そうだ、絵を描こう 48枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
心の絵を

ヒキ板漫画科修行コース
http://hikkyhinajo.pa.land.to/
ヒキ漫画うpろだ
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/upload.cgi

前スレ
そうだ、絵を描こう 47枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1385064416/
2(-_-)さん:2014/03/31(月) 13:25:54.87 ID:???0
>>1
おつおつ
3池沼覇天神皇マンデビラ:2014/03/31(月) 15:33:51.60 ID:???0
         ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
4(-_-)さん:2014/04/01(火) 11:53:30.64 ID:sQNW1O6S0
もそもそかくよ
5(-_-)さん:2014/04/01(火) 12:33:17.04 ID:???0
描いてあるのあるけど載せる気にならないなあ
6(-_-)さん:2014/04/02(水) 21:38:15.90 ID:???0
体のパースってどうやってる?
7(-_-)さん:2014/04/03(木) 11:02:22.59 ID:???0
ボックス描いたらええねん
8(-_-)さん:2014/04/03(木) 16:35:52.48 ID:???0
あーもっと絵が上手くなりたひ
9(-_-)さん:2014/04/03(木) 16:48:29.16 ID:???0
上達してないと不安になtって死にたくなる病気
10(-_-)さん:2014/04/04(金) 04:56:23.40 ID:???0
可愛い顔が描けない
なぜだかわからない
11(-_-)さん:2014/04/04(金) 05:43:06.08 ID:???0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0215.jpg
ポーマニもう何枚目だかわからん
12(-_-)さん:2014/04/04(金) 05:58:27.59 ID:???0
13(-_-)さん:2014/04/04(金) 05:59:29.39 ID:???0
何かかっこいいっぽい
14(-_-)さん:2014/04/04(金) 06:21:58.38 ID:???0
ポーマニ何秒に設定してる?
15(-_-)さん:2014/04/04(金) 07:07:10.38 ID:???0
>>11は60
>>12は45秒
16(-_-)さん:2014/04/04(金) 09:03:21.83 ID:???0
17(-_-)さん:2014/04/04(金) 21:16:31.21 ID:???0
>>16
色乗せてみてもいい?
18(-_-)さん:2014/04/04(金) 22:29:07.85 ID:???0
>>17
いいよ
19(-_-)さん:2014/04/04(金) 22:33:37.51 ID:???0
20(-_-)さん:2014/04/04(金) 22:47:33.16 ID:???0
色塗るのかと思ったら発光っぽいのだった
21(-_-)さん:2014/04/06(日) 01:48:00.01 ID:???0
描くぞ!!
22(-_-)さん:2014/04/06(日) 07:46:48.86 ID:???0
何を?
23(-_-)さん:2014/04/06(日) 11:00:56.74 ID:cUTF8USxO
心の絵を
24(-_-)さん:2014/04/07(月) 00:22:57.20 ID:???0
25(-_-)さん:2014/04/07(月) 02:01:56.12 ID:???0
26(-_-)さん:2014/04/07(月) 13:17:02.20 ID:???0
>>24-25
なにこれすごい
1個の画面にこんな描くの?
あと いっぺん(1日)にこんないっぱい描くの?
27(-_-)さん:2014/04/07(月) 17:49:12.13 ID:???0
>>26
50%縮小してるからこれより大きいんだけどね
ポーマニ画面よ横にクリスタ画面出してペンタブで描いてる
ドローイングもしくはクロッキーのいいところは短時間でたくさん描けるところにあるんだと
本に書いてあった
石膏デッサンが出来ても人体は描けるようにはならないらしい
28(-_-)さん:2014/04/07(月) 20:53:07.73 ID:???0
26はまさか馬鹿にしてんのか
29(-_-)さん:2014/04/07(月) 21:09:34.78 ID:???0
お題、90年代アニメ
30(-_-)さん:2014/04/08(火) 02:05:51.77 ID:???0
31(-_-)さん:2014/04/08(火) 02:39:24.33 ID:???0
えるふかいた
http://kie.nu/1OnG
32(-_-)さん:2014/04/08(火) 11:02:17.79 ID:???0
ふたつともいいね
33(-_-)さん:2014/04/09(水) 17:50:55.31 ID:???0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0222.jpg
胴体と頭をつなげ法を編み出したよ
34(-_-)さん:2014/04/09(水) 18:50:58.44 ID:???0
イカ先生ごりごり上達するなぁ
35(-_-)さん:2014/04/10(木) 04:25:57.82 ID:???0
34はまさか馬鹿にしてんのか
36(-_-)さん:2014/04/10(木) 06:01:09.93 ID:???0
応援してる
37(-_-)さん:2014/04/10(木) 14:15:47.96 ID:???0
いつもイカにしつこく張り付いてくれてありがとう
38(-_-)さん:2014/04/11(金) 05:00:04.23 ID:???0
39(-_-)さん:2014/04/11(金) 08:40:57.68 ID:???0
消すなよ
40(-_-)さん:2014/04/11(金) 09:07:52.08 ID:???0
あまりの落書きレヴェルに泣けてつい消してしまたゴメンヌ
41(-_-)さん:2014/04/11(金) 21:30:04.02 ID:???0
40はまさか馬鹿にしてんのか
42(-_-)さん:2014/04/11(金) 22:06:48.60 ID:???0
>>35>>41は面白いと思って真似してんのか
43(-_-)さん:2014/04/12(土) 00:49:25.05 ID:???0
イカの人はそろそろ成長見せてよ
44(-_-)さん:2014/04/12(土) 01:46:00.76 ID:???0
イカを描けとな?おk久々に本気で塗ってやるぜよ
45(-_-)さん:2014/04/12(土) 02:30:59.93 ID:???0
と思うだけ
46(-_-)さん:2014/04/12(土) 10:34:51.86 ID:???0
ものすごくがんばれば顔だけなら描けるんだけどなあ
47(-_-)さん:2014/04/12(土) 19:44:12.58 ID:???0
絵が好きだというだけでこのスレ覗いてみたらみんなレベル高杉
好きだけど下手な俺タジタジだわ
48(-_-)さん:2014/04/13(日) 00:32:31.66 ID:???0
ガガントス!
49(-_-)さん:2014/04/13(日) 12:08:36.04 ID:???0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0223.jpg
30秒ポーマニこの前の人のやってくれた色付けを自分でやってみた
50(-_-)さん:2014/04/14(月) 21:09:35.58 ID:???0
もうポーマニはええから・・・
51(-_-)さん:2014/04/15(火) 00:51:49.37 ID:???0
んだと!?お前らが何も載せないのが悪いんだろがっ
52(-_-)さん:2014/04/19(土) 14:57:16.51 ID:???0
40はまさか馬鹿にしてんのか
53(-_-)さん:2014/04/20(日) 00:54:16.22 ID:???0
54(-_-)さん:2014/04/20(日) 02:17:45.01 ID:???0
かわええええ
こういう絵描ける人尊敬するわー
55(-_-)さん:2014/04/20(日) 02:43:32.98 ID:???0
まさか馬鹿にしてんのか
56(-_-)さん:2014/04/20(日) 23:41:52.98 ID:???0
そもそも絵ってなんの為に描いてるの?意味な
57(-_-)さん:2014/04/21(月) 00:27:40.03 ID:???0
58(-_-)さん:2014/04/21(月) 00:30:03.07 ID:???0
自画像か?
59(-_-)さん:2014/04/21(月) 00:38:56.98 ID:???0
違う小学生の時の担任の教師なんだけどすごくいじめられて今でも恨んでる
その教師の顔をうろ覚えで描いたんだけどわりと似てると思う
60(-_-)さん:2014/04/21(月) 23:13:43.50 ID:???O
http://imepic.jp/20140421/833450
今日はペン入れ無理そう
61(-_-)さん:2014/04/21(月) 23:35:02.33 ID:???0
>>59
匿名で学校に送ったらいいよ
名前添えて恨んでますって
62(-_-)さん:2014/04/22(火) 10:11:11.26 ID:???0
>>61
ハガキでですねわかりますー
63(-_-)さん:2014/04/26(土) 22:13:12.85 ID:???0
このスレまだあったの?w
64(-_-)さん:2014/04/28(月) 02:41:44.83 ID:???0
見つかっちゃっ…た…
65(-_-)さん:2014/04/28(月) 10:36:28.93 ID:???0
描けるように練習しろ!ここは練習スレ
66(-_-)さん:2014/04/28(月) 13:12:55.63 ID:???0
練習せずに上達はあり得ないから、絵はやめましたw
67(-_-)さん:2014/04/28(月) 14:49:34.93 ID:???0
人体クロッキーっていう本に練習法が書いてあるよ
68(-_-)さん:2014/04/28(月) 18:16:26.97 ID:???0
模写好きしか残ってない過疎スレになってしまいました
69(-_-)さん:2014/04/29(火) 15:47:13.68 ID:???0
色塗りが一番大事だと思うんだ
70(-_-)さん:2014/04/29(火) 16:42:42.95 ID:???0
なんか描けやw
71(-_-)さん:2014/04/29(火) 17:41:37.26 ID:???0
ポーマニ描くよw
72(-_-)さん:2014/04/29(火) 19:07:12.95 ID:???0
最近友達に誘われて絵チャというものにはまってます
73(-_-)さん:2014/04/30(水) 11:39:05.32 ID:???0
日記描くのも面倒だし絵はもうフェイスブックでいいじゃん
74(-_-)さん:2014/04/30(水) 17:18:13.97 ID:???0
イカ氏のイカ絵マダー?
75(-_-)さん:2014/04/30(水) 19:29:04.14 ID:???0
76(-_-)さん:2014/04/30(水) 20:33:50.13 ID:???0
イカ娘じゃないんかいw
77(-_-)さん:2014/05/01(木) 11:16:04.88 ID:???0
いやらしいわぁ
78(-_-)さん:2014/05/01(木) 14:34:59.04 ID:???0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0227.jpg
こんな顔した奴に小6の時いじめられてたのを時々思い出す
79(-_-)さん:2014/05/01(木) 18:27:14.57 ID:???0
まじひくわー(棒読み
80(-_-)さん:2014/05/01(木) 20:58:59.06 ID:???0
だれかー助けてーーーー
81(-_-)さん:2014/05/02(金) 07:16:35.65 ID:???0
まあそれも心の絵だわな
82(-_-)さん:2014/05/02(金) 20:14:52.60 ID:???0
83(-_-)さん:2014/05/02(金) 22:16:47.84 ID:???0
萌えが足りない
84(-_-)さん:2014/05/02(金) 22:58:11.45 ID:???0
40はまさか馬鹿にしてんのか
85(-_-)さん:2014/05/03(土) 05:24:22.22 ID:???0
86(-_-)さん:2014/05/03(土) 05:28:10.27 ID:???0
勇気と根性を認める
87(-_-)さん:2014/05/03(土) 08:00:45.94 ID:???0
GWはヒキもバカンスなん?
88(-_-)さん:2014/05/03(土) 17:01:25.88 ID:???0
89(-_-)さん:2014/05/03(土) 18:22:38.65 ID:???0
ガンガン行こうぜ!
90(-_-)さん:2014/05/03(土) 20:31:26.10 ID:???0
>>88
きたぁぁぁああああっっwwwww
91(-_-)さん:2014/05/03(土) 23:03:16.24 ID:???0
どんどん描いていいんだからね
92(-_-)さん:2014/05/04(日) 01:26:45.12 ID:???0
たのしそう
93(-_-)さん:2014/05/04(日) 15:05:23.15 ID:???0
GWはヒキもバカンスなん?
94(-_-)さん:2014/05/04(日) 18:51:46.52 ID:???0
95(-_-)さん:2014/05/04(日) 19:32:42.39 ID:???0
96(-_-)さん:2014/05/04(日) 19:32:50.74 ID:???0
貞子の井戸並みに深そう
97(-_-)さん:2014/05/04(日) 21:54:50.74 ID:???0
>>95心にポッカリと穴が空いてるって意味だね
98(-_-)さん:2014/05/04(日) 22:00:02.80 ID:???0
次は何が出るの
99(-_-)さん:2014/05/04(日) 23:43:58.23 ID:???0
100(-_-)さん:2014/05/05(月) 04:06:42.84 ID:???0
>>99
心から何かを出したい表現したいって深層心理だね
101(-_-)さん:2014/05/05(月) 04:08:50.48 ID:???0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0233.jpg
萌えっぽいのかいたよまあ講座見ながらなんだけど
102(-_-)さん:2014/05/05(月) 04:16:11.52 ID:???0
きっちり描いたらすごく上手そうだけどな
気力が足らんか
103(-_-)さん:2014/05/05(月) 04:21:17.53 ID:???0
練習という名の言い訳
104(-_-)さん:2014/05/05(月) 05:51:25.67 ID:???0
清書したやつ見たいなぁ
105(-_-)さん:2014/05/05(月) 06:02:41.22 ID:???0
清書って2000×2000くらいに拡大してちまちまと線引くんでしょそしてまた縮小する
106(-_-)さん:2014/05/05(月) 07:27:35.25 ID:???0
>>101
真ん中段の左から二個目のイカちゃんが良かった。

>>88
面白かった。
イカ先生って呼ばれてる人って>>88
107(-_-)さん:2014/05/05(月) 07:45:20.60 ID:???0
どんどん描いていいんだからね
108(-_-)さん:2014/05/05(月) 07:50:01.39 ID:???0
>>106違います
109(-_-)さん:2014/05/05(月) 08:09:45.67 ID:???0
そもそもイカ先生って何ですか
110(-_-)さん:2014/05/05(月) 09:50:48.33 ID:???0
引き籠りの落書き見せて
111(-_-)さん:2014/05/05(月) 14:10:52.85 ID:???O
>>101
こうやって絵の練習しよったら
社会に出た時、少しは何かで役にたつかもね
112(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:00:34.53 ID:???0
小学校の机か
113(-_-)さん:2014/05/05(月) 18:01:40.95 ID:???0
物騒な事件ばかりでございます
114(-_-)さん:2014/05/05(月) 19:47:09.19 ID:???0
明るい人が描くと明るい絵になり
暗い人が描くと暗い絵になる
115(-_-)さん:2014/05/05(月) 20:18:02.13 ID:???0
確かに…
はつらつとした女の子は描けないわ
116(-_-)さん:2014/05/05(月) 22:14:46.79 ID:???0
そこでお薬
117(-_-)さん:2014/05/05(月) 23:24:47.04 ID:???0
もしゃもしゃ
118(-_-)さん:2014/05/05(月) 23:27:06.67 ID:???0
しゃもじ
119(-_-)さん:2014/05/06(火) 07:01:01.24 ID:???0
顔だけ描くときもアイレベルって決めてる?
120(-_-)さん:2014/05/06(火) 07:07:55.55 ID:???0
いえまったく
121(-_-)さん:2014/05/06(火) 07:27:28.85 ID:2s5YCUsg0
半年の修行を経て帰ってきた
122(-_-)さん:2014/05/06(火) 07:37:07.50 ID:2s5YCUsg0
誰も歓迎してくれないのか…
画力上げたぞ
123(-_-)さん:2014/05/06(火) 07:42:00.81 ID:???0
いや、絵だせよw
124(-_-)さん:2014/05/06(火) 07:43:28.03 ID:2s5YCUsg0
125(-_-)さん:2014/05/06(火) 07:43:36.28 ID:???0
鉛筆?
126(-_-)さん:2014/05/06(火) 07:45:13.59 ID:2s5YCUsg0
俺の名前覚えてるやついたか
127(-_-)さん:2014/05/06(火) 07:45:42.17 ID:2s5YCUsg0
128(-_-)さん:2014/05/06(火) 07:47:58.26 ID:2s5YCUsg0
129(-_-)さん:2014/05/06(火) 07:51:00.44 ID:2s5YCUsg0
線重ねるのやめたら結構上達した
130(-_-)さん:2014/05/06(火) 07:59:08.57 ID:2s5YCUsg0
みんな卒業したんか…
131(-_-)さん:2014/05/06(火) 08:00:23.46 ID:???0
誰だかわからん
132(-_-)さん:2014/05/06(火) 08:01:09.53 ID:2s5YCUsg0
鉛筆じゃなくて百均のシャーペンなんだけどな
133(-_-)さん:2014/05/06(火) 08:02:20.20 ID:???0
シャーペン自慢いいからsage
134(-_-)さん:2014/05/06(火) 08:02:32.87 ID:2s5YCUsg0
あれ忘れられた?
135:2014/05/06(火) 08:03:17.94 ID:???0
へい
136:2014/05/06(火) 08:07:56.60 ID:???0
いつもこんな感じなんか?
137(-_-)さん:2014/05/06(火) 08:11:05.19 ID:???0
板間違ってない?
138:2014/05/06(火) 08:12:07.57 ID:???0
ヒッキーやけど
139(-_-)さん:2014/05/06(火) 08:17:58.56 ID:???0
知らんもんは知らん!
140:2014/05/06(火) 08:20:18.67 ID:???0
過去スレみようぜ
141(-_-)さん:2014/05/06(火) 08:25:02.16 ID:???0
そんなことより朝飯の心配
142:2014/05/06(火) 08:26:11.02 ID:???0
そんなん乞食ってればいいじゃんか
143(-_-)さん:2014/05/06(火) 08:26:39.61 ID:???0
今このスレ目立ってますよ
144(-_-)さん:2014/05/06(火) 08:30:38.46 ID:???0
いきなり現れて何言ってるんですかね…
145:2014/05/06(火) 08:33:08.69 ID:???0
たまにはヒッキー板で目立っても罰当たらないだろ
146:2014/05/06(火) 08:41:02.95 ID:???0
お前ら暇?暇だよな!絵スレだしどうやったら絵が上手くなれるのか話しあおうぜ
147:2014/05/06(火) 08:54:06.82 ID:???0
相変わらずスルースキル高えな
148(-_-)さん:2014/05/06(火) 09:09:06.15 ID:???0
なんかノリちげえわ
149(-_-)さん:2014/05/06(火) 09:12:12.79 ID:???0
>>124
線が硬い
輪郭とかカーブを一筆で描くようにしたほうがいい
150:2014/05/06(火) 09:26:13.46 ID:???0
>>149
これでもかなり一筆で書いてるんだけどね…
輪郭 髪の毛辺りは一筆で書いてるよ
固いのは自分の画風がマギ作画の真似してるせいだと思うけどそれ意識して書いてみるよ
151(-_-)さん:2014/05/06(火) 09:33:25.14 ID:???0
アイレベル知ってる?知らなそうだね
152(-_-)さん:2014/05/06(火) 09:45:18.24 ID:???0
アイレベルって初めて聞いたから調べてみたけど、
目線の高さか。
考えなくても分かることをいちいち学ぶ必要あるのだろうか。
建築じゃないんだから、ぱっと見変じゃなければ問題ない。
むしろそういうところを緻密にやりすぎると、個性はどんどん失われていく。
153:2014/05/06(火) 09:46:42.76 ID:???0
その心は?
154(-_-)さん:2014/05/06(火) 09:50:42.97 ID:???0
>>152
それもいちいち書かなくて済む話だなw
155:2014/05/06(火) 09:50:59.28 ID:???0
まあ自分デッサンとかしばらくやってたけど
面白くないし自分には合ってないみたいだから好きな漫画の真似っことかしてる
イラストレーターとか目指してるわけじゃないしあくまで趣味程度で楽しくやってければいいと思ってる
156:2014/05/06(火) 09:51:56.05 ID:???0
まあ上手くはなりたいんだけどね(笑)
157:2014/05/06(火) 09:53:45.32 ID:???0
聞きたいのはここの人はどうやって上手くなったのか
158(-_-)さん:2014/05/06(火) 09:55:47.45 ID:???0
面白い。この調子で夕方まで続けてやってみてくれ
159:2014/05/06(火) 09:59:48.00 ID:???0
まあ百聞は一見にしかずって言うし
君らもなんか絵うpしてよ
160:2014/05/06(火) 10:00:57.19 ID:???0
まあ付けすぎだろって今気づいた
161(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:02:51.61 ID:???0
ツイッターとかニコ生でやれば
人たくさん来るよ
162:2014/05/06(火) 10:04:44.59 ID:???0
こんな半端なのじゃ人何てこないし見ないだろ
163(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:06:08.41 ID:???0
ここでも同じだと思うよ
164(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:08:48.48 ID:???0
絵の上手い人は字も綺麗
字が汚い人は絵が下手
 
