しさん。:2008/04/23(水) 05:03:19 ID:???
ヘタじゃね。味はあるけど、うまくはないだろう。

でも「うまい=好き」「ヘタ=嫌い」って直結するわけでもないから、俺はlittle brother「ヘタだけど好き」だわ。

同じ感じでカニエとかも好きだ。ヘタだなーと思いながらも結局聴いてしまう。
325訴える名無しさん。:2008/04/23(水) 12:07:36 ID:???
うんうん。
326訴える名無しさん。:2008/04/23(水) 13:09:53 ID:???
Hip Hopには長年ヘタウマという伝統があるのを知らんのか!!!
327訴える名無しさん。:2008/04/24(木) 06:16:30 ID:U1lbzJa4
HIPHOP界のヘタウマ代表は誰なんですか
328訴える名無しさん。:2008/04/24(木) 07:20:12 ID:JobwYdti
日本ならポチョ?スイケン?
329訴える名無しさん。:2008/04/24(木) 07:54:20 ID:???
Q−TIPとか
330訴える名無しさん。:2008/04/24(木) 09:13:48 ID:???
ヘタウマラッパー

ルーペ(息継ぎが整ってない)
蟹江(下手くそだと思うけど)
往年のクラプト
T.I.(サウス勢は結構ヘタウマラッパー多いな)
331訴える名無しさん。:2008/04/24(木) 10:38:31 ID:3QYDS70G
>>328
ポチョムキンは普通に上手いと思う。

スイケンは今は普通に上手いけど、セカンドまではむしろ下手な気がする。
332訴える名無しさん。:2008/04/24(木) 11:48:38 ID:???
やっぱBizじゃね

ODBって上手い部類に入るの?
333訴える名無しさん。:2008/04/24(木) 12:09:59 ID:D5Nm+4cZ
>>332
禿同

ODBは黒魔術的なかっこよさじゃね?
334訴える名無しさん。:2008/04/24(木) 12:52:59 ID:???
>>330
カニエは普通に下手
クラプトはスキル落ちた
ルーペはハァハァ言ってるけど下手ではない
335訴える名無しさん。:2008/04/26(土) 08:21:24 ID:h1bvrLQt
てゆうかじゃあヘタウマとかじゃなくて正統派にうまい人っていうのは誰?

ベタな人でもいいから、できれば理由(韻の踏み方が多彩、とか、リズム感がどうこう、とか)も合わせて、どうか教えてエロい人
336訴える名無しさん。:2008/04/26(土) 10:56:44 ID:WmDbEnKo
>>335
洋楽だと、ラキム、ナズ、OC、ジェルー、ビッグL
あたりか?つか、洋ラップの上手い下手の違いがよくわかんね。
ただ、コモンあたりはウマヘタかな?

邦楽だと、リノ、マミーD、1stまでのボス、漢、ダボ、マッチョ。
ツィギーはベテランの異端。
337訴える名無しさん。:2008/04/26(土) 10:56:51 ID:???
スリックリック
338訴える名無しさん。:2008/04/26(土) 11:04:49 ID:xlU2zB5I
>>336
クールGとBDKも追加すべき。
339訴える名無しさん。:2008/04/26(土) 11:26:37 ID:H25gHFBi
ゴーストフェイスキラー忘れんな!
340訴える名無しさん。:2008/04/26(土) 13:06:37 ID:???
ghostfaceよりもデックの方が上手くね?

あとBuckshotも忘れてはならない
ゆっくりとビートに合わせてしっかり踏んでいくところがいい
ソロだとクソになるけどwww
341訴える名無しさん。:2008/04/26(土) 18:25:33 ID:h1bvrLQt
しかし本題の「2000年代のクラシック」話の方は、あんまり盛り上がらないね。


変な比較かもしれんけど、HIPHOPの2000年代ってのは、JAZZで言えば70年代、ROCKで言えば80年代ぐらいの感じだよね、それならまだぽこぽこクラシックが生まれててもおかしくないと思うんだけどなー。個人的にはJAZZとか70年代が1番おもしろかったと思うし。


それか現在進行形だからピンと来ないだけで、2020年ぐらいの人は2007年とかを振り返って「いやーこの年はヤバかったね!クラシックだらけ!」とか言うんでしょうか。
342訴える名無しさん。:2008/04/26(土) 18:36:23 ID:h1bvrLQt
あ、ミスって書き込む順番前後しちゃったけど、うまいラッパー挙げてくれた人たちありがとう。


挙がった名前見てて何となく思ったんですけど、「英語詞でおもしろい人」と「和訳でおもしろい人」もちょっと違う場合がありますよね。音としてかっこいいラッパーと、意味がおもしろいラッパーっていうか…。


連投&長文申し訳ない、控えます。
343訴える名無しさん。:2008/04/26(土) 20:10:48 ID:???
和訳で面白いってそれは翻訳者の手が加わってるだけだろwww
344訴える名無しさん。:2008/04/27(日) 00:34:28 ID:???
>>341
やっぱりでかくなりすぎて死んだんじゃね?
クリアランスの高騰のせいでメジャーはほんとに終わった
345訴える名無しさん。:2008/04/27(日) 09:41:43 ID:cgpBLsb+
俺2000年以前聴けね
346訴える名無しさん。:2008/04/27(日) 11:57:48 ID:ZWZYxkXV

サウス厨
347訴える名無しさん。:2008/04/27(日) 12:39:11 ID:???

イースト菌
348訴える名無しさん。:2008/04/27(日) 12:51:10 ID:???
>>341

まぁ時を経てから評価されるなんてよくある事だからね。


ところでクラシックっの定義て何だい?
今まで意識しないで聞いてた _| ̄|○
349訴える名無しさん。:2008/04/27(日) 15:17:42 ID:???
作品の質とか、風格みたいなものがもちろんまず大前提だけども、それ以外の定義を挙げるとしたら、

大なり小なりシーンの動向に何らかの影響を与えた作品であること

とか?
350訴える名無しさん。:2008/04/27(日) 17:23:18 ID:???
クラシックとは、時を超え、青年時代という泉に深く沈み続けるものさ…(by Rakim)

仮に大なり小なりシーンの動向に何らかの影響を与えた作品を指すなら、
Neptunesとティンバ、Jay-ZのBlueprint(=KanyeとJust Blaze)、
Shady/G-UnitとLil'Jonやサウスの皆さん(リングトーンラッパーズ)でしょ。
だっていっきに音変わったでしょ。180度くらい。
NeptunesとTimbaのおかげでアングラより遥かに実験的なビートがチャート上位をしめて、
例えば普通に考えてGrindin'なんで売れる要素ゼロなのにヒットしたし、
Blueprint以降45回転早回しソウルネタが爆発的に増えたし、G-Unitは軒並みミリオン突破、
一方Lil'JonがアッシャーのYeahでクランクに火がつき、その流れでサウス勢やネット勢が登場。

これらをClassicと言う人が居るのだろうか。いないと思う。
でも作品の質的に劣っているという明確な根拠はないんじゃないか。
長々と書いたけど、要するに自分なりの定義を決めればおk
351訴える名無しさん。:2008/04/27(日) 19:48:07 ID:???
わからないよ
これからメジャーHip HopがフローライダーのLOWだかLAWだかみたいなスタイルになるかも知れんし
歌わせればだいたい売れるから、間違いなくTペインは客演王なるし
フローライダー的なMCとTペイン的なシンガーを集めるだけのシーン
そうなったときにクランクの勢いの良さが懐かしいとか、ティンバは90sに近い名プロデューサーだったとか言われるんじゃないか?
昔はBAD BOYですら売れ線の糞レーベルだったんだし
でも今聴くと最高だったりするw売れ線ばかりじゃなく、ラジオ用、ストリート用の曲を組み合わせてシングル切ってる巧妙さ
50周辺なんてかわいいもんだろ
フローライダーなんて俺から言わせりゃMCハマーだ
エイミーワインハウスのヒットでサラームレミのプロデュース依頼増えればいいな
352訴える名無しさん。:2008/04/27(日) 20:51:18 ID:???
>>350 ◎ >>351 ×
353訴える名無しさん。:2008/04/28(月) 10:23:53 ID:???
はぁ?BAD BOYは鳴り物入りでレーベル立ち上げて快進撃状態だったのが
ビギーの死とパフィのMCデビューをはじめとする商業路線でストリートから見放されて
糞レーベルの代名詞になって今に至るんだろが
354訴える名無しさん。:2008/04/28(月) 14:37:14 ID:???
SOUTHスレから

268 訴える名無しさん。 2008/04/14(月) 14:29:21 ID:k1Jz25ht
サウスのバウンス系 新人は全員MCハマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355訴える名無しさん。:2008/04/28(月) 17:06:24 ID:d3I2x1uT
フローライダーここに参上!!
356訴える名無しさん。:2008/04/28(月) 19:14:40 ID:???
talib kweliのhitecとやったやつ
357.:2008/04/28(月) 19:17:01 ID:vwwOd24X
トウカイテイオーは俺の宝物
358訴える名無しさん。:2008/04/28(月) 19:18:52 ID:DW25nbnr
中の下
359訴える名無しさん。:2008/04/28(月) 19:25:40 ID:d3I2x1uT
我の名はフローライダー!!
インヤン入れろや粕!
360訴える名無しさん。:2008/04/28(月) 20:02:33 ID:???
>>350
曲単位で言えばクラシックになるものたくさんあるでしょ
2000年以降の曲も10年後のクラブで普通にかかってると思うよ。
361訴える名無しさん。:2008/04/28(月) 20:04:44 ID:???
2000年, 2001年くらいの曲で今でもクラブでかかり続けてる曲って何がある?
362訴える名無しさん。:2008/04/28(月) 20:29:32 ID:???
たとえば
Ante Up
We Gonna Make It
Break Ya Neck
Welcome to Atlanta
Still Fly
Nothin'
Sippin On Sizzurp
Break Fool
Raise It Up
とか
363訴える名無しさん。:2008/04/28(月) 21:38:18 ID:???
>>351
というか、売れる=クラシックということにするなら、
90年代だってG-Rap→G-Funk→ノーリミット、ティンバランド、マスターPだよ?
きみらの好きなイルマティックもD.I.T.C.も1ミリも入ってこないけど。
たまーにWUやBad Boyが顔だすくらいで。あ、Swizzもか。
364訴える名無しさん。:2008/04/28(月) 21:39:15 ID:???
まちがえた。マスターPじゃなくてキャッシュマネーだ。
365訴える名無しさん。:2008/04/28(月) 22:02:43 ID:???
>>363
>>351はイルマティックもDITCもろくに聴いたことないからww
366訴える名無しさん。:2008/04/28(月) 22:08:55 ID:d3I2x1uT
今宵フローライダー見参!!
367訴える名無しさん。:2008/04/28(月) 23:19:31 ID:???
英語がわからん俺はイルマティックよりInIの方が好き
368訴える名無しさん。:2008/04/28(月) 23:55:33 ID:0+9Jx39U
>>351
異様に気持ち悪いレスだな
369訴える名無しさん。:2008/04/29(火) 00:09:37 ID:???
>>351の人気にSHIT
370訴える名無しさん。:2008/04/29(火) 16:28:01 ID:hTHRm5hl
今日はフローライダー来ないのかと少し寂しく思う俺がいる
371訴える名無しさん。:2008/04/29(火) 19:28:39 ID:???
デ・ラ・ソウルのアート・オフィシャル・インテリジェンス最高。
372訴える名無しさん。:2008/04/30(水) 00:23:38 ID:N8k2X8aS
夜の静寂にフローライダーここにに見参!!
373訴える名無しさん。:2008/04/30(水) 17:04:12 ID:tsfYTUCh
>>34みたいな亜流の意見もどんどん欲しいところ
374訴える名無しさん。:2008/04/30(水) 21:47:16 ID:IadNuUH+
ビックアイズマフィアのミュージックと宝って曲が日本一のクラッシックやね
シタキリナイン最高
375訴える名無しさん。:2008/04/30(水) 22:02:55 ID:q9Yrpuni
じゃあ亜流でラップコアのクラシック知らない?
The Almighty Grindではまったんだけど
376訴える名無しさん。:2008/04/30(水) 22:58:32 ID:???
>>371
同意
377訴える名無しさん。:2008/04/30(水) 23:43:43 ID:CKgf9Mp9
エミネムショウとTHE GAMEのドキュメンタリー、カニエのファースト辺りかな。個人的には。
最近だとショーンキングストンのアルバムは時がたってもある程度評価されると思う。
378訴える名無しさん。:2008/05/01(木) 00:47:42 ID:???
エミネムショウってそんな良かったっけ?出た時はまだ俺ヒップホップ好きになる前だったから、買って聴いてはいたんだけどヒップホップとしてっていうより流行り物として聴いてた。
その後しばらくしてヒップホップ聴くようになったけどそれからは全くノーマークだったわ。
聴き直してみよかな
379訴える名無しさん。:2008/05/01(木) 05:51:37 ID:???
Eminemはアングラ期〜1stのが良かったなぁ
2nd以降はなんか微妙、8 Mileはまあまあだったかな

さっき聴いてたんだけど、スヌープの6th良くない?
シングル話題になったし、Rakimのカバーっぽいのもいいし
380訴える名無しさん。:2008/05/01(木) 19:25:04 ID:???
age
381訴える名無しさん。:2008/05/01(木) 19:46:02 ID:srmviUdS
エミネム厨ばっかりで話になりません。
382訴える名無しさん。:2008/05/01(木) 19:53:55 ID:???
エミネムの話題なんか上でちょっとでてるだけじゃねえかカス
383訴える名無しさん。:2008/05/02(金) 01:40:05 ID:???
亜流

主流じゃないけど 忘れちゃいけない ということで ここでプレフューズの1stを
384訴える名無しさん。:2008/05/02(金) 14:00:18 ID:???
馬鹿がいました!
こいつですwww










>>353
385訴える名無しさん。:2008/05/02(金) 14:33:05 ID:???
GFKは!?
386訴える名無しさん。:2008/05/02(金) 20:00:45 ID:???
知るか
387訴える名無しさん。:2008/05/02(金) 21:32:27 ID:???
>>385
せめてどのアルバムかぐらい言えよ
388訴える名無しさん。:2008/05/03(土) 10:37:40 ID:???
ごめん。やけどそんなおこらんといてや。
Fishscale。
389訴える名無しさん。:2008/05/04(日) 02:44:17 ID:???
Big Shug

Bang Em' Down,,,ワラ
390訴える名無しさん。:2008/05/04(日) 03:15:02 ID:???

