具現化系ヒッキー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
むしろ家に閉じこもっている方が創作意欲湧くよな。
陶芸、音楽、絵、小説・・・
一昔前までは扱いにくかった3DCGやプログラミング言語も
最近は質の良いフリーソフト、チュートリアルや
リファレンスが豊富で学びやすい環境になり、
デジタル世界のみで活動する具現化系ヒッキーも増えてきた。

ここは、イメージを現実世界に出力し表現することに興味のある
職人気質なヒッキー、いわゆる具現化系ヒッキーたちが
能力を高め合おうというスレです。
しかし難しい議論をしようというスレではありません。
工作や美術の授業のように具現化したものをうpする
のもいいでしょうし、具現化系ニュースを紹介し合って
具現化系の最先端情報を得るのもいいかもしれません。

とにかく具現化系はイメージ修行・出力修行の反復練習あるのみ。
ときには単調な作業を長期間つづけなければならず
精神をやられてしまう具現化系ヒッキーもいます。
そんなヒッキーたちのための息抜き雑談スレと考えてもいいと思います。
2(-_-)さん:2013/03/26(火) 14:38:11.14 ID:???0
よくわからなかった(謝罪)
3(-_-)さん:2013/03/26(火) 14:58:01.97 ID:???P
力勝負なら強化系のオレに任せとけ
4(-_-)さん:2013/03/26(火) 15:30:29.20 ID:???0
小説書いとるで
作曲と絵は色んな意味でスペック不足
エロ同人ほったらかし
5(-_-)さん:2013/03/26(火) 15:53:50.63 ID:???P
具現化系タイプって少ないのかな
役割は別として
教師や医者、警官は強化系って感じがするな
ホストやパイロットは操作系
放出変化はぴんと来ない
ヒッキーには具現化系が多いと思うのだが
6(-_-)さん:2013/03/26(火) 16:04:51.84 ID:???P
小説、作曲、絵
それなりに上を目指そうとしたら同じくらい難しいよな
小説+絵できたらすごい幅が広がりそう
漫画とか3Dにも手出せる
でも一言に絵といっても漫画とイラストでだいぶ温度差あるけど
7(-_-)さん:2013/03/26(火) 16:16:50.39 ID:???P
知らなかったでは済まされない、同人の税について2 【確定申告】
mazikanon.blog102.fc2.com/blog-entry-623.html
8(-_-)さん:2013/03/26(火) 16:18:34.10 ID:???0
とりあえず支援
9(-_-)さん:2013/03/26(火) 18:54:54.06 ID:???P
おれらってモリタケどころかトンパ以下だよな。。
10(-_-)さん:2013/03/27(水) 03:46:23.96 ID:???P
PowerPoint だけで 藍澤光さんを描いてみました
blogs.msdn.com/b/shintak/archive/2013/03/26/10405312.aspx

アドベンチャーゲームの表現をひとつ上のレベルに―“超・立体”映像イラストアニメーション技術「E-mote」の開発者にインタビュー
www.gamer.ne.jp/news/201303260016/
11(-_-)さん:2013/03/27(水) 04:00:51.59 ID:???P
3Dプリンタであなたもフィギュアに 「アニメエキスポ」で先行販売
www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/26/news117.html
12(-_-)さん:2013/03/27(水) 04:06:17.95 ID:???P
「歌い手になるためのマンガ」が届いた のまとめ。
ch.nicovideo.jp/dom_kyon/blomaga/ar173263
13(-_-)さん:2013/03/27(水) 04:29:13.03 ID:???P
ディズニーキャラクターたちの解剖図を描いた「Inhuman anatomy」シリーズ
gigazine.net/news/20130326-inhuman-anatomy/
14池沼覇天神皇マンデビラ:2013/03/27(水) 09:32:27.89 ID:???0
ぽきちむは特質系ならぬ糖質系
15(-_-)さん:2013/03/27(水) 23:13:45.62 ID:qSZ0EOQI0
念能力者のスレか
16(-_-)さん:2013/03/28(木) 07:34:30.55 ID:???0
>>5
ホストは客の心理を思いのままに操るからってことで操作系なんだろうけど
それは違うと思う。
一部のホストにはそういう奴もいるだろう。
ホストこそ変化系なんじゃない?
場の空気、話す相手に合わせて自分を変化させられる。
あとは思いつくところだと、俳優、詐欺師も変化系くさい。
操作系だとあとは管理職とか?w
政治家について考えてみたんだけど、その分類でいったら強化系にも入りそうだし、操作系にも入りそう。あるいは放出系かも?
放出系=オーラを出してるってことなら、有力政治家は放出系になりそう。
あとは超有名芸能人とか。
17(-_-)さん:2013/03/28(木) 07:52:14.74 ID:???P
たしかウィングの念講座のシーンでヒトラー的なシルエットがあったな
放出系寄りの操作系とかそんな感じか
六性図的に変化と操作が真逆なところが掴みにくいな
あとセンリツも放出系だったか
18(-_-)さん:2013/03/28(木) 07:54:55.13 ID:???P
世界初、3Dプリンターでつくる家
http://wired.jp/2013/01/25/utch-architect-3d-printed-house/

リアルコルトピだな 機械に頼ってるけど
19(-_-)さん:2013/03/29(金) 05:06:12.74 ID:???P
「警察の萎縮効果狙う」 赤松健さん、2次創作同人守るための「黙認」ライセンス提案 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/28/news093.html
20(-_-)さん:2013/03/29(金) 05:33:49.95 ID:???P
あなたにも参入可能!? サイドビジネスで始めるキャラクタービジネス 起業編 (1/5)
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1210/25/news029.html

