小中学の6.5%に発達障害の可能性 4割は支援受けず
全国の公立小中学校の通常学級に在籍する児童生徒の6.5%が、
人とコミュニケーションがうまく取れないなどの発達障害の可能性があることが5日、
文部科学省の調査で分かった。推計で約60万人に上る。
しかし4割弱の児童生徒は特別な支援を受けておらず、
専門家は「支援策を話し合う校内委員会などが十分に機能していない」と指摘している。
調査は東日本大震災の被害が大きかった岩手など3県を除く小中学校1200校を抽出。
約5万2千人の授業中や学校での行動を尋ね、報告をもとに同省が判定した。
調査方法が異なるため前回の2002年の調査とは単純比較できないが、
発達障害の可能性がある児童生徒の割合は0.2ポイント増えた。
男子は全体の9.3%、女子は3.6%だった。学年が上がるにつれて減り、小1は9.8%だったが、中3は3.2%だった。
対象の児童生徒のうち、58.2%は教員がより丁寧に教えたり、教卓に近い席に移したり配慮をしていた。
一方、38.6%は特別な支援を受けていなかった。
支援策を話し合う校内委員会で支援が必要とされた児童生徒は18.4%だった。
日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0404C_V01C12A2000000/?dg=1