オタク→レコード
普通の人→ipod
だな。
昔はレコード=カッコイイってイメージがあったが時代が変わったんだな
それはレコードしかない時代だったからでしょ?
普通の奴ならCD買うかipodだわ。
違う違う
90年代と00年代の最初の方
hip hopとかクラブ音楽がやたら人気があって
DJやってないやつの家にもターンテーブルがあったし
レコ屋に行ってもお洒落さんがいっぱいいいた
違う違う
80年代初頭から88年頃
hip hopが業界人や芸術家の間で話題となって
DJやってないやつの家の玄関にもヒモ無しアディダスが鎮座してたし
ピテカンやモンク、インクやヒッポに行けば今で言うところの神が居た
779 :
訴える名無しさん。:2008/05/28(水) 01:48:12 ID:5KjKWjTh
そうそう、KRS-ONEとか、hous Of Painとか、ビースティ、シャインヘッドも全部まとめてクラブでかかってた。六本木のRとかバズーとか覚えてる?
渋谷はウダケーとJでやばかったけど、でも楽しかったけどね。
780 :
訴える名無しさん。:2008/05/28(水) 02:13:25 ID:xLp4qNgr
オタク→レコード だったらDJはオタクがやってることになる
お前はオタクがDJやってるクラブで踊らされてることになるんだぜ
少しは考えろこの低脳
あっクラブなんか行った事ないか
引きこもってるもんねwwwwwwwww
アニメDVD集めてるだけでアニヲタと一緒だよ
普通の奴はレコードなんて集めねーだろ
どうみてもHIPHOPヲタクです。
>>780 昔はかっこいいやつ(流行ってたからそう見えただけかも知れん)が多かったが
最近はお宅っぽいやつが多いんでね
レコ屋行ってもキモいオーラ出してるやつ大杉
hiphopコンポーザーはレコードオタク
784 :
訴える名無しさん。:2008/06/05(木) 22:11:47 ID:zIpSCvJQ
オレはi-podでヒップホップ聴く奴はイマイチだなぁ…。
そんな訳で今だにカセットウォークマンを持ち歩いてます。
レコ屋にいるキモイ奴らは知らねーけど
ターンテーブルでフロア沸かせてる奴ら
普通にカッコよくね?
日本でのヒップホップはB系連中に悪いイメージだけ置いて逃げられたな
芸スポで下のレスを見つけた時は愕然としたね
ああ、ナンパ者の勘違いに汚されたんだなって
934:名無しさん@恐縮です 2008/06/04(水) 04:00:23 ID:uCv05e+3O[sage]
若い奴はまだいいが 俺くらいの歳(27)になると、もうヒップホップなんて聴いてらんないよ
流行ってた頃ちょうどハタチくらいだったから、その時はのめ?%
昔はカッコいいと思ったけどな
最近は都内のクラブもどんどん潰れていってるし
勢いなくなってきてるよね
788 :
訴える名無しさん。:2008/06/06(金) 20:29:48 ID:6QeZKiK8
明らかにヒップホップの人気は落ちてるぞ。
それを認識できないヒプホプヲタが多いのは致命的だし、
特に日本ヒプホプの人気急落は著しい。
音楽そのもの人気落ちてる!なんていうのは、東だけ人気が
落ちてる!って言ってる連中と同類。
今いる大物が消えて急に日本ヒプホプ人気が戻ったら、
それはそれで笑えるけども。
>>788それは所謂ヒップホップ好きな視点だね。
ヒップホップ好きは若い層の中では全体的に増えてると思う。
そこが勘違いを産む一つの要因だね。
でも全体的な広がりが無いとヒップホップ全体のパイは増えていかない。
ポップスファンや二十代、子供や女性、全ての人に楽しんでもらわないと
娯楽としての体を保てなくなってくる。
ジャズやトランスのようになってくるだろうからね。
790 :
訴える名無しさん。:2008/06/06(金) 22:01:06 ID:33am4jIs
ってか人気とかなんとかそんなんどーでもよくね?大衆化されるとそれだけ音の質が下がるし。本当に好きな人間だけ聴けばいいと思う。オタクでもマニアでも結構!
一般的なhip hop人気も00〜02年くらいがピークだったように思えるが
03年のB-Boy Parkの一件以降だな
ヒップホップがだんだん陰ってきたのは。
まあ俺好きだから聞き続けるけど
>>790客が減ったらグループの数も減る
そして人の流れが滞って同じ人がずっと居続けることになる
すると飽きられて人が去る
今が良ければそれでいい
そんな子供の考えはすぐに破綻する
795 :
訴える名無しさん。:2008/06/07(土) 00:53:53 ID:oJVdH48M
>>793 >そして人の流れが滞って同じ人がずっと居続けることになる
今の音楽業界ってまさにこの状態じゃないの?