あなたにも参入可能!? サイドビジネスで始めるキャラクタービジネス 実践編 (1/6)
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1210/26/news046.html

物理演算ですべて表現 わずか1MバイトのFPS
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1210/10/news114.html
21(-_-)さん:2013/04/04(木) 05:51:01.74 ID:???P
22(-_-)さん:2013/04/05(金) 23:07:11.57 ID:???0
V2じゃなかった
23(-_-)さん:2013/04/07(日) 20:57:39.63 ID:???i
念能力使えたら「マジカルワイフ クッキィちゃん」作るわさ(^∀^;)
24(-_-)さん:2013/04/27(土) 00:10:05.12 ID:???0
富樫さんが使わなかったら、具現化って言葉を知ってる人間もっと少なかったと思う
25佐藤 ◆LaZ130dwh.BT :2013/04/30(火) 13:02:42.44 ID:???0
キメラアント編、、、、、
26(-_-)さん:2013/04/30(火) 15:15:14.58 ID:???P
心源流の燃える方の燃によれば、点で
心を1つに集中し、自己を見つめ目標を定める
ことが大事とある
目的が決まればおのずと今やるべきことも決まる
その結果先の不安がなくなり、精神も安定する
27(-_-)さん:2013/04/30(火) 19:13:13.38 ID:???P
http://theinterviews.jp/
インタビュー型のソーシャルネットサービス
プロ・アマ問わず技術的なインタビューも見れる
28(-_-)さん:2013/05/07(火) 06:55:27.79 ID:???P
中田ヤスタカってすごいな
29(-_-)さん:2013/05/07(火) 10:28:13.60 ID:???O
イエスは5つのパンと2匹の魚で5000人を満腹にした
http://homepage2.nifty.com/hashim/israel/israel023.htm
30(-_-)さん:2013/05/07(火) 14:12:14.20 ID:???P
最近オーラの総量が増えてきたような気がする
31(-_-)さん:2013/05/07(火) 19:20:33.03 ID:???0
モノづくりの仕事はみんな具現化系
32(-_-)さん:2013/05/09(木) 02:48:31.46 ID:???0
強化系 変化系 放出系 操作系 具現化系 特質系
これで最後にヒッキーつけてスレ立てて
俺は>>1見たいな良い文章が思い浮かばないから
立てられないけど
33(-_-)さん:2013/05/09(木) 03:12:43.87 ID:???0
俺調べたら特質系だったからそのスレ立ててみる。
34(-_-)さん:2013/05/09(木) 03:16:54.58 ID:???0
これで誰かスレ立ててください。お願いします。

タイトル

特質系ヒッキー

本文

社会から逸脱し家に閉じこもっている
特殊な世界観を持ち合わせ
他人とあまり合致しない事が多い人達

ここは特殊なオンリーワンな事に興味のある
特質系なヒッキー、いわゆる孤立ヒッキーたちが
能力を高め合おうというスレです。
しかし難しい議論をしようというスレではありません。
自分だけの知識や能力をうpする
のもいいでしょうし、特質系ニュースを紹介し合って
特質系の最先端情報を得るのもいいかもしれません。

とにかく特質系は生まれ持った技術や能力を磨くのみ
ときには普通という事を求めすぎて
精神をやられてしまう特質系ヒッキーもいます。
そんなヒッキーたちのための息抜き雑談スレと考えてもいいと思います。
35(-_-)さん:2013/05/09(木) 03:26:08.06 ID:???0
立てられなかったから雑談スレにお願いしてる。
36(-_-)さん:2013/05/09(木) 03:36:55.88 ID:???0
雑談スレではスルーされたから、
スレ立て依頼スレにお願いしてきた。
>>34は。
37(-_-)さん:2013/05/16(木) 21:37:48.32 ID:???P
38(-_-)さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???P
最近オーラの総量が増えた気がする
39(-_-)さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:xgSEHZfsP
このご時世、友達どころか知り合いなしで外出もしない
とにかく干渉される場面がない
みたいな特殊な環境下で生活してる人間てそういるもんじゃないよな
10〜30代日本人でみても1%もいないんじゃないか
40(-_-)さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Pb/WR0nyP
暑すぎてオーラの出が悪い
41(-_-)さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???P
コラージュ系デザイン
http://www.iqon.jp/sets/?favorite=1
ログインして
http://www.iqon.jp/edit/ から
ファッション雑誌みたいなのが作れる
42(-_-)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???P
暇だしひっそり盛り上げるか
43(-_-)さん:2013/10/21(月) 04:10:03.39 ID:NVoh4NC50
ひきでもできる仕事創作系な
お前らには向いてんだろ
44(-_-)さん:2013/11/13(水) 02:32:26.23 ID:???0
詩書いてる人っている?
45(-_-)さん:2013/12/08(日) 04:45:29.34 ID:???P
詩といえばネオンだな
そういえば小説スレならなんこかたってたな

どうせなら小説一行書こうぜ?暇だろ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1351346373/

