ひきこもりがRPGツクール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
なかったから
2(-_-)さん:2011/11/16(水) 01:55:45.49 ID:???0
やろうぜ!
3(-_-)さん:2011/11/16(水) 02:07:47.67 ID:???0
やろうぜ?
4(-_-)さん:2011/11/16(水) 02:32:40.86 ID:8LDJhrCn0
新しいDS+とVX Aceってのが出るよね。
5(-_-)さん:2011/11/16(水) 03:15:57.25 ID:???0
プレステの4が一番まともだった
タイトル画面に日本語が使えないとか欠点はあったけど
6(-_-)さん:2011/11/16(水) 03:26:16.79 ID:???0
最近2000買ってせこせこ作ってるわ
7池沼聖帝マンデビラ:2011/11/16(水) 04:41:17.11 ID:???0
SFCの初代のをファミ痛のコンテストに応募しようと必死にやったなぁぅぃ。。。
8(-_-)さん:2011/11/16(水) 08:12:16.29 ID:???O
金ないからウディタ使ってる
9(-_-)さん:2011/11/16(水) 08:58:34.91 ID:???0
>>5
どう考えても3だろw
4はダメダメすぎる
サンプルゲーがそれなりだった記憶しかない
10(-_-)さん:2011/11/16(水) 09:55:56.26 ID:???0
みんな最後までストーリー作れてるの?
11(-_-)さん:2011/11/16(水) 10:40:46.57 ID:???0
妄想で終わる
12(-_-)さん:2011/11/17(木) 01:52:16.75 ID:jYs0vsF70
PC版を買おうと思うけど、どれがいいかな。
2000…万能。ただ、最近のパソコンでは動作しない可能性や、グラが古い。
2003…FFぽい。バグが多い。
XP…マップグラが綺麗。制約が多くて、初心者にはやや不向きか。
VX…作りやすい。画質も向上。マップチップに制限、XPより作りやすいがマップがヘボい。
VX Ace…?

て感じなんだけど?
13(-_-)さん:2011/11/17(木) 01:57:37.22 ID:???0
2000の体験版やりながらVX Aceまで待ってみたらどうだろう?
14(-_-)さん:2011/11/17(木) 02:55:59.21 ID:???0
そうか体験版か。
ありがと。
15(-_-)さん:2011/11/17(木) 15:29:00.33 ID:???0
ちょっと誰か作ったゲーム晒してよ
16(-_-)さん:2011/11/17(木) 17:55:19.34 ID:jh5D8YvK0
速報!「これがアメリカのダマシの手口だ!!そのA
相手を追い詰めて、混乱させて、まちがった判断をさせるテクニック」
                          心理学者
アメリカが、野田総理に、一ヶ月以内に
TPPで、21品目すべて決定してください!!と要求してきました!
最初、大事な決定を、短い時間で決定しなさい!命令するのは、
詐欺師がよく使う手口です!

相手を時間的においつめて、まちがった判断や
考える時間をあたえないためです。
アメリカの目的は、野田総理にじっくり考える時間をあたえず、
自分たちが勝つルールを
だれにも知られずに、法律に組み込もうと企んでいるのです!!

アメリカが相手を必ず、せかすのは、相手に考える時間を
あたえず、間違った判断をさせようとしているのです。

たった一ヶ月で、21品目すべて決定するのは、プロの交渉人でも
不可能です!!短い時間で、アメリカの仕掛けたワナを
見破れる人間は存在しません!!
「アメリカのダマシのテクニックに気をつけてください!!!」

17心理学:2011/11/17(木) 19:22:21.53 ID:jh5D8YvK0
速報!「これがアメリカのダマシの手口だ!!そのA
相手を追い詰めて、混乱させて、まちがった判断をさせるテクニック」
                          心理学者
アメリカが、野田総理に、一ヶ月以内に
TPPで、21品目すべて決定してください!!と要求してきました!
最初、大事な決定を、短い時間で決定しなさい!と命令するのは、
詐欺師がよく使う手口です!

相手を時間的においつめて、まちがった判断や
考える時間をあたえないためです。
アメリカの目的は、野田総理にじっくり考える時間をあたえず、
自分たちが勝つルールを
だれにも知られずに、法律に組み込もうと企んでいるのです!!

アメリカが相手を必ず、せかすのは、相手に考える時間を
あたえず、間違った判断をさせようとしているのです。

たった一ヶ月で、21品目すべて決定するのは、プロの交渉人でも
不可能です!!短い時間で、アメリカの仕掛けたワナを
見破れる人間は存在しません!!
「アメリカのダマシのテクニックに気をつけてください!!!」

18(-_-)さん:2011/11/17(木) 22:15:03.71 ID:???O
こんなんやるより厨二小説書いたほうがおもろい

主人公はもちろんいつも必ずLv1から
19(-_-)さん:2011/11/17(木) 22:45:30.37 ID:???0
>>18
じゃあ書いてよ
俺は挿絵を描いてupするよ!鉛筆だが上手いよ
絵には自信あるから任せとけ
このスレッドからライトノベルを誕生させようぜ
多少のエロがあってもいいな
20(-_-)さん:2011/11/18(金) 00:54:20.18 ID:???O
>>19
スマン、ネット小説だけどもう完結した(かなり長編)
エロティックダークファンタジー(笑)

押し絵もいっぱい描いた、別バージョンはかなり見てみたいけどチト問題ありまくりでぅpれない
21(-_-)さん:2011/11/18(金) 06:04:48.78 ID:???0
押し絵とはなかなかレベル高そうだ
22(-_-)さん:2011/11/18(金) 11:27:39.73 ID:???0
自作戦闘作るために、自作メニュー作ってるが
形だけで一日かかった
23(-_-)さん:2011/11/18(金) 13:21:00.75 ID:???0
そんなもんだろ
むしろいい調子だ
24(-_-)さん:2011/11/18(金) 13:25:56.13 ID:???0
デフォ戦の劣化になりそうだけどな
25(-_-)さん:2011/11/18(金) 13:28:36.52 ID:???0
最初に大事なのは「自分で作ることができた」という事だろう
26(-_-)さん:2011/11/18(金) 13:33:51.21 ID:???0
ですね
27(-_-)さん:2011/11/26(土) 23:04:43.62 ID:3P3TaI3u0
やろうぜ!
28(-_-)さん:2011/11/26(土) 23:12:08.47 ID:???0
やろうぜ
物語かいてくれ
俺は製作担当
29(-_-)さん:2011/11/26(土) 23:13:35.32 ID:???0
30(-_-)さん:2011/11/27(日) 04:42:59.01 ID:???0
マップ作りが面倒くさいな
31(-_-)さん:2011/11/27(日) 13:42:55.45 ID:???0
>>30
あるあるwww

イベント考えるのが一番楽しい
村人とかのキャラのセリフとか
32(-_-)さん:2011/11/27(日) 14:38:19.32 ID:???0
みんなはPCのスペックどのくらい?
VXで作ってるから重くならないか心配
33(-_-)さん:2011/11/27(日) 15:22:07.50 ID:???0
俺は2000だけど容量とか気にしないな
34(-_-)さん:2011/11/27(日) 18:36:50.07 ID:2VobizJr0
住人A「ここは港町ミナトンだよ」
35(-_-)さん:2011/11/27(日) 19:20:46.63 ID:???0
このスレでシェアワールド作ろうぜ
36(-_-)さん:2011/11/27(日) 19:52:19.97 ID:???0
37(-_-)さん:2011/11/28(月) 13:09:14.29 ID:???0
妄想世界
38(-_-)さん:2011/11/28(月) 21:21:13.24 ID:???0
メタ発言を繰り返す村人
39(-_-)さん:2011/11/28(月) 22:40:36.64 ID:???0
村人A「レベル足りねーから上げてこいよ」
40(-_-)さん:2011/11/29(火) 01:29:37.74 ID:???0
村人B「勇者さん、ちぃーっす」
41(-_-)さん:2011/11/29(火) 01:31:03.81 ID:???0
村人C「なんでそんなに下手なの?」
42(-_-)さん:2011/11/30(水) 20:07:43.45 ID:???0
村人C「なんでこんなRPGやってんの?外出ろよ」
43氷上鳥 ◆qbgfIG4JPk :2011/11/30(水) 20:27:33.15 ID:???0
2003年にコンパク銅賞受賞した『帷ノ世界』の作り直しを斧にアップしました。
よろしくお願いします。
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/100195
44(-_-)さん:2011/12/01(木) 18:18:34.98 ID:???0
チャッカマン強いな
45(-_-)さん:2011/12/02(金) 08:37:18.75 ID:???0
仲間A「ごめん、抜けるわ」
46(-_-)さん:2011/12/04(日) 16:07:03.42 ID:???0
ts
47(-_-)さん:2011/12/04(日) 16:10:31.41 ID:???0
ランスみたいなの作りたい
48(-_-)さん:2011/12/07(水) 06:03:28.72 ID:???0
>>43
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
               lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  zipか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
49氷上鳥 ◆n7YWDDtkCQ :2011/12/07(水) 06:46:03.92 ID:1RtX9ciF0
>>44
僕も火炎放射器なしで倒したことないんです
火炎放射器を手に入れるために倒さないといけないコードマンってのが
個人的にチャッカマンよりも強いと思うんですけど
50(-_-)さん:2011/12/07(水) 07:20:23.63 ID:???0
よろしくお願いしますってプレイしろってこと?
オススメ作品ということなのか?
51氷上鳥 ◆n7YWDDtkCQ :2011/12/07(水) 22:06:44.30 ID:1RtX9ciF0
制作者なので多くの人にプレイしてほしいね
ニコニコ動画でプレイ動画が上がったら多くの人の感想が見れて面白い
52(-_-)さん:2011/12/08(木) 12:02:48.78 ID:???0
制作者だったか
こりゃ大変だ
53(-_-)さん:2011/12/09(金) 22:07:57.81 ID:???0
>>43
戦闘が難しいんじゃないな、つまらない
面倒くさい作業をプレイヤーに強いて自己満足しているタイプ
54ヌケド:2011/12/16(金) 01:52:00.31 ID:???0
   +   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    _____________________
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :}   /
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  おい>>1表へ出ろ、話はそれからだ
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   \
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |      丁二_   7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒
55(-_-)さん:2011/12/22(木) 11:51:19.77 ID:???0
自作戦闘に行き詰まって、暫く間を置いたらワケ分からなくなったわ・・
56(-_-)さん:2011/12/23(金) 05:04:24.13 ID:1QmyugJj0
主人公↓
57(-_-)さん:2011/12/23(金) 05:11:44.47 ID:???0
ヌケド
58ヌケド:2011/12/23(金) 07:55:09.17 ID:???0
   +   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    _____________________
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :}   /
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  おい>>1スレ立てないで表へ出ろ、話はそれからだ
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   \
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |      丁二_   7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒
59ヌケド:2011/12/23(金) 18:42:07.78 ID:???0
>>58の訂正・・・
   +   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    _____________________
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :}   /
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  おい>>1スレ立ててないで表へ出ろ、話はそれからだ
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   \
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |      丁二_   7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒
60(-_-)さん:2012/02/27(月) 21:48:15.17 ID:???0
>>51
なんてこった。そのゲーム欲しかったんだ。
61(-_-)さん:2012/03/03(土) 17:10:47.45 ID:/pecJBagO
引きこもりの主人公が外に出て、勇者になって冒険をして、魔王を倒すストーリーのRPGを作ってくれ。
62 【33.7m】 :2012/04/02(月) 18:47:12.40 ID:???0
>>61
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    こ、ここ、これ読んで下さいっ!
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
63(-_-)さん:2012/04/24(火) 04:10:39.35 ID:???0
てs
64(-_-)さん:2012/04/29(日) 10:00:33.92 ID:???0
てs
65(-_-)さん:2012/04/29(日) 10:01:04.41 ID:???0
tes
66(-_-)さん:2012/04/29(日) 10:01:34.67 ID:???0
Cl91
67(-_-)さん:2012/04/29(日) 10:01:57.65 ID:???0
tes
68(-_-)さん:2012/04/29(日) 10:02:15.36 ID:???0
tes
69(-_-)さん:2012/04/29(日) 10:02:32.01 ID:???0
tes
70(-_-)さん:2012/04/29(日) 10:02:49.28 ID:???0
tes
71(-_-)さん:2012/05/02(水) 05:45:03.98 ID:???0
ここのみんなで協力して仮想世界を作りたい。23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1295419020/
72(-_-)さん:2012/05/03(木) 23:15:29.27 ID:???0
ts
73(-_-)さん:2012/05/05(土) 06:13:12.56 ID:???0
ts
74(-_-)さん:2012/05/06(日) 01:01:53.76 ID:???0
ts
75(-_-)さん:2012/05/22(火) 00:03:43.99 ID:???0
で?
76(-_-)さん:2012/05/24(木) 05:48:18.67 ID:???0
            ∩_
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
     /ニYニヽ   |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ  !   !
  /::::⌒`´⌒::::\ |  /
  | ,-)___(-,| /  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
  、  |-┬-|  /
 / _ `ー'´ /
 (___)  /
77(-_-)さん:2012/05/24(木) 15:50:06.74 ID:???0
で?
78(-_-)さん:2012/05/24(木) 16:56:09.13 ID:???0
みんなでやれば怖くない。
ツクールは怖くない。
79(-_-)さん:2012/05/26(土) 05:26:07.93 ID:???0
           >>77
            ∩_
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
     /ニYニヽ   |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ  !   !
  /::::⌒`´⌒::::\ |  /
  | ,-)___(-,| /  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
  、  |-┬-|  /
 / _ `ー'´ /
 (___)  /
80(-_-)さん:2012/05/26(土) 10:28:52.63 ID:???0
test
81(-_-)さん:2012/05/27(日) 05:28:27.17 ID:???0
ts
82(-_-)さん:2012/05/27(日) 08:51:36.43 ID:???0
とりあえずツクールしようか
83(-_-)さん:2012/05/31(木) 20:52:03.11 ID:???0
やだ
84(-_-)さん:2012/06/05(火) 05:37:32.66 ID:???0
ts
85(-_-)さん:2012/06/08(金) 04:08:41.87 ID:???0
ts
86(-_-)さん:2012/06/13(水) 23:40:16.36 ID:???0
やろうぜ!
87(-_-)さん:2012/06/23(土) 05:17:43.03 ID:???0
やってやろうぜ!
88(-_-)さん:2012/06/26(火) 08:08:18.14 ID:???0
VIPRPG 裏夏の陣2012
ttp://viprpgtkool.web.fc2.com/2012summer/
89(-_-)さん:2012/06/28(木) 07:39:19.33 ID:???0
これがお灸か 住民税激増でツイッター民が発狂中www
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340644619/
90(-_-)さん:2012/06/28(木) 14:45:06.07 ID:???0
ここって質問も大丈夫ですか?
91(-_-)さん:2012/06/28(木) 16:51:25.29 ID:???0
ずど〜ん
92(-_-)さん:2012/06/28(木) 20:29:14.97 ID:???0
【関連URL】
2000体験版      ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html
Wiki           ttp://www10.atwiki.jp/vip_rpg/
かにかま保管庫     ttp://music.geocities.jp/vip08desu/
作品自動保管庫   ttp://www.viprpg.org/archive/
素材自動保管庫   ttp://www.viprpg.org/material/
9代目作品保管庫  ttp://www.geocities.jp/tkoolvip_archives9/index.html
3代目素材保管庫  ttp://vip08sozai.web.fc2.com/
リレー板        ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/28624/
絵板             ttp://oekaki1.basso.to/user11/VIPEER/
93(-_-)さん:2012/06/28(木) 22:03:35.09 ID:???0
   +   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    _____________________
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :}   /
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  おい>>1スレ立ててないで表へ出ろ、話はそれからだ
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   \
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |      丁二_   7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒
94(-_-)さん:2012/06/30(土) 17:10:37.53 ID:???0
ダークエルフ
95(-_-)さん:2012/06/30(土) 17:19:06.81 ID:???0
XP…マップグラが綺麗。制約が多くて、初心者にはやや不向きか。
VX…作りやすい。画質も向上。マップチップに制限、XPより作りやすいがマップがヘボい。
VX Ace…?
96(-_-)さん:2012/07/05(木) 11:58:32.09 ID:???0
ウディッタなら無料だぜ?
97(-_-)さん:2012/07/07(土) 01:23:40.14 ID:???0
ウディタは、なー
98(-_-)さん:2012/07/10(火) 05:43:05.40 ID:???0
いえーい
99(-_-)さん:2012/07/21(土) 14:05:36.96 ID:mc7kO7th0
やろうぜ!
100(-_-)さん:2012/07/21(土) 15:21:14.87 ID:???0
VXのコード無くした
101(-_-)さん:2012/07/21(土) 15:28:45.19 ID:???0
oh......
102(-_-)さん:2012/07/22(日) 22:24:12.30 ID:???0
XP,VXの絵柄がなんか苦手だ
ツクール2000のゲームが好きだわ
103(-_-)さん:2012/07/23(月) 00:52:45.24 ID:???0
ドット描きやすいしな
104(-_-)さん:2012/08/04(土) 18:19:58.55 ID:bJPMl0wc0
やろうぜ!
105(-_-)さん:2012/08/04(土) 18:44:00.80 ID:???O
>>102
キャラの絵柄はシミュレーションRPGツクールが最強だわ
タクティクスオウガのように濃くて三次元的なリアルな顔。最近のツクールに移植してほしいレベル
106(-_-)さん:2012/08/11(土) 00:45:00.36 ID:???0
自作の素材とか晒そうぜ
107(-_-)さん:2012/08/14(火) 23:20:02.96 ID:???O
ツクールって制作会社コロコロ変わってるような
スーファミの初代1と2の会社に続けてほしかったなぁ
108(-_-)さん:2012/08/20(月) 20:53:20.75 ID:qDVKZHPB0
やろうぜ!
109(-_-)さん:2012/09/03(月) 20:09:15.63 ID:iy3liSOg0
やろうぜ!
110(-_-)さん:2012/09/03(月) 21:12:43.84 ID:???0
ゆめ○っきみたいな操作のヒキコモリRPGつくってほしい
戦闘画面とかにはならないRPG
どうやったら最強に快適なヒキコモリ生活が送れるかとか、そういうのを目指すデスゲーム
111(-_-)さん:2012/09/03(月) 21:28:29.02 ID:???0
面白そうだな
112(-_-)さん:2012/09/08(土) 18:15:22.10 ID:2Uz1ON7K0
やろうぜ!
113(-_-)さん:2012/09/24(月) 00:40:58.55 ID:e6U/KlO10
やろうぜ!
114 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/24(月) 12:34:48.43 ID:???0
テスト
115(-_-)さん:2012/09/24(月) 15:26:08.53 ID:???0
お前らのおすすめのツクールフリゲを教えてくれ
116(-_-)さん:2012/09/24(月) 21:03:02.38 ID:???0
ふしぎの城のヘレンが結構好きだ
117(-_-)さん:2012/09/25(火) 17:53:58.54 ID:???0
面白そうそうだな
2000って久しぶりだけどやってみるありがとう
118(-_-)さん:2012/09/27(木) 00:31:10.54 ID:eIIz+M8a0
しばらく間を置いたらtkってたものを把握出来なくなったわ・・
119(-_-)さん:2012/10/04(木) 12:49:43.02 ID:???0
ウディッタだけど
片道勇者っていうのを最近しってはじめたけど
すげーな
ネット対応までできて可能性を感じさせてくれる
120(-_-)さん:2012/10/08(月) 11:44:30.61 ID:???0
>>116
これ戦闘ドット絵がすげー動くな
RPGというより脱出ゲーみたいなパズル感覚っぽいけど
121(-_-)さん:2012/10/20(土) 21:40:59.77 ID:???0
う〜ん
122(-_-)さん:2012/10/21(日) 00:53:33.29 ID:???0
悩み過ぎはハゲますぞ
123(-_-)さん:2012/11/11(日) 06:29:06.03 ID:???0
2ちゃんねるAAのRPG 総合wiki ヒッキーの旅
http://www4.atwiki.jp/2ch_aa_rpg/pages/132.html
124(-_-)さん:2012/11/22(木) 21:11:51.81 ID:+0uISNu60
ツクールでRPG作ったんだ
良かったらテストプレイしてくれよな
http://may.2chan.net/b/res/157046657.htm

