ヒッキーのプログラミングするスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
・前スレ

ヒッキーのプログラミングするスレ 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1378399534/
ヒッキーのプログラミングするスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1362050172/

・一時待避所

ヒッキープログラミングスレ 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/17286/1371668281/
2(-_-)さん:2013/11/27(水) 02:22:57.28 ID:???0
2ちゃんねるヒッキー板プログラミングスレwiki
http://www54.atwiki.jp/projecthikky/

関連スレ
プログラミング雑談 2013 Ver4.00
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1366742736/

プログラミングできる奴、一緒にアプリ作ろうぜ!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1360671157/

アンドロイドアプリ開発したいんですが
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1383184267/

【無職・だめ】プログラミングしようぜ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1352612796/
3(-_-)さん:2013/11/27(水) 02:26:41.01 ID:???0
>>2
補完ありがとー
4(-_-)さん:2013/11/27(水) 02:27:38.72 ID:???0
>>1
5(-_-)さん:2013/11/27(水) 03:06:44.83 ID:???0
>>1
6(-_-)さん:2013/11/27(水) 04:51:36.86 ID:???0
ヒッキーをプログラミングするスレ
7(-_-)さん:2013/11/27(水) 20:40:46.29 ID:???0
ひきプロさんって、プログラマになられたんですか?
8ひきぷろ ◆HIRO2ZQ2Xo :2013/11/27(水) 21:59:24.33 ID:???P
>>1おつです

>>7
そうですよー
9(-_-)さん:2013/11/27(水) 22:02:37.83 ID:???0
僕もプログラマになりたいのでひきぷろさんの力で雇って下さい
107:2013/11/27(水) 22:17:55.39 ID:???0
>>8
プログラマの仕事、どんな点がやりがいがあって、
どんな点が大変ですか?
プログラマの仕事、色々知りたいです。
11ひきぷろ ◆HIRO2ZQ2Xo :2013/11/28(木) 00:19:18.11 ID:???P
>>9
僕には残念ながら力がないです><
面接色々受けたらなれますよ!
>>10
やりがい:世の中に自分の作ったものを出せる!
大変なところ:プログラムする気分じゃないときもずっとやらないといけない。。

どちらかというと大変なところも方が多いような気がします。
12(-_-)さん:2013/11/28(木) 01:32:23.30 ID:???0
何歳で職につけたの?
俺もう30過ぎだけど行ける?職歴もバイト歴もないガチヒキだけど
13(-_-)さん:2013/11/28(木) 03:02:15.93 ID:???0
無理。死ね
14(-_-)さん:2013/11/28(木) 03:08:18.16 ID:???0
>>11
職場はどんな感じですか?
>>12
俺もキャリア無し職歴なしのヒッキーだけどプログラミングやってる
自分の場合も厳しいだろうなと思うんだがどうなんだろう?

結構気になります
15(-_-)さん:2013/11/28(木) 15:13:33.02 ID:???0
自分のレベルで作れるもののうち欲しいと思うものがなくなった
必要なものは全部ネットに転がってる
今じゃ必要なときに100行程度のスクリプト書くぐらいだわ

こんなプログラムが欲しい(膨大な手間をかけてでも欲しい!)という欲求と
そのために腕を磨く努力を怠らない
これを中年になっても維持出来る人は尊敬するわ
プログラムを金や女に置き換えても同じだけど
16(-_-)さん:2013/11/28(木) 19:15:45.94 ID:???0
こんなプログラムを書いた
http://youtu.be/gcznXASRhcg
17(-_-)さん:2013/11/28(木) 20:17:33.71 ID:???0
すごいね
新着レスをチェックして表示するのか
18(-_-)さん:2013/11/28(木) 22:49:59.89 ID:???0
ありがと
実況とか雑談のスレを見ながら他のことをするのにいいかなと思って作ってみた
19(-_-)さん:2013/11/28(木) 23:18:54.87 ID:???0
あんま頻繁に読み込むと
スレによってはバーボンしちゃいそうだね
20(-_-)さん:2013/11/28(木) 23:56:39.36 ID:???0
便利そうだね
21(-_-)さん:2013/11/29(金) 00:30:22.24 ID:???0
作るの難しそう
22ひきぷろ ◆HIRO2ZQ2Xo :2013/11/29(金) 01:03:22.36 ID:???P
>>12
僕は二十歳くらいからバイトして辞めて引きこもりっていうのを
繰り返してましたが、今32で、28くらいの時に今のところ入りました。
今のところは面接の時、特に前職とか学歴とか見られない感じで、
「作ったもの見せて」って言われて、面接中、ずっと作ったもの見てもらいました。
そしたら来週月曜日から来てねって言われて、なんかあっけない感じで入れました。
>>14
職場は色んな人が居て楽しいですよ。
電子工作好きで、会社に勝手に設置してしまう人とか居たり。
入る会社でこんなに気分が変わるものかってびっくりしました。
23(-_-)さん:2013/11/29(金) 01:13:56.39 ID:???0
>>22
どんなもの見せたの?
参考にしたい
24(-_-)さん:2013/11/29(金) 02:16:37.06 ID:???0
ひきぷろが32
リリンが31
そして俺が30

なるほど
25(-_-)さん:2013/11/29(金) 02:25:34.09 ID:???0
>>22
やっぱ就職は20代か・・・
26(-_-)さん:2013/11/29(金) 04:40:55.54 ID:???0
http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=ALDS1_1_C&lang=jp

効率的な素数判定アルゴリズムってあるんだっけ?
>与えられる整数は2以上10^8以下

10の8乗レベルの数字とか出てきて制限時間の1秒以内に判定終わるの?
27(-_-)さん:2013/11/29(金) 04:44:54.74 ID:???0
>>26
エラトステネスの篩
28(-_-)さん:2013/11/29(金) 04:47:26.74 ID:???0
ミラーラビンとか
29(-_-)さん:2013/11/29(金) 05:08:51.62 ID:???0
>>27-28
d
調べてみるよ
30(-_-)さん:2013/11/29(金) 05:12:11.65 ID:???0
ちなみに昨日上がってた記事にこんなのあります。コードはpython

あっ、急に素数が必要!でも大丈夫 | はむかず!
http://hamukazu.com/2013/11/27/in-case-of-urgent-need-of-prime/
31(-_-)さん:2013/11/30(土) 02:11:37.18 ID:???0
>>27-28,30
ありがとう
おかげでなんとかパスした・・・
32(-_-)さん:2013/11/30(土) 02:14:42.49 ID:???0
解き終ったので
みなの解答を見てみたら実にシンプルだった・・・
くそ、俺がバカすぎるのか・・・
33(-_-)さん:2013/11/30(土) 23:40:31.93 ID:???0
30過ぎるとバイトでも雇ってくれんぞ
どんなにいい学歴があっても
34(-_-)さん:2013/11/30(土) 23:41:50.66 ID:???0
そんなアホな、パートのおばちゃんたちはみんな30才未満かよ!
35(-_-)さん:2013/12/01(日) 01:23:32.50 ID:???0
>>34
IT系のバイトのことだよ
36(-_-)さん:2013/12/01(日) 01:38:12.78 ID:???0
IT系ってバイトあったのか
今初めて知った
派遣ばっかの世界かと思ってた
37ひきぷろ ◆HIRO2ZQ2Xo :2013/12/01(日) 02:58:07.07 ID:???P
>>23
Sennaを組み込んでMySQLをリビルドした2ch検索エンジン
Flashの使い方紹介サイト
自作のFlashライブラリ
C#で作ったファミコンエミュレータ
Nintendo DSの自作プログラムとまとめWiki
ブラウザ上から使う、Twitter書き込みソフト
とかです。
>>25
年齢とかは会社によると思いますよ。
いくつか受けたら、意外といい感触得られるかもしれないです
38(-_-)さん:2013/12/01(日) 03:04:49.40 ID:???0
>>22
少し勇気もらえた気がする
真性なので毎日自宅でもがいてるんだけど
苦しいので何とかするべく外に向けて動いてみる
レスありがとう
39(-_-)さん:2013/12/01(日) 03:05:27.69 ID:???0
すげえ・・・
40(-_-)さん:2013/12/01(日) 09:37:15.58 ID:dtr9fne20
みんな、どんな成果物を作ってる?
なんかいいのあったら教えてくれ
41(-_-)さん:2013/12/01(日) 09:38:46.74 ID:wgT3240P0
>>37
それだけのものを作るのにどれくらいかかりましたか?
42ひきぷろ ◆HIRO2ZQ2Xo :2013/12/01(日) 19:28:33.25 ID:???P
>>40
まだ考えているだけの段階ですが、ビットコインの発掘サイト作りたいんですよねー
>>41
どれくらいでしょう。。
結構かかったと思います。
24歳くらいから28歳くらいまでの間で作ったものなので、
4年分くらいですかね。。
人に見せれない感じのものなら、他にも試したこととかはあります。
43(-_-)さん:2013/12/01(日) 20:22:32.88 ID:???0
ビットコインの値上がりヤバイんだよな
3枚と少しだけ持ってるんだがHDD食うし
タイとアメリカの件があるからそろそろ換金予定だ
447:2013/12/01(日) 21:44:54.97 ID:???0
>>37
凄過ぎる!!
僕にはとても作れないものばかりだわ・・・。
45(-_-)さん:2013/12/01(日) 21:46:59.39 ID:???0
レベルが違うわ。若さも違う
俺は詰んでいる
46(-_-)さん:2013/12/01(日) 21:52:14.10 ID:???0
>>45
そうでもないぞ
やる気になればどれも作れるレベル
あと年齢は絶対に関係無いから
そりゃ年取れば効率は悪くなるだろうけど
47(-_-)さん:2013/12/01(日) 21:54:25.17 ID:???0
35のおっさんを取る業界はない
吊るしかないわ
48(-_-)さん:2013/12/01(日) 22:49:37.49 ID:???0
>>47
心配するな俺は38だw
49(-_-)さん:2013/12/02(月) 05:29:15.77 ID:???0
>>46
人のことはいいから口より手を動かすんだ
50(-_-)さん:2013/12/02(月) 08:34:51.37 ID:???0
まず手をプログラミングします
51(-_-)さん:2013/12/02(月) 08:42:59.42 ID:???0
手が使えない人でもプログラミングしているというのに

タビス・ラッド氏による「Pythonで音声プログラミング」: YATTSUKE BLOG
http://hennohito.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/python-80bc.html
52(-_-)さん:2013/12/02(月) 09:24:13.02 ID:???0
眠いけど今日も書く
書くぞ
53(-_-)さん:2013/12/02(月) 10:17:06.38 ID:???0
>>51
ベッドに寝たきりの状態にもかかわらず、アメリカのスタンフォードに留学してコンピュータ科学の博士号を取った人もいるらしい
ヒッキーだろうが高齢だろうが、頑張れば何とかなるはずだ
54(-_-)さん:2013/12/02(月) 11:35:05.32 ID:???0
いや、その理屈はおかしい
まず寝たきり状態で頑張った人全体に占める一流大学博士の割合を示すべき
55(-_-)さん:2013/12/04(水) 02:13:35.40 ID:???0
新人女子プログラマの書いたコードを直すだけの簡単なお仕事です!|paizaオンラインハッカソンVol.1
https://paiza.jp/poh/ec-campaign/


なかなかむずい
56(-_-)さん:2013/12/04(水) 02:36:22.03 ID:???0
↓これマジかよ・・・


C#でプログラミングしていて凄い発見をした。すべてstaticメソッドにするとアホみたいに捗る。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386083303/68

68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/04(水) 00:39:20.48 ID:DxQZX3s50
>>65
C#はclassを使わずstaticとstructだけで書くと50倍速くらいになる。
マジで
57(-_-)さん:2013/12/04(水) 02:40:22.93 ID:???0
staticおじさんかな?
58(-_-)さん:2013/12/04(水) 08:11:22.56 ID:???0
男はいいわ
59(-_-)さん:2013/12/04(水) 12:21:27.97 ID:???0
>>55
商品よりこの子が脱いでくなら頑張るんだが
60(-_-)さん:2013/12/04(水) 17:46:14.89 ID:???0
社長令嬢だぞ・・・
61(-_-)さん:2013/12/05(木) 00:34:38.20 ID:???0
>>55
一応できてちゃんと走ったけど、速度が遅いと駄目??
相当泥臭いコードになったけどw
62(-_-)さん:2013/12/05(木) 01:05:39.98 ID:???0
相当変なコードでない限りダイジョウブだよ
63(-_-)さん:2013/12/05(木) 01:06:38.76 ID:???0
そこに投稿した人のツイート一覧見ると失敗してる人もそこそこ、超すごい成績残してる人もいっぱい

https://twitter.com/search/?q=%23paizahack_01
64(-_-)さん:2013/12/05(木) 01:12:20.14 ID:???0
どうやったらこんなに速くなるんだろう??
65(-_-)さん:2013/12/05(木) 01:32:16.87 ID:???0
わからん、どんなアルゴリズムなんだろうね
66(-_-)さん:2013/12/05(木) 01:40:47.31 ID:???0
採点結果はランクCだった
まだまだ修行が足りない・・・

ちなみに言語はPythonでした
67(-_-)さん:2013/12/05(木) 02:21:20.78 ID:???0
奇遇だな、俺も今Pythonで挑戦してた
初めてのPythonでPythonの公式ドキュメントを見ながら進めてた
英語は本当よう分からんわ
68(-_-)さん:2013/12/05(木) 02:22:53.40 ID:???0
http://ideone.com/UaM5Qd
こんな感じになった
69(-_-)さん:2013/12/05(木) 02:37:34.80 ID:???0
ダメぽ、英語ドキュメントだけじゃ分からんぽ
次はPerlでやってみるお
70(-_-)さん:2013/12/05(木) 02:38:17.90 ID:???0
インデントブロックとか見やすいとはあまり思わんな
71(-_-)さん:2013/12/05(木) 02:39:57.00 ID:???0
根本問題としてアルゴリズムがダメダメなんだよねえ、速いアルゴリズムを知りたい、速い結果出してる人たちがコード公開してくんないかなあ
72(-_-)さん:2013/12/05(木) 02:44:13.32 ID:???0
プログラミングコンテスト的なものは日本じゃ全く人気ねーのに
イラストの女の子が萌えキャラだと途端に拡散され始める日本まじなんなん?
73(-_-)さん:2013/12/05(木) 02:54:09.49 ID:???0
>>68
ランクはどうだった??
74(-_-)さん:2013/12/05(木) 03:05:25.95 ID:???0
テスト3件全部通れば制限時間ギリギリだろうと全部ランクSだよ
75(-_-)さん:2013/12/05(木) 03:08:58.67 ID:???0
>>73 テスト3件通ったからランクSだよ
Pythonでやる前にCとJavaとPHPで既にやってるし、
それで通ったの同じアルゴリズムだったんだけどPythonよく分かってないから他よりすごく遅い結果になってしまった

Perlのドキュメント、英語なのはともかく、ドキュメントの構成が糞すぎる、読みにくい
76(-_-)さん:2013/12/05(木) 03:27:31.37 ID:???0
12行目のci = (n - 1) >> 1の">>"の意味がわからんかったw
77(-_-)さん:2013/12/05(木) 03:48:41.35 ID:???0
">>"は右シフト演算
シフト演算なんて余程のプログラムでないと使わないし知らんくてもいい機能だよね
78(-_-)さん:2013/12/05(木) 03:55:28.48 ID:???0
Perlはテストケース通らねえ・・・入力例は3通りとも通るのに
Perlをよく知らんから原因も分かんね

Perlの受験者数がやけに少ないとこ見ると同じトラブルで躓いてんだろうな
79(-_-)さん:2013/12/05(木) 04:01:53.37 ID:???0
あー、原因分かった
80(-_-)さん:2013/12/05(木) 04:19:28.36 ID:???0
やっとPerlのコード通った
http://ideone.com/z9IZuV

Perlがテキスト処理に向いてるって意味がやっと分かったわ
まさかソートが文字列の辞書順でソートされるとは思わなかったわ
どおりでテストケースが通らなかったわけだよ、ソートが失敗してんだから
Perlの糞公式ドキュメントから数値でのソートのやり方探すの苦労したわ・・・
81(-_-)さん:2013/12/05(木) 04:23:32.20 ID:???0
次はRubyに挑戦してみたかったがもう4時過ぎか・・・
まさかPerlでここまで手こずるとは思わなかったw
いや、とても勉強になったわ
82(-_-)さん:2013/12/05(木) 04:31:46.22 ID:???0
後日RubyとC#に挑戦してみるか、今日はもう寝る、おやすみ
83(-_-)さん:2013/12/05(木) 04:32:44.50 ID:???0
ちなアルゴリズムは↓これ使ったの

プログラマーならCodeIQの問題は全部解けるよな?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1377241918/491
84(-_-)さん:2013/12/05(木) 04:47:07.26 ID:???0
自分で考えないのは反則負けです
85(-_-)さん:2013/12/05(木) 05:35:38.01 ID:???0
おまえら今作ってるアプリは順調に作れてるかい?
86(-_-)さん:2013/12/05(木) 14:34:42.88 ID:???0
そういえばアプリって呼び方がかなり定着してるけど
アプリなのかソフトなのか使い分けがわからなくて困る
87(-_-)さん:2013/12/05(木) 14:42:38.57 ID:???0
アプリ=応用ソフト⊂ソフト
88(-_-)さん:2013/12/05(木) 15:36:12.17 ID:???0
ヤフー辞書で引くと
アプリ → アプリケーションソフト のこと
だそうだよ
89(-_-)さん:2013/12/05(木) 15:38:52.93 ID:???0
音楽CDやアニメDVDとかをソフトウェアとは言うけどアプリとは言わないよね
90(-_-)さん:2013/12/05(木) 15:40:00.22 ID:???0
>>76
俺はそこの (n - 1) の意味が分からんかったわ
何のために1を引いてるのかイミフ
91(-_-)さん:2013/12/05(木) 16:14:32.45 ID:???0
自慢げにコードを貼り付けちゃってるのが恥ずかしいな
92(-_-)さん:2013/12/05(木) 16:27:14.77 ID:???0
うれし 恥ずかし プログラミング
93(-_-)さん:2013/12/05(木) 16:42:11.47 ID:???0
>>88,89
アプリはスマホで動くソフトって思ってたけどどっちでも変わらないのねw
でも音楽をソフトって呼ぶことはないな…初耳
94(-_-)さん:2013/12/05(木) 16:55:52.12 ID:???0
ゲームソフトの延長で言ってるんじゃないの
まあ音楽はソフトウェアというかただのデータだし間違ってるけど
95(-_-)さん:2013/12/05(木) 17:15:10.43 ID:???0
フリーウェアとかフリーソフトって言わない?
無料アプリ有料アプリとか言うけど敢えて言い分けて
差別化してるのかもと思った
96(-_-)さん:2013/12/05(木) 17:21:41.90 ID:???0
>>89
ソフトウェアとは言わないよ
97(-_-)さん:2013/12/05(木) 17:33:05.34 ID:???0
ソフトウエア〔software〕 国語辞書 - エキサイト 辞書
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2&match=beginswith&itemid=DJR_SOHUTO_-010-_UEA_-01
>映像・音楽・マルチメディアなどの作品。
98(-_-)さん:2013/12/05(木) 17:33:50.89 ID:???0
ソフトウェア - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典
http://yougo.as cii.jp/caltar/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
>市販のゲームや音楽CD、DVDタイトルなどもソフトと呼ばれる。
99(-_-)さん:2013/12/05(木) 18:14:57.30 ID:???0
演繹するか、帰納するかをまず決めよう
100(-_-)さん:2013/12/05(木) 18:59:03.89 ID:???0
101(-_-)さん:2013/12/05(木) 19:01:24.47 ID:???0
わからん
102(-_-)さん:2013/12/05(木) 19:19:39.45 ID:???0
クリスマス消え失せろ
103(-_-)さん:2013/12/05(木) 19:36:20.65 ID:???0
i == 11 || i == 13 || i == 17 || ... || i == 97 || i && true
2問目は篩おとしくらいしか知らないしこんな書き方しか思いつかなかったわ
104(-_-)さん:2013/12/05(木) 22:57:04.13 ID:???0
2問目は = が禁止文字だよ
105(-_-)さん:2013/12/05(木) 23:08:31.93 ID:???0
トークン単位じゃないのかな
106(-_-)さん:2013/12/05(木) 23:14:06.30 ID:???0
paizaの問題についてだけど、
自分のPCでコンパイルしたら一瞬で走るのに、
paizaで走らせるとタイムオーバーになるのはなぜ?

あと、遅いコードと速いコードの違いがよくわかりません
どんな差があるんでしょう?
107(-_-)さん:2013/12/05(木) 23:22:55.51 ID:???0
言語が何か知らんけど
テストケースの条件の最大のサンプルを自分で用意して試してみた?
108(-_-)さん:2013/12/05(木) 23:25:39.99 ID:???0
条件
Java,C#,Perl,PHP,Python,Rubyは全テストケースで以下の条件を満たします。
N (1 ≦ N ≦ 200000) ※ 商品点数
D (1 ≦ D ≦ 75) ※ キャンペーン日数
p_i (10 ≦ p_i ≦ 1000000) ※ 商品の価格
m_j (10 ≦ m_j ≦ 1000000) ※ キャンペーン設定金額

これのNやDの最大のサンプルデータを自分で作って
p_iやm_jも最小から最大まで含まれるようなサンプルデータを自分で作ってみて試してみたの?
109(-_-)さん:2013/12/05(木) 23:28:00.34 ID:???0
>>55ので使われる環境と制限時間や制限メモリサイズもあるよ↓チェックした?

http://paiza.jp/poh/ec_campaign_language
110(-_-)さん:2013/12/05(木) 23:46:49.63 ID:???0
速い処理にするには

・アルゴリズムを改善する(より高速なアルゴリズムを使う)

・無駄な処理、不要な処理を減らす

・同じような処理をする関数やクラスが2種類以上ある場合、速い物と遅い物がある時もある
111(-_-)さん:2013/12/05(木) 23:49:42.08 ID:???0
例えばJavaなら
StringBufferとStringBuilderと似たような処理をするクラスあるけど
片方は処理速度を犠牲にしてスレッドセーフで作られてたりするんだよ

自分が使ってる関数やクラスに類似の処理をする別の関数やクラスがあるなら調べてみるとおk
112(-_-)さん:2013/12/06(金) 00:03:01.93 ID:???0
>>106
重たくなる処理でも入ってるんじゃないの
113(-_-)さん:2013/12/06(金) 00:06:06.80 ID:???0
>>105
>>100の「設問1チラ見」のとこでコードを試せるよ
下にスクロールしてくと赤いテキストフィールドあるからそこにコード入れて
すぐ下の「コードを確認」のボタンを押すとその下に結果出るんだよ
>>103のコードの一部を入れると 禁止文字 = が使われてるって御叱りを受けるよ
114(-_-)さん:2013/12/06(金) 00:22:57.06 ID:???0
paizaで求人してて、応募してみたいけど年齢ではねられるだろうなぁ
スキルがあってもおっさんなら駄目だもんな、日本じゃ
115(-_-)さん:2013/12/06(金) 00:36:08.37 ID:???0
>>107,108