      ↑
ということに最近気づいたので
絵がうまくなりたい人は
まずは字を綺麗に描く練習をすればいい
という仮説をたててみた
165(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:10:47.51 ID:???0
どうしたら上手くなるか
VIPにスレ立てれば人イパーイ来るよ
討論大好きな人が寄ってくる
166:2014/05/06(火) 10:10:53.34 ID:???0
まずTwitterもニコ生も無理だし
消去法でここしかない まあずっと監視するのは流石にきついけど
167(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:12:29.80 ID:???0
ヒキ相手なら許される、と
その舐めた態度気に食わないです
168:2014/05/06(火) 10:13:23.85 ID:???0
絵書いてると字も上手くなるよ
vipだとヒッキーって公言すると馬鹿にされるし
169(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:13:51.86 ID:???0
代わりにVIPに貼ってきてあげよっか?
170:2014/05/06(火) 10:17:23.10 ID:???0
俺が話に交わらないと意味ないんだなあ…
171(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:19:29.99 ID:???0
絵を見てほしいなら別にいいじゃん
172:2014/05/06(火) 10:22:13.42 ID:???0
見てほしいなんて一言も…
173(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:24:42.32 ID:???0
早く立ててきなよ
そこで議論してみ
174:2014/05/06(火) 10:32:20.93 ID:???0
vipってニュース速報(vip)ってとこだよね
マジキチスレばっかなんだか
175(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:33:50.89 ID:???0
その意気だよ
>>174を丸々スレタイにして絵貼ってみって
176:2014/05/06(火) 10:39:25.99 ID:???0
>>175どういうこと?w
とりあえずさっきの絵だとどれも確実に腐女子って罵倒されるの必死なんだが
ちょうど前のスケッチブック捨てたばっかで他に何か書かないとない
177(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:42:51.49 ID:???0
女のふりしなくていいからはやく
178(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:47:38.53 ID:???0
今このスレ目立ってますよ
179(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:49:31.22 ID:???0
いやん
180:2014/05/06(火) 10:49:31.50 ID:???0
眠いしやるとしても夜の民度高い時にするわ
今は寝る
181(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:50:46.81 ID:???0
>>168
vipの絵スレで一日中 保守保守やって絵描いてる暇人なんてほとんどニートだからw
182(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:50:49.34 ID:???0
ねーわー逃げるとかねーわー
183:2014/05/06(火) 10:52:14.73 ID:???0
俺もお前らと同じでメンタルゴミだから許してくれw
184(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:53:33.71 ID:???0
寝ろよ
185(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:59:23.13 ID:???0
絵は個人の名刺のようなものである 
どれだけキャラ変えて 発言内容変えて 別人のふりしても
絵を描いてる者同士の間では描いた絵柄で特定されてしまう
匿名掲示板であっても絵を晒すという行為自体 
絵描きにとってはある意味匿名性を欠いてる状態なのである
186(-_-)さん:2014/05/06(火) 11:08:23.92 ID:???0
面白い。この調子で夕方まで続けてやってみてくれ
187(-_-)さん:2014/05/06(火) 14:13:13.87 ID:???0
プリキュア描いて
188(-_-)さん:2014/05/06(火) 15:52:43.11 ID:???0
189(-_-)さん:2014/05/06(火) 16:02:38.50 ID:???0
同じ奴じゃん
190(-_-)さん:2014/05/06(火) 17:37:45.61 ID:???0
チャイカ描いて
191:2014/05/06(火) 20:42:25.25 ID:???0
http://iup.2ch-library.com/i/i1188741-1399376343.jpg
パーツ意味不明すぎてどこ書いてるかわからなくなるし
ピースしたのはいいものの腕どころから生やせばいいのかわからんし挫折した
俺にはまだ早かったみたいだよもっと簡単なお題くれ
192(-_-)さん:2014/05/06(火) 20:57:26.47 ID:???0
>>189
専ブラじゃないく普通のブラウザから見る
またはF5更新する
193:2014/05/06(火) 21:04:21.59 ID:2s5YCUsg0
あげようぜ
194:2014/05/06(火) 21:33:12.55 ID:???0
ガチヒッキーで真面目に絵を書いてるやつなんて俺くらいしかいないよな…
195(-_-)さん:2014/05/07(水) 01:44:58.89 ID:???0
なんともいえんな
196(-_-)さん:2014/05/07(水) 03:37:41.87 ID:???0
謙虚ライオン
197(-_-)さん:2014/05/07(水) 05:38:06.17 ID:???0
198(-_-)さん:2014/05/07(水) 05:54:18.90 ID:???0
昔の絵の隣に似たような絵を書いたら成長してるって感じが実感できる
199(-_-)さん:2014/05/07(水) 06:08:23.96 ID:???0
197顔だけ最近の萌え絵にすればいいじゃない萌え目に
200:2014/05/07(水) 06:26:31.18 ID:???0
下書きには欲しい絵
もちろん完成させるつもりなんだろうけど
清書する時は顔の輪郭の線と鼻の線一緒にしないでほしい
獣書いてるつもりなら今のなしで
201(-_-)さん:2014/05/07(水) 09:20:01.24 ID:???0
横顔は鼻すじが輪郭になるでしょ
202(-_-)さん:2014/05/07(水) 12:52:01.14 ID:???0
好き嫌いの範疇だな
203(-_-)さん:2014/05/07(水) 23:11:32.24 ID:???0
描いてる?
204(-_-)さん:2014/05/07(水) 23:13:50.58 ID:???0
なんか書くかな久々に
205:2014/05/08(木) 02:36:30.08 ID:???0
206:2014/05/08(木) 02:37:48.03 ID:NNvRKDN00
てか落ちすぎ
207(-_-)さん:2014/05/08(木) 02:39:24.31 ID:aLxzWqzk0
シィーーーン 無音 闇 死 無
208(-_-)さん:2014/05/08(木) 03:40:53.72 ID:???0
そのうpろだ変じゃね?
専ブラだと横になるし普通のブラウザで開くと横長になるんだけど
209:2014/05/08(木) 03:51:35.40 ID:???0
縦のはずなんだけどアップろだにかけたら横になる
壊れてんのかな
210(-_-)さん:2014/05/08(木) 10:24:17.97 ID:???0
スマホの仕様だよ
211(-_-)さん:2014/05/08(木) 13:28:15.16 ID:???0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0235.jpg
いつもとは違う風に描いてみたあと模写っぽいの
212:2014/05/08(木) 13:43:26.74 ID:???0
>>211
乳エロい
毎回下書きだけど完成したのないんすか?
213:2014/05/08(木) 13:50:27.24 ID:???0
214:2014/05/08(木) 13:56:14.90 ID:???0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0237.jpg
安物のボールペンで書いたやつ
215:2014/05/08(木) 14:59:44.69 ID:NNvRKDN00
一枚絵の真髄は書き込みにある
216:2014/05/08(木) 15:00:14.55 ID:NNvRKDN00
217:2014/05/08(木) 15:37:39.20 ID:NNvRKDN00
そろそろ下書きして躍動感ある絵を描くか
218:2014/05/08(木) 18:08:23.76 ID:NNvRKDN00
そろそろ下書きして躍動感ある絵を描くか
219(-_-)さん:2014/05/08(木) 18:38:35.75 ID:???i
で、親に絵を燃やされたイケメンはいる?(・∀・)
220(-_-)さん:2014/05/08(木) 19:19:01.52 ID:???0
家ごと燃やそうと思ったブサならここに
221:2014/05/08(木) 20:24:50.62 ID:NNvRKDN00
家がなくても土があれば絵が書けるだろ
222(-_-)さん:2014/05/08(木) 21:10:10.16 ID:???0
>>216「絵が下手な人はいません。変なクセがついてる人が下手な人なんです」