http://www1.axfc.net/uploader/so/2686135
パス:としあき
125(-_-)さん:2012/11/23(金) 00:48:50.92 ID:???0
き、きみ…
193メガはでかすぎやしないか
126(-_-)さん:2012/11/23(金) 09:17:44.75 ID:???0
落としてみたら”新しいフォルダー.7z”というのが落ちてきて
どうにもならなそうなんだが
127(-_-)さん:2012/11/23(金) 09:52:15.61 ID:???0
>>124
ウイルス乙
128(-_-)さん:2012/11/23(金) 10:21:01.91 ID:???0
7-zip file managerってソフトで解凍出来るよ
まあエンカウント多過ぎのクソゲーだったけどさ
129(-_-)さん:2012/12/10(月) 16:47:54.30 ID:???0
やろうぜ
130(-_-)さん:2012/12/11(火) 09:23:00.00 ID:Qu2NtrUm0
やろうぜ!
131(-_-)さん:2012/12/16(日) 14:20:25.46 ID:???0
いい加減引きこもりの定義を覚えろよ
つまんねぇんだよ池沼が
132(-_-)さん:2012/12/16(日) 14:21:40.75 ID:???0
gbk
133(-_-)さん:2012/12/16(日) 15:04:24.63 ID:3DJmOAPD0
ツクール2000でみんなで何かゲーム創ろうぜ
134(-_-)さん:2012/12/16(日) 18:10:19.68 ID:???0
鬱夫の恋は名作だよね
135(-_-)さん:2012/12/16(日) 21:02:03.49 ID:???O
悲しすぎて嫌や…。なんか独特の世界観があるものがいい
136(-_-)さん:2012/12/17(月) 16:15:28.03 ID:G8oMtTTJ0
みんなで独特の世界観あるゲームつくろうぜ!
137(-_-)さん:2012/12/17(月) 17:41:07.23 ID:???0
いいよ
138(-_-)さん:2012/12/17(月) 18:15:27.94 ID:???0
がんばれ
139(-_-)さん:2012/12/17(月) 18:58:27.56 ID:G8oMtTTJ0
じゃあまずどんな世界観にする?
140(-_-)さん:2012/12/17(月) 20:39:59.45 ID:???O
Ibみたいなのがいいな、ちょっとダークな感じ。人形と人間の世界が入れ替わって元人形から虐待される残酷な日々…とかw勿論最後はハッピーに。ハロウィン、クリスマスお正月、そういう季節のイベントをモチーフにして創るのも楽しそうw
141(-_-)さん:2012/12/17(月) 22:21:08.78 ID:???0
となるとある程度閉鎖した世界の方がいいのかな
142(-_-)さん:2012/12/17(月) 22:56:57.37 ID:???0
冒険ファンタジーが好きなんだけど独特の世界観じゃあないな
143(-_-)さん:2012/12/17(月) 23:31:10.41 ID:???0
俺も剣と魔法の世界は好きだけどあまりにも使われすぎててな
144(-_-)さん:2012/12/17(月) 23:53:22.85 ID:???0
ほとんど出尽くしてる
145(-_-)さん:2012/12/18(火) 05:38:41.46 ID:???0
重厚な歴史ものを背景にシリアスだけどアホっぽいストーリーとかどうだろう
146(-_-)さん:2012/12/18(火) 08:11:34.08 ID:???O
ツクールは萌えオタが喜ぶような顔グラ使い始めて冷めたな
147(-_-)さん:2012/12/18(火) 08:53:36.55 ID:???0
じゃあさ、どんどん自作素材とか晒していこうぜ
148(-_-)さん:2012/12/18(火) 11:21:01.21 ID:???0
俺が引きこもりゲー作ったら500円で買ってくれるか?
149(-_-)さん:2012/12/18(火) 11:56:56.13 ID:???0
250円なら
150(-_-)さん:2012/12/18(火) 12:48:16.08 ID:???0
モノによるが
はっきりいって金はない
151(-_-)さん:2012/12/18(火) 13:16:51.59 ID:???0
エロを混ぜれば売れるかもしれない
152(-_-)さん:2012/12/18(火) 15:52:43.81 ID:???0
極上のえろ
153(-_-)さん:2012/12/21(金) 21:03:27.64 ID:f6JK3cEg0
やろうぜ!
154(-_-)さん:2012/12/24(月) 18:21:01.04 ID:???0
いいよ
155(-_-)さん:2012/12/24(月) 21:42:56.61 ID:???0
楽しみにしてるから早く作ってね>>154
156(-_-)さん:2013/01/01(火) 10:51:06.17 ID:Su99erIs0
あけおめ!みんなtktkやろうぜ!
157(-_-)さん:2013/01/01(火) 12:15:20.78 ID:EgegzzVJO
じゃあ俺はシナリオ補佐担当する
158(-_-)さん:2013/01/01(火) 12:32:45.83 ID:???O
「ボクが可愛がっていた人形は、悪魔でした……」

ここは人形と人間が入れ替わってしまった世界。
人形になったボクは、可愛がっていた人形……いや、今は人間だ。 その人間ーー名前はエレナーーに、人形であるボクの腕は引きちぎられ、綿が飛び出し、メチャクチャになってしまった。
エレナは恩を忘れ、ボクに毎日虐待するようになりました……。
159(-_-)さん:2013/01/01(火) 12:47:39.10 ID:???0
ほう
160(-_-)さん:2013/01/01(火) 19:06:54.04 ID:???0
文才がほしい
161(-_-)さん:2013/01/02(水) 23:34:16.91 ID:???0
お前の文才を評価するから晒してみろ
文才というかストーリーもなくていいよ
162(-_-)さん:2013/01/03(木) 02:02:49.19 ID:???0
俺のゲームつまんね
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
163(-_-)さん:2013/01/03(木) 07:46:22.32 ID:???0
opすら出来てないわ
164(-_-)さん:2013/01/03(木) 16:59:42.60 ID:???0
まあほとんどのフリーゲームは、つまんねーというか
あまり語る部分のないものだよな
そして一番つまらないのはだからって何もしない俺だな
165(-_-)さん:2013/01/03(木) 17:37:35.76 ID:x9mtqBIc0
じゃあみんなでつくろうぜ!
166(-_-)さん:2013/01/03(木) 18:57:07.94 ID:???0
(やりたいな。
でも、本気で「やろうぜ」って言ってる人に、「やりたい」なんて一度でも言ってしまったら、
もう、「やめよう」なんて言えなくなっちゃうんだろうな。
やる気も続かなくて、最後には連絡取らなくてプロジェクトが立ち消えて、
残るのは無能感だけなんだ・・・。)
167(-_-)さん:2013/01/03(木) 19:03:56.81 ID:???0
(そもそもこいつは本当にやり遂げられる人間なのか?
「やろうぜ」は誰でも言えるけど、やり遂げる事は誰にでもできる事じゃないじゃないか、
こっちがやる気を見せたらすぐに逃げ出すんじゃないのか、
こいつは一体誰なんだ、匿名で一つのものを造り上げるなんて可能なのか?)
168(-_-)さん:2013/01/03(木) 19:06:03.50 ID:???0
そういうジレンマはあるよね
169(-_-)さん:2013/01/05(土) 21:07:41.35 ID:???0
一癖あるゲームにしようと四苦八苦してるが
不自由なだけになりそう
170(-_-)さん:2013/01/05(土) 23:25:23.37 ID:???0
新しいものは覚えるのが大変だからな
それが楽しいのもあるけど
171(-_-)さん:2013/01/06(日) 19:26:39.88 ID:???0
お前ら早くうpしろよ
172(-_-)さん:2013/01/08(火) 02:29:24.92 ID:???0
キャラの台詞書く

