ハウスをかけるヒップホップDJも結構いますよね。 で、お前等はどうですか? あとオススメのアルバムなんかもあったら教えてください。
普段はどの板で語ってるの?
3 :
訴える名無しさん。 :02/06/15 01:21 ID:mMTBC4UU
良スレの予感
ブラックミュージックだからな
5 :
訴える名無しさん。 :02/06/15 01:22 ID:e1QfPpe.
スピナとか最近ミックスCD出しまくってません?
今現在のこの板では大変難解な話題だ。
>>1 さんを煽るわけではないが
>>1 さんが
諦めた時点で確実に倉庫行きだろう。
頑張れ
8 :
1 :02/06/15 01:33 ID:???
・・・頑張ってみますが、なにぶんハウス初心者なもんで・・。 色々教えてもらおうと思って立てたんですが、甘かったかもしれないです。 去年出たBLAZEのアルバムとが俺的にツボでした。 ちなみに今はラリーレバンを聴いてます・・・。
DJ板の ディープハウススレ、ボディアンドソウルスレを読みますよ。
ヒップホップのネタとかぶるやつもあるしね
初心者です。ハウスでお薦めなレーベル教えて。
TBHのボスがやったアンニュイ・ダブってハウスの事を言ってるんだよね?
MAW RECORDS
15 :
1 :02/06/15 01:47 ID:???
>>14 そのスレの12=1が、
「HIPHOP板でこんな質問書いたら厨房扱いされているのに。。。」。
鬱だ・・みんな頑張りましょう。
頑張りましょう(藁
EMMA HOUSEいいですよ。 2ちゃんでは「エンマハウスでも聴いてろ!ゴルァ」 みたいに馬鹿にされること多いけど。ディープ系とハード系が聴けるから 自分がどっち好きかわかるし。いい意味でキャッチーなハウスが聴けるよ。
18 :
1 :02/06/15 02:02 ID:???
>>17 エンマは数年前にイベント何回か逝ったことあります。
結構ラテン系をかけますよね。
最近出たBAH SAMBAのニューアルバムを聴いたら懐かしくなりました。
ただ今、俺が聴きたいのはドス黒い系なんですけど
・・つーかあんまり俺がリクエストするのもダメっすね。
ボーカルとかならシェルターとかかなぁ。無礼図もそうだし。 ロントレント、キングストリートサウンズのコンピ 「mix the vibe」も黒いかな?
つうか1!初心者っていってるけどしってんじゃん!
ヒ ッ プ ハ ウ ス の こ と で は な い ん で す ね ?
お そ ら く !
23 :
1 :02/06/15 02:16 ID:???
>>20 ある程度有名だったら分かりますけど、
>>19 が挙げてくれたのは全く知りません。
>>1 ちょーどす黒い系のアフロハウスです。メロディーとかないです。
ドロドロとうねったベースが好きなひとはすきかも。
俺はこれ系聴いてると口のなかに唾がいっぱいたまっちゃうんだ!
25 :
1 :02/06/15 02:26 ID:???
>>24 ありがとうございます。
重いベースは大好きなんで聴いてみます。
ロントレントのミックスCDがお勧め。
良スレ。
>>10 何か具体例とかあります?
ネタがかぶってるって話じゃなくて、ハウスがネタになってるというのであれば
ジャイルス・ピーターソンの「ワールドワイド」に入ってるPEPE BRADOCK
ってトライブのTHE LOVEで使われてますよね?
俺も詳しくないんだ。たま〜にハウスを聴いてるとあ、これヒップホップ で使われてた〜ってやつに出くわせることがあるからさ
良スレハケーン
良スレハケーンその2。 ハウスといったらPump Up the Volumeと808 Stateしか知りませんが。 …っていくつだよ!とは言わない方向で。ここで学んでいきたいです。
32 :
訴える名無しさん。 :02/06/15 22:16 ID:swPYR1QI
33 :
31 :02/06/15 22:56 ID:???
>>32 どっちもUKアシッドハウスです。
前者はM/A/A/R/Sの唯一の大ヒット曲で、リッスンジャパンによればこの人たちは
>87年に「Pump Up The Volume」(タイトル名はエリックB&ラキムから拝借)が
>大ヒットとなった、ロンドンの一発屋ダンス・グループ。
808 Stateはテクノ板にもスレあるけど(以下同)
>イギリスのアシッド・ハウス・ブームが頂点を迎えた88年に、マンチェスターで
>結成された808ステイトは、『New Build』にてシーンに登場。
ハウスはあんまり詳しくないけど、 テイトウワ“LUV CONNECTION”の“MASTERS AT WORK DUB2”は 初聴きから9年、未だに全ジャンルで好きな曲の五本の指に入る!
そういやケニードープなんかはヒップホップからハウスに行ったのかな?
M/A/A/R/S聞いたことあるの? ハウス?黒いか? 808も知ってるのか? ハウスをここで話すにしてもここら辺ではない。 ここは子供ばかりで無理。 クラブ板でやれば。
37 :
33 :02/06/16 00:22 ID:???
>>36 そうですね黒くはないですね。すいませんでした。
それとM/A/R/R/Sでした。じゃクラブ板に逝ってきます。
>>40 お前が38?
ちゃんと説明しろ暇だからつき合うよ
大人だろ?
なんとテイトウワがポップジャムに出てます! SRATM買ってないや!
>>33 >>38 >>40 もう寝るぞ。
M/A/R/R/Sはアシッド?アシッドってなんだ?
よく知らない事は人前でしゃべるな
家のおじいちゃんがいってたぞ。
>>43 こんな早い時間におねんねするから子供なんだよ
45 :
名無み :02/06/16 01:19 ID:3wtrrIg2
ローカルスレにて 244 :( ゚д゚)ポカーン :02/06/15 15:07 ID:wsR1qiO6 俺ははっきり言ってヒップホップは初心者だ。 だが音楽が好きだ。テクノ、ジャズ、ロック… これは一生、私の暮らしを豊にしてくれるに違いない・・わけだが ↑ 泣けるじゃねえか!
>>44 起きてたりして。
言いたいことは、そんだけ?
煽り合いはやめようよ、それじゃどっちも子供じゃんか。
分かりました。 何って反応ないからやめた。
釣った魚に餌はやらない。これ常識。
54 :
訴える名無しさん。 :02/06/16 01:46 ID:sZ/blQMQ
ハウスって全然詳しくないんですけど、やたらドラムがドコドコ鳴ってますよね。 アレ家で音大きくしてずっと聴いてると車酔いのような症状になります。(;´Д`)
最近買ったハウスのCD ・トニーはんフリーズのミックスCD(mixer) ・om recordsから最近出たミックスCD(DJの名前忘れた。黒人) ・サンディーリヴェラのミックスCD(ministry of soud) こちらは単調なミックスのためがっかりの内容 ・イバダンレコードのコンピ「suturday」悪くもなく良くもなく。 最近買ったレコ ・kenny bobien 「How I Feel」 最高。 ・FEELA 「Sweet Temptation(frunkie Nuckles mix) 最高
56 :
訴える名無しさん。 :02/06/16 02:02 ID:H7c4UecQ
>>54 俺も最初そうだった。どんどんどんどんばっかいってて落ち着かなかったんだよね。
でもなんかいつのまにか聞くようになってた.
57 :
訴える名無しさん。 :02/06/16 14:02 ID:Et7NJ32o
DANCE MUSIC ONLINE ://music.nifty.com/dance/music/list.htm ハウスアーティストの情報多数あり。試聴も可。
最近ハウス聞いてる奴から教えてもらってる 俺的にはヴォーカルハウスは駄目だね ディープハウスは聞いてる まだ聞き始めたばっかなんで間違った発言するかも 全然詳しくないんでしばらくROMってます ではみなさんこのスレを是非盛り上げてください
59 :
訴える名無しさん。 :02/06/16 16:27 ID:7z1Vb/GU
いんだはーうす
age
61 :
ちん毛 :02/06/17 17:17 ID:???