     芸大卒のある浮世絵師
223:2014/05/08(木) 22:24:45.58 ID:NNvRKDN00
なんか型付いてる?
まあただ上手いだけじゃ本当に上手いやつとの差は浮き彫りになるし
個性が合った方がいいとおもうけどね
224:2014/05/08(木) 22:30:34.27 ID:NNvRKDN00
芸大美大生なんぞみんな同じ型なのに差があるし
持たざる者にやれる事って言ったら自分にしかできないことを身につけるしかない
225(-_-)さん:2014/05/08(木) 22:48:00.26 ID:???0
型以前に雑だな
226(-_-)さん:2014/05/08(木) 23:09:39.82 ID:???0
あれ
227:2014/05/08(木) 23:16:18.52 ID:???0
なんか携帯から書き込めない
>>225
下書きしてないし修正もできないし雑なのは仕方ないね
ただ細部意識してただけで具体的なイメージできてればなあ
228:2014/05/08(木) 23:21:00.41 ID:???0
携帯からみたらそうでもなかったけどpcでみたら確かにかなり雑いな
229:2014/05/09(金) 02:38:50.14 ID:???0
230(-_-)さん:2014/05/09(金) 03:06:54.21 ID:???0
おらおら
231(-_-)さん:2014/05/09(金) 05:09:39.46 ID:???0
>>214
ボールペンのはなかなか独特で良い。
どっちでもいいけど、ボールペンじゃなくてサインペンじゃない?
232:2014/05/09(金) 09:10:36.20 ID:???0
>>231
0・7mmのボールペンだね
そっちは顔の構図と腕はだけは適当に下書きしてる下書きの時点で片目キャラだったけど
両目にしようと思ったけど左目書き込み過ぎて今更左右対称にするの難しいからやめた
ちなみに216は0・3mmと二本使ってる
233(-_-)さん:2014/05/09(金) 09:49:51.55 ID:???0
デジタルがいいよデジタルを買え
234:2014/05/09(金) 10:19:27.80 ID:???0
デジタルってペンタブとかの事?
欲しいちゃ欲しいけどまだそれ買うレベルじゃないと思う
筆ペン買う時もいわれたし
235:2014/05/09(金) 10:40:56.90 ID:???0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0240.jpg
アナログ言われたからうごメモで今書いてみた
236(-_-)さん:2014/05/09(金) 10:52:33.55 ID:???0
輪郭と目の中は丁寧なのに
他のパーツも同じくらい丁寧に書いたら
237:2014/05/09(金) 12:33:43.40 ID:???0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0243.jpg
修正してたら一時間くらいかかった
238:2014/05/09(金) 12:35:34.43 ID:y/8aFPgn0
画面ちっちゃいししんどい
239(-_-)さん:2014/05/09(金) 16:30:45.84 ID:???0
人体デッサンがいろんな角度で理解出来てないので
上手く絵が描けない
描くポーズを探したりデジカメ撮影で資料作らないと描けない
頭が悪過ぎる
頭が良くなりたい
240:2014/05/09(金) 16:49:51.07 ID:???0
とりあえず指を書く練習をすればいいよ
241(-_-)さん:2014/05/09(金) 20:50:48.35 ID:???0
いまからやろうぜ
242(-_-)さん:2014/05/09(金) 21:22:46.01 ID:???0
いまからやるぜ!
243:2014/05/09(金) 22:34:21.11 ID:y/8aFPgn0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0244.jpg
うごめもの使い方なれてないし普段から色つける事ないから大変だった
244(-_-)さん:2014/05/09(金) 22:42:41.13 ID:???0
描いてる!描いてる!
245(-_-)さん:2014/05/09(金) 22:47:07.18 ID:???0
なかなかいい色使い
246(-_-)さん:2014/05/09(金) 23:01:39.11 ID:???0
色祭りしよう
247(-_-)さん:2014/05/09(金) 23:07:38.65 ID:???0
色付きいいじゃん
248(-_-)さん:2014/05/09(金) 23:18:49.82 ID:???0
どうも
火を浴びてるイメージして塗ったって言うか元キャラがそうなんだけど
249(-_-)さん:2014/05/09(金) 23:24:40.48 ID:???0
>>223「絵とはこういう風に描くもんだな」と思い込んでると
よい絵は描けない。たとえば人物画でもアニメ絵で描くような「クセ」が
ついてるともうダメ。それと個性は徹底的に基礎・型にハマって、さらに
どんなに自分の自我を押しつぶそうとしてもにじみ出てくるものが
個性。個性的な差異なんて40年くらい絵筆を握らないと早々出てくるものじゃ
ないよ。最初から人と違う絵はさきも言ったように変なクセが付いてるだけ。
先入観で描き、実物を見ないで描くとああなる。素直な心でありのままに
描いてみ。
250(-_-)さん:2014/05/10(土) 00:05:49.16 ID:???0
描きなはれや
251:2014/05/10(土) 00:10:33.93 ID:i+MYKPRi0
ああなるって自分が今までうpしてきた絵の事差してんのそれとも人物画がアニメ(ry?
その文全て納得や理解するのは難しい
基礎とかほとんど分からないけど自分にもあんな風に書きたいとかそういうのはある
最後の文章が意味深で好きなように描けって事なのか
リアル絵とかをそのまま写生しろって事なのか…
252:2014/05/10(土) 00:14:13.21 ID:???0
253:2014/05/10(土) 00:22:35.39 ID:i+MYKPRi0
個性とか型とか意識して書いてるわけではない
254(-_-)さん:2014/05/10(土) 00:27:31.33 ID:???0
その通り!
255(-_-)さん:2014/05/10(土) 01:13:23.95 ID:???0
>>251君が描いてるのって何を見て描いてるの?
256:2014/05/10(土) 01:48:57.72 ID:???0
>>255
原画は参考にしてるけど構図とかは結構オリジナルだったりする
257(-_-)さん:2014/05/10(土) 02:12:13.08 ID:???0
描けてる!描けてる!
258(-_-)さん:2014/05/10(土) 12:20:19.00 ID:???0
輪行袋ってどうなん?
259(-_-)さん:2014/05/10(土) 14:25:28.72 ID:???0
うごメモってネットにupできたと思うけど
260(-_-)さん:2014/05/10(土) 22:23:00.02 ID:???0
>>256そうですかあ・・
痛い自称「画家」になる前に引退した方がいいよ
261:2014/05/11(日) 04:54:05.06 ID:LHzWqbXl0
>>260
最近日に日に画力あがってて楽しすぎるのに人に言われて俺がやめると思ってんの?
自分が絵を書くのを楽しめないからそうってそう僻むなよw
まあ君の発言から察するに君はもうやめたのかな?
262:2014/05/11(日) 04:58:22.00 ID:LHzWqbXl0
あのね自分に合ってない脳みそカチカチの美術しかできない人がやめるべきだと思うよ
263:2014/05/11(日) 05:03:06.45 ID:LHzWqbXl0
俺なんて二週間前まで糞下手だったけど書き方変えたら
それまで頭打ちだったのにめに見えるくらい上手くなっていってるから
一年後の画力とか自分で言うのもなんだけどやばいくらいになってる未来がみえる
264(-_-)さん:2014/05/11(日) 05:06:25.96 ID:???0
連投やめてくんないかな
265:2014/05/11(日) 05:09:27.48 ID:???0
既にここにいる人で俺にアドバイスこそできるけど馬鹿にできるようなレベルの人が
いるとは思えんしな
266:2014/05/11(日) 05:10:38.75 ID:???0
ちょっと今日も張りつけないからまとめて言いたいこといっとく
267(-_-)さん:2014/05/11(日) 06:36:38.68 ID:???0
絵上手すぎるだろ
268(-_-)さん:2014/05/11(日) 08:54:20.47 ID:???0
前向きな心と向上心こいつは化けるよ
269(-_-)さん:2014/05/11(日) 10:16:53.23 ID:???0
自分で自分を褒めて伸ばすタイプだな
270(-_-)さん:2014/05/11(日) 15:34:57.93 ID:???0
悲しくなる
271(-_-)さん:2014/05/11(日) 21:32:34.87 ID:???0
自画自賛してるうちは伸びないよ
絵の書き方を本格的に学びたいならすいどーばた美術学院にでも入るといい
272(-_-)さん:2014/05/11(日) 21:35:12.76 ID:???0
でも情熱が一番大切だよ
273(-_-)さん:2014/05/11(日) 22:19:58.30 ID:???0
なんか押しつけがましい無責任だね
274(-_-)さん:2014/05/11(日) 22:40:30.25 ID:???0
個性という名の逃げ
275(-_-)さん:2014/05/11(日) 23:30:35.00 ID:???0
どこか良スレないかな
276:2014/05/12(月) 05:57:17.35 ID:z/5HCWpb0
自画自賛とか全くしてないんですが…
そりゃ結構上手くなってきたなあとかは思うけど全然満足できないし
慢心もしてない
まあ可能性とかはを感じたりするけど
建前上謙遜はするがみんなもっと自信持った方がいいよ
277(-_-)さん:2014/05/12(月) 21:00:11.69 ID:???0
次の人どーぞ
278(-_-)さん:2014/05/13(火) 00:43:51.03 ID:???0
ここまで絵はまだ無し
279(-_-)さん:2014/05/13(火) 01:14:19.52 ID:???0
280(-_-)さん:2014/05/13(火) 01:15:32.19 ID:???0
いいね
281(-_-)さん:2014/05/13(火) 01:39:24.06 ID:???0
いい景色
空の大きさを感じる
282:2014/05/13(火) 06:14:42.71 ID:v0I10kXT0
絵心教室の最後のパート思い出した
空の塗り方にセンスを感じる
283(-_-)さん:2014/05/13(火) 06:46:07.65 ID:???0
すごく簡単な体の書き方を昨日発見した
284(-_-)さん:2014/05/13(火) 09:38:27.69 ID:???0
教えて
285(-_-)さん:2014/05/13(火) 10:03:08.51 ID:???0
まずは脱ぎます
286(-_-)さん:2014/05/13(火) 10:20:09.99 ID:???0
わかった教えてあげるけど服は脱がなくてもいいよ
あとで手順を描いて載せるよ
287(-_-)さん:2014/05/13(火) 11:50:07.46 ID:???0
wktk
288(-_-)さん:2014/05/13(火) 12:01:06.93 ID:???0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0248.jpg
理屈だとこう
もっと詳しく丁寧にって希望があればまた書く
289:2014/05/13(火) 13:47:30.16 ID:v0I10kXT0
何か変だよww
290(-_-)さん:2014/05/13(火) 13:49:21.41 ID:???0
二本線を引いてから凹凸をつけていくということか
291:2014/05/13(火) 13:54:14.85 ID:v0I10kXT0
それで判断するのは早計かもしれないから
ちゃんと丁寧に詳しくおなしゃす
292(-_-)さん:2014/05/13(火) 20:12:09.18 ID:???0
これ以上どう説明しろっていうんだ
293(-_-)さん:2014/05/13(火) 20:22:28.24 ID:???0
294(-_-)さん:2014/05/13(火) 20:55:51.39 ID:???0
293まわりの謎の線は何なの?
295(-_-)さん:2014/05/13(火) 20:56:48.02 ID:???0
パースだよ
うまい人はこうやって謎の線を引いて雰囲気を出すんだ
296(-_-)さん:2014/05/13(火) 21:46:44.62 ID:???0
若い子は変なクセが付く前にちゃんとした基礎をおしえてくれる学校に通いな。
15歳くらいまで好きに描くべきだけど、15歳超えたら「基礎と型」に
徹底的にハメてくれる美術予備校に通うといいよ。そうすればびっくりするほど
上達する。
297(-_-)さん:2014/05/13(火) 21:54:42.96 ID:???0
黙れよ
硬派な芸術家になりたいわけじゃないんだよ
298:2014/05/13(火) 22:37:11.97 ID:???0
予備校とかヒッキーじゃ金銭的にきつい
しかも行ってるやつは大抵美術の良い大学に行くために通ってるし
その大学に入るのにも馬鹿にならない位金かかるし
てかやたらそういうの押す人いるけど俺らは画家目指してるわけじゃないんだよ
普通に自分で学んで書けるようになるよ
今の時代ネットがあるし何が書きたいかちゃんと目処立てれば上達もちゃんとするし
299(-_-)さん:2014/05/13(火) 22:51:57.75 ID:???0
萌え絵が描きたいだけなんです
鼻高々な世間知らずの芸術家気取りはいらね
300:2014/05/13(火) 22:57:38.50 ID:???0
>>293
何?w巨人の体イメージして書いたとかならいいんだけど
もし人間の体書いてたつもりなら関節とかおかしいし体も変
下書きでそんなとこに影みたいなの付けるのも違和感しかない
301(-_-)さん:2014/05/13(火) 23:45:19.94 ID:???0
>>297>>298いずれにしろ
絵が上手になりたいし、他人に褒められたいんだろ?
そのもっとも近くて
確実にそうなれるのが基礎の徹底なんだ。
若い子はまだわからないでしょうけど。第一萌え絵でもなんでも
描いているうちに「もっとうまくなりたい」とか「それを手に入れたと思えるくらいに
よい絵が描きたい」と要求が増えていくでしょ?自動的に。
その時に基礎がもっとも力強い援護をしてくれる。
自分のために基礎を習うんだよ。他人に言われたから、じゃない。
302(-_-)さん:2014/05/13(火) 23:51:01.29 ID:???0
>>298そんなに高くないよ。年間70万円くらいだ。実際美大芸大なんぞに
いくよりその150倍くらい勉強になるのがその美術予備校。
国立芸大だったらやはり年間75万円くらいだよ。そして大事なのは
「独りで習わないこと」
これは客観視を失ってしまい魔境になってしまう。
自画自賛を繰り返し、自分の描いた絵を認めないものを罵倒するまでに至る。
相手がいる環境で、同じ材料を描いて、具体的に教えてくれる師を持った方がいい。
美術系予備校はひきこもりなんてめっちゃたくさんいるし、大検取得者、
海外を10年放浪してた人、社会人、自閉症、7〜8年浪人してる人、
とにかくいろんな人が居る。どうせ絵を描くなら独りにならないほうがいいよ。
303(-_-)さん:2014/05/13(火) 23:54:01.08 ID:???0
萌え絵ならまず「顔」を描く。
そのうち「首と胴体と一緒になってる顔」が描きたくなる。
そして「手に何か持ってる絵を描きたい」になる。
さらに「全身を描きたい」と想うようになる。
そしてこのへんで独学だとつまずく。
さらに進むと「足が地面にうまくついていて、ちゃんと立ってるように
       描きたい」
304(-_-)さん:2014/05/13(火) 23:57:52.56 ID:???0
さらには「背景と一致してる人物を描きたい」
さらにさらに「いろんな角度から描きたい」
おまけに「色を付けたいけど質感や遠近感がでない。服の知識がないと・・」
進んで「二人一緒に並んだ絵にするととてつもなく難しいから良い書き方はないかなあ」
振り返って「目の描き方はなぜああなのか?なぜ瞳の上は暗くて下は明るいのか?
      瞳孔の光り方の根拠はそもそもなんなのか?鼻と目の位置関係はどうやって
      プロの作者は決めているのか?」
といった欲求が出てくる。
これにすべて答えてくれるのが美術予備校。
どれも失敗するのが「独学」。
行くっきゃないでしょ。
305(-_-)さん:2014/05/13(火) 23:59:32.92 ID:???0
艦これレベルの域までなら独学でも足りるだろ!?
基礎ってムーヴィングみたいなこと言ってんだろ?
306(-_-)さん:2014/05/14(水) 00:08:31.20 ID:???0
>>304
独学を否定されているようで胸糞悪い
習ってる奴は嫌いなんだよ
307(-_-)さん:2014/05/14(水) 00:13:22.95 ID:???0
前に習ってる奴に散々馬鹿にされて見下されてきたから楽しく描けなかった思い出がある
308:2014/05/14(水) 00:18:44.14 ID:1PlpWHfz0
もうなんか予備校のステマにしか見えない
とりあえずお前の価値観押し付けんなと…
309(-_-)さん:2014/05/14(水) 00:23:40.82 ID:???0
書いてて思った、絶対に習いには行かないと!!
死んでも習わない
310(-_-)さん:2014/05/14(水) 00:48:36.65 ID:???0
>>308んでVIP行くのまだ?
311(-_-)さん:2014/05/14(水) 00:56:02.37 ID:???0
パースが謎の線って凄いな
今はコミスタとかでパース簡単に取れるから!
312(-_-)さん:2014/05/14(水) 00:58:29.52 ID:???0
やはり謎の線を引くと雰囲気が出るからな
313(-_-)さん:2014/05/14(水) 03:30:05.74 ID:???0
そんなに高くない、70万だよ
って高えよ普通に高えよ
314:2014/05/14(水) 06:08:19.21 ID:1PlpWHfz0
そういうとこ行ってる人色んなのトータルしてふつうに何百万いってるからね
良い大学じゃなくて絵が上手くなりたいだけで予備校とか俺らにとってはアホみたいな話
予備校自体糞高いんだよ あとねそういうとこ行ってない人は下手な絵しか書けないみたいな言い回しその人してるけど
行ってない人で上手い人とか漫画家とかにもたくさんいるしTwitterにも普通に絵が上手い人溢れてる
>>310
超上手いわけでも糞下手なわけでもないし反応に困るだろw
もう少しで誕生日でデジタルのなんか買う予定だからそれから考える(逃げ
315(-_-)さん:2014/05/14(水) 07:12:31.93 ID:???0
こう、だからなんなのって絵しかかいてない
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0250.jpg
316(-_-)さん:2014/05/14(水) 07:30:22.98 ID:???0
それでいいのだ
317(-_-)さん:2014/05/14(水) 07:51:12.59 ID:???0
美大出た漫画家の絵ってどれも好みじゃない絵で揃っててびびった
318(-_-)さん:2014/05/14(水) 08:04:33.33 ID:???0
こいつらが10代だったらいいけど、これで30代とかのおっさんとかなら まじひくわw
319(-_-)さん:2014/05/14(水) 08:05:21.11 ID:???0
まじで絵で食っていこうとしてんだろうかw
320(-_-)さん:2014/05/14(水) 11:05:21.63 ID:???0
思い通りに描けるようになれば金なんかどうでもいい
321(-_-)さん:2014/05/14(水) 11:45:20.86 ID:???0
pixivでお仕事募集中て奴みるとムカつく
そして実際仕事の依頼が来てるのがさらにムカつく
結局絵が好きなんじゃなくて金目当てなんだと
322(-_-)さん:2014/05/14(水) 12:07:09.66 ID:???0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0251.jpg
目だけ本気で描いたよ講座見ながら
323(-_-)さん:2014/05/14(水) 13:12:57.39 ID:???0
>>306独学だと魔境に陥ると言っただけだよ。うまくなりたいんでしょ?
「自分が自分の絵を褒める」のではなくて「他人が俺の絵を褒めてくれる」ように
なりたいんでしょ?それなら他人の目で自分の描いたものを見る「客観視」が
出来る環境で学ぶほかない。それとステマなんてしてないね。まともに
絵画を教えてるのは美大でも芸大でも専門学校でも通信講座でもカルチャースクールでもなく、
日本では美術予備校しかないから。
324(-_-)さん:2014/05/14(水) 13:18:50.14 ID:???0
>>314確かにそういう人は居るでしょうね。だけど彼らの絵でいえば推し並べて
幅がない・・というか最初からマンガ絵で描こうっていうクセがついていて、
展開性がないんだよ、その絵の表現方法に。なんだか味の素をこれでもか!と
ばかりに使った中華料理店の味と同じでさ、最初はべらぼうに美味しく感じるけど
すぐに飽きるし、あまりに平坦で幅の狭い味付けが時として頭痛までひきおこす
始末。だけど万能の基礎をならえばそんなことはなくなる。マンガは決まりきった
色しか使えないが、基礎を習えば三原色と明暗でいくらでも色形が作れる・・
自分が欲するままになんでも描ける。
こういう世界は興味ないの?
325(-_-)さん:2014/05/14(水) 13:27:06.56 ID:???0
結局あなた方が描いている絵(萌え絵)ってのは「誰かが描いた手本」のような
ものを劣化コピーさせて延々と連続させてモノマネしてるだけでしょ。
自分がない。
つうか自分を出せない。
なぜなら人のマネでしかない以上、幅がないから。
カラオケでいい気になって他人の歌を熱唱して「私は歌手よ」と
自称してるのとなんら変わらない。
そんな人の代わりなんていくらでもいる。
「うまい」かもしれないが、感動しない。
そんな絵を描きたいというのなら、最初から
その人自身のモノマネ絵師にでもなったらいいんだよ。
あんたらがやってるのは単なる作家への違法コピー。
自分自身がない。
自分がないのに「自分を褒めろ」とは矛盾してるでしょうに。
326(-_-)さん:2014/05/14(水) 13:29:34.58 ID:???0
本当に巧いと賞賛される絵は
基礎を徹底してなお、にじみ出て隠し切れない「個性」なんだ。
これを利用したものが絵の上手。
あんたたちまだ若いのに、野心はないの?
君が真似してるような絵師になりたいとは思わないの?
327(-_-)さん:2014/05/14(水) 13:31:33.20 ID:???0
美大出身のイラストレーターの人の絵を見せてよ
絵画には興味ないし
328(-_-)さん:2014/05/14(水) 13:33:47.87 ID:???0
野心!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0252.jpg
329(-_-)さん:2014/05/14(水) 13:37:54.62 ID:???0
>>327さん、正直言うと芸大美大に合格しちゃう奴って「試験職人」になってしまっていて、
才能が枯渇しちゃってるんだわ。ようするに美大芸大卒に天才はいないって悲しい現実w
だからこそ「美術予備校」に通え、と言ったの。ご存知芸大美大は実技試験があって、
正直才能なんて関係ない世界になってしまってる。傑作を遺す意気込みよりも「難しいと
されてる芸大に合格する」ということが目的となってしまっていて、なんかこう、
「階級」や「勲章」みたいなのを獲得するために美術予備校に通ってる奴が実に多い。
330(-_-)さん:2014/05/14(水) 13:42:34.54 ID:???0
言いたくはないが「才能がないやつがテレビを見てるおばちゃんなんかに
『芸大?すごいわね〜』なんて褒められたいから美術受験職人になってるん
ちゃうんかい」って言いたいような奴が大量にいる。だからこそ、
今の若い子には美術の基礎だけ徹底して、後は作家になるためにいろいろと
修行してほしいなと思ってうざい長文を書いてみたの。正直芸大美大から
芸術家って思われてるほど出てないからね。それよりも基礎を師匠から個人的にならって
大成した芸術家が多い。こういう事実と現代に師弟制度を設けていない現実から
基礎の徹底をまず若い人にやってもらいと思った。
それだけ。
331(-_-)さん:2014/05/14(水) 13:46:12.98 ID:???0
つまり美大卒なんて大したことはない奴ってことはわかった
332(-_-)さん:2014/05/14(水) 13:48:41.14 ID:???0
基礎ってなにさ?
333:2014/05/14(水) 14:06:33.31 ID:1PlpWHfz0
何が上手いか何がすごいかなんて人それぞれでしょ
基礎が出来てるから万能に書けるとか漫画家とかは絵の表現の幅ないとかこれもう
あなたの偏見と主観でしかない
書きたい物も目指してる事も違うから感動も人によって違うし
本物の芸術家に評価されたい人もいれば万人に受ける絵を書きたい人もいる
あなたの言ってる事は全ての人に当てはまらないし個性がどうとか言ってるわりには見解が狭すぎる
334(-_-)さん:2014/05/14(水) 14:16:21.52 ID:???0
何でここは絵を描いてる事を否定するスレになってんのw
335:2014/05/14(水) 14:24:22.40 ID:1PlpWHfz0
予備校行ってるやつは絵で食っていきたいやつばっかだし
そのために良い大学に入るために予備校で絵を習ってる
ある程度の基礎は自分も必要とは思うけどわざわざ予備校に通うのだけが選択肢じゃないだろ
336:2014/05/14(水) 14:29:23.68 ID:???0
そういう本借りたりネットで調べたり上手い絵師の真似して身に付けるやつもいるだろうしさ
337(-_-)さん:2014/05/14(水) 15:48:14.31 ID:???0
カレー作るのに、いちいち料理学校行って調理師免許とってからカレー作るのかって話。
338(-_-)さん:2014/05/14(水) 15:51:25.28 ID:???0
>>334
だれも否定してないよ
339(-_-)さん:2014/05/14(水) 15:55:06.07 ID:???0
勉強ばかりしてると勉強自体が目的になっていくぞ。
練習ばかりしてると練習自体が目的になっていくぞ。
>>315のように簡単でも、完成してるモノは尊い。
340(-_-)さん:2014/05/14(水) 20:04:40.16 ID:???0
美大に言ったやつは人を見下すために行ったの
341:2014/05/14(水) 21:42:24.12 ID:1PlpWHfz0
絵で仕事したいから行ったんだろうな
342(-_-)さん:2014/05/14(水) 22:12:03.39 ID:???0
>>335うん君はVIPで大きくなるんだよねわかる
343(-_-)さん:2014/05/14(水) 22:23:53.19 ID:???0
やたら真剣な人がいて怖いな
絵なんて気楽に描くもんだろ
344(-_-)さん:2014/05/14(水) 22:42:25.05 ID:???0
あれこれ並べるより描いた絵上げようぜ?
345(-_-)さん:2014/05/14(水) 22:45:23.04 ID:???0
はい
346(-_-)さん:2014/05/14(水) 22:54:31.56 ID:???0
当分デジ絵をデジ絵で模写して色塗りの練習することにしたよ
347(-_-)さん:2014/05/14(水) 23:12:54.22 ID:???0
348(-_-)さん:2014/05/15(木) 06:39:33.61 ID:???0
ベリーキュートなチャイカ描いて
349(-_-)さん:2014/05/15(木) 06:55:07.88 ID:???0
>>332赤、青、黄、明、暗
の色を混ぜあわさればどんな色でも作れる。
その色で、どんな絵でも描ける。
基礎とは例えて言えばそれ。
変なクセがついてるというのは
たとえばいついかなる時も赤だけ、とか青だけしか使わない
硬直して展性のない才能が閉じた状態のことをいうの。
たしかにある一方に才を傾けるのはいいことだが
それはすべての色(先に言った赤青黄明暗)を使える状態で
それを今自分が作りたいものに選べる状態のことなんだ。
こうすれば作りたいこと・ものへの自由状態となり、
より他人に賞賛される絵を描くことに繋がる。
350(-_-)さん:2014/05/15(木) 07:48:15.47 ID:???0
そういうのは度合いだろ、趣味の範囲でやるのか人生かけてやるのかっていう。