後になって見ると、恥ずかしいうわあああってなる

削除

これずっと繰り返してる疲れた
173(-_-)さん:2013/01/08(火) 07:49:21.06 ID:???0
ちょっと晒してよ
174(-_-)さん:2013/01/08(火) 10:57:07.77 ID:???0
せりふが恥ずかしいなんていってたらほぼ全てのゲームがあてはまるだろうが
だからストーリーなどいらんといってるのに
175(-_-)さん:2013/01/16(水) 00:33:12.32 ID:???0
クソゲーだけどとりあえず上げる
http://www1.axfc.net/uploader/so/2756580.zip
描いたドット
http://or2.mobi/data/img/49249.png
176(-_-)さん:2013/01/16(水) 01:23:31.12 ID:???0
やった
こんぼうの説明が単純明快だった
突っ込みどころは色々あるけど俺は好きだ
177(-_-)さん:2013/01/16(水) 01:35:38.79 ID:???0
キーワードがわからなくて落とせない
178(-_-)さん:2013/01/16(水) 01:59:16.67 ID:???0
>>176
適当に作ってたらこうなったわ
感想ありがとう
>>177
ごめん、パス書くの忘れてた、パスはhikky
179(-_-)さん:2013/01/16(水) 05:02:54.41 ID:5+jJI4mO0
やってみた
ことごとく期待を裏切られる感じで逆に楽しかったわ
MP回復手段がないとかな・・・
180(-_-)さん:2013/01/16(水) 12:29:54.67 ID:???0
>>179
感想ありがとう
色々な要素を作りたかったが途中で力尽きた
回復手段がないのはこっちのミスだわ
本当ならベッドで回復できる
181(-_-)さん:2013/01/16(水) 14:16:24.96 ID:5+jJI4mO0
なるほど
じゃあ気力ってのも未実装なんだな
182(-_-)さん:2013/01/16(水) 17:19:38.43 ID:???0
俺にも気力を実装してくれ
183(-_-)さん:2013/01/16(水) 19:10:56.93 ID:???0
パソコン触ると回復するぞ
184(-_-)さん:2013/01/23(水) 19:28:12.69 ID:avGPzlhw0
やろうぜ!
185(-_-)さん:2013/01/25(金) 11:23:37.35 ID:???0
いいよ
186(-_-)さん:2013/01/25(金) 11:24:42.16 ID:???0
アイデアはたまに沸いてくる
でも出来上がる事はないんだろうなあ
187(-_-)さん:2013/01/25(金) 18:14:41.59 ID:ZQzq3C0f0
ローグライクツクールとかあったらいいのにな
2000で壁掘ったりする処理ってしんどいだろうし
188(-_-)さん:2013/01/26(土) 03:40:34.45 ID:???0
こうなったら皆でゲーム作ろうぜ
とりあえず誰かひな形となるゲーム晒してよ
189(-_-)さん:2013/01/26(土) 03:54:29.77 ID:???0
何がこうなったらなんだ
190(-_-)さん:2013/01/26(土) 13:07:13.91 ID:???0
人になにかやれって言うなら
まずお前からやらないと
191(-_-)さん:2013/01/26(土) 13:11:35.35 ID:???0
まず何から必要なんだろう
192(-_-)さん:2013/01/26(土) 14:44:13.56 ID:???0
ツクールってマップファイル差し替えるだけで反映されたりするのかな?
193(-_-)さん:2013/01/26(土) 15:02:12.19 ID:???0
そりゃそうじゃない?
ファイル名同じにしたら同じ位置の画像が表示されるんでしょ?
194(-_-)さん:2013/01/26(土) 15:54:15.28 ID:???0
なるほど
195(-_-)さん:2013/01/31(木) 23:03:38.71 ID:???0
まず体験版をダウソ
196(-_-)さん:2013/02/13(水) 17:13:25.17 ID:WGkIkaaf0
やろうぜ!
197(-_-)さん:2013/02/18(月) 21:47:40.12 ID:???0
やらない!
198(-_-)さん:2013/02/18(月) 22:12:20.70 ID:epJHfUEJ0
やろうぜ!
199(-_-)さん:2013/02/18(月) 22:28:23.20 ID:???0
無理
200(-_-)さん:2013/02/21(木) 04:34:21.94 ID:???0
で、どうすんの?
201(-_-)さん:2013/02/21(木) 05:02:03.91 ID:???0
まったくだ
202(-_-)さん:2013/02/21(木) 15:24:13.05 ID:???0
まずは何かを創ろう
203(-_-)さん:2013/02/21(木) 15:28:12.35 ID:???0
自分が最初に動く以外にゲームを作る方法はない
204(-_-)さん:2013/02/21(木) 18:32:28.15 ID:???0
そういわれても、何をつくりゃいいのか。
205(-_-)さん:2013/02/22(金) 07:02:26.17 ID:???0
人任せにする気かよ
お前の作りたいもんだろ
206(-_-)さん:2013/03/10(日) 16:45:26.35 ID:MG/m02aM0
やろうぜ!
207(-_-)さん:2013/03/11(月) 03:53:23.22 ID:???0
ウディタで作ろ
208(-_-)さん:2013/03/11(月) 06:17:18.08 ID:???0
ウディタもいいけどキャラ八方向作るの辛くないか
209(-_-)さん:2013/03/12(火) 06:01:45.82 ID:???0
簡単な自作ゲー作りたいな
クラインポットの迷宮みたいなやつ
210(-_-)さん:2013/03/12(火) 06:22:06.14 ID:???0
俺は敵味方集団で戦争してます的な戦闘作りたいな
211(-_-)さん:2013/03/14(木) 20:53:34.76 ID:amyh5lzY0
やろうぜ!
212(-_-)さん:2013/03/14(木) 21:06:07.27 ID:fKpIfJZrO
アッー!ルPGホモールやろうぜ!!
213(-_-)さん:2013/03/14(木) 22:42:33.13 ID:WKeD68J30
つくろおうぜ
214(-_-)さん:2013/03/16(土) 22:07:48.84 ID:???0
やろうぜ!
215(-_-)さん:2013/03/17(日) 13:11:19.82 ID:???0
ウディッタで作りたいけど難しいなー
216(-_-)さん:2013/03/18(月) 11:00:57.86 ID:???0
ウディタのフリゲで男塾元ネタにしてる短編RPGあったじゃん
あんな感じの作りたいんだがいろいろいじるのが難しそうだ
217(-_-)さん:2013/03/18(月) 11:45:51.53 ID:???0
どれかわからんが

俺は魔王の墓ってフリゲ
http://www.freem.ne.jp/win/game/2427

これにプラスα強化と合成っぽいのが作りたいんだけど
ぜんぜんわからん
ツクールですらよくわからんほど頭悪い俺は作るよりやるだけのほうがいいのかもしれんな
218(-_-)さん:2013/03/19(火) 20:06:39.12 ID:???0
やおんなうぜ!
219(-_-)さん:2013/03/20(水) 16:41:32.20 ID:bkywl5tU0
頭のいい奴がいいゲームを作るとは思わないけどなー
多分
220(-_-)さん:2013/03/21(木) 11:47:53.82 ID:???0
今はゲームクリエイターも高学歴じゃないと難しいとか聞いた
大手はなんだろうけど


ゲームを作るにも目的がないとな
絵が描けるやつは絵を見てほしいとか
ストーリーをみてほしいとか
僕の考えた最強のゲームをやってみたいとか
ぱっとすれ見る限りここで作ってる人いなさそうだな
221(-_-)さん:2013/03/22(金) 21:13:02.55 ID:???0
ゲームの話でもしてやる気出そうぜ
222(-_-)さん:2013/03/22(金) 21:24:01.65 ID:???0
妄想でも語るだけでもいいんじゃないか?
誰かがアイディアぱくってつくってくれるかもよ?
223(-_-)さん:2013/03/22(金) 22:59:36.43 ID:???0
確かに作る人増えるかもしれないね
サガシリーズみたいなゲーム作りたいぜ
224(-_-)さん:2013/03/22(金) 23:08:40.57 ID:???0
サガの閃きシステムみたいなの
225(-_-)さん:2013/03/23(土) 16:58:53.62 ID:???0
昔はゲーム系の板でもストーリー創作スレッドもあったんだけど今は無いのかな
226(-_-)さん:2013/03/24(日) 02:56:20.63 ID:???0
体験版は作ったデータ保存できんのか・・・
227(-_-)さん:2013/03/26(火) 19:52:26.32 ID:???0
ラウンコでゲーム作ってた頃が懐かしい
これの体験版ってまだあるのかえ
228(-_-)さん:2013/03/26(火) 20:46:34.01 ID:???0
夜明けの口笛吹きというゲームを思い出した
229(-_-)さん:2013/03/27(水) 13:58:41.76 ID:???0
>>228
特にこれといってシステムはツクールのままだけど
話がよかった
雨のエリアの話が衝撃的だった
でも、ED覚えてない

別にこらなくても
バランスさえよければ名作は生まれる(キリ)
230(-_-)さん:2013/03/27(水) 14:10:50.73 ID:???0
ちょっと作ってみるか?
231(-_-)さん:2013/03/27(水) 14:31:42.88 ID:???0
テストプレーはここの人らがしてくれるだろう
232(-_-)さん:2013/03/27(水) 20:26:56.79 ID:???0
とりあえず短編RPG作ろうぜ
233(-_-)さん:2013/03/27(水) 20:53:30.13 ID:???0
234(-_-)さん:2013/03/28(木) 10:21:58.29 ID:???0
>>233
制限が多いし
ツクールって規約が多そうなんだよね
すでに持ってるならありだけどライトってやつ使うくらいなら
ウディッタでいいかも
235(-_-)さん:2013/03/30(土) 19:56:47.33 ID:???0
ニコニコ自作ゲームフェスの動画みようぜ
236(-_-)さん:2013/04/01(月) 03:32:28.06 ID:???0
皆何か作ってるなら、SSうpしよーぜ
そうすれば、モチベーションとか上がりそうじゃね?
237(-_-)さん:2013/04/01(月) 06:02:44.63 ID:???0
SSってどうやって撮るのか教えてくれ
238(-_-)さん:2013/04/01(月) 14:29:53.41 ID:???0
PrintScreenでコピーして、ペイントソフトに貼り付け
239(-_-)さん:2013/04/01(月) 16:54:04.71 ID:???0
ありがとう
240(-_-)さん:2013/04/01(月) 18:21:18.88 ID:cRMVWRKo0
期待あげ
241(-_-)さん:2013/04/01(月) 21:01:57.74 ID:???0
ツクール卒業するためにプログラミング勉強始めた
あとグラフィックも自作するために美術予備校でデッサン習い始めた
音楽はネットの情報だけで何とか勉強しようと思ってる
242(-_-)さん:2013/04/02(火) 19:49:05.03 ID:???0
BGMがいいゲームは好きだなー
243(-_-)さん:2013/04/03(水) 07:19:34.51 ID:???0
2000でローグライク作ろうと四苦八苦してるけど
既に作られた作品ってある?
2000でなければメイデンスノウとかあるけどさ
244(-_-)さん:2013/04/03(水) 12:16:17.37 ID:???0
今VXの帽子世界ってRPGやってみてるんだけど
こんなん作れたらいいなぁと思ってる
でもこのレベルだとACEのほうで作ったほうがいいだろうな
245(-_-)さん:2013/04/03(水) 13:16:43.07 ID:???0
>>243
調べてみたらabissoというゲームがでてきた
少しやってみたところ1階の敵にHP6割くらいもってかれたり
フロアが極端に狭かったり
ゲームバランスが悪く感じたな
246(-_-)さん:2013/04/03(水) 21:33:51.46 ID:???0
俺も帽子世界やってみておもしろいと思ったが
男主人公がほしかった
247(-_-)さん:2013/04/05(金) 11:34:17.56 ID:???0
ヒキ板ツクスレ復活してたのか
てっきり過疎って落ちた後は喪板のスレに移住したのかと
何か大昔にここのリレーをプレイしたような気がするが内容が思い出せない
248(-_-)さん:2013/04/08(月) 08:04:12.77 ID:???O
おまいらWOLFRPGエディターで作ってるの?
何か作りたいけどストーリーが思い浮かばんわ
249(-_-)さん:2013/04/10(水) 01:42:15.57 ID:dTX8wWe20
やろうぜ!
250(-_-)さん:2013/04/10(水) 15:20:04.84 ID:???0
WOLFでフォミコン風レトロRPG作りたいな
前のウディコンの僕は勇者じゃないみたいなやつ
251(-_-)さん:2013/04/10(水) 16:04:27.89 ID:???0
作りたいが能力ないくせに理想高すぎて作れない
252(-_-)さん:2013/04/10(水) 23:55:26.83 ID:???0
RPGだけは作れんな
テストプレイ半端ないっしょ
253(-_-)さん:2013/04/11(木) 01:01:49.25 ID:???0
じゃあミニゲーム的なものにしようかな
VXのDifferent Storyにあった大富豪のミニゲームが面白かったから
あれにもうちょっと他のルール足した大富豪ミニゲーム作ろうかと思ってる
が、本音を言うと帽子世界みたいなロマサガ風戦闘のRPG作りたいんだ
でも作るの大変そうでな〜・・・
254(-_-)さん:2013/04/11(木) 13:43:08.35 ID:???0
作ろうと思えば作れる技術があるならがんばってみたらどうだい?
絵も書けないし、システムも理解できてないからうらやましい
255(-_-)さん:2013/04/11(木) 23:25:14.19 ID:???0
お前ら理想が高すぎるわ
帽子世界の作者さんの技術レベルとか普通に考えて無理だろ
もっとシンプルなのでいこうぜ
ハクスラみたいなの作りゃいいじゃん
256(-_-)さん:2013/04/12(金) 21:04:52.76 ID:???0
やれないこともないけど
作るの大変だからな〜っていうから
すげーやつばかりいるのかとおもってた

デフォ素材のデフォ戦でもいいとおもうんだけどね
っていうかそういう縛りでつくってるのがやってみたい
257(-_-)さん:2013/04/14(日) 09:02:36.25 ID:???O
スーファミとかPSのツクール1、4ならやり込んだんだが
パソコンで作るとなるとどうにもやる気が出ない
258(-_-)さん:2013/04/14(日) 11:45:00.71 ID:???0
ストーリーばっか先行して実際には作れない
259(-_-)さん:2013/04/14(日) 13:15:38.67 ID:???0
逆にシステムばっかり作って飽きて放置が多い
260(-_-)さん:2013/04/14(日) 15:52:42.80 ID:???0
デフォ素材だけで凄い技術なくてもいいやとは思うものの、
作ってる最中にやっぱオリジナルでそこそこクオリティないと
作る意味ないんじゃないだろうかと思ってしまう病気
261(-_-)さん:2013/04/14(日) 19:48:36.65 ID:???0
ぶっちゃけ
製品にするとかじゃないなら
自己満足でおわりなんだし
気にしても仕方ないさ

デフォだけルールとかでこのスレで作品発表するとか
おもしろそうじゃね?
でも、誰も作らないで終わりそうだが
262(-_-)さん:2013/04/14(日) 23:08:42.16 ID:???O
WOLFエディターで作るの難しくねーか?
長時間にらめっこしないといけない肝心な作成画面が見づらくて、どれを弄ればいいのかさっぱり頭に入ってこない
263(-_-)さん:2013/04/14(日) 23:45:01.61 ID:???0
vipのツクスレみたいにいろんなキャラクター考えたら
ちょっとは盛り上がらないかな
264(-_-)さん:2013/04/15(月) 03:08:44.49 ID:xlQg0KA60
みんなでオリジナル素材作ろうぜ
265(-_-)さん:2013/04/16(火) 14:58:11.80 ID:???0
縛りありの発表会でいいんじゃない?
敷居が低いほうがいい気がする

SFCやPSのツクールみたいに
素材もシステム基本いじらない感じで

そういう動画あるんだけど
限られた中でそうつかうのかって表現とかのアイデア見たり面白い
266(-_-)さん:2013/04/16(火) 15:16:43.87 ID:???0
よーし>>233のやつ落としたぞ
多分何にもやんないけど
267(-_-)さん:2013/04/16(火) 16:55:22.78 ID:???0
なるほどね
デフォ縛り面白いかもしれない
俺は作ってみたいけどな
268(-_-)さん:2013/04/16(火) 16:58:09.26 ID:???0
どこかおススメのうpロダありませんかね
269(-_-)さん:2013/04/16(火) 21:51:55.49 ID:???0
axfcでググってみたら見つかるとおもうよ
270(-_-)さん:2013/04/16(火) 22:05:29.37 ID:???0
デフォ縛り面白いと思うけど
自作素材とか自作システム作ってるひとはどう思うのかな
デフォ縛りでも作ろうと思うのかな
271(-_-)さん:2013/04/17(水) 07:45:14.33 ID:???0
要するに盗人講座とか夜明けの口笛吹きみたいなやつか
う〜んでもなぁやっぱRPGの華は戦闘だと思うし・・・
戦闘に関しては不思議の城のヘレンみたいなアイデアが出ればいいんだがな〜
戦闘システムだけの名作みたいなやつ
272(-_-)さん:2013/04/17(水) 08:41:48.72 ID:???0
素材作ったり
戦闘システム凝ってるような人は
こんなスレじゃなくて普通に発表したほうがいいと思う

戦闘が華だけど、バランス次第でいくらでも面白いゲームはできると思うけどね
ツクール2000のイストワールとかruinaだっけ?
デフォ戦だけど人気もあったしね(素材の力があってもあるけど)
273(-_-)さん:2013/04/17(水) 23:23:26.16 ID:???0
停滞少女みたいなの作りたいな
ああいうの理想的だわ
274(-_-)さん:2013/04/18(木) 18:32:40.04 ID:???0
最初は何でもいいから完成させて慣れていくしかないさ
275(-_-)さん:2013/04/19(金) 01:26:46.52 ID:???0
そう思ってためしにAceの体験版落としてゲーム作ろうとしてみたんだけど
開始10分でちょっと主人公の顔グラとか作った時点で挫折した
276(-_-)さん:2013/04/19(金) 08:46:11.33 ID:???0
敵キャラとか主人公のステータス作ってニヤニヤするのが好き
ストーリー作るのはだるい。むしろどうでもいい
277(-_-)さん:2013/04/19(金) 11:20:49.30 ID:???0
ここで分担して作れば一本できそうな感じだな
素材作る人いないからデフォでいいだろうし
278(-_-)さん:2013/04/19(金) 11:52:54.97 ID:???0
じゃあやりますか
279(-_-)さん:2013/04/19(金) 21:20:04.01 ID:???0
もし協力して作るとしたらどのソフトを使う?
ツクールにもいくつか種類あるし、
それともウディタにするとか
280(-_-)さん:2013/04/20(土) 07:07:50.89 ID:???0
2000かウディタがとっつきやすいんじゃないかな
281(-_-)さん:2013/04/20(土) 09:56:09.64 ID:???0
一番敷居の低いのはウディッタだろうね
282(-_-)さん:2013/04/20(土) 12:54:50.84 ID:???0
使いやすいソフトはみんなそれぞれあるだろうけど
無料で使えるからウディタはいい候補だね
283(-_-)さん:2013/04/21(日) 08:17:04.91 ID:tOHIN5KW0
やろうぜ!
284(-_-)さん:2013/04/21(日) 11:01:46.81 ID:???0
そろそろ
期限か何か決めて発表会とかするか?