いんだはーうす
ムネオハウス
63 :
訴える名無しさん。 :02/06/18 00:11 ID:2kGKIAR6
64 :
穴ンダ計画 :02/06/18 00:19 ID:F9oRPKJg
65 :
790 :02/06/18 00:26 ID:???
66 :
訴える名無しさん。 :02/06/18 01:02 ID:wOZsK9y6
5年くらい前の曲だけど Black Science Orchestra "Save Us" 騙されたと思って聴いてみてくれ この曲だけは未だに飽きない
穴ンダ計画は俺も好きだな。 この季節には欠かせないね。 リミックス盤も結構良かった。
68 :
訴える名無しさん。 :02/06/18 03:09 ID:vD2Eax6I
デトロイトのムーディーマンはどうよ?
69 :
訴える名無しさん。 :02/06/18 03:29 ID:hEjUwh3g
勿論最高
70 :
訴える名無しさん。 :02/06/18 15:12 ID:jbkeLkrs
ムーディーマン来ますよね。セオなどと一緒に。 ちなみに私もヒプホプあがりです。 私自身は結構R&Bのhouse remix聞くのですが、みなさんどーですか?? Faith の「Love Like This」や Mary J.の「Beautiful」とか好きです♪ いいR&B houseあったら教えてください。
↑ ディスタイム / シャンテ ムーア remixed by フランキーナックルス これR&Bのハウスverのなかでダントツ フランキーは他にも良いR&Bハウスが沢山ありますよ
72 :
訴える名無しさん。 :02/06/18 21:22 ID:nj5/s0X2
>>14 のスレの3ですけど。
>>35 DOPEはHIPHOPからhouseに来た人ですよね。
後はMOODYMANNなんかもそうだったはず。
DANNY KRIVITなんかもちょっと名前変えてHIPHOPのDJしてるよね。
結構HIPHOPあがりのhouseDJ多いはずよ。
>>71 thistimeは確かにいいよね。最近はこのタイトルだとQ-burnsを想起するけど。
808とかM/A/R/R/Sのところでもめてるけど、私はどっちも名曲と思いますよ。
特に808のpacificなんて最高でしょう?確かにドス黒くはないけど、空気感が凄い。
>>1 larry聴いてるならINSTANT FUNK聴いてみて。
レコでも割と安く買えるはず。この人達、SALSOULから離れると
めちゃめちゃFUNKを研ぎ澄ませるんだけど、そうすると歌い方?が
殆どRAPっぽくなるから、HIPHOP上がりの人たちにもとっつき易いと思いますよ。
74 :
訴える名無しさん。 :02/06/19 13:13 ID:fqw9z79M
昔は、ヒップホップもハウスも同時に聞くリスナーも多かったけど、最近は、あんまりいないもんね。クラブだって、両方混ぜながらかけるDJも沢山いたしね。 自分なんかは、ハウスでは、ディープとか、ガラ−ジ好きだけど、同じハウスでも、トランスとかよりは、ヒップホップの方が親近感あるもん。 故ラリィは、ガラ−ジの最高峰のDJだけど、彼のMIXは、ヒップホップネタの宝庫だもんね。 Heart Beatなんて、大ネタ中の大ネタでしょ。 とにかく、このスレとってもいいよ。 トッド・テリーのトラック?にジャングル・ブラザーズのラップがのった、I`ll house you ?だっけ、けっこう面白いよね。 C&C music factory、2in a roomなんてのもハウスとヒップホップの隙間にいたんじゃないでしょうか。
>>73 個人的にはHipHop「あがり」って表現はあまり好きじゃないのですが、
(なんとなくHipHopが格下に思われている印象を受けるので。気にしすぎでしょうが)
Kenny Dopeは今でもHipHopのトラックも作っていますよ。
80年代末のシーンはHipHopもHouseも(当人達には大きな区別がなく)
作られていた感をうけます。
例えば、Idlersから出ているRoyal Houseの12inchを見るとTony D、
Kenny Dope、Bobby Konders、Todd Terryの名前を見受けることができますし、
同レーベルのHipHopの12inch(うーん…BadBoys辺りをとりあえず)にも同じ
メンツが見受けられます。
>>74 JB's"Ill House You"はRoyal House"Can You Party?"のトラックの上で
ラップしていますね(どちらもIDLERSレーベルですね)
同じRoyal House"Get Funky"はATCQのネタになっていた覚えが。
DJ SMASH、PAL JOEY、今ならDJ SPINNAやFatjonもHouseとHipHop
並行して作っていますね。
ちなみにM/A/R/R/SにはC.J Machintoshがいました。
76 :
KINBA :02/06/19 13:40 ID:rFsu//Pw
45King-theNumder はあたしの人生を変えました ( ´,_ゞ`)ホントニ
77 :
訴える名無しさん。 :02/06/19 16:43 ID:tQIn4ilM
>>75 >ちなみにM/A/R/R/SにはC.J Machintoshがいました。
CJ machintoshは知ってます!リミックスしたレコを持ってますです。
マーズは知りませんでしたが。
HOUSEいいよね♪全然しらないけど、 聴いてて気持ちいいし、ダンスもひぷほぷより HOUSEの踊り方の方がスキ!
79 :
訴える名無しさん。 :02/06/19 20:36 ID:cAY4VXDA
キングストリートのアブストラクト〜ラウンジいいんでない? ラテンラウンジがでてたけど
OSUNLADEが個人的には一番イイ!! 読み方分かんなくて店員に“なんて読むんですか?” って訊いたら“・・・さぁ?”って言われた。
81 :
訴える名無しさん。 :02/06/19 21:14 ID:cAY4VXDA
オスンラデ
82 :
訴える名無しさん。 :02/06/19 22:01 ID:LzSzWNLM
>>63 う!
何が間違ってるかちゃんとツッコンデくれ!
かなり恥ずかしい・・・
83 :
58 :02/06/19 22:08 ID:???
84 :
1 :02/06/20 08:01 ID:???
盛り上がってきて嬉しいです。
>>73 INSTANT FUNKは何気に最近気になっていたんで、
もう聴かない理由がなくなりました。聴いてみます。
>>75 そういえばKenny DopeがBBEのbeat generationシリーズから
出すという噂は本当なんでしょうか?
正直、奴のヒップホップ的な作品はNUYORICAN SOULの
アルバムの一曲目くらいしか知らないんですが・・・かなり好きです。
>>82 63じゃないけど…
ディープハウスはボーカル入ったものも多いってことでは?
86 :
訴える名無しさん。 :02/06/20 13:04 ID:8QafD4Fo
ケニー・ドープとルイ・ベガの masters at workのアルバムのアナログ版は、ヒップ・ホップとハウスで分けたれ2枚組でした。 ニューヨリカン・ソウルを含めて、自らジャンルのカテゴライズの枠に収まらず、何でもやっちゃうこの人達、凄い好きです。 ちなみにこの人達は、ハウス界じゃ大御所です。下世話ながら。
87 :
訴える名無しさん。 :02/06/20 16:47 ID:MJUeqvtc
>>84 ミニーリパートンのインサイドマイラブをサンプリングし、メソッドマンの声で
げろんだ〜ん、といってる「GET ON DOWN」と言うインストヒップホップは
ケニードープです。
age
MOBYもハウスですか?
90 :
656 :02/06/22 18:19 ID:???
