比べてもしょうがないし意味もないが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
初期の方が面白かった。
2(-_-)さん:2001/06/14(木) 03:57
なんでかっていうと固定の種類が豊富でキャラがはっきりしてたから
3(-_-)さん:2001/06/14(木) 03:58
4(-_-)さん:2001/06/14(木) 03:58
どーでもいい
5(-_-)さん:2001/06/14(木) 03:58
sageで勝手に思いをぶつけていこう
6(-_-)さん:2001/06/14(木) 03:58
俺は初期のこの板知らねえんだけどさ、どんなスレが多かったの?
その頃からショコラはいたの?
7(-_-)さん:2001/06/14(木) 03:59
明日も暇ー!コピペで思い出しちゃったよ。
戻ってきてくれー!
8(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:00
荒れたいときは荒れられたしシンミリしたいときはシンミリできた
9(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:01
今はネタ以外できなくなってるのが一番の問題
10(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:03
>>9
でもマジレスばかりのスレもあるじゃん
11(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:06
>>10
そんなのあるか?俺には見えない。もう少しsagaったスレも見てみる事にするよ。
12(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:06
マジレス固定よりもバランスのいい固定が欲しいよ
いまの固定は雑談限定、というよりもむしろ馴れ合い限定じゃん。
ネタフリもできやしない。そんで盛り下がったときになにをするかっていったら
せいぜいヘタな煽りだけでしょ。マジウザイよ。
今日はショコラがきてないじゃん。だから盛り上がってないんだよ。
結局ショコラしだいなんだよね。ここ最近つまらないのもショコラの書き込みが減ったせい。
ついでにいうとダメ板がつまらなくなったのもショコラがいなくなったから。
みんな、ショコラを大事にしようぜ。
13(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:09
おれは実は初期のコテハンです。
そろそろ復活しようかなぁ、と思ってるんだけど
ここ最近の「コテハンを懐かしむ系」スレにおれの名前が一度も上がらないので
復活するべきかどうか悩んでます。
だれでもいいですからおれのことを思いだしてください。
14(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:11
>>12
俺は笑える板じゃなくて、真面目に将来を考えられる板になって欲しいんだよ。
確かにショコラは面白いけど、頼れる相談相手にはならないよ。
だから非ヒッキーが来るのはいい事だと思う。
一般人の考えを聞く機会だから。
15(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:12
>>13
おもろい?
16(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:16
「ヒキーと非ヒキーのセンビキどこよ?」
http://ton.2ch.net/hikky/kako/985/985326658.html

この頃から煽りも荒らしもいた
しかしみんな真剣というか煽りも結構カキコの内容を気にしていたように思える
そしてどんなに煽られてもマジレスを続ける粘着偽善固定もいた(w
今だったら同じようなスレを立ててもこうはならないだろう
レベルが高い低いではなくヒキ板に対する気持ちが昔と今で違うのだろうか
私は3月23日の胸の高鳴りを今でも憶えている
17(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:17
おれは大学卒業後2年の間ひきこもっていて、それからいろいろあって
27歳のいま、フリーターをやっている。
以前はそういう立場から、なにかいえることはないかとレスをつけてたんだけどね
結局、「お前はヒッキーじゃない」「ヒッキーじゃないやつはでていけ」の一言で片づけられちゃったよ。
そしてそのころコテハン粛正の嵐が吹いて、この板からコテハンがいなくなっていった。
それからここはネタ雑談になった。
14の言いたいことは十分わかるけれど、この板の住人の大方は現状に満足してるんじゃないかな。
不毛だと思うけど、でもこれはもう、しかたがないと思う。
18(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:18
>>12 >>14
どっちも一理あるというか両方いていいじゃん
そうゆう意味では俺はショコラもマジレス固定もいた初期が好きだな
19(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:20
>>13
頭文字だけでも言ってよ
僕も初期からいたしわかるかも
20(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:23
>>19
メール欄見ろ。
21(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:24
>>17
いつくらいの話?
以前はスレによっては半ヒキとか偽ヒキとか関係なく
いい感じだったところもあったんだけどねえ
22(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:25
大体ワリにあわねえ商売だよコテハンなんて。
いつもキャラ作ってレス返して
みんなから叩かれておもちゃにされて・・・
ほんと頭が下がる思いだが
反面、バカじゃなきゃコテハンなんか
できねーよとも思う。
まっコテハンなんかに期待する奴もバカだけどね。
2319:2001/06/14(木) 04:25
>>20
ショーック!!!
今一生懸命あれこれ思い出そうとしてたのに・・・・
24(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:26
>>23
いい奴だなお前。
25(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:27
>>22
君は一体ヒッキー板のいくつのスレを見たの?
なんか東京だけ見た外国人が日本の感想いってるみたいだよ
26(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:28
>>22
同意
27(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:29
>>25
同意
28(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:29
ヒッキーか否かという叩きは最近減ったと思わない?
最近は煽りやうざいやつはみんな「ダメリーマン」の一言で片づけられてる。
これはつまり、ヒッキーや無職よりも、むしろ学生の方が増えたということじゃないかな。
学生は、ヒッキーに対する嫌悪感よりもダメリーマンに対する嫌悪感の方が強いと思うもん。
ヒッキーにはむしろ親近感があるからここにくるんだろうし。

この板が全体的に低年齢化したから、板の雰囲気も変わったんじゃないかと思うんだ。
だから、昔のように戻すのは難しいんじゃないかな。
29(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:29
>>24
同意
30(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:32
この板はネタ雑談系じゃないんだからさあ、基本的にマジレスを尊重すべきだと思うよ。
顔文字連発してふざけてる奴はむかつく。
元々俺がそういう性格なだけかも知れんが。
31(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:33
>>28
単純に叩きの対象が変わっただけじゃないか?
32(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:35
ヒキは何かを叩かなきゃ生きていけないのかね。
33(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:35
真面目に忠告しに来てる社会人もいるんじゃないか?
そういう人を全て追い払ってしまっていいのか?
34(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:35
まだ名無しが顔文字じゃなくて本当に名無しだったころ、この板ができてまもないころは
手探り状態だったけど、それなりに面白かった。ラーイが活躍してたころね。
おれはそのころはROM専用だったよ。あんまりひきこもりと関係のない話題ばかりのような気がして。
「ヒッキーだけどポケモン大会にでたい」とか、そんなスレが目に付いたから。
顔文字ができてからしばらく、コテハンが一番多かった頃、このころが一番よかったと思う。
マジレスが続くようなところには荒しがこなかったし、スレの寿命も長かった。
その後、コテハンの馴れ合いがすすんで名無しが怒ってしつこいほどの「コテハン追放キャンぺーン」が起こって
多くのコテハンが抜けた。他板から来たコテハンの多くが帰った。
残念なことに残ったのはあまりいいコテハンではなかった。
それからIDがなくなり、いよいよ厨房化がすすんだ、とおれは思う。
35(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:38
>>34
実によくまとまっているがひとつだけ言うと
固定は追い出されたんじゃなくて自分で出ていったと思う
それは地下での彼らの発言を見るとわかる
36(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:39
>「ヒッキーだけどポケモン大会にでたい」
多段じゃねーか(藁
37(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:40
>>34
>ヒッキーだけどポケモン大会にでたい
多段の守備範囲だ(w
3837:2001/06/14(木) 04:40
こんなんでかぶるの嫌だ・・・
39(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:41
>>36-37
激しくワロタ
40(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:41
>>38
激しくワラタ
元気だせ〜。
4134:2001/06/14(木) 04:43
ごめん、言葉が足らんかった。
まず、ラーイが「ポケモンスレ」にいたような印象を与えてしまったよ。
ラーイとポケモンスレは関係ない。
それと、35の言う通り、追いだされたのではなく出ていったんだ。
勝手にきて勝手にでていった。勝手に捨てぜりふを吐いて。
残った人もだいたい出ていった。めんたい娘。みたいに。

関係ないが多段は卓上ゲーム板ではけっこう有名人だよ。
42(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:44
じゃあ結局、この板はどうすべか?
結局このまま放置だべ?
それともみんなコテハンになるかえ?
43(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:46
>>41
勝手にってのは別にいいじゃない
誰かにことわるようなことじゃないし
44(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:48
>>41
純粋に疑問なんだけどなんでラーイにこだわるの?
45(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:48
まあ、この板にはうんざりするほどスレがあるからね。
自分の気に入るスレは探せば見つかるっしょ。
地下のそういうスレに書き込めばいいんじゃないスか?
マジレス仲間もできるかもだよ。
おれはショコラがいるのが一番いいけど。
46(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:48
>>42
なるようにしかならないに決まってるだろ?
47(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:49
>>45
スレの数は関係ないだろ?
自分だってショコラっていう人間にこだわってるわけだし。
48(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:50
>>42
別にレス数は少なくもないんだからいいじゃん
板自体が衰退してるわけじゃないよ
面白いかどうかは結局主観の問題でしょ
49(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:52
みんなけっこうまじめに考えてるんだな・・・
50(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:52
板をどうするなんて発想はやめたほうがいいよ
あとそれとは別に他人を排除しようっていう考えが一番悪いと思う
リーマンだろうがなんだろうがマジレスすんならなんだっていいじゃねいかって思う
51(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:54
>>48
その通り。
もしかしたら今ここにいる人たちのほとんどは、
今のほうがいいと思ってるかもしれない。
52(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:54
板全体がガキっぽい。
まあ、ヒキ=餓鬼だから仕方ないけど。
うんこ、ちんこ、まんこ、って小学生レベル。
53(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:55
排泄物、男性性器、女性性器、という社会人レベルにはなりたいですな。
54(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:56
糞、陰茎、陰唇、という先生レベルにはなりたいですな。
55(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:57
>>50
だよな?
一番悲惨なのはレス数自体が無くなる事だよ。
一週間前のアウトロー板なんて一時間も動かない事さえざらだったんだから。
この板はまだ一日中動いてる。
56(-_-)さん:2001/06/14(木) 04:57
すでにここもネタスレかよ・・・。
5753・54:2001/06/14(木) 04:58
調子にのりました。ごめんなさい・・・。
58(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:00
>>57
やっぱり同じ人か(w
59(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:02
>>55
でも動くスレは圧倒的に偏ったと思うよ。
真面目なスレやレスはずいぶん少なくなった
60(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:02
>>57お前みたいなのが書き込むと嫌になる。
61(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:05
>>59
確かに。特に夜は5〜6個のスレだけ異常に回って、
あとはほとんど動かないってことが多々ある。
62(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:05
だってマジレスする気になれねーもんなー。
やたらと突っかかってくるクソガキはいるし、
いちいちネタにもってこうとするアホはいるし。
63(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:05
「うああああああああ」というスレが三つぐらい上がってた時があったじゃん。
一週間くらい前かな。
あれには参ったね。
64(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:06
>>60
謝ってもそれかよっ!
65(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:07
>>63
アルツね(w
でもあれ全部削除されたんだよなあ。
オレは参加しないけどクソスレがあっても別にかまわんよ
66(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:08
>>64
だから三村もやめなさい。
67(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:08
>>64
あれ書くのに5分かかったんだよっ!
68(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:08
三村やめい!
69(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:09
このスレもいつまでもつかのう・・・
70(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:10
>>66
内容のある三村ならいいだろっ!
>>67
オレにいうなよっ!
71(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:11
コテハン追い出した時みたいにはできんもんかねえ
72(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:11
>>71
何を?
73(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:12
>>71
いい加減その追い出すっていう発想やめろよ
74(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:12
しかしショコラの学歴コンプレックスは笑えるね。
75(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:13
今の悪い空気を追い出す。
みたいなやつはいないのかなと思っただけ。
76(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:14
>>74
どういうこと?
77(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:16
そうはいかんざき! という風に立ち上がる人はいないのかねぇ。
いっちょ俺が一肌脱ぐか。
78(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:16
どうでもいいけど、今ここより上にあるやつでまともなスレ5つあるか?
79(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:16
宅間守のみ
80(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:19
>>79
ネタやめれっての、ここくらい。
81ショコラ:2001/06/14(木) 05:20
>>76
学歴なんていらないよ

馬鹿発見!
偏差値なんて狭い基準で
自分を型にはめてるね
82(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:20
>>77
かっこいい!!!
頑張れ! いやマジで
83(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:22
>>81
スレ違いとかじゃないけどなんかここで話すことではないような気がする
84(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:23
>>81
どうもです。
ところであまり古くからいるわけではないのでわからないんですが,
昔から大学スレとかあったのですか?
85(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:25
なんでコテハン追い出せキャンペーンのときはあんなに元気があったんだろう?
86(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:26
ショコラは 馬鹿発見! とはいわないでしょ。
騙りだと思うよ。

でも、俺がなにかするとして、具体的になにができるのかな?
なにもできないような気がする。棲み分けを徹底させるように
馴れ合いには出席せず議論系にはマジレスをかえしつつもうまく仕切る
くらいのことしか思い浮かばないよ。でも、それでも荒しは止められそうにない。

とりあえず、ID復活を申請するのはどうだろう?
87(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:27
そういえば学歴スレがみんな沈んだね。
前は「学歴スレは学歴板行け。うざい」って書きこが多かったけど学歴スレは禁止すべきなのかな?
88(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:28
>>86
ID復活さんせー

学歴スレいらなーい
89(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:29
>>86
そうだね。まずはIDを復活させて欲しいな
といっても強制IDじゃなくて以前のような選べるやつ
でも選べるタイプでも反対する人いるんだよな何故か
90(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:30
学歴スレってどんな内容だった?
もう憶えてない
91(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:30
>>87
こないだあれ見てすごいへこんだ。(たまたま見た)
でも禁止しろとは言わない。ここに大学生が多いのは事実だろうから。
92(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:31
いま久しぶりにまともな話し合いをしてる気がする・・・・
93(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:32
プロレス板は投票してたね>ID導入の是非
94(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:34
>>92
この時間だからってのは大きいと思われ。
95(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:35
ヒキ板にID制復活希望スレあったよね?
誰か場所わかる?
96(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:36
>>94
いや最近はこの時間でもダメだったと思う
97(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:36
IDないほうが画面がすっきりしてると思うのは俺だけ?
98(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:36
>>96
そうなんだ?
99(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:37
ところで今ここって何人いるの?
まあ何人でもいいんだけど二人だったら悲しいなー
100(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:38
騙り多すぎ。ID復活きぼー
101(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:38
>>97
すっきりはしてるけどデメリットも多いと思わない?
真剣に話してるときに騙りが現れると結構ウザイよ
102(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:39
コテハンの騙りはだいたいカキコ内容で見破れるけど
名無しだの1だの騙られると話が見えなくなるからなー。
10386だけど:2001/06/14(木) 05:39
IDを復活させるのに、具体的にはなにをしたらいいのかな?
それがわからないんだ。
メールで依頼すればいいの?
そのために板にいる人に投票してもらったりする必要があるの?
そもそもなんでIDがなくなったの? 質問ばかりで悪いけど
なにかわかることはあるかな?
104(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:42
IDなんかクソ食らえ。
105(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:43
悪質な煽りには
「死ねこの。だせえコテハン使いやがって」
と言うとまず大人しくなるよ。
106(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:44
>>105
そんな単純じゃねえよ(w
107(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:46
初期もクソもねぇ。「あの時を再び」なんて無理なんだよ。
新しいものを探すほかない。その時々を目いっぱい楽しむほかない。
108(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:46
>>103
すでに煽りがついてるな。

依頼はメールじゃダメだ。
批判要望板に相応のスレを立てる。
んで、その前にこの板でID復活マンセー派が多いかどうかを
話し合ってそのスレのURLを批判要望のスレに貼る。
で、運がよければひろゆきが見てくれるだろうよ。
IDがなくなったのはこの板だけじゃない。
基本的に運営側はID制はどうも好きじゃないらしい。
109(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:46
>>103
たしか批判・要望板で要望を出すんだと思う。
ただIDが消えたのは削除人の独断(と言っていい)だから
復活はなかなかむずかしいだろうね
ちょっと探してくるよ
110(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:50
参考までに聞きたいんだけど、
いまあるなかでお気に入りのスレッド、コテハンある?
111(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:51
代官
112(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:53
>>110
和歌は好き。
Uになってから異常なハイレベル。
113(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:54
>>110
ラルフって最近来てる?
あいつくせが無くて好きだったんだけどな
114(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:55
もしかしてここにいるの3人?
115(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:56
>>113
そいつ知らないな。
116(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:56
>>113
しらねー。
117(-_-)さん:2001/06/14(木) 05:57
ID導入要望スレッド
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=979651441&ls=50
だいたいこんな感じのやりとりなのかな?
あとIDとは関係ないけど
引きこもり板@スレッド削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=985343686&ls=50
これ見てなにを思うかは人それぞれだけど俺はここに削除依頼してる人は
ちょっと厳しすぎると思った
118ウソだけど:2001/06/14(木) 05:58
コタニキンヤ
119113:2001/06/14(木) 05:59
「羅流布」だった
19のフリーター
昭和56年組みのスレによく出没してた
120(-_-)さん:2001/06/14(木) 06:01
ショコラ
121(-_-)さん:2001/06/14(木) 06:05
>>117
俺もちょっと厳しいと思う。
俺はロリに興味ないから俺には必要ないけど、
別にロリコンスレがあっても困んないし。
ただ他のスレでロリネタやめれ、って感じ。
122(-_-)さん:2001/06/14(木) 06:08
>>117
なんつうか削除依頼してる奴ってそのことに必死で見ててさみしくなってくるな
人間がちっちゃいってゆうかなんとゆうか・・・
123(-_-)さん:2001/06/14(木) 06:17
マジレスがすすんでるな。
地下スレも見つかったら削除依頼に出されるのかね?
特定のヤシらだけですすめているようなもんだからなぁ。
124(-_-)さん:2001/06/14(木) 06:22
>>123
特定の個人の陰口などを叩いているってんならともかく
こんなのが削除対象になるのは信じられないよ
でも実際削除依頼出す奴がいるんだよなあ
一体何が気に入らないんだろ?
125(-_-)さん:2001/06/14(木) 06:36
結局思い通りにならないことが気に入らないだけなんだろうけど
それでも当人にとっては「正義」なんだろうな。
そうならないように気をつけないと。
126(-_-)さん:2001/06/14(木) 06:41
86さんはもういないかな?
12786:2001/06/14(木) 06:51
いるよ。
削除依頼スレをずっと読んでみて思ったんだけど
なんか、これって違う気がした。自治とは違うって思った。
もっと別のやり方でよくできるなら、そっちの方がいい。
結局ここをどうするか、というのはどうしたいか、ということで
善し悪しは主観だよね。だったら、その答えは
個人としてこの板やスレにどう付き合うか、ということになると思うんだ。
だから、俺としては、いまのままのこの板で、その上でできるだけ
ここをよくしたいと思う。よくするというのは、まともな議論の場は
荒しに邪魔されずに議論ができるような状態。それがなくなるとここはまるで意味がなくなると思うから。
それが最低限の状態。
もちろん一方で雑談があってもいい。ロリスレも、あってもいい。
128(-_-)さん:2001/06/14(木) 07:05
>>127
君の意見に激しく同意。
あのシステムは破綻しているとしか思えないね。
たった一人の声で全てが決まってる。一人でも削除願いを出せば
削除される。そりゃおかしいわ。せっかくIDというものがあるんだから、
一つのスレに関して何人以上の削除願いが出れば削除するとか、そういった
公の視点で見ていかないと、このままではあまりにも独りよがりな意見が勝ちすぎる。
129(-_-)さん:2001/06/14(木) 07:26
また夜にでも来るかも
130(-_-)さん:2001/06/14(木) 07:47
>>128
残念だけどそれは無理だと思う。
ケーブルだとIDころころかえられる。
これだと結局は同じこと。
131128:2001/06/14(木) 07:55
>>130
詳しいことはわかんないけど、そこまで根性あるやつには
どうしようもないような・・・
132(-_-)さん:2001/06/15(金) 00:55
ageてみよう
133 :2001/06/15(金) 00:57
>>1
doui.
134(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:00
>>133
それだけかよ!
135みっく:2001/06/15(金) 01:01
「昔は良かった。」一生言ってろ。
136(-_-)さん :2001/06/15(金) 01:02
最近おもろない
137みっく:2001/06/15(金) 01:03
>>136
そう思ってるのはお前だけかもよ?
面白くないならどっかいけばいいのに。
なぜそうしないの?
138(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:04
まず自分たちがおもろくしようとしなくちゃな。
ネタスレだって一人冷めたカキコするやつがいればみんな冷めちゃうんだしさ
一人一人もうちょっと自覚っつうかなんつうか・・・そういうの持てるといいよね

