gifアニメつくろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
gifアニメを作るツールのサイト

http://easytoon.pa.land.to/
2(-_-)さん:2013/05/08(水) 16:37:25.47 ID:???0
3(-_-)さん:2013/05/08(水) 16:39:30.07 ID:???0
おおすごいね
4(-_-)さん:2013/05/08(水) 17:38:33.77 ID:???0
良スレ祈願
5(-_-)さん:2013/05/08(水) 17:38:47.06 ID:???0
6(-_-)さん:2013/05/08(水) 17:43:51.19 ID:???P
2年前くらいにコマごとに絵描いてアニメ化して投稿できるサイトあったよな
デフォルトで線が青いサイト(あとで色は自由に選べる)
結構大きなサイトだったけど検索しても出てこないな
7(-_-)さん:2013/05/08(水) 17:50:20.83 ID:???0
8(-_-)さん:2013/05/08(水) 17:51:24.06 ID:???P
本気で探したら見つかった これだhttp://flipbook.in/
9(-_-)さん:2013/05/08(水) 17:52:14.42 ID:???P
かぶったわ
10池沼覇天神皇マンデビラ:2013/05/08(水) 19:41:40.04 ID:???0
池沼のぽきには難しすぎるな
11(-_-)さん:2013/05/08(水) 19:44:06.40 ID:???0
やたらエロいのが多かった
12(-_-)さん:2013/05/08(水) 20:27:29.58 ID:???0
13(-_-)さん:2013/05/09(木) 05:26:24.88 ID:???0
シュールw
14(-_-)さん:2013/05/12(日) 13:11:56.51 ID:???0
>>8
そのサイトで作ったやつgif変換できないんだけどどうやるの
15(-_-)さん:2013/05/12(日) 16:26:18.07 ID:o24s02DN0
枯れた技術で作ってみた
窓フォトを使ったが誰かもっとコマの間隔を短くする方法知らないか?


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4190929.gif.html
16(-_-)さん:2013/05/12(日) 16:55:12.40 ID:???P
ほう
17(-_-)さん:2013/05/12(日) 18:31:30.93 ID:???0
俺はgiamってソフト使ってる
コマの間隔もいじれる
18(-_-)さん:2013/05/12(日) 18:57:45.93 ID:o24s02DN0
giamはつかったことある
あれでもまだコマ間隔は長く感じる
もっと自然なピストン運動に仕立てたい
19(-_-)さん:2013/05/12(日) 19:39:13.63 ID:???0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4191331.gif
枚数減らしてみた

画像が重くて再生が遅くなってるだけのように感じる
giamでみるのとブラウザでみるのでスピードが全然変わるし
もっと軽い画像でやるとか枚数減らすとかすればいいんんじゃね
20(-_-)さん:2013/05/12(日) 19:46:53.21 ID:???0
画像の重さじゃなくてブラウザのフレームレートに限界があるみたいだな
21(-_-)さん:2013/05/12(日) 20:41:44.58 ID:o24s02DN0
ありがとう、画像もう少し工夫してみる
今季アニメは揺らしたいものばかりだ
22(-_-)さん:2013/05/15(水) 02:08:08.12 ID:???0
こういうのって線画を複数描いて一枚一枚色塗るの?
23(-_-)さん:2013/05/15(水) 08:20:16.66 ID:b/cTAE0n0
24(-_-)さん:2013/05/15(水) 10:36:49.24 ID:???0
画像をぷるぷるにするソフトで検索するといろいろでてくる
25(-_-)さん:2013/05/16(木) 16:55:50.12 ID:???0
こんな良スレがあるなんて
>>22より前の消えてしまったgifの再うpを誰か…

>>14
自分も気になる
サイトのFlash上でしか再生できんなんて不便
26(-_-)さん:2013/05/16(木) 19:07:53.74 ID:???0
なんとなく自己解決
本来は左上あたりのGIF表示がgif画像のリンクになるらしく古い投稿はそのリンクが押せる
でも今はサイトがバグってんのか負荷軽減のためか分からんけど
近頃の投稿はみんなそれが死んでる