テクノです。聞いたことないけどさ。なんともいえないけど。 でもテクノのところにあるよね。
ムーディーマンとセオパリッシュは好き。
age
そうそう。 7月末にlouis vega来日だってさ。
94 :
訴える名無しさん。 :02/06/25 17:57 ID:pPavbZ2A
オールド・スクールだと120BPMに近いヒップ・ホップ結構あったんだけど、 最近のは、どうですか。 インストのハウスとロングミックスしたいんですけど、 何かいいネタないですか。 ちなみに、it`s a tricky / RUN DMCとか、me myself & I / de la soul あたりは、 使えるんだけど。
スピナの「ロック」は良く使われてるな。 あと四街道レンジャーの裏面に入ってるトラックものは 秀逸。
アフロハウスでオススメなやつあったら教えてください。 ダンサーの子がフロアで踊れそうな感じの。。。
>>94 >>95 の方も挙げてるDJ Spinna "Rock"はかなりオススメです。
そんな意味では、所謂HipHopというよりもInst/Break Beats系の方が
色々とあるかもしれません。Steak RealのようなFunkyなBreak Beats系
レーベルや、DEF CUTのようにbreakers tuneが多くある所はいかがで
しょうか。
そういえば10年くらい前はDEF MixによるHipHopのHouse Remixがいくつか
ありましたね。backsheep"Strobelite Honey"やDe La Soul"A Roller Skating Jam Named 'Saturdays"等。
LOOP7"The Theme"(だったかな)にはDe La"〜saturdays"のremixと殆ど
同じな部分があった覚えが。
98 :
Strp ◆R0eWkIpk :02/06/28 21:39 ID:PDeXhueI
ラッパーやってますが、 HIPHOP(の客)が嫌いなので、ハウスのビートで歌ってます。 それで、歌を乗っけやすい曲教えてください。 なるべく最近のメジャーな曲でお願いします。 (レコ買いやすいように)
99 :
訴える名無しさん。 :02/06/28 22:02 ID:jSXLLhtY
>>98 いままではどんなトラック使ってたの?話はそれからだ。
セオパリッシュとかだったらBPM遅いから出来そう
101 :
73 :02/06/29 11:53 ID:???
hip house…、懐かしい(笑)。
>>100 さんが言ってるようにtheoだったらやりやすいかも。
ただし、この人、すっごくdeeeep!なので(コードにしろsamplingネタにしろ)
lyricもそれなりのモノが求められそうな気がする。
少しBPM速いけど、シカゴのghettoなloop, loop!なhouseだったら
結構煽れるかもしれないね。
…ってな事を書いていたらcan you feel itを思い出しました。
あれもある意味hip houseよね。
age
103 :
訴える名無しさん。 :02/06/29 22:40 ID:kdn9RNp6
今、kings of tomorrow-Finally danny tenaglia remix 聴いてマス。
104 :
Strp ◆R0eWkIpk :02/06/30 00:48 ID:9FPT8Juw
>>100 さん
>>101 さん
ありがとうございます。
さっそくチェキって(HIPHOP風に)みます。
リリックは「盛り上がっていこうぜー」とか
「今夜お前とセックスするぜ」みたいなのは書かないので
大丈夫だと思います。
I say one two one two,
パンツ黄ばんでる 肥満デブが 2ちゃんねるで ひがんでる っと。
>>98 さん
いままでは、DJのツレに勝手に選んでもらってたので
アーティストもタイトルもわからんのです。
というより、人が選んだトラックを歌いこなすのが楽しいので、
今までの曲風は無視していきたいです。
>>104 セオパリッシュのトラックでそのラップしたら頃されるよ
106 :
Strp ◆R0eWkIpk :02/06/30 23:24 ID:f22qHmFU
107 :
73 :02/07/01 01:13 ID:???
>>104 ついでにgangstaなのもやめてね。少なくともtheoの曲では。
ただただ他人をこき下ろしたり、区刷り関係、売春斡旋関係のは似合わない。
このどうしようもない、ヘナチョコな世界を生きていくのに必要な言葉をお願いね。
life is like a p-funk!
faith is the ground ya underfoot.
108 :
訴える名無しさん。 :02/07/01 21:16 ID:tz6z7VLo
>>107 Bow wow wow ippi yo ippi ye
俺は俺のまんま生きてぇ
Bow wow..
俺は俺のまんま死にてぇ
Bow wow..
俺が俺じゃねーと意味ねぇ
Bow wow..
力こめる右手 yo!
109 :
Strp ◆R0eWkIpk :02/07/01 21:19 ID:tz6z7VLo
スペルは Theoparish で良いですか?
110 :
訴える名無しさん。 :02/07/01 22:42 ID:Rcs234LA
イエス
111 :
73 :02/07/01 23:09 ID:???
>>108 じゃあ、特別さーびすで1曲だけ教えちゃおう。
theo parrish/that day : how i feel
これが一番やりやすいと思う。多分テクノのコーナーにあるよ。
重〜いbassに、ひたすら繰り返される奇妙なcode(なんと10分以上だ)、
これをblack musicだと感じられたら言葉は出てくるんじゃないかな。
がんばってgil scott-heronを越えてね。応援してる。
Jazz is the teacher, funk is the preacher!
112 :
奈々氏ちぇけらっちょ :02/07/02 02:12 ID:LBD8h8OA
ヒップホップで、とくにラッパーやってるやつ、 悪いことはいわねー、よーくきけ、 ひっぷほっぷやるなら、初期ハウスのトラック使えよな。 チープなリズムマシンとTB-303のベース音が、エレクトロです。 レーベルでいうとTRAX RECORDSとか、Dance Mania とかだ。 中古で安いのも時々でてる。それにときどきディスコもの、Salsoulとかをかぶせてスクラッチしてラップしろ。MuroさんのMIXとか参考にしろ。 手本はJungle Brothersの’’I'll House you" だ。 もとネタは、Todd Terry の "Can you party?" だ。 ただ、あんまりやり過ぎると、89年ごろ一時はやった HIP HOUSE に成り下がるから気をつけるんだな。
113 :
Strp ◆R0eWkIpk :02/07/02 23:36 ID:DhXGVtAY
どーも!
FIFA公認フーリガンことStrpです。
>>108 は俺です。
>>111 (73)さん
サンクス!さっそく探します。
ってか休みが欲しい・・・
>>112 偉そうにありがとうございます。
俺はラッパーであってヒップホッパーではないです。
HOUSEレコードとかけまして
フランス車ととく。
その心は?
買ったその日に査定ゼロ。
再度質問。 アフロハウスでこれ買っとけっていうの教えて下さい。マジレスよろしく。
115 :
訴える名無しさん。 :02/07/03 09:17 ID:riAQU8qA
所謂亜風呂はうすって、とっても地味なので、踊りずらいんじゃないかなぁ。 敢えて薦めるなら、フェラ・クティとか、フェミ・クティのリミックスとかは? ダンサーの踊りが映えるのは、やっぱヒップハウスでしょう。 everybody dance now !
デミトリのミクス聴きながらage
117 :
訴える名無しさん。 :02/07/05 17:07 ID:cXVCeWNg
118 :
んほう ◆BUM0herU :02/07/05 23:10 ID:2vgMIl2Y
前にもどっかであった質問なんだが フルムーンの元ネタって何?
119 :
訴える名無しさん。 :02/07/06 01:38 ID:RksUFbG.
HIP HOUSE スレッドつくってください。
120 :
訴える名無しさん。 :02/07/06 02:01 ID:RksUFbG.
そういえばタフシティーでヒップハウスのコンピが あるってほんとうなのでしょうか?
122 :
んほう ◆BUM0herU :02/07/06 09:19 ID:5Vjk942M
3chairs @ きょうだいせいぶこうどう moodyman最近気に入ったので行きたいのだが…金が…
123 :
117 :02/07/06 15:43 ID:9Bk3ioEw
>>118 Sylvia Striplinの「Give Me Your Love」だ
へ〜、ハウスはアリなんだ、この板は。 数カ月前に俺が「テクノスレ」立てた時はソッコーで消えたのに(w
テクノはちょっと離れすぎだろう。 黒人のアーティストもいるけど
126 :
んほう ◆BUM0herU :02/07/06 17:48 ID:HuA9uz82
敢えてこの板でHOUSEをageよう
128 :
訴える名無しさん。 :02/07/12 11:13 ID:VrYxm7WM
HOUSEでもいいんだけど、もう少し掘り下げて、ガラ−ジ。 ヒップホップのネタになってるのもかなりあるし。 salsoul、westend,preludeあたり、ガラ−ジ好きは、ここら辺で痺れるという点で、ガラ−ジとヒップホップはとっても近い位置にあると思うんだけど、中々賛同意見をいつも貰えません。
多分、hiphop=漢の音楽 house・garage=gayの音楽っていう図式が
どこかできちゃったからでしょうね。
funknessってところでは、どんな音楽も一緒なんだろうけど。
聴くところによると(house本だったかな?)roxyとparadise garage
playlistってそんなに変わらなかったみたいだし、近いといえば近いかも。
でもさ、hiphopにしろhouseにしろsamplingネタがなくなってきてるじゃない?