お前>>320だろ
391訴える名無しさん。:2008/05/04(日) 03:28:34 ID:VdFEzHQ/

むしろ誰がみてもわかるのにツッコンでるお前にワロタwww
392訴える名無しさん。:2008/05/04(日) 11:34:39 ID:???
ごめんね,,,
393訴える名無しさん。:2008/05/04(日) 11:44:25 ID:???
ワラ子かわいい
394訴える名無しさん。:2008/05/04(日) 15:03:48 ID:???
ワラ子は俺の嫁
395訴える名無しさん。:2008/05/04(日) 15:58:47 ID:???
うん,ありえないです,,,ワラ
396訴える名無しさん。:2008/05/04(日) 19:33:44 ID:halsVOAY
バスタスレから消えてくれバカ女,,,ワラ
397訴える名無しさん。:2008/05/04(日) 19:44:54 ID:???
えっもう行く気ないですが,,,ワラ
398訴える名無しさん。:2008/05/04(日) 21:24:22 ID:XZhMggGK
やべえ
マジ一曲もねえ
399訴える名無しさん。:2008/05/05(月) 01:50:14 ID:???
まずSLUMVILLAGEのFANTASTIC vol2
を超えるものはないな
400訴える名無しさん。:2008/05/05(月) 01:55:31 ID:m9giMAmE

トラックはな
401訴える名無しさん。:2008/05/05(月) 02:06:57 ID:???
俺は別にラップなんてどうでもいいんだよね

ってかラップ自体のどこに魅力があるのかがよく分からん
402訴える名無しさん。:2008/05/05(月) 02:12:51 ID:???
インスト聞いてろよW
403sage:2008/05/06(火) 12:22:36 ID:???
404sage:2008/05/06(火) 12:34:10 ID:???
405訴える名無しさん。:2008/05/08(木) 17:03:00 ID:VcNGpj5P
age
406訴える名無しさん。:2008/05/08(木) 17:15:44 ID:QV9u7H9W
ディジーラスカルの3rd
407訴える名無しさん。:2008/05/08(木) 18:56:05 ID:YXRE37kS
フローライダー
408訴える名無しさん。:2008/05/08(木) 19:06:38 ID:QV9u7H9W
SOUL'd OUTってどう?
俺はわりと好き。
409訴える名無しさん。:2008/05/08(木) 19:09:41 ID:???
俺に聞かれても困る^^;
410訴える名無しさん。:2008/05/09(金) 03:57:58 ID:/voFSqHN
クラシックと言う定義はよくわからんが2000年以降聴き続けてるのはW2DにDonuts
やっぱこの2枚は別格だわ、優劣も付けれない
Dilla不在という穴は大きい
411訴える名無しさん。:2008/05/09(金) 09:31:23 ID:MIvRXEyY
Madvillainyとかは?
412訴える名無しさん。:2008/05/09(金) 11:16:51 ID:eFDlLzF4
madvillainyは個人的に一番好きなアルバム
413訴える名無しさん。:2008/05/09(金) 12:20:30 ID:/voFSqHN
Madvillainyも好きだけど個人的にはDillaの2枚には負けるかな〜
あとhiphopではないけどDのVooDooも2000年以降では聴きまくったわ
414訴える名無しさん。:2008/05/11(日) 17:22:20 ID:2VoEYl2E
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    もっと語ってくれないか?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !     
    ヽ {  |           !           |ノ  /     
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′     
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'        
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

415訴える名無しさん。:2008/05/11(日) 17:52:22 ID:???
>>301
A.D.忘れられててワロタw
俺もGOT TO BE REALネタの曲くらいしか記憶にないw
>>413
D'ANGELOのVOODOOって90年代後半のイメージがあったわ。
あれ2000年だったんだね。俺は未だに聞いてる。
それで言うと、COMMONのLIKE WATER〜も2000年だね。
あれも良く聞いた。
416訴える名無しさん。:2008/05/13(火) 17:14:06 ID:rt//zbKu
TALIB KWELIのEARDRUM
417訴える名無しさん。:2008/05/13(火) 19:50:11 ID:vColPR1U
インダクラブ
リーンバック
99プロブレムズ
ジーザスウォーク
ルーズユアセルフ
ドロップイットライク…
418訴える名無しさん。:2008/05/13(火) 20:13:22 ID:M9xgK7X8
曲かよW
419訴える名無しさん。:2008/05/13(火) 20:18:23 ID:pLZP7LX+
J Dilla自体がクラシック
420訴える名無しさん。:2008/05/13(火) 20:54:21 ID:???
50の1stと蟹江の1stとザゲームの1〜3とJAY-Zのブラックアルバムとエミネムのなんかとドレーのクロニなんとかと…
そんなもんかな
421訴える名無しさん。:2008/05/13(火) 21:16:04 ID:M9xgK7X8
COMMON LIKE〜でいいじゃん。

















豆乳
422訴える名無しさん。:2008/05/14(水) 22:05:26 ID:???
トラックしかつくれねえオタクは死んでおーけー。
423訴える名無しさん。:2008/05/14(水) 22:48:31 ID:???
>>422
あやまれ
424訴える名無しさん。:2008/05/14(水) 23:55:53 ID:???
何も作りだせそうにない>>422のほうが死ぬべき
425訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 07:43:18 ID:rdng2G6c
今このスレざっと見た感じでは、ここまでで多く票が入ったのは、


Common/Like Water For Chocolate

Outkast/Stankonia

Ghostface Killah/Fishscale

Jay dee


が四強な感じかね。Jay dee関連はいくつかのアルバムに票が割れてるけどまとめると結構多いと思う。


この4枚が今んとこの「2000年以降のクラシック」四天王だす。
426訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 08:03:45 ID:???
 丶   / ̄ ̄ ̄      ^^^  ヽ-;;;|
  ヽ  ,=---──ー"""" ̄ ̄``ー---、|
  ` ̄ / ;;;,,_           ,,,-っ
  |⌒ヽ┃ミ 、,,"、`二ヽ--; :: rノ;二"_ゞ|
  ヽ|( |┃:::: ヽ ̄(_)ヽ;;;" ::: t/、( ゚) ノ |
  い |┃:::::: ``/=""`  ::::::: `、` ̄ヽ i
  l - |┃;:::::  ′    ::::::::: ヽ  ` ,
  ( ノ┃::::::       ::ゝ::- ノ    |
   7 ノ、 ::::::     __,---‐‐-、,   |
   / ノ;, 、 ::::    、,‐=二 ̄``r   /
  )" |;;  ヽ;:::   `ヽ,____二ヾi   ノ    GOD'STEPSON!
    ┃;;;;;  ヽ、:::::   `ー--‐"  /┃
    ┃;;,,,   ;;,`ゝ,,,       / "┃
  《"ミミ;;;;;,,,,  ミ;;;```ー-----/ ""┃=、
 ^~ ヽ\ ;;;;,,, ヾ;,       /"" 丿 M〜ーヾ、
ー丶 \ ゞ-、、、           / 丿 /// ヘ
427訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 09:33:48 ID:???
GFKだけ浮いてる
428訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 13:22:18 ID:/z7CTOCE
>>422
多分凄くヒップホップ初心者なんだと思う,ワラ
429訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 13:28:25 ID:???
HIPHOPリスナーが大好きD'ANGELOのVOODOO

R&BリスナーにはウケがイマイチのD'ANGELOのVOODOO
この差は何だW
430訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 13:48:28 ID:???
R&B好きってBoyz II Menあたりが歌いそうな、熱唱バラードみたいなの好むのかな
どーでもいいんだけど
431訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 13:49:14 ID:???
GFKヤバス
432訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 14:16:25 ID:???
ワラ
433訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 15:27:36 ID:???
>>429
VOODOO普通にR&Bリスナーからも評価高いですよワラ
434訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 15:54:36 ID:???
VOODOOの良さがわからないR&B好きなんてミーハーのキャバ嬢とかでしょ,ワラ
435訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 16:03:41 ID:???
ヒップホップ好きがディアンジェロ聴いてる時点で厨房だろ
あんなもん絶対聴かん
436訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 16:12:02 ID:???
なんで90's東海岸にクラシックが多いんだろ
やっぱ音?
ラップの中身はどこもあまり変わらないだろ?
上手さだって突出して上手いMCが固まっているわけでもない
そんな俺も東海岸、特にBrooklynやBronx、Queensと聞くと、なにか特別な感じがして全然売れなかったアルバムでも聴いてみたくなるんだけどさ
やっぱ聖地だから?
437訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 19:20:59 ID:???
>>435
サウス厨キタ―(^∀^)―
音楽の幅狭ーい―(^∀^)―
438訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 19:56:51 ID:???
>>436
はあ?その括り自体がアホらしい
439訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 20:16:35 ID:???
>>436
東だけじゃなく西にもいっぱいあるのに・・・可哀想w
440訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 22:29:34 ID:???
Souls of mischiefとかPharcydeとかCypress Hillとか西にもいいのあるのにな
441訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 22:38:24 ID:???
HieroglyphicsとかHobo JunctionsとかProject BlowedとかLiving Legendsとかいっぱいあるのに
442訴える名無しさん。:2008/05/21(水) 22:41:54 ID:???
>なにか特別な感じがして

これは痛いww
443訴える名無しさん。:2008/05/22(木) 19:04:04 ID:NPJ08+lu
KweliとHi TekのReflection Eternal
音もラップもかなり高水準だと思うんだけど、ここの人の評価はどんな感じ?クラシック扱いまではいかない?
444訴える名無しさん。:2008/05/22(木) 21:32:20 ID:???
>>442
なんつーかさ
聖なるバリアに包まれてるってゆーか
魔法みたいなもんだよ
分かってくんねーかな?
445訴える名無しさん。:2008/05/22(木) 21:42:08 ID:???
聖なるバリア、 ミラーフォース!!!
446訴える名無しさん。:2008/05/22(木) 23:50:32 ID:???
>>444
とりあえずどのアルバムが聖なるバリアに包まれてるのよ?
447訴える名無しさん。:2008/05/23(金) 07:23:28 ID:???
すげえパンチラインだな
448訴える名無しさん。:2008/05/23(金) 12:44:27 ID:???
>>446
アルバム笑
とりあえずブロンクス産辺りのレコを片っ端からどうぞ。
449訴える名無しさん。:2008/05/23(金) 13:43:11 ID:???
12インチでもLPでもいいからさっさとその聖なるバリヤ盤挙げろやw
450訴える名無しさん。:2008/05/23(金) 19:16:47 ID:???
>>444
何とな〜く言いたいことは分かるんだけど
それは思い違いだと思うな
451訴える名無しさん。:2008/05/23(金) 19:20:14 ID:???
テクパクマヤコンテクパクマヤコン、ファッチョーニなあれ
452訴える名無しさん。:2008/05/23(金) 19:23:33 ID:???
perfume game
453訴える名無しさん。:2008/05/24(土) 03:15:25 ID:???
かなり気に入った盤には確かに聖なるバリアが見えるよ
オーラがすごいわけ
ラックの中で一際輝いてんの
ジャケット見ただけで出会った場所から初体験から情景が思い出されて頭の中で音が再生されんの
454訴える名無しさん。:2008/05/24(土) 03:23:03 ID:???
桃井かおりの声で脳内再生された
455訴える名無しさん。:2008/05/24(土) 08:27:21 ID:???
ワロタ 本人だろw
456訴える名無しさん。:2008/05/25(日) 01:03:14 ID:???
桃井かおり本人?
457訴える名無しさん。:2008/05/25(日) 04:39:04 ID:???
自演だろ
458訴える名無しさん。:2008/05/28(水) 12:32:30 ID:x5w9rN6A
Slum Village ファタスティック2
459訴える名無しさん。:2008/06/02(月) 16:58:07 ID:SzwsYux3
>>425
GHOSTFACEならPRETTY TONEY ALBUMの方が上だろ。

FISHSCALEはプロデューサー陣が豪華だから祭り上げられてるけど個々の曲のクオリティもアルバム全体のまとまりもPRETTY TONY ALBUMより劣ると思う。
460訴える名無しさん。:2008/06/02(月) 17:28:22 ID:zNw/qWhk
tush!tush!tush!!!!
461訴える名無しさん。:2008/06/02(月) 18:20:08 ID:vsJbi/le
>プロデューサー陣が豪華だから祭り上げられてる
どこが?
462訴える名無しさん。:2008/06/02(月) 18:26:37 ID:kKNT3JVx
ジレンマをイメージしたら売れる?
463訴える名無しさん。:2008/06/02(月) 18:29:21 ID:kKNT3JVx
エミネムのプロデューサーは凄いんだってさ
エミネムがボイトレ受けるぐらいだもんな
464訴える名無しさん。:2008/06/02(月) 18:58:34 ID:???
>>459
PRETTY TONEY ALBUMサンプルにボーカル入りすぎで聴きづらい事この上ない
手抜き
465訴える名無しさん。:2008/06/02(月) 20:51:23 ID:???
あのサンプルとゴーストフェイスのラップが、近づいたり、離れたり、ハモったり、ハモろうとするんだけど音ハズしたり、絡み合いながら同時進行していくのがいいんじゃないか!!
 
と思うけど「手抜き」という意見には同意する。
466訴える名無しさん。:2008/06/06(金) 16:56:22 ID:hUY0dTDC
QuasimotoのThe Unseen
467訴える名無しさん。:2008/06/07(土) 22:33:47 ID:/l+K9flQ
UKだけどディジーラスカルの1st
468訴える名無しさん。:2008/06/11(水) 13:14:15 ID:oeYtCH35
ちんちん揚げ
469訴える名無しさん。:2008/06/12(木) 10:51:32 ID:6mADDKCB
今年はどんな感じ?
ATMOSPHEREのWHEN LIFE GIVES YOU LEMON,YOU PAINT THAT SHIT GOLDは今年上半期のベストだと思う(もし正当に評価されたならば)
あとAKROBATIKもかなり過小評価されてて可哀想・・・J DILLAのBEATはヤバかった!