その条件を見落としてた!!
さっそく試してみます
116(-_-)さん:2013/12/06(金) 01:12:38.87 ID:???0
>>114
>>83のCodeIQスレでの話だと、paizaもCodeIQも面接で落とされる人が多いらしいよ
117(-_-)さん:2013/12/06(金) 02:32:07.40 ID:???0
>>108
サンプルデータ通した結果が正しいかどうかは
どうやって判断するのさ
118(-_-)さん:2013/12/06(金) 03:44:43.70 ID:???0
テストプログラムを書く
119(-_-)さん:2013/12/06(金) 04:20:49.95 ID:???0
コード貼り付けてたやつのを使って検証すればいいんでね
120(-_-)さん:2013/12/06(金) 05:42:56.14 ID:???0
Rubyムズイ何これ
構文が他のメジャーな言語と違うのな、分かりにくい
Lispに似た感じというのは分かる
というか公式ドキュメントが日本語で提供されてるのはいいのだが
そのドキュメントの構造そのものが読みにくい、せめてチュートリアル的なものが欲しいな
paizaの模範解答を見るまでは普通のfor文みたいな使い方すら分からんかった
そんでブロック付きメソッドとか値が全てオブジェクトという仕様が何となくわかったわ
Ruby on Railsとか何でRubyが人気なのか理解できんわ、もしかして標準ライブラリが結構揃ってるから人気なのか?
121(-_-)さん:2013/12/06(金) 05:46:38.42 ID:???0
PerlもPythonもRubyも何で公式ドキュメントはこんなに読みにくいんだか
分かりやすく説明した書籍が売れるわけだ
122(-_-)さん:2013/12/06(金) 06:02:16.73 ID:???0
リファレンスは学習するためのものじゃなくて、調べるためのものだからなあ
123(-_-)さん:2013/12/06(金) 09:25:38.47 ID:???0
俺もやってみるか
124(-_-)さん:2013/12/06(金) 11:09:50.84 ID:???0
面接はしてもらえるんだけど、毎回面接で落とされるんだよ
交通費の無駄にしかならない
125(-_-)さん:2013/12/06(金) 11:10:49.07 ID:???0
Pythonの公式ドキュメントをわかりやすく説明した本があるといいけど、日本語の本ではない様子
126(-_-)さん:2013/12/06(金) 11:11:40.94 ID:???0
    _, ,_
  :.(;゚д゚):. い、いきなりなんなんですか?
   :.レV):.
    :.<<:.
127(-_-)さん:2013/12/06(金) 11:21:03.94 ID:???0
Cで書いたわ
http://ideone.com/zNvndy
128(-_-)さん:2013/12/06(金) 11:26:23.14 ID:???0
バイナリサーチかこいい
痺れる憧れる
129(-_-)さん:2013/12/06(金) 11:31:00.92 ID:???0
これは二分探索じゃなくてしゃくとり法じゃね
130(-_-)さん:2013/12/06(金) 11:32:37.47 ID:???0
適当に書いたのになんでS評価なんだよ
ふざけんな
131(-_-)さん:2013/12/06(金) 11:35:32.13 ID:???0
適当過ぎてO(n^2)のアルゴリズムしか思いつかなかったわC評価
132(-_-)さん:2013/12/06(金) 11:38:14.79 ID:???0
100点なのにご褒美のエロ画像が表示されないんですが^^;
133(-_-)さん:2013/12/06(金) 11:42:04.42 ID:???0
とりあえず今はまともに動くコードを書けるようがんばろう
最適化はもっと慣れてから
134(-_-)さん:2013/12/06(金) 11:44:51.02 ID:???0
>>127
コメントが丁寧すぎてすごい
135(-_-)さん:2013/12/06(金) 11:45:00.29 ID:???0
0点を取るとあんな酷いコードを書いていた野田さんに「私でもこんなコード書きませんよ」と罵ってもらえます^^
136(-_-)さん:2013/12/06(金) 11:51:31.28 ID:???0
なにそれこわい
137(-_-)さん:2013/12/06(金) 12:05:08.47 ID:???0
TestCase3が0.34秒以上速くならないなあ

>>135
俺にはそっちのほうがご褒美だわ
138(-_-)さん:2013/12/06(金) 15:02:55.68 ID:???0
テストケース1は通ったけど、2は通らなかった
自分のPCで実行できたからなんとも悔しい
139(-_-)さん:2013/12/06(金) 15:42:30.34 ID:???0
バイナリサーチにしたら遅くなったぞ
どういうことだw
140(-_-)さん:2013/12/06(金) 16:23:22.38 ID:???0
wgetコマンドで好きなサイトのページをHTMLファイルとしてすべてDLしたんだけど、
それらを見る時にはファイルを一つ一つ見なきゃならなくて面倒。
そこで、オフラインでも、それらのファイルをブラウザで見るように(リンクも張ってあるかのようにクリックできて)できるソフトってある?
141(-_-)さん:2013/12/06(金) 17:13:47.58 ID:???0
0.23 秒で諦めるわ
0.01秒の人はすごいな
数学の知識がいるんだろうか
142(-_-)さん:2013/12/06(金) 19:32:57.88 ID:???0
http://ideone.com/SiUCBS
よし、もう忘れる
俺の頭をデアロケーション
143(-_-)さん:2013/12/06(金) 19:54:07.13 ID:???0
すごく丁寧なコードや・・
おつかれ
144(-_-)さん:2013/12/06(金) 20:01:34.95 ID:???0
二分探索法を使ったけど、0.77秒もかかったw
何がまずかったのかもっと考えてみる
145(-_-)さん:2013/12/06(金) 21:12:59.40 ID:???0
バイナリーサーチを使ってもランクCなんだが、どうしてこうなった??
146(-_-)さん:2013/12/06(金) 23:01:26.47 ID:???0
qsortに渡す関数の戻り値って正負だけでいいのか
説明読んだサイトが1,0,-1で返してたからそうしないとダメなのかと思ってた・・・
147(-_-)さん:2013/12/06(金) 23:26:11.97 ID:???0
あれだね、入門サイトで書いてあることそのまま鵜呑みじゃなく、各関数やクラスを自分で念のために調べて置くとか必要なのかもね
148(-_-)さん:2013/12/06(金) 23:27:05.24 ID:???0
使う時にman見ればいい
149(-_-)さん:2013/12/06(金) 23:28:35.20 ID:???0
manってunix系ならそうかもだけど僕windowsだし
150(-_-)さん:2013/12/06(金) 23:30:17.76 ID:???0
じゃあmsdn見れば
151(-_-)さん:2013/12/06(金) 23:34:04.63 ID:???0
qsortに渡す関数を直してみたが結果は変わらんかった・・・おそらくコンパイラさんが賢いから最適化されてたようだ
152(-_-)さん:2013/12/06(金) 23:36:01.94 ID:???0
msdnもそうだけど公式ドキュメントって何でどこも読みにくいの多いんだろ
読みやすい書籍を出させることによる市場活性化目的とかか
153(-_-)さん:2013/12/06(金) 23:36:38.04 ID:???0
関係ない修正で誤差レベルで速くでけた
154(-_-)さん:2013/12/06(金) 23:40:09.46 ID:???0
読みにくく書いてると言うか読みやすく書いてないんだろ
初心者の事は考えてない
155(-_-)さん:2013/12/06(金) 23:46:42.81 ID:???0
本を書くときにお金払ってるんじゃないの
VisualStudioについて書くならMicrosoftに許可料を払って出版してるとか
ライセンス料が発生するのかも
156(-_-)さん:2013/12/06(金) 23:52:05.14 ID:???0
アルゴリズムの問題を解決しないと微細な部分を工夫したところでダメぽ、Cだと俺は0.47秒が限界ぽ
http://ideone.com/txpdEf
157(-_-)さん:2013/12/06(金) 23:56:50.97 ID:???0
pi、foo、barを再帰関数をやめてループにすれば誤差レベルで速くなるかもしらんが
大幅な高速化するには>>83のシンプルなアルゴリズムではダメぽ
158(-_-)さん:2013/12/06(金) 23:57:26.59 ID:???0
2分探索よりも速いアルゴリズムがあるのかい?
159(-_-)さん:2013/12/07(土) 00:04:22.33 ID:???0
二分探索って何?ってレベルなのでググってくる
160(-_-)さん:2013/12/07(土) 01:52:37.52 ID:???0
おっしゃ! C言語で 0.04秒キター!やっぱアルゴリズムに問題があったんだな

http://ideone.com/VuM4Kp
161(-_-)さん:2013/12/07(土) 01:55:49.19 ID:???0
しかし、この方法はC言語以外では絶対に無理なのが難点
162(-_-)さん:2013/12/07(土) 01:57:34.50 ID:???0
piをループに直したら速くなるかな
163(-_-)さん:2013/12/07(土) 02:21:18.01 ID:???0
piをループに直してみたが結果は変わらんかったわ・・・根本的に条件文を減らさないとダメなのかな


http://ideone.com/wSbJ5n
164(-_-)さん:2013/12/07(土) 02:23:02.12 ID:???0
あー今気づいたけどこれバグがあるな、lmが10未満になったらアウトや
165(-_-)さん:2013/12/07(土) 02:27:53.40 ID:???0
このバグが通るってことは、すなわち、テストケースが甘いってことやな
166(-_-)さん:2013/12/07(土) 02:34:44.47 ID:???0
http://ideone.com/3QN1RH
ふぅ、バグ回避コードを入れたが無事速度は変わらず0.04秒・・・よかった
167(-_-)さん:2013/12/07(土) 02:37:01.97 ID:???0
今気づいたが ++list[PMAX]; が全くの不要コードだた。直しておこう
168(-_-)さん:2013/12/07(土) 02:38:31.52 ID:???0
むぅ・・・むしろlm関連の処理無かったほうが速いかな?ついでに試してみるか
169(-_-)さん:2013/12/07(土) 02:44:06.36 ID:???0
lmとは何だったのか・・・あっても無くても大差ないとは

http://ideone.com/J0gmUI
170(-_-)さん:2013/12/07(土) 02:47:07.75 ID:???0
lmを消したら i > 9 の処理が前と後ろで重複してるから削れるな
171(-_-)さん:2013/12/07(土) 02:52:36.52 ID:???0
むしろ i > 9 を削れるのか
172(-_-)さん:2013/12/07(土) 03:19:39.22 ID:???0
不要コード色々削ったらけっこうすっきりしたコードになった

http://ideone.com/HONAgV

最初の if (u > 9) を削って ++list[0] を入れても大丈夫なのだが、それだと0.05秒になってしまう

あとgcとpiがインライン展開ちゃんとされてればオーバーヘッド分が減るはずだけど
registerが余計で最適化に失敗とかあるのかな、全部register外して試してみるかな
173(-_-)さん:2013/12/07(土) 04:51:30.12 ID:???0
俺もコメント付けてみた
http://ideone.com/fiXbui
174(-_-)さん:2013/12/07(土) 05:11:20.58 ID:???0
騒がしい奴だ
175(-_-)さん:2013/12/07(土) 05:16:22.19 ID:???0
ヒッキーがツイートするスレ
176(-_-)さん:2013/12/07(土) 06:20:22.32 ID:???0
9999から始めるってどうなのよ
最低価格は10と決まってるのだから上限10000なら9990から始めたほうがいいんじゃないの
177(-_-)さん:2013/12/07(土) 06:23:21.80 ID:???0
問題解くよりアプリ作ってたほうが生産性が高い
178(-_-)さん:2013/12/07(土) 06:26:04.45 ID:???0
PMAX が一桁小さくね?
179(-_-)さん:2013/12/07(土) 06:33:31.98 ID:???0
予約してないメモリ領域にだああああっと、怖いねえ
180(-_-)さん:2013/12/07(土) 06:37:55.93 ID:???0
C/C++は怖い言語
181(-_-)さん:2013/12/07(土) 06:56:43.33 ID:???0
書き込み多いけどほぼノイズやん…
少し自重してくれ…
182(-_-)さん:2013/12/07(土) 09:38:22.75 ID:???0
最適化は試行錯誤だからな
この程度の規模のプログラムなら気の向くままにごちゃごちゃいじれるけど、
大きくなってきたらちゃんとソース管理して、テストコード書いてからじゃないと怖くて進めない
183(-_-)さん:2013/12/07(土) 10:00:54.16 ID:???0
0.05秒までいったんならもうアルゴリズムは最適なんじゃね?
0.01秒の人はインラインアセンブラを使ってるのかもしれない
184(-_-)さん:2013/12/07(土) 10:06:13.59 ID:???0
0.42秒だったけど、これ以上改善するとこが見つからないから困ったw
てか、Pythonはこんなに遅い言語だったとは知らんかった
185(-_-)さん:2013/12/07(土) 14:08:30.23 ID:+/sMg4TWO
C/C++とそれ以外はテストケースの条件が違うんだよね
C/C++すごすぎ
186(-_-)さん:2013/12/07(土) 14:11:07.33 ID:+/sMg4TWO
そしてJavaがスクリプト言語に負けているのが情けなさすぎ
187(-_-)さん:2013/12/07(土) 14:14:24.42 ID:???0
まず問題が意味不明なんだが・・w
188(-_-)さん:2013/12/07(土) 14:16:49.63 ID:+/sMg4TWO
Pythonはブロックをインデントの数で区別するから遅いんだろうな
{}の出現の有無とかで把握する他のスクリプト言語と比べ
ソースコードの走査・解析のコストが来ているんだろうね
189(-_-)さん:2013/12/07(土) 14:20:00.80 ID:+/sMg4TWO
一行ごとにインデントの数をいちいち数えなきゃならんわけだからな
190(-_-)さん:2013/12/07(土) 15:10:08.36 ID:???0
それ中間コードに変換される一回だけの処理だから誤差にもならないんじゃ
191(-_-)さん:2013/12/07(土) 15:15:52.43 ID:???0
pythonがjavaより遅い理由の一つは実行中に毎回型チェックをしないと駄目なのが理由だと思う
javaだとコンパイル時の一回だけだからね
自分でプログラミング言語の処理系を作ってみて毎回型のチェックをする処理を付けたものと付けなかったものを比較したら
速度にかなり差が出たよ
192(-_-)さん:2013/12/07(土) 15:16:16.70 ID:???0
むしろインデントで構造を特定できるから構文解析は早いよ
193(-_-)さん:2013/12/07(土) 15:19:26.92 ID:???0
>>192
なんでインデントで構造を特定できたら中括弧の頭と穴で特定するより速いの?
194(-_-)さん:2013/12/07(土) 15:25:52.14 ID:???0
pythonが遅いと言っている人は、スクリプト言語の代名詞としてpythonって言ってるのかな
スクリプト言語はそんなもんだよ
195(-_-)さん:2013/12/07(土) 15:58:04.42 ID:???0
なんでスクリプト言語はそんなものなのか考えないと
与えられたものだけを信じて自分で何も考えないと自分の考えたことを信じられなくなる
196(-_-)さん:2013/12/07(土) 16:31:29.17 ID:???0
Pyhtonが遅いのはGILがあるからだよ
これのせいでマルチスレッド/プロセスの恩恵を受けにくい

まあもちろんシングル環境でも遅いことは遅いんだがw
197(-_-)さん:2013/12/07(土) 17:47:12.32 ID:???0
qsortが悪いのかと思って検討してみたけど
やっぱアルゴリズムが悪かったんかな
http://ideone.com/1rXJTv
198(-_-)さん:2013/12/07(土) 18:13:45.52 ID:???0
>>83の比較回数や計算回数が多いみたい、それを減らしたら0.05秒になった
http://ideone.com/dfz3QK
199(-_-)さん:2013/12/07(土) 18:51:59.96 ID:???0
確実に言えるのは、このECサイトは無料乞食のせいで潰れるということだな
200(-_-)さん:2013/12/07(土) 19:00:40.68 ID:???0
JavaはJITコンパイルに時間かけてんじゃね?
本処理だけの時間を比較しないとあんまり意味ないな
201(-_-)さん:2013/12/07(土) 19:16:14.92 ID:???0
>>200
これのテストケース3のランキング見るとJavaは速いよ、
https://paiza.jp/poh/ec-campaign/
202(-_-)さん:2013/12/07(土) 19:21:19.35 ID:???0
>>201
おっ、そうだな
テストケース3の時間からテストケース1の時間を引いた値のほうが実質的な速さに近いと思う
203(-_-)さん:2013/12/07(土) 19:27:49.95 ID:???0
>>201
スクリプト言語に比べて
JavaやC#みたいなバイトコードは安定した速度が得られるぽいね
データ量が少ないと他より遅く感じられるってだけなんだろうね
204(-_-)さん:2013/12/07(土) 21:10:04.16 ID:???0
やったお!PHPのテストケース3だけ現在のトップ(0.42s)より短いタイム(0.39s)が出せたお!アルゴリズムは>>173だお!

http://ideone.com/Y3lxR0
http://paiza.jp/poh/ec-campaign/result/f942b27b8a91fe3f2e0d47adf9302379
205(-_-)さん:2013/12/07(土) 21:39:51.84 ID:???0
うむ、今日からお前のあだ名は変換野郎だ
206(-_-)さん:2013/12/07(土) 21:58:15.28 ID:???0
つまりトランスレーター
207(-_-)さん:2013/12/07(土) 22:15:54.77 ID:???0
>>198に重大な欠陥が見つかった、ヤバイヤバイ、全部IDEONE上だけでテストしてるのが幸い、ローカルでやったら怖い欠陥だ
208(-_-)さん:2013/12/07(土) 22:23:32.50 ID:???0
別にメモリを壊すようなコードを実行しても大したこと無いだろ
209(-_-)さん:2013/12/07(土) 22:33:03.73 ID:???0
最近のOSたんが偉いから大丈夫なの
210(-_-)さん:2013/12/07(土) 23:55:21.12 ID:???0
このスレにはtopcoderに挑戦してる人はいる?
あそこもPythonあるみたいだから挑戦してみたい
211(-_-)さん:2013/12/08(日) 00:08:55.59 ID:???0
最強最速アルゴリズマー養成講座:細かすぎて伝わりにくいTopCoderのコーディングスキル向上マジック (1/3) - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/05/news002.html
212(-_-)さん:2013/12/08(日) 00:15:14.18 ID:???0
「最強最速アルゴリズマー養成講座」最新記事一覧 - ITmedia Keywords
http://www.itmedia.co.jp/keywords/algorithmer.html

面白そうな連載だな
213(-_-)さん:2013/12/08(日) 00:16:50.08 ID:???0
TopCoderとは (トップコーダーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/topcoder

英語の大会なのかよ
214(-_-)さん:2013/12/08(日) 00:21:39.54 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1002/06/news001.html

二分探索ってこういう風に使うのかよ
全く思いつきもしなかったぜw


しかし、アルゴリズムってほんと面白いもんだ
マジで勉強してみよう
215(-_-)さん:2013/12/08(日) 00:23:46.60 ID:???0
最強最速アルゴリズマー養成講座 プログラミングコンテストTopCoder攻略ガイド
http://www.amazon.co.jp/dp/4797367172/

書籍化もされてる
216(-_-)さん:2013/12/08(日) 00:30:54.85 ID:???0
今日その本の著者のchokudaiせんせーニコ生でCODEVSの解説してたけどやばかったわ
学生がターン制ボンバーマンのAIを戦わせてたんだけど
GUI上の試合模様から実装を瞬時に見抜いてアドバイスまでしてた
217(-_-)さん:2013/12/08(日) 00:36:29.22 ID:???0
それパネェな
218(-_-)さん:2013/12/08(日) 00:37:21.96 ID:???0
でもヤラセの可能性があるか
219(-_-)さん:2013/12/08(日) 01:26:48.20 ID:???0
似たようなもの作ってたら分かることあるよ
220(-_-)さん:2013/12/08(日) 03:57:58.64 ID:???0
Rubyでもやると宣言して1日以上過ぎてしまった、Cなんかに興味を持ってかれたのが悪かった
やっとRubyも書いた、初めてのRuby
http://ideone.com/iT0dt6
221(-_-)さん:2013/12/08(日) 04:01:11.50 ID:???0
Rubyって初期化処理がもたつくのかな、IDEONEでのテストでも0.01sかかってるとは
222(-_-)さん:2013/12/08(日) 05:26:30.36 ID:???0
先日の宣言通りC#もやってきた
http://ideone.com/nWwPZQ

入出力はpaizaの例のを参考にしただけだし、C#でググったのはソートだけだったわ
CやJavaに構文が近いおかげかすごい作業時間が減った
各種スクリプト言語で時間かかったのはやはり構文などを知らんせいが大きかった
このC#で感じたが、この課題で新しい言語に挑んでも構文を多少覚えられる程度のものだな
その言語に備わってる関数・クラス・標準ライブラリ等を全然使わんし、なんか無駄に疲れただけにしか感じない
この1週間、本当、無意味だったかもしれん、
223(-_-)さん:2013/12/08(日) 05:31:14.83 ID:???0
いや、今まで少しやってみようと思ってて全然触れられてなかったPerl、Ruby、Pythonを少し知れてよかったかもしれん、新しい刺激というものは脳にいいらしいからな
paizaの問題の最適化はCで0.04sを切れない時点で他の言語でやったところで最速なんて到底狙えないわ
言語知識以前にアルゴリズムに弱すぎるというのを痛感した
224(-_-)さん:2013/12/08(日) 05:42:28.54 ID:???0
つチラ裏
225(-_-)さん:2013/12/08(日) 06:04:41.57 ID:???0
掲示板なんだから他者との交流を意識した書き込みをすべき
他者との交流を意識してない書き方の個人感想の連投とかブログかツイッターでやるべき
226(-_-)さん:2013/12/08(日) 06:07:08.54 ID:???0
情報交換や相談や疑問質問アドバイス提案など
そんなスレにしていきたい
227(-_-)さん:2013/12/08(日) 06:15:48.38 ID:???0
>>214
二分探索の使い方っていうか
問題をいかにして二分探索などの手法に帰着させるかだよなあ
冒頭の例のx^3+x^2+x=1の問題から二分探索なんて発想にたどり着くなんて俺には無理だわ(っていうか数学的にも解くの無理だけどw)
知識や経験値、そして応用力や発想力が問われるんだよね、マジで世の中すごい連中ばかりでビビるわ
228(-_-)さん:2013/12/08(日) 06:24:28.46 ID:???0
ちょっとしたツールやゲームなどのアプリ作るのにアルゴリズムなんて知らなくても作れるしな
229(-_-)さん:2013/12/08(日) 07:49:24.38 ID:???0
脳内垂れ流している人自重してくれ
スレが私物化されて他の人が利用できない状態になってるよ
230(-_-)さん:2013/12/08(日) 09:14:42.46 ID:???0
プログラミングしてる限り別にかまわん
雑談スレは別にあるし
231(-_-)さん:2013/12/08(日) 09:31:42.91 ID:???0
どうせ他にめぼしい話題もないだろうし、この程度の連投ならスレチにならない限りは別にいいと思うけど
レナドーン ◆NEETSDKASU はなんでコテ付けないの?
232(-_-)さん:2013/12/08(日) 10:05:06.93 ID:???0
俺はほいほいと作ってるもの貼れるほど作業早くないから
仕方ないかなとおもた
ベタ組み辛いです^q^
233(-_-)さん:2013/12/08(日) 10:18:27.91 ID:???0
口うるさい奴が紛れ込むよりマシ
234(-_-)さん:2013/12/08(日) 11:57:28.50 ID:???0
個人的なものだろうがなんだろうがプログラミングしてる限り問題ない
私物化がどうとか言うなら自分のプログラム貼ればいいんだよ
235(-_-)さん:2013/12/08(日) 13:00:53.44 ID:???0
このスレで交通整理が必要になることはほとんどないだろうな
なぜならヒッキー、かつプログラミングしていて、かつこのスレに書きたい人がほとんどいないから
236(-_-)さん:2013/12/08(日) 13:16:21.76 ID:???0
一人で連投してる人はコテつけて
237(-_-)さん:2013/12/08(日) 13:19:33.84 ID:???0
連投してるのば例の避難所の人だろ
238(-_-)さん:2013/12/08(日) 14:36:27.78 ID:awxbS8KrO
例の避難所って?
239(-_-)さん:2013/12/08(日) 15:23:48.40 ID:???0
コテハンが沸くとコテハンの自演が酷いスレになる
240(-_-)さん:2013/12/08(日) 16:41:28.86 ID:???0
おまえらプログラミングの話題しろ
241(-_-)さん:2013/12/08(日) 17:20:24.73 ID:???0
javaでプログラム書く時に静的に書くか動的に書くか迷う
242(-_-)さん:2013/12/08(日) 17:42:34.59 ID:???0
スタティックにするかインスタンスにするかってこと?
243(-_-)さん:2013/12/08(日) 17:45:55.60 ID:???0
argsもargvもそれぞれ意味があるのか
244(-_-)さん:2013/12/08(日) 17:54:29.13 ID:5leMwdtI0
>>227
解析の初歩の知識があれば自然にできる発想だから、そこまですごくはないと思う
慣れればどうってことない
習うより慣れろ
245(-_-)さん:2013/12/08(日) 18:12:03.13 ID:???0
出来ない人から見て出来る人がすごいと感じるのはどの分野でも同じことです
246(-_-)さん:2013/12/08(日) 20:27:53.98 ID:lqTjmPhV0
で、実際にやってみたら案外簡単にできたりする
247(-_-)さん:2013/12/08(日) 22:47:00.60 ID:???0
Visual Studio Online の概要
http://www.visualstudio.com/ja-jp/products/visual-studio-online-overview-vs.aspx