ただ買い物に行くためだけにママチャリに乗ってたら
ちゃんとした自転車使うべきって言って10万以上するものをしつこく勧められるみたいね。
そりゃいい自転車のほうが良いに決まってる、だがそんなところに毎回最上級を求めてたらきりがない。
351(-_-)さん:2014/05/15(木) 08:04:38.48 ID:???0
うP大事  とても大事!
352(-_-)さん:2014/05/15(木) 08:52:02.65 ID:???0
デジ萌え絵も赤青黄明暗を混ぜて塗るの?
353:2014/05/15(木) 09:08:01.17 ID:mkYBeecc0
絵で仕事したいから行ったんだろうな
354:2014/05/15(木) 09:25:30.97 ID:???0
ごめん誤爆
ペンタブみたいなのって色塗る機能とかついてるの?
まあ調べるが
355(-_-)さん:2014/05/15(木) 09:35:03.11 ID:???0
おいおい
356(-_-)さん:2014/05/15(木) 10:43:38.10 ID:???0
鉛さん、2ちゃんやってる割にデジタルに疎過ぎやしませんか
ちょっとかわいいけど
357(-_-)さん:2014/05/15(木) 11:57:44.51 ID:???0
(「・ω・)「  がお がおー
358(-_-)さん:2014/05/15(木) 13:25:58.91 ID:???0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0254.jpg
チャイカの顔パーツは御坂みこと
359(-_-)さん:2014/05/15(木) 14:01:18.80 ID:???0
360(-_-)さん:2014/05/15(木) 14:50:33.33 ID:???0
特徴をよくとらえている
作品知らないけど
361(-_-)さん:2014/05/15(木) 15:01:06.24 ID:???0
しゅとうさんか
362(-_-)さん:2014/05/15(木) 16:16:09.77 ID:???0
ヒキ板の人は絵うまい人多いよな
363(-_-)さん:2014/05/15(木) 16:16:41.13 ID:???0
絵心っての?遊び心というか
そういうのがあると思うんだ
364(-_-)さん:2014/05/15(木) 17:14:45.99 ID:???0
太眉の時代が来るな
365:2014/05/15(木) 20:56:14.26 ID:mkYBeecc0
すまんねほんとにデジタルについては無知過ぎるんだよね
358みたいな絵が描き放題だから興味深いてか普通にめっちゃ欲しい
自分アナログ絵ばかりだけどここの人たち意外とみんなデジタルのなんか持ってるよね
366(-_-)さん:2014/05/16(金) 00:01:05.18 ID:???0
思うように描けない、というか最近イメージ力が落ちてるような気がする
ただ萌えキャラが描きたいだけなのに描けない
367(-_-)さん:2014/05/16(金) 00:04:35.94 ID:???0
ダメでも描いた絵も一緒に貼ってくれれば
引きこもりでも声をかけやすいよ
368(-_-)さん:2014/05/16(金) 00:16:23.10 ID:???0
ひたすらポーマニの60秒ドローイングやってるけど意味あるのかないのかわからなくなってきた
369(-_-)さん:2014/05/16(金) 00:20:51.26 ID:???0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0256.jpg
模写したんだけど模写にもなってないや
370:2014/05/16(金) 01:12:49.26 ID:i3hZMl720
>>369
模写でなんでそんな書き方してるのw
371(-_-)さん:2014/05/16(金) 04:56:56.01 ID:???0
その上から清書しよう
372(-_-)さん:2014/05/16(金) 05:24:45.24 ID:???0
元の絵がこんな感じだったんだよ
373(-_-)さん:2014/05/16(金) 05:25:10.05 ID:???0
線まで似せてかいたの
374(-_-)さん:2014/05/16(金) 07:07:57.68 ID:???0
やる気ねーなー
人のこと言えないけど
375(-_-)さん:2014/05/16(金) 07:33:49.61 ID:???0
イカの人ちゃんと描いてよ
376(-_-)さん:2014/05/16(金) 07:49:43.86 ID:???0
ラフを模写した
あるいは元絵のさらっとした線を真似ることに重点置いたらそうなったとか?
377(-_-)さん:2014/05/16(金) 08:51:27.07 ID:???0
うん どうでもいい
378(-_-)さん:2014/05/16(金) 08:51:55.81 ID:???0
酒飲んでたんで覚えてないし
379(-_-)さん:2014/05/16(金) 11:02:24.44 ID:???0
絵神様への冒涜だ!不謹慎だ!酒抜いてこい!
380:2014/05/16(金) 15:42:57.20 ID:KClKnGao0
わかる
お酒飲みながら書きたくなるよね
381(-_-)さん:2014/05/16(金) 15:54:23.39 ID:???0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0256.jpg
これは飲んでないで描いた心象風景
382(-_-)さん:2014/05/16(金) 16:18:06.37 ID:???0
ドラえもんのなんか家が出来る道具みたい。右の何か
383(-_-)さん:2014/05/16(金) 17:03:28.59 ID:???0
382よくわかったね実はそれ家なんだよ
384(-_-)さん:2014/05/16(金) 17:19:19.49 ID:???0
ほんとだ、地面にぶっさすと家になるやつだ
385(-_-)さん:2014/05/16(金) 17:43:25.59 ID:Kubjwkev0
左は上から覗き込む人の影
386(-_-)さん:2014/05/16(金) 17:47:01.56 ID:???0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0257.jpg
ポーマニで陰影をつけようとしてるんだけどうまくいかない
どうやって陰をつけるのかわからん
387鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/16(金) 19:17:25.91 ID:TAob0SDei
ポーマニの人はそこから顔とか衣服とか書いたりしないのかな
388(-_-)さん:2014/05/16(金) 19:33:12.21 ID:???0
服の描き方が全く分からない
練習法を教えてほしい
389鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/16(金) 20:26:34.60 ID:???0
とりあえず服は何か参考にすべき
390鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/16(金) 20:29:09.23 ID:???0
まあかく言う自分もしわの付け方とか全然わからないんだけどw
391(-_-)さん:2014/05/16(金) 22:34:24.87 ID:???0
>>388服は内側の内部構造から描くように。
というか、ほら、つまずいたろ?こうやって
描くたびに戸惑っていたら
「霊感」が発揮されてる時間が逃げていってしまう。
392(-_-)さん:2014/05/17(土) 07:33:51.71 ID:???0
チャイカめちゃくちゃ可愛く描けてる(*´Д`*)
このスレの人やっぱ絵うまいわ!
余裕って感じがした
393(-_-)さん:2014/05/17(土) 09:41:05.58 ID:???0
いや、このスレ絵スレの中でも下の下か中あたりだろ
394(-_-)さん:2014/05/17(土) 11:22:58.42 ID:???0
395(-_-)さん:2014/05/17(土) 11:24:14.08 ID:???0
チャイカってちゃを抜くと  になるね
396(-_-)さん:2014/05/17(土) 13:04:58.68 ID:???0
チャイカ カカナイカ?
397(-_-)さん:2014/05/17(土) 13:11:22.98 ID:???0
俺はイカ先生の成長が見たい、一枚色付きで描き切ってみてはくれなイカ?
398鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/17(土) 13:52:20.33 ID:wd26CMrH0
自分も含めてみんなまだ発展途上だからね
今は下層レベルでもいつかヒキ板の絵スレはレベルが高いって言われる日が来るって信じてる
399鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/17(土) 14:12:12.45 ID:???0
もしヒッキー卒業しちゃったら
別のスレにいかないとダメなのかなあ
400(-_-)さん:2014/05/17(土) 20:28:25.68 ID:???0
>>397
前に色つきで描き切ったことあったっけ?
401(-_-)さん:2014/05/17(土) 21:43:51.18 ID:???0
だめだな何にも描けないや
そして誰かの絵を見たときに「これくらいなら描けるんじゃないか」と思っちゃうのが馬鹿みたい
402(-_-)さん:2014/05/17(土) 22:19:05.63 ID:???O
ぴくしぶとかで公開したりしてる?
ヒキばれがこわい
403(-_-)さん:2014/05/17(土) 23:15:12.86 ID:???0
ヒキばれってひきこもってることがばれるって意味?
404(-_-)さん:2014/05/18(日) 01:24:50.74 ID:???0
>>394
ヒキマキー…ひきこもりポケモン

ヒッキー
ヒキマキー
ヒキトルネード
の順で進化します
405(-_-)さん:2014/05/18(日) 04:12:23.87 ID:???0
もういい!もどれ!
406(-_-)さん:2014/05/18(日) 06:45:15.01 ID:???0
模写出来ても、実際にキャラを作って構図を考えて描くのは段違いに難しい。
それを模写と同クオリティでやるのはさらに難しい。
逆に言えば、そこで模写とのギャップを感じても、挫折する必要はないということ。
407(-_-)さん:2014/05/18(日) 07:07:30.85 ID:???0
pc欲しいな家のノートpcじゃ動作が重い
408鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/18(日) 07:26:26.51 ID:???0
自分の中での難易度は
既存キャラでオリジナルの構図>オリジナルのキャラで構図を模写>模写>オリジナルのキャラで自由な構図
大きい方が難しい
まあ直立とかなら簡単だけど複雑になってくると難しくなる
一番小さいのが楽しいし楽何だけどそれこそ変な癖付く可能性はある
まあ難しい絵を模写すると結構自分の絵にも生かせるしいいと思うけど
409鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/18(日) 07:31:55.20 ID:uuBmaNRm0
でも絵は楽しくないと続かないからね
気分に応じて臨機応変に書くのが一番だと思いますはい
410鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/18(日) 07:40:55.88 ID:???0
やっぱ自由のキャラの構図模写と模写の難易度逆かも
てかどんなの書くのかによって変わるラフな格好だと楽だし複雑だと自由なキャラでも難しい
411(-_-)さん:2014/05/18(日) 08:55:06.29 ID:???0
ポーマニ30分
http://i.imgur.com/dR1rjRl.jpg
412(-_-)さん:2014/05/18(日) 09:02:41.65 ID:???0
(;´Д)・・・
413鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/18(日) 09:02:56.78 ID:???0
洗練されてるなあ…
なんでハンペン被ってるのかわからないけど
414(-_-)さん:2014/05/18(日) 09:20:22.21 ID:???0
太鼓でドンかぶってるのかとオモタ
415(-_-)さん:2014/05/18(日) 09:23:26.65 ID:???0
416(-_-)さん:2014/05/18(日) 11:36:23.58 ID:???0
417(-_-)さん:2014/05/18(日) 12:18:50.65 ID:???0
がんばっているね
418(-_-)さん:2014/05/18(日) 13:44:48.82 ID:???0
いつもの描きやすい角度だよー
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0260.jpg
419(-_-)さん:2014/05/18(日) 13:58:52.63 ID:???0
>>418
顔と首と胴体のバランスってどうやってとってるのさ???
420(-_-)さん:2014/05/18(日) 14:06:15.03 ID:???0
てきとーだよ
421(-_-)さん:2014/05/18(日) 14:40:17.46 ID:???0
>>419
ところでそれって、顔と首と胴体のバランスがおかしいと言ってるのか?
指摘ならそれでいいんだけどなんかニュアンスわかんなくてもやもやする
422(-_-)さん:2014/05/18(日) 14:55:53.98 ID:???0
おかしいのはお前の方って言ってもらいたいのか
423(-_-)さん:2014/05/18(日) 14:59:51.09 ID:???0
余計にわからなくなった
424(-_-)さん:2014/05/18(日) 15:09:21.99 ID:???0
ここはひねくれてる奴が多いから、
単なる感想でも馬鹿にされてるような気分になる時はある。

>>419はアドバイス求めてるだけだろう。
425(-_-)さん:2014/05/18(日) 17:59:44.88 ID:???0
>>419だけど最初の1行目にバランスいいねって書いたんだけど消した
理由はここのスレの人達を褒めたくないから
426(-_-)さん:2014/05/18(日) 18:00:29.59 ID:???0
褒めたら負けかなって
427(-_-)さん:2014/05/18(日) 18:20:02.05 ID:???0
たとえ褒めなくても褒めたいと思った時点で負けている!!(・∀・)9m
428鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/18(日) 18:21:57.45 ID:???0
そんなとこで意地張ってどうするんだよ
429鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/18(日) 18:24:07.30 ID:???0
てか418いいな
430411:2014/05/18(日) 20:06:38.82 ID:???0
>>415それそれ
431(-_-)さん:2014/05/18(日) 22:00:08.82 ID:???0
イカの人もコテ付けてよ
432(-_-)さん:2014/05/18(日) 23:45:56.94 ID:???0
433(-_-)さん:2014/05/18(日) 23:55:17.43 ID:???0
透けがえっちい
434(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:31:38.65 ID:???0
コテなんてつけたら恥ずかしいじゃなイカ
435(-_-)さん:2014/05/19(月) 06:53:03.17 ID:???0
応援しやすくなる
436(-_-)さん:2014/05/19(月) 08:00:20.81 ID:???0
顔やべえなwこんなキャラなの?
437(-_-)さん:2014/05/19(月) 09:16:01.40 ID:???0
こういうキャラではない
438(-_-)さん:2014/05/19(月) 09:17:03.76 ID:???0
コテはつけないよ
439(-_-)さん:2014/05/19(月) 14:08:42.01 ID:???0
ひさしぶりにデッサンした
http://i.imgur.com/gNPUAv6.jpg
440(-_-)さん:2014/05/19(月) 14:16:13.91 ID:???0
外では下手糞な部類だけどこのスレでは最高レベルだな
441(-_-)さん:2014/05/19(月) 14:27:30.42 ID:???0
すごい
左側は秋田のか
442(-_-)さん:2014/05/19(月) 14:30:35.22 ID:???0
彫刻のような立体感すごいな
443(-_-)さん:2014/05/19(月) 17:46:33.70 ID:???0
うまー
444(-_-)さん:2014/05/19(月) 17:58:27.41 ID:???0
ヒキ板も世界なんだよ
445(-_-)さん:2014/05/19(月) 18:05:12.08 ID:???0
ザ、ワールド!
446(-_-)さん:2014/05/19(月) 23:10:19.41 ID:y+gtIupT0
(「・ω・)「  がお がおー
447鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/20(火) 08:52:44.32 ID:eYc4JpZ/0
デッサンの人もし自分で学んでそれだけ書けるなら相当すごいな
448鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/20(火) 09:03:01.30 ID:eYc4JpZ/0
線はほぼ自由自在に書けるけど
パースやら影とか付ける技術がそれと比べて釣り合ってないな
ネットでしばらく勉強するしかないか
449鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/20(火) 09:06:15.52 ID:eYc4JpZ/0
大分上達した気がするから久しぶりに付けペン使ってみたけど
すぐインク切れて毎回浸すのめんどくさい使い方間違えるのかな
450(-_-)さん:2014/05/20(火) 10:25:08.43 ID:n/JBIuCT0
筆圧調整すればインクの量が安定する
451(-_-)さん:2014/05/21(水) 00:55:40.48 ID:9V7bren60
どうやって絵はればいいの? パソコンにJPEGとしてあんだけど
アップローダーか何か要る? 調べたがわけわからん
452(-_-)さん:2014/05/21(水) 01:00:55.51 ID:JliDwU2F0
そんな知識で、どうやってネット繋いで2chやってるんだ?
>>1のアップローダーにアップロードして、そのURLをここに書き込めばいい。
453(-_-)さん:2014/05/21(水) 01:15:28.38 ID:9V7bren60
すんません。なめてました。
454453:2014/05/21(水) 01:34:50.31 ID:9V7bren60
455(-_-)さん:2014/05/21(水) 01:42:48.17 ID:wTj9TWo40
夢があるよ
456(-_-)さん:2014/05/21(水) 03:04:12.34 ID:TwJmzEfs0
うま
ほんとにヒキかよ絶対そういう学校とか行ってだろw
457(-_-)さん:2014/05/21(水) 03:05:01.62 ID:+fTEEBj40
うめえな
458鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/21(水) 03:06:57.85 ID:TwJmzEfs0
てかヒキ板もsageてもID見えるようになったのか
459鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/21(水) 03:11:49.05 ID:TwJmzEfs0
9V7bren60は趣味で書いてるようなレベルではないのは分かる
460(-_-)さん:2014/05/21(水) 03:23:04.82 ID:dQdcUMGt0
絵の貼り方分かんないと油断させておいてこのうまさ
461(-_-)さん:2014/05/21(水) 03:33:18.93 ID:9V7bren60
嬉しい、ありがとう! 正真正銘ヒキニートじゃ! 完全に趣味です。 
462(-_-)さん:2014/05/21(水) 10:52:07.22 ID:PsJihmNJ0
>>454
ホモ臭いが、
髪の質感がすごくよく描けている。
463鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/21(水) 12:38:28.92 ID:76y8eehg0
転載かと疑っちゃうくらいやばいね
自分が趣味で学んでも多分到達できないくらい
絵で食って行けそうなのに何でヒキやってるの?
464(-_-)さん:2014/05/21(水) 12:53:37.93 ID:OWjBGxmb0
鉛ちゃんカワイイなあ
465(-_-)さん:2014/05/21(水) 13:38:44.73 ID:YndPWtXm0
普段強気なのになw
466(-_-)さん:2014/05/21(水) 13:55:57.02 ID:qBLcOoWD0
女の子と男の子が出会って互いに自慰を見せっこしてるのに似てるね
467(-_-)さん:2014/05/21(水) 14:09:02.55 ID:3MwNXXzV0
激怒
468(-_-)さん:2014/05/21(水) 14:39:07.20 ID:PsJihmNJ0
オナニーの概念を知らない少年が、自分が偶然それを発見したと錯覚してドヤ顔で友達に広めちゃう感じ。
469(-_-)さん:2014/05/21(水) 20:56:50.84 ID:LGyTdlTn0
470鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/21(水) 21:12:11.02 ID:76y8eehg0
奈落感が出てていいね
それにしてもID見たらわかるけど絵スレって結構色んな人がいたんだね
471(-_-)さん:2014/05/21(水) 23:53:19.36 ID:Zahk7RhC0
いつの間にかにIDが出てる
472(-_-)さん:2014/05/22(木) 01:08:10.32 ID:IJ/x0MLn0
聖剣2の生放送見ながら描いた
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0265.jpg
473(-_-)さん:2014/05/22(木) 03:13:20.13 ID:IJ/x0MLn0
雑すぎて上げた後で恥ずかしくなってきた
474(-_-)さん:2014/05/22(木) 06:32:41.63 ID:LN290izV0
でも聖剣っぽい雰囲気出てるよ
475(-_-)さん:2014/05/22(木) 09:20:14.55 ID:hgdEk7r10
聖剣2は音楽も名作すぎてヤバイ
476鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/22(木) 12:18:28.29 ID:hgdEk7r10
この線にこの塗り方はかなりいい感じに昇華できてると思う
まあ自分の好みの問題だけど
477(-_-)さん:2014/05/23(金) 02:48:01.55 ID:61be4jZ60
引きこもり@2ch避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/17286/
そうだ、絵を描こう@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1370328653/
478鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/23(金) 20:38:45.59 ID:COSD9IIA0
携帯だとこのスレ見れないな
479(-_-)さん:2014/05/24(土) 08:50:11.50 ID:5FcCxRGI0
俺も絵練習してみようかな
480(-_-)さん:2014/05/24(土) 10:10:10.09 ID:mNqg2YPr0
d(^-^)
481(-_-)さん:2014/05/24(土) 12:12:06.58 ID:awjSCC3c0
482(-_-)さん:2014/05/24(土) 12:38:56.51 ID:XJnTsLoY0
かわいい
483(-_-)さん:2014/05/24(土) 12:44:29.68 ID:2JzbwOd40
何か不安感のある絵だ
484(-_-)さん:2014/05/24(土) 14:07:59.02 ID:5FcCxRGI0
夢中になって絵を描いてたらいつの間にか2時か
面白いけど疲れた・・・
485(-_-)さん:2014/05/24(土) 14:57:02.58 ID:pmsECwh80
うp
486(-_-)さん:2014/05/24(土) 15:05:30.56 ID:5FcCxRGI0
紙に鉛筆で描いたからカメラが必要なんだけど、今カメラ無いからうp出来ない・・・
まあうpするほどの物じゃないしな・・・
続くか分からないけど練習して上手くなったらうpしたいな
487(-_-)さん:2014/05/24(土) 20:09:30.44 ID:6CzBmRDM0
レディオマージッー   流れるよぉ〜〜〜〜〜
488(-_-)さん:2014/05/24(土) 20:29:22.28 ID:eMNS8+uj0
カメラで取るより、スキャナのほうがいい。
スキャナとかゴミみたいな値段で売ってるから。
というか、ぺンタブが一番手っ取り早い。
489(-_-)さん:2014/05/25(日) 10:45:26.00 ID:jPhd14jE0
線ってどこ太くするんだっけ?陰側?奥行きがあるところだったか
490(-_-)さん:2014/05/25(日) 12:58:29.16 ID:2taSAFEo0
輪郭線なら手前のものほど太くする
491(-_-)さん:2014/05/25(日) 13:10:09.33 ID:Y4bo1e+u0
>>481
シンチャイカの色が良い
492(-_-)さん:2014/05/26(月) 01:55:20.14 ID:IZNBBxkH0
493(-_-)さん:2014/05/26(月) 03:45:21.82 ID:l1iBGQFc0
薄い
494(-_-)さん:2014/05/26(月) 07:14:42.45 ID:CLwUWy770
ホラーいいね
495(-_-)さん:2014/05/26(月) 15:41:39.04 ID:IZNBBxkH0
496(-_-)さん:2014/05/26(月) 16:06:13.20 ID:l1iBGQFc0
激しいアオリだ
497鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/26(月) 19:08:05.13 ID:oqtKBaEF0
急激にこのスレのレベルが上がった気がする
498鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/26(月) 19:16:21.27 ID:oqtKBaEF0
ここの住人で絵を描いてる人って
自分
いかの人(チャイカの人?)
ポーマニの人
和む絵を描いてる人
美大卒って言われてもおかしくない人
やたらデッサンが上手い人
他に描いてる人いる?
499鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/26(月) 19:18:17.07 ID:oqtKBaEF0
>>492
の人はこの中にないよね?
500(-_-)さん:2014/05/26(月) 19:33:49.58 ID:JmvDZ/m20
ポーマニとイカは同じ人だからね
ポーマニで人体の練習してんの
501(-_-)さん:2014/05/26(月) 19:56:47.35 ID:T1oCno4z0
和む絵ワロタw    どんなだよwww  早く見たいわ
502(-_-)さん:2014/05/26(月) 20:28:56.85 ID:fDHp4LQv0
>>500
マジかよよく分かるな
503(-_-)さん:2014/05/26(月) 21:16:38.12 ID:G+2OXCuT0
イカの人は古参だしな
504(-_-)さん:2014/05/26(月) 21:36:18.83 ID:IZNBBxkH0
505(-_-)さん:2014/05/26(月) 23:40:20.32 ID:IZNBBxkH0
しんちゃんじゃない二枚のチャイカを描いたのは自分だけど。