もうgifアニメ作成サイトじゃなく
Flashパラパラ漫画作成サイトだな
27(-_-)さん:2013/05/17(金) 05:20:33.89 ID:???0
原理としては変わらんだろ
絵を素早く切り替えて動いてるように見せるだけで
28(-_-)さん:2013/05/17(金) 14:58:57.18 ID:???0
そんなの言うまでもない事だわ
だからデータの形式が重要なんだろ
29(-_-)さん:2013/05/18(土) 11:23:24.20 ID:ow4ImKPj0
30(-_-)さん:2013/05/19(日) 06:57:02.46 ID:???0
良いね
どうせなら末尾の.htmlは抜いてほしい
31(-_-)さん:2013/05/22(水) 15:31:58.72 ID:???0
ニコニコの左上よくできてるよね
32(-_-)さん:2013/05/22(水) 17:08:43.95 ID:???0
33(-_-)さん:2013/05/22(水) 18:30:22.34 ID:???0
これは…人がいて手にカメラが移っていって爆発してるのか?
よくワカンネ
34(-_-)さん:2013/05/22(水) 18:52:30.29 ID:???0
GIF形式の開発者が、GIFの読み方は「ジフ」と断言。長年の論争に終止符
http://news.2chblog.jp/archives/51749326.html
35(-_-)さん:2013/05/22(水) 21:24:38.01 ID:???0
>>33
だいたいあってるww
36(-_-)さん:2013/05/23(木) 07:11:44.08 ID:???0
37(-_-)さん:2013/05/23(木) 07:44:55.50 ID:???P
みんな爆発好きだな
38(-_-)さん:2013/05/23(木) 07:46:25.92 ID:???0
動きがあってわかりやすいからね
39(-_-)さん:2013/05/23(木) 17:48:11.69 ID:???0
40(-_-)さん:2013/05/26(日) 10:30:15.61 ID:CbRlf0Tp0
easytoon使ったけど使いにくい…
ペンの反応にぶいし、拡大縮小とかできないし
もうちょいいいのないかね
英語でもいいんだけど
41(-_-)さん:2013/05/26(日) 11:09:09.16 ID:???0
スレ見てるだけで描かないからよく分からないけど、
今試してみたら拡大縮小はできたよ

http://ddoodd.ddo.jp/delta/soft.html
↑ここのver2.65

ペンの反応が鈍いってのはもしかして描き始めにひっかかるとか?
Windows7で[コンパネ > ペンとタッチ > プレスアンドホールド]がONになってるとひっかかるぽい
42(-_-)さん:2013/05/26(日) 11:44:54.85 ID:???0
元祖easytoonだと拡大縮小とか無くて機能が少ないみたいだね
有志の改造版が良いっぽい