このスレの存在は大切だ。
139(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:06
>みっく
乱暴にしか物言えない人ですか?
140みっく:2001/06/15(金) 01:08
>>139
どっか間違ってますか?
141(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:10
なんかね。普通に働いてる奴が多いからこうなったったんだよ
もっとダメ系が多くいなきゃ
142(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:10
>>140
仰る内容は完全に同意です。
しかし正論ならどんな言い方をしても良いわけではないと思うのですが・・・
143(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:11
2chガイドライン、ローカルルールに違反してなければ削除依頼だしても
削除してもらえないんだから、削除活動が行われるか残すかはあくまで削除人次第だし。
削除されるスレはなんかしらルール違反と見なされたという事。
ロリネタをエロネタと見るか、見ないかは難しいと思うけど。
それについて議論があるなら削除議論板にスレたてればいい。
144(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:15
>>140
つまんないからって去る必要もない
間違ってるとかそうゆうさもしいこと言うなよ
145みっく:2001/06/15(金) 01:15
>>142
キャラってことで納得してくださいな。
146(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:17
>>145
でもいいこと言ってるのにそのキャラってスゴイもったいないと思うよ。
キャラを使い分けするのは悪いことじゃないよ。
147(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:18
>>145
ああ、ダメダメ。
そんなツッコミで本性出してちゃあ。
キャラであることを語ったら、それでオシマイってもんだぞ。
148みっく:2001/06/15(金) 01:18
>>144
137は質問なんだがね。
149(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:18
>>145
マジレスするときはキャラを殺すのが鉄則だと思いますよ。
せっかくの意見も伝わらなくなることが多いので。
先の発言が相手に伝えるのが目的の発言ではなく、
単にキャラ確立のための物ならもうなにも言いませんが・・・
150みっく:2001/06/15(金) 01:19
>>147
どうせすぐまた変えるし。
どうでもいいけど俺HNいっぱい持ってるよ。
151(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:21
>>150
そゆの自分で言っちゃううちはまだまだ。
152(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:23
>>151
まあまあ。そういう小競り合いにこのスレを使うのはもったいないと思いますよ
153(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:24
>>152
なるほどそうですね。スマソです。
154(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:24
>>440
露骨な騙りはヤメロ(w
155みっく:2001/06/15(金) 01:24
どうでもいいけどこの板ちゃんとしたスレッド1つでもある?
156(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:25
>>148
「面白くないならどっかいけばいいのに。」
これは質問じゃないだろう。
157みっく:2001/06/15(金) 01:26
>>156
その下
158(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:26
ここはコテハン訓練所かオイ
159(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:27
>>155
まるまる全部いいスレはないかもだけど、有意義なスレはまだありますよ。
いい人もいるし、良いか悪いかは見る側の感受性の問題かと。
160(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:28
まともなスレがあるかないかは問題じゃないよ。
自分がまともな発言をするかしないかだよ。
全部が全部ネタスレじゃないし、くだらないと思われるようなスレにも
けっこうまじめな書き込みがあったりする。
それに対して自分がどうするか、それだけのことだよ。
161(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:28
>>159
ですね。受け入れ側の器量もスレの良し悪しを左右するかと。
162(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:28
>>157
じゃあつまらんと想う奴はどっかいけってのはどうなの?
163(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:29
>>158
いや、みっく訓練場
164(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:32
まあ、なんだ
自分も含めてだけど
この板は無意識的に人のせいにしたがりな人がおおいよな
そういう根性も板を腐らせる原因の一つかと。
165(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:32
ネタにはネタをマジレスにはマジレスを。
恥ずかしがりやさんはなかなか・・・
166みっく:2001/06/15(金) 01:32
>>162
俺の意見。
おれはそう思うけど何故そうしないのかって聞いてるの。
というよりこんなこと書かなくてもわかるでしょ?
絡みたいだけなら喧嘩スレ上げなよ。
167(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:35
>>166
あなたもキャラ確立目的でこういうスレに書かないほうが良い。
ここは割とあなたの言う「まともなスレ」に近い場所だと思いますよ。
168みっく:2001/06/15(金) 01:39
>>167
どういう理由でそう思ったのか知らないけど,
これはもうすぐ止めるってさっき書いたんだけど。
だからまともなレスしてるんだけどね。
喧嘩スレ上げなよ。あそこでなら相手してあげるから。
169(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:40
>>168
全ての意見があなたに喧嘩売ってる訳じゃありません。
>>167さんは冷静に話をしている。
受け入れる懐を持ちましょう。
170(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:40
私の意見が煽りに見えるのでしょうか・・・
もういいです。
171(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:41
to_みっく
あなたにまともスレとネタスレをわけて考えることができるなら
まずこのスレでそのような口調の書き込みをすべきではなかった。
このスレのおおまかな内容がまともな議論であることは読めばわかるはず。
もし読まずに自分のいいたいことを書き込んだとするならば、
それはもはや論点がずれているとしか言いようがない。
172(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:41
君は本気で話し合いがしたい人か?
なら相手をみて。。。はっきり言えば板を選んで話しなよ。
173(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:41
>>170
私には見えませんよ。
174(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:42
とりあえず、みっくは放置で。
175(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:42
>>172
どなた宛のレスかわかりませんが、ここは話し合いもできる板だと思いますが。
176(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:42
>>172
板を選ぶ必要はありません。
ここでもまともな会話はできます。
最初からあきらめなければ。

相手を見て、というのは・・・今少々考え中ですが。
177(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:44
>>173
ありがとうございます。
しかしこの場合話し相手のみっくさんがそう取ってくださらないことには
煽り以外の何物でもないのでしょうね・・・少し、悲しいです。
178みっく:2001/06/15(金) 01:45
>>171
昨日ここができたとき(そのときは名無し)からずっといたよ。
179(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:45
>>煽り以外の何物でもないのでしょうね・・・少し、悲しいです。
言葉足らずでした。
「私のレスも」を頭に付け忘れました。
180(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:46
みっく間違ってるよ。喧嘩を売ってるのはきみの方だ。
このスレは「まともなスレ」で、だれもきみみたいな調子で書き込んではいない。
自分の言いたいことだけを言って人の意見は聞き入れないのでは議論にならないし
そもそもきみの態度は議論をするスタンスじゃない。
スレや板を選ぶべきだ。
結局、きのうの朝、落ち着いた意見は、「マジレスを重ねていける環境をつくる」ということだった
ように思う。ネタスレやバカスレがあってもいい。板が動かないよりはぜんぜんいい。
でも、まじめに話したい人が邪魔されるようではだめだ。
だからまじめな議論を望む人は、極力まじめなスレが荒らされないように意識して
進行させよう、ということだったはずだ。
181(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:46
>>みっく
この板でまともに議論が進んでるスレ、どれくらいある?
ちゃんと確認しろよ。そういうところなんだよ、ここは。
俺はあんた好きだぞ。
182(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:47
>>181
とりあえずこのスレは進んでますね。
183みっく:2001/06/15(金) 01:47
>>177
じゃあどういう理由でキャラ確立とか思ったんですか?
まあ、あんな書きかたしたのは、
その前からずっと絡んできてた人がいて、
そいつだと思ったからなんですがね。
18486:2001/06/15(金) 01:48
>>178
じゃあ具体的に何番の発言が君の発言なのか教えてくれ。
185(-_-)さん:2001/06/15(金) 01:51
>>183
>>149をもう一度読み返していただきたいです
1861:2001/06/15(金) 01:58
ここのことすっかり忘れてたりして・・・・
187みっく:2001/06/15(金) 02:02
>>185
僕がレスする前にあなたが何番か教えてくれませんか?
>>184
具体的にはあんまり言いたくないです。
ただ名無しで10個以上書きこんでます。
あなたのナンバーの±5以内にも2つ書きこんでます。
188(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:06
1891:2001/06/15(金) 02:09
>>16
僕もだよ!
あの日は緊張と期待でドキドキした
ああ、やっと僕の居場所ができたんだあ・・・って思って感動したよ
190(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:09
人に聞いても自分は言わないの?レス番号>>187
19186:2001/06/15(金) 02:09
>>187俺が86を書いたとき、ここには他に二人しかいなかったように記憶していますが。
ショコラの騙りを別にすると。
そのときは普通の口調で、しかも名無しで書けたのに
なぜいまコテハンで、口調を変えて書くのですか? そこに特別な主張はあるのですか?
意義があるなら説明してもらいたいです。
もちろん説明なさらなくてもけっこうですが。
192みっく:2001/06/15(金) 02:13
>>188
僕にレスくれた人は2人いるんですよ。
ぼくは144、156(書き方ではなくて書きこみにレスつけてたほう。〕
にレスしてたつもりなんですよ。
そう思ってもう一度読んでみてくれません?
193(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:14
どんどん脱線→荒らし登場→いつもの展開→ヒキ板終了
194(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:15
>>192
最初から私へのレスは私へのレス、他の方へのは他の方へのレスと
分けて読んでいるつもりですが・・・?
195みっく:2001/06/15(金) 02:16
>>190
じゃあそこの周りのだけ教えてあげるよ。
84、91が俺。
>>191
口調を変えた理由?気分だよ。
196(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:18
>>195
気分ですか・・・。
197(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:21
君が悪者でいたほうが、このスレは活発だったろうね。
いい人になっちゃあ、みんないなくなっちゃうのさ。
つまんねえってね。
マジ話でも、キャラを立てたほうがスレは活発だと思うよ。
198みっく:2001/06/15(金) 02:22
>>194
思い出した。
162にレスした時のにレスがついてるから、
162が捨て台詞に書いたと思ったんだ。
あなたの書き込みには納得したの。
だからそれ以前にはあなたに対してレスしてないでしょ?
19986:2001/06/15(金) 02:22
気分ねぇ。
むなしいね。話にならない。
>>193は正論。
200(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:24
なるほど人違いでしたか・・・
概ねは納得しました。どうもです。
201(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:25
>>198
ひょっとして>>167のこと?>捨て台詞
もしそうだったらあまりにも卑屈だ
普通これは捨て台詞とはとらないでしょ
ちなみに僕は167じゃないよ
202みっく:2001/06/15(金) 02:27
>>201
君書きこみ全部読んでる?
203(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:29
>>202
少なくとも番号はあってるよ
204(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:32
あーうざ。
で?そんな細かいツッコミしてなんになるわけ?
>>182さ〜ん、
とりあえずこのスレは進んでますね。

なんて言ってたけど、結局こうなってんじゃん。
議論じゃねーしな。
>>200
が収束させようとしてるのが、けなげでいいけどな(w
205(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:32
>>202
162にレスした時の(=166=みっく)にレス(=167)がついてるから、
162が捨て台詞に書いたと思ったんだ

っていってるじゃん
2061:2001/06/15(金) 02:34
今読み終わった
このスレはなんなんだろう
207みっく:2001/06/15(金) 02:37
>>203
面倒だけどちゃんと説明してやるよ。
レスが2つついたわけ。
1つには納得したから書きこまなかったわけだよ。
もう一つには納得できなかったからそいつにレスしたわけさ。
もう一人がレスしなくなったタイミングで最初のもう一人が
最初のと同じような内容のことを書きこんだわけ。
まさか同じ人が書いたとは思わなかったんだよ。
そう思って読んでみろよ。納得するから。
208(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:39
>>1
やだなあ、君が立てたスレじゃないかあ♪
…責任取れや(藁
209(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:41
>>207
君の方こそ自分で書いた>>198をもう一回読んでみなさい
2つとは167とどれのことなんだい?
210みっく:2001/06/15(金) 02:44
>>209
頼むから全部読んでからレスしろよ。
2111:2001/06/15(金) 02:44
>>207
ふたつってのがわからんちん
しかしかなりどうでもいい話題のようだ
それよりもID制の話は進展あったのかな?
212(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:46
>>210
じゃあ167ともう一個を番号でかいてくれ
213みっく:2001/06/15(金) 02:47
>>209
お前頭悪そうで探せない気がするから教えてやるよ。
139と144
もうレスすんなよ。
214(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:51
>>213
おい! 162の前になってどうする!
さすがにツッコムよそれは
198と話合わんぞ
215(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:52
ただの煽りにしか見えない>みっく
しかも破綻してる
216みっく:2001/06/15(金) 02:53
>>214
喧嘩スレに書いてやるからあっちに書け。
2171:2001/06/15(金) 02:53
>>213
無茶苦茶だ・・・
それよりIDとか削除依頼スレの是非はどう?>86その他
218(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:54
相手にしたオレがバカだったってことね
219(-_-)さん:2001/06/15(金) 02:56
申し訳ないけど、みっく。
君にこの駄スレの責任者だって自覚ある?
1はまあともかく(w
自分で言ってなかったっけ?ろくなスレがないって。
それを作り出しているのは、君なの。
もっとうまい立ち回りしろや。

ちなみに応援ね、これ。だからしつこくかいてんの(w
2201:2001/06/15(金) 02:59
削除依頼がたった一人の意思で動いてしまうのが問題だっていう意見と
どうせ一人何役もやればいっしょだっていう意見があったようだけど
いずれにせよヒキ板と遠いところで削除依頼が進行してることが問題だと思う
誰がどのスレを不快に思ってるかを本人と削除人だけでなくヒキ板全体の人が見れる
ようにした方がいいのではないだろうか 結果がどうであれ

あー疲れた しばらく休憩 
2211:2001/06/15(金) 03:01
>>220でいう意見ってのは>>127-131のことでした
222(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:05
お、えらいな1。
ちゃんと責任とろうとしてるよ(w
でもこのスレはもうあきらめたら??
223(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:07
>>222
なんで?まだ機能してると思うけど。
224(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:12
>>223
ここまでの文章に読む価値がないものが多いから。
あまりに主題とかけ離れれて、途中で読む気がうせる。
それだったらさっさと捨てて新スレ立てたほうがいいよ、
こんどはもうちょっと慎重にね。
それやると「類似スレ」とか「鯖負担」とか言われちゃうんだけどな。
でももしちゃんとやりたいならそのほうがいいと思うのさ。
225(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:19
まだ200足らずだし十分修正可能でしょ
226(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:23
こうゆうのは上げたほうがいいと思う
227(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:27
お、しらんうちに話し進んでるな。
ちなみに>>128はおりだ。
228(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:29
上げ続けるか
もっと皆の意見も聞いてみたい
229qleyz:2001/06/15(金) 03:34
みっくに絡んでどーするの
口調がどうのなんて、下らない
230(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:37
レスを軽く読んだんだけど、今は何の話してるトコ?
231(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:39
うん。何の話?
232(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:41
>>230
急に真剣になってたくさんカキコして疲れて休憩してる1をまってるところ
233(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:42
いつまで待ってりゃいいの?
234(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:47
>>233
別にまつことないよ
ID制とか批判要望のことを話せばいいんじゃない
235128:2001/06/15(金) 03:50
議論一。
ヒキ板の削除依頼について。
今現在、ヒキ板の削除依頼はだれか一人でも削除依頼を出せば
通ることになっている。つまり削除されちゃうのだ。
これについて意見どーぞ。
236みっく:2001/06/15(金) 03:52
>>235
ルールに反してるのならばしかたがない。
237(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:54
>>236
でも微妙というか基準がよくわからないのもあるよ
238(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:55
>>235 2chはどこもそうだろ。
239(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:55
>>236
ルールとは?
240(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:56
何がいけないのかいってくれ
この板の治安のために精一杯努力する
この板はオレが守る
241128:2001/06/15(金) 03:57
>>236
みぃぃいっく!!
みつけたぞ。
いや、削除板のんみたら雑談までけされてるぜ?
てゆーかガイドラインちょっと厳しすぎねーか?
242qleyz:2001/06/15(金) 03:57
この前、ゆっこ(?)を叩いてたのは
削除しないといけないと思った。
243みっく:2001/06/15(金) 03:58
>>237
それは削除人に任せるしかないのでわ?
みんな考え方は違うのだし、多数決があまり意味を持たないので
誰かがまとめるしかない。(130は俺ね)
244みっく:2001/06/15(金) 03:59
>>239
ガイドラインだったね。
245(-_-)さん:2001/06/15(金) 03:59
ためしに>>117の削除依頼スレ見てみなよ
なんかさみしーい気分になってくるよ
246128:2001/06/15(金) 04:00
ほんで、僕の意見は一人の依頼で全部消されちゃうのは
あまりにも公共性が無いってこと。一人の意見に左右される掲示板は
ちょっと存在があやういよ。
247(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:00
削除したいスレがあるときに
その是非をみんなで検討するようなスレを立てたらどぎゃんね?
248みっく:2001/06/15(金) 04:04
>>245
もちろん見たよ。
>>247
でもそれ以外どうしようもないのでは?(言ってることはわかってる)
249(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:04
削除人って批判要望のあるスレの内容なんて一々チェックしてんのかな?
依頼があったのを順に消してるってことはないの?
250128:2001/06/15(金) 04:05
>>247
それもよか意見じゃとおもうばってん、
騙りが大量に発生しよるさかい、意味ねーべやってのがいたばってんねー
251128:2001/06/15(金) 04:13
>>249
このスレから抜粋。
2ちゃんねるのひろゆきへの要望の出し方
依頼はメールじゃダメだ。
批判要望板に相応のスレを立てる。
んで、その前にこの板でID復活マンセー派が多いかどうかを
話し合ってそのスレのURLを批判要望のスレに貼る。
で、運がよければひろゆきが見てくれるだろうよ。
IDがなくなったのはこの板だけじゃない。
基本的に運営側はID制はどうも好きじゃないらしい。
252(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:17
>>251
それはIDの話だね
削除依頼はどうなんだろ?
一々削除人が
「なるほど、このスレはショコラを叩きすぎだな・・・」なんてチェックしてないよねえ?
253128:2001/06/15(金) 04:18
>>252
貼った後で思った。
でも大抵の削除依頼は通ってるよ。
削除依頼拒否あったっけ?
254(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:18
一方的な削除依頼をそのまま実行してるひろゆきが悪いんだよ。
ひろゆきはそれが本当に削除の対象かどうか
ヒキ板全体を眺めて判断しなくちゃ。
そんな暇あるわけねーだろ!
255128:2001/06/15(金) 04:20
>>254
削除人がそれをしてくれればいいんだけどね。
たまにはこっちにくりゃいいんだよ。
それで意見聞いたりしてくれればなと思う。
256(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:21
なに過剰な期待をしてくれちゃってるんだよ?あ?
257(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:23
>>256
はいはい。子供はあっちにいってね。
258128:2001/06/15(金) 04:24
せめて多数の意見を聞けよ!!削除人。
259(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:24
>>254
自分でつっこむなよっ!
オレにやらせろよっ!
260(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:26
マジで言ってるのか?皆さん。
261(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:28
実際ひろゆきは使えそうにないね。
262(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:29
実際問題として現在の削除以来のシステムを変えることは不可能。
わざわざ見に来てもらうなんてもってのほか。
263128:2001/06/15(金) 04:30
>>262
なぜに?声が大きくなれば変わる可能性もある。
ID制の壁か?それはしょーがないんじゃねいの?
そこまで根性あるやつは仕方ない。
264みっく:2001/06/15(金) 04:32
>>263
根性も何も俺はいまだにころころ変わる。
265ショコラ:2001/06/15(金) 04:32
意見っていってもね
なんていうか
絶対にまとまらないでしょ
削除してもしなくても
全員が満足はしないはず
削除人だってうるさいやつの
いうことを聞くよ
266(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:33
ヒキ板だけ特別ルール適用って訳にはいかないでしょ。
削除依頼出されたら、それが削除対象のスレあるいはレスなら
削除されても仕方ないと思うよ。
267128:2001/06/15(金) 04:33
>>264
そうなの?
だったら生IPから削除依頼出しすぎの人とか特定する方法
もある。丸見えなんだから。
268(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:34
あ。ショコラたんだ
269(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:35
>>263
改善したいのアンタだけなんじゃない?
「削除申請」「オーライ削除だ」
このシンプルなシステムが一番いいんじゃん。
管理人のさじかげんで削除されないから2ちゃんはオモロいんじゃない?
それが嫌なら余所のサイト行けば?
もしくは自分の好きなサイト作れば?
正直ウザいし、アンタ1人がわめいたところで変わんないよ。
270128:2001/06/15(金) 04:35
今の状況はちょっと削除人がうるさいやつの声をとりすぎ。
その傾向は危ういと思うな。
271みっく:2001/06/15(金) 04:35
削除依頼だしすぎの人の特定は無理だと思うよ。
272128:2001/06/15(金) 04:39
>>269
おれだけではないよ。少数意見といいたければそれでもよし。
自作自演だといいたければそれもまたよし。
273(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:39
削除に関しては現行システムを変えるのは無理だと思う。
削除対象外のものに関しては依頼出しても削除されないんだから、
削除対象のものに関してはあきらめざるをえないと思う。
俺も削除依頼スレ見て「厳しいな」とは思ったけどね。
274128:2001/06/15(金) 04:40
>>271
あらしだとかそういった人のは抜かれてるんでしょ?悪質なのは。
275128:2001/06/15(金) 04:44
>>273
そうなんだよな〜
しゃーないことはしゃーないんだよ。
ま、いちお不満をもってるってこと。それだけ。
276みっく:2001/06/15(金) 04:45
>>274
わかんないけどほとんど無視してると思うよ?悪質なのも。
277128:2001/06/15(金) 04:54
>>276
IP抜いたって言う情報は無いんだけど、
いちおひろゆきが悪質なのに手を下した前例はある。
特定の名前入れたら投稿できないってやつ知らない?
今現在もそれは続いてる。なんて名前かは忘れたけどね、
そのとき(1週間前ぐらい)はその名前ではかきこできなかった。
これは前例だと思うんだけどね。
278(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:55
>>277
批判要望に住んでるヒロヒトはひろゆきにどっかから追い出されたコテハンだな。
279(-_-)さん:2001/06/15(金) 04:57
>>277
荒らしって結構アクセス規制されてるよ。
批判要望板に罪状を告白しながら謝るスレがある。
ヒキ板の荒らしも誰かすでにアクセス規制されてるかも。
さっき見たら、ヒキ板住人のレスがあったから。
280128:2001/06/15(金) 05:01
>>278
そいつだったっけね。たしか。