ヒッキイーが短文小説を書いていくスレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1371960425/
46(-_-)さん:2013/12/14(土) 11:22:50.51 ID:???P
http://i.imgur.com/dLkiFBu.png
http://i.imgur.com/lP4kyuv.png
もっと修行しないと・・
背景で植物の群集を描くときのコツは
・スケールを意識する(例えば対象から離れている場合、一枚の葉を描き込み過ぎない。
 加工を除けばせいぜい2色で現せるように)
・植物をいろんなアングルでスタンプ化できるようにする
・地面に近い部分やアングル的に地面が見える場合や草木で密集している部分は、
 とにかく覚えた植物スタンプを隙間無く埋めて情報量を増やす
・隙間のシルエットや重なりの色合いを意識する
・ハイライト、光の当たる部分は後回しにする(たぶん)。密集部分の暗い部分は描きながら暗くしていい気がする(たぶん)
こんなもんか
あと石とか水も覚えないと
植物・石・水スタンプ覚えたら好きな森の背景描けそうで楽しそう
スタンプの部分を応用すれば、例えば極端にデフォルメするとかすれば
写実かつ簡単にボカシ背景も作れそう
47(-_-)さん:2013/12/18(水) 10:21:30.96 ID:???P
メモ
スタンプ置くだけでなく、大雑把(ブロック的)においた色をスタンプ(具体的な形)の形に崩してやると
いい感じになじむし何かと捗る
48(-_-)さん:2013/12/19(木) 00:34:02.92 ID:???P
メモ
ハイライトは後回しでもよかったけど、その次に明るい部分は後回しにしない方がいいっぽい
49(-_-)さん:2013/12/19(木) 00:38:19.34 ID:???P
あと、ブロックは大雑把じゃなく(最初は大きく)思っているよりも細かいブロックで描いて
崩しつつ、その上に一番詳細な形をのせるといい感じに

あと、遠方は思っている以上に薄く
50(-_-)さん:2014/01/14(火) 19:54:24.14 ID:???P
http://i.imgur.com/hqDwurG.jpg
もっと練習せねば
感謝のラフ1万回
51(-_-)さん:2014/01/14(火) 21:39:46.75 ID:???P
http://i.imgur.com/8ydQZOl.jpg
感謝のラフ一万回20分制限
52(-_-)さん:2014/03/08(土) 09:54:39.10 ID:???0
http://i.imgur.com/ESHhiDa.png
寝る前の感謝のラフ一万回
53(-_-)さん:2014/03/09(日) 15:03:27.92 ID:???0
http://i.imgur.com/0ulgnEW.png
感謝のラフ一万回
54(-_-)さん:2014/03/13(木) 16:32:18.24 ID:???0
http://i.imgur.com/sBDwHMw.png
感謝のらくがき一万回
顔もっとスリムにすればよかった
55(-_-)さん:2014/03/13(木) 17:28:48.23 ID:uguNqjUx0
こうやって絵を描いてるところとかずっと監視されてるとどんな気持ちになるんだろ
56(-_-)さん:2014/03/14(金) 09:32:03.03 ID:???0
肛門がキュッとなります
57(-_-)さん:2014/03/14(金) 15:18:46.01 ID:???0
http://i.imgur.com/Xggn19B.png
感謝のらくがき一万回
比率はこんなものか
58(-_-)さん:2014/03/15(土) 04:12:17.83 ID:???0
うまくなってるね
59(-_-)さん:2014/05/14(水) 01:04:38.55 ID:???0
さて、また静かに盛り上げるか
60(-_-)さん:2014/05/20(火) 17:35:34.65 ID:u0IhU4IR0
http://i.imgur.com/XqzqnI9.png
感謝のラフ一万回
最近お気に入りの比率
61(-_-)さん:2014/05/21(水) 12:28:49.93 ID:8xsjGxtZ0
http://i.imgur.com/pesNkov.png
感謝のらくがき一万回
62(-_-)さん:2014/05/22(木) 06:27:49.65 ID:vodliF9z0
https://i.imgur.com/VuffSBY.png
感謝のらくがき一万回
63(-_-)さん:2014/05/23(金) 19:27:54.40 ID:dHgtjLp10
http://i.imgur.com/21hP9QD.png
感謝のラフ一万回
もっと見栄えのいい構図にすべきだった
64(-_-)さん:2014/05/24(土) 17:50:38.91 ID:5B1xieYI0
http://i.imgur.com/UmiUIWm.png
感謝のラフ一万回
65(-_-)さん:2014/05/24(土) 20:48:59.70 ID:h5C57FN20
http://i.imgur.com/ejQRiXT.png
感謝のラフ一万回
雑になりすぎた ラフ用の塗りをもっと練習しないと
しかしペインタ変えてから塗りが何倍も楽になった
66(-_-)さん:2014/05/25(日) 14:16:46.67 ID:S+pCgYeM0
http://i.imgur.com/nZZLkpR.png
感謝の線画一万回
>>61のリベンジ ディテール強め塗り用
無駄に時間かかってしまったあげくまだ線が太い気がする

61と違い陰影で表現する立体感部分は省略しシルエットのみだから
線画だけだとちょっと物足りないな
質感デフォルメするなら>>61くらいの線の質感でいいかもしれない(ようは塗りの質感を固定している)
塗りの質感を上げる場合にどれが無駄な線なのかを判断するのが難しいな
ラフでメモしておくのがベストか