協力はすげー大作作るときでしょ?
285(-_-)さん:2013/04/21(日) 21:51:06.20 ID:???0
いいぜよ
286(-_-)さん:2013/04/22(月) 04:19:48.65 ID:???0
期限はどれくらい?
三ヶ月だと長すぎる?
一ヶ月ぐらい?
287(-_-)さん:2013/04/22(月) 06:03:40.53 ID:???0
おまいらwwwやりとりで時間稼ぎすぎワロタwww
ほんとはやる気ないだろwww
288(-_-)さん:2013/04/22(月) 06:08:40.60 ID:???0
そそそそんなことないよ
やろうと思えばできるけど皆でやる以上足並みそろえていkちあいだけだよ
289(-_-)さん:2013/04/22(月) 06:45:15.83 ID:???0
過去にこのスレで作品が晒されたのは一回
これを可能性と読むか失望と読むか・・
290(-_-)さん:2013/04/22(月) 08:48:03.75 ID:???0
未完成でもとにかく1ヶ月で提出ルールにする?
クオリティーは気にしない方向で
291(-_-)さん:2013/04/22(月) 09:31:34.40 ID:???0
じゃあそれで行こう
ツールや素材は各自自由で
292(-_-)さん:2013/04/22(月) 09:52:38.76 ID:???0
参加表明はどうするの?
ある程度の強制性がないと誰もいなくなりそう
トリップつけて「参加します」ってやるか
293(-_-)さん:2013/04/22(月) 09:58:58.95 ID:???0
参加表明も自由、ゲリラ参加も有りでひとつ
294(-_-)さん:2013/04/22(月) 10:01:09.14 ID:???0
よーし、じゃあ来年の4月22日から一ヶ月ね
295(-_-)さん:2013/04/22(月) 10:12:05.15 ID:???0
しょうがないにゃあ・・いいよ
296(-_-)さん:2013/04/22(月) 11:19:27.95 ID:???0
まてまて
297(-_-)さん:2013/04/22(月) 12:10:58.70 ID:???0
ツクール2000で頑張ってみるわ
298(-_-)さん:2013/04/22(月) 13:21:48.92 ID:???0
で?5/22でいいの?
299(-_-)さん:2013/04/22(月) 13:30:32.91 ID:???0
いいよ
300(-_-)さん:2013/04/22(月) 13:36:59.35 ID:???0
ゲリラOKにしたら
ゲリラで参加するつもりの人だらけになりそう(保険的な意味で
301(-_-)さん:2013/04/22(月) 14:06:07.81 ID:???0
うpがひとつもない可能性もあるし
参加枠は広く持ったほうがいいわな。一旦ageとくわ
302(-_-)さん:2013/04/22(月) 14:47:23.39 ID:???0
ありえるな
期限が迫るにつれて発表する自信がなくなる俺が目に浮かぶ
303(-_-)さん:2013/04/22(月) 16:08:31.44 ID:???0
クオリティ低くても、未完成でもいいのさ
304(-_-)さん:2013/04/22(月) 16:27:38.33 ID:???0
そうだな、そこは強調していこう
やってみるよ
305(-_-)さん:2013/04/22(月) 17:20:29.18 ID:???0
一回ルールをまとめようぜ
306(-_-)さん:2013/04/22(月) 17:33:39.41 ID:???0
まず服を脱ぎます
307(-_-)さん:2013/04/22(月) 18:14:30.55 ID:???0
こういうスレは誰もやらなくても引っ張っていく+すでに完成品を作ってたりする詳しい人がいないと厳しいよね
俺も学生時代に比べると妄想力とか意欲がかなり低下してるけどなんか作ってみようかな
308(-_-)さん:2013/04/22(月) 18:44:25.35 ID:???0
とりあえず5月22日を目安に頑張ろうぜ
309(-_-)さん:2013/04/22(月) 22:04:50.51 ID:???0
エディタ見てたら頭痛くなってきた
よく作れるなこんなので
310(-_-)さん:2013/04/22(月) 22:33:46.35 ID:???0
プログラム組むより楽だろ
311(-_-)さん:2013/04/22(月) 22:39:39.19 ID:???0
そりゃそうだ、ある程度何がどこにあるかわかるまでが最初の壁だな
312(-_-)さん:2013/04/22(月) 23:32:16.99 ID:???0
だいたいのことはわかるんだけど問題は気力
セリフとかイベントとかアイテム作ったりするのが面倒でな
そういうの全くなしでいいか?
裸で迷路を脱出するRPGにしようと思ってね
313(-_-)さん:2013/04/23(火) 05:13:35.10 ID:???0
むしろ俺は雰囲気作りだけでゲームとして体を成してないわ
314(-_-)さん:2013/04/23(火) 06:50:09.67 ID:???0
最近やったのではウディタのEnd of ImmoralってRPGが面白かった
最低でもこのレベルのものを作れば遊んでて面白いだろうな
315(-_-)さん:2013/04/23(火) 06:51:03.16 ID:???0
>>309
RPGツクール1とかの方がよっぽど作りやすかったよな
エディタは作る気なくす。あれでモンスターとかキャラ作っても全然楽しくないし。
細かい文字ばっかで色もモンスターも表示されないからかな?
いちいちいちいちクリックしていかないと画像とか見れないのがなぁ・・・・・
あれはツクールというよりプログラミングの組み立てやってる感覚だわ。

>>312
いいんじゃね。
316(-_-)さん:2013/04/23(火) 11:57:43.29 ID:???0
>>313
雰囲気ゲー歓迎だと思うけどな
317(-_-)さん:2013/04/24(水) 00:48:47.56 ID:???0
もえくりみたいなの作りたい
318(-_-)さん:2013/04/25(木) 17:43:41.24 ID:???0
もえくりやってみた
あのシステムでステータス割振りとか出来たらハマれるな
もっと言えば、四方向キャラドットに立ち絵とか加えれば最高
更に着せ替えでエロ分あればぜひ購入したい

というワケで誰か
319(-_-)さん:2013/04/25(木) 19:56:23.66 ID:???0
ゲームに萌え要素をいれると
システムがしっかりしてたら問題ないと考える人と
萌えは無理な人と
萌え大歓迎な人に分かれると思うんだ
萌え要素の扱いは難しいな
320(-_-)さん:2013/04/25(木) 20:08:07.68 ID:???0
分かれても問題ない
萌え歓迎な人がやって、萌えむりな人が他に行くだけだから
321(-_-)さん:2013/04/25(木) 20:08:57.67 ID:???0
自分が作りたいのを作ればいいんだよ
とりあえず、形にしていきたいな
322(-_-)さん:2013/04/26(金) 00:41:50.83 ID:???0
>>318
それは俺も考えた
もえくり+地底血花洞+奴隷商人物語でかなりの名作になる気がする
そういうSRPGやりたいな〜と思った
323(-_-)さん:2013/04/26(金) 16:17:40.79 ID:???0
エディタ開く
二三個なんか置く
エディタ閉じる
324(-_-)さん:2013/04/26(金) 16:32:17.41 ID:???0
ツクール開く
何やってたか思い出す
ツクール閉じる
325(-_-)さん:2013/04/26(金) 16:50:07.03 ID:???0
俺のツクールはmidiプレイヤーと化してるよ
326(-_-)さん:2013/04/26(金) 17:43:32.62 ID:???0
ウディッタでスキルとかアイテムをちょろっと作る
マップ適当に作ってイベント作る
そして適当に動かしたら閉じる
327(-_-)さん:2013/04/26(金) 19:26:18.57 ID:???0
作る
テストプレイ
失敗
閉じる
328(-_-)さん:2013/04/26(金) 19:27:39.54 ID:???0
5/22誰も作ってないパターンが濃厚になってきたな・・・
329(-_-)さん:2013/04/26(金) 19:47:03.65 ID:???0
まあ取り敢えずは当日を迎えてみないと
330(-_-)さん:2013/04/27(土) 02:09:26.06 ID:???0
ツクール開く
前回作ったの保存するの忘れた

閉じる
毎回これ
331(-_-)さん:2013/04/27(土) 12:33:45.27 ID:???0
それは馬鹿すぎるわ
俺は一つ何かする旅に保存する
332(-_-)さん:2013/04/27(土) 15:40:25.47 ID:???0
変な例えだけど
近所のコンビニに行くのに鍵をかけるのかどうかって感じかな
333(-_-)さん:2013/04/27(土) 17:31:02.39 ID:???0
何なら家から出ないうちから鍵をかけるぜ
334(-_-)さん:2013/04/28(日) 00:37:43.00 ID:???0
今考えてるのはローグライク&萌え&着せ替え(エロ)&モンスター捕獲
ストーリー性皆無で戦闘は簡単なフロントビュー
前にアリスの館7についてたダンジョン&ドールズみたいな感じのゲーム
335(-_-)さん:2013/04/28(日) 07:28:13.83 ID:???0
推理ゲーム作りたい
336(-_-)さん:2013/04/28(日) 07:35:41.40 ID:???0
作っちゃおうぜ
337(-_-)さん:2013/04/28(日) 10:35:02.45 ID:???0
ローグライクかよすげーな
デフォ戦ですら躓いてる
338(-_-)さん:2013/04/28(日) 13:00:30.03 ID:???0
ローグライクのシステムはどうやって作るの?
スクリプト?それともイベント多用?
339(-_-)さん:2013/04/28(日) 14:26:39.10 ID:???0
スクリプトでいいだろう
ってかツクールのBGMやSE嫌いな人って多いんだな
自分はあまり気にならないが
340(-_-)さん:2013/04/28(日) 17:42:02.51 ID:???0
(´-`).。oO(今日も何にもしなかったなあ・・・)
341(-_-)さん:2013/04/29(月) 08:23:40.93 ID:???0
俺はツクールのBGM好きだけどなー

スクリプトで戦闘用のステータスを作るなら
デフォルトのクラスを流用するのか
新しいクラスを作るかどうするん?
342(-_-)さん:2013/04/29(月) 19:46:04.54 ID:???0
ダメージ量がエフェクトで表示されるゲームってあんまりないね
こう、どがっと殴るとバババッと
面白いと思うんだけど
343(-_-)さん:2013/04/29(月) 21:27:01.30 ID:AMPINqmN0
やろうぜ!
344(-_-)さん:2013/04/30(火) 03:35:00.61 ID:???0
ミクものがたりみたいな自作のアクション作りたい
345(-_-)さん:2013/05/01(水) 17:50:20.28 ID:???0
WOLFエディター起動しただけでやる気なくした・・・・
もっと作りやすいツクールないかなぁ
346(-_-)さん:2013/05/01(水) 20:19:27.19 ID:???0
ゲーム作りを飽きさせない機能とかあったらいいのに
イベント七つ完成さえるごとにお祝いのメッセージがくるとか
347(-_-)さん:2013/05/02(木) 03:31:20.21 ID:???0
5/22とか無理無理
あと8年待ってくれ
348(-_-)さん:2013/05/02(木) 05:24:38.51 ID:???0
うるさいやれ
未完成でもいいから何でも出せ
349(-_-)さん:2013/05/02(木) 07:15:06.05 ID:???0
昔に3分ゲームを作ったのを思い出した
制限時間にまとめきるというのは意外と難しい
350(-_-)さん:2013/05/02(木) 20:45:32.17 ID:???0
西洋ファンタジー風に作っているが、メカメカしいものを作りたくなってきた
351(-_-)さん:2013/05/03(金) 03:07:51.72 ID:???0
2000で東方のRPGでも作ろうかな
停滞少女の霊夢版みたいなやつ
352(-_-)さん:2013/05/03(金) 14:15:08.15 ID:???0
何でもいいから口より手を動かせ
353(-_-)さん:2013/05/04(土) 04:05:33.14 ID:???0
エロイラストなら得意だから脱衣麻雀でも作ろうかな
354(-_-)さん:2013/05/04(土) 15:49:31.10 ID:???0
やっと帽子世界全クリした
やっぱ戦闘アクション多彩だと面白いな
2週目引き継ぎ要素もいろいろあるとうれしい
参考にしよう
355(-_-)さん:2013/05/05(日) 08:15:01.52 ID:???0
今ウディタでレトロゲーム風の和風ロープレ作ってるとこなんだが、
(初代ドラクエとONIを足したような感じのやつ)
何かいい技が思いつかなくて困ってる
自分のセンスだと「影遁・業魔之鶯」「無双流・鰐鮫」みたいになるんだけど
こういうのどう思う?
356(-_-)さん:2013/05/05(日) 08:20:00.98 ID:???0
そう悪くないと思う
読めないけど
357(-_-)さん:2013/05/05(日) 10:18:26.87 ID:???0
その和風ゲームの雰囲気が真面目ならいいと思う
ノリの軽い雰囲気なら簡単な漢字を使ったほうが好みだな
358(-_-)さん:2013/05/05(日) 11:30:23.11 ID:???0
>>355
ONIっぽいし普通にいいじゃん
359(-_-)さん:2013/05/05(日) 14:43:45.38 ID:???0
ホモイラストなら得意だから脱衣麻ッー雀でも作ろうかな
360(-_-)さん:2013/05/05(日) 17:25:32.20 ID:???0
ゲームとかの同性愛者ってネタにされがちだけど
現実は普通の人だし、
ホモで普通にさわやかな主人公のゲームも需要あったりするのかな
361(-_-)さん:2013/05/06(月) 02:46:22.01 ID:???0
ホモ好きな人は多いから需要はあると思うよ
362(-_-)さん:2013/05/07(火) 08:25:01.75 ID:???0
BGMも自分で作るんか?
363(-_-)さん:2013/05/08(水) 22:36:06.37 ID:qYzGoy540
やろうぜ!
364(-_-)さん:2013/05/09(木) 03:34:14.66 ID:???0
諦めた
365(-_-)さん:2013/05/10(金) 02:58:07.22 ID:???0
新しい技考えた
聖剣技「修道征圧舅剣」「天翔怒号烈破」「雷獅子双破斬」
突剣技「不動七不死」「穿晄驟護破斬」「曙晄蒼輝閃」
聖拳技「死滅寸止拳」「屍々拳懺」「フェイントカリバーン」
これらも使ってみるわ
366(-_-)さん:2013/05/10(金) 03:25:48.11 ID:???0
お、おう
367(-_-)さん:2013/05/10(金) 05:11:56.29 ID:???0
迫力あっていいと思うよ
368(-_-)さん:2013/05/10(金) 18:43:18.42 ID:???0
FFTにそんな感じの技名あったね
技名はオリジナルで考えても被ったりするよね
369(-_-)さん:2013/05/11(土) 02:04:19.91 ID:???0
RPGツクールシナリオスレで1年前の自分の書き込み見て恥ずかしくなった
370(-_-)さん:2013/05/11(土) 02:13:59.74 ID:???0
>>366
何だよやっぱおかしいと思ってんのか?本気で考えるんだぞ・・・
ちなみに実在の武器も登場させたいと思ってる
吉村、加州清之、源良近、ドラグノフ、P90、SIG522、M4、デリンジャーGP100、
MP7、ブローニングM2、FA-MAS、レミントン1859など
371(-_-)さん:2013/05/11(土) 06:38:58.51 ID:???0
是非とも完成させてほしい
372(-_-)さん:2013/05/11(土) 08:12:57.43 ID:???0
>>346
いいねそれもらった
それをシナリオにさせてもらう
タイトルは「未来の自分からの不幸の手紙」
373(-_-)さん:2013/05/11(土) 09:04:37.02 ID:???0
未来の自分に恐怖するホラーゲームっておもしろそうだ
374(-_-)さん:2013/05/11(土) 09:41:21.38 ID:???0
ひきこもりって存在が既に恐怖
375(-_-)さん:2013/05/11(土) 09:51:31.53 ID:???0
未来の自分から手紙が届くっていうサイトが既にあるからダメ
そういう偶然だとしてもパクリみたいなのは禁止
ちゃんと調べてから作ろうよ
376(-_-)さん:2013/05/11(土) 10:42:39.73 ID:???0
それ言ったら何にも作れなくなるから気にすんな
使い古された定番ネタにパクリも糞もねえ
377(-_-)さん:2013/05/11(土) 11:59:07.64 ID:???0
今ゲームで使うキャラや背景のイラストをペイントで描いてるとこ
最近win xpから8に変えたんだけど8のペイントかなりいいな
ブラシの機能がバリエーション豊富で凄い
378(-_-)さん:2013/05/12(日) 05:05:00.87 ID:???0
シナリオは禁書クラスのものを期待してる
379(-_-)さん:2013/05/13(月) 14:54:44.65 ID:???0
みんな本当に作ってんの?
380(-_-)さん:2013/05/13(月) 15:47:11.64 ID:???0
企画が出てから二、三日は頑張ったが
それから手つかずだわ
それでいいなら22日に晒すけど
381(-_-)さん:2013/05/13(月) 19:09:34.27 ID:???0
ごめん俺もそんなんだ
382(-_-)さん:2013/05/13(月) 19:26:35.90 ID:???0
>>380だけど
一応自作でキャラドットやマップチップ作ったり
シナリオも考えてあるけど、戦闘パートで頓挫してる
もういっそ戦闘なしでいこうかと悩んでるうちに
何も手が付けられなくなったわ
383(-_-)さん:2013/05/13(月) 19:38:18.22 ID:???0
22日は未完成ゲーム発表会になってもそれはそれでいいと思う
384(-_-)さん:2013/05/13(月) 19:39:15.91 ID:???0
もともとそういう主旨だしな
385(-_-)さん:2013/05/14(火) 06:44:16.82 ID:???0
何だみんな一応ちゃんと作ってんのか
もし作ってるの自分一人だったら寂しいな〜と思ってたとこだった
22日に一応発表しようぜ
どんな駄作でも構わんから
386(-_-)さん:2013/05/15(水) 02:33:37.06 ID:???0
時間がないからグラ全般省略する
文字だけのRPGになっちまうけどノベルゲーではないからな
AAも多少使うが基本は漢字1文字だから
真っ白な画面の「街」の文字の中に入って「人」←こいつに話かけろ
387(-_-)さん:2013/05/15(水) 20:26:07.61 ID:???0
グラフィックにこだわらないゲームも好きだぜ
絵柄のせいで敬遠されるゲームって悲しいよな
388(-_-)さん:2013/05/15(水) 20:27:23.66 ID:???0
@さんでも楽しめるからな
389(-_-)さん:2013/05/16(木) 01:46:47.90 ID:???0
今パワーポイント使っていろいろ企画を練ってる段階
だめだ・・・どうしても「うんこ」しか思いつかんorz
ミクロの決死圏みたいなウンコが排水溝を冒険する話にしようかな
敵は排水溝から家へ侵入してくるG
390(-_-)さん:2013/05/17(金) 18:35:50.74 ID:???0
大作を作るのでなければ企画を練るよりも
簡単なメモと作成とを交互にやってみたらどう?
作成の段階でアイデアが浮かぶこともあるかも
391(-_-)さん:2013/05/19(日) 16:51:03.10 ID:???0
出来そうでできない
392(-_-)さん:2013/05/21(火) 00:38:01.37 ID:mtqiXmRR0
やろうぜ!
393(-_-)さん:2013/05/21(火) 03:43:25.06 ID:???0
明日じゃん
できてないぞ俺・・・
394(-_-)さん:2013/05/21(火) 06:00:52.45 ID:???0
たった三日分の仕事だがうpの準備できたぜ
395(-_-)さん:2013/05/21(火) 19:03:33.54 ID:???0
思いっきり未完成なんだけどうpっていいかな?(確認)
396(-_-)さん:2013/05/21(火) 21:05:38.83 ID:???0
おk
397(-_-)さん:2013/05/21(火) 21:53:15.13 ID:???0
>>396
センキュー
やるだけやろう
398(-_-)さん:2013/05/22(水) 01:02:09.57 ID:???0
何も出来てないけど