下半期はNASとかいろいろ控えてるね
LIL WAYNEまだ未聴だわ〜
470訴える名無しさん。:2008/06/15(日) 22:52:35 ID:kNDbhHwe
最近の邦・新譜でオヌヌメは?ガチで
471訴える名無しさん。:2008/06/16(月) 16:50:40 ID:???
電気グルーヴ
472訴える名無しさん。:2008/06/16(月) 18:39:33 ID:???
Lil Wayneのはあまりの全方向っぷりにワロタ
2曲目にいきなりJust Blaze作でfeat. Jay-Zとかもう。
最近売れるのはあんなんばっかだな。
473訴える名無しさん。:2008/06/17(火) 00:09:38 ID:JCjnp0YU
LIL WAYNE早く聴きたい楽しみ
楽しみなんだけど、自他共に「生存してるラッパーではベスト」とかって、売る気まんまんw
しかも何気に謙虚なフレーズ
俺的にLIL WAYNEの六角形グラフ傾きまくってるけど
あ〜HOTBOYSの頃は良かったな〜

あと他にはN.E.R.D、EMC、ROOTS、IMMORTAL TECHNIQUEあたりかな、上半期は
どれもまだ未聴だけど
474訴える名無しさん。:2008/06/17(火) 14:05:24 ID:???
N.E.R.D.はもう全然期待してなかったんだけど試聴したらかなり良さそうだったねー買う
475訴える名無しさん。:2008/06/17(火) 17:58:17 ID:???
ここで聞くのもスレ違かも知れんが一貫してソウルフルな流れのアルバムが聞きたいんだけどオススメある?
大まかで申し訳ないがデラのBIONIXとかPharoahe MonchのDesireみたいなヤツです。こーゆーのって2000年以降のほうが多いと思うんだけど…。
476訴える名無しさん。:2008/06/17(火) 23:38:36 ID:yVnv/Ai/
>>471
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
477訴える名無しさん。:2008/06/18(水) 00:41:57 ID:???
>>475
GHOST FACE KILLERのFISH SCALEがソウルフル。
478訴える名無しさん。:2008/06/18(水) 00:46:57 ID:YHSbsVIC
普通に2000年のコモンの4thが傑作だろ・・・

479訴える名無しさん。:2008/06/18(水) 09:28:23 ID:???
>>475
Cee-Loとかほんとソウルフルだよ。
ソウルフルというか、ソウルそのものというか。
480訴える名無しさん。:2008/06/18(水) 16:23:18 ID:7ytS/1ry
ソウルフルつったらマーヴィン・ゲイだな
481訴える名無しさん。:2008/06/18(水) 17:08:53 ID:???
あんどれ3000のらぶびろう
482訴える名無しさん。:2008/06/19(木) 09:50:52 ID:Lr0vdeLg
ウェインの二曲目ジャストブレイズじゃねーし。
483訴える名無しさん。:2008/06/24(火) 17:59:26 ID:???
クラシックっていえるかは置いといて、
ここ2年くらいは良盤が多いと思うんだが。

ぱっと思いついただけでも
Clipse、Roots、Timbaland、Talib Kweli、Federationあたりとか。
484訴える名無しさん。:2008/06/26(木) 00:09:17 ID:Xshg97Kd
clipseはいいな
485訴える名無しさん。:2008/06/26(木) 07:38:17 ID:qroRm5h6
theeminemshow getrichordietryin straitouttacashville
snoopbest 最終兵器 natunalnine(AK69)
thedocumentary
まあそんな感じ



486訴える名無しさん。:2008/06/26(木) 12:06:17 ID:???
>>485
何?この中学生は?
487訴える名無しさん。:2008/06/26(木) 18:22:16 ID:???
中学生の趣味にケチつけちゃだめ
488訴える名無しさん。:2008/07/01(火) 02:06:55 ID:CGsCvV2C
THE BLUEPRINTで異論はないな?
489訴える名無しさん。:2008/07/02(水) 00:04:58 ID:mfUFsJ3Z
THE COOL KIDSはクラシックって感じじゃないけど良い
490訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 14:01:43 ID:???
"In da Club"が、なんであんなに売れたか解明するのが先では?
491訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 20:58:18 ID:???
普通ナスのスティルマだろカスナスカボチャニンジントマトキュウリピーマンジャガイモシイタケホウレンソウビーム!
492訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 22:37:07 ID:???
ブループリントとスティルマでいいよね
インダクラブはやっぱ現場じゃ盛り上がったからでしょ
493訴える名無しさん。:2008/07/05(土) 23:15:11 ID:5yWuyP4a
IN DAはDISだからな
リリックがヤバかったんだよ
494訴える名無しさん。:2008/07/06(日) 12:29:19 ID:???
god's son >>> stillmatic
495訴える名無しさん。:2008/07/07(月) 01:44:51 ID:???
(ヒント)
"In da Club"は、ユニークなキックに注目!!
Dr. Dreの神業ミックスでサラッと聴けてしまいますが、前代未聞のリズムパターンになってます。
496訴える名無しさん。:2008/07/09(水) 01:39:50 ID:???
Jurassic 5のQuality Controlを忘れるな。他はあんまり思い出せないな
497訴える名無しさん。:2008/07/09(水) 15:23:10 ID:???
コモンやゴーストフェイスは、外野向けのワックだと思う
498訴える名無しさん。:2008/07/09(水) 16:43:49 ID:/qmcWznB
>>497
マック10は黙ってろ
499訴える名無しさん。:2008/07/09(水) 17:06:42 ID:???
>>497
WCは死んどけ
500訴える名無しさん。:2008/07/09(水) 17:26:31 ID:+hhz0Ctu
>>498-499
図星だったみたいねw
501訴える名無しさん。:2008/07/10(木) 03:21:17 ID:???
ゴーストフェイスはそうでもないが、コモンはリアル偽善者発見
502訴える名無しさん。:2008/07/10(木) 14:36:27 ID:???
ゴーストフェイスはダンスが苦手
503訴える名無しさん。:2008/07/11(金) 23:47:12 ID:???
コモンって凄くオシャレになったよね
504訴える名無しさん。:2008/07/12(土) 14:21:01 ID:97yCQdAP
>>495
すごーい、ぜんぜん気が付かなかった
耳いいんですね
505訴える名無しさん。:2008/07/27(日) 20:19:53 ID:+Xs9bmQS
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    BLUEPRINT
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !     
    ヽ {  |           !           |ノ  /     
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′     
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'        
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
506踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/07/30(水) 13:37:30 ID:???
Aesop Rock / Labor Days
507訴える名無しさん。:2008/07/30(水) 16:18:48 ID:???
>>504CANDY SHOPもチェケラッチョ
508訴える名無しさん。:2008/08/02(土) 03:39:08 ID:???
k
509訴える名無しさん。:2008/08/11(月) 02:14:11 ID:???
the game / doctor's adovocate
the game / the documentary
common / be
busta rhymes / the bigbang
jay-z / blueprint
jay-z / black album

異論は認めまくる。
510訴える名無しさん。:2008/08/28(木) 22:43:44 ID:w1crfiDp
あげてみる
511訴える名無しさん。:2008/08/29(金) 04:46:00 ID:rRqiUahr
>>495
不自然ってこと??
512訴える名無しさん。:2008/08/29(金) 12:16:28 ID:nK0ELbsP
Aesop Rock/Labor Days
Nas/untitled
Algorithm/Dawn Of A New Error
513訴える名無しさん。:2008/09/30(火) 21:47:45 ID:V6w7wvi+

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !     
514訴える名無しさん。:2008/10/01(水) 21:48:36 ID:???
ここまでMissyなしかよw
ティンバ人気ないのか?俺はベスト3には確実に入るのに
515訴える名無しさん。:2008/10/02(木) 01:17:57 ID:7wI9Nnio
Black Eyed Peas/Monkey Business
異論は認めねえ
516訴える名無しさん。:2008/10/02(木) 10:10:16 ID:???
Large Professor/Main Source
517訴える名無しさん。:2008/10/03(金) 00:53:31 ID:fC332nOy
black album / jay-z
like water for chocolate / common
god's son / nas

あれ?ブラックアルバムいまいち?
518訴える名無しさん。:2008/10/03(金) 00:57:04 ID:???
nas以外は禿しく同意
個人的趣味だからごめんね
519訴える名無しさん。:2008/10/03(金) 01:31:36 ID:bkxbczGV
>>517
全部いいね
520訴える名無しさん。:2008/10/03(金) 01:40:10 ID:???
俺もNas以外同意。俺は割と最近だと           SEAN PRICE/JESUS PRINCE SUPASTAR FEDERATION/IT'S WHATEVA       DEVIN THE DUDE/WAITING TO INHALE,
あとYOUNG JEEZYの新譜もなかなかだが、クラシックまではいかないかな。
521訴える名無しさん。:2008/10/03(金) 01:55:04 ID:???
cee-loの1st
522訴える名無しさん。:2008/10/06(月) 02:08:12 ID:???
「Musiq」Orange Range
523訴える名無しさん。:2008/10/06(月) 08:32:20 ID:???
リーンバック
ジーザスウォーク
ルーズユアセルフ
ジレンマ
インダクラブ
ユーノウワッサ
ブリングエムバック
ワッツラブ
99プログレムズ
サンシャイン
ゴー
オールウェイズオンタイム
スロウジャム
これは売れるな…ちょっとコンピ出してくるノシ
524訴える名無しさん。:2008/10/06(月) 10:47:09 ID:???
ユーノウワッサってなにwwwwwwwwwww
525訴える名無しさん。:2008/10/06(月) 12:32:34 ID:???
黒人天才のアルバム
526訴える名無しさん。:2008/10/06(月) 13:35:06 ID:???
ケツ交尾大好き!
527訴える名無しさん。:2008/10/06(月) 15:47:18 ID:Ngfnt7uq
>>524
you know what's upそんなん
ワッサ,ワッサ聞こえんだよ
528訴える名無しさん。:2008/10/06(月) 16:09:45 ID:8wxAeQSa
ユーノウワッサwww
529訴える名無しさん。:2008/10/06(月) 18:28:19 ID:???
そういやoutkastのlove belowだっけ?ありゃ新鮮だったな〜
530訴える名無しさん。:2008/10/06(月) 23:45:35 ID:TfxPCtrG
日本語だとGAGLEの「千年愛」
Shing02の「No.13(Repris)」
531訴える名無しさん。:2008/10/07(火) 12:04:57 ID:???
OUTCAST「Hey Yeah!?」
532訴える名無しさん。:2008/10/07(火) 12:19:02 ID:SUkc93bM
俺のIDもうちょっとでSUCK
533訴える名無しさん。:2008/10/07(火) 12:42:29 ID:???
>>523
DreとKanyeは日本人にも親しみやすい、
たいへんすばらしいメロディ重視のProducerですね。
534訴える名無しさん。:2008/10/07(火) 14:03:49 ID:???
ていうかおまえら普段クラシックとか使う?
例えば
「最近のm−floってクラシック連発だよな〜」とか
535訴える名無しさん。:2008/10/07(火) 14:12:51 ID:???
m−flow

ないわwww
536訴える名無しさん。:2008/10/07(火) 14:39:43 ID:???
「最近のフィフティってクラシック連発だよな〜」とか
537訴える名無しさん。:2008/10/07(火) 15:21:50 ID:???
おれ50Centのことは「ごじゅっせんと」って言っちゃうわ
538訴える名無しさん。:2008/10/07(火) 15:31:19 ID:???
50の映画のサントラだけは聴けるわ
539訴える名無しさん。:2008/10/07(火) 15:41:43 ID:???
ふつーに、50は全部のアルバム最高だよ。
540訴える名無しさん。:2008/10/07(火) 17:11:59 ID:???
「最近のG−UNITOってクラシック連発してないよね〜」
541訴える名無しさん。:2008/10/07(火) 17:39:39 ID:???
G-UNITのアルバムT,O,S,は4,9,13番が好き。
542訴える名無しさん。:2008/10/07(火) 22:27:51 ID:???
敢えてここで90年代のクラシックを語らないか?
543訴える名無しさん。:2008/10/07(火) 23:59:36 ID:???
懐古になるからいらないよ
544訴える名無しさん。:2008/10/08(水) 09:08:43 ID:???
THE DOGG POUNDのCALI IS ACTIVEこりゃ最高だ。
545訴える名無しさん。:2008/10/10(金) 16:39:37 ID:???
>>542
俺は90年代はヒップホップといえばドラゴンアッシュぐらいしか知らなかったので
今更聴いてるんだけどMOS DEFのBLACK ON BOTH SIDESと
JUSTICE SYSTEMのROOFTOP SOUNDCHECKが好き
ILLMATICとかInIみたいなのは時代を感じるな
546訴える名無しさん。:2008/10/11(土) 10:09:06 ID:???
tha eastsidaz - 1st
t.i. - urban legend
freeway - philadelphia freeway
afu-ra - body of the life force
ugk - underground kingz
7l & esoteric - the soul purpose

90年代のはもう語りつくされてるからいいよ
547訴える名無しさん。:2008/10/11(土) 22:05:29 ID:???
んだんだ
548訴える名無しさん。:2008/10/13(月) 22:08:02 ID:???
>>469
Atmosの今回のアルバムは一番好きだわ
549訴える名無しさん。:2008/10/14(火) 12:31:49 ID:???
アトモスで切るなよアトムス・ファミリーみたいだろうが
550訴える名無しさん。:2008/10/26(日) 20:23:12 ID:oaMVnxPy
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !     
551踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/10/27(月) 18:31:11 ID:???
Lil' Kimの2ndなんてどうかな。
552訴える名無しさん。:2008/10/28(火) 00:17:15 ID:???
そりゃあもうHAVOCの1stで
あとゲットリッチのサントラ
553訴える名無しさん。:2008/12/12(金) 10:07:27 ID:x76ZDVbD
WANKSTA/50 CENT
554訴える名無しさん。:2008/12/12(金) 10:17:23 ID:???
ZION Iなんてどうよ?
555訴える名無しさん。:2008/12/12(金) 19:37:31 ID:???
ZION IよりはMADVILLAINだろ。
って言うか、NASのファーストくらい大事だと思うよ、MADVILLAIN
556訴える名無しさん。:2008/12/13(土) 06:37:48 ID:???
大事だと思うのは勝手だけどZION Iだって三枚目までソースでアングラベストと評価されたりしてるし
クラシックと言える根拠はあるでしょ
557訴える名無しさん。:2008/12/13(土) 23:13:27 ID:GCjHVltO
NYGz/Ya Days #RD
Termanology/Watch How We Go Down
Lope Fiasco/I Gocha
とかガチじゃね?
558訴える名無しさん。:2008/12/13(土) 23:16:57 ID:???
曲単位?
559訴える名無しさん。:2008/12/15(月) 19:09:29 ID:???
Atmosphere/When Life Gives You Lemons, You Paint That Shit Gold
560訴える名無しさん。:2008/12/15(月) 19:14:23 ID:???
アルバムを語るスレじゃないの?
曲単位だったら幾らでもあるよさすがに。
高いレベルで完成されたアルバムこそクラシック。
561しずちゃん ◆sBhoSiv.eY :2008/12/15(月) 19:29:42 ID:???
black moon/total eclipse
562踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/12/15(月) 19:32:24 ID:???
>>561
「Total Eclipse」って2000年以降なんだw
知らなかったww

でも内容良いですよね。
563しずちゃん ◆sBhoSiv.eY :2008/12/15(月) 20:03:12 ID:???
>>562
ぱっと思い浮かんだのがこれなんだ。
オレは 結構 好きです。
564踊り人 ◆qIDiyRlALo :2008/12/15(月) 20:05:34 ID:???
>>563
そうか。
俺はお前が好きだ。
565訴える名無しさん。:2008/12/15(月) 20:41:19 ID:???
EVEのスコーピオン
ラフライダース一派も忘れずに
566しずちゃん ◆sBhoSiv.eY :2008/12/15(月) 20:57:31 ID:???
>>564
オレは pressure iz tight が好きだよ。
567訴える名無しさん。:2008/12/15(月) 22:08:18 ID:cJVXbtzQ
2000以降ならずっと聴けそうなのはLarge ProfessorのMain Sourceだな
568訴える名無しさん。:2008/12/15(月) 22:24:49 ID:???
それはない
569訴える名無しさん。:2008/12/15(月) 22:33:20 ID:???
俺は餓鬼レンのヨシかな
570名無し:2008/12/16(火) 02:46:44 ID:???
Q-TIP ソロ作の最近出した、ジャケがサンプラーを顔面とこに手で支えてるヤツ。笑
571訴える名無しさん。:2008/12/16(火) 12:16:10 ID:???
lupe!
food and liquor
572訴える名無しさん。:2008/12/17(水) 17:49:44 ID:???
クラシックってその年にフレッシュだった曲じゃないのかな
90年代ひきずったアングラ物って00年のクラシックとはいえないんじゃないの?
573訴える名無しさん。:2008/12/18(木) 20:17:10 ID:???
今年はAtmosphereかな
アルバムの方向性もまとまってていい