線画は1ドットの2値ペンが綺麗さ+速さを兼ね備えてる気がする
塗りも2値にすれば仕上げの速さ・高質感・美しさ三拍子揃う気がする
ただキャンバスサイズが限定されそうなのと2値的な感じが浮いて
絵柄として固定されてしまうという問題がある
67(-_-)さん:2014/05/26(月) 22:38:48.61 ID:BHtkO/010
http://i.imgur.com/4tSHf46.png
感謝のらくがき一万回
68(-_-)さん:2014/05/27(火) 02:43:34.98 ID:CMJ9Ggz70
http://i.imgur.com/trYB5Eu.png
感謝のらくがき一万回
69(-_-)さん:2014/05/31(土) 21:06:05.08 ID:AagwgVna0
http://imgur.com/S8xC2Bh.jpg
感謝のらくがき一万回一時間制限
70(-_-)さん:2014/06/01(日) 03:27:03.15 ID:9JZ3dqTl0
http://i.imgur.com/7Z9ojIp.jpg
感謝のらくがき一万回
そういえばハンター絵うpしてなかった
71(-_-)さん:2014/06/02(月) 02:26:55.12 ID:OHpYIEDA0
http://i.imgur.com/XoSxe1O.jpg
感謝のらくがき一万回
72(-_-)さん:2014/06/03(火) 04:57:37.65 ID:o2Tv8RH10
http://i.imgur.com/wcRkvqn.jpg
感謝のらくがき一万回一時間制限
構図やらいろいろみすた
73(-_-)さん:2014/06/03(火) 22:16:32.79 ID:Uv+qZ/hq0
http://i.imgur.com/nYd6jeJ.jpg
感謝のらくがき一万回
おでこべろべろ
74(-_-)さん:2014/06/04(水) 02:16:05.07 ID:RqoGYtBL0
http://i.imgur.com/nO2bWwq.jpg
感謝の復習一万回
75(-_-)さん:2014/06/05(木) 21:30:09.28 ID:AIlYn24N0
http://i.imgur.com/AUcn4Uv.jpg
感謝のラフ一万回
ひさしぶりに景色
いろいろ忘れてる微妙
雲の構図やら立体感やら配色やらいろいろ見直さないといけない
76(-_-)さん:2014/06/06(金) 04:03:19.82 ID:ekaJMMVp0
http://i.imgur.com/m9cUqsN.jpg
感謝のラフ一万回
景色、まだくっきり感やらいろいろ微妙だ
不自然さがどうもとれないな
77(-_-)さん:2014/06/06(金) 06:12:45.51 ID:ekaJMMVp0
http://i.imgur.com/UMuWEdV.jpg
感謝のラフ一万回
雲リベンジ
まだ不自然さが抜けないな
メリハリも必要
78(-_-)さん:2014/06/06(金) 08:29:24.84 ID:ekaJMMVp0
http://i.imgur.com/Lbwpta6.jpg
雲リベンジ
雲全体とモクモクのブロックを意識して、空も地面も空間もブロック意識
モクモクのメリハリ
79(-_-)さん:2014/06/06(金) 21:18:57.32 ID:PZqdLOL10
http://i.imgur.com/gPtvZf7.jpg
くもりべんじ
もっとメリハリつけないとだめだ
最初から拡散ブラシ使うとあとできっぱりさせるの難しい
次から最初は2値or拡散なしブラシで塗ってから崩そうかな
80(-_-)さん:2014/06/07(土) 00:40:14.81 ID:++0D+zgu0
http://i.imgur.com/jDEs64D.jpg
くも10分模写
パース意識
遠く平べったく意識
溶けこまし意識
レイヤー分け
81(-_-)さん:2014/06/07(土) 01:19:17.28 ID:++0D+zgu0
意外と具現化系ヒッキーは少ないのか
82(-_-)さん:2014/06/07(土) 07:28:47.00 ID:QRJXo2GV0
絵を書いてる引きこもり
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1384792229/
具現化系ヒッキー
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1364271845/
そうだ、絵を描こう 48枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1396231856/
お絵かきチャット in Hikky
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1297095664/
DL販売で生計を立てるヒッキー
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1366442160/
83(-_-)さん:2014/06/07(土) 07:55:12.45 ID:++0D+zgu0
gifアニメつくろうぜ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1367997407/

ジャンル的にこれもじゃないか
84(-_-)さん:2014/06/07(土) 08:14:43.67 ID:QRJXo2GV0
そんなのもあったな
85(-_-)さん:2014/06/07(土) 08:54:26.65 ID:Jk9CSF4w0
最強系ヒッキー
86(-_-)さん:2014/06/07(土) 10:04:15.99 ID:++0D+zgu0
http://i.imgur.com/EuYpkVQ.jpg
感謝のらくがき一万回2時間制限
リボン的なの描くの忘れた
87(-_-)さん:2014/06/08(日) 03:24:27.32 ID:rEQCvqRB0
http://i.imgur.com/6iKEANm.jpg
背景 配色とコントラストだけ練習
急がず焦らず
ざっくり → ぼかし → ディテールくっきり
がベストかもしれない
今はまだザックリにも慣れてない感がある
88(-_-)さん:2014/06/08(日) 22:10:18.73 ID:tkY57E9c0
http://i.imgur.com/Z4rBFGm.jpg
景色雲練習
・シルエットを雲らしくきっぱりさせる
・立体感を意識、平たいところは平たく
・空の奥行き感をだす
・空気遠近
を意識
雲感を出しつつ平たく成形するのが難しい
塗っては削っての繰り返しになるけどブラシサイズを小さくすると
雲ブラシが圧縮されてしまうところなど早く描き方を見出したい
89(-_-)さん:2014/06/08(日) 22:20:09.74 ID:tkY57E9c0
今のところの手順
(1)空全体のグラデーションをかける
(2)遠くの雲や空のグラデーションを塗る
(3)中〜近景色の雲をパースを意識しつつ、のっぺりシルエットだけ取る
(4)(3)の雲の穴をパースを意識しつつ成形
(5)(4)の中景色を薄く消してじょじょに背景に溶け込ます
(6)陰影、空の奥行きに雲追加などなど整える
空のパースを意識しつつ成形するのがやはりむずかしい
おそらくブラシが円形なのでそれ自体のパースと雲のパースが合ってないからだろうか
楕円形のブラシ作って試してみようかな
90(-_-)さん:2014/06/09(月) 01:19:12.36 ID:PPCJWGlk0
http://i.imgur.com/ucwIGJV.jpg
雲練習30分制限
2値ペンで抜けまで考慮して少し細かく雲のシルエットを取るようにした
これでパースを意識しつつ雲のシルエットの成形ができるようになった