http://www1.axfc.net/uploader/so/2910560.zip
DL:hikky
399(-_-)さん:2013/05/22(水) 05:13:22.50 ID:???0
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  -)キタ!( -_)キタ!!(-_- )キタ━━━!!!
400(-_-)さん:2013/05/22(水) 05:26:15.17 ID:???0
みてみた
いいふいんきでわけのわからない世界をこのまま探索してみたいと思ったよ
401(-_-)さん:2013/05/22(水) 09:09:11.90 ID:???0
森の外どうなってんのかきになる
雰囲気イイネ

できたところまで
http://www1.axfc.net/uploader/so/2910815.zip
DL:hkkmr
402(-_-)さん:2013/05/22(水) 10:16:26.72 ID:???0
>>401
ゲームの作り方上手いな
立ち絵は自作?非常に好みです
403401:2013/05/22(水) 11:08:11.57 ID:???0
>>402
自作です
ありがとう!

自分でやって気づいたけど
なんか消しちゃダメな素材消しちゃっててボス戦できずに唐突に終わるね…
http://www1.axfc.net/uploader/so/2910851.png
これをGraphics/Batllersフォルダに突っ込んでやると動くと思う
お手数かけます
404(-_-)さん:2013/05/22(水) 11:51:54.21 ID:???0
適当な画像で代用してたぜ
キツネ倒せん
405(-_-)さん:2013/05/22(水) 13:48:33.14 ID:???0
ちょっとやってみたがよくできてるな
406(-_-)さん:2013/05/22(水) 18:12:58.91 ID:???0
グラフィックいいね

fast-uploader.com/file/6924752489234/

tukuru
407(-_-)さん:2013/05/22(水) 19:03:51.97 ID:???0
>>398 いい雰囲気、期待

>>401 色々な戦術を考えられるのがいいね
負けたときのリトライ時にパーツ変更できた方がいいと思う

>>406 こういうノリ好きだぜ
ゴブリン多すぎて勝てない
408(-_-)さん:2013/05/22(水) 19:22:08.93 ID:???0
一応できたー
http://www1.axfc.net/uploader/so/2911009.zip
DL:hikiko
409(-_-)さん:2013/05/22(水) 20:49:07.46 ID:???0
>>406
いろいろあって平和になった!
完!

>>408
殺し屋集団倒したよ
面白いコンセプトだと思った
パズルとしての方向性を突き詰めていくか
回復以外にやることがあるともっと楽しくなるかな
410(-_-)さん:2013/05/22(水) 21:11:46.95 ID:???0
>>406
岩に掘られまくったわw

>>408
こういったトルネコシステムはよく俺を魅了してくれるから困る
411(-_-)さん:2013/05/23(木) 06:13:06.32 ID:???0
それにしてもおまえら本当に作ってたんだな
俺もちょっと頑張ってみるか
412(-_-)さん:2013/05/23(木) 07:22:24.45 ID:???0
4作品もUPされるとは思って無かった
期日を決めて正解だったのかな
413(-_-)さん:2013/05/23(木) 08:49:24.14 ID:???0
次いつやるん?
414(-_-)さん:2013/05/23(木) 09:47:19.63 ID:???0
森のやつ…グラとか世界観いいね、冒険してみたいって思わせてくれる
ヒキ大冒険…ヒキネタとアバウトな造りのハーモニーが絶妙、オチも笑ったw

みんな地道に作ってたんだな
来月の22日を目標になんか作ってみるか
415(-_-)さん:2013/05/23(木) 16:01:24.57 ID:???0
>>406
わくわくもどきどきもしねえw 村のエフェクトが良かった
416(-_-)さん:2013/05/23(木) 16:15:50.90 ID:???0
>>408がもう落とせん
417(-_-)さん:2013/05/23(木) 17:38:48.15 ID:???0
>>416
ごめん、公開期限22日までにしてた
再UPしたからよかったらプレイしてみて
http://www1.axfc.net/uploader/so/2911982.zip
DL:hikiko
418(-_-)さん:2013/05/24(金) 18:53:49.08 ID:???0
今回のように来月を目安に発表会するのか
それとも合作とかしてみるのかどうする?
419(-_-)さん:2013/05/24(金) 21:54:58.69 ID:???0
合作ならツールはどうする?
420(-_-)さん:2013/05/25(土) 15:22:23.55 ID:???0
発表会でいいんじゃないかな
合作はやりたい人で集まってそれに出せばいいかと
421(-_-)さん:2013/05/25(土) 16:55:35.32 ID:???0
とりあえず6月22日を目安に発表会でいいの?
422(-_-)さん:2013/05/25(土) 23:07:17.79 ID:???0
うん
423(-_-)さん:2013/05/26(日) 21:02:20.23 ID:???0
424(-_-)さん:2013/05/27(月) 00:39:21.95 ID:bS+bNfVz0
やろうぜ!
425(-_-)さん:2013/05/27(月) 00:41:14.31 ID:???0
うんこはやりたくない
426(-_-)さん:2013/05/27(月) 00:52:44.22 ID:???0
今ヒキ板のゲーム制作スレってここだけなのかな
427(-_-)さん:2013/05/27(月) 04:53:30.34 ID:???0
ここのみんなで協力して仮想世界を作りたい。23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1295419020/
428(-_-)さん:2013/05/27(月) 05:09:03.99 ID:???0
>>427
thx
429(-_-)さん:2013/05/27(月) 05:41:24.93 ID:???0
今日からちょっと頑張ってバトルシステム作るか
430(-_-)さん:2013/05/27(月) 13:50:46.71 ID:???0
ネタが浮かばない
431(-_-)さん:2013/05/27(月) 13:57:12.77 ID:???0
何かを作りたい、という気持ちはある
でも根気がない
432(-_-)さん:2013/05/27(月) 14:13:11.88 ID:???0
俺も同じ
433(-_-)さん:2013/05/27(月) 15:15:06.76 ID:???Q
おせっかいかもしれんが
こんなゲームやってみてえwwwwwという妄想から出発するんだ
こういう戦闘システムどうだろうとか
キャラ同士の漫才とかでもかまわない
楽しく妄想っていうのが絶対条件

ある程度まとまった妄想ができたらどうゲームの形に落とし込むか考える
必要ならメモとかする
だんだん作れる気になってくるぜ
434(-_-)さん:2013/05/27(月) 17:52:54.59 ID:???0
その方法はモチベーション維持にはいいと思うけど
ゲームを完成させるにはゲームの実装段階で
妄想通りに作るのは難しい場合が多いから
妥協が大事だと思う
未完成でも納得のいくようなゲームにならなくても
気楽に発表しようぜ
435(-_-)さん:2013/05/27(月) 18:29:15.01 ID:???0
VIPツクスレはレベル高くて勉強になる
436(-_-)さん:2013/05/28(火) 02:14:40.83 ID:???0
劣化デフォ戦みたいな自作戦闘が出来たがどうするかなこれ
437(-_-)さん:2013/05/28(火) 07:21:57.44 ID:???0
何か作りたいが何を作りたいのか分からないから
何も考えずにドットポチポチばかりしてる
438(-_-)さん:2013/05/28(火) 08:03:50.99 ID:???0
設定画ばかり描いてる
439(-_-)さん:2013/05/29(水) 08:19:27.56 ID:???0
何も進まないまま一週間が過ぎた
440(-_-)さん:2013/05/29(水) 08:22:08.68 ID:uhdIhIoi0
やろうぜ!
441(-_-)さん:2013/05/29(水) 09:07:26.06 ID:???0
ひきこもりのやる気スイッチを押しにいくRPG
442(-_-)さん:2013/05/29(水) 19:52:41.20 ID:???0
テストの日に「俺、全然テスト勉強してないよー」これは嘘
このスレで「俺、全然ゲーム作ってないよー」これは真実
そんなことないよね
443(-_-)さん:2013/05/29(水) 20:41:23.16 ID:???0
みんなどのツクスレ見てるの
VIP・ラウンジ・ゲサロ・ゲ制作とか色々あるけど
444(-_-)さん:2013/05/29(水) 23:23:38.18 ID:???0
こことVIPだけだな
もっと盛り上がってるコミュニティないかなって常々思う
445(-_-)さん:2013/05/30(木) 01:43:16.30 ID:???0
今は亡き喪男の雰囲気が好きだった
446(-_-)さん:2013/05/31(金) 04:28:16.82 ID:???0
いかん、何にも思いつかん
447(-_-)さん:2013/05/31(金) 20:29:43.91 ID:???0
活気のあるコミュニティは欲しいよね
子供の頃みたいにゲームの話したいなー
448(-_-)さん:2013/06/01(土) 04:10:08.89 ID:???0
よっしゃ作るか
449(-_-)さん:2013/06/01(土) 10:23:14.26 ID:???0
俺はもう君にゲームをツクってあげることはできない
450(-_-)さん:2013/06/01(土) 18:47:15.72 ID:dX7yuihEO
次回作が3DSででたら、極悪企業撲滅大作戦をツクロー!
451(-_-)さん:2013/06/01(土) 18:51:46.66 ID:???0
ラウンコでゲーム作ってたときが懐かしいな
メインで組む人、素材提供する人、テストプレイする人
上手く回るとちゃんと作れるんだよな
452(-_-)さん:2013/06/02(日) 22:58:18.82 ID:???0
このスレのマスコットキャラクターを作って
それぞれのゲームにモブとして出すとかどうかな(強制じゃない)
みんなが使える要素としてアップしやすくなるはず
453(-_-)さん:2013/06/03(月) 03:36:10.81 ID:/FtedA+P0
やろうぜ!
454(-_-)さん:2013/06/03(月) 04:46:11.83 ID:???0
レトロゲーはまだ完成しません
ちょっと参考がてらWISH DORAGONやってたところ
455(-_-)さん:2013/06/03(月) 09:43:56.11 ID:???0
自作戦闘のイメージが出来たが
実現させるには作業量が半端ない・・
456(-_-)さん:2013/06/03(月) 10:48:29.45 ID:???0
>>452
面白いかもしれない
別の人が作った別の世界って、こう、バラバラな感じがあるけど
象徴的なものが一個あるだけでまとまりが出る、かも
457(-_-)さん:2013/06/03(月) 15:23:48.63 ID:???0
誰かキャラデザ案出してよ
458(-_-)さん:2013/06/03(月) 18:39:40.11 ID:???0
適当だけど
人じゃなくて動物の方が設定関係なく出しやすいと思うから
ナマケモノに似た生き物で
鳴き声は「ツクラナーイ」とかでどう?
459(-_-)さん:2013/06/03(月) 18:48:24.53 ID:???0
白い猫の赤いリボンと青い繋ぎを着たキャラクターでハローヒキィっていうのは
460(-_-)さん:2013/06/03(月) 19:57:22.66 ID:???0
外見は全身茶の着ぐるみ、小太り、ブツブツ顔のおっさんのような姿で大きさはかなり小さい(手のひらサイズ)
生物をネガティブにさせることを至上の喜びとしている
口癖は「俺の人生クソだな」
461(-_-)さん:2013/06/03(月) 20:53:17.38 ID:???0
色々な世界観のゲームで使いやすくする為と
あくまでアクセントとして使う為に
主張は控えめなキャラクターにしようぜ
主役にする訳じゃないし
462(-_-)さん:2013/06/04(火) 01:00:24.17 ID:???0
各世界観でアレンジ利かせ易いものがいいね
463(-_-)さん:2013/06/04(火) 02:02:43.70 ID:???0
ちょっと参考がてらシルアードクエストっていうレトロゲーやってみた
やっぱマップ上に出現するモンスターの強さってのは重要だなぁと実感
初見殺しのマップやダンジョンも面白いかなとも思うが
やっぱ基本親切設計じゃないと投げちゃうよな?
無理ゲーとちょっと頑張ればできるの境の絶妙なバランスを考えるのが難しい
464(-_-)さん:2013/06/04(火) 17:55:18.09 ID:???0
話しかけるとこちらを意識しながら目を伏せるキャラ
465(-_-)さん:2013/06/04(火) 20:36:17.92 ID:???0
作者のちょっとした作成小話を聞いてみたいから
ゲームを作成中に作者が考えた事を喋ったりする鳥とかどうかな
466(-_-)さん:2013/06/06(木) 22:32:51.52 ID:???0
マスコットキャラクターを考えるのも大変だなー
ゲーム作成において
システム作成、素材作成、ストーリー作成など色々あるけど
一番好きな作業ある?
一番夢のある作業だと思うから
俺はストーリー作成が好きだな(得意ではないんだけど)
467(-_-)さん:2013/06/06(木) 23:27:21.59 ID:???0
もう2週間過ぎてるのにプロットから進まない
468(-_-)さん:2013/06/07(金) 05:51:51.60 ID:???0
マップチップやキャラドット打ってゲーム内で実際に動く姿を観るのが好きです
469(-_-)さん:2013/06/07(金) 05:58:52.62 ID:???0
キャラ絵とインターフェイス
470(-_-)さん:2013/06/07(金) 07:57:45.88 ID:???0
バトルが大富豪と大貧民のRPG作ろうと思ってるんだ
わりと斬新だろ?
ボス戦とかだとルールがいろいろ追加されていく感じ
マスコットキャラクターはアリスソフトのアリスと闇アリスみたいな感じ
のキャラ作りたいんだ
471(-_-)さん:2013/06/07(金) 09:19:35.69 ID:???0
大富豪ってトランプのあれ?
いいんじゃね
472(-_-)さん:2013/06/07(金) 09:37:38.19 ID:???0
ツクールでプログラミングもどきするのって意外と楽しいよね
SLG作ったのを思い出した
473(-_-)さん:2013/06/07(金) 10:28:37.07 ID:???0
2kのころは自作戦闘ってだけで評価されたから頑張ってた
楽キーとBridgeにはお世話になりました
XP以降はスクリプト拾ってきてポンづけで何でもできて感動したよ
474(-_-)さん:2013/06/07(金) 13:03:53.76 ID:???0
自作戦闘といえば昔、セラフィックブルーっていう
長編ゲームがあったなー
475(-_-)さん:2013/06/07(金) 14:01:30.64 ID:???0
2000の自作戦闘はソース見てるだけで面白い
476(-_-)さん:2013/06/07(金) 15:34:56.47 ID:???0
俺の特技は女声を出すことなので今いろいろ台本書いて録音してるとこ
次はフルボイスでいくからね
製作者男なのに女に声当てさせてるような軟弱リア充フリゲ製作者には負けんよ
ヒキの意地を見せてやる
477(-_-)さん:2013/06/07(金) 15:42:03.77 ID:???0
なんかワロタ
478(-_-)さん:2013/06/07(金) 21:32:29.32 ID:???0
男の女声フルボイスとかなんかいいなw