これ便利そうだね
248(-_-)さん:2013/12/09(月) 17:09:46.43 ID:???0
Deflateのinflate実装を再開した
249(-_-)さん:2013/12/09(月) 17:11:28.08 ID:???0
中々難しい
MIDP2.0という制約のあるJava上でやるから
Java7にいっぱいある便利なクラスや機能も使えないし
まぁまだBFINALとBTYPEを読み取るまでしか出来てないんだけどね
250(-_-)さん:2013/12/09(月) 19:56:20.90 ID:???0
動作確認はしてないけど非圧縮の実装はでけた
251(-_-)さん:2013/12/10(火) 03:04:39.56 ID:kyZOrAyu0
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1363837426/799
252(-_-)さん:2013/12/10(火) 03:06:21.36 ID:???0
スパムか
253(-_-)さん:2013/12/10(火) 03:07:30.42 ID:???0
外部サイトアクセスとかやだ怖い
254(-_-)さん:2013/12/10(火) 04:41:27.97 ID:???0
paizaオンラインハッカソンでテストケース2まで通るO(DNlogN)の模範解答が出たね
255(-_-)さん:2013/12/10(火) 06:47:37.95 ID:lQudkFzG0
当たり前の事聞くけど、プログラミングってコンピューターに言語を手作業で教えるのがプログラミングなの?
256(-_-)さん:2013/12/10(火) 06:49:34.37 ID:lQudkFzG0
当たり前の事聞くけど、プログラミングってコンピューターに言語を手作業で教えるのがプログラミングなの?
257(-_-)さん:2013/12/10(火) 08:38:44.25 ID:???0
プログラミング(英: programming)とは、プログラムを作成することにより、
人間の意図した処理を行うようにコンピュータに指示を与える行為である。
258(-_-)さん:2013/12/10(火) 09:09:21.43 ID:???0
null + null
null + 1
null + NaN
null + Undefined
259(-_-)さん:2013/12/10(火) 13:14:26.77 ID:???0
コンピューターが機械語以外の言語を新たに学習することはない
260(-_-)さん:2013/12/10(火) 15:32:07.93 ID:???0
実際には当たり前ではないことを当たり前と思うことほど愚かなことはない
なぜなら、それをもとに色々なことを考え、判断してしまうし、
それらすべてが間違っているかもしれないからである
261(-_-)さん:2013/12/10(火) 15:32:11.69 ID:???0
固定ハフマンの復号がたぶんでけた
262(-_-)さん:2013/12/10(火) 18:26:20.33 ID:???0
動くコードを書くことはできても、短くて速いコードを書くのは難しいな
アルゴリズムを勉強しなきゃ
263(-_-)さん:2013/12/11(水) 00:35:15.71 ID:???0
スタックマシンのコンパイラが完成しない
264(-_-)さん:2013/12/11(水) 00:54:56.39 ID:???0
なんかすごそうなの作ってるね
265(-_-)さん:2013/12/11(水) 04:01:44.58 ID:???0
スタックマシン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3

Javaでコンパイラの基礎を理解する(3):簡単な仮想計算機を作ろう(実装編) (1/3) - @IT 仮想スタックマシンをJavaで実装する
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0702/23/news126.html

プログラミング言語処理 講義資料 一覧
http://www.hpcs.cs.tsukuba.ac.jp/~msato/lecture-note/comp-lecture/

ふむふむ、JavaのVMがスタックマシンなのか、なんかすごく難しそうだね
266(-_-)さん:2013/12/11(水) 04:03:26.68 ID:???0
この「プログラミング言語処理 講義資料 一覧」ってのを一通り読めばコンパイラとか作れるようになるのかな
267(-_-)さん:2013/12/11(水) 04:11:26.56 ID:???0
すげえのな、この講義。x86のレジスタマシンコンパイラとか作ってリンカ使って実際に動くの作れるのか
こんな講義が俺の大学にあったら是非受けてみたかった、が俺の頭じゃ落第しそうなくらい難しいな
268(-_-)さん:2013/12/11(水) 04:20:09.04 ID:???0
なる、拡張子s のファイルはアセンブラのソースファイルなのか
ともかくLinux環境がないとこの講義の内容は試せないのが残念だな
269(-_-)さん:2013/12/11(水) 04:34:24.69 ID:???0
Wikipediaのコンパイラの説明ページを読んだけど、俺今までコンパイラを勘違いしてたわ。恥ずかしい
270(-_-)さん:2013/12/11(水) 04:37:25.08 ID:???0
今までビルドというやつのことをコンパイルだと思ってた
コンパイラとリンカの作業全部をコンパイルだと思ってたわ
本当頭悪くて情けない
271(-_-)さん:2013/12/11(水) 04:57:06.65 ID:???0
Visual Studioのヘルプファイルをダウンロードしようかと思ったけど
結構ファイルサイズあるし、もう寝ようと思うからまた今度にするわ
272(-_-)さん:2013/12/11(水) 05:07:02.47 ID:???0
ネットするには居間を使わなきゃいけないからさ
自室に籠ってやるにはヘルプファイルのダウンロードが必須なんだよね
入門書とか持ってないし
273(-_-)さん:2013/12/11(水) 05:11:14.49 ID:???0
あっそ
274(-_-)さん:2013/12/11(水) 05:18:37.45 ID:???0
>>256
コンピュータに作業手順を指示するのがプログラミングだよ
275(-_-)さん:2013/12/11(水) 08:15:40.60 ID:???0
もしかして一つの授業でコンパイラ完成まで持っていくのか

>>272
線引っ張るなり、無線飛ばすなりしないの?
わかんないときすぐグーグル先生に聞けるよ
276(-_-)さん:2013/12/11(水) 15:04:28.88 ID:???0
俺は壁ぶち抜いて有線してるわ
277(-_-)さん:2013/12/11(水) 18:26:19.47 ID:LN+zKMwsO
部屋まで線を引いてくれと親に懇願しろと?
278(-_-)さん:2013/12/11(水) 18:37:53.16 ID:???0
無線LAN買え
279(-_-)さん:2013/12/11(水) 18:39:14.70 ID:LN+zKMwsO
高校では教科書を週3〜4の授業で1年かけて学習するけど
大学だと高校の教科書の2〜3倍は濃い内容のものを週1の半年もない数ヶ月でやるからな
俺のころは平均成績で進級や卒業判定しなかったからオール可に近い酷い成績の俺でも卒業できたが
俺の2個下の期生から進級卒業に成績判定が導入されてたからな
もし俺が3浪して入学してたら中退は免れなかったろうな
大学は学ぶ意欲が高くて頭のいい奴だけが行くべきとこだわ
全入時代の煽りを受けて奨学金という借金をしてまで進学した俺はバカすぎた
280(-_-)さん:2013/12/11(水) 18:54:38.23 ID:???0
わりとすごく意味が不明
281(-_-)さん:2013/12/11(水) 19:00:32.69 ID:LN+zKMwsO
ちょっとだけ酔っ払ってるからな
意味不明な戯言をのたまってるかもしれん
テキトーにスルーしておいてくれや
282(-_-)さん:2013/12/11(水) 19:08:00.49 ID:???0
BUFFALOの無線LANルータとUSB子機を買えばおk
2000円ちょっとで済むと重う
283(-_-)さん:2013/12/11(水) 19:56:14.62 ID:???0
今安くなってるんだな
コンクリ壁だから電波の都合で有線一択だったわ俺
配線したり壁ぶち抜いたりするのが好きならオススメ
25mと部屋の取り回しで+5m距離あるけど何より速度出る
284(-_-)さん:2013/12/11(水) 21:35:14.37 ID:???0
うちも部屋の壁を無線LANの電波が越えられない
285(-_-)さん:2013/12/11(水) 23:16:33.09 ID:???0
C言語、1関数1ファイルでやるど
286(-_-)さん:2013/12/11(水) 23:47:33.23 ID:???0
アホみたいに関数作る人にはつらそう
287(-_-)さん:2013/12/11(水) 23:58:04.08 ID:???0
inlineをつければいくらでも関数を作っていいんやで
古いコンパイラ使ってる人は知らんがな
288(-_-)さん:2013/12/12(木) 00:05:45.97 ID:???0
Cにもinlineキーワード入ってたのか
VCでエラーなってしまうわ
289(-_-)さん:2013/12/12(木) 00:59:41.89 ID:???0
VCは知らんけど
このサイトによると C99 からってことになってるよ inline

http://en.cppreference.com/w/c/keyword
290(-_-)さん:2013/12/12(木) 01:04:15.31 ID:???0
インライン関数
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%96%A2%E6%95%B0

>C99 や C++ はインライン関数をサポートしている。ただし、Microsoft Visual C++ など、いまだ C89 までしか対応していないCコンパイラはインライン関数をサポートしていなく、Microsoft Visual C++ の場合は __inline キーワードで対応している。

だそうだよ
291(-_-)さん:2013/12/12(木) 01:08:30.31 ID:???0
Borlandのフリーコンパイラでもinlineは通らないね。__inlineは通るみたいだけど、ヘッダファイル群見ると__inlineはそこかしこで使われてるけどマクロでは無いみたい
292(-_-)さん:2013/12/12(木) 01:14:17.46 ID:???0
インライン展開
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%B1%95%E9%96%8B

なんか色々問題があるみたいね
293(-_-)さん:2013/12/12(木) 02:50:25.06 ID:???0
コンパイラ独自の拡張だろね。VCにもあるっぽい
必要なときはアンスコ二つって覚えておこう・・
294(-_-)さん:2013/12/12(木) 03:10:31.16 ID:???0
gnu cの事だけ考えとけばいいよな
VCとか論外
295(-_-)さん:2013/12/12(木) 03:23:01.94 ID:???0
gccだとstatic inlineとextern inlineの
296(-_-)さん:2013/12/12(木) 03:37:23.46 ID:???0
古いバージョンのJaneStyleを使っているのだが
したらば掲示板の新しいドメインがダメぽい、板登録しても旧ドメインになってしまう
丁度いい機会だし、自分で専用ブラウザ作ってみようかな、VB.NETかC#あたりで
297(-_-)さん:2013/12/12(木) 03:43:56.49 ID:???0
>>294
え、いやうん・・
VCがIDEと併せてお気に入りなんで・・
VCの標準準拠が遅れてるのは息長いし仕方ないかと
gccとかclangの標準準拠はすごいと思ってるよ
298(-_-)さん:2013/12/12(木) 03:45:54.63 ID:???0
通信部は強力なライブラリで何とかなるだろうし
板一覧やスレ一覧もそんなに難しくはないと思われる
問題はスレ表示かな
色つけたり、選択コピー出来たり、どう実現するのやら
299(-_-)さん:2013/12/12(木) 03:48:20.83 ID:???0
datからHTML生成して丸投げとか
300(-_-)さん:2013/12/12(木) 03:49:26.36 ID:???0
JaneStyleはそんな感じぽいね、IEコンポーネントぽいを使ってる感じではある
301(-_-)さん:2013/12/12(木) 03:50:34.95 ID:???0
IEコンポーネントじゃなくスクリプトレットってやつかな、よく分からんが
302(-_-)さん:2013/12/12(木) 04:03:10.74 ID:???0
内容変更不可能なRichTextBoxはどうかと考えてみたが・・・ちょっと無理か
303(-_-)さん:2013/12/12(木) 04:04:23.52 ID:???0
datを適当に修正して既存のレンダリングエンジンを呼び出すのがやはり妥当な方法か
304(-_-)さん:2013/12/12(木) 04:17:33.93 ID:???0
CodeIQのスパゲティ問題にリトライしてたせいで無駄に時間を浪費した
305(-_-)さん:2013/12/12(木) 04:35:24.87 ID:???0
GeckoがMPLでWebKitがLGPLか・・・
IEコンポーネント一択だな・・・
306(-_-)さん:2013/12/12(木) 04:40:32.88 ID:???0
GeckoもWebKitもソースからビルドせにゃならんのか、糞面倒だな
307(-_-)さん:2013/12/12(木) 04:48:40.80 ID:???0
Internet Explorer のアーキテクチャ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd163924.aspx

shdocvw.dll (WebBrowserコントロール) を使えばよさそうだな
どうせWindowsしか使わんしこれでええやろ
308(-_-)さん:2013/12/12(木) 04:59:38.07 ID:???0
JavaのSwingにもJEditorPaneというのでHTML表示が出来そうだな
309(-_-)さん:2013/12/12(木) 05:07:45.00 ID:???0
WebBrowserコントロールでポップアップ表示は制御できないのか
となるとHTMLにポップアップ用のタグなりスクリプトなりでも書けばいいのかな
2chを普通のブラウザで見たりp2で見たりするとポップアップで色々やってるし
そこ参考にすりゃいいかな
310(-_-)さん:2013/12/12(木) 05:16:59.95 ID:???0
実に悩みどころだな
.NETで開発するか、Javaで開発するか・・・
前者だとWindowsでしか使えないが、まぁWindows以外のOSを俺が使うことはないだろうけど
後者だと他のOSでも使えるが、JavaのSwingのオワコンがどの程度加速していくか不明だから技術として修得する価値がどの程度あるか・・・
311(-_-)さん:2013/12/12(木) 05:19:45.89 ID:???0
まぁいいか、IE依存で
312(-_-)さん:2013/12/12(木) 05:21:30.07 ID:???0
C#&WebBrowserコントロールで行くわ
313(-_-)さん:2013/12/12(木) 07:47:36.37 ID:???0
>>312
出来たら公開して
よさげだったら乗り換えたい
314(-_-)さん:2013/12/12(木) 09:51:29.86 ID:???0
Kinectの位置あわせの精度ってしょぼいな
あの程度が限界なんかな
315(-_-)さん:2013/12/12(木) 16:28:19.07 ID:???0
ggrks
316(-_-)さん:2013/12/13(金) 00:54:16.39 ID:???0
>>313
大口叩いたけど
C#は今までコード書いたことないしJavaも多少知ってる程度のスーパー初心者なので
期待はしなくていいです
317(-_-)さん:2013/12/13(金) 03:23:59.14 ID:???0
メモ

.NETマルチスレッドプログラミング 1:スレッドの実行と同期 (1/2):CodeZine
http://codezine.jp/article/detail/135?p=1
318(-_-)さん:2013/12/13(金) 03:29:56.19 ID:???0
BeginInvokeを多用するとスレッドプールというのがすぐにいっぱいになってエラーになってしまうらしい
319(-_-)さん:2013/12/13(金) 03:33:57.80 ID:???0
思えばマルチスレッドを使うプログラミングなんてしたことなかったな
本当に専ブラ作れるのだろうか・・・
320(-_-)さん:2013/12/13(金) 04:41:27.48 ID:???0
メモ

Insider.NET > 連載  改訂版 C#入門 - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/features/dotnet/csharp_abc2_index.html
321(-_-)さん:2013/12/13(金) 05:16:59.44 ID:???0
あまり自分勝手に使うなや
他の人書き込めなくなってる
322(-_-)さん:2013/12/13(金) 05:19:16.43 ID:???0
だからブログやツイッターでやれと言っておるというのに
323(-_-)さん:2013/12/13(金) 05:20:05.63 ID:???0
避難所スレのURL変わった

ヒッキープログラミングスレ 2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1371668281/
324(-_-)さん:2013/12/13(金) 05:41:24.38 ID:???O
すごく個人的なメモをスレにしてはいけないよ、それはただのスレの私物化
スレはみんなで共有して使うもの
メモではなくそれをスレでの話題のタネとして話を切り出すとかしないと
325(-_-)さん:2013/12/13(金) 05:46:06.95 ID:???O
どうしてもメモしたいのら>>2のウィキを使えばいいよ
326(-_-)さん:2013/12/13(金) 15:22:25.65 ID:???0
eclipse使ってたら突然固まりやがった
もういやだjavaもemacs使う
327(-_-)さん:2013/12/13(金) 15:32:24.99 ID:???0
俺もviに戻すわ
328(-_-)さん:2013/12/13(金) 18:43:39.30 ID:???0
eclipseってそんなに不具合多いのか
329(-_-)さん:2013/12/13(金) 18:57:10.90 ID:???0
JavaならNetBeansはどうよ
330(-_-)さん:2013/12/13(金) 19:23:38.32 ID:???0
linux使ってる人多いのねここ
331(-_-)さん:2013/12/13(金) 19:30:19.78 ID:???0
本当はwindows使いたい
332(-_-)さん:2013/12/13(金) 20:40:22.87 ID:HabcGi780
windowsは使ってると胸糞悪い
333(-_-)さん:2013/12/13(金) 20:51:52.73 ID:???0
俺はやりたいことがWindowsじゃないとまともに出来ないからWindows使ってるわ
そのやりたいことが無くなればWindowsじゃなくてLinuxでも何でもOSはいいのだが
334(-_-)さん:2013/12/13(金) 22:26:21.57 ID:???0
335(-_-)さん:2013/12/13(金) 22:46:53.57 ID:???0
はてなブログで運営ってどういうこっちゃ自サイトでやらんのか
C++で0.01出した人のブログ読んだけどiostreamいじったりソートSTL使わずに自前で用意したりアレゲだった
336(-_-)さん:2013/12/13(金) 22:57:44.43 ID:???0
CodeIQもはてな使ってるね

CodeIQ Blog
http://codeiq.hatenablog.com/
337(-_-)さん:2013/12/13(金) 22:58:32.59 ID:???0
はてなにはプログラマがたくさんいる印象がある
338(-_-)さん:2013/12/14(土) 01:26:08.56 ID:???0
TopCoderスレってあったんだね知らなかったよ

TopCoder
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1333159918/
339(-_-)さん:2013/12/14(土) 01:27:34.42 ID:???0
topcoderで腕を磨いて、プログラミングの腕は本当に上がる?
クールなソフトを作れるようになるのかしら?
340(-_-)さん:2013/12/14(土) 01:32:11.98 ID:???0
topcoderよく知らんけど
読書で言うなら速読術を身に付けるようなもんじゃねえの
本を読む速度を鍛えられはするけど、本の書いてあることを理解したり実践したりする能力が上がるわけじゃないとかそんな感じじゃね
341(-_-)さん:2013/12/14(土) 01:42:26.73 ID:???0
赤コーダーレベルだとファミコンのエミュレーターくらい朝飯前のようだ
http://d.hatena.ne.jp/tanakh/20100509
342(-_-)さん:2013/12/14(土) 01:56:10.33 ID:???0
ファミコンのエミュレーターくらい朝飯前な人ならレッドコーダーレベルじゃなくて?
343(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:02:55.66 ID:???0
342はちょっと分かりにくい文章になったかな
ヘボがトップコーダー続けていってレッドになれる頃にはエミュ余裕で作れるは!ではなく
エミュ余裕で作れる実力の人がトップコーダーやると比較的すぐにレッドに達する、じゃないの?
トップコーダーというのは具体的なアプリ作りを競争したりするの?
344(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:05:58.31 ID:???0
分からないものがあったらまずそれを調べればいいのに
なぜ分からないまま何か別のものに例えて理解しようとするのか
345(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:06:19.74 ID:???0
まぁいいやどうでも
346(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:06:58.46 ID:???0
なぜならば、英語が全然分からんから
347(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:08:45.07 ID:???0
レッドになれるくらいの頭のよさがあれば、アプリ作りに必要な知識なんてすぐに身に付くって話?
348(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:13:04.55 ID:???0
アプリ作りといってもツール系かゲーム系かで違うような、後者だとコンテンツ力が重要って感じがするし
349(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:14:36.15 ID:???0
競技プログラミングやっても設計能力は全く高まらない。ダーティなテクばっかり覚える
ただし難しいアルゴリズムを実装する能力は高まる。これはほぼ確実
350(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:16:53.45 ID:???0
向上心持ってTopCoderやるとプログラミングのスキルやテクニックが無いと上へあがって行けないから必然それを勉強してくからRedCoderになれるころにはかなりの実力者になるという感じ?
351(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:18:48.72 ID:???0
ダーティなテクってたとえばどんなの?
352(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:19:33.14 ID:???0
TopCoderをやる価値があるかどうかって
結局どういう目的でプログラミングをやってるかが重要だよね

TopCoderやるか悩んでる人は
TopCoderがどういう方向性のプログラミングを競うものか
それが自分の方向性に近いかどうか確認すればいいんじゃないの
353(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:21:16.26 ID:???0
TopCoderっていくつか競技の種類があったと思うけどそのどれでもダーティなテクが身に付くの?
354(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:21:50.75 ID:???0
最強最速アルゴリズマー養成講座 プログラミングコンテストTopCoder攻略ガイド
http://www.amazon.co.jp/dp/4797367172/

この本で勉強してる?
355(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:22:13.72 ID:???0
全探索とかDPをやるときはとりあえず要素数分の配列テーブルを宣言したりする
データ構造を扱うのに構造体とかクラスとか使わない
まあSRMに限った話
356(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:23:28.34 ID:???0
ソフトウェア開発のコンテストがいくつもあるみたいだけど
357(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:30:30.49 ID:???0
TopCoderのトップページからガイドブックみたいなのがダウンロードできるみたいだね
358(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:36:37.17 ID:???0
359(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:42:46.78 ID:???0
どうせヒキでヒマなんだから何でもやってみればいいと思うよ
360(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:44:07.98 ID:???0
やるとしたらまずは英語を読めるようになるところからだな…
361(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:44:28.22 ID:???0
362(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:47:21.58 ID:???0
CSの英語は読みやすいね
大学受験の英語やったことあるなら全然読める程度
363(-_-)さん:2013/12/14(土) 02:51:57.63 ID:???0
>>361
さあ、そのリンクかは知らんけど
トップページ( http://www.topcoder.com/ )だと Download Ebook っていう青いバナーがあってそれぞれ下記のリンクが貼られてるけど

Free Open Innovation Starting Guide
10 Burning Questions and Answers
thecloud.appirio.com/eBook_Crowdsourcing.html

Free Survival Guide
Mastering App Dev in the Era of Cloud and Crowd
join.cloudspokes.com/AppDev_eBook_CS.html?WebSource=TopCoderBlog
364(-_-)さん:2013/12/14(土) 03:07:53.91 ID:???0
とりあえずblueを目指すとしよう
365(-_-)さん:2013/12/14(土) 03:13:31.31 ID:???0
がんばれ
366(-_-)さん:2013/12/14(土) 06:37:06.27 ID:???0
このスレすごく人増えたね
367(-_-)さん:2013/12/14(土) 07:22:02.60 ID:???0
俺が一人で連投してるからな
368(-_-)さん:2013/12/14(土) 08:16:22.62 ID:???0
ゴミコーダー増やしちゃってどうするの おわり
369(-_-)さん:2013/12/14(土) 16:51:43.90 ID:4DODgZHIO
増えてもいいじゃん
370(-_-)さん:2013/12/14(土) 17:08:50.59 ID:???0
文系のコーダはもういらない
理系のプログラマが増えてほしい
371(-_-)さん:2013/12/14(土) 17:29:25.06 ID:???0
当たり前レベルのことと赤コーダーごっちゃにしてたり
夢があふれるスレですね
372(-_-)さん:2013/12/14(土) 17:33:52.45 ID:4DODgZHIO
無知とはそういうものだよ
知らぬが仏と言うのは楽しいものだよ
人間知りすぎないほうが幸せなのさ
373(-_-)さん:2013/12/14(土) 18:04:06.20 ID:???0
当たり前レベルのことができない人が多いからいいんじゃないの?
374(-_-)さん:2013/12/14(土) 19:51:28.85 ID:???0
カスタムハフマンの復号でけた
375(-_-)さん:2013/12/14(土) 20:05:26.12 ID:???0
やるじゃん
376(-_-)さん:2013/12/14(土) 20:17:04.39 ID:???0
仕様が公開されてるし
復号の仕方を説明してるサイトもたくさんある
難易度は低い
377(-_-)さん:2013/12/14(土) 20:24:14.20 ID:???0
世の中には
学習効果がある車輪の再発明 と 全く無意味無駄な車輪の再発明 の2つがある