>>279
まじなの?アクセス規制ってできるの?ほんと?
だったらIP抜いてるって事なのかな?
これができるなら削除依頼板の人数による多数決制も
けして不可能ではないと思うのだけどね。
それともヒロヒトのケースみたいなの?
ただ単にその名前でカキコできませんってやつ?
281みっく:2001/06/15(金) 05:03
>>280
無理だよ。IPを使うのは。
それだと管理人が一人でやらなくちゃいけなくなるだろ?
282128:2001/06/15(金) 05:04
>>281
それじゃアクセス規制はどうしてるのかな?
全部ひろゆきがやってるの?
283みっく:2001/06/15(金) 05:06
>>282
1度抜いたからあとは自動的にできるんじゃないのか?
よくわわからないけど。
284(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:07
比べてもしょうがないし意味もないが
ダウンタウンは初期の方が面白かった。
285(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:08
>>264
warata
286(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:09
>>285

>>284 です・・・
287(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:09
>>283
それも一つの方法だよ。
削除依頼出す人は偏見かもしれないけど、けっこう決まってくると思うんだよね。
だからそういった何人かによる連続削除を防止できるんじゃないかな?
288みっく:2001/06/15(金) 05:11
>>287
それだとみんないやがって
削除依頼なんかやらなくなるに決まってるだろ?
289188:2001/06/15(金) 05:13
>>288
それは違うな。そんなことにはならないと思う。だったらガイドラインを決めればいい。
例えば削除依頼一人が出せるのは1ヶ月に2回までとかさ。それだけのこと。
290みっく:2001/06/15(金) 05:14
>>287
あといままで沢山出したやつが悪いような言いかたもどうかと。
ガイドラインに反してたから削除されたんだから、
彼らは全く悪くない。(もちろん俺は出したこと無いけど。)
291(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:17
みんな後ろ向きだぞ。
コレからどんどんこの板、作っていけばいいじゃん。
オイラは今の板も良いと思うし。
あっコテハン叩きになるけど、どはるいちとかはウザかったと思う。
292(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:17
>>117のリンク先を見ると一人で何個も何個も繰り返してるように見える>削除依頼
偏見かもしれんが自分の気に入らないスレはとにかく削除しないと収まらない人に思えるよ
293(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:21
ロリスレの削除依頼出しているやつは誰じゃー!!!!!!
294188:2001/06/15(金) 05:23
>>291
いや、一回うざがられたからsageでしか書かねいよ。ふんっ。

>>290
だからガイドラインにも不備があるって逝ったろ?
このスレ内で。根本から変えようとしてんだよ。
不可能だとは思わないね。
295みっく:2001/06/15(金) 05:30
>>294
具体的にどこで言ってる?
ぜひ教えてよ。
296(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:31
以前ルール作りしてたようだけど
結局立ち消えになった。
われわれに自治はできないのか。
297(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:34
馴れ合いばかりのこの板じゃ無理。
298みっく:2001/06/15(金) 05:34
>>294
もうひとつ。
ガイドラインにいくら不備があっても、守らなくていい理由にはならない。
299(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:36
個人の勝手な偏見で削除依頼出されるのはたまったもんじゃないけど
そういう奴が普通にこの板にいるのは事実。
それぞれが自己責任のもとで削除依頼を出すべきなのに
身勝手な奴がいるからこういうことになる。

問題は自分の身勝手を身勝手と思ってない場合で
そんな奴をのさばらしとくような雰囲気がこの板にはあると思うね。
300ショコラ:2001/06/15(金) 05:38
もうね
これは2ちゃんの永遠のテーマ
どこの板でもかならず
こういう話しになるんだよ
そして結論はでないのさ
でも
こうやって話すことに
ものすごく意味はあるんだよ
つまり参加することに意義がある
ふふん
よい
すべてはこれでよい
301128:2001/06/15(金) 05:39
>>295
みぃぃいっく!!
名指しで書いてある>>241。なんで128から188になったかわからん。
信じてもらえんかも知れんけど、128はおりだ。

>>294
それは明らかに論点がずれてるね。
守らなくていい理由になるなんて誰も言ってない。
ただガイドラインは厳しすぎる。そういいたいんだ。
ガイドラインだって所詮人間の作ったもの。変えようと思えば変えられる。
302(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:39
まあ、いろいろ言いたいことはあるだろうけど、
ガイドライン違反である以上、削除依頼出す
奴を責める訳には行かないわけで。
303(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:40
ショコラはエヴァ好きだったか。
304(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:41
以前ルール作りしてたようだけど
結局立ち消えになった。
われわれに自治はできないのか。


297 名前:(-_-)さん 投稿日:2001/06/15(金) 05:34
馴れ合いばかりのこの板じゃ無理。


298 名前:みっく 投稿日:2001/06/15(金) 05:34
>>294
もうひとつ。
ガイドラインにいくら不備があっても、守らなくていい理由にはならない。


299 名前:(-_-)さん 投稿日:2001/06/15(金) 05:36
個人の勝手な偏見で削除依頼出されるのはたまったもんじゃないけど
そういう奴が普通にこの板にいるのは事実。
それぞれが自己責任のもとで削除依頼を出すべきなのに
身勝手な奴がいるからこういうことになる。

問題は自分の身勝手を身勝手と思ってない場合で
そんな奴をのさばらしとくような雰囲気がこの板にはあると思うね。


300 名前:ショコラ 投稿日:2001/06/15(金) 05:38
もうね
これは2ちゃんの永遠のテーマ
どこの板でもかならず
こういう話しになるんだよ
そして結論はでないのさ
でも
こうやって話すことに
ものすごく意味はあるんだよ
つまり参加することに意義がある
ふふん
よい
すべてはこれでよい


301 名前:128 投稿日:2001/06/15(金) 05:39
>>295
みぃぃいっく!!
名指しで書いてある>>241。なんで128から188になったかわからん。
信じてもらえんかも知れんけど、128はおりだ。

>>294
それは明らかに論点がずれてるね。
守らなくていい理由になるなんて誰も言ってない。
ただガイドラインは厳しすぎる。そういいたいんだ。
ガイドラインだって所詮人間の作ったもの。変えようと思えば変えられる。
305(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:42
現時点では削除されても黙って指をくわえて見ているしかないのです。
残念ながら。
306みっく:2001/06/15(金) 05:42
>>299
なんの理由も無いなら削除されないのでわ?
ガイドラインに引っかかるから削除されるんだろ?
身勝手なやつが削除依頼を出すなんて言ってるけど,
身勝手なやつが削除されるスレを作ってるんだよ。

問題は自分の身勝手を身勝手と思ってない場合で
そんな奴をのさばらしとくような雰囲気がこの板にはあると思うね。
    ↑
まさしくこの通り。
307128:2001/06/15(金) 05:46
>>306
いやね、だからね。
ガイドラインを変えたい。ひいては厳しすぎる削除をやめさせたい。
これはだめなのかな・・・
現時点では変わらないかもしれない。
でも普遍なものなんて世の中に存在しない・・・・変えたいんだ。
308(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:49
身勝手な奴が立てたスレも良スレになりうるし
マジスレも煽られ荒らされクソスレになりうる。

結局みんな自己責任のもとで、
つまり良かれと思ってスレ立てたり
削除依頼しているのだという前提に立たないとね。

その上で納得いかないときは、管理人に講義すれば?
309(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:49
抗議ね
310みっく:2001/06/15(金) 05:49
>>307
ガイドライン変えようともしないで、
削除依頼いっぱい出すやつがどうこう言ってるやつが気に入らないだけ。
311(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:50
>>308
ここでどれだけ性善説が成り立つかどうか。
312(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:50
>>307
それをやるには君の意見じゃなくみんなの意見を聞かなきゃいけない。
となると、この板でそのためのスレ立ててって話になるんだけど、自演を
防ぐ方法が必要になってくる。となるとIDの適用を申請しなきゃいけない。
となると、そのID申請の是非を問うスレを立てて話し合わなきゃいけない。

それでもやる?
313校長:2001/06/15(金) 05:51
難しい話だ。意味がわからん。
314(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:52
>>313
はいはい。おじいちゃんはあっちいきましょうね。ご迷惑だからね。
315(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:52
>>312
是非やろうっっっ!!!!!













だって暇だし
316(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:53
IDは必要だと思う。
317校長:2001/06/15(金) 05:54
>>314
す、、すまんが、、、もう一度、、い、、言っておくれ、、、
み、、耳が、、遠くて、、
318(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:54
クズばっか。
319(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:55
>>318
なら来るな。
320(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:56
>>317
あ・さ・ご・は・ん・は・も・う・た・べ・た・で・しょ!
321128:2001/06/15(金) 05:57
>>312
つまりそういうことなんだよね。
でも方法があり、ガイドラインについて考える人が多くなれば
それは決して不可能ではない。ありえない話でもない。

>>310
それについては理解できるよ。ルールは必要だからね。
それはつまり順序の違いだと思うよ。
表面的なものが出てきたから、それに対して自分の思うことを言う。
自然じゃないかな?
322みっく:2001/06/15(金) 05:58
>>307
ガイドラインが厳しすぎるってのはあなただけかもよ?
あるいはいてもごく少数かも。
あなたは自分がわがまま言ってるだけかもとは思わないの?
323(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:58
ヒキ板粉砕
ヒキ板粉砕
ヒキ板粉砕
ヒキ板粉砕
ヒキ板粉砕
ヒキ板粉砕
ヒキ板粉砕
ヒキ板粉砕
ヒキ板粉砕
ヒキ板粉砕
ヒキ板粉砕
ヒキ板粉砕
324(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:58
>>319
ん?なに?図星だった?ごめんよ。
325(-_-)さん:2001/06/15(金) 05:59
>>324
このスレではやめなよ。大人なら。
326(-_-)さん:2001/06/15(金) 06:03
何をやってもムダ♪
327128:2001/06/15(金) 06:04
>>322
だからそれは公の意見てやつ。
意見が公になるまでには必ず過程が必要。
だから、>>312のような順序が必要になる。
わがままってことならこの世は全て人のエゴで成り立っている。
少数意見だって存在する意義はある。そのためのシステムが民主主義
あるいは投票なんだ。
328校長:2001/06/15(金) 06:12
>>327
一体何歳なの?難しい言葉知ってるのね。
329みっく:2001/06/15(金) 06:12
というよりかなり正直に思ってることを書かせてもらうと,
ここで削除が厳しすぎるとか言ってるやつって
「あいこ〜〜〜〜」とかいうスレ消されたのが気にいらないんだろ?
あれはうざいと思ってるやつがいて当然だと思うよ?
>>306にも書いたとおり、身勝手なやつが立てたスレだから。
俺は正直ざまあ見ろと思ってるし今のままのガイドラインで十分。
330みっく:2001/06/15(金) 06:14
もう飽きちゃったから正直に書いちゃった。
おやすみ。
331(-_-)さん:2001/06/15(金) 06:16
みっくこと>>329のいうとおりだ。
今のままで全然いいよ。
改善とかいってる奴マジうざい。
332128:2001/06/15(金) 06:18
>>328
校長。知識に年齢は関係ないよ。ちなみに二十歳。
ここの速報板でずいぶん勉強させてもらったよ。そのときの知識が大半。

>>329
俺は違うぞちなみに。あいこなんて誰かわからん。コテハンだってのはわかるけどね。
僕が思ってる一つのことは、コテハンの名前が入っているスレがあってもいいってこと。
きみとは真っ向から対立する意見だけどね。コテハンについて語ってもいいじゃん。
コテハンをただ単に愚弄するためのスレだったらだめだけど、コテハンに関して
いろいろと話すスレがあっても不思議じゃない。だから、そこで必要になるのは
公の意見だと思うんだ。そのスレが本当に存在していいかどうかはね。
333(-_-)さん:2001/06/15(金) 06:18
>>331
ヒキーじゃなくなっても選挙とかいかなそうだね
334128:2001/06/15(金) 06:20
>>330
おやすみ〜
335(-_-)さん:2001/06/15(金) 06:23
コテハンの名前をスレに入れるのはそもそもなんでダメなんだろうか
336(-_-)さん:2001/06/15(金) 06:24
                        :  ,
                     .  ) (  、
                    ; (    )  '
            o___, . (、. ' ⌒   `  )
            /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
           /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
           /    /     `‘| ' ` ”, )
          /    |      /    /
          /     \__/    /
         /              /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´ー`) /  < 'Fucking Japanese'
 (    )つ    \_______
 | | |
 (__)_)
337校長:2001/06/15(金) 06:27
>>332
へ〜2CHも使いようによっては勉強になるんだね。
338(-_-)さん:2001/06/15(金) 06:29
>>335
2ちゃんねるガイドライン
>固定ハンドルが占用するために作られたスレッド
>掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの
はいけないのですよ。削除忍さんのコメントですです。。
339128:2001/06/15(金) 06:32
>>337
てゆーか速報板は超ハイレベル。ついていけない会話も結構ある。
すごいよ、本当。現役の精神科医とか騙りかもしれないけど、くるね。
校長もヒキ板でみんなを励ましてくれるのもいいけど、たまには
速報板でいろいろな意見を読むのもいい。僕としては絶対新聞よりいいね。
今のマスコミはあまりにもかたよった見方しかしていないと思うから。
340128:2001/06/15(金) 06:36
>>338
なんでいけないかわかんない。
なぜ参加者について語ってはいけないかわからない。
ひきこもりについて語るのだから、ある一人のヒキコモリについて
語っても間違いじゃないと思うけどね。
341(-_-)さん:2001/06/15(金) 06:38
>>338
それが作られたのはいつなんだろう
2ちゃんが出来た当時は各板の「掲示板の趣旨」がはっきりしていたかもしれないけど
どんどん板が広がってる現在、例えばこのヒッキー板なんかには明確な「掲示板の趣旨」
なんてものはあるのだろうか?
そもそもカテゴリが雑談だ
342(-_-)さん:2001/06/15(金) 06:44
そもそも固定が占有するスレと固定が参加するスレの違いはどうやって判断するんだ?
あとヒキ板ではなんで名前入れること自体を禁止したんだろう?
わからないことだらけだ
343(-_-)さん:2001/06/15(金) 06:48
>>340-342
なんでなんだかはよく分かんないけど
実際削除を待ってもらおうとお願いしたらこういうレスが削除忍さんからついて
そのあと削除とかスレッドストッパーとかになったんだよ。
344128:2001/06/15(金) 06:54
>>343
情報さんきゅ。
僕の意見を言わしてもらえば、削除人あるいはヒロユキは削除依頼に対して
敏感になりすぎていると思うね。昔の2ちゃんは知らないけど、今の状態は
木を見て森を見ざるの状態だね。
345(-_-)さん:2001/06/15(金) 06:58
>敏感になりすぎている

は?逆だろ。
来るもの拒まずなんだよ。
346(-_-)さん:2001/06/15(金) 07:01
>>345
来るものつまり削除依頼に対して敏感になっている。
ガイドラインに少しでも触れるものは削除するといいたいの。
347128:2001/06/15(金) 07:02
じまっだーsageと名前を忘れたー
ということで、>>346は僕です。
348(-_-)さん:2001/06/15(金) 07:04
>>346
敏感になってんじゃなくて
申請されたのはかたっぱしから全部削除してるんだろ?
内容関係なしに。
違うの?
どっちかっつーとやっつけ仕事気味だろ。

つーか、2ちゃんに板こんだけあるんだよ。
いちいち検閲してたらどんだけの労力がいると思ってんの?
349(-_-)さん:2001/06/15(金) 07:06
>>348
レス削除人はマメな人もいるんだけどねー。
スレ削除できる人は少ないから手が回らないのが現実だろな。
荒らし依頼とか優先してるし。
350128:2001/06/15(金) 07:08
>>348
だから後で文句言われないように敏感になってるっていいたいの。
やっつけ仕事だというのもそれが原因の一部だと思うけどな。
それと検問せよなんて一言も言ってないよ。ちゃんと過去レス読んだ?
351(-_-)さん:2001/06/15(金) 07:13
>>350
文句言われるのがどーのじゃないだろ。
1コ1コ判断してんのめんどくせーから
シンプルなシステムにしてるだけだろ。
過去レスなんて読む訳ねーだろ。めんどい。
352(-_-)さん:2001/06/15(金) 07:14
128は要するに依頼されるとすぐに消そうとしてるって意味で敏感といったんでは?
(実際はともかく)
353(-_-)さん:2001/06/15(金) 07:15
>>351
みっく並に性質悪いね
354128:2001/06/15(金) 07:16
>>351
過去レスよめよ〜
めんどくせえーのもその一つだと考えてるね。
個人的な意見。きみとは違うんだろうけど。
355(-_-)さん:2001/06/15(金) 07:19
>>352なるほど。

>>353やめれ。

>>354そーか。レスもめんどくなってきた。
356ショコラ:2001/06/15(金) 07:19
けっきょくは削除人しだい
ずっと常駐してるなら
誰かなってくれればいいのに
<削除人
357(-_-)さん:2001/06/15(金) 07:20
ショコラ死ね氏ね死ね
とっとと落ちろや
358(-_-)さん:2001/06/15(金) 07:21
そもそも個人情報を晒したりとかじゃなければ削除なんて必要ないと思うのだが
359(-_-)さん:2001/06/15(金) 07:21
>>356
そんなの私情が入りそうだから絶対嫌だ!!
360(-_-)さん:2001/06/15(金) 07:22
まあまあマタ〜りしようや
361(-_-)さん:2001/06/15(金) 07:23
>>360
そだね。
362128:2001/06/15(金) 07:23
363(-_-)さん:2001/06/15(金) 07:26
>>362
なんだよ?(w
364128:2001/06/15(金) 07:26
>>362
sageって入力してEnterしちまったい!!
>>358
削除は必要。個人情報云々よりもやっぱり悪質なばかスレは排除しなきゃね。
それでないとわけのわからない板になっちまうよ。
365ショコラ:2001/06/15(金) 07:32
だってさ
誰かがやらないとだめでしょ
こんなこといってたって
削除人はたぶんあきれてるよ
366126:2001/06/15(金) 07:41
>>365
あきれられてもいい。
こういう意見もあるってことと、それに対してみんながどういう風に思っているか
聞きたかったし。それにきみが過去レスで言っていたように(本物なら)
話すことにはすごく意味がある。きみの>>356の意見に対してはちょっと賛成できない。
第三者がやるべきだと思ってる。
367ショコラ:2001/06/15(金) 07:53
でもさ
逆の立場で考えてみなよ
あなたがね
たとえばどっかの板で
ボランティアで削除するってことを
とてもじゃないけど
オレだったら第三者で興味ない板の
削除なんてめんどいしやりたくない
たまにちゃんとした依頼のやつだけ
やるってなるはず
ルール通り
368128:2001/06/15(金) 07:56
>>367
君にも言おう。
過去スレ読めよ〜ルールを変えようって話。
根本から、ガイドラインから変えたいんだ。削除のしんどさに関しては
たぶんきみのいうとおり。しんどいだろうね。でも関係者には
任せられない問題。どうしてもひいきめがでてくるからね。
369(-_-)さん:2001/06/15(金) 07:59
>根本から、ガイドラインから変えたいんだ。