これからを生きる私達はどうしたらいいのかしらね。
>>115 う〜ん、afrohouse、結構踊り易いと思うけどな。特にbeatで踊るdancerには。
bassで踊る女の子とかだと、ちょっと反復横飛びになっちゃうけど。
hiphouseってのは、どうもvoguerなimageが(笑)。確かにdanceは映えるけど。
130 :
訴える名無しさん。 :02/07/15 11:13 ID:5IkUxrYw
踊り方にもよるんだけど、NYのハウスパーティとかで、 フロアが混まない早い時間に思っいっきり踊りまくってる ダンサーなんかは、アフロハウスで、器用に踊ってます。 端で見ているととっても高度な踊りをしていて、難しそう。 ジャッキーチェーンの酔拳にも通じるような、 よたりながらもリズムをつかんでジャンプしてクルッて 回ったりして。 恥ずかしながら、スポーツクラブのヒップホップダンスクラスに 良く顔出してるんだけど、その踊りとはちょっと違うよなぁって、 感じました。 2拍目と4拍目のスネアで、韻を踏むかのように踊りを決めるダンス とかと比べるとちょっと別ものかなぁと。 ダンサー=ダンス甲子園みたいのを想像してました。 そういった意味で、アフロハウスって地味なんじゃないかと。 そんな訳でアフロハウスのお勧めは、 ジョー・クラウゼルのspiritual lifeレーベルは、定番中の定番です。 でも、DJとして自分がダンサー向けにフロアに流してやるのは、 electronic bogieだったりするけどね。
ハウスにしろ、テクノにしろ(一緒にしたらだめ?)、 ジャンルに細かく名前がついてるのはなぜですか? とてもわかりにくいです。あと壁を感じる…。
132 :
訴える名無しさん。 :02/07/18 23:11 ID:M3wCnMmk
んなこたあないよ たぶん
133 :
訴える名無しさん。 :02/07/18 23:25 ID:vbf00ysI
>131 ジャンルで別れてないとレコード店にいったらすごい不便だから・・・。 だから、レコード掘るときはジャンルわけ。自分の好きな音が 探しやすいから。 あいまいではあるけど、「ジャンルごとの音」は必ず存在するから。 その他のときは「これはハウスでさ」とか極力いわないことにします。 「ここのドラムええやろ」とかそういういいかたにしてます。
>>133 俺もそれが言いたかった!
ジャンル分けウザイとか言ってる奴の気持ちも分かるけど、
ある程度の分類は必要だよな。
ただ「このジャンルはこういう音だから聴かない」
とか偏見持ってる奴を見るとどうなのかなーとは思う。
ここ1年間で聴いた作品で気に入ったのは以下の通りなんですが、 プロファイリングしてオススメを教えてください。 Frederic Galliano / Espaces Baroques Larry Heard / Genesis Joe Claussel / Language Blaze / Natural Blaze Jerome Sydenham & Kerri Chandler / Saturday Herbert / Bodily Functions
>>135 Trip Do Brasil の2.5
ハウス=おしゃれビート テクノ=ちょっと雑で荒くれものっぽいビート ダンサーの端くれなんでぜんぜん違いがわかるよ 一般人はテクノ好きだね
138 :
73 :02/07/21 23:08 ID:???
確かにジャンルわけは、買う時の目安としては必要だと思うよ。
だけど
>>137 みたいな事を言い出すと、ジャンルなんて関係ないじゃん、と思う。
↑みたいに音をジャンル分けして悦に入るんじゃなくって、
それぞれの音をシーンとして理解/判断すればいいんじゃないかな?
139 :
訴える名無しさん。 :02/07/22 09:25 ID:gMRji7Js
確かにジャンル分けの必要性はあると思うけど、 でも、結構、無理矢理なんじゃないかと思う、ジャンルってあって、 うざい面もあると思うよ。 特にヨーロッパ系のハウスは、プレスが無理矢理かつぎあげて、これが、 今の最新のシーンだみたいに言われるとさめる。 1,2年後には、そんなカテゴライズで言われた、ジャンルか確かにあったような、 っての結構あって、それで、分かりにくく、ややっこしくさせている部分あるよ。 ニューハウスとか、スピードガラ−ジだとか、もっとくさる程、訳のわからん ジャンルって存在したし、これからも生まれるでしょう。
140 :
訴える名無しさん。 :02/07/25 02:35 ID:bJt2hOis
オーガニックな生音4つ打ちはどう呼ばれてるのでしょうか?
141 :
訴える名無しさん。 :02/07/25 13:19 ID:c7m9tcUw
オーガニックな生音4つ打ちのハウス
142 :
140 :02/07/25 15:53 ID:/mD5.qWg
なるほど
143 :
訴える名無しさん。 :02/07/25 15:57 ID:8wp6RSKs
144 :
訴える名無しさん。 :02/07/25 16:22 ID:HXoxR9yg
最近は川辺ひろしもハウス中心にかけてるそうですね。 ちょっと聴きにいってみたいかも。
age
147 :
訴える名無しさん。 :02/08/04 03:43 ID:MV90I0hs
普通の洋モノハウスにまじって日本語でスキャンティーブルーなんとか とゆう曲が流れてきて、それ超良かった。
149 :
んほう ◆BUM0herU :02/08/11 02:37 ID:JwlioOuk
セオパリッシュのサウンドなんたらを買いますた。あげ
>>149 何をかったんだ?
それを言ってくれねばいかんともしがたい。
151 :
訴える名無しさん。 :02/08/14 00:44 ID:zk7DGNyF
いかんともしなくていいよ
いや、ウロ覚えでスマソ さうんど・しぐねちゃー・さうんず ですた
ん?
>>154 いや、レーベル名は判ってるんだけれども
なんて曲を買ったのかな〜って。
sound signitureだったら
summer time is here、これに尽きる。
156 :
んほう ◆BUM0herU :02/08/15 11:50 ID:dGnx6hh2
サウンドシグネチャーレーベルから出した曲をコンパイルしたCD、らしいんですけど
>>156 もしもそのCD気に入ったのなら、次はtrackmodeのCDなんかは
どうでしょうか?深く深く沈んでいく感じ。
age
159 :
ACID HOUSE :02/08/30 10:38 ID:VyQcNnuv
Got To Be Free(E-Smoove Groovy Mix) Get Up (Everybody) [Rhythm Masters Dub Mix] Got To Be Real<Classic Paradise Mix> A Deeper Love (Extended Mix) Gypsy Woman (She's Homeless) (Basement Boy "Strip To Bone" Mix) Roller Sensation(Club Mix) Let The Beat Hit'em(The Brand New Super Pumped-up C&C Vocal Club Mix) (I Wanna Give You) Devotion Love Smile . . .
160 :
ACID HOUSE :02/08/30 10:53 ID:VyQcNnuv
'89から92くらいにかけてHOUSE(HAUS-独)は、サンプリングを手法にした音楽と考える事が多かった。 HIP HOPは、基本的にサンプラーを使用しなかった。 だからHAUSは、HIP HOPすらサンプリングしてHIP HAUSが出来た。 ACIDを素材にしたモノは、ACID HAUS。 つまり、何でも素材に成り得た。 後は、踊れればいい。 当時、HAUS DJ&REMIXをやっていました。HYPEというUGで。 このスレ、がんばれ!
