2時間で引きこもりを治しちゃう百合子

このエントリーをはてなブックマークに追加
509二年目
なんか最近本当に長田が大ブレイク中だね。
今まで多分細々と寮を経営していたが、
あの“肝っ玉母さん”とか言うキャッチフレーズで全国区になりつつあるね。
こうなってくると、より多くの子供を引き取って一層儲かっていくんだろうね。

ところで長田のアプローチの仕方だけど、
本当に土足で上がりこむようなやり方だな。
あの少年の両親にもなんか『?』と言う気がします。
あの父親の言っていた
「愛情、愛情と言うけど、一体具体的にどう言ったことが愛情なのか?それを教えて欲しい。」
とか言っていたけど、本当に未熟だよ、あの親。
それを自分で見つけて実践していくのが親ってもんだと思うが。
なんかまるで他人に当り散らすような言い方をして、
自分の育て方に問題は何も無かったと言うような言い方がムカつくね。
あんなこと言っているうちはあの少年の立ち直りは無理だと思う。
まずあの親の考えが大幅に変わらないとダメだね。

番組中で母親がここにいたらダメとか、こんなことをしていたらダメとか、
とにかく否定的なことばかり言っていたな。
番組のナレーションでも、少年がうなだれている場面を映して、
「何を言っても否定された」とあるけど、
オレが通っているカウンセリングの学習会で言われていることなのだが、
カウンセリングでカウンセラーが来談者に対して否定的なことを言ってはいけないらしい。
それは刷り込みと言って、否定的なことをその人に言うことによって、
その人が本当にその方向に向かって行って、本当にダメになっていくらしい。
長田の少年に対するアプローチの仕方でも、とことん相手を否定し、
自分の価値観を押し付けてそれに反発されると脅し文句で返していく。

あの少年も取り合えず家を出て寮に入ったけど、
将来的にまた問題が起こるかも知れないね。
本当に自分の意志で納得した上で寮に入ることを決意したのか?
それが外部的な勧めでしているのなら、
本当の意味での少年の立ち直りにはならないと思う。

どうもあの長田のやり方には疑問ばかりだね。
どうかなタルちゃん?