なら自分のHP作って管理人になれよ。
なんかウザイよ、君。
このスレを削除依頼したい気分だYO。
めんどいからやらねーけど。
370128:2001/06/15(金) 08:02
>>369
こんなにすごいもの作れないよ。
だったら黙ってろって言われそうだけどね。
でも、言う権利はあると思うよ。使い勝手がいいようになるために。
371(-_-)さん:2001/06/15(金) 08:12
>>370
あんまりね、大きな目標立てなくていいと思いますよ。
できることからやっていこう。
128さんの主旨にはとても賛同します。
372128:2001/06/15(金) 08:17
ありがとー
その言葉を聞けただけでも書いたかいがあったよ。
また次この手の話が出たら首突っ込むつもりだからまた呼んでね。
373みっく:2001/06/15(金) 17:07
すごく遅いレスだけど、>>353ふざけたこと言ってんじゃね―。
それと>>370
お前に使い勝手が良くなっても
他のやつには悪くなるかもしれないとは全く思わない?
>>371(自作自演じゃないことを祈ってるよ)だけだろ?
今お前に賛同してるの。
お前今、だだこねてるだけだぜ。
374(-_-)さん:2001/06/15(金) 21:22
>>373
お前ずっとケチつけてるだけだぜ
375みっく:2001/06/15(金) 22:08
>>374










(゚ロ゚)ギョェ
376(-_-)さん:2001/06/15(金) 23:23
今過去ログ読み終えた。。。長い

ここでグダグダ言ってないで、
誰かが言ってた通り手順踏んで
やればいいじゃん、文句があるんなら。
実行する行動力無いのにこんなとこで
議論してても意味ないよ。
もし実行する過程で君の意見が否定
されたら君の意見は少数意見だって
いう事。我慢しなさい。
みんなが満足することなんかありえない
んだから。
377(-_-)さん:2001/06/15(金) 23:57
>>376
これも手順のひとつだろバーカ
378みっく:2001/06/16(土) 00:00
>>377
これ以外方法無いからこれは結論なんだよ!バーカ
379(-_-)さん:2001/06/16(土) 00:03
「バーカ」を見て飛びついたみっく。哀れなり
ケンカスレでがんばれよ(ワラ
あ、これは相手しなくていいからね
380128:2001/06/16(土) 00:08
みぃぃいっく!!
人が寝てる間に好き勝手いってるんじゃねい!!
だからわがままじゃねいっつてんだろがよ。
起きたとこだから機嫌悪い。
てめいの言ってるのは完全な民主主義の否定。
解ってるか?民主主義はみんなに自分の意見をいって,多数決をとって
初めて成り立つんだよ!!それぐらいわかれ!!
ほんで、グダグダ抜かすなってんだら、オマエもう反論するな。
民主主義を根本から否定するやつは公の観点が理解できねいだろう。
グダグダ抜かすな以外の(議論することを否定すること以外の)
反論なら喜んで受ける。
381(-_-)さん:2001/06/16(土) 00:10
>>380
>>198-213みれ
こいつはただ喧嘩したいだけ
382128:2001/06/16(土) 00:15
>>381
いや、うすうすはわかるけど、
まあ、みぃぃいっく!!の逝ってることも全否定されるものではない。
徹底的にやりたい気分なんだ。機嫌わりーし。
383みっく:2001/06/16(土) 00:17
>>380
どうでもいいけど、376俺じゃないからね。
>>381
お前こそ良く読めよ。
絡んできたのは俺じゃないぞ?
384128:2001/06/16(土) 00:18
>>383
>>380はただのバカ。
みぃぃいっく!!ならこんなつっこまれどころ満載のかえしはしない。
385(-_-)さん:2001/06/16(土) 00:21
>>383
絡んだとか以前にいってること滅茶苦茶じゃん(w
386128:2001/06/16(土) 00:22
>>384
>>380じゃねいよ!!それおれだよ!!自分にバカっていっっちゃったよ!!
>>376ね。
387(-_-)さん:2001/06/16(土) 00:22
>>383
そこまで開き直ると気持ちいいね(ワラ
388みっく:2001/06/16(土) 00:23
>>385
おまえ130くらいから読んでみろって。
389みっく:2001/06/16(土) 00:27
>>387
ホントに俺じゃないんだけどね。
まあ、どうしようもないのと
>>376>>373とほとんど同じこと書いてる気がするから気にしないよ。
390(-_-)さん:2001/06/16(土) 00:30
>>389
みぃぃいっく!!
もしかして>>376と同意見なのか?ほんとか?ファイナルアンサーなのか!?
よく考えろよ、落ち着いて読めよ、さー深呼吸して・・・
3回>>376を読んでみよう・・・読めたか?
もう一度聞くぞ?ファ・イ・ナ・ル・ア・ン・サ・〜?
391128:2001/06/16(土) 00:31
>>390
はおれね。
392みっく:2001/06/16(土) 00:33
>>391
じゃあ違うほうで。
レスするなら373に対してのやつにしてね。
俺には返事できないから。
393128:2001/06/16(土) 00:35
>>392
みぃぃいっく!!
じゃあってなんだよしゅたいせいがないよってかてめいなんだんだよ
じつはあそんでるんじゃねいのかよてゆーかそんなれいせいにこたえるなよ!!!
394128:2001/06/16(土) 00:48
>>373
・・コホン。>>393は忘れてくれ。
じゃあ、>>373に対して。
何度も何度も逝ってるが、この問題は一人だけの問題ではない。おれ以外にも疑問に思ってるやつは
いる。速報板でも、そもそもこのスレ(速報板に立ってるスレ)が削除依頼の対象か?って話が
そこら中で行われている。本題そっちのけで。
速報板にあるスレでどうしてもなぜ削除依頼を出されて削除されるのか納得できないものがいくつかある。
IDバトラースレ。なぜに削除依頼が出されるか?理由は簡単速報じゃネイから。
でもね。IDと言うものがある以上、みんな(バトラー板のレスのつき具合から見て)けっこうきわどいものがでないか
楽しみにしている。まあ、削除依頼出されても似たようなものは誰か立てるだろうけど、なんてゆーか
人の楽しみを故意に邪魔しているやつがいるように感じられる。
ちなみにIDバトラースレはずっと存続してきたスレ。過去、削除依頼が出されたことは
無かったようだが(今存続して言うのを見ると)。屁理屈をこねればIDだって速報。
今のままのガイドラインではこういう形のものは存続できない。
不平不満が出るのは仕方が無いと思われるが?
395(-_-)さん:2001/06/16(土) 00:50
おまえまだやってたのかよ(w
コホンじゃねーよ(w
396(-_-)さん:2001/06/16(土) 00:57
つうか1はどこいった?
397(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:01
128専用スレになってる(藁
398みっく:2001/06/16(土) 01:07
>>394
何故あなたは速報板の事を書くのですか?まずそこがわからない。
IDスレ立てるなという人がいないのは、IDスレは誰でも使える。
コテハンの名前入りのスレにはついていけない人が多いからだと思うのですが?
ここには雑談専用スレがあるのでそこを使えばいいのでは?
雑談スレを使わない理由がわからないです。
399A7:2001/06/16(土) 01:12
俺は4月からこの板に居たけど、今とそんなに変わらんかったぞ。
3月は知らんが。
400みっく:2001/06/16(土) 01:13
それともう一つ。
俺は今まで削除人に対して不満を持ったことが無い。
お前は具体的にいったい何が不満なの?
べつに不満が無いなら今までどうりでいいんじゃないのか?
401128:2001/06/16(土) 01:15
>>398
いや、ただ単に速報板とヒッキー板ぐらいしか言ってねーもんだから、
速報板でも似たようなことがあったことを報告しただけ。他意はない。
IDすれを立てるなという人がいたんだよ。だから削除依頼出された。
消えるね。おそらく。コテハンの名前入りのスレにはついていけない人がいる
って言うのは理解できないことも無いが、別に全てのスレに対してレスをつけるわけじゃない。
それはコテハンスレの削除理由としては少し軽いな。コテハン同士が会話してもいいじゃん。
そもそも、古くからいるやつと新しくきたやつが同スレで同居するのは難しい。
雑談スレを使えって言うのはそれは違うと思われ。雑談スレだって削除依頼だされているし。
今のガイドラインじゃ雑談スレだって引っかかるんだよ。
402(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:16
やっぱ128が1人でテンパってるだけなんだよ。
403みっく:2001/06/16(土) 01:17
>>401
今のガイドラインじゃ雑談スレだって引っかかるんだよ。
理由は?
404128:2001/06/16(土) 01:17
>>400
前に述べたと思うが、なぜコテハンの名前が入ったスレがいけないか
理由がさっぱりわからん。今のガイドラインに沿ってるから、コテハンの名前の入った
スレは片っ端から削除されまくってる。当然と言えば当然だな。ガイドラインどおりだから。
だからおれはガイドラインに疑問があるんだ。それが俺の不満。
別に俺が被害をこうむったわけじゃない。あいこなんて知らねーし。
405128:2001/06/16(土) 01:21
>>403
今チラッと見てきたが、
■独り言&雑談スレッド (コテハン専用)■ http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hikky&key=992535911

固定ハンドルが占用するために作られたスレッドに当たります。
削除願います。

ってな感じだ。これはガイドラインに沿っているな。
ただの雑談スレではないことはわかる。でもこんな雑談スレがあってもいいじゃないか。
ってのが俺の主張。
406みっく:2001/06/16(土) 01:25
>>404
もし俺が「みっく〜〜〜〜」ってスレッド
30個くらい立てたらどうする?
というよりコテハンの名前つきが30個くらいたったら。
コテハンのスレばかりになったら嫌じゃないか?
まあ、お前が良くても俺は嫌。
確かに前あったスレは気を使って下げたりしてたけど,
だからといって例外にはできないだろ?
407(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:26
>>406
みっくいいこというーーー。
408(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:26
結局さ、この板を良くして行くには、ガイドライン云々じゃなく、
利用する人がいかに配慮するかなんだよね。それはガイドラインではっきりと
決められるものじゃないと思う。
409128:2001/06/16(土) 01:28
>>406
それは規制あるし30個も無理だろう。現実的じゃない。
そんなことしてあらし行為と認定されないわけじゃない。
それはすげー屁理屈。いやなのは当たり前。わかってる?
今話してるのは違うでしょ?コテハンの名前が入ったスレがあったっていい。
って話。そこにルールがないだなんて一言も書いてないよ。
それ相応のルールが必要になるのは当たり前の話だ。
410(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:28
どんなスレタイトルだろうが内容がダメなら消えていく
初めから〜なのは立てちゃいかん!ってのは感心できないな
411みっく:2001/06/16(土) 01:28
>>408
配慮しない、滅茶苦茶なやつがいるからガイドラインがあるんだけどね。
412(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:30
例えみっくスレを30個立てられたとしても残るのは良くて一個だけ
そして30個もスレを立てたみっくはみんなに無視されるだろう
これが自然だと思う
413128:2001/06/16(土) 01:31
>>411
408じゃないが、反論する。
ガイドラインがあるのは当たり前だ。君はちょっと勘違いをしているな。
今のガイドラインでは不満があるから、こうして話している。それだけ。
ガイドラインを全否定しているわけではない。
414みっく:2001/06/16(土) 01:32
>>412,409
でわ格コテハンが1人一つ作ったら?の方は?
415(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:32
ひろゆきがこのスレ見たら「アホちゃう?こいつ」って思うんじゃない?
416(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:35
だいたい固定スレ禁止ってのはローカルルール作った前後の話の流れからだった
固定も名無しも自己選択できるただのHN
こんなものに禁止だのなんだのいうのはあまりにも馬鹿らしい
417みっく:2001/06/16(土) 01:37
>>413
おまえばかか?
そういう意味じゃないのわからない?
無茶苦茶やるやつがいなければガイドラインはいらないって意味なんだよ!
わざわざそう言わないとわからないか?
418128:2001/06/16(土) 01:37
>>414
それに関しては淘汰されていくだろう。
いまある「教えてほしいこと。」板は実質それだろう。あれはあいこスレ。
だれか一人二人があげてるようにしか見えないね。それに格コテハンがスレ
を作るとはちょっと考えにくいし、自分で立てたならおそらく自意識過剰か?
ってたたかれるんじゃないかな?
419(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:37
>>414
すでに以前からゆっこ、あいこ、明日暇、りゅな、ドレイ・・・・
とたくさんあった
しかし結局つまんないのは消えていってる
420128:2001/06/16(土) 01:39
>>417
悪いが君がそう言うと、全て今のガイドラインでいいと言っているように聞こえる。
だから反論した。その意味ならすまなかったね。
421みっく:2001/06/16(土) 01:39
>>419
消えていくなら立てていいのかな?
422(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:40
1が固定で、そのスレしか書かないヤシもウザ
423(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:40
固定スレ禁止、大学スレ禁止、ロリコン禁止、馴れ合い禁止、ネタ禁止、煽り禁止
粘着禁止、コピペ禁止、喧嘩禁止にしよう
424(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:40
固定スレ禁止ってのはおかしいと思う。だけど、そういうルールができたのも
それなりの理由があるわけで、その背景を考えなければ駄目だと思う。
425128:2001/06/16(土) 01:41
>>424
もしかしてその背景を知っているの?
ぜひ聞かせてほしいね。
>>419
意図的に地下スレにしたと思われ。
427(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:44
>>422
少し前に盛んだった「コテハンがヒキ板をダメにした」スレではそれとまったく逆の結論が出てた
それは「コテハンはスレごとに名前変えろ!」とか「固定は自分のスレから出るな」とかいうもの
こうやって見ると名無しのまとまらない意見など聞く必要はあるのかと思う
428(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:45
>>426
お前まだそのHNなのかよっ!
429(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:45
>128
知らないけど、コテハン同士のなれあいを防ぐとか、
コテハンが自己啓示しすぎるのを防ぐとかそういうことじゃないのかな。
430(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:46
>>428
同感。
431みっく:2001/06/16(土) 01:46
>>427
それは422の意見じゃないのか?
ここで出た結論のように言うな。
432128:2001/06/16(土) 01:46
>>429
そうか・・・知らないのか・・・残念。
ま、憶測部分については解るけどね。
433(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:48
>>424-425
ここのローカルルールは成立の過程が非常に特殊とゆうか個人的なことがらが原因
詳しくは「コテハンの歴史」スレ参照・・・とゆうかオレもURL失念(w
誰か持ってない?
434128:2001/06/16(土) 01:50
>>433
そんなのあったの?誰か出してくれよ。
なければ現在のガイドラインの成立に関しては議論できん。
ソースが無ければ所詮人の記憶に頼るしかないからね。
双方これには触れない方がいいんじゃないか?
435ショコラ:2001/06/16(土) 01:53
意味不明じゃないなら
とりあえず許せるよ
でも禁止にしたって誰かがやる
オレは書きたいスレッドにしか
かかない
たとえいやがらせでもね
1の母みたいなコピぺをはるなよって
おもうね
さげでもそう
436(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:53
確か明日も暇がヒキ板からでていって引き板が廃れた。
んであしひまが帰ってきやすいようにどはるいちが中心となって
みんなでローカルルールをつくったっていう恥ずかしい出来事があったんですよね。
437(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:54
>>436
マジで?きもー。
438128:2001/06/16(土) 01:55
>>436
それはまじなの?
へー。めちゃくちゃ影響力のあるやつがいたんだな。
439(-_-)さん:2001/06/16(土) 01:56
はっきりとは憶えてないけど「明日も暇」がもうヒキ板に来ないと宣言したのを受けて
彼を当時慕っていた「どはるいち」が明日暇が気持ち良く帰ってこれるようにルールを作ろう
と立ちあがったんだったかな?
そんで当時からコテハンと名無しの対立というか抗争みたいのがあったので
禁止したんじゃないのかなあ
(最後の2行は憶測。気にしないで)
440439:2001/06/16(土) 01:57
ごめん思いっきりかぶった・・・
441128:2001/06/16(土) 01:59
>>439
なんて言っていいかわからんな・・・
なぜにコテハンと名無しが対立するんだか・・・
やっぱ、コテハンの馴れ合いが原因か?
442(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:00
それがアシヒマが結局コテハンやめた原因になったんだけどな。

ってここsage進行?
443ショコラ:2001/06/16(土) 02:01
なんか全然ちがうだろ
デマ流すなよ
ローカルルールがきまってから
固定がいなくなったんだよ
444128:2001/06/16(土) 02:03
ショコラは知ってるのか?
デマ?へっ?そーすぷりーず
445(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:03
>>443
なにがデマなのさ?
446(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:04
>>441
そんな感じ
馴れ合いウゼエッ!ってのが毎日毎日あったからね
でも地下でひっそりと話してると上げる名無しがいたし
要するに他人が仲良くやってるのが気に入らない連中がたくさんいるってことかな
なんたってここはヒッキー板だし・・・・
447128:2001/06/16(土) 02:04
>>442
いや、昨日うざがられたから俺はぜっったいsageでしか書かねい。
だれかageたかったら勝手にageれ。
448(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:05
>>443
デマ? どれが?
あと固定が消えたのはローカルルールが出来た時期とはずいぶんずれてる
あんたこそ何いってんの?
449(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:06
あまりに馴れ合うとやっぱ板全体に悪い影響を与えるんだよ。
やはり過度の馴れ合いは良くないよ。
450128:2001/06/16(土) 02:06
>>446
まじか?
地下で話しててももってくるやつもいたんかい。
そりゃ単なる嫌がらせだ。そいつらこそだめじゃん。
451(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:06
ていうかね非、偽が多すぎなんだよね
452(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:07
>>443
オレもそう思った、名無しさんの有志が作ったんでしょ?
コテ半騒動の起こる前に
それとも1度できた後にまたどはるいちなんかが改変したの?
453(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:07
>>447
それそれ。お前がウザがられて絶対sageでしか書かないってのと
同じ理由でsage専コテハンが生まれたんだよ。
で、そいつらなりの遠慮なんだけど地下にいるとわざわざ見に行って
うざがる馬鹿がいたんだよなー。
454(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:07
それよか誰か「コテハンの歴史」スレの場所知らないか〜
話聞いててオレも見たくなってきたよ
455(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:07
コテハンてやっぱ馴れ合いやすいんだろうか。
456(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:07
>>451
それはいてもいいんだよ。
ヒキ馬鹿にしたりしなけりゃね。
457(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:09
>>454
コテハンの歴史スレはローカルルール制定に関係ないぞ。
あれ書いたのどはるいちだし、全部奴の主観だ。
458128:2001/06/16(土) 02:09
>>453
その気持ちすげーめちゃくちゃかなりとてつもなくわかる気がする。
自分のミスでageたならいざしらず、勝手に上げて勝手に批判されちゃ
たまたもんじゃねーよ。ま、このスレに関しては違ったけどね。
459(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:10
コテハンの歴史〜変化〜
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hikky&key=987576439