161 :
ACID HOUSE :02/08/30 11:04 ID:VyQcNnuv
ちなみに、US HOUSEとUK HOUSEは、微妙にルーツが違う。
えー?Hip Hopって86,7年くらいからサンプラーつかいまくってるけど。 むしろHip HouseはHipHopがハウスを取り込んだと考えてるし。
163 :
ACID HOUSE :02/08/30 11:17 ID:VyQcNnuv
基本的にはです。 HOUSEは、手法のことです。ジャンルではありません。(と言い切れなくなってきたが)
164 :
ACID HOUSE :02/08/30 11:40 ID:VyQcNnuv
当時の表現で言えば。 HIP HOPをいろいろ試聴していて。 「おー、これハウスしてるじゃん」 と言ってた。 だから、HIP HOPをHAUSの手法で作ってた人がたくさんいたのは確か。 それをHIP HAUSと言っていたのも確か。 それは間違いない。
>>164 >だから、HIP HOPをHAUSの手法で作ってた人がたくさんいたのは確か。
>それをHIP HAUSと言っていたのも確か。
この辺は同意。
166 :
ACID HOUSE :02/08/30 12:32 ID:VyQcNnuv
HIP HOPは極端にいうと、DJとラッパーがいれば出来る。 80年代半ばは、まだまだサンプラーは高かった。安いのはサンプルタイムが短い。 だから、アイディアとしてそこに、短いサンプルを入れたり、ピアノをかぶせたりした。 それが進化していき、HIP HAUSになっていく。 HAUSは、ガラージュから来ているが、概念的には音楽すべてをサンプルとみなす。 音楽というのは時間軸にそって進化してきた。 しかし、HAUSではすべて(素材)を並列(流行に関係なく)に並べてセレクトするという概念が根底にある。 ある音楽を何回も聴いていて、凄く気に入っている部分があるとする。 ずーっと聞いていたい。だからサンプリングしてループさせる。 でも、だんだん飽きてくる。 だからいろんな遊びをする。 そんなのがHAUS的。と当時は言った。
167 :
ACID HOUSE :02/08/30 12:41 ID:VyQcNnuv
だから、HAUSという特定のジャルがあって、HIP HOPというジャンルに取り入れたのとは違う。 ただ、91年ころになると、古典的なHIP HOPをもサンプリングして使ったのだ。 ボビーコンダースとか 4打ちバスとベースも、多少他の意味があった。 有る曲からVoだけ使いたい。でも、他に鳴っている楽器が邪魔。 イコライザーでは、消えない。カットオフフィルターを使うと、低域は消えるがVoにシャカシャカが残る。 で、重低音(超低音)のBASSやB.Dでごまかす。 不思議に、シャカシャカがいいグルーブをつくる。
>>166-167 興味深い話だなー。HOUSE視点なところが。
Bobby Konders好きだし。
単純にHeavyBass好き(あの人Reggaeも大好きでしょ)からきてるものだとばかり思ってた。
169 :
ACID HOUSE :02/08/30 13:19 ID:VyQcNnuv
>>168 ありがとう。
ダンスというカテゴリーだから、テクノの人もHAUSしてた人がたくさんいたし、RAGGAEの人もいた。
みんな影響しあっていたからね。
本当はもっと複雑。
その人のルーツ的なことはHAUSという視点では、あまり関係ないから。HAUSは時間を輪切りにしたんだからね。
結局ダンスミュージックとかその手のレコードはDJが買わないと売れなかったんだ。
で、DJがかける>客に教える>客も買う>盛り上がる
みたいな図式
当時はまだ、プロモーション ユーズ オンリーというレコードがたくさんあった。
つまり一般のレコード屋に無くて、クラブでしか聞けない。
だから、お気に入りのDJの日に行ってリクエストするとかけてくれたりしたんだ。
当方は当時、HYPEというハコで回していたけど、92年頃は二人でサンプラーとかPA ミキサーとか並べてリアルタイムでREMIXしてた。
なぜそうーなったか?
客は飽きっぽいから・・・。
その昔、「HOUSEは絵でなくて額縁みたいなものだ」って言ってた人がいたのを思い出します。
171 :
ACID HOUSE :02/08/30 13:33 ID:VyQcNnuv
172 :
ACID HOUSE :02/08/30 13:46 ID:VyQcNnuv
まーだから、視点を変えると。 HIP HOPの人がHAUSを取り入れた。 TECHNOの人がHAUSを取り入れた。 RAGGAEの人がHAUSを取り入れた。 みんな正しいと思う。 言葉を借りれば、HAUSという額を使ったんだ。
173 :
ACID HOUSE :02/08/30 13:53 ID:VyQcNnuv
でも、今のHOUSEはあんまり知らないから。 当時はそん感じだった。
174 :
ACID HOUSE :02/08/30 14:29 ID:VyQcNnuv
>>168 POEMが凄く好きだった。12INCHバージョンが。
真っ暗なホールで、ブラックライト一つ。
そんな中で踊るのが流行った曲だ。
それで×××をやると、××に・・・。
みたいな客がたくさんいた。
いわゆるACID状態。
ムーミン
>>174 あれは................................凄い。凄すぎる。
後はrydimとかな。hiphopの奴らにも聴いてもらいたいHouseの激ヤバtrack。
あの流れがmoodymannを産んだと俺は考えてる。
pump up the jam!!
177 :
ACID HOUSE :02/08/30 23:24 ID:VyQcNnuv
>>176 解る人がいたーーー!!!
失礼。
そう!尿道!賛同!(酔ってます。ごめんなさい)
あと、SAXのやつ・・・ど忘れした。
えーと。12inchのやつ。現物が倉庫入りしてるので出てこない。
CDないかなー .
URのGalaxy 2 Galaxyもヒプホプ板住人にも聴いてほしい。 Blaze辺りもね。
>>178 BLAZE"I Wonder"はMUROのテープにも入ってるから興味ある人もいるんじゃない?
>>177 freedom authorityかな?XLのやつ。roots mixが素晴らしい。
>>178 G2Gは是非とも聴いてもらいたいよな。
初期mad mikeはHIPHOPバリの熱い曲多いし、N2Nの中には遅めのbeatのもあったな。
だがblazeはどうだろう。直球House過ぎるんじゃないか?
意外とmystery of loveがヒプホプには合う気がする。覚醒bass。
181 :
ACID HOUSE :02/08/31 02:56 ID:S+W1IYGb
>>180 SAX Σ なんとか
って感じのタイトル
12inchで出てて、SAX(シンセのSAX風音色の手弾きだった)の似たような旋律がずーっと繰り返されて、3パターンくらいの変化を経て、ソロに突入する。
ちょうど、THE POEMと兄弟みたいな曲(THE POEMが入ってるアルバムが発売された時くらいに出たと思う)。
当方はその曲で、「あっ、本当はHIP HAUSなんだー」と思った曲。
つまり、「HIP HOPは、RAPが無くても成立するんだー」って気が付いた。異論はあるかもしれないけど。
少なくとも当方の周りのDJは、同じように思った人が結構いたんだ。
それまでは、HIPHOPはともかく、あのRAPがあまり好きじゃ無かったからね。
わりと誤解してたんだ。
freedom authority・・・いいねー。
182 :
ACID HOUSE :02/08/31 04:03 ID:S+W1IYGb
わかった。 全然違った。 [Slackness of Sax]
183 :
ACID HOUSE :02/08/31 20:59 ID:YWiaoZBy
A Lost Era In NYC (1987-1992) /Bobby Konders のCD、通販で注文しまった。 良い時代になったなー。
良スレを死なせてはならん
185 :
pip :02/09/09 11:34 ID:???
PIP
186 :
pip :02/09/09 11:36 ID:???
がんばれ
がんばれ、と言われましても…。
DTMの板見てたら、HOUSE VS TECHNO なんていってるの なんか全然わかってないらしい。 TECHNOだって手法のことだから、重複する事もある。 だいたいどこで、境界線を引くんだ?って〜の。 ま〜いいや。 TECHNOだって、HIP HOPだって、HOUSEだって、重複することもあれば駄作もある。 ちょっと複雑になると、訳が解らなくなる人がいるんだなー。 どーでもいいけど。
BLAZE新作出したみたいだが、どう?