前者は例えばリスト構造やスタック・キューなどを自分で実装することにより構造を理解する学習などがある
後者は標準実装のスタックやキューなどで事足りるのに自前でわざわざ実装(しかも標準実装のものより質が悪くなったり)して使ったりするなどだ
378(-_-)さん:2013/12/14(土) 20:39:15.32 ID:???0
世の中には学習する意味のない人がいる
379(-_-)さん:2013/12/14(土) 20:59:42.42 ID:???0
本人がそれで満足ってんなら別にいいだろ何やったって
380(-_-)さん:2013/12/14(土) 21:02:08.72 ID:???0
犯罪や違法行為だけはしてはダメだよ
381(-_-)さん:2013/12/14(土) 21:26:57.18 ID:???0
だが背に腹はかえられない
382(-_-)さん:2013/12/14(土) 22:29:15.89 ID:???0
じゃあおまえらはハッカーとかなろうとしてんの?
383(-_-)さん:2013/12/14(土) 23:48:39.00 ID:???0
おまんら進捗はどうよ
384(-_-)さん:2013/12/14(土) 23:50:40.32 ID:???0
スタックマシンにコンパイルする部分がやっと完成したところ
ちゃんと動くかは知らない
385(-_-)さん:2013/12/14(土) 23:58:41.61 ID:???0
動作確認するために実行するのこわいよう
386(-_-)さん:2013/12/15(日) 00:29:32.65 ID:???0
むしろバグ見つけて潰すのが快感
387(-_-)さん:2013/12/15(日) 00:31:33.05 ID:???0
ちゃんと動いて完成して喜んでるときに地震くるのやめてほしいわ
388(-_-)さん:2013/12/15(日) 00:33:28.96 ID:???0
田舎乙
389(-_-)さん:2013/12/15(日) 02:31:38.29 ID:???0
自分自身がバグみたいなもんなのにね
390(-_-)さん:2013/12/15(日) 02:39:43.42 ID:???0
寄生"虫"ってことか
391(-_-)さん:2013/12/15(日) 03:00:52.82 ID:???0
一番重要なバグを放置してるんじゃないのかい?
392(-_-)さん:2013/12/15(日) 03:07:07.91 ID:???0
ブラウザ作ってる人はもうできた?
393(-_-)さん:2013/12/15(日) 03:14:04.70 ID:???0
2chブラウザのこと?
394(-_-)さん:2013/12/15(日) 03:15:13.17 ID:???0
>>316の感じからして最低でも1年はかかるんじゃないのか
395(-_-)さん:2013/12/15(日) 03:31:02.21 ID:???0
ふとした思いつきで作れるようなもんなら2ch専用ブラウザはもっと世に種類が出ていただろう
396(-_-)さん:2013/12/15(日) 03:33:03.24 ID:???0
前から気になってるんだけど
なんでそんな偉そうな語り口なんだ?w
毎回お茶噴き出すからやめてくれ
397(-_-)さん:2013/12/15(日) 03:35:20.06 ID:???0
当初専ブラ開発者に金出すとか2chが言ってたらしいし
専ブラの種類が数えるほどにしか出てないとこ見ると難易度は高いのは間違いない
398(-_-)さん:2013/12/15(日) 03:35:25.45 ID:???0
そのためだろ
399(-_-)さん:2013/12/15(日) 03:38:47.29 ID:???0
半年とかからず挫折するに100万ペソ
400(-_-)さん:2013/12/15(日) 03:40:31.89 ID:???0
2ch初期の時代ってプログラミングもライブラリが少なくまだまだ難しい時代だったとかじゃないの
401(-_-)さん:2013/12/15(日) 03:46:00.16 ID:???0
続きはブログでやろうか
402(-_-)さん:2013/12/15(日) 03:52:24.35 ID:???0
ヒッキーのブログでやるスレ
403(-_-)さん:2013/12/15(日) 03:54:38.11 ID:???0
専ブラ作るなら↓をちゃんと読んでおけよ

■新システムRokkaに関しまして■
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/9249663629/
404(-_-)さん:2013/12/15(日) 03:56:59.08 ID:???0
Chaikaとかいう専ブラなんてあったのか
405(-_-)さん:2013/12/15(日) 03:59:09.26 ID:???0
すでに挫折したに2ペソ
406(-_-)さん:2013/12/15(日) 04:00:29.90 ID:???0
>>404
FireFoxのプラグイン
407(-_-)さん:2013/12/15(日) 04:01:55.46 ID:???0
もう専ブラスレいけや
ツールを語ってどうする
408(-_-)さん:2013/12/15(日) 04:03:39.27 ID:???0
専ブラ開発するって人はこっちに行ってねー

monazilla BBS
http://jbbs.livedoor.jp/computer/351/
409(-_-)さん:2013/12/15(日) 04:07:53.92 ID:???0
おじいちゃん達朝早いからって荒ぶり過ぎ
410(-_-)さん:2013/12/15(日) 08:29:58.52 ID:???0
ヒッキーの専ブラ行くスレ
411(-_-)さん:2013/12/15(日) 13:18:44.62 ID:???0
2chの仕様がややこしくなってきて
専ブラ開発のハードルが徐々に上がってきてる気がする
412(-_-)さん:2013/12/15(日) 13:31:30.20 ID:???0
いいから手動かしな
413(-_-)さん:2013/12/15(日) 15:29:20.90 ID:???0
スタックマシンインタプリタがやっと完成した
これで漸くJavaから開放される
414(-_-)さん:2013/12/15(日) 15:39:32.35 ID:???0
すげえな
415(-_-)さん:2013/12/15(日) 15:50:32.18 ID:???0
viやemacsのようなエディタを誰か作ってほしい
416(-_-)さん:2013/12/15(日) 15:52:37.35 ID:???0
エディタなら色々世の中に出回ってるやろ
417(-_-)さん:2013/12/15(日) 15:55:48.45 ID:???0
慣れたらviとかが一番いい気がする
フルカスタマイズできるし
でも古い…
418(-_-)さん:2013/12/15(日) 15:56:30.95 ID:???0
どういうとこが古いの?
419(-_-)さん:2013/12/15(日) 15:56:41.22 ID:???0
フルカスタマイズした結果素の設定に落ち付く
420(-_-)さん:2013/12/15(日) 16:00:13.31 ID:???0
viのキーバインドに慣れると、ブラウザやらのあらゆるソフトでviのキーバインドを使いたくなる
ほんと便利すぎる

ビル・ジョイ万歳!!!
421(-_-)さん:2013/12/15(日) 16:04:09.25 ID:???0
プログラマなら一度はその道を通るけど
後になって客観的に見るとすごく馬鹿げてる
422(-_-)さん:2013/12/15(日) 16:05:10.28 ID:???0
俺はWindows使いだが
viはGit Bashに付属されてるな
GVimというのは別途インストールはしてるけど
コマンド覚えるのがしんどいので結局gPad使ってるし
423(-_-)さん:2013/12/15(日) 16:08:56.39 ID:???0
Lisperのポール・グレアムもeditorはviらしい
424(-_-)さん:2013/12/15(日) 16:10:51.06 ID:???0
今時viは無い
あるとしたらvim
425(-_-)さん:2013/12/15(日) 16:13:19.65 ID:???0
git bashの確認したらviじゃなくてvimだったお
426(-_-)さん:2013/12/15(日) 16:15:32.12 ID:???0
427(-_-)さん:2013/12/15(日) 16:24:07.19 ID:???0
それだけじゃnviかvimの可能性もあるし分からない
428(-_-)さん:2013/12/15(日) 16:26:26.62 ID:???0
よく考えたら、viとvimの違いがわからんw
どこが違うの?
429(-_-)さん:2013/12/15(日) 16:31:27.35 ID:???0
メモ帳と秀丸みたいなもんだろ
430(-_-)さん:2013/12/15(日) 16:33:35.32 ID:???0
431(-_-)さん:2013/12/15(日) 16:39:43.81 ID:???0
以前FreeBSD8だかを使ったときviとvimが別々に入ってた気がした、うろ覚えだけど
432(-_-)さん:2013/12/15(日) 17:12:48.76 ID:???0
>>413
LISPの人?
433(-_-)さん:2013/12/15(日) 17:31:27.78 ID:???0
LISPの人って誰のことだろ
434(-_-)さん:2013/12/15(日) 18:10:40.12 ID:PApMJJhLO
お前ら何だかんだ言ってすげーな
435(-_-)さん:2013/12/15(日) 20:12:28.02 ID:???0
このスレ何人いるのか分からん
5〜6人はいそうだが
436(-_-)さん:2013/12/15(日) 20:19:21.14 ID:???0
実質3人くらい
437(-_-)さん:2013/12/15(日) 20:24:25.69 ID:???0
リリンとひきぷろってコテハンはカウント外か
438(-_-)さん:2013/12/15(日) 20:36:48.11 ID:???0
2人は同一人物
439(-_-)さん:2013/12/15(日) 21:16:15.52 ID:???0
スタックマシンって難しそう
440(-_-)さん:2013/12/15(日) 21:26:17.84 ID:???0
Cは確か関数が呼び出されたとき宣言されてる変数の合計サイズ分だけスタックポインタをずらして
関数内で変数が使われてるポイントでは各変数に割り当てたアドレスを直で指定してるんだったけか
441(-_-)さん:2013/12/15(日) 21:30:29.40 ID:???0
ブログ(ry
442(-_-)さん:2013/12/15(日) 21:33:29.02 ID:???0
そういやおまえらってブログやってたりするの?
443(-_-)さん:2013/12/15(日) 22:13:56.75 ID:???0
やってるけどプログラミングについては書いてない
444(-_-)さん:2013/12/15(日) 22:43:17.58 ID:???0
なし汁ぷっしゃー
445(-_-)さん:2013/12/16(月) 00:25:11.26 ID:???0
あんまり面白ネタ出さないでくれ・・・また脱線してしまう
446(-_-)さん:2013/12/16(月) 00:25:59.42 ID:???0
おかげでスタックマシンというのが気になってしまって作業が進まんじゃないか
447(-_-)さん:2013/12/16(月) 00:40:15.44 ID:???0
じゃあ今やってることをスタックに積んでプログラムカウンタにスタックマシンを指そう
448(-_-)さん:2013/12/16(月) 01:15:22.99 ID:???0
誘惑に負けてはいけません
449(-_-)さん:2013/12/16(月) 01:25:47.43 ID:???0
>>440
コールスタックを使って入れ子になったサブルーチン呼び出しの局所変数群を管理する方式のコンピュータをスタックマシンとは呼ばない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3
450(-_-)さん:2013/12/16(月) 01:44:33.18 ID:???0
Wikipedia上では簡単簡単と書かれてるけど俺の頭じゃスタックマシン難しそう
451(-_-)さん:2013/12/16(月) 02:46:59.50 ID:???0
0オペランド命令セットって、演算命令の項を指定しないって意味か
そりゃオブジェクトコードはコンパクトになるわな
452(-_-)さん:2013/12/16(月) 04:39:49.62 ID:???0
結局触発されてやっちまった

http://ideone.com/O2uD1V
453(-_-)さん:2013/12/16(月) 04:55:55.86 ID:???0
やるじゃん
コンパイルまで作ったんだな
454(-_-)さん:2013/12/16(月) 05:03:00.07 ID:???0
すげー
455(-_-)さん:2013/12/16(月) 05:11:54.80 ID:???0
func1()はfor文とswitch文で回してるけど
各遷移ごとの関数作って再帰的な感じで呼び出したほうがコードが簡潔になるんだよね・・・
456(-_-)さん:2013/12/16(月) 05:15:23.35 ID:???0
まるでエロ画像貼られて勃起したから抜いたみたいになってんな
457(-_-)さん:2013/12/16(月) 05:26:53.01 ID:???0
簡単な式の構文解析作ったときは俺もそれでやったな
文法を定義するのがめんどくさかった
458(-_-)さん:2013/12/16(月) 05:50:07.03 ID:???0
>>452
すげーなって思ったけど結果おかしくね?
459(-_-)さん:2013/12/16(月) 14:44:09.56 ID:6cJaJyYEO
結果どころか色々おかしい箇所がちらほら見受けられるね
460(-_-)さん:2013/12/16(月) 14:51:46.92 ID:6cJaJyYEO
プログラミングではデバッグがとても大事
デバッグが不十分なものを公開するとか犠牲者が出るだけ
461(-_-)さん:2013/12/16(月) 15:04:32.00 ID:???0
犠牲者って何だ?乞食精神?
462(-_-)さん:2013/12/16(月) 15:07:23.87 ID:???0
何かの機械の制御プログラムとか
463(-_-)さん:2013/12/16(月) 15:09:03.93 ID:???0
なるほどね
でも今回は関係ないね
464(-_-)さん:2013/12/16(月) 15:09:38.41 ID:6cJaJyYEO
OSやセキュリティソフトのアップデートでのデバッグ不足は腹立たしいものである
Webページのスクリプトのバグやブラウザのバグにも何度泣かされたことか

デバッグはとても大事
デバッグにやりすぎるなんてことはない
徹底的にバグを潰せ
465(-_-)さん:2013/12/16(月) 15:14:48.61 ID:???0
デバッグ大事ってことくらいこのスレ見てる人なら理解してるんでない?
つかここでOSとかセキュリティとか引き合いに出す必要がわからん
466(-_-)さん:2013/12/16(月) 18:04:16.37 ID:???0
どうせプログラミングもできない奴が適当に難癖つけてるだけだろ
悔しかったらコード貼ってみろよカス
467(-_-)さん:2013/12/16(月) 20:06:24.36 ID:???0
ぐぬぬ・・・!!
468(-_-)さん:2013/12/16(月) 20:23:11.71 ID:???0
>>452
func1,func2のプロトタイプ宣言の後に簡潔なコメントつけるなら
そのコメントを関数名にすればいいのに
469(-_-)さん:2013/12/16(月) 20:47:14.77 ID:???0
バイトコードじゃなく4バイトコードか
豪快なメモリの使い方やな
470(-_-)さん:2013/12/16(月) 20:49:43.09 ID:???0
俺なんて二次元配列でいいところを三次元配列で管理しちゃうぜ
471(-_-)さん:2013/12/16(月) 20:51:03.94 ID:???0
今時のプログラムはプログラム本体内に変数用のメモリは割り当てないんだっけか
OSだかCPUだかの保護機能があるからとかだとかでプログラムが割り当てられたメモリを弄れないようになってるとかなんとか
472(-_-)さん:2013/12/16(月) 20:54:40.10 ID:???0
CASL2とかだとプログラムの後部に変数用のメモリが割り当てられてるけど
Windowsアプリだと別途スタックとヒープのメモリを用意してくれるんだっけか
473(-_-)さん:2013/12/16(月) 20:55:41.76 ID:???0
それともスタックとヒープはプログラム側で使い分けてるだけか
474(-_-)さん:2013/12/16(月) 21:02:09.83 ID:???0
知らんがな(´・ω・`)
475(-_-)さん:2013/12/17(火) 01:06:29.72 ID:???0
>>413の人はまさか>>452にみたいに四則演算レベルのスタックマシンを作ったわけじゃないよね?
>>413はどんなスタックマシン作ったの?
476(-_-)さん:2013/12/17(火) 01:11:35.67 ID:???0
溜まったエロ画像を大雑把でいいから自動分別するアプリが欲しいな
描かれてる絵の色の分布から同一画像の可能性を示唆してくれたり
特定の特徴を持つ画像を分類してくれたりしないかなあ
477ひきぷろ ◆HIRO2ZQ2Xo :2013/12/17(火) 01:14:37.47 ID:???P
OpenCVのサンプルに、顔画像認識プログラムが付いてるらしいんですよね
それ使って、僕もエロ画像分類したいです。
どなたか足がかりを作ってくれたら、、
みたいなことを妄想してます
478(-_-)さん:2013/12/17(火) 01:23:16.83 ID:???0
3次なら顔認識で女優やモデル別分類がある程度できそうだね
479(-_-)さん:2013/12/17(火) 01:26:03.88 ID:???0
>>475
pascalやC言語みたいな言語処理系
構文解析やスタックマシンの部分はそんなに難しくなかったけど中間コードをどうするかで2週間ほどかかった
Javaは糞
480(-_-)さん:2013/12/17(火) 01:29:13.58 ID:???0
Javaの代替品・代用品ってことか
481(-_-)さん:2013/12/17(火) 01:35:08.25 ID:???0
違う
Javaで作ったけどJavaが糞過ぎるから中間コードの表現を決めるのに無駄に時間がかかったってこと
JavaというかOOPが駄目
ただの行数稼ぎ思考プログラミング
gyOsukasegi Oriented Programming 略してOOP
482(-_-)さん:2013/12/17(火) 01:40:16.01 ID:???0
行番号付き言語のほうが直観的で分かりやすいよね
483(-_-)さん:2013/12/17(火) 01:44:25.37 ID:???0
関数型と手続き型のハイブリッドが一番マシかな
484(-_-)さん:2013/12/17(火) 02:05:28.56 ID:???0
2週間で作れるとかすごいなあ・・・俺なんて1か月経っても作りたいもの作れてない作業が進まないよ
485(-_-)さん:2013/12/17(火) 02:10:52.68 ID:???0
ここまでの話の流れとは全く関係ない話けど
JVM上で動くバイトコード吐けるコンパイラって結構あるんだねビックリした

List of JVM languages - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_JVM_languages

C to Java Virtual Machine compilers
http://en.wikipedia.org/wiki/C_to_Java_Virtual_Machine_compilers#C_to_bytecode_compilers
486(-_-)さん:2013/12/17(火) 04:49:48.54 ID:???0
JVMはスタックマシンと聞いてたが局所変数とやらがレジスタのような役割を果たしてる感じか
487(-_-)さん:2013/12/17(火) 05:23:28.52 ID:???0
JavaVMの仕様を簡単に読んでみたが面白いなこれ
488(-_-)さん:2013/12/17(火) 05:26:21.39 ID:???0
局所変数というのはスタック内の値に直接参照してるだけなのか
489(-_-)さん:2013/12/17(火) 06:26:36.90 ID:???0
せやで
490(-_-)さん:2013/12/17(火) 10:31:57.30 ID:???0
おまいらすごいな
>>452のコード読んだけど、さっぱりわからんかったわw
491(-_-)さん:2013/12/17(火) 11:38:13.21 ID:???0
構文解析の理論と作り方を予備知識として知ってるだけだよ
492(-_-)さん:2013/12/17(火) 15:01:55.19 ID:px7A06XgO
452は別にすごくないだろ
九九を覚えたばかりの小学生からみれば解の公式を使って2次方程式の問題を解く中学生がすごく見える
それと同じレベル
解の公式は中学じゃ複素解は解なしで結論づけたり大したもんではないし
452のも初歩程度だし以前にこのスレで貼られてたjavaでコンパイラを作るっていうIT情報サイトの記事の劣化版って印象
おそらくあの記事を読んでうろ覚えで452を書いたんじゃないの、あの記事もスタックマシンを作ってたし
勉強の参考にするなら452の分かりにくいコードよりあの記事を読むほうが何十倍もためになるよ
あの記事は初歩的な話をさらに簡略にして説明しているからガチでコンパイラやスタックマシンを勉強するなら導入部程度にしかならんけどな
ガチでやるならもうちょっとマシなサイトを探したほうがよいよ
493(-_-)さん:2013/12/17(火) 15:09:26.57 ID:px7A06XgO
どうでもいいことだけど
九九や解の公式などの算数や数学のほうが分からないという人がこのスレにいるのだとしたら
その脳みそレベルからプログラミングを覚えるのはかなり難しく人並み以上の努力がいるから覚悟してね
494(-_-)さん:2013/12/17(火) 15:19:02.54 ID:px7A06XgO
あと勘違いしないでほしいのは
別に俺は452を悪く言ってるわけでは無いから
リリンがスタック作っただのキュー作っただのコード晒してるのと452は同じ
自身の学習成果を発表したがるのは日本の小学校からの教育スタイルの影響だろうから
習字や絵をクラスメート全員分のを教室や廊下の壁に貼り付けてたろ
リリンや452がやってるのも同じこと
暖かい目で見守ってるよ俺は
ただそこらの小学生が書いた習字を手本に字を書こうだなんてバカげているから
それを防いでやろうという俺の心暖かい配慮であることを分かってほしい
495(-_-)さん:2013/12/17(火) 15:31:41.59 ID:px7A06XgO
コードをスレに貼り付ける人は小学生と同じ成長途上なのだよ
よほど暇してる出来る人が気まぐれに添削・評価してやって成長を助けてやればいいのさ


ある程度のレベルに達すればスレに成果としてのコードを貼るなんてしなくなる
そのレベルに達した者が成果物のコードを晒すなら、宣伝目的か、コードの美麗さやテクニックにかなりの自信があるかだ
探せばどこにでもあるようなコードをいちいち書いて晒すとか無意味無駄な労力だからね
496(-_-)さん:2013/12/17(火) 15:50:57.19 ID:???0
自分の技術力を示してもいないやつがひたすら上から目線でべらべらと文句を垂れるほど気持ち悪いことはないな
外野でしかないなら黙ってろよ
497(-_-)さん:2013/12/17(火) 16:54:55.26 ID:???0
なにこの長文きもちわるい
498(-_-)さん:2013/12/17(火) 18:21:23.71 ID:px7A06XgO
褒めて伸ばす教育は
具体的な1〜2箇所を褒め、最優先の問題部分1箇所を指摘指導することで成り立つ
(褒める箇所は標準レベルに達してる箇所や前回指摘の問題箇所の多少でもの改善箇所だ)
ただ褒めたり賞賛するだけでは何の意味もない無駄なおべっかだ


単純に自分の感想として「すごい」などと賞賛してる者もいるが
その場合は感想の言葉だけでなく自分の抱負も同時に述べたまえ
他者の達成を己の目標へ向かう原動力になる
自分も自分の目標達成してみせるぞ、という気分になる自己暗示的効果が多少なりとも働くからだ


お前らは何か勘違いしている
俺はお前らにアドバイスしているにすぎない

俺が長文なのは文章をまとめる能力が足りないせいなのは認めるし
尊大な口調なのは変えようがない俺の性分だから気にするな、リアルでも誰に対しても同じ口調さ
499(-_-)さん:2013/12/17(火) 18:31:03.68 ID:???0
目障りなので他所に行ってください
助言を聞く気もありません
あなたはただの荒らしです
500(-_-)さん:2013/12/17(火) 18:32:47.41 ID:???0
以上、コードを書く能力のないゴミの自己主張でした^^;
501(-_-)さん:2013/12/17(火) 18:43:58.11 ID:???0
ヒッキーのプログラミングするスレで、プログラミングせずにごたくだけ並べるのはスレチなので
せめてプログラミング雑談スレに移動してくれませんかね?ID:px7A06XgO [5/5] (携帯)さん
502(-_-)さん:2013/12/17(火) 19:01:16.12 ID:px7A06XgO
さっきも書いたようにある程度のレベルになるとコードを晒す意味がほとんどないからな
このスレに書き込んでるうちコード晒してのは全体の半数もいないだろ
ここでコード晒す価値があるのは成長途上の奴がアドバイスを貰うため以外ないだろ
出来の悪さは何よりコード晒してる本人が一番分かってるだろ
503(-_-)さん:2013/12/17(火) 19:05:50.63 ID:px7A06XgO
何でお前らが俺に噛みついてくるのか
俺にはさっぱり理由が分からんわ
プログラミングやっていってる奴なら俺の言いたいことは分かるはずだろ
504(-_-)さん:2013/12/17(火) 19:08:05.99 ID:px7A06XgO
俺は頑張ってプログラミング勉強している奴らを激励してるだけなのに
それがスレチだとは全く思わんぞ
505(-_-)さん:2013/12/17(火) 19:12:10.95 ID:px7A06XgO
俺がコードを晒さないだけでプログラミングやってないとか分け分からない憶測だけで非難されるのは理解不能だし
俺のアドバイスや激励のレスがスレチだと言うなら俺に対して噛みついてるレスも全てスレチだろ
お前らもう少し冷静になろうぜ
506(-_-)さん:2013/12/17(火) 19:22:09.39 ID:???0
ごめんきもすぎ
507(-_-)さん:2013/12/17(火) 19:31:49.25 ID:???0
携帯がどれほどの事が出来るかによるかな
508(-_-)さん:2013/12/17(火) 19:33:19.52 ID:???0
こいつ書けば書くほど憐れな目で見られるのがわからないみたいだな
509(-_-)さん:2013/12/17(火) 20:08:56.46 ID:???0
荒らしはスルーしとけ構うからレスが増える
510(-_-)さん:2013/12/17(火) 20:22:35.59 ID:???0
ごめんさすがにこれはNGIDだわ・・・
511(-_-)さん:2013/12/17(火) 20:27:58.55 ID:???0
JVMの仕様は結構単純みたいだから
JVMで動くclassファイルを吐くコンパイラ作れそうかな
512(-_-)さん:2013/12/17(火) 20:31:00.92 ID:???0
classファイルの仕様も結構単純だし
これは何だか行けそうな予感
513(-_-)さん:2013/12/17(火) 20:45:05.39 ID:???0
糞携帯の次は脳内垂れ流し野郎かよ
514(-_-)さん:2013/12/17(火) 21:17:18.04 ID:???0
・・・
515(-_-)さん:2013/12/17(火) 21:44:11.94 ID:???0
コメントの9割は無駄!〜アンチプラクティスから学ぶ洗練されたコメントの書き方〜 #code #コード
https://codeiq.jp/magazine/2013/12/3700/
516(-_-)さん:2013/12/17(火) 22:03:25.80 ID:???0
ほとんどのプログラマはよいコメントを書いても自分にとって大した恩恵はないから、
コメントの書き方に気をつける意味はないし、まったく書かなくておk
IT土方で上司が書けとうるさいなら、アリバイ程度に無駄なコメントを書けばおk
517(-_-)さん:2013/12/17(火) 23:52:39.59 ID:???0
ローグライク作ってるけどRPG作ったこと無いからなかなか進まない
ノウハウがないとキツいな
518(-_-)さん:2013/12/18(水) 00:14:38.52 ID:???0
C++でやってた人だよね?
多分依存関係で苦戦してるんだとエスパーしてみる
ローグライクとかファミコン時代の流れ汲んでるゲームはほとんどが
本体とデータロジックとを分離しにくから構造考えるのが大変だyo
どこまでが再生に必要でどこまでがロジックでetc..
無理にクラスに分けると複雑になるから今日日言われるセオリー無視して
ベタベタに書いていくのを勧めてみる
アセでシコシコ倉庫番作った経験から・・
519>>518:2013/12/18(水) 00:16:06.32 ID:???0
つかいみふなこと書いてたらごめん><
520(-_-)さん:2013/12/18(水) 00:17:16.84 ID:???0
C++じゃないけど参考にしてみる
521>>518:2013/12/18(水) 00:26:13.83 ID:???0
あわー勘違い失礼した
522(-_-)さん:2013/12/18(水) 00:27:07.15 ID:???0
アセンブリで倉庫番作るとか神かよ
523(-_-)さん:2013/12/18(水) 00:30:41.95 ID:???0
ローグライクやめて倉庫番にしろよ
524>>518:2013/12/18(水) 00:40:52.70 ID:???0
ゲーム制作とかアセンブリは関係あるのかわからないけどIOの叩き方とか
セオリーつづったページがたくさんあったんだけど
今結構つぶれてしまっててWebArchiveにも残ってないから骨折りかもね・・
お金あったら本買ってみると色々詰まってて楽しいよ
あまりこうやって書くのもどうかと思うんでコテ外して完成祈ってる
なんかすんません・・
525(-_-)さん:2013/12/18(水) 01:08:11.32 ID:???0
>>518
そこあまり苦戦するポイントじゃないだろw