「ヒッキー板ローカルルールをつくろう!」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hikky&key=986928814
これが見つからないんだが・・・
460(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:11
地下で馴れ合ってるっていってもね、本当に気味悪いくらい過度の馴れ合いなんだよ。
あそこまで行っちゃうと、上へあがって来ても、いろいろと影響しちゃうんだよね。
461ショコラ:2001/06/16(土) 02:11
ローカルルールは板ができてから
すぐにどはるいちが勝手にしきって
つくったんだよ
明日も暇がいなくなるのはもっと
時間がたってからだ
名無しですごい勢いで固定たたき
したからいなくなった
462(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:12
>>461
叩かれたからコテハンやめたんじゃないんだよ。
463128:2001/06/16(土) 02:12
おーい、>>436,>>439の意見と、
>>443のショコラと>>452の意見にわかれてるぞ〜
そーすぷりーず
464(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:13
>>460
別に俺は気味悪いなんて思ったことないけど。
勝手にやらしときゃいいじゃん。
嫉妬としか思えない。
465みっく:2001/06/16(土) 02:14
どうでもいいけど、昔は名無しでも面白い人いっぱいいた。
(そんなに昔でもないか)
今だったら「氏ね」で終わるような書き込みにも
結構ちゃんとしたレスくれた。
で、それをいつもコテハンの馴れ合いに邪魔されてた。
466(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:15
>>459の「コテハンの歴史〜変化〜 」の>2-13と>298を見るといい
467(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:16
128に聞きたいんだが
いつ頃この板にきたんだ?
468(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:16
>>465
コテハンでもマジレスしてくれた奴はいっぱいいたぞ。
でもどはるいちは絶対なにか勘違いしてた気がしたけどな。
あいつが来てから変になった気がすんだよなー。
469みっく:2001/06/16(土) 02:17
>>462
叩かれたから消えるなんて言うわけないだろ?
470(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:17
>>466
だからそれ書いてるのどはるだからアテになんねーっての。
あいつアシヒマ信望者だぞ。
471(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:18
>>465
スレの流れ無視して馴れ合うコテハンは一部なのに
ちょうどいい大義名分ができて関係無いコテハンまで叩く名無しがいっぱいいるんだよ
あとコテハンのほとんどが普段名無しでカキコしてるっていってたし実際そんなもんだろ
472(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:18
そうだ思い出した。コテハンの馴れ合い云々もそうだけど、
コテハンが勘違いネットアイドルみたいになって見てて痛くなってきたんだったな。
473(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:19
>>472
そりゃゆっこじゃねーか。
474(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:19
>>470
ハア? だからこそローカルルール作ろうとしたんだろ 明日暇一人の為に
475みっく:2001/06/16(土) 02:20
>>468
取り巻きいただろ?
あいつらが○○は今日は××しないの?
みたいな書き込みしていつも邪魔だった。
476(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:20
>>472-473
ワラタ
477472:2001/06/16(土) 02:20
どはるいちなんか自称オレのファンのひと話したいので着てください。
とか行ってたぞ。
478(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:21
>>469
叩かれた時にはもう固定やめようって言った後だったんだよ。
コテハンがヒキ板をダメにしたスレに書いた時は、
もうこれが最後だから、って書き方してた。
479(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:21
>>473
いやゆっこは確信犯だろ
それよりどはるいちがまずかったと聞くが。。。。
480みっく:2001/06/16(土) 02:21
>>475
邪魔だった→邪魔してた。
481(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:22
>>475
それはわかる
つうか固定自身も取り巻きはウザイと思ってたんじゃないかねえ
(一部除く)
482(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:22
>>478
ソースは?
483(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:23
>>475
でもさ、取巻いてくる奴無視したらしたで叩かれるんだぞ。
だからなるべく自分のスレか地下スレからsageで出ないようになるんだよ。
雑談スレでなれあっちゃう馬鹿固定はしらねーけどな。
484(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:25
固定デビューして叩かれてやめるってのはあるだろうけど
一ヶ月以上固定でやっきて急に叩きに耐えらんなくなってやめるなんてねーよ
いまだに名無しが固定を追い出したとかいってるバカがいるのはワラケルな
485(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:26
>>479
どはるいちは絶対ここをお気楽チャットと勘違いしてるとしか思えない。
だって地下スレで待ってますだのメール送りましただの平気で書くしな。
で、結局アシヒマにウザがられて切られた。
486みっく:2001/06/16(土) 02:26
「コテハンはスレごとに名前変えろ!」
「固定は自分のスレから出るな」
     ↑
出て当然の結論だね。
487472:2001/06/16(土) 02:26
どはるいちの発言をみてね、アシヒマはコテハンやめる決心をしたようだよ。
488(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:27
>>483
でも一時期はそんなんばっかだったよ・・・
「〜たんおはよ♪」「元気でしたか〜」「333ゲット!」「キリ番ゲットおめでd」
↑こうゆうの
489みっく:2001/06/16(土) 02:27
>>483
自分のことしか考えてないってことね。
490(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:28
>>488
それ全部アシヒマの口癖じゃねーか。
491128:2001/06/16(土) 02:29
>>467
ほんの3週間前。言う権利ないかな?おれは率直に思ったことを素直にレス
してるだけ。

>>466
さんきゅ。なんとなくわかった。どはるいちってのがかいてるのもね。
でも、事実は事実。名無しのコテハンたたきがあったことは覆せないんだろ?
ひき子に関してもそうじゃないか?理由はどうあれな。
ヒキ板のネットアイドル(w
493(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:29
>>482
そういう話を前からしてたんだよ。
494ちょっと違うな・・・:2001/06/16(土) 02:30
(・△・)むう・・・みなさん厳しいですなあ

でもウザがられてもまだまだいるのです
(´▽`)キャアキャア
495(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:31
>>489
別に自分のこと考えてたっていいだろ。
コテハンだろーが名無しだろーがここにいる権利あんだし。
馴れ合いはそれ専スレ、ネタスレや議論スレじゃやんないって
できてた奴もいたんだからさ。
496(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:31
>>492
まだ叫んでるのかよっ!
497(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:32
具体的にどんな理由でやめたか説明はできないわけね。
498128:2001/06/16(土) 02:32
過度の馴れ合いに関してはだめだろう。
でもそれがコテハンの名前の入ったスレたて禁止には絶対にならないね。
温床になるってんならわかるが。
499(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:33
>>497
そりゃ本人しかわかんねえだろ
500ショコラ:2001/06/16(土) 02:33
あのね
たぶんわざと混乱させてるのかも
だから別にいいや
どはるいちのファンの話しはね
遠回しにひき子のことをいってたの
名無しのひき子のこと
501(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:33
>>496
同感。
502472:2001/06/16(土) 02:34
この板は必ず変なアイドルが出てくる、そしてその取り巻きも出てくる。
要するにすごく子供っぽいんだよね。学校みたいな感じなんだよね。
503(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:34
>>501
そんなもんに同感すんな(w
504(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:35
とりあえず地下スレわざわざあげてくる奴がいなきゃ
もうちょっとうまく棲み分けができていたとおもうんだけどなぁ
505(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:35
>>501
あんたさっきも俺に同感してたな・・・
506(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:36
>>502
ゆっこは完全に確信犯だったけど、取巻きに祭り上げられちゃった奴は
かわいそうだ。
507(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:36
>>500
それどういうこと?
くわしい説明きぼん
508472:2001/06/16(土) 02:37
地価スレで馴れ合うとそれが上にも波及するよ。
つまり、上でも馴れ合うことになっちゃうよ。どうしても。
509(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:38
本当にもう何度も何度も話したことだなあ・・・・
結局ヒッキー板はずっとこうなのか
510(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:38
>>505
「HNハズカシイからやめれ」の頃から
ずっとキミを追いかけてきたんだ(w
511(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:39
>>508
だから気を使ってる奴は切り替えできるからそうはならないんだよ。
議論スレで固定使うとレスが集中するから名無しで書くとかな。
512(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:39
>>508
んなことねえよ
513(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:40
>>510
追いかけるなよっ!
オレ性病もってんだよ! 来んなボケッ!
514(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:41
>>513
お前らやめろ。これが馴れ合いだっての。
515128:2001/06/16(土) 02:41
>>509
まあ、過度の馴れ合いに関してはだめだけど、それが地上に
波及するってんなら、それはコテハンと取り巻きの間でルールを作ればいいだけのこと。
もしわざとそういったことをするやつがいるのなら、それはあらし以外の
なにものでもない。
516(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:42
>>513
叫びの後におまえアリ。おまえの後にヲレありき。

>>514
すんまそん。
517472:2001/06/16(土) 02:43
アシヒマが出てきただけで、おはようとかつける変なやつがいたからね。
そうならなきゃいいけど。
518(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:43
馴れ合いだからダメとか煽るの禁止ってことじゃなくて
内容次第だと思うけどなあ
真剣に話してるのが馴れ合いと受け取られたり批判を煽りと判断して禁止だぞ!とか
言う名無しも結構いるように思ってた 4月から
519128:2001/06/16(土) 02:43
>>515
すまん、>>509じゃなくて>>508だ。
520(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:43
>>516
昔はいつもこうだった。
521(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:45
>>518
4月からかよっ!
522128:2001/06/16(土) 02:45
馴れ合いたきゃ専用スレ作れ。
そこだけが馴れ合いの場所。そこ以外にもっていくやつは
あらし。だめか?
523(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:46
今だってショコラだのサテラ印だの来るとおはようってレスつくだろ。
ってか、おはようぐらいいいんじゃねーの?って気もするぞ。
別スレのりなとかってのの方が激しくネトア気取りだろ。
524(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:46
>>522
そんなの全く通用しない
ここは低脳がおおいから
525472:2001/06/16(土) 02:47
>522
そんなルールつくったとしたっていまさらこの板が生き返るのかい?
526(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:47
>>522
でも専用スレ作ると削除依頼されちゃうじゃん。
527(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:47
>>523
リナはウザいな。
528(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:48
でも結果的になれ合いスレっぽくなるところがあるから難しいよね
529128:2001/06/16(土) 02:48
>>524
それに関しては、異議ありだな。所詮ここはヒッキー板。
半分程は未成年者じゃないのか?馴れ合いたい奴も出てくるだろう。
全く通用しないってのは違うのでは?今だってあらしするやつもいるし。
530(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:48
ところでローカルルールでは馴れ合いはもちろん過度の馴れ合いも禁止してないんだよね・・・
さすがどはるいち ちゃんと自分のやりたいことは保護してる
531(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:49
>>526
そんなことあったの?
それぐらいいいとおもうのだが雑談板だし
532128:2001/06/16(土) 02:49
>>525
なんかむちゃくちゃ後ろ向きだなあんた・・・・
現実的って言った方が言いか?試してみなきゃわかんねーよ。
だから民主的にしようって過去レスでいってるんだけどね。
533(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:50
>>529
通用しないってのは間違ってるって意味じゃなくて
受け入れられないって意味
その案がOKだったらとっくにここは平和になってる
534(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:50
>>531
だってあいこスレとか全部削除されたしさ。
535(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:51
■過度の馴れ合いは雑談スレッドでのみにする。

ほら 過度の馴れ合いはしていいんだよ(笑)
536(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:51
>>530
過度の馴れ合いはローカルどころか2chの禁止事項だけどな。
537128:2001/06/16(土) 02:51
>>526
だから、ガイドラインを変えようとしているの。
おねがひ。過去レス読んでちょ。
538(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:52
あいこスレは別によかったとおもうんだけどなぁ
なれ合いスレ2,3個つくってようすみるってのはどう?
539(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:53
>>536
でもルール通っちゃったけどね
540128:2001/06/16(土) 02:53
>>533
平和云々言い出したらあらしがいる時点でアウトだろう。
完璧なものなんてねーよ。
541128:2001/06/16(土) 02:54
>>538
様子見るためには多数決が必要だ。
これをするためには前途多難だな。ひろゆきや削除人とも
交渉しなければならなくなる。
542みっく:2001/06/16(土) 02:55
>>538
でもそれだと他のやつらが俺達のは何故ダメなんだ?ってことになる。
543128:2001/06/16(土) 02:56
いまふっと思い出したんだが、fusianasan使えねーか?
あれは無理なのか?詳しい方いないの?これで個人が特定できるなら
多数決取れるんじゃないの?
544(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:57
もうどうでもよくなってきたな・・・
話し合いは15分が限度だ
あーチカレタ ブホッホウ!
545(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:58
>>544
寝れ寝れ
546(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:58
そもそも固定占有スレってのにも種類があって、
・コテハンが自分で立ててるスレ→いちご水とかゆっこ
・取巻きの方が固定としゃべりたくて立てたスレ→アシヒマとかあいこ
・コテハンを叩くために名無しが立てたスレ→ショコラとか
って、いろいろある訳よ。
これを全部いっしょに語るから訳わかんなくなる。
547(-_-)さん:2001/06/16(土) 02:58
>>541
ローカルルールでなれ合いスレはこことここって
かんじにするのはだめなの?
過度のなれあいかどうかなんて主観の問題なんだから関係ないんじゃない?
548472:2001/06/16(土) 02:59
128は責任者として話しをまとめてルールにして整理しておくべし、明日までにね。
549(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:00
>>547
つうか2ちゃんのガイドラインもかなり主観的なんだよね
これだけ大きいとこだからそうなるのもしかたないかもだけど
もうちょっと考えて欲しいって思うよ
550(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:01
>>522
あるよ。

馴れ合い及び固定同士トーク隔離スレ

1 名前:ガッペデラロッチャ 投稿日: 2001/04/15(日) 18:39 ID:Ij67Gmb.
過度の馴れ合いや固定同士の長い会話はスレを壊す恐れがあります。
なので始まりそうになったらこのスレにどうぞ。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hikky&key=987327542

ストッパーかかってる。
551(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:01
>>548
おいおい・・・
というわけでよろしくお願いします>>128
552128:2001/06/16(土) 03:01
>>548
まじかよ。整理苦手なんだけどな・・・・
それに賛同者もレスつけてくれるかわかんないし・・
おい。ディスプレイの前の君。リロードばかりするなよ。頼む。
553(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:02
>>552
気にスンナ。これがコテハンになるってことだよ。
お前今128って固定だから話を引っ張ってるように見えちゃうんだよ。
554(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:03
>>550
それを削除依頼した人っていったいなにが気に入らなかったんだろ?
誰かの悪口いってるわけでもないしずっと地下でやってるのに。
555128:2001/06/16(土) 03:04
とりあえずここにヒッキー板固有のルールを記す。

ヒッキー板では上記の2ch固有ルールの他に、以下のルールをお守り下さい。
 ■過度の馴れ合いは雑談スレッドでのみにする。
 ■女ヒッキーへのセクハラ禁止。
 ■ヒッキーを全面的に中傷する事は禁止。
 ■どんな人でも頭ごなし(高い位置からの意見)にヒッキーへの説得&説教禁止。
 ■誰でも書き込みは自由。 ヒッキーに興味のある人ならだれでもよい。
 ■コテハンの名前を入れたスレッド作成禁止。
 ■安易に自殺を促す発言は禁止。
 ■ヒッキーに対する煽り、叩きは『最優先削除対象』です。
 ■宇多田ヒカルの話題は芸能板、音楽一般板、邦楽板で。
 上記に反する内容は削除依頼板、 削除に対する疑問・不満は削除議論板へどうぞ。
基本的に雑談板である事を忘れずに、良識のある書きこみをしましょう。基本はマターリ路線です。
556(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:04
>>550
それを見ると4月15日ですでに同じようなことあったんだってわかるな(w
557番号つけたよ:2001/06/16(土) 03:06
1過度の馴れ合いは雑談スレッドでのみにする。
2女ヒッキーへのセクハラ禁止。
3ヒッキーを全面的に中傷する事は禁止。
4どんな人でも頭ごなし(高い位置からの意見)にヒッキーへの説得&説教禁止。
5誰でも書き込みは自由。 ヒッキーに興味のある人ならだれでもよい。
6コテハンの名前を入れたスレッド作成禁止。
7安易に自殺を促す発言は禁止。
8ヒッキーに対する煽り、叩きは『最優先削除対象』です。
9宇多田ヒカルの話題は芸能板、音楽一般板、邦楽板で。
 
558128:2001/06/16(土) 03:07
で、俺の意見はコテハンの名前を入れたスレッド作成禁止に異議がる。
馴れ合いの温床になるってのは解る。だから、なれあいは地下でやれ。
ほんでその地下での馴れ合いを持ってきたやつはあらし。
未成年が多いんだから、馴れ合いぐらいはさせてやれよって感じ。
おれは未成年ではない。ちなみに。
559128:2001/06/16(土) 03:07
>>553
さんきゅ。まあ、できる範囲でやるわ。
560(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:08
ルールのいい悪いはまず置いといて
2、3、4、7って判断というか基準がはっきりしてない
なんでこんな曖昧な文章で採用したんだろ?
561(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:08
「1」ではなくなれ合いはなれ合い専用スレを作ってみてはどう?
消えない限りsage進行のスレとして
562128:2001/06/16(土) 03:08
>>557
お、貼った後にそれ思った。さんきゅ。
563128:2001/06/16(土) 03:10
>>561
それそれ。それが言いたいの。
でもそれをしようとしると今の状況じゃ必ず削除依頼が出るね。
偏見だけど、ぜってーいる。まちがいない。確信する。
564ショコラ:2001/06/16(土) 03:10
最近おもうのはね
2ちゃんを私用で
使いすぎるなってことだよ
ある特定の人とだけ話したいなら
メールしたり自分の掲示板で
やればいいんだ
不特定多数の人と出会うまで
あとは意見交換でいいはず
ここは
565(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:10
そもそもね、コテハンの名前入りスレ禁止案が出た大元の大元は
この板ができたばっかりの頃にすごい数のショコラ叩きスレができたからなんだよな。
その後もひき子叩きにライラ叩きと続いてこいつらは消えていった。

コテハン叩きを禁止する為にできたルールなのに
コテハン擁護のスレにまで適用さてれるのがおかしいんだよ。
566(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:10
俺は煽りよりもむしろ騙りの方が悪質だと思う
しつこく騙られるようになったらもう
コテハンの寿命はなくなったようなもんだ。
その意味ではIDはあった方が良かったな。
567(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:10
>>560
あいまいさはその時々のヒキ板の雰囲気にあわせて適用させるために
必要なことなんじゃないか?
568(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:12
じゃあついでにID再開も要望してみれば?
569(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:13
>>564
その行きつくところにダメ板があるってか・・・
570(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:15
2女ヒッキーへのセクハラ禁止。
これはだな、やっぱ大元はひき子粘着にあったと思われる。
もう最初のころ凄かったんだよ。処女かだのマンコ臭いだのなんだの。

3ヒッキーを全面的に中傷する事は禁止。
これは今でもあるけど「ヒッキー死ね」とかっての禁止ってことだろ。

4どんな人でも頭ごなし(高い位置からの意見)にヒッキーへの説得&説教禁止。
これは「お前ら働け」とかっての禁止な。

7安易に自殺を促す発言は禁止。
これは死にたいとか書く奴に「じゃあ死ね」って書くの禁止。

こんな流れだったかな?
571(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:15
つーわけでサゲ専用なれ合いスレきぼん
572128:2001/06/16(土) 03:15
>>565
まあ、擁護というか、コテハンについて語るスレにまでってことな。
擁護というと馴れ合いに近いから、かんべん。
ID制に関しては、つなげるたびに変わるから意味ねーやん。って人もいる。
ま、コテハンの騙りは防げるけどね。
573(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:17
>>570
マンコくさっ
ヒキは氏ね
いい加減働け
児札すれ
574128:2001/06/16(土) 03:18
>>564
それは初心者の俺はきついっす。
それはちょっと経験者に有利すぎる意見だとおもわれ。
だから、地下で馴れ合いするぐらいは認めたほうがよい。ってのが俺の意見。
575(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:19
なんかいろいろまとまってきたね。
576128:2001/06/16(土) 03:19
今までの意見で
sage専用馴れ合いスレの導入について文句あるやついる?
これを改正後のガイドラインでは認めちゃうよ?できたとしたら。
577(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:20
>>570に追加。
で、ルール制定の時に話してたのは、こうやって明文化しとくと
>>573みたいな馬鹿レスを削除依頼できるだろうってことが目的だった。
要するに女だのヒキだの弱者を守ろうって考えが一応あったんだよ。
今は逆手にとられてたりするけどな。
578(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:20