人気と売り上げを加味したらLil' Wayneなんだろうが…
574訴える名無しさん。:2008/12/19(金) 07:37:00 ID:???
Atmosphereはこれだけ売り上げてるのに国内盤が出なかったのが謎。日本じゃ売れてないのか?
昔1枚だけ出てたけど…
575訴える名無しさん。:2008/12/21(日) 03:58:42 ID:FlbdKeDA
epmdのwe mean businessは??
576訴える名無しさん。:2008/12/21(日) 20:40:36 ID:???
それ全然売れてない上にDJスクラッチにボロクソ言われなかったか
577訴える名無しさん。:2008/12/27(土) 04:20:19 ID:???
2008/12/21

EPMDセールス不振にDJスクラッチが爆弾発言?
http://notrax.jp/news/detail/0000005853.html
578訴える名無しさん。:2008/12/27(土) 11:02:43 ID:???
初期のKanyeなソウルフルな流行は、もちっと評価されてもいい気が。

すぐ飽きるけど。
579訴える名無しさん。:2009/01/08(木) 21:59:26 ID:???
海外とかでは評価されてるけどね
580訴える名無しさん。:2009/01/15(木) 10:48:23 ID:Sxv7iF0Z
西人気なさすぎてワロタw
581訴える名無しさん。:2009/01/15(木) 10:53:40 ID:Sxv7iF0Z
東=懐古
西=ラップ+ボーカル
南=煩い
582訴える名無しさん。:2009/01/15(木) 11:04:55 ID:???
Jurassic 5/Power In Numbers
583訴える名無しさん。:2009/01/15(木) 12:21:03 ID:???
リルウェイン/チャンプター2
584訴える名無しさん。:2009/01/15(木) 13:17:09 ID:???
南好きは西も洩れなく好きだと思ってる奴うぜぇ
西みたいな軟弱ラップはゴミだろ
ネタまんま使いのメローなトラックにシンガー絡ませときゃ間違いないってか、おめでてーな
585訴える名無しさん。:2009/01/15(木) 15:30:28 ID:ucMkdnvi
そんな曲サウスにも腐るほどあるだろうが。しまいにはラッパーが歌っちゃってるし。

ファンクな西が一番だよ
586訴える名無しさん。:2009/01/15(木) 15:41:54 ID:???
JAY-ZのBLUE PRINTとかは
587.:2009/01/15(木) 16:07:54 ID:???
Gラップは中学校、高校で卒業しましょう。
588訴える名無しさん。:2009/01/15(木) 16:45:17 ID:???
腰パン(笑)ギャング(笑)バンダナ(笑)ローク(笑)青組(笑)赤組(笑)ウェッサイ(笑)プチョヘンザッ(笑)ハンドサイン(笑)ワークパンツ(笑)ロザリオ(笑)Cウォーク(笑)哀愁系(笑)オークション(笑)Gマニア(笑)変態自慰ラップ(笑)皿(笑)銀皿(笑)Gangsta Rapのスレ(笑)
589訴える名無しさん。:2009/01/16(金) 18:46:36 ID:???
西は、存在してなかったとしても問題ないからな
70年代ファンクとかぶってる上に、上回るものがなにひとつない
590訴える名無しさん。:2009/03/04(水) 11:34:09 ID:???
クラシックスレ救済
591訴える名無しさん。:2009/03/04(水) 11:38:31 ID:???
クラシックは古典だから最近の曲にクラシックなんて無いよ


こんな事言うやつこのスレいる?
592訴える名無しさん。:2009/03/04(水) 13:01:43 ID:???
インスタントクラシックという言葉を知ってるかな?
593訴える名無しさん。:2009/03/06(金) 03:21:13 ID:???
Talib KweliのERADRUM(2007)
まずタイトルが鼓膜。鼓膜がキーワードであるシングルカッツされたM17.Listen!!!。
プロデューサーは幅広く活躍しつつもB級感漂うKWAME。ただしこのトラックは間違いなく超力作。
そしてもう一曲アルバムを象徴するM1.Everything Man。どこまでもシリアス。プロデュースはMadlib。
実はMadlibとKweliの相性良いのはコラボアルバムで証明済み。東西南でもない湿っぽいトラック。
くだらないラップを乗せちゃいかん気配。その点KwelIはハマっている。
M9.Soon The New Dayも同じくMadlib制作。こちらも雨の夜の様に湿度高い。
今作で株をあげたのはwill.i.am.でしょう。M2.Say SomethingとM13.Hot Thingでいい仕事してる。
逆に90年代からの大暴落が止まらないのがPete Rock。
M6.Holy MolyとM12.Stay Aroundを手がけてるがどちらも死ぬ程退屈である。
この糞つまらんトラックにうまいことラップをのせるKweliの力量くらいしか良い点が無い。
M10.のBattlecatの方が良い仕事してるくらい。
突如M14.でSAーRAによるお洒落インストが挟まる。この曲もはやHiphopではない。
俺は大沢伸一でもかけちまったかと思うくらいのお洒落っぷりだ。
総合してB級感は拭えないがHiphop愛を感じる2007年産クラシックでしょう。
594訴える名無しさん。:2009/03/06(金) 03:48:44 ID:???
>>593何で日記では嘘のランキング書いてたの?DJさん
595訴える名無しさん。:2009/03/06(金) 13:30:52 ID:X6jt4NcX
>>593
マドリブに興味持った
どれお勧め?
596訴える名無しさん。:2009/03/06(金) 17:33:54 ID:???
>>595
Alkaholiksの2ndの1曲目
597訴える名無しさん。:2009/03/10(火) 21:29:48 ID:???
>>572
俺もそう思う。
90年代をと同じことをやってるものはクラシックとは呼べないな。
例えばイルマティックが今出たとしたらクラシックにはならないぜ。
2000年なら、スカーフェイスのFixはどう?
598訴える名無しさん。:2009/03/24(火) 22:43:52 ID:???
シーロー良かったよ
599訴える名無しさん。:2009/05/02(土) 14:45:36 ID:lFzYgmbt
やっぱ9TH WONDERがプロデュースした曲が良いな
600訴える名無しさん。:2009/05/02(土) 16:28:53 ID:???
>>599
初心者乙
601訴える名無しさん。:2009/05/03(日) 17:09:11 ID:???
9thって良曲は多いと思うが名曲が出ないよな。
602踊り人 ◆qIDiyRlALo :2009/05/04(月) 20:51:53 ID:???
2000年以降とかバリ×2ありますよねw
2000年だったらBumpyとかCommonとか。
603訴える名無しさん。:2009/05/10(日) 18:59:47 ID:bB/xqj6N
>>330
息継ぎ

とか水泳かよ
604訴える名無しさん。:2009/05/10(日) 19:08:40 ID:bB/xqj6N
>>175
キングは最低だろ

てかT.Iなんかは全部ダメだろ
ラップ下手だし
605訴える名無しさん。:2009/05/10(日) 19:11:07 ID:bB/xqj6N
カニエなんかアルバム流して聞けない
606訴える名無しさん。:2009/05/10(日) 19:12:59 ID:???
と亀レスする後追いの初心者が申しております
607訴える名無しさん。:2009/05/10(日) 19:15:05 ID:bB/xqj6N
>>606
そうかカニエとT.Iはクラシックなのか

初心者だから知らなかったよ
608訴える名無しさん。:2009/05/10(日) 19:58:01 ID:xvD2UDYd
スウィズとかネプチューンズのフロアクラシックが多かったよね。
2004年くらいからリルジョン、マニーフレッシュなんかのサウスバンギン系が流行ったね
アングラ物は不作じゃないかな?
609訴える名無しさん。:2009/05/10(日) 20:25:47 ID:bB/xqj6N
>>608
2004年からマニーフレッシュがどう流行ったんだよ
610訴える名無しさん。:2009/05/11(月) 01:19:47 ID:???
And Then WhatにBig Shit Poppin
ヒットは出してるよ
611訴える名無しさん。:2009/05/11(月) 13:36:08 ID:vyMtAMmc
>>610ヤンクジジイのはヒットしてないし、
ティーアイのはヒットって程のヒットじゃねーじゃん
てかT.Iかよ

マニーフレッシュは2004年より前が旬だろ?
何?シングルしか聞かないのか?
612おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/11(月) 21:30:11 ID:TEV79mTc
>>604 m9(^∀^)オマエバカジャネ?
今やSouthという枠に限らず世界のHiphopシーンから注目を受けているTipたん。
Tipのラップが下手とか言ってて恥ずかしくない??初心者なら黙って半年ROMればいいんだよ。

まず否定できるくらいのスキルがお前にあるのか?って言う…
フリスタで勝てる自信もないくせに調子のんなよ、カス。
613訴える名無しさん。:2009/05/11(月) 21:37:01 ID:???
ネリーの2ndはクラシック
614踊り人 ◆qIDiyRlALo :2009/05/11(月) 21:40:31 ID:???
>>613
1stから「Suit & Sweat」まで大クラシック。
615訴える名無しさん。:2009/05/11(月) 23:21:00 ID:???
>>611
And Then Whatは初めて全国的にプレイされたJeezyのシングル
Big Shit Poppinは全米トップ10入ってるから完璧にヒットだよ
あとGo DJもあるしな
>>609が2004年以降のマニーフレッシュは空気と言わんばかりだったから
それについて返事しただけ
旬とかはまた別の話
616訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 08:09:46 ID:Wc5/4u3y
>>615
何を勘違いしてる?
俺はマニーフレッシュのファンだぜ?

2004年より前が、マニーフレッシュの全盛期だろ?

T.Iなんかポップラップだろ?
617訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 09:28:10 ID:???
>フリスタで勝てる自信もないくせに
618訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 10:17:17 ID:???
>>616
T.I.がポップラップならJay-Zもポップラップ
619おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/12(火) 10:19:58 ID:sRIpqO9h
T.I.を否定してる奴って惨めwww
良さが分からないなんてwww
620訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 11:06:19 ID:???
お前はソウルジャボーイでも聴いてりゃいいんよ
621訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 12:18:13 ID:???
>>616
ポップラップつーかポップスっすね、すでに
ヒップホップなんもう売れないでしょ
ポップアプローチして当然っすよ
Bring Em Out  Bring Em Out  ッエ〜イ
622おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/12(火) 12:30:13 ID:sRIpqO9h
>>621
こいつ馬鹿。ポップスとヒップホップの違いも分からないただの馬鹿。あほさ加減、晒しすぎww

なんか知らないけど、T.I.否定組みたいなのってムカつくんだよね〜。そういうのって大体は嫉妬の塊だから。
623訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 13:06:08 ID:TrOV8Bso
T.I否定しないけど好きでない(笑)
リルウェインのがいい
624訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 13:19:29 ID:???
T.I.嫌いなビッチ野郎どもはゲイのラップでも聴いてろ
625訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 14:09:57 ID:???
t.i嫌い
ラップ下手
626おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/12(火) 14:39:38 ID:sRIpqO9h
リルウェインって顔きもいから、ラップもカッコ良くない。
T.I.はイケメンだから、ラップが似合ってる。
627訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 15:52:23 ID:???
T.Iは確かに顔はイケメンだが
ラップは下手
628おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/12(火) 16:20:35 ID:sRIpqO9h
>>627
ラップも上手いよ。ミリオン4枚出してるT.I.で下手とかハードル高いね。
629訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 17:00:45 ID:Wc5/4u3y
>>628
ミリオン出せばラップが上手いと言う事になるのかい?
630訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 17:31:07 ID:???
英語わかりませーん
631訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 18:18:48 ID:???
おじさん頑張れ!
おいこらおじさんの愛するT.I.に文句つけてんじゃねぇジャリが
T.I.の足元にも届かないブサメンは黙ってろ
632訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 18:36:40 ID:???
LIL WAYNE のガーター3は300万越え

ラッパーで300万越えは数えるほどしかないだろう
t.iは?
イケメンだからあるよね?
633訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 19:47:26 ID:???
売れれば上手いってアホかこのオッサンは…
DiddyやM.C. Hammerが最強ラッパーだってのかよ
634訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 20:04:25 ID:???
>>63
ディデイが売れた理由が分からないよな
自社買いかな?
635おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/12(火) 22:10:19 ID:sRIpqO9h
>>632
ないよ。てかなんで300万越えたくらいで騒ぐの?
wezzyにプラチナムを記録したアルバムが過去何枚あったっけ?www

TIはUrban Legendから連続でプラチナム達成しているくらい、根強い人気があるんだよ?
一発当たっただけのカスと比較されてもねぇ
636訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 22:18:25 ID:???
50の1stは暮らしっ苦
637訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 22:27:30 ID:???
1枚でプラチナム3個分
デビュー、2枚、カーター1、2はゴールド

合計プラチナム5個分以上
あれ?T.Iは?
638おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/12(火) 22:35:14 ID:sRIpqO9h
>>637
自らのレーベルGrand Hustle設立。自らがデザインを手がけるA King of Onselfを立ち上げ、Billboard1位2位の首位キープ記録はビートルズに次いで歴代2位。
最もイケてるラッパーランキングでは堂々の1位!

あれ、不細工Wezzyクンは?
639訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 22:40:57 ID:???
ジムジョンシンをヒットさせた先駆者

あれ?t.iは?
まさか 真似してないよね?

マニーフレッシュも真似してないよね?

lil wayneのお古みたいだな
兄弟なんじゃないよね?
640訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 22:51:39 ID:MyPKPca0
>>639

お前イタいよw
641訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 22:54:20 ID:Wc5/4u3y
痛い

へぇーそれで?
642おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/12(火) 23:03:38 ID:sRIpqO9h
>ジムジョンシンをヒットさせた先駆者←恥ずかしくないの?www

あの2曲以降ご無沙汰してるけどwww
てかお前、Tipの名前間違ってるよ
643訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 23:06:23 ID:Wc5/4u3y
ティップとかQティップのパクりかよ
644おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/12(火) 23:11:11 ID:sRIpqO9h
>>643
は?Tipていうのは、叔父からとった大切なあだ名だから。
645訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 23:18:13 ID:???
元々ティップって名前名乗ってたよな?
646おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/12(火) 23:20:32 ID:sRIpqO9h
それはデビュー前ね。アリスタにQTipがいたから被らないように短くしたの。
647訴える名無しさん。:2009/05/12(火) 23:21:58 ID:???
じゃあパクりじゃねーかよ
648おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/12(火) 23:29:20 ID:???
は?幼い頃からTipて呼ばれてたんだよ?それにわざわざQTipなんかパクらないと思う。
T.I.のリスペクトしているラッパーにQTipは入ってないもんwww
649訴える名無しさん。:2009/05/14(木) 14:04:56 ID:u5akfHJV
Field Mob & Ludacris/Georgia

http://www.youtube.com/watch?v=MeUia-89Vl4

これ
650訴える名無しさん。:2009/05/14(木) 15:24:00 ID:???
>>648
そっか君は上級者なんだね^^一本取られちゃったよw
ところで今度は君が好きなヒップホップのアルバムとV系バンドのアルバム5枚ずつ挙げてくれないかな。
ピートロックのブルージーな深みやATCQのサンプリングの軽妙さやディラの革新的なリズムやクラッシュのストイックさに
匹敵するだけの音楽的な幅がV系にあるのか知りたいからさ
何が好きなの?「マーシャルマザーズLP」?
651訴える名無しさん。:2009/05/14(木) 17:48:39 ID:???
TIはねーわ
652訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 03:22:21 ID:MFIg8NRo
T.Iにしろllil wayneにしろDMXと同じニオイがするのは俺だけ?
アルバム出すたびチャートトップで時代の体現者とか言われながらフェードアウト・・・
653訴える名無しさん。:2009/05/16(土) 12:15:05 ID:???
t.iとその2人と一緒にされたくないわ
654訴える名無しさん。:2009/05/17(日) 00:41:59 ID:???
DMXが無残になったのは色んな意味でだらしなかったからだろ
精力的に動いてればある程度は長生きできるよ
lil wayneはドラッグやるから危ない感じもするが
655訴える名無しさん。:2009/05/18(月) 21:36:57 ID:FEPg7xI0
最近のHIPHOPって音が軽くない?
昔のが音に重みがあった。なんか最近ほとんどスカスカなんだよなぁ。T.Iとかどこがかっけぇか全く分からんし。
とりあえずA.T.C.Qでも聴いてない奴は聴いた方がいいよ。今のサウス勢の音とか糞だから
656訴える名無しさん。:2009/05/18(月) 21:48:37 ID:x9gd0g51
俺も今の流行についてけないから黙ってウータン聞いてる
657訴える名無しさん。:2009/05/18(月) 21:51:59 ID:???
>>655
重いとはどういう意味?
説明してよ
658訴える名無しさん。:2009/05/18(月) 22:01:40 ID:gpZGFbEy
>>655
A.T.C.Qあたり挙げていい気になってるオタク(笑)
659訴える名無しさん。:2009/05/18(月) 22:21:31 ID:???
サウス一枚も持ってない奴のサウス全否定きましたー
660訴える名無しさん。:2009/05/18(月) 22:24:26 ID:???
サウスのスネアが嫌いなんだろ
661訴える名無しさん。:2009/05/18(月) 22:55:19 ID:???
サウスは良いだろ
どんどん新しい音が出て