190 :
ACID HOUSE :02/09/15 09:58 ID:9VvwYtF8
Basement Boys名義をまた聴き直していたら、Cut 'N' Moveが出てきた。 昔はいまいちな感じだと思っていたけど、今ならなかなか使えるところが沢山ある。
ども。正直ヒプホプ盤の方にはあんまこないのよ。 blazeの新作、ヒプホプの人にも結構いけるんじゃないかなあ。 遅めのtrackとか良さそう。do you remember house?は 90年初頭の頃のblazeを思い出して結構好きだ。acid house氏は好きそう。 お聴きになりましたか? technoの人って頭堅いからね〜。でも、良くも悪くもその堅さがイイ曲を つくったりするから、敢えて否定はしない。 方法論について議論するのは、その音色なり機材についての必然性について 考えることだから悪いことだとは思わないけど、それだけに囚われるのは愚かだ。 Houseとtechnoの違いって殆どないと思うんだけどな、個人的には。 良ければplayする(買う)し、悪ければplayしない(買わない)ってだけでさ。 ヒプホプにしても、また然り。 こっちの板だから聴いてみるけど、 今、サンプリングじゃない完全にオリジナルな音のヒプホプってあるの? rootsくらい?rootsも違うのかな?ヒプホプについては無知でスマソ。
192 :
ACID HOUSE :02/09/15 20:21 ID:9VvwYtF8
>>191 blazeの新作は、まだ聴いてないです。
今度聴いてみます。もう長く現役ではないので、あまりチェックしてないのです。
>良ければplayする(買う)し、悪ければplayしない(買わない)ってだけでさ。
それが、HOUSE的なんですよね。
「すべて(素材)を並列(流行に関係なく)に並べてセレクトするという概念が根底にある。」
太陽にほえろ!とルパン三世のテーマだって、当方のレパートリーでした。
シャレじゃなく。
今でも好き。
クラフトワークもフライングリザーズもホルガーシューカイもかけてた。
あとはペンギンカフェとか・・・。
結局は、客を踊らせてナンボの世界だったからな〜。当たり前か。
あと、どんな人がその名作を生んだかに興味がわいたとしても、その人の人間性とはあまり関係ないように思っている。(それを生み出す要因があったとしても)
ウンコみたいなものだ。
焼き肉を食べたら、ウンコも焼き肉の臭いがするって訳でもないし。
堅くてもなんでもいいなー。おしりが痛くならなければ・・・。
>Houseとtechnoの違いって殆どないと思うんだけどな、個人的には。
無いね。
賛同。
はいはいageますよー
>>191 ここ数年のShawn J. Periodの作品はオリジナルな音で組んでます。
手法的には、演奏→レコード化→サンプリングらしいのですが(ちょっと眉唾)
キリストの教えを守り盗む(既製レコードからのサンプリング)を止めたとかなんとか。
>>192 全てを並列に〜って概念は至極HipHop的でもあるでもあると思うんですがいかがでしょう?
これってHouse的概念をHipHopに持ち込まれたってことなのでしょうか?
まあ、どっちがどう、ってのは意味ないと思うのですが。
194 :
ACID HOUSE :02/09/18 20:43 ID:cy/FmjKO
>>193 わりとみんな影響しあいながら同時にやっていたんじゃないかなー。
サンプリングをするという時点でそーなわけだから。(そーゆう機械が普及し始めている時期だから)
ただ、HOUSEの方が、時代性みたいなのがわりと少ないと思うよ。(現在はどうか知らないが)
HIP HOPてわりとそれまでのパンク的な要素があるでしょ?(邦楽でいう70年代フォークとか)
それは、時代や時間軸に左右されているんだよね。
それが刺激的でもあるんだよねー。HIP HOPは。(カラオケのかえ歌に近いかな?)
HOUSEは、キーワード的な言葉の使い方が多いから、何とでも解釈出来るところがある。
そー言った意味で、敢えて「並列」という「概念」が「根底に」と云ってみたの。
つまり
>良ければplayする(買う)し、悪ければplayしない(買わない)ってだけでさ。
それが、HOUSE的なんですよね。
という尺度。意味的には近似。
もちろん例外もあるし、様々な要素が絡み合っているから一概には云えないけど。
>まあ、どっちがどう、ってのは意味ないと思うのですが。
当たり前だよね。
JAZZはケージを取り入れたか?みたいな話と同じ。
195 :
ACID HOUSE :02/09/18 20:54 ID:cy/FmjKO
だから、THE POEM何かを例に取ると、HIP HOPの要素もあり、HOUSE的でもある。 TECHNO的でもあり・・・みたいな。 だから単純には割り切れない。 POEMの冒頭の詞を訳したらわかるよ。 HIP HOP的なPOEMがそのままHOUSE的に使われているから。 それは、POEMの続バージョン('92とか)で顕著に表れる。 どっちが先かみたいな話じゃないんだ。
acid house氏、凄いですね。 kraft、holgerはかけましたが、フライング・リザーズはさすがに(笑)…。 でもよく考えたら、面白い音ですもんね。参考になるなあ。 私はpaul wellar関係なんか、好きでよくかけました。 でもあの頃って「変」な音多かったですね。しかもそれを社会が受け入れてた。 holgerのpersian loveなんかCMでかかってましたもんね。 今、久しぶりにpoem聴いてみましたが、朝方フロアに座り込んで ヘロヘロになってる人達を思い出しました。あの頃の朝方には 変なものがが沢山落ちてたな(笑)。 すべてを並列にというのは、手法的に、というのではなくって DJする上の方法論として並列にってことですね。 In the beginning, there was Jack and Jack had a groove. And from this groove came the groove of all grooves. And one day while viciously throwing down his box. Jack bawled and decleared "Let there be house!" しかし、bobby kondersはMr.fingers好きですよね。サンプリングしまくり。
197 :
ACID HOUSE :02/09/19 20:12 ID:9paVL5+n
>>196 変な音の音楽。
当時仲間内では、変態音楽と呼んでいた。
当方もいろいろやった。
テープを輪にして無限Loopさせて、消去ヘッドにセロテープを貼るとか・・・。
@録音した音が消去されないから、どんどん重なっていく・・・ミニマル的なアンビエントなSEとして使った。
いろいろお遊びをしたのだ(W
当方もさすがにそのままフライングリザーズをかけたわけじゃないけど、なんかのリズムトラックとかとMIXしてかけたり、サンプリングして使ったよ。
Let there be houseのベース、凄い好き。サンプリングして使いまくったなー。ドットドドドットドド・・・ってやつ。
でも、一度シュトックハウゼンをMIXしてかけようかと思ったこともあったけど、さすがに思いとどまった。(W
198 :
ACID HOUSE :02/09/19 21:11 ID:9paVL5+n
しかし、そんなことばかりしていた訳じゃないよ。 常連ばかりのハコだったから、ワンパターンだと飽きられちゃうんだ。 たまにショックを与えてあげないと・・・(W 客が大箱に(ディスコ)取られていた時期だからねー。 音楽を面白がってくれる客には凄く受けたよ。(まじめに踊ってハマってくれる客ね) そーなるとネタ探しが大変で・・・。アイディアもわかなくて苦悩の連続になっていったよ。 なんでも「程々に」だよね。 反面、なんか世界とシンクロしているような感じで、なかなか刺激的な時代だった。 当方にとっては。
199 :
ACID HOUSE :02/09/19 21:45 ID:9paVL5+n
当方が当時常駐していたハコは、云ってみればアンダーグランドだった。 だから、看板も出して無くて、非合法(風俗営業等の申請をしていない)でやっていたんだ。 パーティで集客して、来客した人にメンバーズカード作って・・・みたいなやり方。 で、その人たちが、友達や同僚を連れてくる。 今考えると変なハコだった。 JAZZの日があって、当方はACID JAZZ(当時はたぶん、単にJAZZといっていたように思う)なんかをかけていた。 JTQとか好きだった。古いのでジミースミスとか・・・。
ALIENS ARE...はどうですか?日本人だけど。
201 :
訴える名無しさん。 :02/09/20 18:00 ID:wkZ/0I2v