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 <>>573オマエモナァ〜〜〜(はぁと
  川川      〜 /〜 |
  川川‖    〜 /‖〜 \___________________
 川川川川     /‖\〜
579(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:20
>>570
2・初体験はいつ?
4・おめえら〜だろ?
7・死ぬのは君の意思しだいだ
こんなのはどうなの?
580(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:22
>>574
馴れ合いは地下でやってもらった方が良い。
それに
>それはちょっと経験者に有利すぎる意見だとおもわれ。
「有利」って何?
お前2chに何を期待しているんだ?
経験者とか初心者とかお前アホか?
581(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:22
なんかおかしくなってきた
582ショコラ:2001/06/16(土) 03:22
マンコがくさいことはいいこと
匂いないほうがコワイ
ただあまりにも匂うのはね
チョコボール向井も言っているように
あれは洗っても匂うもの
気にするな
583128:2001/06/16(土) 03:23
>>573のようなものに関しては防ぎようが無いね。
そもそも防ごうと言うのがかなり間違ってる。はっきし言って不可能に近い。
IDすら導入されていないこの状況じゃ。IDのある速報板だって
あやしいぐらいなのに。ここほどじゃないけどね。
ここはひどすぎる。防ごうとするのならまずID制の復活からだな。
584(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:23
>>579
初体験云々は明らかにセクハラだろ。そんなのヒッキーと関係ないし。
おめえら〜は、〜に入る言葉によると思われ。
君の意思ってのは、俺個人はいいと思うけどな。
まあ、ルールスレではやめようって流れだった。
585128:2001/06/16(土) 03:25
>>580
だから、ここはヒッキー板だろ?それを見成年者にいえるかおまえ。
2chはすでに生活の中にあるんだよ。ここにくるやつにとってな。
きみはそうじゃないのか?ここを大切に思っていないのか?
586(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:27
>>584
・明らかにセクハラなのか? 話の流れにもよるだろ? あとヒッキーに関係ないなんて
 いったらゲームとか音楽とかマンガとか・・・全部だよ
・オレも〜によると思うけどルールはそうじゃなくて形式とゆうか内容によらず禁止みたいだね
587580:2001/06/16(土) 03:28
>>585
>2chはすでに生活の中にあるんだよ。ここにくるやつにとってな。
>きみはそうじゃないのか?ここを大切に思っていないのか?
こわっ。そんなこと思っている奴は君ぐらいだと思うぞ。
最低限のマナーは守ろうとは思うがな。
588128:2001/06/16(土) 03:30
>>587
こわいと思ってくれてもいいけど、大切にしていない人に言われたかないね。
ここをもっとよくしたいと思う。最低限のマナーを守ろうとする姿勢はすごくいい。
世の中君のような人が多ければ、ガイドラインなんて必要ないんだ。
589(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:30
>>587
いやオレもだけど・・・
多分引き篭もりがちな人にはそう思ってる人も多いんじゃないか
590(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:31
>>586
話の流れならいいけど、ルールで言ってんのは俺が>>570で書いた
女コテハンに関係ないスレで他の話ができないほど
集中してセクハラレスつけんなってことな。
それでスレがつぶれたことが昔何度もあったんだよ。
あの頃なら女子大生とかのうのうといられねーぞ。

〜については俺も良く分からんけど要はヒッキー以外がヒッキーを
罵倒すると雰囲気悪くなるってことじゃないの?
591(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:33
真性ヒキと偽ヒキの差よりも
ヒッキー板にどれだけ愛着があるかの差のほうが大きいのかもね
俺はこの板が出来てから今までいってた板にあまり行かなくなったよ
でもヒッキーかっていうとそうでもない
>>587
それ暴言と思われ。
593(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:34
ローカルルールは細かいところ云々より削除依頼を
出しやすくするって観点から作った方がいいんじゃない?
594128:2001/06/16(土) 03:34
ちょっと横道にそれたけど、
@sage専用馴れ合いスレの導入
AID制の復活(たしかそだよね?)

に間して意義ある人いない?また別の時間帯で異議のある人には
その時間で議論してもらうとしてもらって、今日の段階でこれに対して
異議のある方いませんか?
595580:2001/06/16(土) 03:35
>>588
ネットに期待過剰だよ。
君の気持ちもわかるがな。
でもあんまりのめり込むと社会復帰できなくなるよ。
ここは一つの現実ではあるが(仮想現実とは言わない)
実際に暮らしている現実とは明らかに違う。
はまるなよ。
君が事件を起こさないか心配だよ。
596みっく:2001/06/16(土) 03:35
>>588
ガイドラインが無くなったらコテハンスレがいっぱい立つ。
断言してあげるよ。
そしてまた誰かがルールに不満をいいだす。
コテハンスレがいっぱいたって滅茶苦茶になるより、
今の方がいいと思うんだけど。
それと、ここで出た結論は、
この板の結論ではないって事も忘れないように。
597128:2001/06/16(土) 03:36
>>593
うんと、えっと。想像つかない。説明きぼー
つまり削除依頼を出しやすくするようなルールを作れって事なんだろうけど・・・
難しいな。
598(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:36
>>592
HNに突っ込みてえっ・・・
599(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:37
>>596
それはローカルルールも削除依頼もそう
600(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:37
>>598
同感してぇ・・・
601(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:38
>>595
それはおかしいと思うよ
オレはあきらかにここのおかげで馬鹿な事件起こさないですんでる
602(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:38
っていうか
128=コタニキンヤ
だろ?
603(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:39
>>602
別にそれでもいいだろ。名前なんか関係ない。
前向きな奴をいちいち叩くな。
604(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:40
>>603
別に叩いてるってほどでもないと思うが
605593:2001/06/16(土) 03:40
>>597
128にいったのでないよ、混乱させて悪かった
606(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:42
>>596
>今の方がいいと思うんだけど

それこそ君のいう「お前だけかもよ?」ってやつだ
さんざんケチつけといて要するに自分が今のルールを気に入ってるだけか
607128:2001/06/16(土) 03:42
>>596
そりゃそうだ。
時間差だけど、いちお>>594読んどいてね。
君の示唆する意味はわかっているつもり。でもだからといってこのままじゃいやなの。
おれ以外にも何人かいるみたいだし。(自作自演と思うなら思ってくれ)
民主的にやりたいんだ。それだけ。

>>595
忠告さんきゅ。わかってるつもりだけど、いつも除く板が使い勝手がよくなってほしい
と思うのは誰だってそうじゃないかな。ネットに過剰に期待しすぎてってのは言ってる
意味はわかる。でも、ここはヒッキー板。他とは違うんだ。
それに社会復帰の話をし始めたら、それは全然別の議論になる。
608(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:43
>>606
いや彼はケンカしたいだけ
609128:2001/06/16(土) 03:44
>>602
信じてもらえなくてもいいけど、違いまふ。

>>605
はやとちりしてごめんね。
610みっく:2001/06/16(土) 03:45
>>606
コテハンスレがいっぱいたって滅茶苦茶になるより、
今の方がいいと思うんだけど。
って書いてるんだけど?
>>608
そうやって反対意見は消していくわけね。
前のルールが決まったときとおんなじだね。
611(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:45
>>594
とりあえず俺は賛成。
住み分けするって意味でもsage専スレいいと思うし、
明文化しとけば文句言われても言いかえせる。
IDはここはあったほうがいいだろな。
612(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:47
っていうか何でさっきから
128がしきっているの?
少しうざいんだけど。
613(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:47
>>128
とりあえず>>594ってことでいいんでないの?
それからあとでこの場にいない人にも意見を求めるということで
決まればー>ローカルルール
614(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:48
>>610
オレここを初めから見てるけど
途中まであんたはただの邪魔だったし実際ケンカスレに来い!って何度も言ってたから
そう思われてもしょうがないんじゃないの?
615128:2001/06/16(土) 03:48
>>612
いや、過去スレで責任つけられたから。
こんなの誰かがしないと結論でねーよ。
君がやっとくれ。
616(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:49
>>612
うわ・・・最悪・・・・
617(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:49
>>612
ある意味周りがおしつけたんだよ
誰かやらんと進まんでしょ?
618(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:49
>>612
それがコテハンが気になるってことだ。
619612:2001/06/16(土) 03:50
>>615
いや、面倒くさいから君に任せる。
ちょっと煽ってみたかったの。
ごめんなさい。
620(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:50
>>612みたいのがいる限り板の状態なんて考えてもって思ってしまう
621みっく:2001/06/16(土) 03:51
>>614
最初からいたならわかるだろうけど,
俺がそう言っていた相手はスレッドと関係無いことで俺にからんできた
やつにだけそう言ってるんだけどね。
全部に>>番号で言ってなかった?
622128:2001/06/16(土) 03:52
>>611,>>613
騙りは抜きにして、いちお二人賛成者が出た。
他にはいない?反対意見も受付中。
ほんで、この時間にいない人のことだけど、最低1週間は
ルールをさらす必要がある。ルールをさらしてみんなの意見を聞いて
騙り抜きでやる必要がある。っとおれはおもう。>>612次君しきってね。
623みっく:2001/06/16(土) 03:52
コテハンスレがいっぱいたって滅茶苦茶になるより、
今の方がいいと思うんだけど。
624(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:53
>>623
だから今修正しようってのはコテハン云々じゃないんだよ。
625(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:54
>>621
かなりあんたが原因と思われ
626(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:54
>>621
みんなが丁寧に話してるなか君一人が乱暴な口調で絡んでたように見えたが・・・
627(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:54
>>623
みっくの心配してるとこの関しては今のところ改変意見出てないよ
628128:2001/06/16(土) 03:55
>>623
OK。みっくは考えるまでも無く反対派ね。
もしfusianasanやID使っての投票になったら、反対に投票してね。
629(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:55
なんか言い出しにくい雰囲気になってるが(w、
俺もみっくに同感。

IDは賛成だけど。
630(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:56
>>622
ルール改変用のスレを立てておいて定期的にあげるってのはどう?
631(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:56
>>623
でも名無しのなかには固定は専用スレ作ってそこから出るなって意見も結構あるんだよ
632みっく:2001/06/16(土) 03:56
>>629
どうも。俺もIDには賛成。
633128:2001/06/16(土) 03:56
粘着だけど、>>612どこさいったね。うりうり。
なんかいじめたくなったけどこれでおわり。
634(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:58
>>629
あたしも。みっくに同意。
このままでいいし、IDも別にいらない。
だってID制だった時も晒してない人のほうが多くて
無意味だったし。
ラウンジとかならともかくこんなに人の少ないところで
IDなんていらないと思う。
635(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:58
>>631
とゆうか過去にそれで合意してなかったか?
コテハンがこの板をダメにしたっていうスレのパート1か2か3で・・・
636(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:59
>>みっく
みっくはコテ半問題を心配してるんでしょ?
それに関しては誰もルール変えようなんていってないよ
637(-_-)さん:2001/06/16(土) 03:59
>>634
いやIDは欲しいな
無意味に混乱するよりも有ったほうがいいよ
出したくない人は出さなければいいし
638612:2001/06/16(土) 04:00
>>633
いやっ、踏まないで、もっとーー!!
639みっく:2001/06/16(土) 04:00
>>635
でも実際みんな出るだろ?
あと、結局それも途中でうやむやになった。
640(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:00
>>636
128はコテハンスレがあってもいいって立場でしょ?
641128:2001/06/16(土) 04:00
あれ?ID導入に対して反対派はいないの?
雰囲気的に言い出しにくいのはそうかもしれねーけど、
それならそれで投票のときとかにいってね。
別に反対派を悪く言う必要なんてどこにも無いんだから。

>>630
多分そんな感じかな。ヒッキー板だから(昼間もいるから)時間になれば上げるやつ決めて、
ほんで意見募集ってなるかな。
642(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:01
>>634
確かにそうだけど、いざとなったら晒せるっていう利点があるからな>ID
この板厨房ホントに多いし。
コテハン好きじゃないけどいくらなんでも酷いだろって騙りもいるし。
名無しでもコテハンでも平等にいられるようにしたい。
643 :2001/06/16(土) 04:01
なぁそろそろ本気で話し合わないか?
最近バカが多くて困る
644(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:02
今から俺が核心をついたこと言っていい?
645128:2001/06/16(土) 04:02
IDに関して僕は大賛成。
IDある無しではかなり差があると思われ。
646(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:02
>>643
ハァ?煽り?
647みっく:2001/06/16(土) 04:02
>>636
じゃあ何について言ってるわけ?
馴れ合い専用スレが欲しいってとこ?
雑談スレはそうじゃないのか?
@sage専用馴れ合いスレの導入
AID制の復活(たしかそだよね?)
の二つだろ?
648(-_-)さん :2001/06/16(土) 04:02
>>637
だってID要るのってコテハンだけじゃん。
騙り防止のためだけでしょ?
ならフシアナサンでいいのでは?

これ既出?だったらスマソ。
649(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:03
>>639
合意ってのは名無しの意見としての合意ってことね
まあ要するに住み分けをしてくれってことを言ってたんだったかな?
650(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:03
>>647
馴れ合う=コテハンじゃないんだよ。
コテハンがやると目立つってだけ。
651(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:04
>>644
言って言って! ネタだったら殺すよ!
652(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:04
>>648
いや、俺議論スレで自作自演とか言われて困ったことあるからID欲しいよ。
653みっく:2001/06/16(土) 04:04
>>650
雑談スレ=馴れ合いじゃないのか?
654128:2001/06/16(土) 04:05
>>648
ううん。いい意見でだね。
そう。fusianasannが鍵になると思う。めんどくさいけど。
655(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:05
名無しでもIDは欲しい
例えば今だったら128の騙りなんてやり放題だよ
たまたま居ないみたいだけど
656636:2001/06/16(土) 04:06
>>648
ななしだってコテハン見分けるためにひつようだろ
657(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:06
>>651
土曜の深夜にここで喧喧諤諤やっている
俺たちって暇人だよな。
658(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:06
>>653
そうだけど別に雑談スレは名無しも参加してるじゃん。
コテハンスレ乱立とは繋がらないと思うし、
コテハンスレ禁止のルールはいじらないんだろ?
心配することないと思うが。
659qleyz:2001/06/16(土) 04:07
午前から夕方までは、住人のニーズは
ほとんど雑談が主体な気がします
660636:2001/06/16(土) 04:07
>>653
そうではなくsage専用の完璧なれあいスレ
661(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:07
>>653
違うだろ。いや違うとゆうかあそこはちょっとした切っ掛けでネタや議論が始まるスレだ
662128:2001/06/16(土) 04:08
fusianasanについてみんなの意見を聞きたいな。
僕としてはコテハンの馴れ合いスレでは必要。地上では不必要。
で馴れ合いのルールを守らないやつには(地上に出ても馴れ合ってるとか騙り)
fusianasanを使えと言う権利と言うかそう言っていこうってのが意見かな。
抽象的でスマソ。
663(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:08
>>659
それはそれでいいと思われ。
要するにスレの住み分けをしたい訳よ。
他の板ではできてることなんだけどなぁ。
なんでヒッキーはできないんだか。
664(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:08
>>656
別に騙りがいたからどうってこともないけどなー。
だいたい雰囲気で分かるし。
わかんなくても、雰囲気おかしくなったら退散するから
騙りに腹たったことってないよ。
665(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:10
>>664
それは君が込み入った話をしたことがないだけじゃないか?
あるいは騙られるだけのカキコをしてなかったとか
666(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:10
>>664
だから名無しでも自作自演とか言われるからID欲しいんだよ。
今、お前、みっくの自作自演とか言われたら嫌だろ。
667一会社員:2001/06/16(土) 04:10
ヒッキーじゃないけど議論に加わってもいい?
暇だから。
668みっく:2001/06/16(土) 04:11
>>658
馴れ合いスレってコテハンオンリーなの?
それなら絶対反対。
669128:2001/06/16(土) 04:11
>>677
どうぞどうぞ。
でもちゃんと考えてね。
670一会社員:2001/06/16(土) 04:12
>>669
未来にレスしているよ。
お疲れのようですね。
671みっく:2001/06/16(土) 04:12
>>662
IP晒すのは嫌です。
672(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:12
>>662
そこまで決めることないんじゃない?
いまはとりあえず>>594の2つを検討すればいいと思う
673128:2001/06/16(土) 04:12
>>668
ちげーよ。
誰でも入れるよ。あたりまえ。それこそおかしくなるじゃんよ。
そのかわりそこにルールが絶対に必要になる。それを議論してるんじゃなかったけ?
674(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:13
>>668
>>658のどこ見たらそうなんだ?
大丈夫かオイ
675(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:13
なんか言い出しにくいけど(w、
またみっくに同感。
676みっく:2001/06/16(土) 04:14
>>674
そうだけど別に雑談スレは名無しも参加してるじゃん。
コテハンスレ乱立とは繋がらないと思うし、
    ↑
  この部分
677(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:14
>>675
誰々ではなく番号で同意して
でないとわかんない
678128:2001/06/16(土) 04:15
>>670
ばかもするけどみすてないでね。

>>672
うーん。でも馴れ合いが地上に上がってきたときの対策が必須条件になるよ。
それについていい考えない?あ、みっくは反対意見だから別にいいけど。
679(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:15
>>668
ちょっと流れと違う質問だけど、みっく的にはコテハンにどこにいて欲しい訳?
コテハンがいれば取巻きや叩きは絶対に発生するよ。
これはどの板でも絶対に避けられない。
コテハン専用馴れ合いスレは嫌だって意見もあれば、
専用スレから出るなって意見もある。
680128:2001/06/16(土) 04:16
多数決ムずいよ。今の状況じゃ。どうしよ・・・・・
とりあえず出てきた意見全部さらすってのはどう?
なんとかかんとか要約してさ。
681(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:17
さっきからかみあってないぞ>>みっく
682(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:17
>>676
それでもわからんな・・
683一会社員:2001/06/16(土) 04:18
コテハンに「ふしあなさん」でIPを晒させるのは酷。
ID制を導入するのが妥当じゃない?
そうすれば騙りもなくなるし
荒らし行為や過度な煽りもおきにくくなる。
なんでIDをやめちゃったの?
684(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:18
>>681
このスレ初めから見ればみっくがどういう奴かよくわかるよ
685(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:19
>>665
おっしゃるとおりです。

>>666
だから、私がもし、「みっくの騙り」っていわれたとしても
大人な人は信じてくれるじゃん。
で、「みっくの騙り」って言ってるヤツをシカトして
話を進めてくれるでしょ?
それでいいじゃんって思うけどな。

っていうか、正直ゼロとか入れるのめんどくさいから
今のままでいいってのもある。
686(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:20
>>683
今までここでIP晒した奴って多段とチョトブルーとアシヒマくらいだな。
でもアシヒマですら地名丸分かりは痛いって言ってた。
687(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:20
>>683
よくわからない。とゆうか理由はない
なんか単純に管理者がID嫌いってだけみたい
688128:2001/06/16(土) 04:20
みっくさん。あなたの意見を自分なりに要約してください。
@sage専用馴れ合いスレの導入
AID制の復活
B@ができた場合にfusianasanを地下のやつに義務付け。