昔のような単調なトラックも良いが、それはもうネタギレだろ
662訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:02:49 ID:qGp0OykB
サウスというか最近のHIPHOPはスネア、ドラム軽い。単純に音が軽いよ。
本当にHIPHOPを聴いてきた奴なら「A.T.C.Q程度」なんか言えないはずだよ。「単調なトラック」でもないしね。
俺は現役でDJやってるしクラブにいたらサウスなんか嫌という程耳に入ってきます。お前らよりは活動してるし全体的に音も聴いてると思うよ(笑)
663訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:09:08 ID:qGp0OykB
ごめん「A.T.C.Q程度」じゃなくて「A.T.C.Qあたり」だったわ。
A.T.C.Qの良さも分からんようじゃ最近聞き出した高校生だろうな。まぁ、ゆっくり勉強頑張れな。
664訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:11:17 ID:???
>>662
だから音が重い、軽いを説明してよ
665訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:20:04 ID:qGp0OykB
>>664
聴いたら分からないか?
エフェクターは分かる?
666訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:20:07 ID:ctTBbing
>>663
どうも。最近聴き始めた高校生です。現行のサウスを批判して比較対象にA.T.C.Qあたりを挙げたのが、おもしろかったんです(笑)ごめんなさい。
667おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/19(火) 00:21:31 ID:IBSZ69s3
>>662のDJさんは>>655かな?だとしたら悪趣味なカスDJにTipを回してほしくはないね。
A.T.C.Q.聴いた方がいいとか言ってるけど、そんな大御所なら誰でも聴いてるからねww

T.I.の書くリリックとか理解した上で否定してるの?
Southの良さも分からないで、よくDJなんかやってるね。どうせ趣味程度でやってるだけの見栄張りだろうけど。
668訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:26:50 ID:???
>>665
わからないよ
だから説明してよ
669訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:28:57 ID:???
>>667
奴はDJなんかやってないよ
DJやってる事を自慢する意図がわからないし、DJやっているから音楽詳しいと思ったら大間違い
670おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/19(火) 00:32:36 ID:IBSZ69s3
>>669
DJの言うことは全て正しいとか思ってんのかな?ww
とりあえずSouth否定してれば《通》とか思ってんじゃない?
671訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:34:21 ID:qGp0OykB
自慢してないって(笑)オタクって言われたからさ。
T.Iくらいアルバム持ってるよ。俺はILLやら女の裸やらハッキリ言ってそこらのチンピララッパーと変わらんね(笑)
あぁエフェクターくらい自分で勉強してね。
672訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:35:41 ID:???
サウス否定して通ぶる奴が最近いるが、今のヒップホップはサウスしか盛り上がってないしね
673訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:37:14 ID:???
>671
わからないんでしょ?
ねぇ?
674おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/19(火) 00:40:00 ID:IBSZ69s3
>>671
こいつT.I.の名前間違ってるww
てかじゃあ聞くけど今一番熱い音は誰なの?DJやってるくらいだから、これから流行る新人とかも予測できるよね?
675訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:43:45 ID:???
>>671
2000年以降のクラシックを5枚くらいあげてください
DJの意見楽しみにしてますね
676訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:44:53 ID:???
逃げたか
677訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:49:32 ID:qGp0OykB
お前ら調子乗って情報探ってんじゃねーよ(笑)自分で聴いて良いと思ったやつを聴いていけばいいじゃん(笑)
礼儀をわきまえて聞いてくれるなら俺もちゃんと教えるよ。そんな言われ方されたら素直に教えれねーだろ?
まぁ俺も言い過ぎたわ。もう来ねーから。すまんね。
678訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:55:30 ID:???
自分から上から目線で、吹っかけたくせに何言ってんだよ
679訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:57:04 ID:???
>>677
帰る前に2000年以降のクラシックを5枚教えて戴きたい
現役カリスマDJの意見を聞きたい
680訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 00:59:55 ID:???
自称DJも痛い奴だなあ〜と思うけど
コテと名無しを使い分けて連投してる
おじさんはもっと痛い奴だなあ〜wwwwww
681訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 01:02:31 ID:UWxscW03
いやいやおじさん以外にも私がいます。
682訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 01:09:17 ID:???
逃げたか
683おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/19(火) 01:14:57 ID:IBSZ69s3
>>677
自分で撒いた嘘を回収出来ず、逃げることで落着させるとかカスだな。
684訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 01:15:49 ID:ctTBbing
まぁ、もう虚言癖DJはほっとけ。
685訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 01:19:08 ID:UWxscW03
今ごろこのスレ見て悔しがってるだろうな
686訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 01:57:05 ID:qGp0OykB
お前らちょっと見ない間にボロクソ言ってんな(笑)とりあえずお詫びに五枚挙げて消えるわ。
Mos Def 「The New Danger」
Lupe Fiasco 「Food&Liquor」
NAS 「Street's Disciple」
DJ MuggsХGZA 「Grand masters」
Common 「Be」
2000以降となると、なかなか思いつかんな。
687訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 02:03:39 ID:???
>>686約1時間何してたの?
>>677←来ないんじゃないの?
何で来たの?
688訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 02:07:44 ID:qGp0OykB
風呂入ってたよ?
>>679さんが普通に聞いてきたから。クラシックというか自分の好みになって申し訳ないけどね。90年代が好きなんだ。
そろそろ寝ていいかな?
689訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 03:17:38 ID:???
>>688
じゃあ90年代のクラシックを続けて
690訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 04:11:20 ID:jaw4po7X
うわぁーつまんなそうなDJ
時代についていけない人がDJなんかやるべきじゃないよ
691訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 04:26:28 ID:???
サウスが軽い軽いとか文句言ってたが、コモンの何処が重い音なんだよ
カニエなんかの音が好きなんてポップ好きじゃんかよ
692訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 04:30:59 ID:???
ひどい顛末だな
693おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/19(火) 10:26:44 ID:IBSZ69s3
もう来ないと言った癖に、またこのスレ見に来てるとか、よっぽど未練があったのか
694おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/19(火) 11:01:13 ID:IBSZ69s3
Eminemが「最近のHiphopはあまり良いとは思えないが、T.I.の新作はかなり良かったな。
みんなに分かりやすい言葉でリリックを書くところが好きだ。」
って絶賛してたよ。

日本のカスDJは否定してるけど世界のMCは絶賛してるんだね。 
695訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 11:13:32 ID:???
>>691
クランク系にカニエを越えるプロデューサーいるか?
カニエは名実共にトップだと思うが
おじさんもクラシック5枚挙げてみたら?
無いと思うけど
696訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 12:25:18 ID:???
>>695
クランク系ってお前……
697訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 12:30:38 ID:???
サウス=クランクって時点でもうね…
Scarfaceの最新二作もチェックしてないんだろうな…
Polow Da Don,No Joe,Cool Dre,Mike D,Cool & Dre,Drumma Boy,DJ Toomp,Fat Boi,r Lee,Q Stone,etc…
698おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/19(火) 13:11:16 ID:IBSZ69s3
DJ Toompは良い仕事してくれてる
699訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 13:25:21 ID:6mRcly15
クラシックはやっぱりEminemのLose Yourselfかな。

T.I.はASAPが一番好きだ。

現行のHipHopはいまいちだな…。 T-Painが邪魔
700おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/19(火) 13:27:11 ID:IBSZ69s3
Lose Your Self……www
701訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 13:30:30 ID:???
サウス批判してる奴がとんでもなく無知なのはよくわかった
702訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 13:32:01 ID:???
DJの役割が何が何でも最新の音をかけなくてはならないのだと
したら、大半のDJはおまんま食い上げだろ
重要なのはクラウドが求めて、フロアの空気にあった音を提供するのであって
場違いな音をかけても、我を張り過ぎても仕方ない
おじさんは現状を知らなすぎると思うぞ
今の音はついていけねー、って回顧な黄金期の音を求める客だって、
一杯いるんだから
703訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 13:35:25 ID:???
DJならあらゆる方向にアンテナ張らないと
昔のレコばっか集めて新譜は五年くらい買ってませんみたいなDJは聴く価値なし
704訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 13:49:15 ID:???
古い曲ばっかなんて現実逃避だろ
あの頃は良かった〜
とかいつまでも言ってそう音楽にして、人生にしても
705おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/19(火) 13:57:40 ID:IBSZ69s3
そろそろ話題かえろ
706訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 14:34:11 ID:???
最近何処のスレも荒らし以外、伸びないよね

不況のせいで、携帯やPC解約したのかな?
707訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 14:51:55 ID:???
Krumb Snatchaの新譜は試聴した感じ良いぞ
もうすぐ来る
あと去年のLarge Professor、Ice Cube、Big Noyd辺りも良かったなぁ
708訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 15:13:52 ID:???
去年のQ-TIPのアルバムは過大評価
SCARFACEとかJAKE ONEのアルバムが過小評価なのは嘆かわしいね
709訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 16:23:00 ID:???
QTipまだ聴いてない。いい?
710爆裂ロッカ ◆tAxE1I36TE :2009/05/19(火) 17:51:42 ID:???
>>708
このスレは若い連中の書き込みが多いみたいだが、古参のオレがレスしとくw
『The Renaissance』はべつに過大評価されてるは思わねえな。あれは良いぜ。
A Tribe Called Questの醍醐味であるジャジー路線も少なからず継承されてるし
Q-Tipの持ってる音楽ポテンシャルが詰まった集大成アルバムだと捉えれば納得出来るんじゃね?
Scarfaceの作品はサウス好き以外にもしっかり認識されてるから大丈夫だw
Jake Oneの『White Van Music』は参加してるラッパー達は実力派が揃ってるけど
トラックの良し悪しが顕著だし全体的に考えればドープなアルバムとまでは言えないな。
711訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 19:48:19 ID:???
おじさんは売れてるもの・新しいもの・イケメン以外は認めないのか?
別に無理して昔の音聞けとは言わんが、聞いとくともっと興味出てくると
思うんだがな
712訴える名無しさん。:2009/05/19(火) 22:32:49 ID:???
Rhymesayers関連は良作多いから期待。
今度Eyedeaのも出るみたいだ。
713訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 03:00:18 ID:81SRsslO
おじさんがクラシックと思うアルバム五枚挙げてみてよ。
お前厨房だろ?WW
714訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 05:17:38 ID:???
2000年代を代表する曲
エミネムのルーズユアセルフ
ネリーのジレンマ
テラースクアッドのリーンバック
ジェイZの99プロブレムズ
50セントのインダクラブ
アウトキャストのヘイヤ
715おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/20(水) 11:44:32 ID:0kl8wzkD
>>711
ArtfactとかNice & Smoothは好きだよ。おじさん基本的にHIPHOPはT.I.しか聴かない。もちろん将来の結婚相手だけど。

ちなみにクラシックだと思うのは、
De La Soul / 3 Feet High And Rising
Naughty By Nature / 19 Naughty V
Jeru The Damaja / The Sun Rises In The East
Double X / Ruff , Rugged & Raw

こんな感じじゃない?
RBのクラシックは最近のから

Alicia Keys / Diary Of Alicia Keys
Mariah Carey / Daydream
Mariah Carey / Music Box

あたり。
716訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 12:08:21 ID:???
自分が知ってるアルバムを総動員してクラシック認定wwwww
717おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/20(水) 12:26:22 ID:0kl8wzkD
でもね、実際一番好きなのは
T.I. / Tram Muzik
だよ。クラシックだとは思わないけどね
718訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 12:26:29 ID:???
マライアなんかポップだろ
719おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/20(水) 12:37:46 ID:0kl8wzkD
MIMIはRBでしょ。Hiphop趣味を反映させたコーラスワークとか聴いてもPOPと言える?
720訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 12:43:21 ID:4TsWrWSs
>>714

つジョーさんのWhat's Luv?
721訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 12:53:45 ID:???
マライアをR&Bとするなら、ジャスティンもR&Bになってしまう
722おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/20(水) 13:01:37 ID:0kl8wzkD
別にディベートする気はないから。
どうせあなたはHEROの頃のMIMIをPOPって言ってるんでしょ
Last Kissとか聴いてもPOPと言えるん?
723訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 14:15:45 ID:???
言えるよ
724訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 14:26:52 ID:???
おじさんって本当は可愛い可愛い女の子なんでしょ?(*´ω`)

よかったら私服姿うpしてくれないかなぁ?
725訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 16:06:07 ID:81SRsslO
おじさんおじさんWW
2000年以降のクラシック五枚挙げろよお前WW
726ペイン ◆6DOU/Aydag :2009/05/20(水) 17:11:55 ID:???
俺個人の意見とかではなく代表的なのをざっと挙げるとこんなところだな。

Common/Like Water For Chocolate(00)
Ghostface Killah/Supreme Clientele(00/93/11/9)
Ghostface Killah/Fishscale(06)
Snoop Dogg/R&G (Rhythm & Gangsta): The Masterpiece(04/93/11/23)
Nas/Stillmatic(01/94/4/19)
Nas/God's Son(02)
OutKast/Stankonia(00/94/4/26)
OutKast/Speakerboxxx/The Love Below(03)
Big L/The Big Picture(00)
Jay-Z/The Blueprint(01)
Jay-Z/The Black Album(03)
M.O.P./Warriorz(00)
Missy Elliott/Miss E...So Addictive(01/97)
Eminem/The Marshall Mathers LP(00/99/2)
Lil Wayne/Tha Carter III(08/99/11)
LOX/We Are The Streets(00)
Jadakiss/Kiss Tha Game Goodbye(01)
Jadakiss/Kiss Of Death(04)
Slum Village/Fantastic, Vol. 2(00)
Fabolous/Ghetto Fabolous(01)
Fabolous/Street Dreams(03)
Fabolous/Real Talk(04)
Cam'Ron/Come Home With Me(02)
Cam'Ron/Purple Haze(04)
Cam'Ron/Killa Season(06)
The Diplomats/Diplomatic Immunity(03)
Juelz Santana/From Me To U(03)
Juelz Santana/What The Game's Been Missing!(05)
Jim Jones/On My Way To Church(04)
Jim Jones/Harlem: Diary Of A Summer(05)
727ペイン ◆6DOU/Aydag :2009/05/20(水) 17:12:44 ID:???
続き