>>acid house氏 そうだったな〜。当時ってどのDJも何か新しい事をしてやる!って いろいろしてた。2枚使いなんかも当たり前で、longmixも当たり前で。 当時のdjはみんな「職人気質」って感じだった。disco時代からの流れだったのかな。 風営法無視した店は面白かったし、いろんな奴がいたな〜。 宅八郎とか見なかった(笑)? シュトックハウゼンはさすがに使わなかったが(笑)、ライヒぐらいなら みんな結構使ってたし。俺はpulseDなんかが好きだった。 今は、単にレコを並べるだけの奴が増えたよね、良くも悪くもPOPになって。 あの頃のキ○ガイな音に慣れてると、ま、clubに行っても同じ音なら 自宅のよい音で聴いてた方がいいかなと思って、いつの間にか夜の街に 出かけなくなる。最近面白いイベントないのか? jazzか。snowboyとか好きだった。そこにpal joeyとか混ぜて。 >>反面、なんか世界とシンクロしているような感じで、なかなか刺激的な時代だった。 この感覚、良くわかるよ。 alien areはちょっと判らん。 liquid grooveは、…最近は辛いな。
203 :
ACID HOUSE :02/09/21 12:03 ID:qUpFpaAf
>>202 >当時ってどのDJも何か新しい事をしてやる!っていろいろしてた。
そうそう。当時後半は既にウルチミックスとかメガミックスレコード出てたけど、ぜったいかけなかった。
メジャーなハコではそのままかけたりしていたのが気に入らなかった。
センス無いいんじゃないかと思った。
>2枚使いなんかも当たり前で、longmixも当たり前で。
そうそう(W
その上にさらにサンプラー使って、八百屋も同期させたりしてた。
他では聴けないものをやりたいという意識がつねにあった。
204 :
ACID HOUSE :02/09/21 12:04 ID:qUpFpaAf
>風営法無視した店は面白かったし、いろんな奴がいたな〜。 当方がいたハコはまさにそれで、意外な人が来てたなー。芸能人関係とか棋士関係者とか、漫画家とか、落語家の人もきてたなー。 外国人も多かった。 そのお陰で、2ヶ月に一回のペースでNYに行って、NYアンダーグラウンドのDJと交流を持ったりした。(アップタウンの某有名な協会の近くで、ゲスト出演で何回かまわしたりした。) 当時は、みんな音楽的に模索していたし、それを楽しんでもいた。 だからお互いに影響しあっていた。 無名の凄腕のDJって日本でも海外でもごろごろいたからねー。 >良くも悪くもPOPになって。 POP(大衆的に)になることは悪くないと思うんだけどね。そう願ってたからね。 解る人だけでやっていると、どーしても手前みそになってしまって、マニアックな世界に入り込んでしまうから、さらに世界を狭める危険性がある。 いろんな人のに踊って欲しいと思っていた。 でも、大衆迎合は嫌だなーって思っていた。 だから、他では聴けない音楽を工夫してやってたんだけどね。しかも楽しめるように・・・。 テープに録って売って欲しい!ってよくお客に云われたけど、絶対それはしなかった。 その時の客層や、盛り上がり方でどんどん選曲やMIXを変えていったし、だからその時の客の意識なんかがプレイにフィードバックして反映されていくから、ぼろいラジカセとかカーステで聴いて欲しくないってのがあった。 あくまでもその時だけのリアルタイムな音ってのにこだわっていた。 >今は、単にレコを並べるだけの奴が増えたよね。 そーみたいだね〜。 それは素人にも出来るよね。プロ意識があるんだろうか? 金もらって仕事している限りに置いては、やはりお客を楽しませて、またお客を育てる義務があると思うんだけど。 客を育てておかないと、どんなに入っているハコでも、直ぐに衰退して1ヶ月でつぶれるんだからねー。 >>snowboy・・・凄い!難しい!(古いのは) 当方は、Ashley And JacksonとかSereneなんかも・・・。
205 :
ACID HOUSE :02/09/21 14:27 ID:qUpFpaAf
そーえば、The Humble DoulsのQuiet Dawnをかけたとき、3人くらいがほぼ同時にバタバタと倒れたことがあった。 それ以後、怖くてかけられなくなった。
猿部衛士
207 :
んほう ◆oTRiddimaw :02/10/03 23:32 ID:LUXDoK+a
あげときます
ハウスじゃないが、kyoto jazz massiveの新譜良かった。
209 :
んほう ◆oTRiddimaw :02/10/03 23:55 ID:LUXDoK+a
地元民としては、タイトルとジャケに萌えますた。
なんとかタワーでしたっけ?
ごめんなさい。仕事が忙しかった&札幌行ってました。 TBHのboss君もよく見ましたよ。踊り方が細かくって、可愛らしかった。 >The Humble DoulsのQuiet Dawn これ、ちょっと思い出せないんだが、 凄い!一人くらいしか倒したことないぞ、俺(笑)。 プロ意識の問題は、本当に考えた方がいいと思うな。将来のために。 俺達が今でもなんだかんだで音楽を聴いてるのは、上の、disco DJたちに 鍛えこまれたからだから。discoのDJは本当に職人だった。 我を通すんじゃなくって、きちんと客を見てレコを置いていたし。 俺達が変な(笑)ことをしていたのは、育った客の要望だったてのが大きかった。 単に自己表現(笑)のためじゃなかったし、でもそれを表現として受け入れてくれる 客が素晴らしかった。みんなどこへ行ったんだろう? 東京の、今のシーンを見て一番気になるのが 知識があったものが勝ち、みたいな風潮だな。だから 高いレコを並べただけで有難がられる。
212 :
ACID HOUSE :02/10/05 21:09 ID:PI8noKcm
>>211 札幌ご苦労さん(W
懐かしい。HOUSEのメッカだね。(現在は知らない)
当時は良く行った。
ウォールってクラブがあって(しつこいけど(W)、今は有るかどうか知らない)、HOUSEでは凄く質が良かったなー。
ハイレベルだった。
当時のDJは、ホント音楽と踊りが好きだった。
別に今のDJが駄目とか云う訳じゃないんだけど、当時は沢山音楽聴いてコンサートに行って、ライブハウスに行って。
たまにはクラッシクのコンサートも行って、お気に入りのミュージック系のバーに行って(もちろんカラオケなんて無い)
暇さえあればレコード発掘して買って家で聴いてハマって・・・ってのをさんざんやって、音楽の一曲一曲をよく覚えてた。
だから、知っているってのは前提で、偉くも何ともなかった。
当たり前だった。
で、自分の好きな曲をかけて、REMIXして客がハイになって、自分もハイになって、フッと緊張の糸が切れかかった時に、さっきまで踊っていたかわいい女の子が、DJブースにビールをポンと置いて差し入れしてくれる、それだけで生き返ってプレイし続ける。
自分がやったことで、ダイレクトに反応があるのは、これほど面白いことはないよね。
しかもそれで、また自分も音楽にどっぷり浸かれる。
だから、「もっとノセてやろう」って思うんだけど。
そーすると段々、どーしたら客が喜ぶか、ということを常に意識しながらやることになる。
それは、クラブにいるときだけじゃなくて。ただ街を流してるときでも。脳のどこかで考えている。
そして、そーしてやったことが、たった一本のビールの差し入れで良い気持ちになる。
そんな瞬間のために全力を注いでいたような気がする。
そーゆう客の何人かは、今でもつき合いがあって、たまーにJAZZの生演奏を聴きに行って飲んだりする。
お客も音楽をよく知っていた。
だからごまかしや半端は通じなかった。
本当に好きな人だけが集まっていたから・・・。客もDJもオーナーも。
213 :
訴える名無しさん。 :02/10/12 03:12 ID:G3yEOP4p
保守
UR"G2G"のLive Version盤が出た訳ですが。
215 :
訴える名無しさん。 :02/10/17 00:04 ID:54hS92iM
僕は逆にHOUSE好きな奴にオススメのHip Hopを 教えて欲しいなあ。 SpinnaやMadlib、Fat John 絡みのものが好きなのだけど、 この手の奴でオススメありますかー。
>>215 俺と好み近そうだから下手にススメて「それ知ってる」じゃ辛そう・・。
>>215 そこらへん知ってるなら十分知識ありそうなんですけど…
ジャジーな質感のものを御所望なら
Asheru & Blue Blackなぞどうでしょうか
既知ならスマソ
218 :
訴える名無しさん。 :02/10/17 01:11 ID:/YaN21sa
>>215 HOUSE好きなら知ってると思うけどハウスレーベルのOMから出てる
People Under the StairsとかMing & FSなんかいいんじゃない?