何でイカ先生って呼ばれてるのか、由来が気になる。
506(-_-)さん:2014/05/26(月) 23:47:26.21 ID:oZtnMDEG0
ヒキ板で古参ってことは、おっさんだな
507(-_-)さん:2014/05/26(月) 23:49:01.13 ID:oZtnMDEG0
美大のヒキなんているの?なんか描いて
508(-_-)さん:2014/05/26(月) 23:56:17.77 ID:JmvDZ/m20
チャイカの人とイカの人は別だよ
チャイカの人は比較的新しいんじゃないの?
イカの人は3年前からいるし
509(-_-)さん:2014/05/27(火) 02:39:19.61 ID:6AsB513F0
>>502本人が書いてるの
510(-_-)さん:2014/05/27(火) 03:02:32.74 ID:6AsB513F0
idがやたら変わるんだけどなんで?
もうこのスレで3回目だよ
511(-_-)さん:2014/05/27(火) 03:05:41.41 ID:6AsB513F0
すごいことに気が付いた
足の付け根と恥骨とけつの三角の下の部分と同じ高さってことに!
512(-_-)さん:2014/05/27(火) 03:22:07.90 ID:fPN1PKMW0
ずっといるのに誰の印象にも残ってないんだろうなあ
513(-_-)さん:2014/05/27(火) 04:20:20.52 ID:6AsB513F0
そんなことないよ
514(-_-)さん:2014/05/27(火) 05:16:14.32 ID:fPN1PKMW0
>>513ありがとう
IDは日付で変わる、
あとIPが変われば(ルーターの電源落とすとか色々)変わる
515(-_-)さん:2014/05/27(火) 11:27:38.04 ID:6AsB513F0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0272.jpg
かいたよかくとリラックスするリラックスすると嫌な記憶がよみがえるもうだめぽ
516(-_-)さん:2014/05/27(火) 11:34:05.98 ID:xL4XbTcO0
人体標本の手みたい
517(-_-)さん:2014/05/27(火) 11:46:52.50 ID:6AsB513F0
次は血の通った手を描く
518(-_-)さん:2014/05/27(火) 13:33:07.30 ID:xL4XbTcO0
>>515
分かる、絵かいてるときは精神が安定する。
519(-_-)さん:2014/05/27(火) 13:42:22.11 ID:xL4XbTcO0
いきなり線描くより、最初に質量としての色を置いたほうがやりやすいな。
木という物体があって、そこからつじつまを合わせながらほっていくような感覚と似ている。
メイキングとかでまず下地を塗ってる人が結構いたから真似してみたけど、
なるほどそうかと合点がいった。
520(-_-)さん:2014/05/27(火) 14:56:41.51 ID:fPN1PKMW0
>>515
ミイラ?

その身に刻め! 神技!
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0273.jpg
521(-_-)さん:2014/05/27(火) 21:45:31.24 ID:6AsB513F0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0274.jpg
赤っぽくなるように描いた
522(-_-)さん:2014/05/27(火) 23:05:18.48 ID:RSFLMkLG0
人差し指と中指に挟んでる白いのはなに?
523(-_-)さん:2014/05/27(火) 23:12:47.42 ID:6AsB513F0
>>522
がちゃぽんで買った石ころに着色された偽パワーストーン
524(-_-)さん:2014/05/27(火) 23:25:52.79 ID:c9f6c4iX0
そうなんだ
若くて熱そうな手だね
525(-_-)さん:2014/05/27(火) 23:59:06.61 ID:6AsB513F0
果たして何歳までが若いというのか
526(-_-)さん:2014/05/28(水) 00:28:09.93 ID:z8SCuQXE0
527(-_-)さん:2014/05/28(水) 01:10:47.14 ID:jCz/DhwC0
528(-_-)さん:2014/05/28(水) 09:30:58.68 ID:z8SCuQXE0
529(-_-)さん:2014/05/28(水) 09:35:33.24 ID:It9Vic/A0
ぴょんぴょんのこか
530(-_-)さん:2014/05/28(水) 11:33:06.52 ID:N8itVp2s0
これが美大のヒキか、なるほどなるほど
531(-_-)さん:2014/05/28(水) 19:48:49.70 ID:VKc5gIGA0
暑いな
スイカ食いたいぞ
532(-_-)さん:2014/05/29(木) 02:38:38.86 ID:6N4GlpVJ0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0278.jpg
かなり真剣に描いた特に色塗りまあパクリだけど
533(-_-)さん:2014/05/29(木) 04:05:14.88 ID:6N4GlpVJ0
534(-_-)さん:2014/05/29(木) 05:08:49.99 ID:QJl0RYse0
ああ匿名で自分の作品とは無関係に無責任なコメントが描きたい
535(-_-)さん:2014/05/29(木) 05:11:48.31 ID:QJl0RYse0
イカちゃん久々に見たな
536鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/29(木) 06:53:53.70 ID:OMfPIP/j0
和むの人か
>>534
?
537(-_-)さん:2014/05/29(木) 07:20:12.35 ID:QJl0RYse0
何でそんなに個人を気にするんだ
538(-_-)さん:2014/05/29(木) 10:11:52.81 ID:Z6DyBgHP0
慣れ合いが目的になると上達止まるぞ
539(-_-)さん:2014/05/29(木) 10:16:18.77 ID:Ur6UCmgv0
するっとスルー
540(-_-)さん:2014/05/29(木) 18:07:27.50 ID:tZzHvJ0P0
ここまでコメント無し
541(-_-)さん:2014/05/29(木) 18:11:24.89 ID:DMTsbinU0
夏も近いし渾身の美少女祭りしようか
542(-_-)さん:2014/05/29(木) 19:35:45.53 ID:pkVyoyPp0
うpしてる人がそういうの言ってるんだったらいいけど、
誰かがうpしても簡単にスルーしちゃうような見てるだけのやつがノリで言ってるんだと思うとむかつく。
うpしてる人ならいいよ、賛同する。
543(-_-)さん:2014/05/29(木) 20:09:26.26 ID:6pmSXMt40
一人しかいない
544(-_-)さん:2014/05/29(木) 21:11:35.81 ID:kvSzm1Q+0
美大芸大卒のヒキはかなり多いよ。
だって就職率が40%以下だからね。
しかも主な就職先はヤマパン工場勤務だしw
今も昔も美術家の就職先なんてないから、
日本画は贋作制作で糊口をしのぎ、
油彩は映画の看板描き。
しかもこれが絵画系エリートの就職先であり、後は
一体どこに消えて行くのやら。美術教諭なんてのもまずなれないしね。
545(-_-)さん:2014/05/29(木) 22:43:50.06 ID:Orx9ULhe0
眠い
546(-_-)さん:2014/05/29(木) 23:32:45.50 ID:pkVyoyPp0
美大がどうとか音大がどうとかどうでもいいよ。
そういう話の行き着く先はどうせ、だからやっても無駄みたいな話だろう?
少なくともヒキ板でするような話題ではない。
547(-_-)さん:2014/05/30(金) 05:15:03.86 ID:O1lrTMrs0
高い学費払った挙句ヒキになるとか悲しすぎるな
548(-_-)さん:2014/05/30(金) 09:59:02.08 ID:hKXzY6Cw0
かけよくそどもくそ
549(-_-)さん:2014/05/30(金) 10:04:35.13 ID:ESfw8lx60
550(-_-)さん:2014/05/30(金) 13:27:42.56 ID:mN65ehkx0
暇だ。特に暇だ。暇すぐる。
551(-_-)さん:2014/05/30(金) 13:34:28.00 ID:mN65ehkx0
551があるときぃ〜(゚∀゚)わははははは     

無いときぃ〜(´-ω-`;)ガックシ
552(-_-)さん:2014/05/30(金) 14:21:46.26 ID:WF3FKrS+0
(-_
553(-_-)さん:2014/05/30(金) 15:14:02.44 ID:mN65ehkx0
554(-_-)さん:2014/05/30(金) 15:43:33.42 ID:WF3FKrS+0
ホモ…いやレズ?
555(-_-)さん:2014/05/30(金) 16:35:08.15 ID:ESfw8lx60
愛にあふれた平和な絵だ
556(-_-)さん:2014/05/30(金) 16:42:57.66 ID:mN65ehkx0
ホモとレズとか・・・

友情でしょ!青春でしょ!


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5093467.jpg
557(-_-)さん:2014/05/30(金) 17:52:30.08 ID:mN65ehkx0
>>541
はいはいはいはい!夏女子かいた!
だからお前も早く描けよ'`,、('∀`)'`,、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5093621.jpg
558(-_-)さん:2014/05/30(金) 18:16:20.57 ID:ESfw8lx60
男子も女子もかわいらしい
559(-_-)さん:2014/05/30(金) 20:36:01.68 ID:wOHYL6+80
>>557
もっと男に媚びた絵描いてよ、ぜんぜんそそらない
渾身さが伝わってこない
560(-_-)さん:2014/05/30(金) 21:20:52.25 ID:mN65ehkx0
ほんとごめんな
561(-_-)さん:2014/05/30(金) 21:32:26.75 ID:wOHYL6+80
いいぜ
562(-_-)さん:2014/05/30(金) 21:44:17.52 ID:mN65ehkx0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5094147.jpg

疲れた。ちら見してた映画が気になってきたからテレビ見るわ
563(-_-)さん:2014/05/31(土) 08:54:39.40 ID:Y5xr+gSH0
青みくちゃn!
564(-_-)さん:2014/05/31(土) 13:30:06.25 ID:MWB4sFdm0
. . .  .     /^>》, -―‐‐<^}  
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.  
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ  
     /:::::::::i{l|:::::< ノノ/}::::::}
      /:::::::::::瓜イ○ ´○,':::::ノ  くわっ
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 □ .ノノイ 
   /:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::
565(-_-)さん:2014/05/31(土) 13:40:43.96 ID:1XXhzsIc0
ネギ色髪
566(-_-)さん:2014/05/31(土) 18:14:11.29 ID:xagZai220
567(-_-)さん:2014/05/31(土) 18:29:59.97 ID:1XXhzsIc0
おもしろい
568(-_-)さん:2014/05/31(土) 22:21:45.45 ID:apl9deYz0
ヒキの概念が乱れる
569(-_-)さん:2014/05/31(土) 22:31:45.76 ID:n0TShsco0
570(-_-)さん:2014/05/31(土) 22:33:32.67 ID:n0TShsco0
571(-_-)さん:2014/05/31(土) 23:32:55.04 ID:n0TShsco0
572(-_-)さん:2014/05/31(土) 23:35:14.14 ID:Y2NHJnXG0
>>547私立美大を
卒業するまでの学費は600万円だす。
そこに年間生活費が150万(月13万程度)×4年
かかるので卒業までには大抵1200万円以上かかるだす。ちなみにここに
画材の費用などは計上されてない。そしてしかも重要なことだが
主な就職先が無職・ニート(6割以上)、ついで
ヤマパンなどの工場奴隷wで9割以上。中高の教諭として都道府県に
採用される人はは1%くらい。学芸員なんて大学で資格を得ても
まず就職できない。大手の広告会社や化粧品会社といった美術らしい仕事に
就職できるのは
全体の0.1%以下(毎年二人くらい。まじでワロエナイw)。
これが美術系学校の正体。
573鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/05/31(土) 23:53:33.14 ID:ACgEwSKx0
みんないい絵描いてるねー
誕生日だけどペンダブ買ってくれるか分からない
574(-_-)さん:2014/06/01(日) 07:03:17.96 ID:01LTSkYn0
>>570-571
美化してない感じが好ましい
575(-_-)さん:2014/06/01(日) 11:48:34.53 ID:0Y3z+WwD0
>>571
花沢さんかと思ったら美少女だった
>>573
おめ
576(-_-)さん:2014/06/01(日) 12:14:46.02 ID:BzKTrloa0
もう遅いかもしれんがあんまり安いのはやめた方がいいと思うぞ
道具より腕と言えども操作感に絡む部分はモチベに関わる
577(-_-)さん:2014/06/02(月) 09:07:27.10 ID:Fwk8OQjd0
578(-_-)さん:2014/06/02(月) 09:17:12.71 ID:C6v8vPpV0
あらかわいい
579(-_-)さん:2014/06/02(月) 09:51:22.67 ID:gy++t8lT0
蜂の娘
580(-_-)さん:2014/06/02(月) 11:47:16.52 ID:3D/KjfVj0
怒るとチクッと刺すよ
581(-_-)さん:2014/06/02(月) 12:03:02.03 ID:3D/KjfVj0
>>571
ハナザーさんというメガネっ娘はいったい何者なのです?
上の子は表情がいっちゃってて正直怖いですw
にしてもヴィニエイラみたいなすごいカッコしてますね
582(-_-)さん:2014/06/02(月) 14:39:57.42 ID:C6v8vPpV0
583鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/02(月) 14:46:56.42 ID:WfeALrGk0
父親から5千円もらって母親は給料日に何か買ってくれるらしい
それよかみんな同じペイントツール使ってるのかね
584(-_-)さん:2014/06/02(月) 15:07:42.02 ID:BPSnYqSQ0
>>582
何か好き
585(-_-)さん:2014/06/02(月) 16:45:27.74 ID:3D/KjfVj0
ヒキ顔のエイリアン
586(-_-)さん:2014/06/02(月) 21:15:26.85 ID:eq/QqZOe0
映画観てると思うよ
こいつら当たり前のように命がけで戦ってるけど
死ぬのが嫌で隠れてる奴がいてもおかしくないよなって
587(-_-)さん:2014/06/02(月) 22:05:44.72 ID:gy++t8lT0
>>581
花澤香菜
588(-_-)さん:2014/06/02(月) 23:53:17.60 ID:3D/KjfVj0
綺麗な人ですね声優さんなんですか、ウィキによると・・・・あの声のお方ですか、ふむふむ勉強になりました
589(-_-)さん:2014/06/03(火) 07:22:59.37 ID:WZCSs7x30
590(-_-)さん:2014/06/03(火) 08:21:10.05 ID:YBJyqyTS0
見つからないとはかなりの上級者
591(-_-)さん:2014/06/03(火) 09:03:39.16 ID:WuZsUHCu0
可愛い
592(-_-)さん:2014/06/03(火) 17:48:35.77 ID:rfNFYn2w0
30代後半で、ひきこもりで漫画家になろうとするバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/
593(-_-)さん:2014/06/03(火) 18:15:04.23 ID:gtVx1P3t0
無断で晒し馬鹿呼ばわり
594(-_-)さん:2014/06/03(火) 18:43:57.21 ID:IE0Lh+W10
人の夢を笑うものではありません
595(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:14:10.96 ID:BGJ3tOWR0
10年に一度しか人と会わないって描いてて、外で買い物したりしてる写真があって
んん?ってなった。
596(-_-)さん:2014/06/03(火) 20:51:07.99 ID:S19O65Bf0
しにたい
597(-_-)さん:2014/06/03(火) 23:09:10.38 ID:5fu9gD7b0
イ`
598(-_-)さん:2014/06/03(火) 23:41:12.25 ID:S19O65Bf0
寝る!
599(-_-)さん:2014/06/04(水) 00:09:53.40 ID:k/mu5o0j0
こういう前向きなスレでメンヘラかまして、変な空気にするのやめて欲しい。
本当に死ぬ直前の時だけにして欲しい、死にたいって言葉は。
苦しいなら死んだほうがいいよとも言えないし、
生きてりゃいい事あるよみたいな嘘もつけない。
600(-_-)さん:2014/06/04(水) 09:10:25.10 ID:Qzj8HTJp0
しにたいスレなら他にたくさんあるもんなあ
けどあえてここに書いたってことはここの人達に全幅の信頼を置いてるから?
601(-_-)さん:2014/06/04(水) 10:01:05.55 ID:6rYVDwZn0
自演厨のワンマンショーが続きます
もうしばらくお付き合い下さい
602(-_-)さん:2014/06/04(水) 16:04:17.81 ID:AsuGKyZa0
暑くなってきたなあ、美少女祭りイっちゃう?
603(-_-)さん:2014/06/04(水) 17:56:52.72 ID:JwUTgfxB0
わっしょいわっしょい
604(-_-)さん:2014/06/04(水) 18:35:01.42 ID:g+vJpida0
乳揺れって・・・・・・・・・・いいよね
605(-_-)さん:2014/06/04(水) 19:10:47.57 ID:AsuGKyZa0
乳揺れフンドシ美少女おなしゃす
606(-_-)さん:2014/06/04(水) 20:26:03.21 ID:DJzlpyDT0
キモ!
607(-_-)さん:2014/06/04(水) 20:57:46.31 ID:ZNmaofJF0
ID表示されるようになったのか
608(-_-)さん:2014/06/04(水) 21:08:30.52 ID:DJzlpyDT0
クリックで救えるスレがある
もっとクリックして!して!
609(-_-)さん:2014/06/04(水) 21:12:25.46 ID:QR7XnIQB0
(「・ω・)「  がお がおー
610(-_-)さん:2014/06/04(水) 23:20:10.17 ID:DJzlpyDT0
イオンででっかいアイス買ってきた
これを食らいつつにちゃんをする
611(-_-)さん:2014/06/04(水) 23:58:14.88 ID:QR7XnIQB0
>>602
どうぞどうぞ(*^^*)
612(-_-)さん:2014/06/05(木) 01:24:29.89 ID:0vDZ3Hpq0
アナログ模写って載せてもいいの?
613(-_-)さん:2014/06/05(木) 03:33:27.70 ID:2HfYa0790
もちろん
614(-_-)さん:2014/06/05(木) 11:03:00.46 ID:0vDZ3Hpq0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0285.jpg
メーターの人のを見ながら
615(-_-)さん:2014/06/05(木) 12:41:40.78 ID:8ODS32IV0
メーターの人?メーターって何なの?
616(-_-)さん:2014/06/05(木) 12:44:39.10 ID:2HfYa0790
元ネタわからんがよく描けてるんじゃないかな
617(-_-)さん:2014/06/05(木) 13:24:32.13 ID:0vDZ3Hpq0
メーターはメーターだろわかれよ
最近腕の筋トレしてるんだけどきっとその成果が出たんだと思うわ〜
618(-_-)さん:2014/06/05(木) 13:42:11.83 ID:2HfYa0790
腕の筋肉がないと絵は描けないから理に適っているな
619(-_-)さん:2014/06/05(木) 14:07:45.47 ID:8ODS32IV0
1メートルは100センチってことねネ!
620(-_-)さん:2014/06/05(木) 14:30:19.82 ID:0vDZ3Hpq0
a…だと・・・?アニメーターの人の絵の模写なのだよ
621(-_-)さん:2014/06/05(木) 16:14:02.23 ID:MDbcDk3N0
横のボールペンの質感すげえ
622(-_-)さん:2014/06/05(木) 16:17:48.72 ID:+yG/AaSK0
ボールペンも絵だったのか全然気づかなかった
623(-_-)さん:2014/06/06(金) 00:44:29.78 ID:kx9fBCHS0
もちろんペンは絵じゃないけどこのボールペンは妙に書きやすい0.7
624(-_-)さん:2014/06/06(金) 01:42:10.85 ID:w7E2Eteb0
ポールペンで絵って書いたことない。
625(-_-)さん:2014/06/06(金) 09:59:53.62 ID:kx9fBCHS0
今書いてみればいいじゃないカ
626(-_-)さん:2014/06/06(金) 10:48:46.25 ID:nYCXtgjH0
627(-_-)さん:2014/06/06(金) 11:02:32.16 ID:aEdjVnb70
ボールペン描いてどうすんだよ
628(-_-)さん:2014/06/06(金) 11:10:17.10 ID:qa5zB/+H0
ボールペンでエw
629(-_-)さん:2014/06/06(金) 11:32:28.90 ID:7lGq7g+W0
柄になりそうなボールペン
630(-_-)さん:2014/06/06(金) 11:58:56.38 ID:kx9fBCHS0
631(-_-)さん:2014/06/06(金) 14:05:14.95 ID:kx9fBCHS0
632(-_-)さん:2014/06/06(金) 14:38:35.47 ID:aEdjVnb70
>>630
やる気だけはありそうだ
633(-_-)さん:2014/06/06(金) 15:24:00.61 ID:w7E2Eteb0
ばい菌漫がタイあたりのパクリキャラみたいになってる
634(-_-)さん:2014/06/06(金) 15:29:18.93 ID:3vAJCrl30
イカの人はコテ付けて
635鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/06(金) 18:21:45.82 ID:q6+EElLi0
引きだけど民度というか向上心高い人多いから上手い人も多いね
636鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/06(金) 20:56:37.09 ID:q6+EElLi0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0289.jpg
久しぶりに最近旬の
相変わらずボールペンで下書きもしないから修正できないのが…
ペンダブ欲しいの
637(-_-)さん:2014/06/06(金) 23:07:58.76 ID:LlvReq350
ピトーちゃそ
http://i.imgur.com/xKjIiOf.jpg
638鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/06(金) 23:27:48.54 ID:q6+EElLi0
美大の人張り合わないでw
萌絵のピトタソ描きたくなってきた
639(-_-)さん:2014/06/07(土) 01:39:33.55 ID:6VheBbJT0
640(-_-)さん:2014/06/07(土) 06:57:35.58 ID:d946CDDf0
可愛い女の子書きてーなー
なんかおすすめの書き方解説サイトとかおしえてくれよ
641(-_-)さん:2014/06/07(土) 07:29:54.07 ID:QRJXo2GV0
絵を書いてる引きこもり
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1384792229/
具現化系ヒッキー
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1364271845/
そうだ、絵を描こう 48枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1396231856/
お絵かきチャット in Hikky
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1297095664/
DL販売で生計を立てるヒッキー
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1366442160/
642(-_-)さん:2014/06/07(土) 11:50:53.61 ID:JN7lXpP+0
過疎スレ
643(-_-)さん:2014/06/07(土) 14:43:04.67 ID:VICttv5m0
age
644(-_-)さん:2014/06/07(土) 15:59:41.43 ID:sxO0c1QD0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0291.jpg
アイレベルを意識したんだけど
645(-_-)さん:2014/06/07(土) 17:46:17.19 ID:AkJjM7ep0
アイレベルage
646(-_-)さん:2014/06/07(土) 19:26:30.83 ID:/7sfyusT0
イカ先生頑張ってるなあ
647(-_-)さん:2014/06/07(土) 20:11:19.06 ID:1y7WJFGh0
おしゃれな線
648(-_-)さん:2014/06/07(土) 20:52:48.97 ID:YcKWD5vY0
絵を書いてる引きこもり
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1384792229/
具現化系ヒッキー
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1364271845/
そうだ、絵を描こう 48枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1396231856/
お絵かきチャット in Hikky
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1297095664/
DL販売で生計を立てるヒッキー
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1366442160/
649鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/07(土) 21:14:51.76 ID:coa57KLZ0
二点透視とかでわけわかめになる
建物書く練習もしないとなあ 
650(-_-)さん:2014/06/07(土) 23:40:04.57 ID:UxhLoTWK0
ニンニク野菜マシマシ
651(-_-)さん:2014/06/08(日) 01:19:40.83 ID:YDvZ6ZxA0
652(-_-)さん:2014/06/08(日) 01:55:43.26 ID:OAmAgx0j0
いいと思う
653(-_-)さん:2014/06/08(日) 02:28:29.76 ID:OAmAgx0j0
ガイナックスっぽい
654(-_-)さん:2014/06/08(日) 04:40:42.22 ID:VjbweFq10
垢抜けてるな
かわいい
655(-_-)さん:2014/06/08(日) 06:59:36.46 ID:SLxILbia0
なんで横向いてるのかっこいい
656(-_-)さん:2014/06/08(日) 08:46:24.44 ID:zR2qXFOa0
なんか夜中からキーキーうるさい鳥がたくさん鳴いてて怖い
657(-_-)さん:2014/06/08(日) 15:23:00.09 ID:YDvZ6ZxA0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0293.jpg
講座のやり方で描いたら驚くほど簡単に描けるというか理解しやすくてびっくりした
赤い線の背骨を一番最初に描くやり方
658(-_-)さん:2014/06/08(日) 15:31:25.93 ID:9p/0iw8S0
まず最初に背骨を意識して棒人間を書いて、それに肉付けしていく感じか
659(-_-)さん:2014/06/08(日) 18:07:15.42 ID:8mWvv52m0
そろそろイカ先生のガチ絵が見たい、結構いいもの描けるんじゃないか?
660(-_-)さん:2014/06/08(日) 21:01:17.71 ID:yYEmLFFx0
経血ダダ漏れ
661(-_-)さん:2014/06/08(日) 22:48:34.01 ID:vVaJALS50
662(-_-)さん:2014/06/08(日) 22:49:09.42 ID:YDvZ6ZxA0
>>659かけねーからしにそうなんだよボケカス!このくそくそくそ
もうだめだ絵は向いてなかったと諦めるしかないかもしれん
663(-_-)さん:2014/06/09(月) 00:16:10.09 ID:5h7OJdUk0
>>661
この頭身好きだわ
キャラデザもかわいいな
664(-_-)さん:2014/06/09(月) 00:43:59.39 ID:3xWZmNw00
最近はポニーテールキャラが少なくて困る
セミロングも好きだけどさ
665(-_-)さん:2014/06/09(月) 08:49:27.72 ID:hHDPTUgK0
なんでこんなにも寒いんだ
666鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/09(月) 14:29:47.99 ID:7K/gYIeE0
667(-_-)さん:2014/06/09(月) 14:43:09.21 ID:fe6xEOS/0
ふふふの笑み
668鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/09(月) 15:15:46.81 ID:7K/gYIeE0
669鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/09(月) 15:18:42.13 ID:7K/gYIeE0
更新したら誤爆で連投になった
自分も一回本気で書いてみるか
670(-_-)さん:2014/06/09(月) 16:08:03.23 ID:gwHydGIP0
(´・ω・`)絵上手くなりたいけど、現代社会の教育のように
効率的な習得方法を教えてくれお
671鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/09(月) 16:38:01.61 ID:7K/gYIeE0
絵が上手くなりたいっていってる人多いけど
書いてみると本当に上手くなりたい訳じゃないから続かない
ちゃんと続けてるのに上手くならないなら書き方見直したり基本をサイトで調べたら上達の糸口がみえるかも
672(-_-)さん:2014/06/09(月) 16:40:02.40 ID:gwHydGIP0
(´・ω・`)本当にうまくなりたいお
673(-_-)さん:2014/06/09(月) 16:40:27.56 ID:sjan3blK0
見たとおりに描く練習は基礎になるよ
674(-_-)さん:2014/06/09(月) 18:34:58.56 ID:OhIKSZer0
お腹減ったのだー!ママンはどこで油を売っておるのダー!プンプン  たこ焼き待っとるのだぞ!
675鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/09(月) 20:10:51.78 ID:7K/gYIeE0
何も考えないで絵が上手い人は天才なんだろうけど
ほとんどの人は頭使って絵を書いてるよ そういう人間同士できる差は積み重ね努力の差
上達に焦りは禁物
676(-_-)さん:2014/06/09(月) 21:46:03.12 ID:ID4FYY1B0
さてさてお風呂行くか ⊂ミ⊃^ω^ )⊃
677(-_-)さん:2014/06/09(月) 23:47:03.70 ID:oqD+Um+20
見るのが好きで描くのは好きじゃなかったぽい
もうやめるわだって楽しくないもんかいてても
678(-_-)さん:2014/06/10(火) 00:04:38.42 ID:g4JI9eS10
あまりにも理想の絵が少ないから自分でやるしかないとはや1年近く
描くのが好きでない俺がこれまでに解ったことはいわゆるひたすら描けは言葉通り受け取ると地雷
描きながら考えるのでなくまずはしっかり考えてから、そして考えながら描くのが重要だ
だらだらやっててこれに気付くまで半年ぐらい無駄にした
679(-_-)さん:2014/06/10(火) 01:01:56.38 ID:Z/CZKfXL0
http://i.imgur.com/m2tqQw3.jpg
プリーツスカートめんどくさかった
680鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 01:09:51.32 ID:VKOSq03v0
島風かわいい
681鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 01:15:35.23 ID:VKOSq03v0
682(-_-)さん:2014/06/10(火) 04:45:16.29 ID:QkBOXJZ40
13年の軌跡
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0296.jpg