日本のラップってアメリカの流行を追ってるだけだから
そんなに気にしなくてもいいよ
本当に終わるのはアメリカでラップが若者の音楽じゃなくなったとき
最近のアメリカのhip hop、R&Bってアイドルみたいなのばっかりになってきてね?
もとからガキ向け音楽かも知れんが、昔よりさらに子どもをターゲットにした音楽になってる気がする
ミーハーが減ってどんどんオタ共が一点に集まっていきそれが爆発、なんて事にならないものかね
ならないですね。わかります
799 :
訴える名無しさん。:2008/06/07(土) 19:23:13 ID:Qv3+e3k5
>>797 爺が流行わからないだけじゃね?
>>798 俺もわかります。リアルじゃ!きもいだけだからなw
音も黒っぽくなくなってきたよな
別に白人でも問題なさそう
>>800 昔じゃありえない曲からサンプリングすることが多くなったからな
クラシックとかV系とか
クラシックのサンプリングは昔もやるやついたが
打ち込みオンリーのトラックとかなぁ〜
R&Bも本当メインストリームのアイドルみたいなやつだけになって
昔みたいな渋いのがいなくなった
90年代からいるベテランがたまに頑張ってるくらいか・・
803 :
訴える名無しさん。:2008/06/10(火) 05:21:26 ID:??? BE:1375303076-2BP(0)
>>787 だってさー、喧嘩すればリアルだの、そうじゃなきゃヘタレだの言ってる馬鹿がワンサカ来るんだもの。
潰れて当然っちゃ当然かも。
>>796 むしろ逆でしょ。
アメリカは老若男女聴いてるし、クラブにも行くし。
804 :
訴える名無しさん。:2008/06/10(火) 05:27:47 ID:??? BE:392944526-2BP(0)
>>792 確かにそれはかなり大きいわ。
HIPHOPをよく知らない一般人もあの一件を見ただろうから、HIPHOP=「頭が悪そう」だったものが、HIPHOP=「頭が悪い」に解釈されてしまった。
805 :
訴える名無しさん。:2008/06/13(金) 14:40:26 ID:1Mc0jlqT
>>803 何が逆?若者が離れたら今のジャズみたいになるよ
そのときにはまた別のブラックミュージックのジャンルが生まれてるだろうけどね
807 :
訴える名無しさん。:2008/06/13(金) 16:02:45 ID:lL15rCQg
こんな馬鹿音楽が今のガキにうけんだろ ジャズは難しいから誰にでも出来たら希少価値が下がんだよ
最近の若い奴らは、手出しても続かない
若いアーティストは少ないけどね
世界的に活躍出来るステージなんだから簡単な訳ねーだろ
これからは枝分かれして、にたりよったりの音楽しかうまれないよ
過去の産物をサンプルして俺すげー
ディスってんのか?
つうかチャート物以外で、オタぽくない音楽ってなくね?
ヒップホップは、こうだ!みたいな自分の固定概念を人に押し付けすぎなヒップホップ嫌いッス。
ラップ、ドラッグ、ゲットー、ビッチ、マネー確かにヒップホップって感じ
人それぞれ不満や思いのベクトルがあるから
話さないと、間違ってるんじゃなくて違うと気付くんだよ。
812 :
訴える名無しさん。:2008/09/08(月) 00:21:20 ID:ZnJiP2lp
黙れ雑魚
813 :
訴える名無しさん。:2008/09/16(火) 04:09:36 ID:4FngcBQI
ヒップホップかぶれどもが
814 :
訴える名無しさん。:2008/09/16(火) 05:44:26 ID:Wt1FPh0y
こんなトコで討論してるヒマあったら皆でHIP HOPやればいいんじゃないか?
ラップなりDJなりダンスなりグラフィックなり。
やるんだったらジャズのほうがいいな俺は
816 :
裏アナル:2008/09/16(火) 07:04:51 ID:IzOAiAgq
てかヒップホップって日本にあんの?
817 :
訴える名無しさん。:2008/09/16(火) 07:08:26 ID:8Ic/K6Ka
はじまったよ
818 :
訴える名無しさん。:2008/09/16(火) 11:19:33 ID:yPehki9Q
無駄な討論するなよ。
819 :
訴える名無しさん。:2008/09/16(火) 13:08:36 ID:Wt1FPh0y
>>815 じゃあジャズやれよ。
あーいえばこー、なんて現実じゃ何の意味も持たないぞ。
ヒップホップ連中って、己の立場わきまえてないよね
小汚え若造が上から目線でマイク片手にああだこうだ語られたって、そんなの知るかっつうのw
別におまえのタメにラップしてねーだろ。お前の感想なんて知るかっつーの
またイイ歳こいた東洋人が黒人のガキの猿真似か。
日本はヒップホップ風であってヒップホップではない
日本のヒップホップこそ真似事だな