ローグライクで壁に当たるとすれば、マップ生成と
アイテム生成とその管理くらいか
526(-_-)さん:2013/12/18(水) 04:59:42.01 ID:???0
頑張ってみたけどダメぽ・・・JVM用classファイルの生成は難易度高いな・・・

http://ideone.com/hDFWFy
527(-_-)さん:2013/12/18(水) 05:12:11.43 ID:???0
どうもどっかインデックスを呼び出すとこが1バイトずれてる感じくさいんだよなあ
528(-_-)さん:2013/12/18(水) 05:13:16.44 ID:???0
あ、おかしいとこがあった、直してみよう
529(-_-)さん:2013/12/18(水) 05:27:37.23 ID:???0
おおお!エラーが出なくなったぞ!
530(-_-)さん:2013/12/18(水) 05:47:06.82 ID:???0
おっしゃ!成功したぞ!見事Javaのclassファイル生成に成功したお!!
これでclassファイルコンパイラへの足掛かりになるお!

http://ideone.com/hDFWFy
531(-_-)さん:2013/12/18(水) 06:22:13.80 ID:???0
すごすぎ
ゆくゆくは自分の言語作れるかもしれないね
532(-_-)さん:2013/12/18(水) 12:00:44.54 ID:GlnRCsHpO
ファイルフォーマットが公開されてんだから
ハローワールド出力する決め打ちのクラスファイル吐くだけなら別に難しいもんでもないだろ
画像音声動画のようにファイルフォーマットに小難しいアルゴリズムで圧縮されたデータが含まれているわけでもあるまいし
どんな言語を作るか知らんがそれで書かれたいかなるソースコードもちゃんと動くクラスファイルにコンパイル出来たらそこでやっと最低合格ライン到達
最適化まで実装出来たら及第点だ
javaの仮想マシンはすごくシンプルだし命令セットも少ない
x86のような実マシンで動かせるバイナリを作るより遥かに簡単

つまり何が言いたいかと言うと
javaバイトコードなんてすごく低難易度だから
最後まで諦めずコンパイラを作り上げろよ、という激励だ
533(-_-)さん:2013/12/18(水) 12:09:37.31 ID:???0
はいNG
534(-_-)さん:2013/12/18(水) 12:31:55.97 ID:???0
C#でのDocking Windowって標準では存在しない機能なのか
フリーのライブラリを使うのが普通なんか
535(-_-)さん:2013/12/18(水) 12:36:50.89 ID:???0
>>532を圧縮したら嫉妬って出た
536(-_-)さん:2013/12/18(水) 14:04:03.97 ID:???0
あーExpressエディションだとSystem.Windows.Forms.Design.ParentControlDesignerが使えないのかー
537(-_-)さん:2013/12/18(水) 15:36:17.36 ID:???0
Javaのバイトコードは確かにスタックマシンなんだけど
バイトコードと言ってもほぼJava言語そのままだよ
引数の渡し方が面倒になって、式の計算も面倒になっただけの
ほぼJava言語のコードそのまま
Classファイルへのコンパイルより
Javaソースへのトランスレータのほうが実用性が高いよ
538(-_-)さん:2013/12/18(水) 15:38:14.32 ID:???0
コンパイルの仕組みを勉強するにしてもJavaはあまり適さないよ
自前の簡易な仮想マシンでも作ってやったほうが勉強になる
539(-_-)さん:2013/12/18(水) 16:14:08.89 ID:???0
バイトコード弄りたいならこれを使えばいい

Javassist 入門
http://www.csg.ci.i.u-tokyo.ac.jp/~chiba/notes/javapress03/
540(-_-)さん:2013/12/18(水) 18:11:18.34 ID:???0
Classファイルへのコンパイルにしろ、Javaソースへのトランスレータにしろ、実用性なんざ大して変わらん
ヒッキー一人しか使わんからな
こいつはclassファイルコンパイラを作りたいんであって、コンパイルの仕組みを勉強したいんじゃないだろ
541(-_-)さん:2013/12/18(水) 22:04:02.40 ID:???0
Ozyさん出題「スパゲッティコードを召し上がれ♪」問題の解説記事と最終ランキング発表! #c #codegolf
https://codeiq.jp/magazine/2013/12/3833/

色々とすげえなこの超短縮コード・・・
542(-_-)さん:2013/12/18(水) 22:08:26.71 ID:???0
https://codeiq.jp/magazine/2013/12/3676/

なでしこってプログラミング言語のソースコードを初めて見たが、きめえなこれ・・・
543(-_-)さん:2013/12/18(水) 22:53:27.45 ID:???0
なでしこを悪く言う権利はてめえにはねえよ
544(-_-)さん:2013/12/18(水) 22:55:40.39 ID:???0
なでしこ命令一覧〜機能順
http://nadesi.com/doc/cmd-func.htm

なでしこは色々出来るすげえプログラミング言語なんだぞ!
545(-_-)さん:2013/12/18(水) 22:59:56.06 ID:???0
なでしこって事はforthやpostscriptと同じ種類の言語で書いたってことか
すごいな
546(-_-)さん:2013/12/19(木) 01:53:42.66 ID:???0
すごい不自然に見える
日本語はプログラミング言語に向いてないな
547(-_-)さん:2013/12/19(木) 02:05:17.56 ID:???0
自然文に近づけようとするから違和感が出るんだろうね
そこらのプログラミング言語だって英単語使ってるが別に自然文になってるわけじゃないし
548(-_-)さん:2013/12/19(木) 02:11:02.05 ID:???0
英語は単語のあいだにスペースがあるから分解しやすいような気がする
549(-_-)さん:2013/12/19(木) 02:12:38.60 ID:???0
日本語だと変換などのタイプ量や誤変換が多くてしんどそう
550(-_-)さん:2013/12/19(木) 02:18:56.15 ID:???0
全角日本語入力と数字入力・記号入力との相性は悪い
551(-_-)さん:2013/12/19(木) 02:22:13.11 ID:???0
日本語を使うプログラミングなら文字タイピングじゃなくマウスでグラフィカルな操作でプログラミング出来るほうが相性がいいと思う
552(-_-)さん:2013/12/19(木) 02:49:39.01 ID:???0
グラフィカルなプログラミングのイメージとしてはこんな感じ

http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira025270.png
553(-_-)さん:2013/12/19(木) 02:53:44.48 ID:???0
PADみたいだな
554(-_-)さん:2013/12/19(木) 02:59:37.88 ID:???0
フロー図?
555(-_-)さん:2013/12/19(木) 03:00:04.25 ID:???0
blocklyでおk
556(-_-)さん:2013/12/19(木) 03:01:23.67 ID:???0
PADとはProblem Analysis Diagramのことである
557(-_-)さん:2013/12/19(木) 03:03:13.17 ID:???0
奇怪な日本語並べるプログラミングより視覚的で順序が分かりやすいそれらのプログラミングツールが何故普及しないのか
558(-_-)さん:2013/12/19(木) 03:05:33.30 ID:???0
blocklyを日本語化すればいいよな

https://github.com/bangk/blockly-stuff
559(-_-)さん:2013/12/19(木) 03:14:42.52 ID:???0
そろそろ関数やメソッドの戻り値を複数返せるプログラミング言語が出てくるべきだと思うなの

int int Hoge() {
return 1, 2;
}

みたいな
560(-_-)さん:2013/12/19(木) 03:16:33.86 ID:???0
タプルでいいじゃん
561(-_-)さん:2013/12/19(木) 03:17:28.10 ID:???0
>>559
Cライクではないが戻り値を複数指定できるプログラミング言語は既に存在する
562(-_-)さん:2013/12/19(木) 03:35:29.51 ID:???0
グラフィカルなツールとか作るの難しそう
563(-_-)さん:2013/12/19(木) 03:39:39.95 ID:???0
テストを自動化するのが難しい
画像の差分を取ってやってたりする
564(-_-)さん:2013/12/19(木) 03:43:30.94 ID:???0
大量のデータ処理とかしたことないから
テスト自動化ツールとか使ったことないな
565(-_-)さん:2013/12/19(木) 03:48:22.99 ID:???0
大きめのGUIツールだとmatplotlibがこんな感じで画像の差分取ってリグレッションテストしてる
http://www.aosabook.org/en/matplotlib.html#fig.matplotlib.regression
566(-_-)さん:2013/12/19(木) 03:54:20.37 ID:???0
先日のエロ画像分類アプリでも作ってるのかな
567(-_-)さん:2013/12/19(木) 04:23:07.55 ID:???0
これに参加でもしたのかおまえら

テスト自動化の歴史と今後、良い/悪い事例〜システムテスト自動化カンファレンス2013レポート (1/3) - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1312/18/news029.html
568(-_-)さん:2013/12/19(木) 04:37:24.82 ID:???0
ウォーターフォールから脱却するにはテストを自動化するしかない
569(-_-)さん:2013/12/19(木) 04:54:16.47 ID:???0
君ら難しい言葉たくさん知ってるね
元プログラマとかん?
570(-_-)さん:2013/12/19(木) 05:09:10.75 ID:???0
元IT土方しかいないスレ
571(-_-)さん:2013/12/19(木) 05:09:12.86 ID:???0
そうだよ
572(-_-)さん:2013/12/19(木) 13:03:42.58 ID:???0
>>559
かなり前からlispに多値があるけど最近のlisp方言(clojureとか)には無くなってる
573(-_-)さん:2013/12/19(木) 16:22:01.41 ID:???0
つまり無用の長物だったというわけさ
574(-_-)さん:2013/12/19(木) 19:59:52.19 ID:???0
まるで俺のちんこのよう
575(-_-)さん:2013/12/19(木) 20:19:09.05 ID:???0
作ってみたいものが山ほどあって
どれから作ったらいいか優先順位が付けられない
興味が逸れるとすぐ脱線して別なの作り始めちゃう始末
576(-_-)さん:2013/12/19(木) 23:14:16.98 ID:???0
うんこばっかり作ってるよ
577(-_-)さん:2013/12/20(金) 01:42:08.99 ID:???0
作りたいものってたとえば何?
578(-_-)さん:2013/12/20(金) 02:02:08.59 ID:???0
例えばテトリスやぷよぷよやさめがめといったゲームとか作りたい
過去にしょぼいの一度作ったことあるけど
今の自分でどれだけ作れるのか試してみたいというのもある
579(-_-)さん:2013/12/20(金) 02:14:14.52 ID:???0
その程度なら一つ数時間もあれば十分間に合うだろ
580(-_-)さん:2013/12/20(金) 02:23:41.17 ID:???0
数時間で作れるとかすごいな・・・
581(-_-)さん:2013/12/20(金) 02:26:51.57 ID:???0
ただの慣れだから
言語覚える度に何回も作るんだよ
582(-_-)さん:2013/12/20(金) 02:36:08.03 ID:???0
そんなに何度も作ったのか
583(-_-)さん:2013/12/20(金) 04:01:14.01 ID:???0
初心者はどのスレにいけばいいんだろう
584(-_-)さん:2013/12/20(金) 04:09:56.43 ID:???0
このスレでいいと思うよ
585(-_-)さん:2013/12/20(金) 09:27:27.88 ID:pjZ7GmY3O
プログラミングする現役ひきこもりなら、プログラミング初心者でも元プログラマーでも誰でもウェルカムだよ
プログラミングなんて所詮は目的を達成するための道具・手段にすぎない
プログラミングの初歩を身に付ければ、あとは知識量うんぬんでたいていのもんは作れるようになる

初心者がよく躓く所は命令や関数なとが「動く原理」を理解しようして躓いているようだが
プログラミングのコードは作業手順を示すためのものでしかなく
「動く原理」の理解ではなく「どう動くのか」を覚えるのが大事なのだよ

車を例にあげれば
「動く原理」は「アクセルペダルを踏むとガソリンが〜うんぬん〜エンジンが動力源になって〜うんぬん〜タイヤと地面の摩擦力が〜うんぬん〜」
「どう動く」は「アクセルペダルを踏めば前にに進む」
「どう動く」を覚えればいいわけなのだから、この例なら幼稚園児だって分かることだ
この例では簡略に書いたがエンジンキーやチェンジレバーやブレーキの操作も必要なわけだが
いずれも「操作手順」を覚えればいいだけで、それぞれの操作が車にどのように作用するかの「原理」の理解など必要はない

printfが「書式に従って文字を出力する」という動作と使い方を覚えればよく、printfに何故そんなことが出来るかなんて知る必要はない
while文なら条件が真の間、指定された作業を延々を繰り返し実行する。という動作を覚えればいい
プログラミングなんで何も難しく考えることは無いんだよ
586(-_-)さん:2013/12/20(金) 09:39:48.93 ID:pjZ7GmY3O
プログラミングなんて所詮は暗記科目
文法や構文など基本記述ルールを覚える
よく使う命令や関数の使い方を覚える

覚えたものを作業してほしい順番にコーディングしていけばいいだけ
587(-_-)さん:2013/12/20(金) 09:44:28.95 ID:???0
ただ初心者ですと言われてもレベルの把握が難しいしよね
入門者と区別した方がいいこともある
588(-_-)さん:2013/12/20(金) 09:59:20.22 ID:???0
朝から長えよハゲ
589(-_-)さん:2013/12/20(金) 13:11:13.99 ID:???0
ちょっとプログラミングして知った気分になるやつ
井の中の蛙がID:pjZ7GmY3O
590(-_-)さん:2013/12/20(金) 13:51:42.31 ID:???0
>>585は香ばしすぎるレスw
ドヤ顔しながら書いたんだろうな
目に浮かぶようだ
591(-_-)さん:2013/12/20(金) 18:44:41.48 ID:???0
初心者とか知らんがな
そう言えば教えてくれるスレじゃないからな
このスレではプログラミングをすればいい
そこから派生する話だけでいい
592(-_-)さん:2013/12/20(金) 19:09:47.82 ID:pjZ7GmY3O
プログラミングは知識量だからね
初歩的なものなら黙って覚えるしかないし
それ以外のことなら同一問題や類似問題を解決したことがある人がいないと、情報を調べるためのヒントは出てこないしね
593(-_-)さん:2013/12/20(金) 19:28:50.28 ID:???0
592 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
594(-_-)さん:2013/12/20(金) 23:45:14.18 ID:???0
C#でスレッドの練習する
595(-_-)さん:2013/12/20(金) 23:56:26.92 ID:???0
プログラミングは知識量や暗記でなんとかなるほど甘くないと思う
覚えればすむ歴史なんかとは違うのだよ
596(-_-)さん:2013/12/21(土) 00:28:14.06 ID:???0
即興で適当にやってできるかと思ったが
やはり出来なかった、ちゃんとチュートリアルでもやるか
C#のスレッド
597(-_-)さん:2013/12/21(土) 00:59:48.02 ID:???0
本当はOOPとか関数型プログラミングなんてやりたくない
BASICで色々やりたいけど潰しが効かない感じがするし困った
598(-_-)さん:2013/12/21(土) 01:38:16.04 ID:???0
シンプルな言語っていいよね
覚えやすいし使いやすい
複雑な作業させるとコードが複雑化しやすいのが難点だが
599(-_-)さん:2013/12/21(土) 01:39:01.15 ID:???0
C#はデリゲートの理解がやっかいだな
まだちゃんと覚えてないからチュートリアル読んでて少し混乱してくるわ
600(-_-)さん:2013/12/21(土) 01:42:13.17 ID:???0
糞ワロタ
なんだC#という言語はw
無限という値があるのかw
601(-_-)さん:2013/12/21(土) 02:45:55.50 ID:???0
無限つーか下限値と上限値欲しいよねBoundedってやつ
602(-_-)さん:2013/12/21(土) 02:59:18.28 ID:???0
どうせなら
上限超えたら下限に戻る循環タイプ
上限下限超えたら限界値で留まるタイプ
上限下限超えたら無限扱いになるタイプ
上限下限超えたらオーバーフロー例外をスローするタイプ
の4種それぞれ揃えたプリミティブ型を提供するとか
603(-_-)さん:2013/12/21(土) 03:00:11.49 ID:???0
インタプリタ系なら内部的に変数の型を拡張して値を保持とかもありかもしれない
604(-_-)さん:2013/12/21(土) 03:02:42.13 ID:???0
>>536を訂正する
MSDN読んでて偶然見つけたが
プロジェクトの対象のフレームワークを.NET Framework 4 Client Profile から .NET Framework 4 に変更して
「プロジェクト」→「参照の追加」の.NETのタブでSystem.Designを追加すると使えた
605(-_-)さん:2013/12/21(土) 05:06:46.40 ID:???0
なるC#はcheckedを使うとオーバーフローを検出でけるのか
606(-_-)さん:2013/12/21(土) 15:19:59.16 ID:???0
開発環境に頼らないといけない言語ほど駄目な言語
607(-_-)さん:2013/12/21(土) 15:47:14.59 ID:???0
何をもってダメというのか
608(-_-)さん:2013/12/21(土) 15:49:27.48 ID:???0
メモ帳で書いてりゃいいんじゃないですかあ?(鼻ホジ)
609(-_-)さん:2013/12/21(土) 15:50:57.79 ID:???0
効率悪いことこの上ねーなw
610(-_-)さん:2013/12/21(土) 16:05:53.85 ID:???0
効率が悪いのはその言語のせいなんだけどな
611(-_-)さん:2013/12/21(土) 16:10:13.35 ID:???0
JavaもIDE使って補完生成しまくりでやっとマシになる程度
それでも効率悪い
612(-_-)さん:2013/12/21(土) 16:11:06.93 ID:???0
効率ってなんですか?メトリクスでも取ったんですか?
613(-_-)さん:2013/12/21(土) 16:13:23.34 ID:???0
言い出しっぺの609に聞け
614(-_-)さん:2013/12/21(土) 16:14:41.92 ID:???0
>>606じゃね
615(-_-)さん:2013/12/21(土) 16:14:51.58 ID:???0
んんん?ご自分で効率という言葉に乗っかっておきながらそれはちょっと迂闊すぎやしませんかね?
616(-_-)さん:2013/12/21(土) 16:17:00.32 ID:???0
言葉の意味について言及しだしたら時間がいくらあっても足りないし揚げ足とりにしかならない
馬鹿げてる
617(-_-)さん:2013/12/21(土) 16:18:44.02 ID:???0
>>615
何かまずいこと言った?
今3,4人いると思うよ
618(-_-)さん:2013/12/21(土) 16:18:54.60 ID:???0
意味は明白ですよ。なぜなら効率は定量可能だから
データはもちろんないでしょうから大雑把な評価法を提案して頂いてもかまいません
619(-_-)さん:2013/12/21(土) 16:19:54.92 ID:???0
おまえらID付けろ
自演のバーゲンセールかよ
620(-_-)さん:2013/12/21(土) 16:38:35.34 ID:???0
なぜ食いつかれてるのかわからないんだが
621(-_-)さん:2013/12/21(土) 19:41:05.19 ID:???0
ドラゴンボール世代か
622(-_-)さん:2013/12/21(土) 19:42:58.07 ID:???0
妙に絡んでくる奴は
アンドロスレでやリリンや携帯野郎に絡んでる奴と同一人物だろ
鎌ってほしい病なんだろ
623(-_-)さん:2013/12/21(土) 20:03:16.59 ID:???0
頭来るなあ・・
624(-_-)さん:2013/12/21(土) 20:06:35.92 ID:???0
同一人物じゃないよっ!
625(-_-)さん:2013/12/21(土) 20:07:18.43 ID:???0
誰のことを言ってるんだろう
626(-_-)さん:2013/12/21(土) 20:38:30.24 ID:???0
ヒキになった奴はいろんな事情でヒキになってる
中には重い精神病のイカレた奴もいるだろう
俺はどんなレスがあろうと、それが荒らしレスだと感じたら2chのガイドラインに従いスルーするのみ
627(-_-)さん:2013/12/21(土) 23:08:34.69 ID:???0
そう
628(-_-)さん:2013/12/22(日) 02:09:01.05 ID:???0
専ブラ開発に向けて本当に少しずつ少しずつC#と.NETを勉強してるわ・・・
このペースなら既存の専ブラに乗り換えるほうが早いか・・・
629(-_-)さん:2013/12/22(日) 09:27:26.00 ID:???0
そのままのペースで死ぬまで勉強すればいい
630(-_-)さん:2013/12/22(日) 22:49:00.52 ID:???0
>>628
鎌って欲しい病を早く直したまえ
631(-_-)さん:2013/12/23(月) 00:56:42.21 ID:???0
何ヶ月か前ここでブログを作ったと書いた者だけど
twitterアカウントも作りました
https://twitter.com/kocha56

もしtwitterやってる人がいたら、登録してくれたら嬉しいです。


ブログを作るときにアドバイスをくれた人と、自分もブログを考えてると言ってた人。
もしtwitterやってたらまた話したいです。
他の人もプログラミングやってる人がいたら一緒に話そ。
632(-_-)さん:2013/12/23(月) 01:16:46.65 ID:???0
英語すごいね・・・
633(-_-)さん:2013/12/23(月) 01:18:18.93 ID:???0
プログラミングを広くやってくなら英語を読む力が必要なのは分かるけど
英語を書けるってのはまた別の能力だから本当すごいと思うわ
634(-_-)さん:2013/12/23(月) 01:33:49.15 ID:???0
635(-_-)さん:2013/12/23(月) 01:39:06.11 ID:???0
3か月も前にそんな話あったのか
あの頃の人たちは今もこのスレを見ているのかなあ
636(-_-)さん:2013/12/23(月) 01:59:28.49 ID:???0
>>632
ありがとう

最近、ネットというか実社会も含めてだけど、だんだん(なんて表現すればいいんだろう)乱暴というか殺伐というか
人間が二極に分かれてきたように思う
自分が、そのよい方に入っていると断言できないのがつらいところだけど
ここも、がんばろうとしている人に対して心ない言葉がときどき見られて、住む世界を少し変えたいなと思った(ここは他の板に比べればかわいいものだとも思うけれど)
あ、長くなりそう。関係のないことなので省略するけど、よかったら一緒にtwitterやろう
>>634>>635
そうです。その時の302さんと303さんいたらまた話したいな
637(-_-)さん:2013/12/23(月) 02:12:41.03 ID:???0
ブログもツイッターもやってるけどプログラミング関連の投稿やヒキ関連の投稿はしてないから俺はここには晒せない
638(-_-)さん:2013/12/23(月) 02:16:08.51 ID:???0
動機を少し間違えてた。訂正したい
殺伐が理由なのではなくて、2chへの依存を減らしていきたいというのがtwitterを始めてみた理由
2chだと先が見えてしまっている気がして。正確な動機はtwitterでツイートしてる通り
批判めいた事を書いてしまってごめん