それでも描き心地がダメなら
画像をアニメにまとめるのはgiamに任せて
giamのコマ編集ソフトに何かしら使いやすいペイントソフトを登録するとか
これならカラーgifにも対応できる
動き確認するのはスムーズじゃなくなりそうだけど
43(-_-)さん:2013/05/26(日) 13:55:54.49 ID:CbRlf0Tp0
おおまじありがとう
拡大縮小できたし回転と自由変形もできた
ペンは他のソフトでも悪かったから設定が悪いみたいで>>41のでもだめだった
まあ自分で調べてみる
44(-_-)さん:2013/06/01(土) 07:33:48.66 ID:???0
45(-_-)さん:2013/06/02(日) 08:53:50.85 ID:???0
46(-_-)さん:2013/06/02(日) 10:12:56.96 ID:???0
>>45
うめぇww
47(-_-)さん:2013/06/03(月) 09:40:00.14 ID:???0
簡単なやつでも動くとたのしいww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4244732.gif
48(-_-)さん:2013/06/03(月) 10:01:56.82 ID:???0
いいね
49(-_-)さん:2013/06/03(月) 11:42:07.15 ID:???0
50(-_-)さん:2013/06/03(月) 13:52:23.56 ID:???0
躍動感がある
51(-_-)さん:2013/06/03(月) 14:05:06.98 ID:???0
52(-_-)さん:2013/06/03(月) 14:46:56.00 ID:???0
一等賞
53(-_-)さん:2013/06/05(水) 18:05:02.94 ID:54lH0svN0
54(-_-)さん:2013/06/05(水) 18:45:46.52 ID:???0
>>53
カメラワークすげぇ
55(-_-)さん:2013/06/05(水) 18:51:41.06 ID:???0
すごいね
ゲームでも参考にした?
56(-_-)さん:2013/06/07(金) 14:49:56.92 ID:???0
57(-_-)さん:2013/06/07(金) 23:52:33.29 ID:???0
いいね
58(-_-)さん:2013/06/12(水) 13:48:26.03 ID:???0
59(-_-)さん:2013/06/12(水) 13:53:32.25 ID:???0
工夫のあとが見える
60(-_-)さん:2013/06/13(木) 10:52:18.14 ID:???0
もうすこし後ろの棒を遅めにすると自然に見えそう
61(-_-)さん:2013/06/15(土) 15:00:54.37 ID:???0
62(-_-)さん:2013/06/15(土) 15:05:43.18 ID:???0
すごいかっこいい
63(-_-)さん:2013/06/15(土) 15:12:11.43 ID:???0
64(-_-)さん:2013/06/15(土) 22:08:36.00 ID:???0
すばらしい
65(-_-)さん:2013/06/16(日) 13:45:46.09 ID:???0
かわうぃー
66(-_-)さん:2013/06/16(日) 17:11:59.50 ID:???0
67(-_-)さん:2013/06/16(日) 17:16:29.73 ID:???0
手がほしいな
時速7km/hくらいは出てそうだね
68(-_-)さん:2013/06/17(月) 11:02:08.70 ID:???0
ずっと10コマ進むボタンが変だと思ったら
初期設定だと50コマ進むに設定されてたのか
なんでこんな罠を…
69(-_-)さん:2013/06/19(水) 00:21:03.90 ID:???0
スレチかもしれんがニコニコでプレ垢に入っていればナイトメアアナボリズムという自作アニメが見れる。それの戦闘シーン並のが描けるようになりたい。
70(-_-)さん:2013/06/19(水) 01:09:14.15 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/mylist/6626328
これ?
普通に見れるみたいだけど
71(-_-)さん:2013/06/26(水) 00:40:59.80 ID:???0
72(-_-)さん:2013/06/26(水) 00:55:06.34 ID:???0
>>70
ホンマや、サンクス
>>71
一枚一枚描いていった方が動きがあるように見えやすいよ
73(-_-)さん:2013/06/26(水) 00:55:53.69 ID:???0
>>72
下は誤爆です。無視してください
74(-_-)さん:2013/06/26(水) 05:03:26.98 ID:???0
くわれる!
75(-_-)さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
画像ぷるぷるさせる人の新作はまだか
76(-_-)さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4439643.gif
IEとかダウンロードとかして見ると速度変になるかも
77(-_-)さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
おおすげえすげえ
78(-_-)さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
何が起きてるのかよく分からんけど
パッパッってフラッシュ?するのとか
ヒュンッって動きや煙の余韻とかおもしろいね
79(-_-)さん:2013/09/23(月) 17:54:16.89 ID:???0
80(-_-)さん:2013/09/23(月) 18:07:41.19 ID:???0
ふんわり感がシュールだ
81(-_-)さん:2013/09/23(月) 20:42:54.84 ID:???0
どうせなら動き自体もループしてる方が良いなぁ
82(-_-)さん:2013/09/23(月) 23:20:32.16 ID:???0
好きだな
83(-_-)さん:2013/10/21(月) 02:38:09.23 ID:NVoh4NC50
もうお前ら同人で食っていけ
84(-_-)さん:2013/11/09(土) 23:57:13.94 ID:???0
85(-_-)さん:2013/11/11(月) 18:44:58.24 ID:???0
やっぱり内容がループしてるのは良いね
ボールの速さの緩急もちゃんと表されてる
86(-_-)さん:2013/12/18(水) 04:54:04.79 ID:???0
87(-_-)さん:2014/01/15(水) 10:22:16.23 ID:???0
88(-_-)さん:2014/01/15(水) 12:45:45.36 ID:???0
猿に飛び掛られるアニメ?
89(-_-)さん:2014/01/15(水) 15:41:39.59 ID:???0
なにかをぶった切る動作を描こうと思って描いたアニメだけど
そういわれると猿が飛び掛ってるようにもみえてきた
90(-_-)さん:2014/01/15(水) 15:43:49.86 ID:???0
そう言われれば何かをぶった切ってるようにも見えるな
91(-_-)さん:2014/01/18(土) 14:15:25.67 ID:???0
猿がやって来て飛び掛って何かをぶった切って飛び去っていく様に見える
92(-_-)さん:2014/03/06(木) 07:46:51.78 ID:???0
93(-_-)さん
びしい