ところで現時点で6月22日にアップする見込みのある人いる?
479(-_-)さん:2013/06/07(金) 22:26:35.90 ID:???Q
>>401だけど、たぶん完成品は間に合わないから
不慮の事故でもない限りまたできたところまでうpるつもり

ところで承認欲求満たしたくてマスコットキャラ描いてみたよ
http://www1.axfc.net/uploader/so/2927536.jpg
ドット打てないので志ある方はいかようにでも料理してください
採用されなくても拗ねないぜ
480(-_-)さん:2013/06/07(金) 23:15:58.01 ID:???0
絵うめえwwwww
これ決まりでいいんじゃね、誰かドットはよw

>>478
うpしたいけど何もできてねえw
481(-_-)さん:2013/06/07(金) 23:35:23.33 ID:???0
>>479
プロですか?
482(-_-)さん:2013/06/08(土) 01:21:06.84 ID:???0
今は絵で描いた物をドットに落とし込むこと出来るんじゃないっけか
手直しはいるだろうけどさ
483(-_-)さん:2013/06/08(土) 01:44:56.39 ID:???0
ここで言ってるドットはキャラチップのことだと思うよ
サイズ合わせて減色するだけなら誰でもできるかと
484(-_-)さん:2013/06/08(土) 02:11:18.99 ID:???0
>>479
上手いな
いじって欲しかったらここよりふたばに持って行ったほうがよさそう
485(-_-)さん:2013/06/08(土) 02:14:28.64 ID:???0
スキル高い奴と低い奴の差が激しいスレだな
486(-_-)さん:2013/06/08(土) 02:21:09.90 ID:???0
>>483
いやそのつもりで言ったんだがね
487(-_-)さん:2013/06/08(土) 02:46:08.94 ID:???0
こいつアホすぎ
488(-_-)さん:2013/06/08(土) 02:48:09.55 ID:???0
お前ら元気だな
489(-_-)さん:2013/06/08(土) 05:12:47.20 ID:???0
そのうpろだ画像一つ見るのに手間かかりすぎ
490(-_-)さん:2013/06/08(土) 05:33:27.29 ID:???0
ならスレ用のロダでも保管庫でも作ってください
491(-_-)さん:2013/06/08(土) 06:23:56.56 ID:???0
ずいぶん話が飛躍したな
まああったら便利だろうけど

>>479
うまいね
マスコットというかキャラクターって感じだな
492(-_-)さん:2013/06/08(土) 06:53:04.32 ID:???0
ペットやクリーチャーを想像してたよ
UPするときはこの女の子を出さなきゃいけないの?
493(-_-)さん:2013/06/08(土) 09:50:14.78 ID:???Q
反応もらえて嬉しいです。でしゃばってごめん

みんな使ってるツールばらばらだろうから、
キャラチップ作るなら2000用XP用VX・Ace用ウディタ用等々がそれぞれ要るのかな?と
無責任だけどそこまでカバーできる技術はないんよ…
ピクチャとか敵グラにするならちょっといじって素材にできそうだけど
(自分が出すなら会話イベントつきレアエネミー扱いになると思う)

>>452
の通り強制はしない方向で
いっそ、マスコットといえるか微妙だけど、外見はまちまちで
スレ共通の挨拶(をするキャラ)とかでもいいかもね

あと今度画像はっつける時は画像うpろだ使うようにするよ
494(-_-)さん:2013/06/08(土) 09:56:43.07 ID:???0
>>476
ワロタ
確かに恋愛アドベンチャーとかのフリゲで声の出演の協力に女の名前があると
これネット上の協力とかじゃなくて間違いなく恋人に声出させてるなコイツと
思うときがあるわ
495(-_-)さん:2013/06/08(土) 11:41:46.01 ID:???0
絵描けるならDLスレのがいい気がするがな
趣味でオナニーするのは低スキルだけで十分
496(-_-)さん:2013/06/08(土) 17:00:06.51 ID:???0
スキルに差があっても同じ趣味を共有してるだけで楽しいぜ

>>479
かわいいね、名前は決まってたりするの?
497479(493):2013/06/08(土) 19:08:49.84 ID:???Q
ヒャア がまんできねえ!レス返しだー

>>480-481
ありがとう!ありがとう!ただのひきこもりです
絵を見てもらえるだけでも嬉しいんだ、そのうえ一言くれてありがとう
>>484
ふたばって他力本願でもドット素材にしてもらえるのかな?
普段行かないからよくわからんのよ
>>491
ありがとう!動物ぽいモチーフがよかったのかなあ、ガチャピンとかゆるキャラ的な…
しかしそういうののデザインはハードル高いのだ
>>496
ありがとう!名前…ひきこもりのヒキ子…とぼんやり思ってた
ちゃんと考えてなかったぜ

雑だったとこ軽く修正
http://uploda.cc/img/img51b300b926964.jpg
煮るなり焼くなりおいしくしてください 採用されなくても拗ねないぜ
あっ顔グラ素材くれとか要望あったらできる範囲でやるよ、素材規格教えてね
あとそろそろ自重しようと思う
498(-_-)さん:2013/06/08(土) 22:23:05.51 ID:???0
レスがいっぱいもらえるとうれしいよなw

6月22日の発表会用のゲームで(出したい人が)出す為に
特に批判のなかった>>497氏のデザインを暫定採用でいいと思う
後でデザインがでたらその時に考えようぜ
499(-_-)さん:2013/06/09(日) 11:52:41.73 ID:???0
なんでてめーが仕切ってんだよゴミ
500(-_-)さん:2013/06/09(日) 12:46:38.76 ID:???0
誰かグイグイいかねーとグダグダんなるだろうがこういうのは
501(-_-)さん:2013/06/09(日) 14:30:14.10 ID:???0
502(-_-)さん:2013/06/09(日) 14:33:07.80 ID:???0
正直このぐらいゆるいほうが好きだわ
503(-_-)さん:2013/06/09(日) 14:38:13.99 ID:???0
これぐらいゆるい方が扱いやすいかもしれんね
もうちょっと特徴がほしいか
504(-_-)さん:2013/06/09(日) 14:40:06.13 ID:???0
>>501
もうちょっとちゃんと描けよ・・・
でも使えなくもないな
洞窟の奥深くに隠れ住む謎の原住民とかにできそう
わらしべイベントで「ペッション」をくれる
505(-_-)さん:2013/06/09(日) 15:09:38.14 ID:???0
相変わらず何もしない奴だけ口でかいな
506(-_-)さん:2013/06/09(日) 15:13:31.81 ID:???0
何か出したら評価されるのは当然だし
実のない批判しかされてないわけでもないよ
どこを目指してんの
馴れ合いオナニーショー?
507(-_-)さん:2013/06/09(日) 15:35:11.63 ID:???0
創作系スレっていつもこんな流れね
508(-_-)さん:2013/06/09(日) 15:41:39.68 ID:???0
作品の評価を評価するのは馬鹿らしいからやめてほしい
509(-_-)さん:2013/06/09(日) 15:42:25.51 ID:???0
なんか急に荒れだしたな
もっと気楽にやろうぜー
510(-_-)さん:2013/06/09(日) 16:06:19.60 ID:???0
キャラチップも作った
かわいいよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4259231.png
511(-_-)さん:2013/06/09(日) 16:09:37.97 ID:???0
512(-_-)さん:2013/06/09(日) 16:13:12.94 ID:???0
>>510
あらちっちゃめでかわいい
513(-_-)さん:2013/06/09(日) 16:19:14.80 ID:???0
>>510
汎用性高そうだ
かわいい
514(-_-)さん:2013/06/09(日) 16:58:20.00 ID:???0
>>499
ゲームで出すところ決めるのに早くデザイン決定するのがいいと思ったんだ
ごめんよ

>>510
ゆるキャラいいね
515(-_-)さん:2013/06/09(日) 17:38:38.40 ID:???0
うpされたマスコットキャラはそれぞれの作品に馴染むように
各々でアレンジしてもいいのかな
516(-_-)さん:2013/06/09(日) 18:29:05.95 ID:???0
501,510は好きにいじってくれ
517(-_-)さん:2013/06/10(月) 03:32:01.33 ID:???O
sage
518(-_-)さん:2013/06/10(月) 08:22:06.53 ID:???0
何だったんだろうこの流れ
結局マスコットは決まったの?
519(-_-)さん:2013/06/10(月) 09:45:26.45 ID:???Q
こういう手探り感嫌いじゃないけど
ちゃんと決まらなくてモヤッとするって人もいるよねえ

一応投票フォーム借りた
http://w1.oroti.net/~vote/vote.cgi?id=hiki
投票項目は挙がったら適時追加してね
とりあえず最大5コにした、いっぱい来たら増やす

個人的には、挙がったデザインで気に入ったのから
使ったり使わなかったらいんでないかと思うのだけど
意見ちょうだい
520(-_-)さん:2013/06/10(月) 10:46:43.02 ID:???0
これ何の投票?
521(-_-)さん:2013/06/10(月) 11:00:07.09 ID:???Q
マスコット結局どうすんのっていう投票
一個に絞るなら多数決でもしないとまとまらないかなと
そういう流れじゃないんならスルーで

あー暫定期日書かなかったのは片手落ちです…
でもまだデザイン出るかもしれんし…
安価でもする? みんなどうしたいの?
522(-_-)さん:2013/06/10(月) 12:37:22.91 ID:???0
マスコット決めるのに時間かかりすぎても仕方ないから
俺は投票に賛成だな
523(-_-)さん:2013/06/10(月) 13:27:55.73 ID:???0
勝手に作るスレなのに強要するようになったの?
524(-_-)さん:2013/06/10(月) 13:32:55.64 ID:???0
強要はしてないよ
525(-_-)さん:2013/06/10(月) 14:05:19.54 ID:???0
じゃあひとつに絞らなくてもいいんじゃないの?
526(-_-)さん:2013/06/10(月) 14:10:12.53 ID:???0
それより専用の素材うpロダが欲しいな
527(-_-)さん:2013/06/10(月) 14:11:44.30 ID:???0
それは欲しいな
528(-_-)さん:2013/06/10(月) 14:17:23.03 ID:???0
欲を言えば保管庫も
529(-_-)さん:2013/06/10(月) 14:25:51.90 ID:???0
マスコットの流れから荒れてるっぽいし
なかったことにしてほしい
うpされたものは自由に使わせてくれたら嬉しい
530(-_-)さん:2013/06/10(月) 14:29:28.03 ID:???0
なんかまとまりそうにない雰囲気は感じてる
531(-_-)さん:2013/06/10(月) 14:45:45.16 ID:???0
自由に使えるマスコットをなら全然OKだと思うけどね
一本化は作品に使う人が選んで決めればいいし自然発生的な物じゃないの
532(-_-)さん:2013/06/10(月) 15:10:01.82 ID:???Q
「顧客が本当に必要だったもの」思い出したよ
各々のマスコットに対するイメージが違いすぎる

そもそもの提案の趣旨は
スレ共通の何かがあったら便利じゃね?ってことだったんだから
別にマスコットにこだわることないかー
このスレ発の自由に使える素材、それくらいで