ほとんど変わってないと思ってたけど、結構変わってた。
というか昔が想像以上にやばかった。
683(-_-)さん:2014/06/10(火) 05:05:24.13 ID:sb10Zae80
うまくなろうなんて考えずに
力の抜けたやる気のない絵でだらだらやろうよ
684鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 05:08:44.89 ID:VKOSq03v0
いかの人いくつなんだろ
昔の画風がとても好き
685鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 05:19:00.27 ID:VKOSq03v0
>>683
息抜きする分にはいいけど
真面目に上手くなりたい人もたくさんいるから志気下げるレスはほどほどにね
686(-_-)さん:2014/06/10(火) 05:35:49.89 ID:sb10Zae80
何かいちいち腹立つんだよな
向上心だけあってウザいわ
コテハンとかいらないし何偉そうにしきってんの
何言われてもやる奴はやるよ
そもそもこんなスレに長く留まったりしない
687鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 06:34:31.67 ID:VKOSq03v0
まあpixivとか使っても原点だしちまちま見ると思うよ
そりゃあなたの好きな流れとかもあると思うけど
ここの人達にとって良い流れだからぶち壊さないでくれ
688鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 06:40:20.33 ID:VKOSq03v0
絵で一番大事なのがモチべ続ける続けないが問題じゃない
689鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 06:59:03.88 ID:VKOSq03v0
690(-_-)さん:2014/06/10(火) 09:09:57.84 ID:XmKLbsBm0
俺は鉛ちゃん好きよ
691鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 10:39:48.51 ID:VKOSq03v0
692鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 10:42:48.56 ID:VKOSq03v0
更新したら投稿になる…
ここ住人に自分も愛着みたいなのは少しある
693(-_-)さん:2014/06/10(火) 10:43:17.51 ID:H47teIWt0
難しくてわかんなーい
694鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 10:44:34.46 ID:VKOSq03v0
ペンダブ買ってくる
695(-_-)さん:2014/06/10(火) 10:47:34.97 ID:H47teIWt0
ピロリロリン
696(-_-)さん:2014/06/10(火) 12:22:32.10 ID:0fSKlnes0
>>682
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
697鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 12:32:54.85 ID:2xFs66bxi
19000円くらいのやつ買った ついでに学校と後図書館で色塗りの資料借りてくるか
698(-_-)さん:2014/06/10(火) 12:41:12.65 ID:H47teIWt0
ついでにコーラ買ってきて
699(-_-)さん:2014/06/10(火) 13:01:13.42 ID:sb10Zae80
結局偽ヒキかよ
700(-_-)さん:2014/06/10(火) 13:20:15.48 ID:VrHK8s2h0
まぁうまくなろうなんて考えずにって言うのは
ちょっと自己中心的な意見だよね。
別にだらだらやろうが上手くなるために描こうが
各々の自由なんだから。
701鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 13:40:06.30 ID:2xFs66bxi
元ヒキだね 紆余曲折経て復帰した この板のローカルルールじゃ昔もヒキとは言えないけど
自分の定義ではヒキだった
702(-_-)さん:2014/06/10(火) 13:40:44.54 ID:H47teIWt0
うわ、雨降ってきた
703(-_-)さん:2014/06/10(火) 13:46:30.20 ID:sb10Zae80
>>701
要するに純粋な偽ヒキだな
がっかりだよ
二度と来るな
704(-_-)さん:2014/06/10(火) 13:51:33.90 ID:H47teIWt0
バチバチと大粒のしずくと共に立ち込めるどこか砂ほこりにも似た匂い、
むむむ これこそ夏の香り! 夏の絵がみたいぞ!夏の絵募集中〜!
705鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 14:15:39.90 ID:2xFs66bxi
>>703
ヒキじゃないからがっかりとか意味分からない
現ヒキじゃないやつが来てはいけないルールとかないし指図される覚えもない
そんな事よりここに来るなら君も絵を好きに書けばいいよ
706(-_-)さん:2014/06/10(火) 14:25:27.07 ID:sb10Zae80
>>705
二度と来るな
707鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 14:26:02.88 ID:2xFs66bxi
ペンダブ車に乗せたままだから帰っても使えんな
夏イラストでも何でもいいからはよ使いたい
708(-_-)さん:2014/06/10(火) 14:47:17.98 ID:MxBXIm++0
ペンタブ昔はもっと高価だった気がするんだけど???今手ごろな価格だな
709鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 15:00:31.47 ID:2xFs66bxi
安い奴で一万あれば余裕でお釣りがくるやつもあるよ
めっちゃ高いのもあるけど
710(-_-)さん:2014/06/10(火) 15:12:10.39 ID:VrHK8s2h0
(´・ω・`)じゃあ一万を得る方法を絵にしてみましょう
711(-_-)さん:2014/06/10(火) 16:23:21.22 ID:MxBXIm++0
価格comに見入ってしまった
712(-_-)さん:2014/06/10(火) 16:25:45.53 ID:g4hLA5Sm0
暑くて描く気がしない
713(-_-)さん:2014/06/10(火) 17:03:38.42 ID:E43Fe3U60
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0298.jpg
けっこうかわいいのかけたメーターの絵を参考にしながら
714(-_-)さん:2014/06/10(火) 17:10:50.50 ID:2q0/eOgS0
メートルくん
715(-_-)さん:2014/06/10(火) 17:53:46.85 ID:g4hLA5Sm0
たしかにかわいい
716(-_-)さん:2014/06/10(火) 18:57:57.85 ID:QkBOXJZ40
717(-_-)さん:2014/06/10(火) 19:20:21.41 ID:2q0/eOgS0
ギャーーーーー!
718(-_-)さん:2014/06/10(火) 19:43:49.16 ID:/ZsPuln80
美少女血祭り開催
719(-_-)さん:2014/06/10(火) 20:34:35.19 ID:QkBOXJZ40
720(-_-)さん:2014/06/10(火) 21:17:38.31 ID:2q0/eOgS0
み、見れば見るほどにゴールデンリトリバーに見えてくる不思議w
721鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/10(火) 21:19:57.56 ID:VKOSq03v0
いつもより本気出してる
ちゃんみお禿げそうw
722(-_-)さん:2014/06/10(火) 21:23:30.49 ID:0fSKlnes0
アカン・・・ウッドキューブの回が瞬時に頭を巡った・・・
723(-_-)さん:2014/06/10(火) 21:26:11.32 ID:XmKLbsBm0
ブタゴリラに似てる
724(-_-)さん:2014/06/10(火) 22:38:12.66 ID:MxBXIm++0
夏のスク水少女が、開けてみると通り魔的連続死傷事件の模様・・・・orz
上手ですね
725(-_-)さん:2014/06/11(水) 09:38:18.94 ID:sGUSkuZ70
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0301.jpg
本が好きだったような気がしていたけど
たいした量読んでもいないし
よく聞けば内容もほとんど理解していなかったんだろうなと思う
726(-_-)さん:2014/06/11(水) 11:20:03.31 ID:4Zjf//qc0
エホバ死ね
727(-_-)さん:2014/06/12(木) 06:16:49.07 ID:iQ57Cipa0
728(-_-)さん:2014/06/12(木) 09:58:31.34 ID:/v/RInJm0
かわいい
729(-_-)さん:2014/06/12(木) 23:48:29.10 ID:iQ57Cipa0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0303.jpg
理屈はこうでしょプリーツの
730(-_-)さん:2014/06/13(金) 08:27:56.71 ID:Q+vnJPRX0
エミネムさんが絵の描き方について教えてくれるそうです
https://www.youtube.com/watch?v=vHOSTsftzBY