Jim Jones/Hustler's P.O.M.E. (Product Of My Environment)(06)
50 Cent/Get Rich Or Die Tryin'(03)
Kanye West/The College Dropout(04)
Kanye West/Late Registration(05)
The Game/The Documentary(05)
728ペイン ◆6DOU/Aydag :2009/05/20(水) 17:15:26 ID:???
議論の叩き台にして欲しい。
南部はよくシラネから補完して話を進めてくれ。
729訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 17:21:25 ID:81SRsslO
おじさんは逃げたの?
730訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 17:37:49 ID:???
議論にもならないやつ
Jadakiss/Kiss Of Death(04)
Fabolous/Ghetto Fabolous(01)
Fabolous/Street Dreams(03)
Fabolous/Real Talk(04)
Cam'Ron/Killa Season(06)
Jim Jones/On My Way To Church(04)
Jim Jones/Harlem: Diary Of A Summer(05)
Jim Jones/Hustler's P.O.M.E. (Product Of My Environment)(06)
731ペイン ◆6DOU/Aydag :2009/05/20(水) 17:42:13 ID:???
そこらへんは外してくれていいよw
732訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 19:35:29 ID:???
Cam'Ron/Come Home With Me(02)
Cam'Ron/Purple Haze(04) カニエとこれらはないわ
Cam'Ron/Killa Season(06)
The Diplomats/Diplomatic Immunity(03)
Juelz Santana/From Me To U(03)
Juelz Santana/What The Game's Been Missing!(05)
Jim Jones/On My Way To Church(04)
Jim Jones/Harlem: Diary Of A Summer(05)
733訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 19:51:46 ID:4TsWrWSs
Ja Rule/ ALWAY ON TIME
734訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 19:54:18 ID:???
>>733
そっか君は上級者なんだね^^一本取られちゃったよw
ところで今度は君が好きなヒップホップのアルバムとV系バンドのアルバム5枚ずつ挙げてくれないかな。
ピートロックのブルージーな深みやATCQのサンプリングの軽妙さやディラの革新的なリズムやクラッシュのストイックさに
匹敵するだけの音楽的な幅がV系にあるのか知りたいからさ
何が好きなの?「マーシャルマザーズLP」?
735訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 21:02:45 ID:81SRsslO
おじさんは今、必死にインターネットを駆使してクラシック検索中です。
736訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 21:23:37 ID:???
と必死におじさんに粘着する>>735がPCの目の前で待機中です。
737訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 21:29:45 ID:???
たまたま初めて手に取ったHIPHOPのアルバムがlike water・・・でそれ以来HIPHOPにはまった俺は勝ち組。
738訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 21:32:36 ID:???
おじさんは来ないぜ。今オレの隣で可愛い寝息をたててるからな。
739訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 21:37:52 ID:???
like water・・・(笑)
740ペイン ◆6DOU/Aydag :2009/05/20(水) 21:44:33 ID:???
>>732
まあクオリティはともかく00年代中盤はディップセット頑張ったじゃないw

>>733
や、ジャを忘れてた^^;
00年代初頭に一時代を築いたよね。
これ追加。

Ja Rule/Rule 3:36(00)
Ja Rule/Pain Is Love(01)
741訴える名無しさん。:2009/05/20(水) 23:52:06 ID:81SRsslO
ペインシネ!自演きめーよオタクWW
742訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 00:05:21 ID:81SRsslO
ペインさんの思う2000年以降のクラシック五枚は?
743訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 01:00:30 ID:???
WU / RULES
744訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 01:16:08 ID:???
Jim Jones /We Fly ナントカw
745訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 01:33:09 ID:???
ディップセットなんかアルバム通して聞けない
746おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/21(木) 05:30:05 ID:80K67lBp
おはよっ!00年以降のクラシックではないけど、Black Eyed PeasのBoom Boom PowのPVが渋かった
みんなも観てみ
747カウボーイ ◆aKQ2SJ2lbM :2009/05/21(木) 06:22:15 ID:???
おはようございますおじさん
748訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 06:25:44 ID:???
おじさんキタ━(゚∀゚)━!!!!!


おじさん(´Д`;)ハアハア
749おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/21(木) 06:30:12 ID:80K67lBp
カウボーイ、きもい
750カウボーイ ◆aKQ2SJ2lbM :2009/05/21(木) 06:31:21 ID:???
キモくないよ〜だ
751おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/21(木) 06:35:52 ID:80K67lBp
きもいよ〜だ
752カウボーイ ◆aKQ2SJ2lbM :2009/05/21(木) 06:38:18 ID:???
しかしスウィズがアリシアと付き合ってるとは驚いたわ
753おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/21(木) 06:40:59 ID:80K67lBp
てかその噂って大分前からあったし、有名だよ。
754カウボーイ ◆aKQ2SJ2lbM :2009/05/21(木) 06:55:40 ID:???
あたしは知らなかったのよ
上品なアリシアが、ヒップホップ系と関係があるとは、イメージつかないわ
755おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/21(木) 07:09:13 ID:80K67lBp
T.I.スレのおじさんのレスで知ったの?
756訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 07:14:26 ID:Cwu2rz5W
そっか君らは上級者なんだね^^一本取られちゃったよw
ところで今度は君らが好きなヒップホップのアルバムとV系バンドのアルバム5枚ずつ挙げてくれないかな。
ピートロックのブルージーな深みやATCQのサンプリングの軽妙さやディラの革新的なリズムやクラッシュのストイックさに
匹敵するだけの音楽的な幅がV系にあるのか知りたいからさ
何が好きなの?「マーシャルマザーズLP」?
757カウボーイ ◆aKQ2SJ2lbM :2009/05/21(木) 07:22:42 ID:???
違うわよ
昨日ニュースになってたのよ
758おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/21(木) 07:26:30 ID:80K67lBp
やっぱりNOTRAX見てるんだ。
759カウボーイ ◆aKQ2SJ2lbM :2009/05/21(木) 07:29:36 ID:???
あたしはあんまり、それ見ないわよ
760おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/21(木) 07:59:51 ID:80K67lBp
美容院行くのってやっぱり苦手だな〜。今日行かなきゃいけないんだけど、変にならないかな
761カウボーイ ◆aKQ2SJ2lbM :2009/05/21(木) 08:11:23 ID:???
心配ないさ〜
762訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 09:42:31 ID:???
馴れ合いスレかよ
うぜ
763訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 15:12:56 ID:BWev9xqh
おじさんは結局クラシック五枚すら挙げられない厨房でしたね(笑)
ところでリルキムは五本マイクとったけどやっぱり話題にあがらんね(笑)
764訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 15:31:52 ID:???
お前があげてみろ
できないだろ怖くて
なぁ?
765訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 17:07:23 ID:???
何でT.I.みたいなウンコでこんなにスレ進んでるんだ
766訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 17:16:43 ID:???
ディップセットもカス
767訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 17:34:02 ID:BWev9xqh
>>764 俺は前挙げてるけど?お前名盤挙げるのに怖いとかいう発想あんの?だせー(笑)
お前怖いんだな(笑)
あと名前忘れてるぜおじさん
768訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 17:48:21 ID:???
前あげてる?
どれの事だ?
769訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 18:05:24 ID:N/j92kDD
俺はJurassic 5のPower In Numbers
確か2002年位
770訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 18:07:10 ID:???
>>767怖くて逃げたか
771訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 18:18:45 ID:BWev9xqh
>>770 お前挙げてみてみ?怖いからできないよな(笑)
772訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 18:21:54 ID:???
あげられないからって俺に転嫁させんなよ
前にあげたんだろ?
なぁ?
773訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 18:22:32 ID:???
2000年以降はアングラしか聴いてないなー
774訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 18:52:24 ID:BWev9xqh
>>772 その言葉そっくりお前に返すわ(笑)
お前は挙げれもしねーもんな…怖くて(笑)
775訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 18:55:36 ID:???
>>774
前にあげたならもう一度お願いします
776訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 19:00:48 ID:BWev9xqh
>>775 そんな事怖くてできねーよ(笑)
なぁ?お前もそうなんだろ?ビビりちゃん(笑)
777訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 19:01:31 ID:???
いちいち俺の真似すんなや
怖くて言い返す言葉も出ないのか?
778訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 19:04:25 ID:BWev9xqh
あー怖い怖い(笑)
結局この人ビビってクラシック挙げきりません(笑)
779訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 19:17:26 ID:BWev9xqh
逃げたか
780訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 19:31:13 ID:???
BWev9xqhの挙げたのどれ?
781訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 19:32:25 ID:???
472:訴える名無しさん。 :2009/05/21(木) 18:40:27 ID:??? [???]
オールドスクール(笑)

473:訴える名無しさん。 :2009/05/21(木) 18:54:07 ID:BWev9xqh
エミネムがオールドスクール(笑)
782訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 19:37:16 ID:???
640:訴える名無しさん。 :2009/05/21(木) 19:23:48 ID:BWev9xqh
ジョーバドゥンにDISされたみたいだけど、みんなどう思う?
METHにしてほしいね(笑)ワクワクしてきた
783訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 19:53:31 ID:voBjUNuZ
ぐらんどますたーめりーめる常考!!
784訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 19:56:29 ID:BWev9xqh
あれ?クラシック挙げれないビビり君必死ですね(笑)何かでてきた?
ビビりさんお疲れーッス(笑)
785訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 20:02:57 ID:3aYE9Bgr
>>784
君はどれをあげたの?
786訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 20:05:24 ID:BWev9xqh
>>785 すいません。そういうのホント怖いんで。
byビビり
787訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 20:30:52 ID:???
なにげファットジョーのオールオアナッシングは名盤だな
788訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 20:32:19 ID:UgnB8NTf
No.1はJAY-Zの青紙だろ
789訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 20:41:41 ID:???
プリントって紙って意味じゃなくない?
焼き付けるって意味じゃなかった?
790訴える名無しさん。:2009/05/21(木) 22:29:28 ID:???
はは、そうだね(´ー`)
791訴える名無しさん。:2009/05/23(土) 13:21:26 ID:???
絶対に [Welcome 2 Detroit] hiphopというよりブラックミュージックのひとつの到達点だろ
792訴える名無しさん。:2009/05/23(土) 16:57:11 ID:kizvGIV6
>>791
お前はわかるヤツだ。
JAY-Zのブルー・プリントなんてww
どうでもいいww
793訴える名無しさん。:2009/05/23(土) 17:45:14 ID:SYhXcL5M
>>791
どんだけ低い到達点だよ

794訴える名無しさん。:2009/05/23(土) 18:04:55 ID:SYhXcL5M
あぁThink Twiceとか好きだけど、あれも原曲は越えてねえし
2000以降のブラックミュージックならVoodooのがよっぽどいいだろ
795訴える名無しさん。:2009/05/23(土) 18:18:05 ID:???
>>792

お前が選ぶクラシックが知りたいなぁwww
796訴える名無しさん。:2009/05/23(土) 18:33:30 ID:???
>>794
Voodooはヒップホップじゃいから駄目だろw
好きなアルバムだが。
797訴える名無しさん。:2009/05/23(土) 19:08:55 ID:???
>>795
じゃあ無闇に叩くなよww
E-40のMY GHETTO REPORT CARD
798訴える名無しさん。:2009/05/23(土) 19:15:53 ID:D2OzQC4i
トウカイテイオーだな
799訴える名無しさん。:2009/05/23(土) 19:48:10 ID:???
>>797
だせぇ
800キリ番マン:2009/05/23(土) 19:53:54 ID:???
801訴える名無しさん。:2009/05/23(土) 19:58:22 ID:???
西に名盤はないな。
802訴える名無しさん。:2009/05/23(土) 19:58:22 ID:???
>>800
まだいたのかwwwww
803おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/24(日) 00:23:15 ID:WfesYedP
おじさんはShontelleのT-Shirtがクラシックだとおも
804訴える名無しさん。:2009/05/24(日) 00:28:16 ID:???
E-40のそのアルバムは名盤だと思うが
805カウボーイ ◆aKQ2SJ2lbM :2009/05/24(日) 00:28:28 ID:???
あたしはマライア好きじゃないけど、ウィビロングトゥゲェザーのjadakiss,stlys参加リミックスは好きよ
クラシックよ
806訴える名無しさん。:2009/05/24(日) 00:40:11 ID:???
>>805
自演乙
807訴える名無しさん。:2009/05/24(日) 00:49:08 ID:???
>>803>>805
ミーハーの糞コテども
HIPHOP板なのにR&B書くな
もう来るなよ
消えろ
808訴える名無しさん。:2009/05/24(日) 00:54:29 ID:???
糞ホモコテが自演しまくるんじゃねえよ
809訴える名無しさん。:2009/05/24(日) 00:58:07 ID:???
おじさんの自演はバレバレだからな
まあわざとだろうけど
810おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/24(日) 01:28:34 ID:WfesYedP
>>805
本物の「通」はWe Belong TogetherよりDont Forget About Usよ。
ちなみにあのRemixは聴き飽きたわ。カウボーイ、あんたみたいなカスにマライアを評価する権利はないわよ!
811おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/24(日) 01:42:22 ID:WfesYedP
>>807
でもスレタイはHIPHOPに限定してないからいいじゃん

Mary J Blige の Enough Cryinはクラシックだよね?
イントロの「あっはっは♪ははっ♪ははっはっは♪は♪」が好き
812訴える名無しさん。:2009/05/24(日) 01:54:07 ID:???
>>811
板違い
飽きたよお前
813訴える名無しさん。:2009/05/24(日) 02:12:47 ID:???
>>811
だってヒップホップ板じゃんw
おじさん脳死してるのw
814カウボーイ ◆aKQ2SJ2lbM :2009/05/24(日) 02:25:08 ID:???
あたしはドントフォゲットは嫌いなのよ

815おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/24(日) 02:36:21 ID:WfesYedP
カウボーイ。あんたはもうマライアを聴かなくていいわ。あんたみたいなカスにはマライアの良さが分からないのよ。
マライアの曲に駄作なんかあるはずないのよ!馬鹿なんじゃない?
816カウボーイ ◆aKQ2SJ2lbM :2009/05/24(日) 02:50:31 ID:???
駄曲だなんて言ってないわよ
ただ、あたしは好きじゃないって事よ
817おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/24(日) 02:51:56 ID:WfesYedP
>>812-813
HIPHOPならT.I.のLet Me Tell You Somethingかな。

I Wanna Be Your Manを元ネタにした80sを豊沸させるTrackにTipの囁くようなラップが極上にミックスされてる。
イケメンMCが綴る甘いリリックとZapp And Rogerの声でメロメロ♪
こんなのは50centやRick Rossみたいな負け組ゴリラには書けないリリック。
818カウボーイ ◆aKQ2SJ2lbM :2009/05/24(日) 02:59:38 ID:???
あたしはTIPの曲でride wit meが好きよ
格好良すぎよ
819おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/24(日) 03:05:23 ID:WfesYedP
だからあんたTIPってあたしが付けたあだ名なんだから止めなさい!
この板でTIPて呼んでいいのはあたしだけよ!くそったれ!