面倒だったので崩しはそのシルエットにパスをかけてブラッシング
もしかすると崩すのは普通の濃淡ブラシでいいかもしれない
91(-_-)さん:2014/06/10(火) 00:13:08.20 ID:bmaIInCa0
http://i.imgur.com/dp3tjYV.jpg
感謝のおしり練習
92(-_-)さん:2014/06/10(火) 04:20:42.28 ID:bmaIInCa0
http://i.imgur.com/rB715uN.jpg
雲練習
筆ブラシを使い、パースと雲の隙間を作るよう意識
遠くの平たい雲は濃淡つけつつ並線を引く感じで
近くの見上げる雲は最初にパースに合わせて小さな雲を配置して
ぎりぎりの隙間を作りつつ雲を埋める感じに
最後に雲の隙間を強調するために濃く塗る感じ
まだ情報量少
93(-_-)さん:2014/06/11(水) 11:59:02.81 ID:7uRHcPEp0
http://i.imgur.com/xCM1me4.jpg
感謝の手練習
94(-_-)さん:2014/06/12(木) 06:08:46.39 ID:VuYSTokN0
最近オーラ総量が増えてきた気がする
95(-_-)さん:2014/06/14(土) 14:25:01.66 ID:tLGR2Cds0
http://i.imgur.com/85KiOXT.jpg
感謝のらくがき
96(-_-)さん:2014/06/15(日) 05:44:20.14 ID:5NXzKbEk0
毎日燃える方の点練の繰り返し
97(-_-)さん:2014/06/18(水) 15:55:48.54 ID:7gh5d4SN0
ようやく新しい髪の質感表現の活路が見えてきた
98(-_-)さん:2014/06/21(土) 22:56:38.44 ID:t0/4f1tU0
http://i.imgur.com/Kwjg2MY.jpg
横顔リアル寄り練習
頭蓋骨微妙な曲線と横幅感が難しい
99(-_-)さん:2014/06/22(日) 07:32:00.33 ID:/mVhnZK4O
うまいね。
在宅のイラストレーターの仕事とか可能性あるんじゃない?
100(-_-)さん:2014/06/22(日) 12:20:46.65 ID:NjyZKI8q0
在宅ハンターか
101(-_-)さん:2014/06/23(月) 03:12:46.86 ID:AFoWoz0kO
なにそれ
102(-_-)さん:2014/06/23(月) 17:18:05.01 ID:0mN/G3P90
103(-_-)さん:2014/06/23(月) 19:42:33.68 ID:fqyVDEm60
>>98
ラインが素晴らしいね
スッと曲線、直線が引けるようなりたい
104(-_-)さん:2014/06/23(月) 21:26:31.89 ID:RmmGDRuZ0
面白い
105(-_-)さん:2014/06/24(火) 03:07:28.64 ID:XLXgaiuC0
なんだ夢か
106(-_-)さん:2014/06/30(月) 23:06:10.44 ID:R8nQ5ySS0
パス分け作業で凝を怠ってはいけない
107(-_-)さん:2014/07/01(火) 23:22:21.21 ID:oihdWLd70
http://i.imgur.com/5ksTm7h.jpg
感謝のらくがき一万回一時間制限
108(-_-)さん:2014/07/02(水) 21:53:12.54 ID:5XeLwdlk0
http://i.imgur.com/7ahhfy9.jpg
感謝のらくがき顔とか手とか
109(-_-)さん:2014/07/03(木) 00:53:21.27 ID:z7cf2Yl90
http://i.imgur.com/uaBexY3.jpg
感謝の顔メモ
xyz重要
パーツを這わせる
110(-_-)さん:2014/07/03(木) 05:45:17.81 ID:z7cf2Yl90
http://i.imgur.com/CZWP2Br.jpg
もしゃもしゃ
サッカーみたいになってしまった
111(-_-)さん:2014/07/11(金) 17:59:53.58 ID:0PizZDnK0
【人生終了】介護でひきこもる【糞親の逆襲】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1362751944/
112(-_-)さん:2014/07/11(金) 18:16:58.24 ID:0PizZDnK0
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜「バリバカンパニーGP」
2014年7月11日(金) 21時00分〜21時30分