おもろい
731(-_-)さん:2014/06/13(金) 13:31:19.98 ID:ZxOCVpPa0
耳の痛い話だ
732(-_-)さん:2014/06/13(金) 15:39:29.61 ID:BrA0wm5l0
アマンダラカマンダラ
733鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/13(金) 17:09:56.49 ID:6GZba4ag0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0304.jpg
いつもより真面目に書いた
734(-_-)さん:2014/06/13(金) 17:29:32.33 ID:pT9anetu0
自由にやれっていって置いて、あれもあるぞこれもあるぞ、基礎は大事だみたいな矛盾。
735鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/13(金) 17:29:58.98 ID:6GZba4ag0
ペンタブ使いたいけど色塗りできない…
デシ絵の色塗り講座の本買ったから読んでくる
736鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/13(金) 17:34:27.80 ID:6GZba4ag0
自由に基礎とか調べて自由に書いてたら基礎ができるようになってたあれ
でも自分下書きとか体の構図取る以外やらないし普通に基礎学んでる人とくらべたら
異質な書き方かもしれない
737鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/13(金) 17:48:44.30 ID:6GZba4ag0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0305.jpg
半年前これくらいだからなあ 大分成長したと思う
738(-_-)さん:2014/06/13(金) 17:52:19.83 ID:OeeAEAbO0
通り雨で洗濯物びしょ濡れ(・ω<) テヘペロ
739(-_-)さん:2014/06/13(金) 17:57:10.96 ID:ZqOndhDF0
集中できない
740鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/13(金) 18:05:05.53 ID:6GZba4ag0
そういえばピンポン10話すごかったな
ああいうの見るとモチベーション上がる
741(-_-)さん:2014/06/13(金) 18:44:18.76 ID:OwSkNKJ00
鉛て学生?半年にしては上手いね
742鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/13(金) 19:35:37.48 ID:6GZba4ag0
>>741
通信制でタブってあと一年 まあ学校はあってないようなもの 友人はいらないから作らない
アニメーションや漫画系の専門行こうかなあとか思ったけどお金ない
普通にバイトとかできるけど アシスタントとか同人誌書いて資金増やしてから進学しようかなって思ってる
743鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/13(金) 19:47:37.60 ID:6GZba4ag0
語弊があるな 全日制やめてからしばらくして通信制に入学したって事ね
線は極めてて書くの早いしパースもある程度はできるからアシスタントで結構稼げるかもしれない
コミュ力は普通より高いっていう自覚あるから機嫌とって時給上げてもらうビジョンを妄想してる
744鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/13(金) 20:10:54.52 ID:6GZba4ag0
最近デッサンできるセットが百均にあったのびっくりした
デッサン用の鉛筆と練り消しと733みたいに線をぼかすやつがセットだしデッサン描きたいって人はおすすめ
使い心地も一本160円くらいの鉛筆より全然いい
745鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/13(金) 20:19:20.42 ID:6GZba4ag0
忘れてた 木炭ついてた この4つが100円(税込み)だからみんなも買おう
746鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/13(金) 20:21:47.37 ID:6GZba4ag0
税抜きですごめんなさい 連投ごめんなさい0.3mmのシャーペン二本とも壊れたんで買ってきます
747(-_-)さん:2014/06/13(金) 22:30:22.88 ID:5CQrjHwD0
トリキはうまい!
748(-_-)さん:2014/06/13(金) 22:33:28.74 ID:v13BAMPa0
鉛さん・・うざいからこのスレから消えてください
749(-_-)さん:2014/06/13(金) 22:43:45.35 ID:5CQrjHwD0
いい気分です
寝まちゅちゅちゅ
750(-_-)さん:2014/06/13(金) 23:58:11.21 ID:WhfAdHSf0
えんぴつの正しい持ち方からおっぱじめましょう
751(-_-)さん:2014/06/14(土) 10:17:26.24 ID:bsTxpP1Y0
ペンの持ち方を変えたら画力が向上しました!なわけねえだろ!
752鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/14(土) 17:23:05.17 ID:gz+x2tFHi
線重ねるのやめたら自分はうまくなった
753(-_-)さん:2014/06/14(土) 19:42:21.97 ID:RNDKjH6h0
コテやるのなんて頭おかしいのしかいないな
754(-_-)さん:2014/06/14(土) 20:05:22.52 ID:Ecu4O+i70
ペンの持ち方悪くて腱鞘炎なった
755(-_-)さん:2014/06/14(土) 21:31:43.04 ID:G5Yy0ztK0
板タブの正式なペンの持ち方ってアナログペンと全然違うらしいね
756(-_-)さん:2014/06/15(日) 02:07:48.87 ID:VxoZvvZE0
>>752
慢心すると止まるぞ
757鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/15(日) 02:48:11.87 ID:IiUcrotl0
>>756
欲しい知識と画風全て取り込まないと自分の向上心は収まらないし止め処ない欲求も収まらない
758(-_-)さん:2014/06/15(日) 08:52:18.89 ID:uMWshGir0
意気消沈ゴリラ
759(-_-)さん:2014/06/15(日) 15:33:41.30 ID:tUGHI15y0
デデーン 浜田アウト!
760(-_-)さん:2014/06/15(日) 21:50:45.16 ID:ePtyQrwY0
>>757気分が悪くなるのでここに書き込まないでくれないか?
頼みますから。
761(-_-)さん:2014/06/15(日) 22:04:18.05 ID:ePtyQrwY0
A「俺って引きこもりなんだよな」
B「ええ?初めて聞きましたよ」
A「まじか・・俺って会社行って、終わって、帰ると夕方になるじゃん?」
B「は?・・はい」
A「それで俺ってそれから誰とも合わないじゃん」
B「はあ」
A「ようするに俺って引きこもりなんだよね。土日も独りだしさ」
B「ほうほう」
A「ひきこもりって辛いよな?ぼっちとか言うんだろ。俺がそれだよ・・友達も
おめえしかいねえし」
B「(いや、友達じゃねえし)はああ。その通りっすね」
762(-_-)さん:2014/06/15(日) 22:10:17.88 ID:xfV/RuIG0
いまだに真性がどうのいってるのかよ
真性も偽も同じヒキだろ仲良くしろよ
763(-_-)さん:2014/06/15(日) 22:11:49.04 ID:w7n5OnYQ0
偽ってのは偽るって意味だからさ
偽のヒキってのはヒキじゃないんだよね
764(-_-)さん:2014/06/15(日) 22:11:50.73 ID:ePtyQrwY0
A「ひきこもりって便所で飯食うんだろ?俺はちげえし」
B「(まだ続くんかよ)そうですよねー」
A「俺みたいに引きこもり歴5年になるとなんつうの、誰にも会いたくないっつーかさ」
B「わかるっす」
A「連休くらいだよね、友達と遊ぶのって。おまえもそうだろ?これってやばくない?」
B「やばいっすねー」
765(-_-)さん:2014/06/15(日) 22:18:07.20 ID:ePtyQrwY0
A「それで2ちゃんのひきこもりやってるトコでたまに書き込んでるんだけどよぉ。
そこに俺みたいな真性ニートっつうの?そういうやつばっかりでさあ。やつらの
話し聞いてるとクズばっかでマジ笑えるw働いてるけど誰とも話さないとか、
友人とは年に五回くらいしか会わないとかさ。まじこいつらキモくね?」
B「きもいっすね」
A「いい大人なんだよ。それなのに年二回しか親と合わないとか、季節の変わり目にしか
地元の友だちと合わないって話してるんだよ。キモくね?」
B「まじっす。きもいっす」
A「ひきこもりって辛いよな。俺だけじゃね?本当のひきこもりって」
B「そうっすよ。Aさんは良い人すぎるんスよ」
766(-_-)さん:2014/06/15(日) 22:24:52.89 ID:ePtyQrwY0
A「いや、さすがにそれはないっしょ(笑)」
B「でも経理のハケンがイケメンだって言ってましたよ」
A「ひきこもりじゃ無理だろw」
B「いえいえ、そんなことないっす。マジっす」
A「そうかよ。フフ。今度来月に納涼会やんから、おまえもこいよ」
B「まじっすか?」
A「同期の引きこもりも来るからさ。だれでも参加できるわ。おまえも来いよ。
肉と酒もってこいよ。俺は引きこもりだけどな、幹事だから」
B「大丈夫っす、じゃあまたっす」
A「あいよ」

これがこの板の引きこもり。
767(-_-)さん:2014/06/15(日) 23:43:16.54 ID:Uyj4bmOk0
│   ≡ ('A` )サッ
│ ≡ 〜( 〜)
↓  ≡  ノ ノ
768(-_-)さん:2014/06/16(月) 00:08:53.48 ID:Ob/qqu+p0
お前らガチだったんだな、とか
ごっこ遊びしてたら本物が来ちゃったとかそういう言葉に聞き覚えない?

ああいう事言う人種ってまじで害悪よな
769(-_-)さん:2014/06/16(月) 00:47:55.00 ID:VwdFPvaV0
   ≡  ('('('('A` ) サッ
  ≡ 〜( ( ( ( 〜)
 ≡   ノノノノ ノ  
770(-_-)さん:2014/06/16(月) 02:23:03.58 ID:tVCONGXh0
松浦亜弥を爆音で流しながら海沿いをドライブしていた
771鉛 ◆V1WPwE43iA :2014/06/16(月) 02:27:29.22 ID:XUXgrO770
すまんな ほんとに気分悪くなってる人も少なからずいるみたいだからromるだけにするよ
とりあえずお前らも諦めるなよな 報われるとは限らないけどきっと無駄にはならないから
772(-_-)さん:2014/06/16(月) 07:28:47.01 ID:qXsam6j50
うるせえ、失せろ
773(-_-)さん:2014/06/16(月) 10:40:59.31 ID:UGpleH9V0
お前らは絵の他になんか趣味あんの?
774(-_-)さん:2014/06/16(月) 12:50:23.39 ID:BaJz5pxN0
最近はサプリメント摂ることに夢中です
775(-_-)さん:2014/06/16(月) 16:01:33.24 ID:HXzB6nm60
絵も惰性で描いてるだけだな
776(-_-)さん:2014/06/16(月) 16:12:15.52 ID:TtwkxncL0
同期のヒキコモリってなんだよwwww
777(-_-)さん:2014/06/16(月) 19:34:30.18 ID:fGVaSmpP0
>>767
>>769
ドッジボールで最後まで残っちゃうタイプですねわかります
778(-_-)さん:2014/06/16(月) 21:46:16.96 ID:ZPbcYMlD0
壱級天災ってかわいいな
779(-_-)さん:2014/06/16(月) 21:50:58.54 ID:DhTon7D90
リアルの活動を口にする時点でひきこもりとしての意識が足りないんだよなあ
780(-_-)さん:2014/06/16(月) 22:24:23.56 ID:TtwkxncL0
例えばね?今日もペットボトルにおしっこしたったって
ヒッキーがいたとして、その書き込みもリアルの活動なわけよ。
でね、リアルの活動の定義をどう設定してるのかしらないけれども、
リアルの活動とひきこもりとしての意識の間にはなんの関係もないと思わないかね?
781(-_-)さん:2014/06/17(火) 04:38:38.83 ID:cGoUinYk0
782(-_-)さん:2014/06/17(火) 11:55:14.49 ID:C5iw3SMl0
にこにこ!
783(-_-)さん:2014/06/17(火) 18:54:47.86 ID:ugIcF8dR0
好きな絵柄の絵師探すのたのしい
784(-_-)さん:2014/06/18(水) 08:59:05.64 ID:gm75k56g0
好きな絵を描く絵師を一人見付けると、芋づる式に良い感じの絵師が見付かっていくよな
785(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:51:57.38 ID:llNIR6FW0
786(-_-)さん:2014/06/18(水) 18:29:41.97 ID:sBjy5RgB0
むずかしい
787(-_-)さん:2014/06/18(水) 18:42:24.72 ID:JvNVbQV10
イカちゃんね
788(-_-)さん:2014/06/18(水) 20:50:39.91 ID:iuAaylBL0
>>783
「人に人が習う」という状況は辞めたほうがいいですよ
789(-_-)さん:2014/06/18(水) 21:45:52.79 ID:REVwGSr70
splatoon描いてよ
790(-_-)さん:2014/06/18(水) 23:12:59.69 ID:sBjy5RgB0
791(-_-)さん:2014/06/18(水) 23:44:01.20 ID:s4E1FHv30
イカのやつか、面白そうだよな
792(-_-)さん:2014/06/19(木) 12:34:41.21 ID:/AY4jySW0
793(-_-)さん:2014/06/19(木) 12:50:08.52 ID:cbm2Ot190
熱くて直接持てないからお皿に載せたけどこぼしそうですり足のチノちゃんもかわいいと思うよ
794(-_-)さん:2014/06/19(木) 13:32:24.51 ID:/AY4jySW0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0310.jpg
>>793
そこまで考えてなかった、見直してみると顔があまり似てない。
795(-_-)さん:2014/06/19(木) 14:03:20.94 ID:cbm2Ot190
なぜそれを描こうとおもった
796(-_-)さん:2014/06/19(木) 14:06:37.38 ID:/AY4jySW0
797(-_-)さん:2014/06/19(木) 14:38:37.88 ID:cbm2Ot190
腕が伸びてないのでインド人かどうかわからない
798(-_-)さん:2014/06/19(木) 14:42:04.48 ID:/AY4jySW0
>>796
普通のガンジー的な人だ
799(-_-)さん:2014/06/19(木) 17:08:07.61 ID:xNJKLafp0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0312.jpg

ペイントでスプレーを使って戦闘機を描いたが、いまいちカッコ良くなかったので、途中でモノクロにしてボカしを入れてみた
元ネタの写真はあるけど、手前の真っ黒いカーブと飛行機雲は俺が勝手に描いた
800(-_-)さん:2014/06/19(木) 17:48:37.25 ID:cbm2Ot190
目を細めればコクピットから撮った写真のようにも見える
801(-_-)さん:2014/06/19(木) 17:54:17.93 ID:xNJKLafp0
>>800
遠くから見たり画像サイズを小さくした時に戦闘機に見えるのなら、俺の意図通りだわ
手前の黒いカーブは、撮影者の乗ってる戦闘機のキャノピーとフレームを表現してる
802(-_-)さん:2014/06/19(木) 20:40:43.61 ID:XS2Cgff50
やっぱSAIは線でわかっちゃうな
803(-_-)さん:2014/06/19(木) 21:18:25.69 ID:prbYXufH0
黒いカーブ地平線かと
どっちにしろ奥行きが生まれる表現はいいなあ
804(-_-)さん:2014/06/21(土) 23:17:25.28 ID:GguIesJm0
通信講座に通おうと思う
805(-_-)さん:2014/06/22(日) 12:08:55.18 ID:kN1R6jk00
あなたのハートににこにこにー♪
806(-_-)さん:2014/06/23(月) 23:43:28.26 ID:W1MeDPBF0
描きたいものがないとホント描かねーわ
807(-_-)さん:2014/06/24(火) 05:40:02.18 ID:hADULRWH0
808(-_-)さん:2014/06/24(火) 05:53:07.26 ID:XLXgaiuC0
波と髪が綺麗だね
809(-_-)さん:2014/06/24(火) 10:44:26.72 ID:fx4T/6U30
これから描きまくるぜ!!
何を書こうかなうーんと、、、グーグーグー、、
ハッ!これだあああああああああ!!!!1
810(-_-)さん:2014/06/24(火) 13:10:17.47 ID:GFG9NPmk0
早く!早く描け!
811(-_-)さん:2014/06/24(火) 18:48:49.71 ID:q4M/4mQT0
お題たのむぜ
812(-_-)さん:2014/06/24(火) 19:30:24.55 ID:K8GkvzSd0
パソコンの熱で部屋が熱い
絵は冬に書いたほうがいいかもね
813(-_-)さん:2014/06/24(火) 21:31:41.24 ID:idFDdu+r0
窓あけて扇風機あてるだけでだいぶマシになるぞ
うちはPC用と自分用とで二台体制
814(-_-)さん:2014/06/25(水) 00:06:53.94 ID:uuL8HmPF0
冬はプチ暖房器になるよ
815(-_-)さん:2014/06/25(水) 04:57:22.60 ID:BYTs8ppA0
湿気がこもりやすくなるね
816(-_-)さん:2014/06/25(水) 11:51:31.01 ID:tVI93L8Z0
>>811
雷を怖がる女の子とそれを慰める女の子
817(-_-)さん:2014/06/26(木) 16:12:31.17 ID:mrrp8q+P0
まだ?
818(-_-)さん:2014/06/26(木) 21:29:50.44 ID:IC/fn44u0
ブッブー  はい アウトー!
はいここで時間制限切れです 終了です 君の負けー
ここからはお便りのコーナーいくよ!
819(-_-)さん:2014/06/26(木) 22:03:01.43 ID:CFsiEL+r0
絵画コンクールに応募する時のペンネーム考えてるんだけどなんかない?
820(-_-)さん:2014/06/26(木) 22:20:25.58 ID:GMHzltI+0
イカ先生
821(-_-)さん:2014/06/27(金) 00:38:21.57 ID:IbbCcSUZ0
そういうのって本名以外は痛いぞ
822(-_-)さん:2014/06/27(金) 05:13:03.27 ID:GvU/BHl30
引古守
823(-_-)さん:2014/06/27(金) 07:56:28.21 ID:VPLMuGJb0
>>819
胡蝶蘭咲子
824(-_-)さん:2014/06/27(金) 08:29:49.65 ID:9xZGimW30
すぐいくお
825(-_-)さん:2014/06/27(金) 23:12:36.36 ID:rMhGsI1L0
見てたアニメが終わっていくのはさみしい
826(-_-)さん:2014/06/28(土) 07:57:19.28 ID:2n4ICPES0
チャイカは2期あって安心した
827(-_-)さん:2014/06/28(土) 12:58:51.03 ID:0aDeDNkg0
フレドリカの扱い方が雑で残念
828(-_-)さん:2014/06/28(土) 17:40:44.31 ID:4YKJuXTZ0
何で絵のサイトって一部を切り取った小さいサムネイルにすんだろ
見づらいし全然興味そそらない
829(-_-)さん:2014/06/28(土) 18:25:14.98 ID:EbYDWJsg0
パッと見何のイラストか判り易いじゃないか
閲覧者目線だとキャラ名や記号だとどれがどんな絵か判り辛いし
管理人目線だと題名一々考えるのもめんどくさいし、凝った題名だとpgrされるかもしれんしって辺り
830(-_-)さん:2014/06/28(土) 21:18:12.57 ID:iqHT7UGE0
せっかく描いたんだから クリックして拡大表示するまでは絶対見せてあげないんだからね!
というアーティスティックな意思表示なのでしょうw
831(-_-)さん:2014/06/29(日) 03:19:51.40 ID:1yw8VApf0
雨降りすぎ
832(-_-)さん:2014/06/29(日) 18:39:33.96 ID:k9GoI3tK0
たまに友と語り合うのも悪くはない
833(-_-)さん:2014/06/29(日) 22:55:49.10 ID:aEszW0eF0
絵を描いてもアップするのがめんどいからアップしなくなるんだよな
やっぱお絵描き掲示板がそのまま投稿できて楽でいいよな
834(-_-)さん:2014/06/29(日) 22:58:01.69 ID:CltHjgWB0
前の掲示板のアドレス持ってる人いる?
835(-_-)さん:2014/06/30(月) 16:22:35.31 ID:WuMwEs970
探してみたら全部消えてたよ
836(-_-)さん:2014/06/30(月) 17:08:40.32 ID:MHg/RXcw0
お客が来ない ついに1人
837(-_-)さん:2014/06/30(月) 18:18:15.86 ID:8Tk8QFfR0
エロイの描いてよエロイ人
838(-_-)さん:2014/06/30(月) 19:19:42.41 ID:aNlEu4S00
(。人。)ぼいーん
839(-_-)さん:2014/07/01(火) 01:48:03.77 ID:0AA6PD9D0
仕事が忙しいんだよ
840(-_-)さん:2014/07/01(火) 02:32:28.38 ID:FAvk3ndJ0
偽ひきは出てけよと言ったら誰もいなくなったという悲しさ
841(-_-)さん:2014/07/01(火) 03:12:54.17 ID:0AA6PD9D0
ヒキ板あるある
842(-_-)さん:2014/07/01(火) 04:56:32.72 ID:oyJqzk5v0
843(-_-)さん:2014/07/01(火) 09:51:04.29 ID:nYa1olxB0
あへがおだぶるぴーす
844(-_-)さん:2014/07/01(火) 12:22:41.37 ID:FAvk3ndJ0
エロいの描いてエロいね
845(-_-)さん:2014/07/01(火) 22:11:47.20 ID:z6oamR8P0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
846(-_-)さん:2014/07/01(火) 22:53:21.56 ID:ftUH/QG80
美大卒ヒキいる?
847(-_-)さん:2014/07/02(水) 12:08:15.03 ID:6jGgB6tB0
レモンの輪切りが入ってるカップの氷アイス食うたび思うんだが
このレモン、種もはいったままだし、 センターでどっしり構えて邪魔すぎ このレモンて飾り?
通常どうすんの?食うの?
848(-_-)さん:2014/07/02(水) 12:31:48.06 ID:JPI3h5tK0
シャビィは卒業するもの
849(-_-)さん:2014/07/02(水) 14:26:42.19 ID:/KFYod/t0
>>847
飾りなわけねーだろ。
三枚集めてプレゼント応募。
850(-_-)さん:2014/07/02(水) 15:03:02.12 ID:6jGgB6tB0
そうなのCAR-
851(-_-)さん:2014/07/02(水) 19:26:16.77 ID:gcqh9Lmb0
>>847
おれは食うよ
852(-_-)さん:2014/07/02(水) 20:53:20.21 ID:UdRFP6GJ0
自分もちょっと食べる
853(-_-)さん:2014/07/02(水) 21:05:31.42 ID:iJlmOimx0
むしろレモン輪切り冷やすための氷やろ
854(-_-)さん:2014/07/03(木) 00:01:40.17 ID:DHiDlAGs0
知覚過敏だから氷が融けたレモン水を飲む
855(-_-)さん:2014/07/03(木) 00:05:57.17 ID:YvR0FpG+0
フレッシュれもんになりたいの〜!
856(-_-)さん:2014/07/03(木) 00:35:36.85 ID:DHiDlAGs0
絵を描いたことない俺が絵が上達する方法教えてやる
http://waranote.livedoor.biz/archives/37198542.html
857(-_-)さん:2014/07/03(木) 00:39:23.20 ID:nlMvbvxf0
だれか私立ジャスティス学園というゲームに出てくるあきらというキャラの絵を描いてください
おじいちゃんが今にも死にそうなんです
858(-_-)さん:2014/07/03(木) 04:42:26.45 ID:XOA8kdHN0
おじーちゃん!
859(-_-)さん:2014/07/03(木) 15:09:43.91 ID:v70aOzII0
変な絵
860(-_-)さん:2014/07/03(木) 18:00:31.33 ID:MKgFnSNV0
>>857
どうか自力で一刻も早くお爺さんを助けてあげてください
861(-_-)さん:2014/07/03(木) 20:47:06.03 ID:v70aOzII0
中学生なら許す!
862(-_-)さん:2014/07/03(木) 20:48:12.19 ID:v70aOzII0
だが、おっさんなら断じて許さん!
863(-_-)さん:2014/07/04(金) 00:26:26.48 ID:UevL7xz10
雨のおかげで涼しくて快適に過ごせてる
864(-_-)さん:2014/07/04(金) 13:56:21.99 ID:qQ2UHmzz0
涼しいね
865(-_-)さん:2014/07/04(金) 15:16:07.15 ID:ImW78hsD0
うちんとこは猛暑やよ(;´Д`)アイス食べたいー
866(-_-)さん:2014/07/04(金) 19:18:36.09 ID:zjapZssn0
なんでピクシブで延びないんだろ…
867(-_-)さん:2014/07/04(金) 19:39:17.47 ID:vLMYBWh80
うまくなりたい
868(-_-)さん:2014/07/04(金) 19:39:32.93 ID:vLMYBWh80
たのしくなりたい
869(-_-)さん:2014/07/04(金) 20:26:06.27 ID:ZoAHw4Y10
肉食いてぇー!
870(-_-)さん:2014/07/04(金) 22:59:14.03 ID:ImW78hsD0
しゃかしx
871(-_-)さん:2014/07/05(土) 00:06:32.75 ID:rbWJqYCx0
髪サラサラになりたい
872(-_-)さん:2014/07/05(土) 00:56:04.76 ID:viU68UH+0
よしそこで肉だな
良質のたんぱく質!
873(-_-)さん:2014/07/05(土) 15:04:09.20 ID:T/oXBQ9S0
犬と川で水遊びして帰ってきた、サンダルで川の中を散歩するのだ周りからは変人なのだが
犬も喜んで笑っているからよしとする。今日はカニがいた。明日も晴れたら川へいこう
874(-_-)さん:2014/07/05(土) 19:06:37.08 ID:6CJ8NQIT0
         /^>》, -―‐‐<^}  
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.  
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ  
     /:::::::::i{l|:::::< ノノ/}::::::}
      /:::::::::::瓜イ○ ´○,':::::ノ  くわっ
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 □ .ノノイ 
   /:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::
875(-_-)さん:2014/07/05(土) 21:02:22.74 ID:T/oXBQ9S0
人手不足の今、ついにヒキ板にバイトブーム到来らしいよ
876(-_-)さん:2014/07/06(日) 08:18:06.23 ID:vf2bElOn0
>>866 一生懸命描いたのが評価されないのはつらいよね
877(-_-)さん:2014/07/06(日) 10:37:51.64 ID:VXJ8zNYN0
アニカフェでも行ってくるわ
878(-_-)さん:2014/07/06(日) 23:20:05.05 ID:VBiSLIw30
日曜日が終わる。・゚・(ノД`)・゚・。
879(-_-)さん:2014/07/09(水) 00:42:38.45 ID:o1gSVna10
やっぱパースは学ばなあかんな
880(-_-)さん:2014/07/09(水) 15:23:02.65 ID:SmYJzr5U0
LINEスタンプ描いて売って見たら?
881(-_-)さん:2014/07/09(水) 15:46:05.38 ID:Md7ruo580
ちょっと売ってくる
882(-_-)さん:2014/07/10(木) 01:49:55.70 ID:9pKwIiUW0
食べ物と動物と風景
どれが得意?その理由は?
883(-_-)さん:2014/07/10(木) 03:50:22.31 ID:yzbkGANM0
わたしの好きな食べ物は桃です
884(-_-)さん:2014/07/11(金) 02:21:01.76 ID:vKwToqLf0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0314.jpg