あんたShontelleとか聴かないの?
820カウボーイ ◆aKQ2SJ2lbM :2009/05/24(日) 03:10:16 ID:???
Tシャツしか聞いたことないわ
Tシャツは良い歌よね
821訴える名無しさん。:2009/05/24(日) 03:18:13 ID:WfesYedP
>>820
だよね♪だよね♪あたし大好きなのよ。歌詞とか切ないの

《ベッドに横たわる……誰もいない。でもあなたのTシャツだけがある……》

良い歌詞よね。しみじみしちゃうわ。
822カウボーイ ◆aKQ2SJ2lbM :2009/05/24(日) 03:21:03 ID:???
おじさん的にShontelleのアルバムは良作なのかしら??
Tシャツ以外にも良い曲はあるの?
823おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/24(日) 03:28:17 ID:WfesYedP
まだ買ってないんだ。Youtubeで聴いてたら結構はまってね。
Roll itだっけ?カッコ良かった。

レフト。ライト。レフト。ライト。てところがカッコいい
824おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/24(日) 03:30:10 ID:WfesYedP
T-Shirtのリミックスやばいよ!The dreamとのリミックスなんだけど超熱い!
825カウボーイ ◆aKQ2SJ2lbM :2009/05/24(日) 03:52:17 ID:???
リミックス最高だったわよ
教えてくれてありがとねおじさん
826おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/24(日) 05:20:33 ID:WfesYedP
In bed lay
with nothing bad your T-Shirt on…
with nothing bad your T-Shirt on…
827訴える名無しさん。:2009/05/24(日) 08:13:33 ID:???
何だこいつ。こんな過疎スレで早朝に自演繰り返してマジで精神病か?
828訴える名無しさん。:2009/05/24(日) 11:27:12 ID:???
廃人乙
829カウボーイ ◆aKQ2SJ2lbM :2009/05/24(日) 11:46:33 ID:???
自演って何の事かしら?
830おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/24(日) 12:06:46 ID:WfesYedP
何のことかしら?
831訴える名無しさん。:2009/05/24(日) 20:53:09 ID:5eC/TFA3
クラシック教えて
832ミッシェル ◆VTCBYhnodI :2009/05/24(日) 21:34:16 ID:HgnZRunz
クラシックとは
言えないですが
Emanonとか
良盤だと思う
833訴える名無しさん。:2009/05/25(月) 04:41:37 ID:???
バッハ
834訴える名無しさん。:2009/05/25(月) 17:51:21 ID:???
とりあえず00年代私的名盤5枚

Snoop Dogg - Paid Tha Cost To Be Da Boss
Freeway - Philadelphia Freeway
Jigmastas - Infection
UGK - Underground Kingz
Three 6 Mafia - Da Unbreakables

曲単位だと結構あるんだけど、アルバムとなると難しいね
捨て曲なしのアルバムって最近ほとんどないし
835訴える名無しさん。:2009/05/25(月) 22:15:52 ID:jWlfTin5
Nasのスティルマティック
836訴える名無しさん。:2009/05/25(月) 22:51:36 ID:???
バンビーのソロ二枚は何気に名盤じゃないか
837訴える名無しさん。:2009/05/25(月) 23:00:56 ID:???
二枚目は微妙な気が…
1stはいい
TraeのRestnessも粒ぞろいでなかなかだと思う
838訴える名無しさん。:2009/05/26(火) 03:56:16 ID:???
シーローの1st
スカーフェイスのFix
だな
839訴える名無しさん。:2009/05/26(火) 16:12:59 ID:???
サウスに名盤無し。
840訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 02:05:48 ID:X/tdx2vd
サウスは名盤だらけ
841訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 02:14:13 ID:VjbH0HSG
サウスは高校生
842訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 02:21:14 ID:???
つまり
高校生はサウスなのか?
843訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 02:47:42 ID:???
サウスが高校生なんだ
844訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 03:02:40 ID:???
南がねぇ〜
845訴える名無しさん。:2009/05/28(木) 08:25:34 ID:???
UGK
846訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 02:36:04 ID:bsDbSdyL
2000年以降?
無し
847おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/29(金) 02:42:09 ID:lWUJwAcT
ヒップホップならGAMEとT.I.でしょ。いや凄いね。彼らは2000年代が産んだクラシックだわ。
848訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 02:55:40 ID:bsDbSdyL
T.I.?
無し
849訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 03:14:28 ID:PNMACRgX
T.I.は無しだろ
てか2チャンにT.I.のファンっておじさん以外いるの?
850訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 17:43:49 ID:???
T.I.のTrap Muzikはクラシックだな
この後からアトランタのラッパーが売人だらけになったっていう影響力もあるし
851訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 17:57:08 ID:???
捨て曲だらけだろ
T.I.なんか
852訴える名無しさん。:2009/05/29(金) 19:30:40 ID:???
319 名前:おじさん ◆YDGy0cf9eM [] 投稿日:2009/05/27(水) 10:29:48 ID:TAxXE0PR
エミネム聴いてるヘッズは渋いわ。あたし惚れちゃうわよ。
853訴える名無しさん。:2009/06/02(火) 23:26:51 ID:kErLHUvR
The Marshall Mathers LPは文句無しでクラシックだろ
854訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 03:08:20 ID:CBy5FyjO
クラシックなわけない
捨て曲多い
855訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 03:31:53 ID:???
捨て曲じゃなくて
お前の気に入らない曲だろ
856訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 04:49:47 ID:CBy5FyjO
お前だと?
口には気をつけろ坊主
857訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 09:08:54 ID:???
Afu-Raの1st
858訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 20:17:14 ID:avwH03nR
little brotherのlistening
859訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 20:46:14 ID:???
>>858
禿同
860訴える名無しさん。:2009/06/03(水) 21:14:37 ID:???
かいにいこ。
861訴える名無しさん。:2009/06/06(土) 05:41:33 ID:???
juelz santanaの2nd

サンプリングミュージックとフックアップがどれもアイデアあって楽しめるお。ストリート向けとクラブ受けの良作ばかりが集まってるのでお勧めするお。
862訴える名無しさん。:2009/06/13(土) 14:14:52 ID:Oxe4ZBGW
ディップの奴らはないわ
皆糞
863訴える名無しさん。:2009/06/13(土) 14:19:52 ID:BRe2cxJN
>>862
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
864訴える名無しさん。:2009/06/30(火) 17:32:37 ID:???
WEEZYのカーター3はクラシックですかね?
865訴える名無しさん。:2009/07/17(金) 14:32:47 ID:???
カーター3は否クラシックだな 売れたけど
866訴える名無しさん。:2009/07/24(金) 12:30:44 ID:eWGxuB9T
日本語ラップで曲単位だとクラシックってなんだと思います?


90年代と比べるとかなり少なくなると思うが、ある程度知名度あるようなのだとこれくらいか。
Street Dreams
The Phoenix
ジャンガル
867訴える名無しさん。:2009/07/24(金) 14:47:41 ID:???
>>866
夏休みのほうはどうだい?
868訴える名無しさん。:2009/08/06(木) 23:17:59 ID:Kem2fclK
フライングロータスをヒップホップとして捉えるなら
彼のアルバムこそここ最近のではクラシックと呼べるんじゃない?
869訴える名無しさん。:2009/08/07(金) 00:16:05 ID:???
リュダの最新作以外のアルバムは全部クラシックで良いよ
870訴える名無しさん。:2009/08/07(金) 13:39:19 ID:???
それはない
リュダのアルバム捨て曲多いし
871訴える名無しさん。:2009/08/07(金) 20:40:48 ID:???
2001は?そんな好き曲ないけどw
872訴える名無しさん。:2009/08/08(土) 23:59:54 ID:???
ドレーのアルバムの事言ってるんだったらあれ99年だよ
873訴える名無しさん。:2009/08/09(日) 01:37:15 ID:???
そうだったか、2001年かと思った。てか>>62>>309で出てたねこの話

outkastのspeakerbboxxxはstankoniaよりクラシックな気がする
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:49:39 ID:???
BLOOD MONEY / MOBB DEEP
875訴える名無しさん。:2009/09/15(火) 22:00:00 ID:???
>>874
賛否両論だなアレは
876訴える名無しさん。:2009/09/30(水) 23:11:06 ID:???
ALL OR NOTHING / FAT JOE
877訴える名無しさん。:2009/11/24(火) 00:52:36 ID:???
878訴える名無しさん。:2009/11/24(火) 01:07:16 ID:omf1yX7/
JEDI MIND TRICKSの1st
879訴える名無しさん。:2009/12/04(金) 03:50:48 ID:Gyp0WuzV
jediなら3rd
880訴える名無しさん。:2009/12/04(金) 04:29:14 ID:???
洋JAY-Zの青写真
邦TOKONA-XのトウカイXテイオー
881訴える名無しさん。:2009/12/04(金) 06:00:14 ID:n+KinJhT
餓鬼レンの1st
882訴える名無しさん。:2009/12/07(月) 04:23:23 ID:???
outkast stankonia

nas stillmatic

jay-z 青

883訴える名無しさん。:2009/12/08(火) 09:11:07 ID:HcBm+0tF
GFK
884訴える名無しさん。:2009/12/08(火) 10:40:53 ID:???
Dragon Ash全般
885訴える名無しさん。:2009/12/08(火) 13:43:05 ID:gT1WxC2F
英国のエミネムことザ・ストリーツの2ndは?

ヒップホップというより、2000年以降のUKミュージックシーンにおけるクラシックだと思うが
886訴える名無しさん。:2009/12/08(火) 14:27:52 ID:???
ジェダイの1stは90年代っしょ
887訴える名無しさん。:2009/12/08(火) 16:35:33 ID:???
kanyeの1st
888訴える名無しさん。:2009/12/08(火) 17:35:14 ID:Vui/CuLZ
888
889訴える名無しさん。:2009/12/09(水) 01:25:54 ID:obcoTts5
デブジョーのJ.O.S.E.

JAの3rd

T.I.のKING

WEEZYのカーター3

JADAのLAST KISS
890訴える名無しさん。:2009/12/09(水) 06:17:44 ID:eYF0jUob
洋Nasだろうが

邦Anarchy rob the world
891訴える名無しさん。:2009/12/09(水) 07:44:50 ID:/mPMUP77
不細工林田勝幸
892訴える名無しさん。:2009/12/14(月) 13:31:19 ID:???
>>885
ストリーツよりだったら
ディジーラスカルだな
あれはかなりいいと思う
893訴える名無しさん。:2009/12/15(火) 21:54:31 ID:???
そろそろ00年代のベストアルバムが雑誌とかで特集くまれて出そうだね

勝手に予想してみた
Jay-Z、UGK、Kanye、Dilla、Lil Wayne←この辺は確実に名前が挙がるっぽい
50、T.I.、Madvillain、J5、Common、Gangstarr←この辺も次点で出そう
Snoop、Daz、Game、Lil Jon、Plies、Chamillionaire、
Jeezy、Luda、Dipset、D-Block、Duckdown勢←この辺はもしかしたら?
894訴える名無しさん。:2009/12/28(月) 16:04:59 ID:IECRIrcS
Kool G Rap Giancana Story
895訴える名無しさん。:2009/12/29(火) 22:18:12 ID:tOX86C0U
Little Brotherの「The Minstrel Show」
e.M.Cのアルバム

この2つは良かった。
あとJ.Dillaの「Shining」
896訴える名無しさん。:2010/01/22(金) 21:38:04 ID:vpjpq4r4
ブーキャンの「LAST STAND」は個人的にクラシック。

まる子ちゃんが良い仕事してる
897訴える名無しさん。:2010/01/22(金) 21:42:45 ID:???
>>893
50とGameは確実に挙がるだろうね。
あとLudaとjeezyとCam'ronも。
898訴える名無しさん。:2010/02/01(月) 11:22:40 ID:???
ジュラシック5
899訴える名無しさん。:2010/02/01(月) 14:32:01 ID:???
>>898
QUALITY CONTROLはクラシックですな
900訴える名無しさん。:2010/02/04(木) 13:56:52 ID:???
dilated peoples
901訴える名無しさん。:2010/02/07(日) 19:41:59 ID:???
やった
902訴える名無しさん。:2010/04/24(土) 22:56:04 ID:???
Stillmatic / Nas
903訴える名無しさん。:2010/04/30(金) 13:45:51 ID:Hfb0FMcm
WEEZYのCARTER II

ある意味ロックアルバム
904訴える名無しさん。:2010/04/30(金) 16:14:12 ID:???
>>892
1stはグライムの最高傑作だな
905訴える名無しさん。:2010/07/09(金) 05:52:02 ID:???
THE BLUEPRINT
906訴える名無しさん。:2010/08/17(火) 22:37:10 ID:???
ega
907訴える名無しさん。:2010/08/18(水) 04:49:02 ID:???
kurupt Space Boogie
908訴える名無しさん。:2010/08/18(水) 06:50:55 ID:???
エリオ
909訴える名無しさん。:2010/08/18(水) 14:11:28 ID:jc5sE9Ma
いい加減フライングロータス挙げろよ
もろヒップホップ側からのアプローチだろ、あれ
910ペイン ◆ZERO///RiY :2010/08/25(水) 11:01:04 ID:???
2000年代の名盤〜ペイン選〜

Big L/The Big Picture(00)
Common/Like Water For Chocolate(00)
Snoop Dogg/R&G (Rhythm & Gangsta): The Masterpiece(04)
Ghostface Killah/Supreme Clientele(00)
Ghostface Killah/Fishscale(06)
Raekwon/Only Built 4 Cuban Linx... Pt. II(09)
Nas/Stillmatic(01)
Nas/God's Son(02)
OutKast/Stankonia(00)
OutKast/Speakerboxxx/The Love Below(03)
Jay-Z/The Blueprint(01)
Jay-Z/The Black Album(03)
Missy Elliott/Miss E...So Addictive(01)
M.O.P./Warriorz(00)
Lil Wayne/Tha Carter(04)
Lil Wayne/Tha Carter II(05)
Lil Wayne/Tha Carter III(08)
Eminem/The Marshall Mathers LP(00)
Ja Rule/Rule 3:36(00)
Ja Rule/Pain Is Love(01)
Slum Village/Fantastic, Vol. 2(99)
Jay Dee/Welcome 2 Detroit(01)
J Dilla/Donuts(06)
LOX/We Are The Streets(00)
Jadakiss/Kiss Tha Game Goodbye(01)
Jadakiss/Kiss Of Death(04)
Fabolous/Ghetto Fabolous(01)
Fabolous/Street Dreams(03)
Fabolous/Real Talk(04)
N*E*R*D/In Search Of...(02)
911ペイン ◆ZERO///RiY :2010/08/25(水) 11:02:09 ID:???
続き