Madlibの変態度が好きならEDANとかは? 音はあんま近くないけど、変態度は結構競ってるよ。 ジャジーなのが好きならMISSIONとか最近正規で出たINIとか・・。 あと、BBEのBEAT GENERATIONシリーズとかかな。ハウス好きとしての意見が 反映されてるかは微妙だけど。
220 :
訴える名無しさん。 :02/10/17 02:31 ID:NBkl10W0
>>218 去年でたMING & FSのアルバムに入ってる「Capt. Omray's Mumble Box」って曲がヤバイ!
ヒューマンビートボックスから始まり、エレクトロ〜クラブジャズと壮大に展開するもの凄い曲。
漏れはDJはやんないからフロアの反応とかはわからんが、
クラブ行ってこんな曲がかかってたら本当にたまんないね。
alexたんがちょっと気に入りますた。
222 :
ACID HOUSE :02/10/17 20:10 ID:mhrm++F8
BEAT GENERATION以外に好き(W Ming & FSは、当方では最近のヒット。 JAZZっぽいのが格好いい。 現役だったら絶対かけてたなー。
223 :
訴える名無しさん。 :02/10/22 12:50 ID:yM+nJMsI
DEEPHOUSEあげ
224 :
ACID HOUSE :02/10/26 20:27 ID:cRpab+Tk
昨日坂本龍一の「Triste」って曲を偶然聴いた。 何か誤解してたのかなー? YMOの頃しか知らないから・・・。 よくあるパターンなんだけど、ちょこっと違う? 何が違うんだろー。 悪く云えば、TVのテロップ的なんだけど・・・。 良く云えば、映画の字幕? 不思議だー。 飲んで聴いたからかなー。 今度素面で聴いてみよっ!
Voices :02/11/01 22:34 ID:???
【 URL 】
http://f2.inlive.co.kr:2160/listen.pls 【ジャンル】鬼ワッショイ、Deep House,Garage etc...
【一言 】のんびりした夜をお楽しみくだちい
今この板を見ていて、HOUSEに関心のある奴、
これ聴いてみ。HOUSEの真髄が聴ける。
winampとかi tuneにアドレス直で放り込むべし。
226 :
訴える名無しさん。 :02/11/05 09:40 ID:dgMMFTTw
MAW初めて聴くならニューヨリカンからがいい?
ヒプホプの人なら、それがベストだと思われ。 何はともあれnervous trackがいいよ。ブレイクビーツだし。 今店頭に並んでる、MAWのやつもいいぞ。tranzとかいうやつ。 結構beat重くて、ちょいエレクトロで。kraft werkねた。 とりあえず聴きはじめるきっかけとして、だな。
228 :
226 :02/11/07 03:02 ID:???
229 :
訴える名無しさん。 :02/11/16 23:59 ID:oVR9DvTR
クラブ板住人の選曲が激しくカコイイんですが。
230 :
訴える名無しさん。 :02/11/17 00:30 ID:VWu+Jvws
>>229 ぬーぼか?あいつには氏んでもらいたいね
231 :
訴える名無しさん。 :02/11/17 00:38 ID:LRCVJHt6
>>229 どのへんがカコよかったんだろ?house?garage?
いい人多いから、気になる曲名とか聞いてみるといいぞ。
ほんっとに詳しい人いるから。
それから、あそこってhouseばっかりなのね。
HIPHOPとかR&Bをかける人が出てきても面白いと思ってる。
レア盤並べるだけじゃなくって、選曲に自信がある人はやってみてはどう?
意外と簡単にできちゃうし。年寄りを楽しませて〜w
悪いけどハウスばっかでつまらん hiphopが聴きたい
234 :
232 :02/11/18 00:47 ID:???
私もそう思うよ。誰かやってみて。 いろんな事情で箱ではできないけれど、 いいDJって沢山眠ってると思うから。
235 :
訴える名無しさん。 :02/11/25 11:05 ID:mW1evEub
OEってハウス?
保全
237 :
訴える名無しさん。 :02/12/03 04:13 ID:SDMDeifX
最近、デトロイトハウスがいいかんじ。あの、重いところがいい。
FPMはどうなんでしょう?
保全sage
やっとOur time is coming買って来ますた。
デトロイト ビートダウンだったかってコンピ買った。 超イイ!やっぱセオパリッシュ凄いね。
fpmはナシの方向で。っていうか、黒くないじゃん。 HIPHOPだって黒さは大事でしょう? our time is comingはいいね。 roy ayersの元ネタ、get up,get downも良いぞ。 beatdown、あれはいい。 最近のhouseって、こぢゃれたツマラン音が多くて 正直オススメできる音って少なかったんだが、detroit周辺はいいよな。 昔、って言ってもたかだか10年ちょっと前だが、 hiphopもTECHNOもhouseもtranceも(!)あまり関係なくclubでかかってた。 あの何がかかるかわからない雰囲気って、今はあまりない。ほとんどが予定調和。 ここを見てるhiphopの子が、あのchaosを蘇らせてくれることを祈るよ。
243 :
んほう ◆oTRiddimaw :02/12/18 17:58 ID:6G4qLVi7
田中のオサーンのシングルはいまいちですた ニューヨリカンを注文したつもりが、店で渡されたのはリミキシーズ…w まあQちゃん居るから結果オーライですが(・∀・)
BODY&SOULのコンピが中古で400円だったから買ってみたんだけどヨカタです。 あげついでに報告
と思ってたらsageてたよ
ちん毛様の為に年越しさせるぞ〜
247 :
山崎渉 :03/01/21 10:55 ID:???
(^^)
HOUSEはくせになりますね。
250 :
訴える名無しさん。 :03/01/30 11:34 ID:PAAsXi/b
ほしゅ
デトロイトテクノとかはどう?
いいぞデトロイトテクノ。俺はそんなに詳しくないが。 なかなか黒さは理解し難いが、間違いなくblack musicだと思う。 最近のHOUSEの外タレ、クソplayが多くてなかなかお勧めできん。 こぢゃれたハウスばっかり。 andre collinsとかkim lightfoot(←こいつサラリーマン)は真っ黒でいいんだけど、 日本であんま人気ないのか、あんまりこねーんだよな。 3月のNick Jones&Kalim Shabazzはちょっと期待。 そうそう、2/21 DJ SPINNA@liquid room hiphopの人も聴きやすいかもしれんぞ。気が向いた奴は是非。
デトロイト・ビートダウンってコンピは黒くてよかったな。
254 :
んほう ◆oTRiddimaw :03/02/15 01:17 ID:FaqXHZ6B
スピナたんは京都でもやりますな。 何故か京都のジャズがマッシブなレギュラー日です。でもそれで正解かも
Larry Levanの例の顔ジャケにちょっと手を入れたジャケの盤が 店頭にありましたが、あれはどんなアルバムなのですか?
>>255 も少し詳細教えてくれたらわかると思う。
どんな曲が入ってた?
なるほど。garageの超!名曲集で、salsoul音源ばっかり集めたCD。 Houseじゃないけど、ヘタなHouse買うよりも一生モノの曲ばっかり。 捨て曲ないね。 212 NORTH 12THとかRAPPER DAPPER SNAPPERいれたとこがニクイ。 ただし。このほとんどが再発で買えるので、 サンプラーとして聞いて、レコで欲しい人はDMR2階とか行ってみたら? 個人的にはbody&soulのCDよりもお勧めする。
259 :
255 :03/02/15 15:58 ID:???
>258 レスありがとうございますです。聴いてみることにします。
261 :
んほう ◆oTRiddimaw :03/02/24 21:47 ID:kn/nQmuI
初めてブレイズを買いますた。 25年後(・∀・)ィィョー でも、漏れのせいでヌルいスレになってたらスマソ
保守
blazeいいですな。 最近も曲のクオリティ高いけど、 ヲヤジとしては、昔の曲に萌え。 just started、最高。
age age age age
リリック書いて歌ったりしてるが、 HOUSEのリズムの方が乗せやすいlyricもあった。 なかなかHOUSEもいい。
267 :
山崎渉 :
03/03/13 16:33 ID:??? (^^)