>>882
どれも苦手
食べ物は模写ならがんばれる、食べるの好きだから
885(-_-)さん:2014/07/11(金) 10:13:23.50 ID:G2JbWfeU0
>>884
ありがとう
886(-_-)さん:2014/07/11(金) 17:58:19.49 ID:0PizZDnK0
【人生終了】介護でひきこもる【糞親の逆襲】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1362751944/
887(-_-)さん:2014/07/11(金) 18:19:43.23 ID:0PizZDnK0
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜「バリバカンパニーGP」
2014年7月11日(金) 21時00分〜21時30分

今回はバリバカンパニー大集合!障害者が働きやすい環境を整えているバリアフリーな企業を紹介。企業の担当者が働きやすさを自慢!障害者が働きやすい会社かを判定する!
今回は「就労」。障害者の就職が進む一方で、その離職率の高さも問題となっている。なぜ辞めるのか?どうすれば働きやすいのか?…
そこで今回は、障害者が働きやすい環境を整えているバリアフリーな企業、略して「バリバカンパニー」を取り上げ、何が働きやすさにつながっているのかを考える。
企業の担当者がスタジオで障害者たちにプレゼン!障害者が本当に働きやすい会社かを判定する。
888(-_-)さん:2014/07/12(土) 08:04:57.82 ID:tVfw75AxO
ネガティブ系板の絵描きスレは良い絵描く人多いな
889(-_-)さん:2014/07/12(土) 10:22:03.47 ID:VEIL5vKr0
>>846そりゃ腐るほどいるでしょ・・ただ卒業したと同時に何も描かなくなるだろうから
こういうトコにはコないよ
890(-_-)さん:2014/07/12(土) 10:23:42.04 ID:dab7qMCl0
否定します
891(-_-)さん:2014/07/12(土) 18:03:38.45 ID:FRzlyO5D0
エデュカチオ!「イマドキの子どもの恋愛事情!」
2014年7月12日(土) 17時55分〜18時25分

恋愛の低年齢化が進む中、小中学生の間で “つきあう”ブームが起きている。親は戸惑い、つい心配になるが…。子どもの恋愛の最新事情を伝え、親に何ができるかを考える。
「カレシができた!」「デートに行く!」…子どもがそんなことを言い出した時、親はどうしたらいいのだろうか?
今、恋愛の低年齢化が進み、小学生高学年から中学生の間で“つきあう”ことがブームになっている。
番組では、今時の子どもの典型的なデートや、スマホのやり取りなどの実態をリサーチ!

子どもの成長や自立につながる豊かな恋愛のために、親には何ができるのか、実際の体験談や、専門家のアドバイスをヒントに考える。
892(-_-)さん:2014/07/12(土) 18:33:05.51 ID:FRzlyO5D0
335 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 17:59:41.53 ID:METS0kQa [2/4]
ttp://22.snpht.org/140712175933.jpg
893(-_-)さん:2014/07/12(土) 22:23:45.51 ID:tvz2mALl0
警戒警報!
894(-_-)さん:2014/07/13(日) 00:40:26.87 ID:kKkbKyTr0
デッサンの本こうた
895(-_-)さん:2014/07/13(日) 01:09:00.49 ID:P7NEFFyu0
模写絵おもんない
896(-_-)さん:2014/07/13(日) 15:01:44.49 ID:8aooK+hm0
>>888
ネガティブ系絵スレって、私はへたくそですとか、私はもうだめですとか言ってるスレのこと?
897(-_-)さん:2014/07/13(日) 16:08:13.33 ID:rfaEi1D6O
>>896
スレではなく板。孤男板の絵スレにもいい絵がよく投下されてた
俺の好みが暗い雰囲気の絵なだけかもしれんけど
898(-_-)さん:2014/07/13(日) 17:00:40.21 ID:wOdFWnZ40
お〜い お茶!
899(-_-)さん:2014/07/13(日) 22:19:02.78 ID:kKkbKyTr0
寝る
900(-_-)さん:2014/07/13(日) 23:14:42.00 ID:kWIFNUOR0
うん
おやすみ
901(-_-)さん:2014/07/14(月) 01:15:29.86 ID:zk4A/DhC0
902(-_-)さん:2014/07/14(月) 02:39:16.13 ID:YhL3tAb10
ぬいた
903(-_-)さん:2014/07/14(月) 12:18:29.90 ID:SF7i1ExY0
なんか泣いた
904(-_-)さん:2014/07/14(月) 14:08:45.79 ID:xg0B0B0b0
いいね
905(-_-)さん:2014/07/14(月) 14:42:23.06 ID:UqKANeLHO
孤独
906(-_-)さん:2014/07/15(火) 08:10:45.31 ID:i3kFJ1vR0
かわいいお尻がかきたいなあ
907(-_-)さん:2014/07/15(火) 09:24:27.45 ID:ePjBABMb0
描きたいものがある人羨ましい
自分にはなんにもない
最近は顔の輪郭描くだけで疲れて
放り投げてしまう
暇つぶしが無くて、1日が長い
908(-_-)さん:2014/07/15(火) 09:28:53.98 ID:i3kFJ1vR0
>>907いやほぼ同じ状態だよ
909(-_-)さん:2014/07/15(火) 09:43:02.91 ID:ePjBABMb0
絵描くボランティアとか
あったらいいのに
まぁ下手だけど
910(-_-)さん:2014/07/15(火) 22:29:20.43 ID:4h2C1nqy0
ストーンアートみたいなのを作って、作業所やデイケアの催し物に出してみてはどうだろう
というか俺がやってみたいだけなんだけどね
911(-_-)さん:2014/07/16(水) 12:25:20.47 ID:EYLe6btL0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0316.jpg
イカ娘ってかわいいんだね
画像検索して癒やされた、なんか感謝
912(-_-)さん:2014/07/16(水) 13:17:48.85 ID:/U1UWtxe0
かわいい
913(-_-)さん:2014/07/16(水) 13:24:54.04 ID:B6HkDNhuO
かわいいのぉ
914(-_-)さん:2014/07/17(木) 00:45:21.56 ID:levhtho60
ペンタブのコードがあと1メートル長かったら俺ももっと描いたんだろうな・・・
915(-_-)さん:2014/07/17(木) 00:51:04.77 ID:5GbrSkdL0
延長ケーブルじゃいかんのか
916(-_-)さん:2014/07/17(木) 02:40:29.66 ID:UFAfrOA10
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0317.jpg
紙コップ
絵じゃなくてごめん
917(-_-)さん:2014/07/17(木) 06:05:36.17 ID:099h4EiJ0
おもしろい
918(-_-)さん:2014/07/17(木) 07:05:06.67 ID:DcoZK9oK0
発想力豊かだねかわいい
919(-_-)さん:2014/07/17(木) 08:13:24.55 ID:P85OU9MC0
高校生の弟の美術の宿題1000円で代わりに描いたった
920(-_-)さん:2014/07/17(木) 15:16:09.54 ID:jYYJcVPh0
1000円か、良い暇つぶしを得ましたな
921(-_-)さん:2014/07/17(木) 18:14:34.63 ID:WOzv9pQK0
922(-_-)さん:2014/07/17(木) 18:21:00.61 ID:HBb5qet30
イカ先生上達してんなあ
923(-_-)さん:2014/07/17(木) 19:18:22.55 ID:UFAfrOA10
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0319.jpg
汗でぐしゃぐしゃになる、画用紙だとまっくろだし
涼しいところへ行きたい
924(-_-)さん:2014/07/17(木) 19:58:04.47 ID:HZfeSVOM0
うますぎる
925(-_-)さん:2014/07/17(木) 22:46:26.99 ID:EJkcW0990
最後まで気を抜いてないのが丁寧な仕上がりに表れとる
926(-_-)さん:2014/07/18(金) 00:58:18.80 ID:t8wd7yjz0
エロたのむ
927(-_-)さん:2014/07/18(金) 14:05:53.02 ID:mNumJjmZ0
928(-_-)さん:2014/07/18(金) 14:40:31.28 ID:RluJeDz50
www
929(-_-)さん:2014/07/18(金) 17:11:39.20 ID:Ex2D1WLz0
>>927
これはすごい
930(-_-)さん:2014/07/18(金) 17:56:41.13 ID:t8wd7yjz0
エクスタシーが止まらない
931(-_-)さん:2014/07/18(金) 18:33:28.44 ID:Ne2mYYxc0
模写したんだけど模写は載せちゃいけないのかい?
932(-_-)さん:2014/07/18(金) 19:04:57.39 ID:mNumJjmZ0
いいけど
多分得に言うことはない
933(-_-)さん:2014/07/18(金) 19:05:06.89 ID:jZkt5pe70
>>931
いいと思う、見たい
934(-_-)さん:2014/07/18(金) 19:05:20.45 ID:Ne2mYYxc0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0321.jpg
模写したんだけど元絵がかわいいからかわいいな
935(-_-)さん:2014/07/18(金) 19:43:28.38 ID:2n4rhUxZ0
>>923
もったいない画力だ
味のある作品かけそうなのに
936(-_-)さん:2014/07/18(金) 23:58:30.24 ID:km+5HJFx0
>>909
わかる
937(-_-)さん:2014/07/19(土) 00:49:14.18 ID:hEAVr1Ku0
お金とれるほどうまくないけどそれで役立てるなら嬉しいよね
お題だして貰うとやる気出るのもにてると思う
お絵かきに意義を見いだせるというか
938(-_-)さん:2014/07/19(土) 00:54:49.53 ID:JlEd60q00
お題:渾身の美少女
939(-_-)さん:2014/07/19(土) 05:50:23.09 ID:9Prq+qa60
渾身とかけて褌フンドシ少女描こうと思ったけど全然だめだった
940(-_-)さん:2014/07/19(土) 08:39:47.99 ID:H0nOWPYt0
髪を下ろした見返り美人(相撲取り)描こうと思ったけど全然だめだった
941(-_-)さん:2014/07/19(土) 22:08:29.06 ID:CFBoUbjoO
942(-_-)さん:2014/07/19(土) 22:54:13.80 ID:P6juCnu/0
おめめ可愛い和む
943(-_-)さん:2014/07/20(日) 00:05:23.84 ID:utzZ69lc0
くまミミフードかわいい
944(-_-)さん:2014/07/20(日) 00:20:57.67 ID:Y2J3kfl00
メルヘンチックでかわいい
こういう平和な絵すき
945(-_-)さん:2014/07/20(日) 00:41:47.13 ID:tYylK25+0
平和祭り開催
946(-_-)さん:2014/07/20(日) 00:55:28.14 ID:SeOkqzHo0
うんこちんちん、
947(-_-)さん:2014/07/20(日) 01:17:28.84 ID:khi7lega0
>>941
この子達を机に並べて俺のちんこで大縄跳び大会したい
948(-_-)さん:2014/07/20(日) 01:39:19.52 ID:Z0Ri2eE30
                              )   楽しそう・・・・
                          (   私じゃ邪魔しちゃうわね
      キャッ   キャッ          ヽ、__ノ〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'
                                 ○   | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ヽ廾  ヽ十メ         ナ メ           O ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! l | |
                 r--ァ、    X        o  ,.ィ'iエ工ヱェー、. ! ! !
   ryェエエエエトミ、    /\トヒh-- 、            r/: : : : : : : :.\クヽ、
  〈レ'::::::::::ハ.:.:.:.:.::Vろ   /: : : : ::ヽ トュ. . \             /: : : : : : : : : : : : Y〈}ハ
  i:::::::::::::| |::::::::::::::}/   |:!\: : : : : } ). . . . l         l::.:.:,斗:ハ:::十-L_::!レ'}::l
  |::::N\| レイノレ:::イ  {:l/ \N::}ノ: : : : : 〉           .|:::i川N  レヘソリ::::iノ }::|
  |:ト!      |'!::!   ゙}     ヾ}ィ ハ: : : /             |:::iイ{i;|`   {i;|` |::::i`}::::|
  |::{|   リ:::|   〈   |レ'ノ: : :/       ι  |:::|  .   |::::|ノ:::::|
  |:::::\ ▽  ノ: ::|   ヽフ   !/Nレ'         ι V'\  ー‐'  ノ:::::レノリリ
 /⌒ヽi>-</⌒ヽ   `ー'Tレ' ⌒ ヽ、               Vハ >--<:レソ: : : \
    ./⌒ヽ/ イ   〉    Y/   ___ .}               Vく:::::/へ//::::.:.:.:.:.:.:.::〉
  N |  _フ´  { /)./    ./ 〈, /i ノ ノ       ス (( ( |ヽ! /|::::::| |::::::::::::::::::/
  T/^ヽう  ̄  ヽ--{.     /  ヽ___,.イ         ッ      |::::/└-┘ヽ::::::::::::/
  ;/ーイ::::::: :::::::|::::::/l    ヽ、 ヽi_____/!  ,.ィ           |={      〉== {
    /:::::::::::::::ィ三 ̄ ゙┬ー-┴- '  /ハ/く.        i i i i i | l  ::..  /   /|
  /〉:::::::::::::::::::〈 ̄`ー┴---┬----'  }  .}    i i i | | | | | | ハ :::::. /  /:
949(-_-)さん:2014/07/21(月) 14:58:10.70 ID:APj7y3Hg0
http://hikkyhinajo.pa.land.to/cgi-bin/up/source/up0321.jpg
>>941の三番目が綺麗な線画になってたので勝手に塗った
ごめん迷惑なら消す
950(-_-)さん:2014/07/21(月) 15:33:51.81 ID:n+c8JY+j0
おおー
951(-_-)さん:2014/07/21(月) 16:07:19.69 ID:jV3lrDXX0
これはいいコラボ
952(-_-)さん:2014/07/21(月) 17:01:12.78 ID:j82Spl5K0
よいよい
953(-_-)さん:2014/07/21(月) 18:04:28.71 ID:JGgHJU9I0
いいね
954(-_-)さん:2014/07/21(月) 20:19:19.94 ID:hVfGwheEO
レスと塗装、ありがとうございます!

http://imepic.jp/20140721/730590
955(-_-)さん:2014/07/21(月) 20:28:34.98 ID:JGgHJU9I0
色で雰囲気変わるもんだねこっちも素敵
956(-_-)さん
配色悩んだんだけどやっぱ元絵と比べるとくすんでて汚い
>>954は表情もいきいきしててかわいい
線画ありがとう