この三点。

ごめんね自己中で。でもなぜ反対するのかをすごくききたい。
689一会社員:2001/06/16(土) 04:20
神の見えざる手 だよ。
過度な馴れ合いコテハンは
叩かれるし騙られるし消える運命にある。
そうならないようにコテハンは自己防衛すべし。
あんまり規制、規制で縛らない方がいい。
690(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:21
>>685
それが厨房吹き荒れる時間じゃ通用しないのよ。
まあ、議論したことないなら分からんだろな。
691(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:21
>>685
0入れるくらいいいじゃん(笑)
692(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:21
>>685
あんた馬鹿?それとも人がよすぎるのか・・・・
693(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:22
>>689
ここじゃ馴れ合いコテハンじゃなくても叩かれるし騙られる。
めんたいなんぞ消えちまった。
694128:2001/06/16(土) 04:23
>>683
IPに関してはやっぱり抵抗するよな・・・・
でも代替案がおれの頭では見つからない・・・・
695(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:23
>>693
めんたいも飽きたんだろうね
そう言ってたよ・・・
696  :2001/06/16(土) 04:23
うんこ
697(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:24
>>688
「3」はつらいんじゃないか?
なれあいしたいがためにID晒すのは誰だっていやだろ
698一会社員:2001/06/16(土) 04:24
>>686
そうだよ。IPわかったら攻撃できるからね。
地名まるわかりも痛いね。
>>687
じゃあ、なんで一回導入したんだろうね。
699(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:25
>>695
かばう訳じゃないけどあいつの騙りで荒らし吹き荒れた時は
さすがに「俺じゃねーーーー!」って叫んでたけどな。
ちょっと哀れだった。
700みっく:2001/06/16(土) 04:25
>>679
基本的にはどこにもいて欲しくない。
区別する必要がある時だけ(馴れ合い除く)
コテハンにして欲しい。
「専用スレから出るなって意見もある」
これはちょっと近いかも。
ただし専用スレとかではなく,1つのスレッドって意味。
つまりそのスレッド専用にして欲しい。
701128:2001/06/16(土) 04:25
>>689
神の見えざる手に関しては異議。
それは速報板のように全員ID制にすることでなんとかなるでしょ。
ここは邪神が多すぎるからね。
702(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:26
>>699
私は正直スカっとしました。
703128:2001/06/16(土) 04:27
fusianasan以外でなんか方法ねーの?
ぜってー地下のやつの騙りでまくるってば。
地下のやつが直接こっちくるのもあるだろうけど。
704(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:28
>>700
おまえもコテハンだろ?
705(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:28
>>700
じゃあケンカスレから出ないで
706みっく:2001/06/16(土) 04:28
何番か忘れたけど返事。
1、雑談専用スレでダメな理由がよくわからない。
2、俺はそれには反対しない。
3、死んでも嫌。
707(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:29
>>705
同意(w
708(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:29
>>700
なるほどね。みっくが考えてる方向性が分かったよ。
でもそれは128がぶち上げてる理想より叶えるのムリだ。
雑談板あっちこっち見てるけど絶対ムリ。これは断言できる。
だから今は妥協案が必要なんだ。
709じょー:2001/06/16(土) 04:29
>>705
かえた。ここではこれね。
710(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:30
>>700の考えも相当自分勝手だぞ
711128:2001/06/16(土) 04:30
>>706
さんきゅ。解ったよ。君のところがちょっと君たたき気味になってたからね。
君の反論の仕方もちょっとおかしいかなっておもたけど。
712(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:31
IP晒したところでなんか問題ありますか?
地名分かったところでどーってことない気がしますが。
わざわざ空気のIP解析してなんかしてやろう
なんて人もいないだろーし。
713一会社員:2001/06/16(土) 04:31
>>701
俺の言葉足らずだった。
ある段階までは自然淘汰に任せる。
それでも解決できない異常な状態になったから
IDを使う。
ケインズの修正資本主義ってやつだな。
ネットの利点は現実に言えないような本音を
自由奔放に言えることだ。
だからあんまり規制、規制でがんじがらめにしては
面白くなくなるということです。
714じょー:2001/06/16(土) 04:31
>>708
これは俺の希望。聞かれたから答えただけ。
これにレスされても困るんだけど・・・
715(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:31
>>709
このスレで固定にする必要ってあるの?
716じょー:2001/06/16(土) 04:33
>>715
むしろここでは半分の人にそうなって欲しいんだけど。
717(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:33
>>714
いや、俺聞いた人だからさ。
なんで上の方で馴れ合い=コテハン?みたいなこと聞いたのかと
思ったから。
718128:2001/06/16(土) 04:33
>>713
なるほど。でもそのID導入の一線を引くのは非常に難しいね。
面白くなくなるのはちょっと仕方ないと思われ。今の状態(コテハンたたきまくり)
よかはいいと個人的には思う。
719一会社員:2001/06/16(土) 04:34
>>712
IPわかれば攻撃できるよ。
コテハンはIP晒せば
そのコテハンに反感買っている奴は
攻撃するような事態も起こりうる。
そんなリスクを負わせるのは酷ではないか?
720(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:35
>>719
攻撃ってどんな?
721(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:35
それで地下で騙りを識別できる案はなにかないの?
722128:2001/06/16(土) 04:35
ところで、このスレたてた1はいますか?
君の意見を聞きたいな。どうして初期のほうがよかったのかを。
723じょー:2001/06/16(土) 04:35
>>717
俺の妥協案は今現在。
もちろん俺の希望どおりになるなんて思ってない。
ただその妥協案を変えようとしてるから反対してるの。
724一会社員:2001/06/16(土) 04:36
>>718
ああ、俺もID導入には賛成。
でも全員ID制よりは
コテハンの騙り防止のための
緩やかなID制(???って出るの)で
いいと思う。
725(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:37
強制IDだと人減るような気がするな。
726(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:38
こんなこといってもしょうがないけど
ヒキー板は明確な目的がないんだから個々人がここへ期待することも当然違う
そうゆう板にルールを作ろうってのはかなり無理がないか?
最低限の共通ルールをいくつか作って 後は好きにするしかないのでは
例えばコテハンスレの是非だって賛成も反対も決定的な根拠がんばいように思える
普通は板の目的にそってある程度根拠を示せるんだけど ここにはそれがない
727じょー:2001/06/16(土) 04:38
>>722
>>688の質問には>>706で答えたよ。
どうして雑談スレじゃいけないか教えてくれないかな?
728128:2001/06/16(土) 04:38
>>724
いやーその穏やかなID制はここヒッキー板においては通用しないなってのが
僕の意見。たぶん地下やつの騙りがゴキブリ的に出てくるね。
729(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:39
>>726
×根拠がんばいように思える
○根拠がないように思える

めちゃくちゃだな・・・
730一会社員:2001/06/16(土) 04:39
>>726
そそ。要はヒキ板はラウンジと同じようなもんなんだよな。
731(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:40
強制IDになったらもうROMオンリーにする所存。
732(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:40
>>730
ラウンジは人多いしコテハン問題もあるけどなんか上手くやってんだよなー。
733(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:40
>>726
今回の目的はとにかく荒らし対策じゃないの?
ここの荒らし、騙りはウンザリだ
734(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:41
>>726
激しく同意!
固定がどこ行こうが本人の自由。
735128:2001/06/16(土) 04:41
>>727
おう。
雑談スレでは完全にコテハンとその信者たたきが出るね。
馴れ合いは見ていて気持ちいいものではない。それに、雑談スレは固定の話になると
今の段階では削除依頼出されているのが事実。これはちといただけない。
だから、馴れ合いならば雑談スレではなく、地下でそういった「コテハンスレ」
を立てて、勝手にやってろよ。ってのが俺の意見だ。
736(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:43
強制IDってどっからでてきたんだよ
以前のようなID制に戻そうって話だろ?
737一会社員:2001/06/16(土) 04:44
>>735
「地下のコテハンスレ」って
そんなところまで出向く奴がいるだろうか?
いたとしたら相当のアホだぞ。
あんまりその案は現実的でない。
738じょー:2001/06/16(土) 04:45
>>735
雑談スレでなら削除されないと思うけど?
やったことないだろ?
実際出されたことあるわけ?(雑談スレで)
739(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:46
>>737
実際アシヒマだのガッペなんぞは地下に住んでたし、
地下専馴れ合いコテハンもいる。
740じょー:2001/06/16(土) 04:46
■過度の馴れ合いは雑談スレッドでのみにする。
      ↑
  こう書いてあるんだし。
741(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:46
>>737
いるから話あってるんだよ
742(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:46
>>735
「コテハンスレ」 は
ローカルルールによってじゃなくて
削除ガイドラインによって禁止されてるけど。
削除依頼だされたら消されちゃうんじゃない?
743(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:47
744(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:47
地下専馴れ合いなら問題ないじゃん。
745128:2001/06/16(土) 04:48
>>738
削除されないとかいうのは前にソース出したけど、雑談スレのコテハン立ち入りバージョン
の削除依頼が出されているってやつ。君の言う完璧な雑談スレではない。それはそのとおり。
でもね、コテハン同士でしゃべりたいやつだっているんだよ。あるいは名無し嫌いだとかね。
それが地下でひっそりとやればいいジャンってのが俺の意見。
746一会社員:2001/06/16(土) 04:48
>>739 >>741
まじでか?
じゃあ俺の意見は破綻したな…。
747(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:48
ID復活キボーン
748ショコラ:2001/06/16(土) 04:49
騙りも叩きも淘汰圧力
いい固定がつよいとは限らない
オレはIP出すんなら
騙られてたほうがいいよ
2ちゃんでもすごい人いるから
749(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:49
>>744
いや削除依頼でてるんだよ
750じょー:2001/06/16(土) 04:50
コテハン同士でしゃべりたいやつだっているんだよ。
あるいは名無し嫌いだとかね。
     ↑
ここはそいつらの物じゃないだろ?
それはあまりに身勝手だと思うのですが・・・
7511:2001/06/16(土) 04:51
あいや〜 えらいことになってるアルね
もうわからんちん レス読む気力もないアルよ
752(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:51
>>750
だから、おまえみたいな奴と、そういう奴と両方で共存しようって
さっきから話してるんだよ。
妥協=共存だ。
753(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:51
おれも750に同感だな。

だったらどっかよそのチャットでやれって感じ。
754(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:51
>>750
固定スレ禁止だって身勝手だよ
755(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:53
>>748
お前はそれでいいかもだけど、それが嫌な固定や名無しもいる訳さ。
誰もがショコラみたいに2ch慣れしてる訳でも使い分けできるわけでもない。
分かってくれ。
756(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:53
>>750
極度のなれあいを隔離するって意味ではいいと思わない?
757じょー:2001/06/16(土) 04:53
>>754
はっきり理由を書いて。
758128:2001/06/16(土) 04:53
>>750
だからって削除してもいい理由にならないよ。
コテハンだって(コテハン信者だって)ここにくる権利がある。名無しだってここにくる権利がある。
その権利を片っ端から削除しているのが(コテハンスレの事ね)いまの
ガイドライン。わかってくれたかい?
759じょー:2001/06/16(土) 04:54
>>756
それは雑談でいいんじゃないのかって聞いてるんだけど?
760(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:54
>>753
べったりコテハンにしかレスしないコテハンは俺もやだけど、
ここでしか会えない奴に話し掛けるくらいならいんじゃねーの?
761じょー:2001/06/16(土) 04:55
>>758
それだと荒らしも削除できないのでは?
762(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:55
コテハン同士でしゃべりたいやつだっているんだよ。
あるいは名無し嫌いだとかね。



コテハンの名前入りスレ禁止

はどっちも我侭かもしれんが大きく異なるのは後者の方は他人への強制だってことだ
自分の気持ちを通すために他人へ介入することはよろしくない
763(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:56
なんで共存って考え方ができないんだ、ここの奴は。
764128:2001/06/16(土) 04:56
>>759
でーいひつこい。雑談スレならあらされちゃうでしょうが。
なんか堂堂巡りしてるよ。だからそういったコテハンの「聖地」みたいなの(言葉わりーか?)
つくって巡礼しとけって言ってるんだよ!!
765じょー:2001/06/16(土) 04:56
>>758
権利主張するなら義務守れよ。
766(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:56
いつまで続くんだ?このループ・・・
767(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:57
128とみっく=じょーの話が平行線だ。
768128:2001/06/16(土) 04:58
>>761
アラシを削除できないのは現状も一緒。
それなら、ガイドラインを強固なものにすればよい。
アングラのあらしはだめだとか。
だからfusianasanがいいってさっきからいってるんだけどね。
簡単な話、fusianasanを使ってまで巡礼したいやつだけしてろよって事。
769(-_-)さん:2001/06/16(土) 04:58
とりあえず>>688でスレつくって様子見ってことでどうでしょ?
770(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:00
>>762
その通り
それが社会の基本原理だ
128もみっくも他者へのルール強制は見苦しいよ
771128:2001/06/16(土) 05:01
>>765
だ・か・ら!!!!!!
義務をつまりガイドラインを変更しようって議論してるんだろうが!!!!
今の現状は明らかなコテハンたたきだとおもわねーのかよ?
みぃぃいっく!!!!!
しつけーよ。
772762:2001/06/16(土) 05:01
>>770
いや全てが駄目ってわけじゃないですよ
773(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:02
ずれとる>みっく
774(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:02
>>771
落ち着け。みっくは速射レスだから。
775128:2001/06/16(土) 05:02
>>770
今のルールはどはるいちが決めたものだ。それが現状を作り出している。
別に神がきめたわけじゃない。改正はできる。
776じょー:2001/06/16(土) 05:02
>>771
お前はガイドラインをどう変えたかったんだっけ?
(もちろん大体わかってるけど確認ね)
きちっと1回書いてくれない?
777一会社員:2001/06/16(土) 05:03
>>771
キれるなよ。
船長が取り乱したら船は沈むよ。
難しいけど頑張ってくやりぬいてくれ。
778128:2001/06/16(土) 05:03
>>775
つけたし。
だから改正する必要が無いかどうか投票しようって話。
779(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:03
>>じょー
ここ喧嘩スレじゃないよ
考えなよ頭使って
780(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:05
>>775
どはるいちが主導権持ってたのは事実だけど、
あん時は一緒に話してた名無しも俺含めている訳よ。
それに今のルールは概ねでは理に適ったものだと思うけどな。
ただ、表現があいまいだからコテハン叩きに利用されてる。
781(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:07
>>780
あの当時ルール自体に反対してるのも結構いたんだけどね・・・
みんなすごい乗っててルール作りマンセーだったよ
782(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:09
こうやって見ると書き方というか言葉使いって大事だなーって思うね
783(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:11
@sage専用馴れ合いスレの導入
AID制の復活
B@ができた場合にfusianasanを地下のやつに義務付け。

この三点。 この3点でローカルルール書き換えるってどうよ?
ごめんね自己中で。反対意見があれあばすごくききたい。

上のでスレたてていい?
784(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:11
>>781
俺もルールできても守んない奴は守んないとは思うけど、
明文化しとくこと自体は意味ないとは思わないんだよ。
じっさい128がこんだけ咆えるほど削除効果出ちゃってるんだし。

ただ、あん時も言ってたんだけどルールってのは
時代に応じた変更ってのをしていっていいと思うんだ。
だからここで話してるのもムダじゃない。
785128:2001/06/16(土) 05:12
>>777 さんきゅ。

>>776
耳の穴かっぽじってよく聞けよ。準備できたか?深呼吸したか?いくぞ?

おれはガイドラインの
■コテハンの名前を入れたスレッド作成禁止。

ってのに異議を唱えてる。
そして今現在、この方法にのっとって削除依頼が出され、削除されている。
これがいや。
別にコテハンの名前の入ったスレッドがあってもいいじゃないか。
そして事ヒッキー板に関してはコテハンとその信者のスレが地下にあってもいいじゃないか。
未成年者が多いんだし、「ヒッキー」と言うものをかたるとき個人的なことが
入る余地は十分あると考える。
そして、これを認めるとき、同時にこいつらに義務を課すことになる。
つまり地上では馴れ合わない。これだ。
しかしこの世の中ぜってー「あらし」とよばれる人種が存在する。
アングラのスレをわざわざ地上にさらして攻撃したり、はたまたコテハン信者を騙って
悪さをするやついる。それに対して俺は前者は仕方が無いとしても後者の
コテハン信者を語るやつに関しては、酷かもしれんがfusianasanをつかえば
信者じゃないことは見破れる。これが俺の意見。
786みっく:2001/06/16(土) 05:13
>>783
過去に俺が書いたのにレスしてからにしてね。
787一会社員:2001/06/16(土) 05:15
どこまでが馴れ合いなのか参考までに
皆の感覚を聞かせて欲しい。
これは「独り事・雑談スレ」に実際に行われている
コテハンの会話だ。これは馴れ合いですか?
------------------------------------------------------------344 名前:腋毛 投稿日:2001/06/16(土) 05:06



     マ     タ     (´凵M)    ア     リ


345 名前:qleyz 投稿日:2001/06/16(土) 05:07
腋毛君はいつもマターリだね


346 名前:(-_-)さん 投稿日:2001/06/16(土) 05:08
>>339
別にエロなんて見られてもいいじゃん。
そんなの入れてる奴いっぱいいんだろ。


347 名前:腋毛 投稿日:2001/06/16(土) 05:08
>qleyz

死ねカス(´凵M)


348 名前:qleyz 投稿日:2001/06/16(土) 05:09
>>347 あらら 嫌われてたとは。。。


349 名前:腋毛 投稿日:2001/06/16(土) 05:10
ごめんね。どうしても死ねカスとか言っちゃうのよ(´凵M) グヘ
誉められなれてないからかな。
------------------------------------------------------------
さあこれは馴れ合いか?
788(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:17
>>787
うーん、もっと凄まじいのを知ってるし、
今人少ないからこんぐらいは馴れ合いじゃないと思うんだけどな。
789(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:17
>>787
そうでもない。
790(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:17
>>787
何処までがなれ合いかなんていまさらいうことじゃないだろ!
過去レスよめ!
791qleyz:2001/06/16(土) 05:18
すみません 以後、気をつけます
792128:2001/06/16(土) 05:19
>>783
むずかしいね。多分違う。
ここで言う「馴れ合い」は宗教的なものだと考える。
「馴れ合い」なんてめちゃくちゃ抽象的なものにルールを決めるのがそもそもの
間違いだったと考えるが。だから、地下でかってにやってろよだし、
それを決めるのはいわゆるところの「公の声」ってやつ。
だから民主的に決めることが一番。そしてそれが一番難しい。
793みっく:2001/06/16(土) 05:19
>>785
まずずっと言ってるけど、コテハンのスレだけになって楽しいか?
って聞いてるの。
コテハンみんながみんなスレ立てたらひといなくなるぞ?
それに下げて書く、ふしあなさんを使う、どっちも守られない。
ふしあなさんを使わないから信者じゃないと見破れる。
見破れるわけねーだろ?ちょっとは考えろよ。
794(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:20
>>793
それが行き着いたのがダメ板なんだよな。
795一会社員:2001/06/16(土) 05:22
>>788 >>789
ありがとう。二人しかサンプルがないけど
大体の感覚はわかった。
>>790
ごめん。全レス読んでたら時間がないから。
>>791
勝手に登場させてごめんなさい。
796(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:22
>>793
楽しいかどうかは人によるが
それよりも>コテハンみんながみんなスレ立てたらひといなくなるぞ?
これは違うだろうね
一時期全員とはいかないまでもコテハンスレはたくさんあったよ
でもそれで人が減るなんてことはなかった
797みっく:2001/06/16(土) 05:23
>>791
ここは「独り事・雑談スレ」だからべつにいいだろ?
798128:2001/06/16(土) 05:23
>>793
見破れるわけねーってのは異議。
IPは固有のもの。守られなければまた改正すれば言い。
そのときまでには代替案を考え付くかもしれない。
俺が言ってるのは単に問題提起。押し付けようなんてこれっぽっちもおもっちゃいねー。
だから、今のガイドラインに賛成か反対か、変えるのならどんなのがいいのかをここで
議論している。君のはなんてゆーか、ちょっとしたいちゃモン付けになっているとおもわれ。
799(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:25
>>793
そもそもさ、今までスレに名前入れるほど影響力のあったコテハンって
そんないないだろ。
ゆっこ、あいこ、ひき子、りゅな、アシヒマ、ショコラ、めんたいくらいか?
800(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:25
>>793
だからおまえは過去スレ読めよ!
誰もそんなこと言ってねーだろうが!
801ショコラ:2001/06/16(土) 05:26
てゆか
固定がいなければ
すむ話しなんだよね。。
ほとんどの問題は
802みっく:2001/06/16(土) 05:26
>>798
俺は今で満足してるからね。
それを変えようとしてるやつにいちゃモンつけるのは当然かと。
それともう一つ。
べつに信者も固定も偽者とみられてもどうってことないんだよ?
803128:2001/06/16(土) 05:26
>>793
答えるまでも無いかもしれないけど(ちと切れ気味)
楽しいかなんてそんなの当人たちにしかわからねーよ。
君の価値観で全て言わないで。おねがひ。民主的にいこうよ。
804みっく:2001/06/16(土) 05:27
>>800
ぼくずっと言ってるんですが?
805128:2001/06/16(土) 05:27
>>802
それをここから消えたやつに言えるのか?
806(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:28
>>802
みっくの心配は杞憂だよ
807(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:28
>>801
固定禁止タイムがあるのってロビーだったっけか?
808128:2001/06/16(土) 05:29
みぃぃいっく!!
悪いけど、君の意見は非常に独りよがりとしか思えない。
君と同じ考えの人が大多数であればそれに従う。
また、君と違う意見の人が大多数であればそれに従わざるを得ない。
これが民主主義。多数決。
809みっく:2001/06/16(土) 05:31
>>808
多数決は民主主義ですか・・・
いいよ。ふしあなさん以外の方法ならね。
810(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:31
みっくほどのかまってちゃんも珍しいな・・・
811qleyz:2001/06/16(土) 05:31
俺は、偽者が最初いたけど却って
面白かったです。
昔のすごい叩きのことは知りません
812一会社員:2001/06/16(土) 05:32
ほとんどの奴が寝たようだな。
活気がなくなった。
813128:2001/06/16(土) 05:32
>>809
それ以外になにが民主主義だ?
それにfusianasanだって全員につけろっていってるわけじゃない。
聖地に巡礼する信者につけろって話。
おそらく君には関係ないんじゃないかな。推測だけど。
814(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:33
>>811
今の固定連中は昔の固定に比べてあんま個人情報出さないし(一部除く)
議論スレに入ってこないし騙られても平気だろうな。
8151:2001/06/16(土) 05:33
やっと700まで読んだ
816一会社員:2001/06/16(土) 05:34
>>813
冷静に。
せっかく曲がりなりにも積み上げてきた議論が
一気にぶち壊れちまうよ。
817806:2001/06/16(土) 05:35
>まずずっと言ってるけど、コテハンのスレだけになって楽しいか?
これを望む意見を出した奴は一人もいない
>コテハンみんながみんなスレ立てたらひといなくなるぞ?
これを望む意見を出した奴は一人もいない