今回はバリバカンパニー大集合!障害者が働きやすい環境を整えているバリアフリーな企業を紹介。企業の担当者が働きやすさを自慢!障害者が働きやすい会社かを判定する!
今回は「就労」。障害者の就職が進む一方で、その離職率の高さも問題となっている。なぜ辞めるのか?どうすれば働きやすいのか?…
そこで今回は、障害者が働きやすい環境を整えているバリアフリーな企業、略して「バリバカンパニー」を取り上げ、何が働きやすさにつながっているのかを考える。
企業の担当者がスタジオで障害者たちにプレゼン!障害者が本当に働きやすい会社かを判定する。
113(-_-)さん:2014/07/18(金) 09:17:16.12 ID:aR4Ad4kA0
http://i.imgur.com/D8juQte.jpg
感謝のラフ一万回
114(-_-)さん:2014/07/18(金) 15:12:30.99 ID:aR4Ad4kA0
http://i.imgur.com/fUeVOEp.jpg
感謝のラフいちまんかい
115(-_-)さん:2014/07/18(金) 15:14:30.73 ID:aR4Ad4kA0
スカートと固そうな髪の毛の流れの方向が難しい
116(-_-)さん:2014/07/18(金) 15:18:58.91 ID:aR4Ad4kA0
髪 ←
左腕 →
右腕 ←
スカート →
みたいに並行すぎた
右腕をくの字に折り曲げ、髪を上斜めにしたら良い感じかもしれない
117(-_-)さん:2014/07/18(金) 15:27:31.60 ID:aR4Ad4kA0
http://i.imgur.com/WWM1bGj.jpg
腕と髪の方向を変えてみる
今度は画面の端と平行になってしまった
腕の長さとかもろもろぎこちなさがぬけないな
118(-_-)さん:2014/07/18(金) 19:32:44.27 ID:KMgGvz0S0
サイババのスレ
119(-_-)さん:2014/07/19(土) 13:38:58.39 ID:6BQWfaFu0
http://i.imgur.com/laPLDES.jpg
http://i.imgur.com/Jjmftmi.jpg
感謝のらくがき
ヒッキーアクション
120優しい名無しさん:2014/07/19(土) 19:11:27.51 ID:AcA+feG60
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
121(-_-)さん:2014/07/21(月) 13:21:43.34 ID:6m2BYz+E0
http://i.imgur.com/2C6QjEI.jpg
感謝のらくがきノープラン
122(-_-)さん:2014/07/23(水) 21:55:12.45 ID:vVvDzgA70
http://i.imgur.com/uthXLzN.jpg
感謝のらくがき
ちびめーかでランダムお題
123(-_-)さん:2014/07/26(土) 18:07:31.43 ID:n2opoPKT0
http://i.imgur.com/jdWLzJW.jpg
休憩らくがき
ちびめーかーランダムお題
124(-_-)さん:2014/07/26(土) 19:17:23.41 ID:n5YdBGG80
手から白い粉を出せるよ
125(-_-)さん:2014/07/26(土) 20:07:25.66 ID:n2opoPKT0
http://imgur.com/khnOTqO.jpg
感謝のらくがき
126(-_-)さん:2014/08/05(火) 00:54:48.84 ID:jmq/11JS0
http://i.imgur.com/YxcGJUu.jpg
感謝 ラフやらもしゃやらいろりろ
127(-_-)さん:2014/08/05(火) 20:13:57.02 ID:pPl1XBf70
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
128(-_-)さん:2014/08/05(火) 22:41:24.74 ID:/a+PtDnw0
http://i.imgur.com/BSo8MBs.jpg
かっこいい立ち絵のポーズやアングル考え中
3dcgとかフィギアでやったほうが効率よさそうだ
129(-_-)さん:2014/08/06(水) 04:03:14.61 ID:Zvb8KSZ50
http://i.imgur.com/bxcNw9x.jpg
感謝たちえ
アングルをちょっと上にしパース変更
まだちょい浮足立ち感がある
130(-_-)さん:2014/08/10(日) 01:39:02.72 ID:/7OUT8bW0
http://i.imgur.com/vZWN0TS.jpg
感謝シルエット+αでラフ
131(-_-)さん:2014/08/11(月) 09:52:46.98 ID:UPXASZUd0