一番いいのは社会に出ることなんだろうけど、そこはまだ自分にはできない
639(-_-)さん:2013/12/23(月) 02:21:03.41 ID:???0
ツイッターをやり始めて半月くらいまでは2chへの書き込みが減ってツイートしまくってたけど
今は結局ツイッターがほとんどほったらかしで2chに書き込みまくりだな
誰の反応もなくただ自分の言葉を垂れ流してるだけなのが何と言うか寂しい
昔SNS系に登録してたときも日記書くと他のユーザのコメントとかもらえたから嬉しかったけどそのSNSがサービス終了しちゃって
普通のブログサービスでブログを始めたけど、それも垂れ流しになるだけでコメントもらえなくてすぐ何も書かなくなった
640(-_-)さん:2013/12/23(月) 02:23:08.73 ID:???0
SNS系での発言だと、発言に対する責任みたいなのが重いし、こちらからも交流を積極的にしていかないと誰もコメントくれなくなるし面倒臭いというのもややあったけどね
641(-_-)さん:2013/12/23(月) 02:26:30.21 ID:???0
社会復帰目指すなら新参歓迎の既存コミュニティに自ら積極的に入っていくというのも手段としてあるんじゃないのかな
ここで集めるよりもプログラミング関係で初級〜中級者くらいのレベルの人たちの小規模コミュニティでもあればいいんだろうけど
642(-_-)さん:2013/12/23(月) 02:29:32.06 ID:???0
プログラミング以外のことにもとらわれ過ぎてプログラミングが捗らない、制作進行が遅れ気味だお
643(-_-)さん:2013/12/23(月) 02:46:57.17 ID:???0
俺の優先順位 アニメ>2ch>エロ検索>プログラミング
644(-_-)さん:2013/12/23(月) 03:22:38.78 ID:???0
みんなレスありがとう
もらったレスを見て、いろいろ考えてるけど
なかなかむずかしい
少し考えてみる
レスとても参考になった。ありがとう
645(-_-)さん:2013/12/23(月) 04:00:23.00 ID:???0
俺もツイッターとやらに手を出してみようかしら
646(-_-)さん:2013/12/23(月) 04:38:35.76 ID:???0
C#でWebBrowserコントロールをちょいと実験してみたけど
これアカンわ、細かい制御できんわ
647(-_-)さん:2013/12/23(月) 05:10:23.17 ID:???0
jsファイルや画像ファイルなどのタグ埋め込み系ファイルのダウンロードは一切通知されないし
JavaScriptでのAjaxによる通信も一切通知されない

別途ページをダウンロードしてタグ解析して他ドメインのファイル読み込むタグを無効には出来たとしても
さすがにJavaScript等のスクリプトの動作までは制御できんわ・・・
648(-_-)さん:2013/12/23(月) 05:11:20.53 ID:???0
それに別途ダウンロードだとWebBrowserコントロールのキャッシュにも同一の作られちゃうし色々コスト高いお
649(-_-)さん:2013/12/23(月) 05:44:15.17 ID:???0
Java

List<? extends A> list =
A型の派生クラスを保持するリストを保持できる
保持されてるリストはAのどの派生クラスか分からないのでaddでは安全に追加できない
一方、リストに保持されているクラスは全てAの派生なのでAにキャストしてgetで取り出すことはできる

List<? super A> list =
A型のクラスの参照を持てるクラス(Aの基本クラスやObjectクラス等)のリストを保持できる
保持されてるクラスはA型のクラスの参照を持てるのでA型やAの派生クラスを安全にaddできる
一方、リストに保持されてるクラスはObject型のリストでA型以外のクラスを保持してる可能性もあるので取り出すときは常にすべてのクラスの基本クラスであるObject型である
650(-_-)さん:2013/12/23(月) 06:01:02.04 ID:???0
A extends Object
B1 extends A
B2 extends A
C extends B1
D extends C
E extends Object
とする

List<? extends A> list は <A> <B1> <B2> <C> <D> のいずれかのリストを保持できる
List<? extends B1> list は <B1> <C> <D> のいずれかのリストを保持できる
List<? extends C> list は <C> <D> のいずれかのリストを保持できる

List<? super A> list は <Object> <A> のいずれかのリストを保持できる
List<? super B1> list は <Object> <A> <B1> のいずれかのリストを保持できる
List<? super C> list は <Object> <A> <B1> <C> のいずれかのリストを保持できる


List<? extends B1> list は <B1> <C> <D> のいずれかのリストを保持できる
list は <D> のリストを保持してる可能性もあるため B1 クラスを add できない
同様に list は <B1> のリストを保持してる可能性もあるため D クラスを add できない
list は <D> のリストを保持してる可能性もあるため B1 クラスとして get できない
同様に list は <B1> のリストを保持してる可能性もあるため D クラスとして get できない
しかし list は B1 の派生クラスのリストであることが保障されているので B1 クラスとして get できる

List<? super B1> list は <Object> <A> <B1> のいずれかのリストを保持できる
list は <B1> のリストを保持してる可能性もあるため A クラスを add できない
しかし list は どのリストであっても B1 クラスを保持できるため B1 クラスおよび B1 派生クラスを add できる
list は <A> のリストを保持してる可能性もあるため B1 クラスとして get できない
しかし Javaのクラスは全て Object クラスを先祖に持つため Object クラスとして get できる
651(-_-)さん:2013/12/23(月) 06:04:32.35 ID:???0
>list は <D> のリストを保持してる可能性もあるため B1 クラスとして get できない

これは誤文
652ひきぷろ ◆HIRO2ZQ2Xo :2013/12/23(月) 10:28:36.93 ID:???P
Unityでゲーム作るスレっていうの立てようとしたら立たなかった
653(-_-)さん:2013/12/23(月) 18:13:52.69 ID:???0
Unityスレならいっぱいあるじゃない

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1376141735/

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1387644412/
654(-_-)さん:2013/12/24(火) 04:40:42.33 ID:???0
WebBrowserコントロールでスレの表示をする場合
下記サイトの方法で行う
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/773wbdocwrite/wbdocwrite.html
655(-_-)さん:2013/12/24(火) 04:53:58.77 ID:???0
スレ内URLリンクへの対処法
<A>タグのリンククリックでNavigatingイベントが発生するのでそれを捕捉すればよい
URLが2chスレなどスレのURLの場合は、別タブで対象スレを開いてNavigatingはキャンセル
画像ファイルとおぼしきURLは、画像ビューア等にURLを渡して、Navigatingはキャンセル
それ以外のURLはブラウザ等へそのままURLを渡し、Navigatingはキャンセル
656(-_-)さん:2013/12/24(火) 04:56:44.41 ID:???0
Navigatingイベントをキャンセルしないケースはレス安価クリックのジャンプ時のみ
657(-_-)さん:2013/12/24(火) 04:58:02.06 ID:???0
WebClientで板一覧・スレ一覧・スレを取得
スレのdatを解析して表示するHTMLソースを生成して>>654の方法で表示する
658(-_-)さん:2013/12/24(火) 05:00:46.01 ID:???0
レス安価マウスオーバー時のポップアップ表示はp2.2ch.netがやってるようにJavaScriptやCSS等で制御するしかない
datからHTMLソースを生成する際に必要なコードを書き足すことで制御する
659(-_-)さん:2013/12/24(火) 05:09:25.71 ID:???0
いい情報見つけた
http://www.jurabi.jp/blog/2011/02/1027
WebBrowserコントロールは制御がほとんどできないけど
WinInetのAPIを使えば多少は何とかできるそう
660(-_-)さん:2013/12/24(火) 05:16:28.37 ID:???0
>>659は2chブラウザ作るにはあまり関係ない話だった
661(-_-)さん:2013/12/24(火) 05:18:42.17 ID:???0
ひとまずC#からWin32APIやDLL呼び出す方法を覚えておかなければ

@IT:.NET TIPS Win32 APIやDLL関数を呼び出すには? - C#
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/024w32api/w32api.html

@IT:.NET TIPS Win32 APIやDLL関数に構造体を渡すには? - C#
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/026w32struct/w32struct.html
662(-_-)さん:2013/12/24(火) 13:49:17.88 ID:???0
ここ見てるとお前らすごい優秀そうだし意欲もあるし
ヒッキーはヒッキーでも仕事してるヒッキーばっかなんだろ
真性の引きだったらお前らみたいに意欲は持続できねえわ
どうやってやる気維持してんの
663(-_-)さん:2013/12/24(火) 13:51:56.72 ID:???0
仕事してないし外出ない
ひきこもってコードごりごり書いてるわ
664(-_-)さん:2013/12/24(火) 13:57:00.01 ID:???0
にわかヒキなんじゃね
665(-_-)さん:2013/12/24(火) 16:49:13.90 ID:???0
飯食う、寝る、決めた時間から始める、ネットし過ぎないようにする
これくらいしか思い浮かばない
時間通りに活動するのが一番やる気になってる気がする
666(-_-)さん:2013/12/24(火) 19:16:29.37 ID:???0
米MS、ノンプログラミングでWindows Metro Styleのアプリを作れる開発ツール「Project Siena」β版公開
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387877040/
667(-_-)さん:2013/12/25(水) 05:06:52.33 ID:???0
C#でデータベース使うヒント

デスクトップ コンピュータへのインストールと配置 (SQL Server Compact)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb190958(v=sql.100).aspx

これ以外を使うとなると
ODBCでのExcelファイル(xls)へのアクセス
ODBCでのAccessファイル(mdb)へのアクセス(空のmdbを用意する必要があるとか)
SQLiteの利用

くらいか
668(-_-)さん:2013/12/25(水) 05:32:10.17 ID:???0
SQL Server Compactの配置方法
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa983326.aspx
669(-_-)さん:2013/12/25(水) 05:41:56.72 ID:???0
SQL Server Compactは↓では再配布には登録が必要とか書いてあったけど>>668の感じだとそんな風なこと書いてないな
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/296exceldb/exceldb.html
670(-_-)さん:2013/12/25(水) 05:44:12.55 ID:???0
登録いらないんならSQL Server Compactの利用でいいかな
671(-_-)さん:2013/12/25(水) 08:39:47.18 ID:???0
データフローとコントロールフローを同時に描けない以上、プログラムの図示化はできない
672(-_-)さん:2013/12/25(水) 19:41:09.25 ID:???0
プログラムを細分化すれば図式できるんじゃね
673(-_-)さん:2013/12/25(水) 20:45:21.55 ID:???0
東大法学部卒(31歳・無職)が半年でプログラマーになれたのは生存本能のおかげ〜『freee』開発者・平栗遵宜さん - エンジニアtype
ttp://engineer.typemag.jp/article/freee-engineer
674(-_-)さん:2013/12/25(水) 21:08:46.87 ID:???0
リリンもこうなるのか
675(-_-)さん:2013/12/26(木) 04:53:09.42 ID:???0
2chブラウザは仕様を考えるのも難しいな
ひとまず実験的に2chだけ見られるものでも作ってみるかな
676(-_-)さん:2013/12/26(木) 05:01:07.80 ID:???0
世の専ブラのほとんどは2ch型掲示板も見れたりするわけだが汎用性のある設計とかマジすごいと思うわ
677(-_-)さん:2013/12/26(木) 05:06:10.23 ID:???0
年内目標はgzipファイルの解凍
Inflateの実装してから全然進んでない
678(-_-)さん:2013/12/26(木) 14:05:26.97 ID:???0
サボってないでさっさとやれよ!
679(-_-)さん:2013/12/26(木) 14:09:40.77 ID:???0
いやだ
680(-_-)さん:2013/12/26(木) 19:15:18.24 ID:???0
うんこワールド
681(-_-)さん:2013/12/26(木) 19:34:54.99 ID:???0
設計がダルくてコーディングが捗らない
もうクラスが乱立しててなにがなにやら
682(-_-)さん:2013/12/26(木) 20:03:38.52 ID:???0
クラスを作ること自体が冗長かもしれないからな
683(-_-)さん:2013/12/26(木) 20:43:03.96 ID:???0
だがそれがいい
684(-_-)さん:2013/12/27(金) 19:35:14.72 ID:???0
俺たちヒキ板プログラミング部でIMEを作ろうぜ!


Baidu IMEだけでなくMS-IMEも危険と判明!!!!!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388137270/
685(-_-)さん:2013/12/27(金) 19:59:59.21 ID:???0
uim-anthy使ってる俺は蚊帳の外
686(-_-)さん:2013/12/27(金) 20:02:42.68 ID:???0
ime nasi de ok
687(-_-)さん:2013/12/27(金) 20:02:58.50 ID:???0
ツイッターみたいに簡単に自分の発言を発信でき、140字以上の投稿も可能なサービスを作ってみればいいんじゃないのと、あの人にここから意見言ってみるテスト
688(-_-)さん:2013/12/27(金) 20:03:33.82 ID:???0
ぼくはkinput2ちゃん!
689(-_-)さん:2013/12/27(金) 20:12:32.90 ID:???0
690(-_-)さん:2013/12/27(金) 20:31:22.11 ID:???0
IMEのキモは文章の単語分割と単語をいかに辞書から引っ張ってくるか
MS-IMEにしろ使わん単語が多すぎる、一生使うこともないかもしれん単語を出来るだけ排除したい
691(-_-)さん:2013/12/27(金) 21:50:44.41 ID:???i
>>891
(^^)
692(-_-)さん:2013/12/28(土) 02:06:40.36 ID:???0
アムダールの法則
693(-_-)さん:2013/12/28(土) 12:31:44.37 ID:???0
>>687
これひきぷろが作ってくれるよ
694(-_-)さん:2013/12/28(土) 18:59:28.87 ID:???0
避難所のアレはリリンを混乱させるだけだろう・・・可哀想なリリン
695(-_-)さん:2013/12/28(土) 19:06:08.50 ID:???0
書き込みたいことを一度テキストファイルとかにまとめてから書き込めばいいのにね
696(-_-)さん:2013/12/28(土) 19:10:09.50 ID:???0
寒い夜
697(-_-)さん:2013/12/28(土) 23:19:52.48 ID:???0
Inflate思い切ってZLIBのも実装しようかと思ったけど、プリセット辞書というのがやっかいそう
698(-_-)さん:2013/12/29(日) 00:10:43.97 ID:???0
zlibのcrc32()関数がアルゴリズム?楽しいなと思ったきっかけだったな
699(-_-)さん:2013/12/29(日) 00:47:25.24 ID:???0
アメリカが仕込んだ暗号のバックドア誰か見つけてくれや
700(-_-)さん:2013/12/29(日) 00:50:30.28 ID:???0
スパーハカーの俺様にまかせとき
701(-_-)さん:2013/12/29(日) 00:55:50.40 ID:???0
Dual_EC_DRBG
ハカーでない俺には何のことかわからん
702(-_-)さん:2013/12/29(日) 01:05:24.80 ID:???0
随分古い話題だね

ニュース - 拡大する「バックドア」問題、RSAが暗号ツールへの注意を呼びかけ:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130920/506064/
703(-_-)さん:2013/12/29(日) 01:10:49.80 ID:???0
あゝ、先日続報があったのか

[CNET Japan] RSA、NSAとの秘密契約の疑惑を否定--バックドア含む暗号アルゴリズム採用との報道 - CNET Japanニュース - テック&サイエンス:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/tech_science/cnet/CCNET35041784.html
704(-_-)さん:2013/12/29(日) 01:12:40.25 ID:???0
スパーハカーの僕に言わせればここで具体的なきじゃくせいの話は出来ないお
705(-_-)さん:2013/12/29(日) 01:35:50.37 ID:???0
>>684
今更だけどBaidu IMEとSimejiだけで
MS-IMEで漏えいがあったとは出てないぞ

http://www.baidu.jp/info/press/jp/131227-2.html
>このほど、一部のメディアにて、Baiduの日本語入力システムや
>Google&#8482; およびMicrosoft&#174; が提供する日本語入力システムを
>使用しないように呼びかけたとの報道がなされました。この件につきまして、
>ユーザーの皆様にご心配およびご迷惑をお掛けしていることに対しては、
>誠に遺憾です。
なぜかBaidu公式がMS-IMEまで巻き込んで責任転嫁してる
文科省はBaidu IMEからは確認したと書いてるけど
MS-IMEからはお漏らし確認できなかったって発表
706(-_-)さん:2013/12/29(日) 01:48:17.27 ID:???0
それに関しては当該スレでさんざんツッコミが入ってますがな
707(-_-)さん:2013/12/29(日) 03:28:13.42 ID:???0
ですよねー
708(-_-)さん:2013/12/29(日) 04:05:18.92 ID:???0
Inflateで謎のバグがあったあああああああああああ
orz
709(-_-)さん:2013/12/29(日) 04:32:13.19 ID:???0
カスタムハフマンで何かトラブったらしい・・・Oh...
710(-_-)さん:2013/12/29(日) 05:48:06.14 ID:???0
どっかの復号ミスっぽいから前スレでやったみたいに手動復号で比較せんとな・・・
711(-_-)さん:2013/12/29(日) 06:30:53.77 ID:???0
おお・・・やっと原因が分かった・・・
HLIT+HDIST+258個の符号長の展開のとこで細やかなミスがあった
前スレで練習に使ったサイトのやつだと出てこないパターンのだったからそこでミスってたようだ
いやはや、復号でけてよかったわ・・・
712(-_-)さん:2013/12/29(日) 07:10:50.26 ID:???0
そう
713(-_-)さん:2013/12/29(日) 09:18:26.96 ID:???0
ハッカーになりたいんだが、どんな本を読んだらいい?
日本語で読めるいい本があれば教えてください
714(-_-)さん:2013/12/29(日) 10:53:54.10 ID:???0
715(-_-)さん:2013/12/29(日) 19:58:38.87 ID:???0
ハッカーって他人のコンピュータに不正アクセスする人のことでしょ
716(-_-)さん:2013/12/29(日) 20:10:34.66 ID:???0
僕の肛門もハッキングされそうです
717(-_-)さん:2013/12/29(日) 20:44:01.33 ID:???0
ハッカーはハッカーの事をハッカーと言わずにプログラマと言ってた
718(-_-)さん:2013/12/30(月) 06:23:20.74 ID:???0
うおおおgzip解凍失敗したああ・・・orz

うう、どうもカスタムハフマンでまた復号ミスがあるらしい・・・
719(-_-)さん:2013/12/30(月) 17:52:23.89 ID:???0
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/77/Unix_history-simple.svg

これを見るとWindowsってすごいなって思う
720(-_-)さん:2013/12/30(月) 20:08:56.69 ID:???0
721(-_-)さん:2013/12/30(月) 20:39:53.64 ID:???0
池澤あやかだろ?見なくても分かるよ
722(-_-)さん:2013/12/30(月) 20:44:15.08 ID:???0
まさかJavaでポインタ関係のバグに悩まされるなんて思わなかった
723(-_-)さん:2013/12/30(月) 21:49:56.24 ID:???0
JVMのバグを踏んだのか
参照をポインタと勘違いしてメモリリークする糞コードを書いてるだけなのか
どちらかで評価が分かれる
724(-_-)さん:2013/12/30(月) 21:59:21.52 ID:???0
いくつかの場所から参照されてて
それがポインタと同じようなバグを引き起こすってこと
725(-_-)さん:2013/12/30(月) 22:17:38.32 ID:???0
循環参照ならポインタ関係のバグと言うのは変だな
726(-_-)さん:2013/12/30(月) 22:25:04.91 ID:???0
変じゃないよ
A->X<-BでAとBは両方ともXを差しててどっちかを変えたら片方も変わってそれがバグに繋がるって話
->は参照でありポインタだからおかしくない
今のバグがそれとはまだ分からないけど
727(-_-)さん:2013/12/30(月) 22:59:05.90 ID:???0
てっきり思わぬところでのリソース解放でぬるぽ地獄なのかと思ってたが違うのか
728(-_-)さん:2013/12/30(月) 23:15:17.57 ID:???0
ぬるぽ
729(-_-)さん:2013/12/30(月) 23:24:37.65 ID:???0
Javaならcloneメソッドとかなかったっけ
730(-_-)さん:2013/12/30(月) 23:35:06.51 ID:???0
なんか別の所にバグがあるみたい
メソッドを実行する前から動作しおわっててコメントアウトするとちゃんと動かなくなる
副作用を期待した書き方はするなってことかな
731(-_-)さん:2013/12/30(月) 23:39:19.10 ID:???0
俺の場合は
思い込みによる見落としは結構ある
自分では正しくコーディングしてると思い込んでてよく見てない
結局膨大な1行1行のステップ実行で最終的にコーディングミスを見つける
732(-_-)さん:2013/12/30(月) 23:40:53.97 ID:???0
定数やマクロとして定義したからといって安心ができない
うっかりタイプミスで定数が違う値を保持してたなんてごくまれによくある
733(-_-)さん:2013/12/30(月) 23:46:23.11 ID:???0
期待って何だよ、自分で設計したんじゃないのか?
734(-_-)さん:2013/12/30(月) 23:53:34.29 ID:???0
>>726
可変なオブジェクトを不変なオブジェクトとして扱って起こるバグのことかよ
だったら循環参照じゃあないな
まあ、Javaは循環参照は起きないんだったかな
いやでもそれにしたって、なぜ“まさか”のバグなんだよ
普通にありえるじゃんw
735(-_-)さん:2013/12/30(月) 23:55:21.02 ID:???0
そんなことよりメソッドの実行順番がバラバラで困る
同じスレッドで動かしてるはずなんだけど
736(-_-)さん:2013/12/30(月) 23:55:51.68 ID:???0
Javaでもメモリリークあるって記事を以前どこかで読んだ気がしたが
737(-_-)さん:2013/12/30(月) 23:57:08.30 ID:???0
そりゃどんな言語でもメモリリークはするよ
変数にでも入れてればGCされないんだから
738(-_-)さん:2013/12/31(火) 00:02:53.33 ID:???0
やっと原因が分かった
久々にバグらしいバグを見たわ
739(-_-)さん:2013/12/31(火) 00:07:20.88 ID:???0
よかったな
740(-_-)さん:2013/12/31(火) 01:22:35.39 ID:???0
バグを見るのが久しぶりとかレベルたけーな
俺はいつもバグばかりだよ
741(-_-)さん:2013/12/31(火) 01:25:37.93 ID:???0
いや難解なバグとそうでないものがあってだな…
742(-_-)さん:2013/12/31(火) 01:28:10.01 ID:???0
爪で潰せる程度のバグはノーカン
743(-_-)さん:2013/12/31(火) 05:05:34.33 ID:???0
おおお!gzipファイル解凍に成功した!ささやかなミスを2か所あったから修正したら行けたぞ!
まぁまだ1つのgzipファイルでしか試してないから完璧かどうかはまだ不明だが、一応の完成だ!年内完成達成!!
744(-_-)さん:2013/12/31(火) 07:07:34.74 ID:???0
おめ
で、ソースをですね
745(-_-)さん:2013/12/31(火) 18:34:29.70 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/dp/4873115140/