わかった?>>みっく
818128:2001/06/16(土) 05:35
>>815
1ってまじで1か?このスレの?
君の意見が是非聞きたい。なぜ初期のほうが面白かったかを。
819(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:35
ちと128とみっくは頭冷やしたほうがいいかもな。
意見合わないのは仕方ないよ。
820128:2001/06/16(土) 05:36
>>816
すまねぃ。
なんか熱くなっちまったい。
>>805
アシヒマもどはるも、HNを変えただけで
このスレにも居ると思われ。
822(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:36
>>816
でも128が怒るのも無理はない
あんた暇だったらここの200前後(?)読んでみ
みっくのヴァカっぷりがわかるよ
823(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:36
57 名前:ひろゆき@管直人 ★ 投稿日: 2001/04/17(火) 23:46 ID:???
人が増えれば大衆化して質が下がるのは当然なんす。
それを防ぐ手段は、、、もっと有名なところができるか、
ハードルを高くするか、、

69 名前:ひろゆき@管直人 ★ 投稿日: 2001/04/18(水) 00:23 ID:???
有料化というのはあくまで案の一つということで、、、
おいらが欲しいのは、いろいろな情報が
こぼれてくる面白さなので、
玉石混淆の石が増えるのは仕方ないとおもってます。
ヒエラルキーの中で石が玉もないわけです。

74 名前:ひろゆき@管直人 ★ 投稿日: 2001/04/18(水) 00:49 ID:???
玉の部分を集めるのは編集作業なわけで、
そこは別の人でもことたりるかなと思っています。
BWPの竜さんとかいるわけですし、、、

81 名前: 投稿日: 2001/04/18(水) 15:19 ID:
大衆化した掲示板でも高い質を維持することは不可能ではない。
2chには削除人システムがあるが、それを応用して雑魚スレ抹殺部隊を作ればいい。
2chにそぐわないような幼稚なレスや、jbbsでも事足りるファンサイトじみた自己満足のスレッドはことごとく削除していけばいい。
一時期の2chは社会からも畏怖されていたが、今では見下されてさえいる。
かつての栄華を取り戻すためには、強い者だけが生き残る弱肉強食のシステムを導入しなくてはならない。

独裁だ!!恐怖政治だ!!支配しろ!!!頂点に立つのは俺たちだ!!!!

85 名前:名無しさんの声 投稿日: 2001/04/18(水) 22:15 ID:
削除人を増やしても書き込みの量の方が多いのだからムリだろ。
それにどうやって屑スレと残すスレのフィルタリングするんだ?
その基準だってなかなか立てられないだろ>>81
824(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:37
>>821
だからさ、コテハンで参加できなくなったことが問題になってるんじゃねーの?
825(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:37
>>814
それは逆にいう騙られて困るコテハンは消えざるを得なくなったって
ことじゃないの?
826一会社員:2001/06/16(土) 05:37
今日は一先ずお開きにしたら?
人も少なくなったし、牽引役の128もキレ気味だし。
一先ず散会にして昼組にもこのスレを見て
議論してもらう。そして今夜のテレホ時に
最終的な結論を出すってどうだ?
827(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:38
>>823
これを貼った意図は?
828128:2001/06/16(土) 05:38
熱くなったのは事実だが、
みっくのは俺は認めねーぞ!ってな反論にならない揚げ足鳥ばっかししてくるからな。
みっくと違う意見があってもいいじゃないか。そしてそれを認めろよって言いたいの。
みっくの意見をいちおおれは認めてるし。
829(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:38
>>823
なにがいいたいの?
途中からひろゆきじゃないじゃん
830(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:40
>>828
みっくは自分の間違いを絶対認めないタイプだから適当に相手したほうがいいんじゃない?
831128:2001/06/16(土) 05:41
>>826
うーん。まともな意見だ。
そだね。それがいいかもね。
でもおいらは当分ここにいるから反対意見は受け付けるよん。
みぃぃいっく!!かかってこいや!!
832(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:42
いままでの意見をまとめて誰かスレたててよ
833(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:42
>>825
>>814のレスは>>811が騙られても平気って言ってたからね。
昔のコテハンは自分のことをマジでさらけ出してたから
騙られると聞くほうも訳わかんなくなったってのがある。

騙りそのものが原因で消えた固定はいないと思うぞ。
834(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:42
>>831
その最後の行はないほうがいいかもね
835128:2001/06/16(土) 05:43
>>830
ん、ふ、ふ。
もうゆるさねぃ。反対意見を認めないやつは
結構腹立つから。
836(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:44
あんた元固定?>128
837(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:45
>>836
別にいいじゃんそれでも。
838(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:46
>>835
やめたほうがいいと思うけどなあ
みっくはショコラ並に面倒くさそうだ
まあショコラほど面白くはないが
839一会社員:2001/06/16(土) 05:46
>>831
あんまり無理すんなよ。
こういうのは短時間でカタがつくもんじゃないから
昼組み意見も聞いてゆっくり調整すればいいと思う。
それからミックにあんまり敵対感情を持ったレス付けない方がいい。
あくまで冷静に。あんたが壊れたら、
このスレッド引っ張っていく人いなくなるからね。
じゃあ頑張ってくれ。
俺は寝るわ。
840(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:47
>>837
そう。言ったところでたいしたことではないし
もしそうなら隠すほどのことでもない
841128:2001/06/16(土) 05:47
>>836
いえ、違います。一度は固定で入ったことはあったけどね。
でも別に騙りや煽りは無かった。本当なら、おれなんかよりも
もっとちゃんとした人(ヒッキー板長い人)が議論するべきなんだと思うけど、
削除依頼の酷さに問題提起してみただけなの。
842みっく:2001/06/16(土) 05:48
>>835
実際多数決どうとるわけ?
君が多数決で納得するならいいけど、
ふしあなさんは嫌だよ?
で、結局はここで反論がないから。
なんて言って決まるんじゃないの?
そうなりそうだから嫌なわけ。
843(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:49
>>128
一晩であんたキャラかわってない?(w
とりあえずいまは固定やめないでね、_(_ _)_
844(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:49
>一度は固定で入ったことはあったけどね
じゃあ元コテハンじゃん(w
845128:2001/06/16(土) 05:49
>>839
まあ、壊れない程度に頑張るよ。
そうだね・・・みっく悪かった。スマソ。
おうえんありがとー
おやすみー
846128:2001/06/16(土) 05:51
>>844
ほんとの一時だけね。てゆーか2晩だけっていったほうが正確かな?
つかってたHNは言わないよー
847みっく:2001/06/16(土) 05:52
>>846
>>842は無視ですか?
848(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:53
849ショコラ:2001/06/16(土) 05:53
昔はIDあったけど
ほとんど固定はだしてなかった
そういうやつらが騙りがどうのこうの
いってるなよ
IDあってもなくても騙りがいても
固定で書ける人だけが書けばいい
騙りはいやだけど
騙る自由だってあるはず
前にダメ板でこういう話になったけど
同一ハンドルなんていわれると
どうにもならない
キャップつけるか
ふしあな使うってことしかないでしょ
850(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:53
>>841
ヒッキー板が長い奴が引っ張ってもしょうがねぇ。
今いる奴で問題意識のある奴が引っ張らないと。

俺なんか長いけど、長いからこそここで話すことは
話し尽くした気がして雑談にしか参加しなくなってたりするんだよ。
この板は同じ話題、同じスレが無限ループしてるんだ。
851 :2001/06/16(土) 05:54
arasiteiika?
852(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:55
>>849
奴らはID隠すっていうか、単にsageたいだけだったと思うが。
ageだとウザがる名無しがいたからな。
sageでID出せれば出してたと思うぞ。
853(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:55
>>851
たまにはやめなさい。
854みっく:2001/06/16(土) 05:56
>>849
ふしあなは嫌だよね?
キャップってあの☆?
あれどうやって取るの?
855(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:56
>>852
それは何度も言ってたね>サゲでID
856128:2001/06/16(土) 05:57
>>843
できるだけ冷静に頑張るよ・・・

>>842
君の言ってるのは方法論だ。
いろいろの人がfusianasanを使うのを嫌がっているのは知っている。
君だけじゃない。別にfusianasanを使わなくったって、
管理者にはまるみえなんだから、別におれたちで票を数える必要なんて存在しない。
おれは今日の議論の趣旨は、方法論ではないと考える。
単純に言うと、できるかできないかではなくするかしないかだ。
857(-_-)さん:2001/06/16(土) 05:58
>>850
ほんと・・・
もうこれも何回も見たよ
そして絶対に結論はでない
例えばまとまりかけた頃に参加しだす人だってたくさんいるからね
858みっく:2001/06/16(土) 06:01
じゃあさっさとやってみれば?
ふしあなさん使わない公平な多数決ってやつで。
どうでもいいけど管理人巻き込むのもどうかと思うけど。
859128:2001/06/16(土) 06:01
>>850
そっか。なるほどね。そうだろうね。
こんな話今まで何回ともなくしてただろうね。
おいらは初期の頃とかぜんぜん知らないんだ。だから詳しい人のほうがいいかなって
思ったの。それだけ。

>>847
みぃぃいっく!!!
無視はしないよ。ごめんね、後回しになって。
簡単にレスできるほうに先しちゃったの。
860(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:02
出来ないことを話し合ったって意味無いじゃん。
861みっく:2001/06/16(土) 06:02
>>856
結局は「ここで反論がないから」
なんて言って決まるんじゃないの?
そうなりそうだから嫌なわけ。
これは意見ね。
862128:2001/06/16(土) 06:03
>>858
なんだんだよきみわ〜〜〜
それをやるにはまず公の声ってのが必要だって何回も言ってるだろ?
投票の参加者がいないと始まらないよ。この話は
管理人も巻き込まないと始まらないのでは?fusianasan使わないんなら。
863(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:03
>>859
ただ話し合うのが全く意味がない訳じゃない。
ルール決める時も言ってたけど、不具合とか起きてきたら
そん時いる奴らで話し合って変えればいいんだ。
話はぐるぐる同じとこ回ってるけど、参加者はどんどん入れ替わってるし、
板自体は進んでるんだ。
螺旋階段みたいなもんだろな。
864(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:04
>>857
それならここでまとまったものを新たなスレとしてたてて様子を
見るのはどうかと思うんだけど・・・・・
865(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:05
>>862
管理人が動くとは思えん。
866128:2001/06/16(土) 06:05
>>860
今のガイドラインあるいはID制が無いことに疑問をもっている人が
何人かいることは今晩でわかった。そして今のままでいいと思っている人も
いることも。けして意味が無いことではない。
867(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:05
>>862
管理人がいちいち相手してくれるとは思えないけど。
868(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:06
>>861
それでもいいんだよ。
反対意見が多くなってきたらまた話し合えばいい。
ルールは永遠に効力を持つんじゃない。

>>862
落ち着けっての。
俺の前回の経験からいって、それほど厳密に多数決をとる必要はない。
前回もID伏せて話してた奴も多かったけど、でもルールは管理者に通った。
大事なのは話合ったってことをみせることだ。
869128:2001/06/16(土) 06:06
>>865
そんなのやってみなきゃわからねーよ。
可能性の問題としてならわかるけど。
870ショコラ:2001/06/16(土) 06:07
あげればいいんだよ
うざがられてもね
だいたい発言するんだから
他の人にみてもらうため
全部さげってなんだそりゃって
いってたけどね
嫌われるのがやなら固定になんて
なれないよ

ひろゆきにメール
プロバイダのメアドで
>>854
871(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:08
じゃあ、さっさと申請してくればすむ話じゃないの?
872(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:08
>>870
そりゃ考え方の違いだな。
アシヒマだのひき子だのはかなり名無しに気使ってたと思うぞ。
873みっく:2001/06/16(土) 06:09
>>870
ひろゆきにメール
プロバイダのメアドで
  ↑
勘弁です。
これうまく使えなうかと思ったんだけどね。
874(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:09
ひろゆきまで話を持ってく必要あるの?
批判要望板でいいんじゃない?
875(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:10
>>873
つーか、酷い騙りの現状とかないとキャップってくんないぞ。
お前誰にも騙られてないだろ。
876128:2001/06/16(土) 06:10
>>868
おー。経験者よ。頼もしい意見ありがとうございます。
そうだよね。みせなきゃいけないよね。おれスレたてれねーからな・・・
あ、今の段階で立てちゃダメよ。反対意見をまとめてないし、
賛成意見だってまだまだひよこ。次のテレホタイムぐらいが妥当かな。
877128:2001/06/16(土) 06:11
>>871
その前にここの住人に議論させ尽くす必要があると思われ。
878qleyz:2001/06/16(土) 06:11
俺の希望は
@下げ雑談スレ: 賛成しない 特に反対もしない
     (別に現状でも不満はない 大曲氏とか面白いから)
AID復活: 賛成 (あって困ることはないと思う)
B地下スレでふしあなの強制: 反対
      (実際問題、みんなやりたがらないのでは)
と思う。
879みっく:2001/06/16(土) 06:11
>>875
ケータイで自作自演します。
880(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:12
>>876
ただな、分かってるとは思うけど、ここのローカルルールを
ちょっといじるのと2chガイドラインを変えろというのじゃ訳が違う。
そこら辺はわきまえろ。
分かってるとは思うけど。
881128:2001/06/16(土) 06:15
>>880
おいっす。先輩。
肝に銘じときやす。
882みっく:2001/06/16(土) 06:16
>>887
だからおまえは多数決で決めるんだろ?
その方法考えなって。
多数決で決まればそこまで反対するやつもいないだろ?
ただずっと言ってるけど,反論が無くなったからこれで決まり。
てのはやめてね。そうなりそうだから嫌だ嫌だ言ってるんだよ!!
883128:2001/06/16(土) 06:16
ちと疲れた。休憩するわ。
884(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:16
@下げ雑談スレ: 賛成
ー>あっても困らない
AID復活: 賛成
ー>欲しい、てか下さい
B地下スレでふしあなの強制: 反対
ー>トラブルもあるかもしれないけどそこまで強制はよくないと思う
885(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:16
>>882
どこにレスしてんだ?
886みっく:2001/06/16(土) 06:18
>>885
未来だよ!未来。
887128:2001/06/16(土) 06:18
>>882
方法論は別物。
じゃあ管理人を巻き込んだ俺の説。
管理側からはIPまるみえなんだからさ、そっちで投票の確認してもらえばいい。
それじゃだめなの?あ、管理人は動かなねーよってのはなし。
やってもみてないんだから。これで休憩させて。
888(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:18
よっしゃ!
そうだ俺は多数決まんせーー!
889みっく:2001/06/16(土) 06:18
正しくは>>877ね。
890(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:19
多数決はむりだろ
そもそも今のガイドラインだって多数決できまったわけじゃないし
891(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:20
>>882
いつかどっかで線引きして決めなくちゃならん。
申請するのかしないのか。内容をどうするか。
反対意見なんて永遠に出続ける。

だから、あとで不具合が出たら変えればいいんだよ。
今回みたいにな。
892(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:21
>>890
無理。
だけど流れがどっちに向かってるかくらいは話し合ったスレみりゃ
つかめるってことだろ。
893みっく:2001/06/16(土) 06:25
>>892
ここに参加してない人、読んでない人。
いっぱいいるよ?
ここでの結論で決めるってのは間違ってると思う。
もしここだけで決めたら前と同じにならないかい?
まあ、>>891が言ってるとおりかもしれないけど。
894qleyz:2001/06/16(土) 06:25
投票権が行き渡ってれば問題ないね
895(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:26
>>893
いや、>>892>>891も俺。
896みっく:2001/06/16(土) 06:28
>>895
・・なんて言ったらいいのかな・・・
おちます・・・・おやすみなさい・・・
897(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:30
>>893
もしここだけで決めたら前と同じにならないかい?
それでいいとおもうよ
そしたらまたその時いた人がそこで決めればいい
ってこんな意見もうなんども出てるけどな
ここもアシヒマと、どはるいちの自作自演スレだったのさ。
899(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:32
>>898
そういうこと書くんじゃねーよ。
誰が書いてたっていいだろが。
900(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:32
>>898
ありえそうで怖い。
901(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:34
どはるいちは知らねーがアシヒマは名無しなんだから
コテハン云々ってのはどーでもいーんじゃねーの?
まあ、別にどうでもいいけど。
902(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:38
>>898
明け方なのに叫んでるのかよっ!
903(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:39
>>902
まだいたのか・・・さすがにワラタ
904(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:41
>>902
お前もたいしたもんだ
905(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:46
>>902
同感だ。
906(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:47
いい(涙)
俺は最高に感動した
椅子から転げ落ちて机の角で、茶店を開店した気分だ
もう、いい
>>902
アシヒマは、三村ファンだよねー。(w
908(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:57
>>907
オレのこと疑ってんのかよっ!
909(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:58
>>907
やめれ。
910(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:59
>>908
同感だ。
911(-_-)さん:2001/06/16(土) 06:59
>>907
ここでやんなっての。128の努力をムダにすんな。
912(-_-)さん:2001/06/16(土) 07:01
ここコピペある?
>>900
どはるいちの自作自演は好きだったな。
914(-_-)さん:2001/06/16(土) 07:09
もう突っ込まねえぞ
915(-_-)さん:2001/06/16(土) 07:10
>>913
お前けっこう前からいそうだな
916(-_-)さん:2001/06/16(土) 07:10

登□者
917:2001/06/16(土) 07:11
ズレ
918(-_-)さん:2001/06/16(土) 07:11
>>914
同感だ。
919(-_-)さん:2001/06/16(土) 07:14
>>918
なんか「終りスレの138」みたいだって誰も知らねえか
920(-_-)さん:2001/06/16(土) 07:15
>>919
退場。
921(-_-)さん:2001/06/16(土) 07:17
>>919
聞き覚えあるけど、それ誰?
922(-_-)さん:2001/06/16(土) 07:20
>>921
クソ固定。
923(-_-)さん:2001/06/16(土) 07:20
>>920
知ってたか(w
>>915

(o^-')b ‥‐―☆ キラリン

ねんちゅ作業中止
925(-_-)さん:2001/06/16(土) 07:48
おい、出番だぞ。
926128:2001/06/16(土) 07:59
おいっす。
休憩してきたよー
ほんで、だれかガイドライン変更のための議論スレ
みたいなの立ててくれない?おれ立てれねーから。
意見をまとめるのはそこで。いまは別にいいよ。
あとでおれなりだれかなりがここの意見まとめて付け足すだろーから。
おねがひね(思いっきり他力本願)。
927128:2001/06/16(土) 08:00
あ、目にとまってほしいからいまだけageるね。
928qleyz:2001/06/16(土) 08:47
>>926 といいつつ全部自分でやってしまう
偉い128
929128:2001/06/16(土) 09:20
>>928
さんくす。
眠くならないうちにしようと思ったらスレ立てれちゃったよ。
930128
おいっす。
すっかり忘れてたが、次スレ貼るわ。んじゃ。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hikky&key=992646368