http://i.imgur.com/W67PtMw.jpg
感謝ちょいぽちゃ
132(-_-)さん:2014/08/22(金) 20:17:11.87 ID:ZVUF2sJb0
http://i.imgur.com/YK4YmCI.jpg
感謝のうろ覚え剣心
133(-_-)さん:2014/08/23(土) 19:07:31.45 ID:LPQ2QBzb0
http://i.imgur.com/PUoq4pK.jpg
えヴぁやってたのすっかり忘れてた
ちゃんと見たことないけど落書き
ロボット少しアオったらやけに面倒で途中でやる気をそがれてしまった
パース系はもっと練習しないといけない
ロボ系を中心に修行せねば
134(-_-)さん:2014/08/24(日) 09:44:37.17 ID:/9rQYw3x0
http://i.imgur.com/hxIGWdH.jpg
感謝エヴァ
形の取り方を変えて描いてみた
やはりこっちのほうが自分には合っている気がする
全体の最低限立体感がわかるシルエット+αで取る感じの
135(-_-)さん:2014/08/24(日) 11:54:42.72 ID:/9rQYw3x0
http://i.imgur.com/oERJvaz.jpg
エヴァアタマ
顔のフォルムを前後に長く
下に細く長くを意識
136(-_-)さん:2014/08/24(日) 15:59:20.25 ID:Tv7M2p2z0
http://i.imgur.com/kjexrfv.jpg
エヴァリベンジちょいアオリ
137(-_-)さん:2014/08/25(月) 17:24:24.68 ID:zFM+Hatp0
http://i.imgur.com/a1C7w1b.jpg
エヴァポーズ
普通の人間を書く要領でそれっぽく装甲をつけるテスト
138(-_-)さん:2014/08/25(月) 17:29:34.24 ID:S73W3Nwh0
こういうの何使って描くの?
1万しないペンタブとかでもできるもんなの?
139(-_-)さん:2014/08/25(月) 17:38:29.51 ID:zFM+Hatp0
基本的に5000円くらい出せば十分使えるかと。
今使ってるのはバンブーMTE450で
MTE450はたしか5千円以内で買えたが今は上位互換が出てる気がする
たぶん3年以上使ってるが不具合はないな
ただノーマル設定だと手ブレするのでペインターなどの手ブレ補正を強めに。
140(-_-)さん:2014/08/25(月) 17:51:37.00 ID:S73W3Nwh0
マジか、サンキュー!!!!
これはなかなか面白そうだ
141(-_-)さん:2014/08/25(月) 22:15:19.85 ID:zFM+Hatp0
http://imgur.com/8zhKnAs.jpg
休憩のエヴァらくがき
142(-_-)さん:2014/08/26(火) 16:28:53.85 ID:dh0SYwuL0
http://i.imgur.com/ZgZNfYP.jpg
休憩らくがき
143(-_-)さん:2014/08/26(火) 23:19:17.91 ID:dh0SYwuL0
http://i.imgur.com/bJh9oSD.jpg
感謝らくがきエヴァ
途中で飽きてしまった
144(-_-)さん:2014/08/26(火) 23:39:39.60 ID:dh0SYwuL0
そろそろ新たな”発”3DCGに手を出すか
145(-_-)さん:2014/08/27(水) 17:06:15.94 ID:gMxW16y60
http://i.imgur.com/GfoDTze.jpg
休憩らくがき綾波アスカ
146(-_-)さん:2014/08/27(水) 19:41:04.28 ID:3TK2V8Mj0
ぶっさいくな綾波やな
147(-_-)さん:2014/08/27(水) 22:52:47.30 ID:gMxW16y60
http://i.imgur.com/PWDG0db.jpg
休憩らくがき
ラフ塗り用の線画を考察中
太く透明度ある線だと塗り感覚で線を引けるのが楽しいけど
塗りに時間がかかりすぎてしまいそう
これくらいの細さの線だとある程度線画で見せることができるので
影と影以外+2色で簡潔に塗ることができそう
画として引き締めるためにコントラストとハッチングを修行しないといけない
148(-_-)さん:2014/08/29(金) 21:35:07.16 ID:wFpbRrXP0
http://i.imgur.com/aFsQ1f7.jpg
休憩らくがき
ひさしぶりに筋肉
ゴンさん
149(-_-)さん:2014/08/30(土) 02:48:25.95 ID:vU0FrPBP0
http://i.imgur.com/5L4K7gF.jpg
感謝ノープラン無心らくがき
150(-_-)さん:2014/08/30(土) 13:22:57.72 ID:8GcCugCn0
俺の書いた絵