ということで素材うpろだと、できれば保管庫、用意できる人いたらお願い
497は好きに使ってくだされ
533(-_-)さん:2013/06/10(月) 19:03:44.17 ID:???0
http://arison.jp/wordpress/wp-content/project_comedy_l.gif
皆で何かするのって本当に難しいね
534(-_-)さん:2013/06/10(月) 19:27:31.70 ID:???0
>>452の発言を勘違いしてるのは投票始めた一部しか見えないんだが…
535(-_-)さん:2013/06/10(月) 20:51:18.41 ID:???Q
そう? どうすんのこれみたいな空気じゃなかった?
あのままだと何も決まらないと思って >投票
でも混乱招いたみたいですまんかった
荒らしたかったわけじゃないんだ、気楽にやろうぜー
536(-_-)さん:2013/06/10(月) 21:00:18.63 ID:???0
22日うpしたいが前回から何も進展してないぜ!
537(-_-)さん:2013/06/10(月) 21:14:48.13 ID:???0
めんどくせえから適当に描いたのは存在をジェノサイドしてくれい
混乱させたみたいで申し訳ない、しばらくスレから離れるぜ
538(-_-)さん:2013/06/10(月) 21:30:12.52 ID:???0
今日もスレはオールグリーンのようだ
539(-_-)さん:2013/06/10(月) 21:31:04.52 ID:???0
よくわからん
540(-_-)さん:2013/06/10(月) 21:33:20.84 ID:???0
荒らすの楽しい
541(-_-)さん:2013/06/11(火) 00:01:37.63 ID:???0
いやいや投票とかおかしいだろ
そんなことしなくても自分で作った素材を自分が作ったゲームで使えば
いいだけの話だろ
もしくはここにうpされた素材はみんなで使っていいことにすればいいじゃん
版権フリー素材って意味でここにうpしてるんだろ?
542(-_-)さん:2013/06/11(火) 00:39:59.38 ID:???0
作るうpる登場させる。これでええんや
543(-_-)さん:2013/06/11(火) 06:43:38.68 ID:???0
画像を自由に使用できる許可出してくれてるんだし
普通と同じに使いたい人だけアップするゲームで使えばいいじゃない
発表会でアップされたゲームでの使用頻度が高ければ
マスコットキャラクターと呼べるものになってるかも

ところで魔法の属性でいいのないかな
炎属性とやりあえるぐらいのやつ
544(-_-)さん:2013/06/11(火) 07:46:00.50 ID:???0
か…漢属性とか…?
545(-_-)さん:2013/06/11(火) 08:33:40.86 ID:???0
ウホッ、いいアイデアありがとう
弱点はホモ属性か
いや、むしろ得意か
546(-_-)さん:2013/06/11(火) 14:24:05.83 ID:???0
火・水(氷)・雷・風・土・神聖・暗黒・無で足りなければ
月とか龍とか死とか闘とかそのキャラにちなんだ属性使ってる
でもあんまり増やしすぎると収拾がつかなくなりわけわかんないことになる
547(-_-)さん:2013/06/12(水) 05:26:23.89 ID:???0
属性によってキャラのイメージに補正かけちゃうから
どうでもよかったキャラが土属性と知ったら
なぜか親しみを感じる
548(-_-)さん:2013/06/13(木) 00:12:56.40 ID:???0
何か登場キャラが全員土属性みたいなフリゲがあったよな
だいちの何とかってやつ
あの発想は斬新だと思った
549(-_-)さん:2013/06/13(木) 08:32:04.64 ID:???0
属性いっぱいあっても何が何に有効か覚えられん
三すくみぐらいが好みだわ
550(-_-)さん:2013/06/13(木) 08:37:39.71 ID:???0
属性はたくさんあるのでよくできてるのは
フリーじゃないけどポケモンとかかな?
551(-_-)さん:2013/06/13(木) 09:03:27.04 ID:???0
ポケモンは
・シナリオ進めながら属性の優劣を覚えられる
・登場キャラ(モンスター)が多く全属性にスポットが当たる
・特定属性贔屓かバランスを取るか、属性の選び方だけでもパーティに個性が出る
これらの特徴で属性に単なる耐性以上の意味を持たせて
で更にその要素が対人戦で活かされると
固定パーティのRPGとは根本から違うから、参考にはしづらいのよなー
552(-_-)さん:2013/06/13(木) 09:05:16.97 ID:???0
カードゲームみたいだしね
実際RPGはカードゲームに似てる部分多いと思うよ
553(-_-)さん:2013/06/13(木) 10:07:37.06 ID:???0
行き詰ったらカードゲームのルール見てる、楽しいよ
刺激になる
554(-_-)さん:2013/06/13(木) 16:01:30.39 ID:???0
固定パーティーのRPGでお手本になるゲームは
過去のドラクエとかFFになるのかな
サガシリーズも個性的でいいよね
555(-_-)さん:2013/06/13(木) 16:18:48.27 ID:???0
戦闘システム、モールモースの騎兵隊みたいなのも面白いよね
556(-_-)さん:2013/06/14(金) 02:13:56.22 ID:???O
マイボイス録音してたら喉やられた
1人10役は辛すぎる
557(-_-)さん:2013/06/14(金) 04:45:23.30 ID:???0
1人10役ワロタw
ボイスあると華やかになっていいね
558(-_-)さん:2013/06/14(金) 07:55:08.66 ID:???0
がんばってんなー
559(-_-)さん:2013/06/14(金) 08:41:45.31 ID:???0
女声の人かwww
応援してるぜ、無理はすんなー
560(-_-)さん:2013/06/14(金) 08:46:44.59 ID:???0
戦闘システム思いつかん、思いついても作れる気しない
どうしよう…もうお散歩ゲーにするか
561(-_-)さん:2013/06/14(金) 09:20:51.00 ID:???0
お散歩でもいいのよ

今作ってるやつには採用しなかった戦闘システム妄想ブチ撒けるぜ

MPゲージを敵と味方で共有してるんだ、最大値100・開始時は敵50味方50って感じで
技を使って減った分のMPがそのまま相手のMPに加算される
大まかに敵のHPを削る攻撃技・攻撃技を防ぐ防御技・敵のMPを削る妨害技があって
まあジャンケンだな、敵の傾向を見極めて戦うシステム
562(-_-)さん:2013/06/14(金) 11:33:44.26 ID:???0
面白そうだな
563(-_-)さん:2013/06/14(金) 19:31:32.32 ID:???0
ジャンケンは戦闘システムのいい基本にできるよな
564(-_-)さん:2013/06/15(土) 01:15:50.37 ID:???0
>>561
帽子世界の戦闘システムがそんな感じだな
それよりもうちょっとシンプルだけど
565(-_-)さん:2013/06/15(土) 09:43:30.71 ID:???0
>>564
お、そうなんだ 帽子はまだやってなかった
探検隊さんとこのゲームはクオリティ高いよね
技術をパクれるもんならパクりたい
566(-_-)さん:2013/06/15(土) 11:09:57.76 ID:???0
今から自作メニュー作るぜ!
567(-_-)さん:2013/06/15(土) 19:12:17.66 ID:???0
あと一週間か
自分のゲームは完成するか分からないけど
みんなのゲーム楽しみにしてるぜ
568(-_-)さん:2013/06/16(日) 06:44:08.88 ID:bFhhzWM50
やろうぜ!
569(-_-)さん:2013/06/16(日) 11:14:10.02 ID:???0
NPCに対するアプローチとして何か面白いの無いかな?
例えば話す、調べるとか攻撃する、または食べるとか
そんな感じで
570(-_-)さん:2013/06/16(日) 11:30:56.44 ID:???0
プレゼント
571(-_-)さん:2013/06/16(日) 11:32:44.41 ID:???0
なるほど
572(-_-)さん:2013/06/16(日) 12:02:59.49 ID:???0
>>565
あれをパクれる技術のある人はそうそういないと思う
どう考えてもアマチュアレベルじゃないもん
でも吸血や薔薇くらいだったらなんとかなるかもしれんが
573(-_-)さん:2013/06/16(日) 12:43:04.30 ID:???0
持ち物を盗むとか
574(-_-)さん:2013/06/16(日) 13:51:43.37 ID:???0
>>569
拉致る→他の街やダンジョンに放置
しばらくして様子を見に行くと置き去りにした場所で新たな生活を始めてるor
ランダムで敵モンスターに変化
というのを今考えてる
575(-_-)さん:2013/06/16(日) 16:49:04.95 ID:???0
今作ってるものが面白くなりそうに無い時どうするよ…
576(-_-)さん:2013/06/17(月) 00:42:39.76 ID:???0
作り始めて間もないならそこで辞めて全部消す
でも消すのがもったいないと感じるくらい作ってたら
とりあえず作ったとこまでを残しておいて
急に全く違う話・ジャンル・システムに切り替える
例えば新キャラ登場させて「一方その頃・・・」とかミニゲーム追加
577(-_-)さん:2013/06/17(月) 19:50:33.68 ID:???0
面白くなりそうに無くても自分が作ってて楽しいなら色々試してるよ
作るのが楽しく無かったら中止にする
578(-_-)さん:2013/06/18(火) 10:58:11.07 ID:???0
ゴミ作品でも得る物がある人もいるだろうと提出だけはする
579(-_-)さん:2013/06/18(火) 15:55:07.18 ID:???0
未完成・低クオリティでおk
という企画なので歓迎
580(-_-)さん:2013/06/18(火) 17:57:19.10 ID:???0
クオリティー高いのはほかで発表したほうがいい気もするしな
581(-_-)さん:2013/06/19(水) 00:37:28.43 ID:???0
そもそも低学歴だから高尚な内容は思いつかない
「うんこ」とか「ちんこ」とか「おなら」とかそんな感じだ
そんなんでもいいよね?
あと基本俺tueeeeやりたいからレベルアップ時の能力値とか与えるダメージ値、
装備品の性能とかかなりでかくなっちゃう
582(-_-)さん:2013/06/19(水) 01:47:02.17 ID:???0
好きに作ればいいと思うよ
583(-_-)さん:2013/06/19(水) 07:01:03.99 ID:???0
初期装備武器ATK9000、防具DEF15000、アクセサリ全能力+38900
スタート時拠点周辺マップに登場する敵のDEF10くらい
レベルは100万くらいまで上げることが可能で転生システムあり能力上乗せ可
ラーニングは敵味方問わず全てのスキルを習得可能で
最強武器の黒龍天照刀はATK、MAG、SPDが999999999999999999999999999とか
584(-_-)さん:2013/06/19(水) 08:11:54.98 ID:???0
楽しそうだなおい
585(-_-)さん:2013/06/19(水) 08:37:48.08 ID:???0
最初から上級者って設定だから
雑魚相手に無双できてストレスをかんじなくてさくさく
ボス戦だけちょっとレベル上げと考えて戦わないと勝てないってバランスのゲームあったけど
面白かったな普通にストーリーがよかったのもあるけど
586(-_-)さん:2013/06/20(木) 01:36:40.91 ID:???0
ミニゲームはすごろく
587(-_-)さん:2013/06/20(木) 05:42:38.47 ID:???0
俺の考えた最強の武器はATK,MAG,SPDが無限
敵が攻撃を受けた瞬間に消滅する
しかし、あまりの威力に一周回って生き返る

子供の頃に最強の武器を考えるの楽しかったなー
588(-_-)さん:2013/06/20(木) 12:52:37.68 ID:???0
ゲームを低クオリティーでも作ったりはするんだけど
アップする段階でやっぱり止めとこうかなって思ってしまう
アップする気になる方法ないかな?
589(-_-)さん:2013/06/20(木) 12:54:19.84 ID:???0
そこはもう
「俺のうんこ見てください!!!」
って気持ちになるしかないんじゃないかな
590(-_-)さん:2013/06/20(木) 13:53:35.19 ID:???0
匿名なんだし気にするな
591(-_-)さん:2013/06/20(木) 14:00:11.69 ID:???0
逆にクオリティー高いやつばかりだったら
それこそアップするやつ減るんじゃね?
592(-_-)さん:2013/06/20(木) 15:09:05.27 ID:???0
別に何でもいいよ
開始3秒で終わるRPGでもいい
顔グラとか全部デフォでもいいしただの落書きでもいい
戦闘に突入するとエラー起こしてパソコンが強制再起動するゲームでもいい
593(-_-)さん:2013/06/20(木) 16:33:18.33 ID:???0
3分ゲームは意外と作るの難しいとわかる
594(-_-)さん:2013/06/21(金) 00:01:29.47 ID:???0
何でもいいとはいえゲームと見せかけて実はブラクラでしたってことになったら
やっぱ怒る?
595(-_-)さん:2013/06/21(金) 00:08:45.14 ID:???0
笑える冗談にしてくれよ
596(-_-)さん:2013/06/21(金) 01:17:36.83 ID:???0
ゲーム以外のもの出しちゃいかんでしょ
597(-_-)さん:2013/06/21(金) 07:38:50.08 ID:???0
精神ブラクラな内容はOK
598(-_-)さん:2013/06/21(金) 13:35:41.28 ID:???0
アイデアって大事だな
599(-_-)さん:2013/06/21(金) 13:47:44.04 ID:???0
最近ゆきゆきてモンスター軍ってエロゲやったんだが
これ体験版でも最後まで遊べるんだな
抜けなかったけど面白かったわ、俺の目指す一側面があった気がした
みんなもアイデア枯渇したら、エロゲの体験版あさりオススメ
600(-_-)さん:2013/06/21(金) 13:53:58.12 ID:???0
エミリアのゲームか。懐かしいな
601(-_-)さん:2013/06/21(金) 14:08:36.95 ID:???0
(´・ω・)ツクールじゃなくてもいいのかお?
602(-_-)さん:2013/06/21(金) 14:09:54.69 ID:???0
いいよ
603(-_-)さん:2013/06/22(土) 01:45:53.66 ID:???0
ムルムル遺伝症の作者みたいに医療とか自分が得意な専門分野の知識を
ゲームのネタにするってのはいいな
大変参考になる
604(-_-)さん:2013/06/22(土) 10:06:27.24 ID:???0
うpは?うpはまだなの?ねえ
605(-_-)さん:2013/06/22(土) 11:09:21.16 ID:???0
ありますよ。ちょっと待って下さいね
606(-_-)さん:2013/06/22(土) 11:10:13.11 ID:???0
今から作るんですか!?
607(-_-)さん:2013/06/22(土) 11:15:05.62 ID:???0
全裸待機
608(-_-)さん:2013/06/22(土) 11:56:33.00 ID:???0
まだゲームになってないけど
森の奴です

http://www1.axfc.net/uploader/so/2943166.zip
DL:hikky
609(-_-)さん:2013/06/22(土) 13:06:57.76 ID:???0
>>608
虫眼鏡のマークは観察モードという意味でいいんだよね?
二通りの文章を考えるのは大変だと思うけど、がんばれ。
610(-_-)さん:2013/06/22(土) 13:26:42.23 ID:???0
>>609
ありがとう
顔が会話、虫眼鏡は調査になってます
611(-_-)さん:2013/06/22(土) 13:42:17.81 ID:???0
>>608
このお手軽なツールは便利そう(説明不足だったけど)
ちょいちょい追加されてて見て周るの楽しかった
南国果実イブクロが嫌過ぎるw
612(-_-)さん:2013/06/22(土) 14:12:01.75 ID:???0
自分の作っているものってイマイチ見えなくなってくる…
こういう現象ってなんて言うんだろう、ゲシュタルト崩壊?

