ジャジー系HIPHOPを語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
65氏ね:02/06/17 01:38 ID:0GgD8zsM
>61
だから全くもって違う人だっつーの!
FIVE DEEZ ってグループのヒト!
わかったか?あほ!
66訴える名無しさん。:02/06/17 01:40 ID:???
ジャジー系で飽きにくいのないかな?
67訴える名無しさん。:02/06/17 01:40 ID:q83oVZqo
61氏は58氏に対して
「全然ジャジーでないファットジョーをファットジョンと間違えるか?」
って意味だと思われ・・・
68訴える名無しさん。:02/06/17 01:42 ID:???
>65
58に言ってるんだ!
わかったか?あほ!
69ヾ(´∀`)ノ:02/06/17 01:44 ID:akoFRQUw
ハイドアウトさいくぅー!!!
70訴える名無しさん。:02/06/17 01:56 ID:AEGkMFuw
BEATNUTSはJUJUがJAZZ好きなんだっけ?
71訴える名無しさん。:02/06/17 07:45 ID:???
ハイドアウトマンセー
72 :02/06/17 11:00 ID:Kq/lM6.6
>65
FUCK YOU!
73訴える名無しさん。:02/06/18 10:11 ID:???
ファーサイドとジェラシック5が一緒にだした曲でラスカスも参加してるやつ
あれエエよ

ちなみにファットジョーとファットジョンは別人です
74訴える名無しさん。:02/06/18 10:33 ID:???
>ちなみにファットジョーとファットジョンは別人です
くどい
75訴える名無しさん。:02/06/18 10:36 ID:MsCStRmw
ティルブレナーというドイツのジャズトランペット奏者は
ヒップホップしてるらしい。ラップではないが。
今度アルバムを買ってみようと思う。
さっきラジオでかかったんだが相当かっこよかった。
76名無しさん:02/06/28 11:01 ID:???
もうちょっと語ってくれage
77訴える名無しさん。:02/07/02 02:15 ID:p6/cm.Vk
BLUE NOTEのコンピに参加してる京都のHIPHOPバンド
『FU−TEN』がやっぱ最高でしょ。
78訴える名無しさん。:02/07/02 02:26 ID:U6KXs9c.
アメリカ産のは単純にJAZZサンプリングして乗せたものが多いが
ヨーロッパ産のはJAZZの本質から掘り下げて作ってるものが多い。
ジャジーHIPHOPのHIPHOPは=ラップ?インストものならヨーロッパの方が
すごく進化してる。
79訴える名無しさん。:02/07/02 02:28 ID:???
>>78
ヨーロッパ産のジャズ系インストヒップホップって例えばなんですか?
80訴える名無しさん。:02/07/02 02:31 ID:???
緻密なTRACKが良いとも限らない
81訴える名無しさん。:02/07/02 02:32 ID:???
まーでも大味なのはすぐ飽きる
82訴える名無しさん。:02/07/02 02:34 ID:???
ヨーロッパ産でそんないいのあったっけ?
83訴える名無しさん。:02/07/02 02:35 ID:???
AIMいいよ!
84訴える名無しさん。:02/07/02 02:36 ID:U6KXs9c.
>>79
ニンジャチューンとかモワックスとかジャズファッジとか
あとK7とかSSRとかGroove Attack、Compost
85訴える名無しさん。:02/07/02 02:40 ID:???
コンポストはヒップホップなんか出してるのか?
86訴える名無しさん。:02/07/02 02:46 ID:U6KXs9c.
>>85
俺はbeatsものは全部同列で聴いてるからな。ラップありなし関係なく。
ジャイルスのDJ聴けばわかりやすいよ。
87訴える名無しさん。:02/07/02 02:47 ID:???
>>85
ストリクトリーなヒップホップはないだろ。
ヒップホップビートはあるかもしれんが。
88訴える名無しさん。:02/07/02 02:48 ID:???
RAWじゃないんだよなー
89訴える名無しさん。:02/07/02 02:51 ID:???
ジャジー系はまだまだ進化するよ。
90訴える名無しさん。:02/07/06 16:49 ID:nrQAzVJo
お勧めレコをあげて!!
91訴える名無しさん。:02/07/06 16:51 ID:pbA0qO3k
マネージャーはジャージ姿がイイAGE
92訴える名無しさん。:02/07/08 01:08 ID:???
グラスルーツのドラマ。
サウンドプロバイダーズ全曲。特に1stの「ザ・フィールド」。
オッドジョブズのブルーカラーホラー。
ローンカタリスツの「Lone Catalists」
Femi Kutiのアレ。タイトル忘れた。
ネクストメンの1stシングル。
93 :02/07/11 11:52 ID:3.3Ccx/.
jazzy jeffの新譜はめちゃめちゃジャジーだね。
びっくりしたよ。
はっきりいってナメテタ。
94666:02/07/11 11:57 ID:65sGnYC2
95訴える名無しさん。:02/07/11 13:00 ID:???
>>93
だってジャジージェフはA Touch Of Jazzのメンバーだもん
96訴える名無しさん。:02/07/11 15:54 ID:???
なにそれ?
97とても暇な人 ◆bupDIARY:02/07/14 04:56 ID:???
ジャジー系HIPHOP????????
98訴える名無しさん。:02/07/14 07:10 ID:???
何々系とか最強とかホント好きだよねここのヤシ等
99訴える名無しさん。:02/07/18 23:19 ID:???
今更ながらJ−Live良かったよ〜。
そしてこれからAsheruの新作聴くところ。


>>98
おい ちょっと待て
100訴える名無しさん。:02/07/18 23:23 ID:???
新作?何かでたの?
101訴える名無しさん。:02/07/18 23:35 ID:???
>>100
asheruのこと?
「soon come...」が新作でよかったっけ?
街で見かけて突発で買ってきたばっかだから あんまり詳しくなかったり。ゴメソね。
102訴える名無しさん。:02/07/18 23:36 ID:???
そういうことか
103訴える名無しさん。:02/07/18 23:47 ID:???
へへへ
104n5:02/07/19 01:00 ID:???
Loop Junktionって知ってます?去年ぐらいに偶然試聴して
即買いしたんですけど。町田の生HIPHOPバンド。キーボードと
MCが心地よいです。
105 :02/07/19 03:04 ID:dysTt/FM
1インシすと
106けんちゃん:02/07/19 23:36 ID:???
>>104
知ってる。ていうか7/24にアルバム出るね。
日本人だから日本人好みの音を知ってるって感じ。
107訴える名無しさん。:02/07/20 23:16 ID:???
age
108訴える名無しさん。:02/07/22 11:51 ID:???
loop junktionのインストアライブが心斎橋アメ村のタワレコであるよ。
8/4だったと思う
109訴える名無しさん。:02/07/22 23:44 ID:???
age
110訴える名無しさん。:02/07/28 01:22 ID:???
111  :02/07/28 01:27 ID:???
>>104
君か?スレ立てといて俺がレスした途端寝てしまったのは?
最近のあのバンドのクローズアップっぷりを見るにつけ、あの夜を
思い出す。
112訴える名無しさん。:02/07/31 23:56 ID:???
z
113訴える名無しさん。:02/08/22 21:21 ID:???
保全
114訴える名無しさん。
あg