ハッカーになるにはこの本がいいらしい
746(-_-)さん:2013/12/31(火) 18:51:58.15 ID:???0
インターネットやネットワークの仕組みや
OSやFSの仕組み
そういうのの最新情報を常に理解してればいいんじゃないの
ハッカーになるには
747(-_-)さん:2013/12/31(火) 18:52:36.13 ID:???0
書籍化されてるものは古い情報で
ちゃんとやってるとこならセキュリティ対策されてて穴は塞がれてるだろうし
748(-_-)さん:2013/12/31(火) 18:54:17.43 ID:???0
ハッカー同士
749(-_-)さん:2013/12/31(火) 18:58:32.12 ID:???0
ハッカー同士で情報交換する(金銭で取引する)サイトが存在してるらしいね
セキュリティソフトなどセキュリティに関する情報を発信してるサイトとかで「〜の脆弱性が出回っている」的な話みかけるし
そのハッカーのサイトはどこにあるんだろうね
750(-_-)さん:2013/12/31(火) 23:37:20.63 ID:???0
>>744
コード公開してもいいけど
車輪の再発明なコード見てどうするの?
751(-_-)さん:2013/12/31(火) 23:47:47.14 ID:???0
×再発明 ○劣化
752(-_-)さん:2013/12/31(火) 23:49:50.26 ID:???0
劣化、否定はしない、むしろ大劣化だろう
753 【大凶】 【708円】 :2014/01/01(水) 00:04:46.84 ID:???0
あけおめことよろ
754 【吉】 :2014/01/01(水) 00:12:53.07 ID:???0
大吉なら本気出す
755 【1437円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:46:11.14 ID:???0
神が出たら本気だす
756 【672円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:54:31.10 ID:???0
私が神だ
757(-_-)さん:2014/01/01(水) 01:09:58.18 ID:???0
gzip完成してすこしモチベーションが落ちてる
758 【豚】 :2014/01/01(水) 06:03:10.30 ID:???0
あけおめ
759(-_-)さん:2014/01/01(水) 17:26:31.08 ID:???0
ゲームのダメージ計算難しいな
市販のゲームのダメージ計算式見てもSFCでも複雑だし数学の知識もある程度必要らしい
良い感じの完結な式無いかな
760(-_-)さん:2014/01/01(水) 18:33:36.30 ID:???0
ゲームバランスを考えなきゃならん項目だからなダメージ計算
ダメージ計算というか攻撃力や防御力など諸々の設定も具合を考えなきゃならんし
761(-_-)さん:2014/01/01(水) 18:35:51.53 ID:???0
敵や武具のステータスの調整とか面倒杉
762(-_-)さん:2014/01/01(水) 19:59:31.42 ID:???0
キャラクター×レベル×武器×敵の組み合わせ爆発
763(-_-)さん:2014/01/02(木) 00:10:58.57 ID:???0
2chブラウザ難易度意外と高いじぇ
764(-_-)さん:2014/01/02(木) 00:51:19.35 ID:???0
>>750
つべこべ言わずさっさと晒せ
765(-_-)さん:2014/01/02(木) 01:31:50.78 ID:???0
2chブラウザ、設定をどこにどうやって保存するか悩むな
DBに入れるか、iniファイル作るか、xml形式で保存するか、レジストリ使うか、はたまた他にも手段があったりか
766(-_-)さん:2014/01/02(木) 01:41:59.86 ID:???0
レジストリじゃなくファイル保存ならアプリのフォルダに保存するのかユーザディレクトリに保存するのかユーザ用のアプリ設定情報用フォルダに保存するのか
767(-_-)さん:2014/01/02(木) 02:26:42.37 ID:???0
好きにしろ
768(-_-)さん:2014/01/02(木) 04:41:08.24 ID:???0
C#
constキーワードはコンパイル時定数(フィールド宣言時に値も定義)
readonlyキーワードは実行時定数(フィールド宣言時かコンストラクタで値を定義)
769(-_-)さん:2014/01/02(木) 04:46:15.19 ID:???0
C#ってgotoがあったのか、好き放題ジャンプできるじゃんじゃん
770(-_-)さん:2014/01/02(木) 05:05:31.06 ID:???0
GOTOさえあれば変な文法とかいらんのに言語開発者は頭悪すぎ
わざと難しくして俺つえーってやりたいんだろうな
771(-_-)さん:2014/01/02(木) 05:35:40.37 ID:???0
ネタじゃなかったら残念な意見だな
772(-_-)さん:2014/01/02(木) 05:59:51.68 ID:???0
gotoがあるなら行番号BASICからのトランスレータとか容易に実装できそうだな
773(-_-)さん:2014/01/02(木) 06:01:42.52 ID:???0
そうでもないか、INKEYとINPUTとREAD/DATAとか結構やっかいな機能だよな
774(-_-)さん:2014/01/02(木) 06:03:38.13 ID:???0
制御構造のトランスレータを作るならgotoは便利なのだが
古いBASICはそれ以外の部分が難しいわ
775LILIN:2014/01/02(木) 08:53:42.24 ID:vs4p1Dfk0 BE:52373232-PLT(45072)
なんか書く(´・ω・`)
https://code.stypi.com/lilin/Public/tmp.cpp
776(-_-)さん:2014/01/02(木) 09:30:18.38 ID:???0
うむ
777(-_-)さん:2014/01/02(木) 09:59:15.68 ID:???0
>>771
C++なんてカスのいい見本やないかい
778(-_-)さん:2014/01/02(木) 10:40:16.27 ID:???0
gotoからC++とは一体どういう
779(-_-)さん:2014/01/02(木) 10:47:40.88 ID:???0
アセンブラでジャンプすれば解決
780(-_-)さん:2014/01/02(木) 16:29:53.71 ID:i0EQqj3SO
制御構文なんてフタを開ければどれもgotoのようなジャンプ命令なわけだし
昔の低級言語なら処理性能に直結する書き方だが今の賢いコンパイラで高級言語ならgoto混ぜると最適化の邪魔になりかねない
goto文は処理の流れをパッと見で読みにくいから構造化プログラミングなんて概念が誕生したわけで
ちな、オブジェクト指向プログラミングは変数データや関数の関係性を分かりやすくしようとしたプログラミング手法
781(-_-)さん:2014/01/02(木) 22:31:08.76 ID:???0
ネトゲやってたからアセンブラは無駄に詳しい
782(-_-)さん:2014/01/02(木) 22:46:58.37 ID:???0
783(-_-)さん:2014/01/03(金) 01:47:13.11 ID:???0
キューはいいもんだよ
スタックなんかよりずっといい
784(-_-)さん:2014/01/03(金) 01:59:39.64 ID:???0
>>782
おまえはダメな奴だな
785(-_-)さん:2014/01/03(金) 02:17:10.67 ID:???0
よしLILIN、クロスワード自動生成アプリを作れ
786(-_-)さん:2014/01/03(金) 02:21:25.98 ID:???0
>>782
C++は変数の参照カウンタが無いから
単純に値の受け渡しでコピー作ると思わぬデストラクタのリソース解放でやばいやばい
かと言ってポインタで受け渡しするといつどこでリソース解放をするかを決めないとメモリリーク起きるし
大変だーね
787(-_-)さん:2014/01/03(金) 02:42:54.36 ID:???0
そんなあなたにshared_ptr
788(-_-)さん:2014/01/03(金) 02:59:46.18 ID:???0
スマートポインタ地獄の始まり
789(-_-)さん:2014/01/03(金) 03:05:11.81 ID:???0
スマートポインタを使ったときのオーバーヘッドや使用メモリ増量が
多少の作業ならば、近年のハイスペックマシン上で実行させるなら気にならないレベルだが
大量のデータを扱う作業ではハイスペックマシンだろうと大きなコストとなる
790(-_-)さん:2014/01/03(金) 05:10:28.96 ID:???0
コーディングを学ぶな、テクノロジーを使って働く方法を学べ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388644781/
791(-_-)さん:2014/01/03(金) 05:17:10.54 ID:???0
オンラインコンパイラらしいがこれ使ったことある奴いるん?


http://melpon.org/wandbox/
792(-_-)さん:2014/01/03(金) 05:24:22.58 ID:???0
実行して試すだけしかできないのか
コード保存とか出来ないのな
793(-_-)さん:2014/01/03(金) 06:40:27.17 ID:???0
プログラムで使う画像をGIMPforWindowsで編集してるが
GIMP糞重いし使い勝手悪い・・・
794(-_-)さん:2014/01/03(金) 16:36:49.04 ID:???0
>>789
使い方があってオーナーシップを移動する必要がなければgetメソッドで生のポインタ渡すようにする

X void Func(shared_ptr<T> p);
O void Func(T* p);

メソッドから処理戻るまで元のshared_ptrのオーナーシップが解放されることが無いし
こうやっておくとカウンタの増減コスト無視できるようになるのと
unique_ptr版のメソッド作る必要もなくなるっていう
795(-_-)さん:2014/01/03(金) 16:46:47.99 ID:???0
inline展開されるのか
796(-_-)さん:2014/01/03(金) 16:52:09.08 ID:???0
ついでに、所有を主張するだけならshared_ptr<void>で持つという手もある

void Holder::GrantOwnership(shared_ptr<void> own)
{
m_own = own;
}

こんな感じで

shared_ptrは解放管理というよりどちらかというと
weak_ptrと合わせても所有管理する色合いが強いから
別として扱った方が組みやすいですyo
寝る
797(-_-)さん:2014/01/04(土) 04:42:28.61 ID:???0
無駄な作業してた

http://codepad.org/jsXl7tZ7
798(-_-)さん:2014/01/04(土) 05:01:55.94 ID:???0
専ブラ作るモチベーションが上がらねえ
799(-_-)さん:2014/01/04(土) 06:33:43.61 ID:???0
こわいこわい
糞コード書いてたせいでメモリリーク作っちまったわ
マネージドでもメモリリークするおC#こわい
800(-_-)さん:2014/01/04(土) 15:57:57.39 ID:???0
自分のスキルを怖がれよ
801(-_-)さん:2014/01/04(土) 20:00:57.46 ID:HiY+i80HO
親に連れられてデパートに来てんだけど
このデパート内の本屋さん、プログラミングの本がすげえ充実しててビビった
地元の本屋さんだとどこもこの4分の1くらいしかないし
ネットショッピングと違って中身を確認してから買えるのがすばらしい
802(-_-)さん:2014/01/05(日) 02:58:48.08 ID:???0
>>800
メモリリーク等を気にせず色々作れる安全すぎる言語が欲しい
803(-_-)さん:2014/01/05(日) 03:02:17.87 ID:???0
画像の特徴点をうまく抽出して
画像の分類や、特徴点からグロ画像の除去・除外とか出来ないものか
画像の特徴点を見つけるのは大学の研究レベルの次元だから
ヒキでしかない俺が探すのは無理だし、既存理論さえ理解できない
ああ、無情
804(-_-)さん:2014/01/05(日) 03:03:40.39 ID:???0
コーナー検出法 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E6%A4%9C%E5%87%BA%E6%B3%95

全く持って理解できない
805(-_-)さん:2014/01/05(日) 03:05:10.13 ID:???0
OpenCV
806(-_-)さん:2014/01/05(日) 03:06:10.48 ID:???0
画像解析ならOpenCV
807(-_-)さん:2014/01/05(日) 03:09:10.81 ID:???0
文字認識はOCR
808(-_-)さん:2014/01/05(日) 03:59:43.51 ID:???0
HTML5で業務向けWindowsストアアプリ開発入門(1):HTML+JavaScriptでWindowsストアアプリを作るための基礎知識 (1/2) - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1312/26/news030.html
809(-_-)さん:2014/01/05(日) 04:18:45.94 ID:???0
ゲームプログラミングこの10年,これからの10年:新春特別企画|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/dev/column/newyear/2014/game-prog-10yba?ard=1388863086

> ※ 記事は個人としての見解です。

おいおい・・・
810(-_-)さん:2014/01/05(日) 05:07:12.70 ID:???0
就寝時刻の5時半まで微妙時間余ったプログラミングするには少なすぎるし・・
811(-_-)さん:2014/01/05(日) 12:38:24.01 ID:???0
画像の特徴と言ったって、例えばAさんの正面顔の特徴しか用意してなければ、Aさんの横顔は認識できないんだろ?
正面からでは鼻が高いか低いかとかはわからないからな
横顔の特徴を用意してもいいけど、斜めの顔、うつむいた顔…とキリがない
812(-_-)さん:2014/01/06(月) 01:41:48.14 ID:???0
プログラミングのモチベが上がらん・・・
813(-_-)さん:2014/01/06(月) 01:42:20.35 ID:???0
>>811
それは画像の特徴点じゃなくて顔の特徴点の話じゃね
814(-_-)さん:2014/01/06(月) 01:50:16.85 ID:???0
顔以外でも平面でなければ同じように難しいだろう
大丈夫な人体の認識も、グロな人体の認識も難しいと思うよ
815(-_-)さん:2014/01/06(月) 02:26:41.31 ID:???0
最近のカメラとか特定人物の顔を追っかけたりしなかったっけ
816(-_-)さん:2014/01/06(月) 04:19:48.70 ID:???0
大学の授業で平面顔の顔認証の課題があったな、
班でやるやつだったから熱心な他の連中にまかせきりで俺は全く作業等には関与しなかったな、
何も関与しなかったおかげで何も身に付かず単位だけ取得できた授業だったわ
817(-_-)さん:2014/01/07(火) 01:08:04.93 ID:???0
グロ画像っぽい色分布を判定すればいいんじゃね・・・無理?
818(-_-)さん:2014/01/07(火) 01:13:33.95 ID:???0
ピザとどう見分けるんだよ
819(-_-)さん:2014/01/07(火) 01:19:19.97 ID:???0
ピザは結構カラフルな気もするが
ピザの画像なんてグロ画像同様いらんからNGされても構わんやろ
820(-_-)さん:2014/01/07(火) 01:26:41.00 ID:???0
精度にこだわらないならどうにでもなるだろうな
821(-_-)さん:2014/01/07(火) 01:30:05.71 ID:???0
グロ画像の認識の検証のために大量のグロ画像が必要になるという矛盾
822(-_-)さん:2014/01/07(火) 01:41:25.41 ID:???0
エロ画像の判定とか難しいよな
おっぱいだけだったり上半身だけだったり首から下だけだったりお尻だけだったり、さらにカメラアングル、様々な衣装
グロ画像でも似たような部分だけ写ってる画像あったりしたら違いをどう見分けるんだぜ
823(-_-)さん:2014/01/07(火) 03:15:54.01 ID:???0
俺もAVのパッケージを自動で分類できたらいいなと思ったことはある
巨乳、貧乳、黒髪、茶髪、痩せ、ぽっちゃり、制服、ナース、メイド、メガネ、ツインテール、ブルマ、女優…
画像認識はちょっと調べただけだけど、どれも難しそうなんだよなあ
824(-_-)さん:2014/01/07(火) 03:21:10.23 ID:???0
まあ、こんなことが簡単にできるんだったら、DMMがとっくにやってると思うけどな
825(-_-)さん:2014/01/07(火) 03:25:15.04 ID:???0
画像認識で分類は筋悪だろう
そもそも人の目で見てもジャンルひと目じゃ見分けらんないのあるだろ
DMM API叩くとかスクレイピングするなりしてメタデータから攻めるのが正道
826(-_-)さん:2014/01/07(火) 03:27:33.91 ID:???0
ああいう販売サイトでのジャンルの分類の仕方に納得がいかないケースもあるから、それらのメタ情報を使うってのもなあ
827(-_-)さん:2014/01/07(火) 14:35:41.11 ID:zyIIzBh6O
その目的のプログラム作ってる時間あるなら
その時間で手作業で画像を分類してしまうほうが早い

自動分類とは何とも魅力的に見えるが開発コストが高すぎる上
コストに見合うだけの得られない

たかだか数万ファイル程度、時間のあるヒキなら数日もかければ手作業で分類終わるだろう
828(-_-)さん:2014/01/07(火) 14:41:52.67 ID:zyIIzBh6O
そうして数日かけて作業しているうちに気づく
この大量のエロ画像を果たして何のために自分は保存しているのか
こんなに画像を大量に保存しておく必要はなかった、と

エロ画像の全削除でHDDの空き容量も増えることだろう
829(-_-)さん:2014/01/07(火) 14:43:53.35 ID:???0
googleですらエロ画像識別係雇ってるからな
830(-_-)さん:2014/01/07(火) 14:58:23.58 ID:zyIIzBh6O
プログラミングするスレだし、プログラムを作る方向なら
その手作業分類をサポートするようなプログラムを作ればいい
例えば、画像ビューアに特定フォルダ(分類のフォルダなど)へ移動させるボタンを複数付けてワンクリックで次々と画像を分類していくとかな
分類したい画像が入ってるフォルダが複数ある場合、事前にそのフォルダを指定しておけばそのビューアがそのフォルダを順に巡って表示してくれるとか

あとはHDD上のデータとして完全一致の重複ファイルの削除くらいか
831(-_-)さん:2014/01/07(火) 15:33:02.17 ID:???0
流れはエロ?
832(-_-)さん:2014/01/07(火) 15:41:58.40 ID:???0
みんなよかったな
>>830が作ってくれるってよ
833(-_-)さん:2014/01/07(火) 15:55:46.68 ID:zyIIzBh6O
俺はフォルダで分類するより
画像ファイルのパスにジャンル等のタグを複数関連づけてデータベースに登録し
指定タグの画像をピックアップして表示してくれる画像ビューアがほしいわ

フォルダ別で分けてしまうと1ジャンルしか割り当てられないしな
ファイル移動やコピーもタグ単位で一括で出来るようそのビューアに機能を付ければいいだけだし
834(-_-)さん:2014/01/07(火) 15:59:25.18 ID:???0
>>833
期待してるわ
できるだけはやく頼む
835(-_-)さん:2014/01/07(火) 15:59:50.99 ID:zyIIzBh6O
タグ同士にも親子関係の情報も付加すりゃ色々と捗りそうだし
データベースへの登録時にファイルハッシュも入れておけば重複ファイルも一発よ
836(-_-)さん:2014/01/07(火) 16:10:15.54 ID:zyIIzBh6O
別に難しいプログラムじゃないから初心者の課題としては丁度いいだろうと例を挙げてやったにすぎん
837(-_-)さん:2014/01/07(火) 16:12:16.76 ID:???0
>>836
じゃあ、明日ぐらいまでにはできそうだな
待ってるよ
838(-_-)さん:2014/01/07(火) 16:36:15.54 ID:???0
温すぎて腹立ってくるのはわからんでもない
839(-_-)さん:2014/01/07(火) 19:48:17.68 ID:???0
温いと思うなら温くないものをうpすればいいだけのこと
どうせそれができない口だけ野郎なんだろう
840(-_-)さん:2014/01/07(火) 20:06:30.95 ID:???0
書いてる内容が温いってこと
実際に組み立ててくのは簡単とは思えないレベル
841(-_-)さん:2014/01/08(水) 17:19:12.35 ID:melcTq/cO
他者のレスを批判する奴らがちらほらいるけど
このスレをどんなスレにどんな方向に持っていきたいと思ってるのかをはっきりと言わんと
いつまで経ってもこのスレはお前らの納得のいく流れにはならんぞ
スレの指針をハッキリさせてスレのテンプレにしとけ
問題がある奴が解決・改善の方法を承知してるとは限らんのだからな
842(-_-)さん:2014/01/08(水) 17:47:12.77 ID:???0
と、いうことにしたいのですね
843(-_-)さん:2014/01/08(水) 21:17:06.49 ID:???0
画像ビューアはよ
844(-_-)さん:2014/01/09(木) 02:04:58.64 ID:???0
エログラムはよおおお
845(-_-)さん:2014/01/11(土) 17:08:38.67 ID:woR/UJSQO
はよはよ言っているお前らはリリンと同じプログラミング入門の途上なのか
画像ビューアなんぞ入門書にあるサンプル課題レベルだぞ
C++で作るってんなら難易度は上がるだろうがVBやC#ならすごく低難易度な課題だぞ
846(-_-)さん:2014/01/11(土) 17:20:49.73 ID:???0
それを使いたいだけなら作らなくてもいっぱいあるしな
847(-_-)さん:2014/01/11(土) 18:16:34.92 ID:woR/UJSQO
それは考え方が違うね
プログラミングスキルを上げていくための課題だから
課題で使うことはないツールを作るより使うことはありそうなツールを作るほうがモチベーションは上がるだろう
そもそも練習の課題に未知のアプリを作れなんてないだろう、たいてい答えやサンプル例などがある課題が多い
プログラミングスキルを上げるための過程で既存ツールなどを作ることに抵抗があるなら考え方を改めないとプログラミングやってけないよ
848(-_-)さん:2014/01/11(土) 18:22:20.75 ID:woR/UJSQO
もちろんプログラミングスキルを上げる目的だから既存の何かを再現するだけで
目的が作りたいアプリがある、とかなら既存のライブラリやツールをガンガン使っていったほうが開発が捗るけど
このスレの大半はプログラミング初心者なんだろ
だったら猿真似だろうと人のコード見るなり既存物再現するなり勉強しまくれ
849(-_-)さん:2014/01/11(土) 18:26:26.49 ID:???0
そんな話してないんだが
俺は「 はよ」というやつに対して既存の物を使えばいいと言ってるだけ
やっぱり携帯はNGかな自分が初心者だと自覚してないし
850(-_-)さん:2014/01/11(土) 18:57:23.81 ID:woR/UJSQO
いくら何でも初心者に分からんような単語や用語を使って初心者に話しかけたりせんわ
優しい言葉使ってたら初心者扱いとかよく分け分からんことを言うのな
851(-_-)さん:2014/01/11(土) 19:03:52.08 ID:???0
初心者は黙ってろよwww
否定するなら過去に作ったものを見せろ
852(-_-)さん:2014/01/11(土) 19:10:49.92 ID:???0
やっぱり口だけ初心者か
どうせ見せないでのらりくらりと逃げるんだろうな
853(-_-)さん:2014/01/11(土) 19:15:57.03 ID:???0
やっぱりだんまりか
これに凝りてもう書き込むなよ
854(-_-)さん:2014/01/11(土) 19:31:41.61 ID:woR/UJSQO
作ったもん公開する気はさらさらないよ
つかここはチャットじゃないんだから即答を期待するってどんだけ気が短いんだよ
855(-_-)さん:2014/01/11(土) 19:33:52.54 ID:???0
> どうせ見せないでのらりくらりと逃げるんだろうな
856(-_-)さん:2014/01/11(土) 19:54:15.53 ID:woR/UJSQO
こんだけ疑り深いお前らにコード晒すだけどう考えても無駄だろ
うpしたコードを俺が書いたって証明が出来ないんだからな
どうせ疑り深いお前らのことだからどこからかコピペで持って来たんだろって騒ぐんだろ
857(-_-)さん:2014/01/11(土) 19:57:27.03 ID:???0
うるせーなあ・・
858(-_-)さん:2014/01/11(土) 19:59:48.72 ID:???0
>>856 こういう下を探して偉そうにするやつがいなくなれば平和なんだけどな
859(-_-)さん:2014/01/11(土) 20:04:18.33 ID:???0
携帯がこうして当然みたいなこと言い出すからこんなことになるんだよ
好きにやればいいものを
860(-_-)さん:2014/01/11(土) 20:11:21.90 ID:woR/UJSQO
お前らさぁ…俺というたった1人の発言に大してどんだけ萎縮してんだよ…もっと気楽に行こうぜ
861(-_-)さん:2014/01/11(土) 20:16:13.11 ID:???0
何こいつネタのつもりで書き込んでんの?
首突っ込んで思うように行かないからネタ路線逃げた?
862(-_-)さん:2014/01/11(土) 20:18:25.44 ID:???0
くどくど言い訳を書くより、コードをうpすれば一発で黙らせることができるのにな