評価してくれ

http://s1.gazo.cc/up/98085.png
151(-_-)さん:2014/08/30(土) 17:30:16.99 ID:PjPbfl8T0
評価は評価絵スレの方が的確にしてくれる人が多そう
しかし絵スレだと完成作品として明言するor完成度を感じさせないとスルー率高い気がするが
152(-_-)さん:2014/09/01(月) 02:17:49.08 ID:RDj1mY420
http://i.imgur.com/oL8rdap.jpg
感謝らくがき
コントラスト訓練メタリックぽく
153(-_-)さん:2014/09/03(水) 23:49:35.42 ID:L/2lRhOR0
http://i.imgur.com/XKOD7Mg.jpg
感謝定期雲
メリハリが難しい
やはり描き始める前にパースと抜けをきちっと取っていたほうがいいかもしれない
154(-_-)さん:2014/09/04(木) 01:47:06.91 ID:axKkN2bL0
http://i.imgur.com/Qw2n9AO.jpg
定期雲2
もっとパースに沿わせたい
155(-_-)さん:2014/09/04(木) 21:54:15.62 ID:vCZ1HWIW0
156(-_-)さん:2014/09/05(金) 02:02:19.74 ID:qL4NBrFL0
157(-_-)さん:2014/09/05(金) 06:54:06.09 ID:qL4NBrFL0
158(-_-)さん:2014/09/05(金) 18:57:53.39 ID:6rtgZ41I0
159(-_-)さん:2014/09/06(土) 03:40:30.49 ID:RADTJmTs0
160(-_-)さん:2014/09/06(土) 08:52:09.63 ID:RADTJmTs0
161(-_-)さん:2014/09/06(土) 09:03:37.27 ID:RADTJmTs0
http://i.imgur.com/D25sC2c.jpg
帽子のシルエット少し変更
162(-_-)さん:2014/09/07(日) 10:17:30.37 ID:GjXf0Gkt0
http://i.imgur.com/ggatzKo.jpg
三つ編みメモ
163(-_-)さん:2014/09/07(日) 10:23:14.01 ID:GjXf0Gkt0
http://i.imgur.com/eMyNYFT.png
裏側の三つ編み忘れてた適当に追加
164(-_-)さん:2014/09/08(月) 20:36:27.50 ID:rbItozp30
すごい勢いで描いてるな。
ねたましい。
165(-_-)さん:2014/09/09(火) 08:03:45.88 ID:FS9FoBhR0
http://i.imgur.com/O45UT7D.jpg
休憩らくがき空
166(-_-)さん:2014/09/09(火) 10:57:07.37 ID:FS9FoBhR0
http://i.imgur.com/fuAnTqk.jpg
休憩らくがき雲適当配置
167(-_-)さん:2014/09/09(火) 12:50:24.03 ID:FS9FoBhR0
168(-_-)さん:2014/09/09(火) 14:19:59.43 ID:CIWT1ZTx0
俺の好きな絵ではないな。
169(-_-)さん:2014/09/11(木) 04:25:27.15 ID:fmobYn6oI
年に一度程度の具現化系お仕事が来たんだけど
どうしてもやる気を絞り出せない
誰か助けてくれ
170(-_-)さん:2014/09/11(木) 09:15:32.49 ID:RMCqOvD90
カフェイン
171(-_-)さん:2014/09/11(木) 15:25:46.29 ID:fmobYn6oI
カフェイン全く効かない体質なんだよ
なんかこう自己告発的なのない?
一時的でいいからやる気が出る考え方みたいの
172(-_-)さん:2014/09/11(木) 16:25:09.72 ID:RMCqOvD90
確実かつ短時間でできるところだけやって寝る
173(-_-)さん:2014/09/11(木) 19:07:18.30 ID:fmobYn6oI
なるほど、一気にやろうとするから駄目なのかもな
細切れだと日によってのコンディションで差が出る作業だけど
一旦気にしないで段階ひとつずつにしてやってみるわ
ありがとう
174(-_-)さん:2014/09/12(金) 12:10:08.16 ID:OhnnQMaw0
どういう系のお仕事ですか?
175169:2014/09/12(金) 17:57:30.41 ID:OeC/3/mwI
>>174
万一知り合い見てたら特定怖いので
音楽関係とだけ
176(-_-)さん:2014/09/14(日) 13:57:08.18 ID:ZQLlbV8B0
http://i.imgur.com/vfb9AGG.jpg
休憩らくがき
177(-_-)さん:2014/09/14(日) 22:12:08.73 ID:uIw1rUyV0
俺の好きな絵だ。もっと書き続けてほしい。
178(-_-)さん:2014/09/14(日) 23:47:39.24 ID:k4fMvO200
いつもナルトっぽいんだよな。俺は好かん。
179(-_-)さん:2014/09/19(金) 01:10:47.74 ID:8cQBBqpN0
180(-_-)さん:2014/09/19(金) 05:36:27.41 ID:0YdMibK00
キッチキチ〜
181(-_-)さん:2014/09/19(金) 06:44:54.84 ID:8cQBBqpN0
182(-_-)さん:2014/09/19(金) 09:46:45.01 ID:EIc93k0B0
スーパーでニッセン子供服のカタログ持ってきてそのままだ。
183(-_-)さん:2014/09/20(土) 19:39:12.33 ID:yB/7rSBt0
http://i.imgur.com/xfmpMWB.jpg
休憩ねこ復習
184(-_-)さん:2014/09/20(土) 20:00:09.12 ID:48TJB2Wu0
休憩ってことはどこか他で本腰入れた絵を描いてんのかね
185(-_-)さん:2014/09/20(土) 21:43:50.26 ID:yB/7rSBt0
修行やめて何か描くかみたいなノリのときかな、らくがきとか休憩は
SNS系でのうpは始める理由が見つからないというか・・
うpは9割ここだな
186(-_-)さん:2014/09/21(日) 01:01:32.25 ID:+9B+FYBB0
http://i.imgur.com/gAR7FjM.jpg
休憩ビスチェっぽいもの
187(-_-)さん:2014/09/24(水) 07:55:32.58 ID:yImqRuNo0
メモ
・エディトリアルデザイン
・インフォグラフィックス
インフォグラフィック作り方ヒント目次
http://www.visualthinking.jp/howto_infographics
188(-_-)さん:2014/09/28(日) 04:08:41.62 ID:5grLHJp80
メモ
イラスト突き詰め用に

長い文章を書く人のためにアウトラインプロセッサの基本をまとめてみた
http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-718.html
189(-_-)さん:2014/10/12(日) 08:23:24.49 ID:GuEQ4N+m0
hosyu
190(-_-)さん:2014/10/16(木) 21:21:47.17 ID:Ehi8OV/H0
191(-_-)さん:2014/10/22(水) 21:23:09.50 ID:1w4ZCczJ0
http://i.imgur.com/TBDkKu6.jpg
感謝らくgき
192(-_-)さん:2014/10/22(水) 22:04:30.71 ID:1w4ZCczJ0
193(-_-)さん:2014/10/23(木) 09:48:36.39 ID:tmPbOcmO0
すいごい
194(-_-)さん:2014/11/04(火) 11:44:25.26 ID:NkNlbxgk0
http://i.imgur.com/YoYC3Q1.jpg
感謝らくがきノープラン
195(-_-)さん:2014/11/04(火) 15:58:28.86 ID:Cm0lWwvQ0
うまいなあ。
196(-_-)さん:2014/11/06(木) 11:04:39.82 ID:lm41/WkF0
http://i.imgur.com/bQQRm8I.jpg
感謝らくがきヒッキーいろいろメモ
197(-_-)さん:2014/12/07(日) 10:36:20.76 ID:IcYq7cvz0
198(-_-)さん