Clipse/Lord Willin'(02)
The Neptunes/The Neptunes Present... Clones(03)
Cam'Ron/Come Home With Me(02)
Cam'Ron/Purple Haze(04)
The Diplomats/Diplomatic Immunity(03)
Juelz Santana/From Me To U(03)
Juelz Santana/What The Game's Been Missing!(05)
Jim Jones/On My Way To Church(04)
Jim Jones/Harlem: Diary Of A Summer(05)
Jim Jones/Hustler's P.O.M.E. (Product Of My Environment)(06)
50 Cent/Get Rich Or Die Tryin'(03)
G Unit/Beg For Mercy(03)
Lloyd Banks/The Hunger For More(04)
The Game/The Documentary(05)
Kanye West/The College Dropout(04)
Kanye West/Late Registration(05)
Kanye West/Graduation(07)
912訴える名無しさん。:2010/08/25(水) 11:05:13 ID:???
Kingdom Comeは
913訴える名無しさん。:2010/09/18(土) 20:26:44 ID:???
Othello - Classic
Funky DL - Classic Fantasy
Pete Rock - Hip Hop Underground Soul Classics
914訴える名無しさん。:2010/09/18(土) 20:46:56 ID:???
>>913
上記2つは日本のニワカ向けのゴミだし
下はお蔵入りで90年代に作られた音だしバカなの?
915訴える名無しさん。:2010/09/18(土) 22:28:28 ID:???
>>913
INIとDEDAが2000年以降なの?(笑)
ねぇねぇ今どんな気持ち?(笑)
916訴える名無しさん。:2010/09/18(土) 23:51:25 ID:???
>>913 w
917訴える名無しさん。:2010/09/19(日) 09:01:49 ID:6BMi79GZ
OutKast/Speakerboxxx/The Love Below
918訴える名無しさん。:2010/10/08(金) 04:49:54 ID:???
Common/Like Water For Chocolate(00)
Eminem/The Marshall Mathers LP(00)
Jay-Z/The Blueprint(01)
Kanye West/The College Dropout(04)
Lil Wayne/Tha Carter III(08)

TOP5はこれでいいっすねプゲラ
919訴える名無しさん。:2010/10/23(土) 01:51:08 ID:???
Nas / Lost Tapes はどうよ?
920訴える名無しさん。:2010/10/29(金) 15:46:23 ID:???
quasimoto/unseen
921訴える名無しさん。:2010/11/17(水) 19:23:53 ID:???
ara
922訴える名無しさん。:2011/01/13(木) 12:00:46 ID:NbwKg/jn
big boiの新譜で
923訴える名無しさん。:2011/01/14(金) 10:59:42 ID:???
cormega"the realness"
mf doom"operation doomsday"
madvillain"madvillainy"
murs 3:16"the 9th edition"
jurassic 5"power in numbers"
dj revolution"in 12's we trust"
dj quik"under tha influence"
j dilla"donuts"
ludacris"release therapy"
the roots"game theory"
924訴える名無しさん。:2011/01/24(月) 23:29:59 ID:???
個人的にはコモンのbe
あとカニエの最新作
925訴える名無しさん。:2011/04/09(土) 22:41:37.82 ID:i5dvjXku
Ying
Fumiai
Kumiai
926訴える名無しさん。:2011/09/13(火) 14:45:14.13 ID:???
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html

★出勤・帰宅・団欒・就寝時間帯に孤独を感じてどうしようもなくなり荒らす傾向が強い
 こういう煽り厨おばさんの特徴は基本アンカーを付けない★ 日課だった光栄堂私怨が出来ず余計に荒れてるw

男のぬくもり欲しさにからかってでも振り向かせようと複数のスレを巡回し因縁を付け回るのが
★"老害"低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート◆スカトロ塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBUの目的 ★
誹謗中傷ばかりなのは、鬼女を装っているが "恋愛経験すら皆無で人を褒めるのが苦手"
相手のレスが図星なほど一部改変かオウム返しと頭が弱い

★2分後に自爆するドジっ子例→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★塩キャラメル,自演,発狂,露出,脱糞,ジャズ珍,不惑,あの人,中曽,ブル厨,シゲッチ,爺さん,特定の個人名
 逆鱗にふれた相手に使う常套句と名称が何年も常駐してる煽り厨オバサンの主犯格と一致

★更年期の情緒不安と深刻な物忘れで取得し続ける大量のトリップ(訪問販売詐欺にあった痴●老人みたいw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-

★中身は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内のURL参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/7
927訴える名無しさん。:2011/09/21(水) 19:30:49.17 ID:e9tFb4z5
j dilla donuts
j dilla shining
dj shadow private press
jurassic5 quality contorol
jurassic5 power in numbers
cut chemist audience listing
pete rock nys finest
common like water for the chocolate
dj honda hW
928訴える名無しさん。:2011/09/22(木) 15:17:28.89 ID:???
commonはbeの方が良くない?
929訴える名無しさん。:2011/09/23(金) 00:08:36.55 ID:???
サウスのみで
00
Outkast/Stankonia
Mystikal/Let's Get Ready
Ludacris/Back for the First Time
Three 6 Mafia/When the Smoke Clears
Lil Wayne/Lights Out
01
Project Pat/Mista Don't Play: Everythangs Workin'
UGK/Dirty Money
Dungeon Family/Even In Darkness
02
Scarface/The Fix
Devin The Dude/Just Tryin To Live
Project Pat/Layin' Da Smack Down
Paul Wall & Chamillionaire/Get Ya Mind Correct
Lil Jon&East Side Boyz/Kings of Crunk
03
TI/Trap Muzik
Three 6 Mafia/Da Unbreakables
Killer Mike/Monster
Outkast/Speakerboxxxx
Trae/Losing Composure


930訴える名無しさん。:2011/09/23(金) 00:10:16.49 ID:???
続き
04
Lil Wayne/Carter
8Ball&MJG/Living Legends
Trillville
05
Three 6 Mafia/Most Known Unknowns
D4L/Down 4 Life
Lil Wayne/Carter 2
Young Jeezy/Thug Motivation 101
Z-RO/Let The Truth Be Told
06
Trae/Restless
Project Pat/Crook By Da Book: The Fed Story
TI/King
Birdman&Lil Wayne/Like Father Like Son
Young Dro/Best Thang Smokin
Z-RO/Im Still Livin
Juvenile/Reality Check
07
UGK/Underground Kingz
Scarface/Made
Gucci Mane/Back To The Traphouse
Devin The Dude/Waitin’ To Inhale
931訴える名無しさん。:2011/09/23(金) 00:12:20.46 ID:???
続き
08
Z-RO/Crack
ABN/It Is What It Is
Scarface/Emeritus
TI/Paper Trail
Lil Wayne/Carter 3
Killer Mike/I Pledge Allegiance 2
Young Jeezy/The Recession
G-Side/Starships & Rockets
09
UGK/Ugk 4 Life
Gucci Mane/State vs Radrick Davis
Lil Boosie/Superbad
Z-RO/Cocaine
10
Waka Flocka Flame/Flockavelli
Yelawolf/Trunk Muzik 0-60
Big Boi/Sir Lucious Left Foot the Son of Chico Dusty
932訴える名無しさん。:2011/09/23(金) 00:35:39.57 ID:???
サウスって90年後半から00年前半が一番良かったよね
それ以降が一番売れた時期なんだろうけど
シーローの1st2ndはこのリストに入れてもいいと思う
933訴える名無しさん。:2011/09/23(金) 14:03:59.07 ID:???
90年〜00年前半〜同意です。
シーローそんなに良かったですかね?ちょっと聞き直してみます。
934訴える名無しさん。:2011/09/29(木) 17:46:32.01 ID:???
サウス以外で
00
Ghostface Killah/Supreme Clientele
Beanie Sigel/Truth
M.O.P/Warriorz
Jay-Z/Dynasty Roc La Familia
Aesop Rock/Float
Slum VIllage/Fantastic Vol. 2
Eminem/Marshall Mathers LP
Dead Prez/Let’s Get Free
Rah Digga/Dirty Harriet
01
Jadakiss/Kiss The Game Goodbye
Cannibal Ox/The Cold Vein
Jay-Z/The Blueprint
Masta Ace/Disposable Arts
Cormega/The Realness
Mitchy Slick/Triggeration Station


935訴える名無しさん。:2011/09/29(木) 22:14:47.62 ID:???
続き
00
DJ Quik/Balance&Option忘れてた
02
Clipse/Lord Willin
Snoop Dogg/Paid Tha Cost to Be Da Boss
E-40/Grit & Grind
State Property
Jay-Z/Blueprint 2
Busdriver/Temporary Forever
03
Frank N Dank/48 Hrs
Jay-Z/Black Album
Diplomats/Diplomatic Immunity
Freeway/Philadelphia Freeway
50 Cent/Get Rich Or Die Trying
E-40/Breaking News
936訴える名無しさん。:2011/09/29(木) 22:24:28.33 ID:???
04
De La Soul/Grind Date
Turf Talk/Street Novelist
Federation/The Album
Kanye West/College Dropout
Madviliain/Madvillainy
Cam'ron/Purple Haze
Ghostface Killah/Pretty Toney Album
Suga Free/The New Testament
05
Common/Be
Beanie Sigel/The B. Coming
DJ Quik/Trauma
Jacka/Jack Artist
50 Cent/Get Rich Or Die Tryingサントラ
06
Clipse/Hell Hath No Fury
Ghostface Killah/Fishscale
The Roots/Game Theory
Snoop Dogg/Blue Carpet Treatment
Dogg Pound/Cali Iz Active
The Coup/Pick A Bigger Weapon
Droop-E & B-Slimm/The Fedi Fetcher & The Money Catcher
E-40/My Ghetto Report Card
Ray Cash/Cash On Delivery

937訴える名無しさん。:2011/09/29(木) 22:42:26.27 ID:???
07
Prodigy/Return Of The Mac
Freeway/Free at Last
Federation/Its Whateve
Jay-Z/American Gangster
Turf Talk/West Coast Vaccine
Sean Price/Jesus Price Supastar
Blu&Exile/Below The heavens
08
Q-Tip/Renaissance
Crac Knuckles/The Piece Talks
emc/Show
Jake One/White Van Music
09
Diamond District/In The Ruff
Cam'ron/Crime Pays
Raekwon/Only Built 4 Cuban Linx 2
DJ Quik & Kurupt/Blaqkout
Blaq Poet/Blaqprint
10
Freeway&Jake One/Stimulus Package
Brotha Lynch Hung/Dinner & A Movie
Kanye West/My Beautiful Dark Twisted Fantasy
Roc Marciano/Marcberg
E-40/Revenue Retrievin'
938訴える名無しさん。:2011/09/30(金) 02:04:28.22 ID:???
ミッシー入れろ
939訴える名無しさん。:2011/10/02(日) 10:58:58.20 ID:???
ミッシー良いのあったけ?
940訴える名無しさん。:2011/10/04(火) 19:25:25.62 ID:???
Miss E… So Addictiveは名作だよ
941訴える名無しさん。:2011/10/08(土) 17:40:25.45 ID:4jSG4CpL
>>937E-40のなんてクソだろうが
お前知ってるやつ書いてるだけだろ
942訴える名無しさん。:2011/10/09(日) 21:49:46.61 ID:???
そうだよ
943訴える名無しさん。:2011/10/27(木) 14:17:40.15 ID:???
>>934
あぁラーディガのはくらったなかっこよかった
944訴える名無しさん。:2011/10/27(木) 21:03:36.61 ID:???
ラーディガはプレミア、ピートロなんかも参加してるし、
内容的にも悪くないしまったく話題にならんのはなんでかな?
945訴える名無しさん。:2011/11/23(水) 12:51:17.83 ID:IHQqPiol
もっとコアなやつらが集まるスレ立ててくれ
946訴える名無しさん。:2011/11/23(水) 16:41:26.87 ID:???
テキサスや南部のマイナーアーティストでも聴いてろ
947訴える名無しさん。:2011/11/23(水) 19:36:12.85 ID:???
マイナーなんかゴミすぎて聴けない
948訴える名無しさん。:2011/11/24(木) 11:37:34.48 ID:???
マイナーでもたま〜に良いやつあるよな
ほとんど聞いたことはないけど
949訴える名無しさん。:2011/12/01(木) 22:07:52.51 ID:???
4trk mind
below the heavens
days chasing days
her favorite color
anon&on
radio
950訴える名無しさん。:2011/12/19(月) 20:43:19.34 ID:???
●塩キャラメルのプロフィール
 大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが塩キャラメル連呼AAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w
951訴える名無しさん。:2012/01/17(火) 10:23:44.56 ID:mVgk9URv
あげるか
952訴える名無しさん。:2012/02/05(日) 12:50:55.52 ID:???
漢流の極論
953訴える名無しさん。:2012/02/05(日) 13:00:11.06 ID:???
STREET DREAMS
954訴える名無しさん。:2012/02/05(日) 16:39:35.46 ID:???
MY HOME
955訴える名無しさん。:2012/02/05(日) 23:14:24.06 ID:???
THE BIGGEST
956訴える名無しさん。:2012/02/06(月) 20:43:39.45 ID:???
OH YEAH
957訴える名無しさん。:2012/02/08(水) 21:59:07.68 ID:???
J
958訴える名無しさん。:2012/02/10(金) 19:53:29.83 ID:???
J.P.N
959訴える名無しさん。:2012/02/10(金) 22:45:56.46 ID:???
BIG PARTY
960訴える名無しさん。:2012/02/15(水) 08:03:12.85 ID:???
やっちゃった
961訴える名無しさん。:2012/02/15(水) 23:20:36.51 ID:???
1 THING
962訴える名無しさん。:2012/02/20(月) 16:29:39.00 ID:???
TOUCH
963訴える名無しさん。:2012/02/22(水) 08:21:12.70 ID:???
CANDY SHOP
964訴える名無しさん。:2012/02/22(水) 12:02:35.40 ID:???
WINDOW SHOPPER
965訴える名無しさん。:2012/02/24(金) 17:43:37.08 ID:???
VICTORY
966訴える名無しさん。:2012/02/25(土) 13:30:11.72 ID:???
GO
967訴える名無しさん。:2012/02/25(土) 15:08:50.20 ID:???
BE
968訴える名無しさん。:2012/02/26(日) 13:32:58.27 ID:???
GOLD DIGGER
969訴える名無しさん。:2012/02/26(日) 19:11:21.17 ID:???
逃走のファンク
970訴える名無しさん。:2012/02/27(月) 13:35:17.00 ID:???
瞬く間
971訴える名無しさん。:2012/02/27(月) 18:33:31.74 ID:???
ON AND ON
972訴える名無しさん。:2012/02/28(火) 13:21:10.55 ID:???
OH YEAH
973訴える名無しさん。:2012/02/28(火) 17:00:56.21 ID:???
HOW MUCH MORE
974訴える名無しさん。:2012/03/02(金) 16:53:19.12 ID:???
GET IT POPPIN'
975訴える名無しさん。:2012/03/02(金) 18:09:16.90 ID:???
LET'S GET HIGH
976訴える名無しさん。:2012/03/02(金) 18:10:17.37 ID:???
DEAR SUMMER
977訴える名無しさん。:2012/03/02(金) 22:12:44.25 ID:???
GOLD DIGGER
978訴える名無しさん。:2012/03/02(金) 22:13:01.42 ID:???
BRING EM' OUT
979訴える名無しさん。:2012/03/02(金) 22:15:32.50 ID:???
やっちゃった
980訴える名無しさん。:2012/03/02(金) 22:32:04.27 ID:???
THE BIGGEST
981訴える名無しさん。
J.P.N