そうしないということは…みなさんおわかりですね?
863(-_-)さん:2014/01/11(土) 20:20:29.71 ID:woR/UJSQO
プログラミングの話題を振る俺がダメで
俺という人間を非難するレスしかしないお前らが正しいのか?
スレチなレスをしてるのは俺か?お前らか? 
864(-_-)さん:2014/01/11(土) 20:21:14.17 ID:???0
>>863お前が馬鹿な書き込みしてるからだよww
865(-_-)さん:2014/01/11(土) 20:37:34.71 ID:???0
>>863
コードをうpしてみろよ
コピペで持って来たかどうかなんて最終的にはわからないだろ
ググって出てくるようなのはダメだけどな
866(-_-)さん:2014/01/11(土) 20:57:22.59 ID:woR/UJSQO
お前らはコードをスレに晒さなくてもスレにレスしてよくて
俺はコードを晒さないとレスするのさえダメなわけ?
それにググって見つかるコードなら尚更コードは晒せねえよ
githubに実名で晒してるコードくらいしか手持ちにねえからな
2chで実名晒すなんてゴメンだぜ
こんなくだらんやりとりのために何かコード書くってのもバカらしいしな
867(-_-)さん:2014/01/11(土) 20:59:14.97 ID:???0
てめえの事なんかどうでもいいんだよ!
868(-_-)さん:2014/01/11(土) 21:03:53.72 ID:???0
>>866
そんなに書かなくてもコードをうpすれば済むよ
869(-_-)さん:2014/01/11(土) 21:07:56.64 ID:woR/UJSQO
お前らを納得させるようなコードとやらがどんなコードだか想像もつかんね
そんなくだらん作業に時間を割く気はさらさらない
870(-_-)さん:2014/01/11(土) 21:09:53.92 ID:???0
黙っとけチンカス
871(-_-)さん:2014/01/11(土) 21:11:53.00 ID:???0
>>869
こんなやりとりをする時間があるのにか?
本当に初心者じゃなければこの時間を使ってそれなりのコードを書けるはずだがね
本当に書けるんならね┐(´ー`)┌
872(-_-)さん:2014/01/11(土) 21:20:14.16 ID:woR/UJSQO
俺は合間にこのスレを覗いてレスしてるだけなのだが
レスするだけの1〜2分でコード書けっての?アホか
873(-_-)さん:2014/01/11(土) 21:20:37.28 ID:???0
>>872きみ何歳?
874(-_-)さん:2014/01/11(土) 21:28:14.26 ID:???0
>>872
なんだかんだ言ってけっこうせっせとレスしてるのに1〜2分ねえw
必死でリロードでもしてんの?w
875(-_-)さん:2014/01/11(土) 21:41:39.04 ID:???0
コードを書いて晒すか、黙るかのどっちかしか許されない
876(-_-)さん:2014/01/11(土) 21:46:49.89 ID:woR/UJSQO
お前らはちょっとした合間に他の事をこなすとか出来ないくらい不器用なのか?
必死リロードは俺じゃなく俺のレスの直後にレスしてる奴のほうだろ常考…
これ以上くだらん言い合いは本当にスレチだから俺はもう寝るぞ、じゃあな
877(-_-)さん:2014/01/11(土) 21:50:01.93 ID:???0
プログラミングの合間にレスしてます^^
878(-_-)さん:2014/01/11(土) 21:51:28.44 ID:???0
誰かに偉そうな態度を取りたいなら自分にその資格があることを示せばいいんだよ
この場合は実際に自分のコードをうpしてスキルが高いことを示すことだな
それができないなら偉そうにするのをやめるか、黙ればいい
879(-_-)さん:2014/01/11(土) 21:51:54.19 ID:???0
コーディング中はイライラしてるからこういう香ばしいやついると丁度いいんですよね
880(-_-)さん:2014/01/11(土) 21:57:12.66 ID:???0
>>876
コードをうpすればくだらん言い合いをしなくてもよくなるんだけど…
できない理由でもあるんですかね^^;
881(-_-)さん:2014/01/14(火) 07:45:20.80 ID:i3ydgdQ60
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1310856780/642
882(-_-)さん:2014/01/14(火) 08:29:18.70 ID:???0
たまに口だけ野郎が来るだけのスレになったな
883(-_-)さん:2014/01/14(火) 14:47:17.51 ID:LLo/hBm0O
何言ってんだ
このスレで成果物を晒してんのは3〜4人くらいで、それ以外の奴らは俺もお前も含めて全員口だけだろ…
884(-_-)さん:2014/01/14(火) 15:09:35.16 ID:LLo/hBm0O
お前らの理論だと「成果物やコードを晒さない=口だけ」なんだからな
あれやったこれやっただの報告してるだけの奴らもその理屈だと「口だけ」になる
885(-_-)さん:2014/01/14(火) 15:11:28.55 ID:???0
口だけ野郎がどんなに息巻いても無意味
886(-_-)さん:2014/01/14(火) 15:27:32.72 ID:LLo/hBm0O
スレが過疎った原因は
「成果物やコードを晒さない=口だけ」を主張し執拗なまでに成果物やコードを晒すことを要求すること
にあると俺は考えるが
887(-_-)さん:2014/01/14(火) 15:33:10.26 ID:???0
お前があんまり偉そうにするからコード要求されてただけだろ
そうやって都合の悪いこと無視して反感買うから煽られるんだよバーカ
888(-_-)さん:2014/01/14(火) 15:34:28.44 ID:LLo/hBm0O
こんな主旨が不明瞭なスレで出来ることは
せいぜいプログラミング初心者へのアドバイスくらいだろ
脱ヒキへ向けての足がかりとしてプログラミングを始めたっていう初心者が圧倒的多数だろ、このスレタイを見て集まる連中は
だからマニアックな話が通じる相手がこのスレにいるとは限らんからマニアックな話は専門スレでするしかない
889(-_-)さん:2014/01/14(火) 15:36:09.76 ID:LLo/hBm0O
こんな主旨が不明瞭なスレで出来ることは
せいぜいプログラミング初心者へのアドバイスくらいだろ
脱ヒキへ向けての足がかりとしてプログラミングを始めたっていう初心者が圧倒的多数だろ、このスレタイを見て集まる連中は
だからマニアックな話が通じる相手がこのスレにいるとは限らんからマニアックな話は専門スレでするしかない
890(-_-)さん:2014/01/14(火) 15:40:52.31 ID:LLo/hBm0O
大事なことなので2度(ry

お前らが俺に噛みつくレスを繰り返すことで
他の連中も自分もレスしたらお前らに噛みつかれるかもしれないと思ってレスしなくなる
敵意むき出しの攻撃的レスをやめろと俺は言っている
891(-_-)さん:2014/01/14(火) 15:45:07.48 ID:???0
何言ってんの?
誰もアドバイスなんて要求してないじゃん
初心者でアドバイスが欲しいならム板なりに行くだろw
何が悲しくてヒッキー板でアドバイスもらおうとするんだよわいとんのかwww
892(-_-)さん:2014/01/14(火) 15:48:01.15 ID:LLo/hBm0O
初心者連中は成果物やコードを人に見せることによって自信をつける
そして出来る連中は初心者連中にアドバイスつけて助けてやることを繰り返すことによって自信を取り戻す
このスレのあるべき構図はこうだと思っている
893(-_-)さん:2014/01/14(火) 15:48:37.90 ID:???0
いや、だからお前が偉そうにしてんのが元凶なんだよ
それを無視して書き込み続ける限り攻撃されるわけ
これも無視すんの?
894(-_-)さん:2014/01/14(火) 15:52:26.46 ID:???0
>>892
それはお前がやりたいことでしょ
元々そんなスレじゃないし、そんなもんにここの住人が付き合ってやる義理もないんだよ
失せろカス
895(-_-)さん:2014/01/14(火) 15:57:54.90 ID:LLo/hBm0O
スレの主旨が不明瞭なのだから
俺がどんな意図でレスしようがプログラミングに関係するレスなら全く問題はないはずだが
俺のレスが気に障るのならスルーすればよいだけ、スルーすることは2chの基本原則なのだがな
896(-_-)さん:2014/01/14(火) 16:00:59.94 ID:???0
だったらお前は俺の書き込みをスルーすればいいんじゃね?
俺がスルーするかどうかは俺が決めるけどね
897(-_-)さん:2014/01/14(火) 16:01:40.11 ID:LLo/hBm0O
俺のレスに付き合う義務は無いのなら俺に噛みつく理由は何だ?
お前が俺を荒らしと思うなら2chのルールに従って、荒らしのレスをスルーして2ch運営に荒らし報告して終わりだろ
898(-_-)さん:2014/01/14(火) 16:05:15.08 ID:???0
荒らしなんて誰も言ってませんが自覚しちゃった感じですか
899(-_-)さん:2014/01/14(火) 16:05:38.44 ID:???0
>>897
お前はさっさと画像ビューアうpしろや
簡単なんだからすぐできるだろ
5分待ってやるよ
900(-_-)さん:2014/01/14(火) 16:06:56.16 ID:LLo/hBm0O
俺は攻撃的なレスが俺の気に障るからやめろと言ってるのではない
攻撃的なレスはスレの雰囲気が悪くなり過疎る原因だから
このスレにどんな奴が現れようとも攻撃的なレスをしないでスルーして2ch運営に通報しとけ、と言っている
901(-_-)さん:2014/01/14(火) 16:12:08.99 ID:LLo/hBm0O
何で俺が画像ビューアを作ることになってんだ?
技術的には簡易でも制作には手間暇はかかる
だが初心者向けの課題としては丁度いいくらいだから
課題選びに困ってる初心者がいたら参考にどうぞ、で画像ビューアを提言しただけだぞ
902(-_-)さん:2014/01/14(火) 16:12:19.54 ID:???0
>>900
ああもう時間切れだわ
お前のスキルはうんこ並みだからもうここには来るんじゃないぞ
わかったな?
903(-_-)さん:2014/01/14(火) 16:28:18.20 ID:???0
>>901
そんなゴミを作る奴がいるわけねーだろ
よくそんなゴミ思いついたな
頭おかしいんじゃねーの?
904(-_-)さん:2014/01/14(火) 16:57:56.82 ID:???0
コード晒せと言ってるやつはその晒されたコードを読めないだろ
というか先に自分の書いたコードを晒せよ
905(-_-)さん:2014/01/14(火) 17:20:11.99 ID:???0
まだやってんのかww
906(-_-)さん:2014/01/14(火) 17:24:32.76 ID:???0
>>905はコード晒せと言っていた奴じゃないのか?
こうやって茶を濁して逃げるのは得意だな
907(-_-)さん:2014/01/14(火) 17:24:44.84 ID:???0
ID:LLo/hBm0Oがここで初心者道場を始めるのか
初心者君たちは先生の言うことをよく聞くんだぞ
908(-_-)さん:2014/01/14(火) 17:30:24.37 ID:???0
>>907は906のすぐ後に書き込んだね
図星だったみたい
909(-_-)さん:2014/01/14(火) 18:23:29.83 ID:???0
>>906俺じゃねえよ巻き込むな気持ち悪い
910(-_-)さん:2014/01/14(火) 19:18:20.05 ID:ZX9gd2Ft0
おー、規制解除キター
911(-_-)さん:2014/01/14(火) 19:27:53.24 ID:???0
これからは携帯の奴との言い争いを続ける連中は携帯の奴に安価打ってやってくれや、連鎖あぼーんと透明あぼーんでお前らごと消えてすっきりするから
912(-_-)さん:2014/01/14(火) 19:32:34.63 ID:???0
携帯だけじゃないんだなそれが
このパートスレの1の途中からいるやつもかなり鬱陶しいがそいつはPC
雑談スレの方にもちょくちょく顏を出してるみたいだし
913(-_-)さん:2014/01/14(火) 19:41:32.81 ID:???0
じゃあ全員ID出すかコテ付けてレスしろ
914(-_-)さん:2014/01/14(火) 19:44:06.50 ID:???0
俺もそれが良いと思う
それとID非表示は全員あぼーんで
915(-_-)さん:2014/01/14(火) 19:44:22.78 ID:???0
全員がコテを付けてくれれば名無しを一斉にNGにできる
916(-_-)さん:2014/01/14(火) 19:45:13.69 ID:???0
にちゃん見なければイライラしなくなって解決
917(-_-)さん:2014/01/14(火) 19:48:38.06 ID:???0
このスレのルール
・誰かに読んでもらいたいプログラミングに関するレスをするときはコテを付けるかID表示するべし
・名無しorID非表示は全員NGで透明あぼーんにするから読みもされないし反応もされない
918(-_-)さん:2014/01/14(火) 19:49:41.03 ID:???0
・連鎖あぼーんするので誰かに安価するときは個別にレスを返すこと
919(-_-)さん:2014/01/14(火) 19:55:42.85 ID:???0
プログラミング力とは何なのか

ゲームならコンテンツ力
ツールならUIのデザイン力

プログラミング力とはそれらを実現するための手段でしかない
920(-_-)さん:2014/01/14(火) 20:00:00.28 ID:???0
プログラミングは芸術
ゲームやGUIを使ったツールはそれらの副産物にすぎない
921(-_-)さん:2014/01/14(火) 20:05:47.79 ID:???0
芸術だけじゃ食ってけないと思うんです
922(-_-)さん:2014/01/14(火) 20:05:57.21 ID:???0
コーディングそのものは知識の集大成にすぎないので芸術とは言い難い
同じ処理をするなら誰が書いても同じコードにしかならんしな
923(-_-)さん:2014/01/14(火) 20:15:44.85 ID:???0
ある程度規模の多きい物を書いたことがあるなら
保守のしやすさ、機能拡張のしやすさ、デバッグのやりやすさを考えたことがあると思う
これらをしやすいコードを書こうとしたら自然に美しいコードを書かないといけないことに気付くはず
それらの対局にあるコードがこれ
http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cdiag/cdiag.10.1.list
これを見たら同じ処理なら誰が書いても同じとは言えないことに気付くよな
924(-_-)さん:2014/01/14(火) 20:20:26.55 ID:???0
何らかの組織の一員、プロジェクトの一員としてコード書くときはそこのコーディング規則に従ってコーディングするわけだし
925(-_-)さん:2014/01/14(火) 20:21:24.15 ID:???0
そのコードの見やすさ見にくさはコーディングというより設計が悪いとしか
926(-_-)さん:2014/01/14(火) 20:22:22.29 ID:???0
いきなり晒あげられた>>923のサイトの管理人はどう思うだろう
927(-_-)さん:2014/01/14(火) 20:23:00.38 ID:???0
とりあえずリファラ飛ばしておいた^^
928(-_-)さん:2014/01/14(火) 20:23:50.17 ID:???0
そんなこと言ったら誰もネットに公開しないと思うのだが
どこかで誰かに見て貰いたいからコードを公開するんだろ
直リンに関する問題はサーバー都合の問題だしな
929(-_-)さん:2014/01/14(火) 20:25:00.72 ID:???0
調子乗り過ぎだと思うんですよね
930(-_-)さん:2014/01/14(火) 20:25:09.91 ID:???0
>>923のURLは2chだけでもいくつかの場所で貼られてるし
Cプログラミング診断室は色んなところで紹介されてるんだけどね
931(-_-)さん:2014/01/14(火) 23:22:07.28 ID:???0
Cプログラミング診断室
http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cdiag/

これの「リスト10-1 最長不倒関数」ってやつか
932(-_-)さん:2014/01/14(火) 23:26:41.46 ID:???0
Cプログラミング診断室/最長不倒関数/Never Ending Function
http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cdiag/cdiag.10.3.html
>こんな長い関数を書いてきたら、内容など調べる必要は一切ありません。「長い!読めん!」といって、書き直させる以外に手はありません。

>>923はダメな関数の例かよ
933(-_-)さん:2014/01/15(水) 00:27:08.32 ID:???0
こんなゴミ溜めで晒してやるなよ
迷惑かけんな
934(-_-)さん:2014/01/15(水) 00:43:06.39 ID:???0
最長不倒関数っての何年か前にもこのヒキ板のプログラミング系のスレで見た気がする
935(-_-)さん:2014/01/15(水) 01:00:19.24 ID:???0
物知らずなプログラミングを殆ど出来無いやつが「プログラミングは手段(キリッ」なんて言ってるんだから笑える
936(-_-)さん:2014/01/15(水) 01:18:39.41 ID:???0
そうなんだ、笑えるような楽しい事があってよかったね。
937(-_-)さん:2014/01/15(水) 01:27:05.71 ID:???0
「プログラミングは手段」でスレ内検索しても>>935のレスしか出てこないが他のスレの話か?
938(-_-)さん:2014/01/15(水) 01:28:51.04 ID:???0
最近D言語が気になり始めた
939(-_-)さん:2014/01/15(水) 01:31:40.96 ID:???0
TopCoderとかいうの参加したいって言ってた人は参加したん?どうだった?
940(-_-)さん:2014/01/15(水) 01:34:58.23 ID:???0
progitを読んでみて分かったが
もしヒキ板で共同プロジェクトやるならオーナーがリリンじゃだめだ
git含め色々分かってる人がオーナーやらんとアカン
941(-_-)さん:2014/01/15(水) 01:42:40.47 ID:???0
プログラミングで重要なのはコーディングじゃなく設計だよ
942(-_-)さん:2014/01/15(水) 01:43:54.87 ID:???0
コーディングなんてコーディング規約作って守ってれば可読性が悪くなるなんて早々ない
943(-_-)さん:2014/01/15(水) 01:45:09.27 ID:???0
名前空間・変数・関数・クラス・メソッド・フィールド・プロパティ、それらの命名規則も大事
944(-_-)さん:2014/01/15(水) 01:48:59.63 ID:???0
実際の職業のプログラマの人たちが仕事でプログラミングする手順とかってどんなもんなんだろな
趣味での個人プログラミングだと設計からデザインやコーディングの全部を自分でやるわけだけど
945(-_-)さん:2014/01/15(水) 01:56:00.69 ID:???0
LILINにはカリスマ性がある
946(-_-)さん:2014/01/15(水) 02:00:26.86 ID:???0
設計とデザインは同じ
947(-_-)さん:2014/01/15(水) 02:03:45.87 ID:???0
「設計」を英語に訳すと「design」だからな、まったくの同義語
948(-_-)さん:2014/01/15(水) 02:04:41.14 ID:???0
リリンがオーナーになれるほど逞しく成長すればよいだけのこと
949(-_-)さん:2014/01/15(水) 16:18:20.37 ID:???0
LILINは声がキモいからだめ
950(-_-)さん:2014/01/15(水) 16:42:25.13 ID:???0
だがそれがいい
951(-_-)さん:2014/01/15(水) 17:50:55.04 ID:???0
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira029272.png
俺が受けたpaizaの結果・・・orz
952(-_-)さん:2014/01/15(水) 18:37:26.04 ID:???0
まーた自慢厨か
953(-_-)さん:2014/01/15(水) 18:43:41.65 ID:???0
ただの自慢ならブログやツイッターでやればいいのにね
954(-_-)さん:2014/01/15(水) 18:51:01.87 ID:???0
そうそう
ブログやツイッターのアドレスをここに晒してくれれば見に行ってあげるから
そっちでいっぱい自慢話すればいい
955(-_-)さん:2014/01/15(水) 19:02:34.03 ID:???0
LILINですらツイッターで呟いてるのにね
956(-_-)さん:2014/01/15(水) 19:12:23.54 ID:???0
のにね
957(-_-)さん:2014/01/15(水) 19:12:59.88 ID:???0
そんなくだらん話よりプログラミングしようぜ
958(-_-)さん:2014/01/15(水) 19:15:11.44 ID:???0
このまえ書いたやつ
(defvar ant-argument "")
(defun java-ant-build ()
(interactive)
(let ((arg (read-string "ant: " ant-argument))
(dir (find-dir default-directory "build.xml")))
(if (not dir)
(message "build.xml not found")
(setq ant-argument arg)
(cd dir)
(compile (format "ant %s" arg)))))
959(-_-)さん:2014/01/15(水) 19:20:43.72 ID:???0
よく分からんが何かすごそう
960(-_-)さん:2014/01/15(水) 19:25:30.22 ID:???0
関数型言語って副作用がよく分からんわ
I/Oも副作用っていうなら出力もせずどうやって結果を確認するっていうんだろう
961(-_-)さん:2014/01/15(水) 19:27:10.16 ID:???0
そういう問題じゃなくて副作用のある部分と無い部分を分けるっていうだけ
haskellだとそれがしやすいねって話
962(-_-)さん:2014/01/15(水) 19:36:12.09 ID:???0
ひとまず分かることは関数型言語を理解できる人はすごく頭がいいってことだけ
wikipediaの副作用や参照透過性、haskellのページを見たけどチンプンカンプンだったわ
963(-_-)さん:2014/01/15(水) 19:41:48.55 ID:???0
lispで書く手続き型プログラミングが愛おしくてhaskellに手を出せない
もちろん関数型的な考え方も組み込むけど
964(-_-)さん:2014/01/15(水) 19:44:06.85 ID:???0
lispの構文ってアセンブリ寄りな気がする
括弧で明確に分割が出来るから構文解析も楽そうだし
965(-_-)さん:2014/01/15(水) 19:45:18.40 ID:???0
ああ、そっか、lispはもともとそういうプロセッサ上で走らせてたものだったんだっけか
966(-_-)さん:2014/01/15(水) 19:46:42.07 ID:???0
S式が抽象構文木と殆ど同じだからかな
それのおかげで書き方が統一しててLispの力の源になってるけど
人には読みにくいのが難点
967(-_-)さん:2014/01/15(水) 19:48:02.04 ID:???0
たまたま目の前にあったコンピュータがコンスセルの形をしてて
思い付いたって聞いたことがある
968(-_-)さん:2014/01/16(木) 00:05:20.22 ID:???0
おまえら色々詳しいんだなVBとかC#とかJavascriptじゃないんだな
969(-_-)さん:2014/01/16(木) 01:00:09.36 ID:???0
色んな言語知ってる奴はプログラミングそのものが好きな変態タイプ
970(-_-)さん:2014/01/16(木) 04:16:27.49 ID:???0
何か作るモチベーションがたらん
971(-_-)さん:2014/01/16(木) 04:38:58.09 ID:???0
ランタイムやI/0サブシステムを改善したMozillaのプログラミング言語「Rust 0.9」 | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/14/01/15/203000

こんなプログラミング言語もある
972(-_-)さん:2014/01/16(木) 05:54:12.86 ID:???0
>>892はすごくいいサイクルだと思うがヒキ板では成立しないだろうな
973(-_-)さん:2014/01/16(木) 13:26:33.04 ID:???0
>>969
ありがとう
974(-_-)さん:2014/01/16(木) 18:39:31.09 ID:???0
Twitterは引きこもりや極貧母子家庭出身の人間が興したサービスだった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389864100/

俺らでも何か出来ることあるかもしれんね
975(-_-)さん:2014/01/16(木) 18:52:38.60 ID:???0
俺らって言ってる時点で無理そう
らを付けて自分の負担を減らそうとしてる
976(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:02:35.37 ID:???0
1人だけで何でもこなす人間なんておらんやろ
ひろゆきやホリエモンだって1人で興したんじゃなく仲間がおったやろ
977(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:03:46.88 ID:???0
ゲイツやジョブズやリーナスやザッカーマンだって1人じゃなかったはず
978(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:05:42.32 ID:???0
ザッカーマンって誰だよ
979(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:07:52.55 ID:???0
この中に出た偉人やタラコは自分が最初にやりだして他の人が付いてくる
>>975で言ってるのはみんなでやりだしてその中に自分が入ってる
980(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:07:52.55 ID:???0
ワロチ
981(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:09:15.68 ID:???0
このスレからリーダーシップをとって何かしだす人が出てくることはない
982(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:09:57.30 ID:???0
アンドロスレのほうを見ればその惨状が明らか
983(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:10:31.30 ID:???0
やりたかったらやれば
ある程度形になって公開すれば取り巻きが出来るだろ
984(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:13:21.40 ID:???0
本気でやるならこのスレじゃなくSourceForgeやGitHubで公開プロジェクト作れば協力者が自然と現れるだろう
このスレを巻き込んではならない
985(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:15:28.06 ID:???0
次スレ

プログラミング雑談 2013 Ver4.00
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1366742736/
986(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:17:04.38 ID:???0
ツイッターの開発者として協力するという意味で俺らでも何か出来るうんぬんを言ったんじゃないの
987(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:25:02.49 ID:???0
しかしツイッターってどうやって金稼いでるんだろ?
988(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:40:02.05 ID:???0
タイムラインにプロモーションっていうのがたまに表示されるし、そういう広告とかじゃね
989(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:40:59.91 ID:???0
ツイッターの収益モデル、ついに明らかに 検索連動型のつぶやき広告を発表:JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3261
990(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:47:39.28 ID:???0
>>988
これだな

ツイッター、収益拡大狙って新たな広告サービス 物品販売も計画中:JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/16996
991(-_-)さん:2014/01/16(木) 20:22:03.10 ID:???0
広告収入だけじゃどう考えても足りないと思う
インフラコストがとんでもないはず…
ざるな計算でも合わないなと思って
992(-_-)さん:2014/01/16(木) 21:07:13.72 ID:???0
Twitter - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Twitter

>設立以来、共同創業者たちが主に自己資金で経営してきたが、2007年7月26日にユニオン・スクエア・ベンチャーズ(Union Square Ventures)やチャールズ・リバー・ベンチャーズ(Charles River Ventures)、複数の個人投資家から資金を調達したことを発表した
993(-_-)さん:2014/01/17(金) 00:37:06.66 ID:???0
次スレどうすんの?俺はこのホストは立てられませんってエラーで無理だったが
>>985のプロ雑スレを利用すんの?
994(-_-)さん:2014/01/17(金) 00:38:37.37 ID:???0
過疎ってるし>>985で問題ないでそ
995(-_-)さん:2014/01/17(金) 00:47:37.30 ID:???0
このスレもほぼ雑談だしな
そこの再利用でいいだろう
996(-_-)さん:2014/01/17(金) 00:58:43.26 ID:???0
次スレだゾ☆

次スレ

プログラミング雑談 2013 Ver4.00
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1366742736/
997(-_-)さん:2014/01/17(金) 02:04:53.81 ID:???0
ゲソゲソー
998(-_-)さん:2014/01/17(金) 16:31:02.33 ID:???0
アフィでしか金稼げないんだから
アフィできるプログラム作るといいぞ

例えばヤフオクのソフトとかな
999(-_-)さん:2014/01/17(金) 18:39:17.78 ID:???0
>>231
唐突に何故その名前が出た
1000(-_-)さん:2014/01/17(金) 18:41:16.40 ID:???0
一ヶ月前のレスにわざわざ反応するのは本人だからかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。