>>611
確かに説明不足だった
613(-_-)さん:2013/06/22(土) 14:22:15.41 ID:???0
灯台下暗し、おかめはちもく、とかかな
そんなもんだと思う
614(-_-)さん:2013/06/22(土) 14:58:03.01 ID:???0
みなさん遠慮なくうpっちゃって下さいよぉ
615(-_-)さん:2013/06/22(土) 15:12:12.51 ID:???0
わりい。お前らがどんなツールでやってるのか見るために今回はやってないんだわ
来月な
616(-_-)さん:2013/06/22(土) 16:04:00.56 ID:???0
ファッ!?
617(-_-)さん:2013/06/22(土) 16:09:02.40 ID:???0
ほっ?
618(-_-)さん:2013/06/22(土) 17:37:41.90 ID:???0
雑だけど、一応できたよー
http://www1.axfc.net/uploader/so/2943409
DL:hikii
619(-_-)さん:2013/06/22(土) 18:34:29.90 ID:???0
>>618
うおークリアしたぜー
何回死んだかわかんねー
騎士の挙動がうざいwww後ついてくんなwwww前出ろwwwwww
620(-_-)さん:2013/06/22(土) 19:03:01.11 ID:???0
森のやつもやったよー
なぜかゼルダを連想した
621(-_-)さん:2013/06/22(土) 19:15:57.70 ID:???0
確かに騎士邪魔だが上手く誘導すると頼もしいな
子供と主人公でクロスヒールしながら
ラスボスと一騎打ちさせてようやく勝てた…
622(-_-)さん:2013/06/22(土) 19:38:37.29 ID:???0
>>619
>>621
クリアありがとう
死にゲーになってしまったから
クリアする人がいないんじゃないかと不安だったんだ
623(-_-)さん:2013/06/23(日) 05:40:38.41 ID:???0
今回はうpされたの二作品か
ゲーム作るの大変だし、妥当な数なのかな
624(-_-)さん:2013/06/23(日) 08:24:47.75 ID:???0
>>618
むずいなこれ
農場から進めなくて困った
操作が覚えられなくてボタンミスしまくりだ
アイススライムが倒せないし戻れなくて詰んだ
625(-_-)さん:2013/06/23(日) 10:19:50.98 ID:???0
アイススライムの射程3マス内にターゲットが入るように誘導すればいい
具体的には子供を囮にする
626(-_-)さん:2013/06/23(日) 11:59:27.22 ID:???0
>>608
ゲームになってないということだからだけど
目的がわからないけどすごいなこれ
反応とか今後に超期待
アゲハ可愛いし、世界観もセンス感じる

>>618
クリアさせてもらいました
普通に面白かったよ ボリュームもちょうどよかった
詰め将棋?見たいなゲームだね
最後から2番目で闇の力をすっかり忘れて何度も死んだ
これも戦闘?(問題?)を作るの大変そうだし、センスがいるな〜

どっちも普通にすごくて驚いた
627(-_-)さん:2013/06/23(日) 14:56:03.31 ID:???0
>>625
そういうことか!
町で仲間にすべき魔法使い的なのがいないといけないのかと思ったよ
自分で気づきたかったな
まあその後すぐに進めなくなったわけだが
628(-_-)さん:2013/06/23(日) 22:51:38.26 ID:???0
>>510を再うpお願い出来ませんかね
629(-_-)さん:2013/06/25(火) 01:46:37.56 ID:???0
ゲーム自体はだいたい出来つつあるんだがいかんせんイラストが描けん
こういうの描ける人がいたらちょっとここにうpしてくれんだろうか?
http://oct.2chan.net/jun/b/src/1371979735324.jpg
630(-_-)さん:2013/06/25(火) 03:08:07.87 ID:???0
そのイラストからは何だかカジノゲーを彷彿させるな
631(-_-)さん:2013/06/25(火) 04:55:54.85 ID:???0
母親がスーパーの青果売り場で買ってきた蜜柑の袋に描かれていたイラストだ
絵はスマプリのキュアサニーにちょっと似ててオタ向けの外装とは裏腹に
値段が安くて何か他の蜜柑に比べやたら味が美味いのが特徴
俺が求めてるのはこういうのなんだよ
632(-_-)さん:2013/06/25(火) 05:18:53.53 ID:???0
せめてゲームでの用途を書こうぜ
それと、フリー素材で萌え系の絵を探してみたらどう?
633(-_-)さん:2013/06/25(火) 06:06:50.50 ID:???0
確かに、美味い安いは求められてしかるべきだ
634(-_-)さん:2013/06/25(火) 07:30:59.71 ID:???0
柑橘類はおいしいよね

次の発表会は7月22日でいいの?
635(-_-)さん:2013/06/25(火) 10:28:58.38 ID:???0
いいよ
636(-_-)さん:2013/06/25(火) 12:53:56.50 ID:???0
そうしよう
637(-_-)さん:2013/06/25(火) 15:58:11.29 ID:???0
今月は作るぜ
638(-_-)さん:2013/06/25(火) 20:55:54.72 ID:XYsMo+yk0
よろうぜ!
639(-_-)さん:2013/06/26(水) 23:50:43.88 ID:???0
俺はお手本にしてるのはニコニコで有名な高橋邦子氏
640(-_-)さん:2013/06/27(木) 06:44:02.17 ID:???0
お手本じゃなくてあこがれだけど、俺はFF12を意識してる
NPCが自動でプレイヤーを助けてくれたりするのが
ぼっちの俺にはうれしいんだorz
641(-_-)さん:2013/06/27(木) 10:18:00.88 ID:???0
お、おれは西高科学部のゲームが、す、すきなんだな
雰囲気と演出、BGMも効果音にも手を抜いてない、素晴らしい

そういえば今日は新世界樹が出るんだよ…
メガテンはこらえたがこっちは無理だ…
642(-_-)さん:2013/06/27(木) 20:19:20.26 ID:???0
ヤドットの雲の影表示イベントが上手く行かない…
不正な浮動小数点数演算命令ってエラーが出た
ググってもよく分からないし、何かもう面倒くさいなもう
643(-_-)さん:2013/06/27(木) 20:21:00.39 ID:???0
メガテンや新世界樹にボイスをいれるなど
新しい客を増やそうとするアトラス、攻めてるなー

みんなはプレイヤーのウケを狙った要素をいれたりする?
それとも自分の作りたい物だけを作ってる?
644(-_-)さん:2013/06/27(木) 20:22:10.67 ID:???0
ゆっくりでフルボイス作るか
645(-_-)さん:2013/06/27(木) 21:07:17.58 ID:???0
作りたい物と作れる物が離れすぎててこれまで何度もエターナってきた
作れそうで作りたい物をやっと作れてる
ウケ狙いとか考えてる余裕ないや
646(-_-)さん:2013/06/28(金) 03:02:35.74 ID:???0
俺が今ウディタで作ってるのは童貞が歳を取っていき魔法を極めるRPG
647(-_-)さん:2013/06/28(金) 10:36:06.38 ID:???0
俺は頬杖つきながら思いついた事をゲーム内に落としてる感じだな
脳内日記みたいな
648(-_-)さん:2013/06/29(土) 00:21:17.57 ID:???0
一番簡単にゲーム作れるツールって何よ?
ツクールやウディタは面倒くさい
もっと簡単かつシンプルに作れるツールはないものか
649(-_-)さん:2013/06/29(土) 05:07:49.22 ID:???0
画像があればブロック崩し作れるんじゃない?
よく知らないけど
650(-_-)さん:2013/07/03(水) 18:01:12.64 ID:p3fyb0mB0
HSP
651(-_-)さん:2013/07/06(土) 06:08:41.11 ID:???0
夏だし、夏らしいゲーム作ろうか
652(-_-)さん:2013/07/06(土) 17:28:04.24 ID:???0
ダンガンロンパのあのキャラ紹介の演出いいな
ちょっと参考にしてみる
653(-_-)さん:2013/07/09(火) 01:17:11.13 ID:???0
電車の中で若い女が化粧していた。
下まつげにマスカラ塗っていた時に電車が揺れて
頬の一番高いところにマスカラブラシを当ててしまって
べったり真っ黒。
前に立ってた40過ぎくらいの女がちょっと顔を緩めて笑ってしまった。
化粧女が「ババア笑ってんじゃねーよ」と言ったら
女が「なら笑わせんじゃねーよ、ですよ。」と言った。
ハァ?と化粧女が立ち上がりかけたら、
化粧ポーチとカゴバッグと両方落としてぶちまけた。
向かいに座ってた人も立ってた人もみんな笑いをこらえている顔だった。
その女も化粧品など拾うのを手伝っていた。

化粧女の隣に座っていたが、粉が飛んできて迷惑だったので
40過ぎくらいの女GJと思った。
654(-_-)さん:2013/07/10(水) 00:55:09.49 ID:???0
書き込み減ってきたから
なんか企画して盛り上げないか?

チャットでゲームについて語るのとかどうかな?
655(-_-)さん:2013/07/10(水) 01:16:55.91 ID:g3msuoqR0
保守あげ
656(-_-)さん:2013/07/10(水) 06:19:19.26 ID:???0
マスコットで懲りてなかったのか
女の子描いてた絵師が投票とかやりだして気持ち悪かったし
雑談しつつたまに作ったものうpするだけでいいよ
657(-_-)さん:2013/07/10(水) 09:13:18.07 ID:???0
意見に対してすぐ気持ち悪いだので理由なく否定するのはどうかと思うがな
過疎る原因になるし、誰もいいアイディアとか出さなくなるだろ

でも、チャットなら流れが速いわけでもないし
ここでやればいいんじゃないかな?
仮に誰かが募集してもたぶん集まりは悪いと思う
658(-_-)さん:2013/07/10(水) 19:22:38.10 ID:???Q
弁明させて

あの時マスコット案いくつか出た時どうすんのか合意がなかったじゃん
最終的にいくつデザイン出るかも読めなかったし
どうしたいのか誰も何も言わないし
仮にもデザイン出した身としてはやきもきするわけよ
で、多数決を提案した
というか投票フォーム借りたとだけ言った
多数決するかどうかは流れ任せでと思って、言葉が足らんかったのかもしれん
多数決しないならスルーしてくれと念押しはしたが
まあとりあえず動かないとなあなあになって終わりだと思ったからやったんだよ
調子に乗ってたのは否定しない

今となっては投票というかマスコットに乗っかったことを後悔してる
もうしない
好きにやってくれ
659(-_-)さん:2013/07/10(水) 21:37:00.40 ID:???0
>>658
別に気にすることないよ
文章で誤解されることなんて事よくあるし

中傷されるの嫌だし
新しいことを考えるのは辞めといたほうがいいのかなー
660(-_-)さん:2013/07/10(水) 21:39:33.08 ID:???0
匿名だから中傷するやつは出てくるが
正直そんなの少数だから気にするなと言いたい

アイディアは出してくれるほうが俺はありがたいけどね
なんだかんだで盛り上がるほうがいいし
661(-_-)さん:2013/07/10(水) 22:22:36.88 ID:???0
中傷というがうpった作品にケチつけた人って
今まで誰もいないと思うんだよな
勝手に勘違いして勝手に切れてる印象
662(-_-)さん:2013/07/10(水) 22:49:14.94 ID:???0
>>661
雑な煽りやめて
「うpしたものにケチ付けられたのが気に食わない」なんてことは誰も言ってないよ
企画の話でしょ
663(-_-)さん:2013/07/10(水) 23:33:34.04 ID:???O
まあ滑稽になってもいいから企画にはどんどんアプローチして行こうぜ
と言うかもうずっと規制中でパソコンから書き込み出来ないんですけど…
664(-_-)さん:2013/07/11(木) 00:16:40.75 ID:???0
避難所に立ててみた

引きこもり@2ch避難所
http://jbbs.livedoor.jp/internet/17286/
ひきこもりがRPGツクール@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/17286/1373469358/
665(-_-)さん:2013/07/11(木) 04:46:40.49 ID:???0
>>657とか>>662みたいに自分の考えに肯定的でない意見を
頭ごなしに排除しようとするのはするのはどうかと思うけどな
>>661は最後の1行が余計だけど、2行目までは事実だから「雑な煽り」ってわけでもないし
スレを盛り上げたいのはわかるけど過剰な自治は反感を招くだけだぞ

個人的には面白いと思うけどなチャット
スレでは纏まりづらい合作の募集なんかもしやすいんじゃないかな
666(-_-)さん:2013/07/11(木) 04:58:46.45 ID:???0
こういう上から目線で説教してくるやつが一番うざい
667(-_-)さん:2013/07/11(木) 05:21:24.08 ID:???0
で、マスコットはどうなったの
668(-_-)さん:2013/07/11(木) 06:54:08.81 ID:???0
わたモテの主人公がマスコットのイメージに合いすぎてて自信がなくなってきた
ので一時封印
それとあとチャットとかどうでもいいからいい加減テーマ決めろ
ヒキ板ならではのってのがあるだろ
まとまりがなさすぎてイライラしてくるんだが
669(-_-)さん:2013/07/11(木) 06:57:40.22 ID:???O
わたモテの主人公可愛いよな
俺もついついKindleで原作ポチっちゃたよ
670(-_-)さん:2013/07/11(木) 07:32:26.79 ID:???0
まとめたいなら自分が音頭取って企画立ててやればいいんじゃない
個人的にこの定期うp以外は自主的に作る流れは好きなんだけどね
スレ中心になると作るよりも張りつく人が目立ってくるから
671(-_-)さん:2013/07/11(木) 07:44:12.43 ID:???0
きもいってか絵スレ行けとは思った
672(-_-)さん:2013/07/11(木) 07:56:10.64 ID:???0
制作上、協力関係だけで何とかなる物は
キャラチップ、BGM等の素材うp、テストプレイぐらい。かなり重要だけどね
問題は物語の企画、シナリオ、バトルプログラムなんかは
作業に方向性が必要だから個人作業だったり誰かが上に立たないと進まない
673(-_-)さん:2013/07/11(木) 09:03:04.05 ID:???0
協力して作ることが本格的になったら
チャットなり違うスレでやるなりしたほうがよさそうじゃない?
674(-_-)さん:2013/07/11(木) 09:06:49.53 ID:???0
>>669
俺もポチった
もこっちみたいな姉ほしい・・・
共依存して甘えたい
675(-_-)さん:2013/07/11(木) 09:12:07.34 ID:???Q
もうさー、事実であることを盾に論点ずらして人格攻撃
これ雑な煽りが妥当じゃないの
っていうか釣り?
ちょっとでも>>661の最後の一行が余計と
感じるなら対応する>>662の最初の一行を抜いて冷静に流れを見てみ
わかるでしょ、ただの事実の応酬だよ

いかげん大人になろうよ
676(-_-)さん:2013/07/11(木) 09:15:34.12 ID:???0
はいはい
お前があの絵師の本人だか信者なのはよくわかったよ
677(-_-)さん:2013/07/11(木) 09:17:18.55 ID:???0
縦読みだぞ
678(-_-)さん:2013/07/11(木) 09:18:19.72 ID:???0
アンチついちゃってるのか
人気者は大変だ
679(-_-)さん:2013/07/11(木) 09:22:48.42 ID:???0
意外と人がいることに驚いた
680(-_-)さん:2013/07/11(木) 09:23:30.00 ID:???0
絵を描いてうpくらいいいと思うんだけど
キャラチップ以外は認めないってことなのか?

アスペの俺は>>665のいってることがよくわからない
その二つが別に排除しようとしてる書き込みに見えないし
気持ち悪いは中傷じゃねーの?
ゲームついての雑談ならここでやってもいいんじゃね?
ま、チャット立てるのもありとは思うが
681(-_-)さん:2013/07/11(木) 09:34:35.68 ID:???0
縦読みだぞ
682(-_-)さん:2013/07/11(木) 09:37:44.00 ID:???0
文句垂れるだけで代替案も出せないゴミクズはスルー推奨
今回の企画はチャットで決まりでいいのか?
683(-_-)さん:2013/07/11(木) 09:44:52.67 ID:???0
こんな人たちとチャットしたくない
684(-_-)さん:2013/07/11(木) 09:47:29.00 ID:???0
フリゲとかやってると
俺が作らなくてもいいゲームいっぱいあるじゃん
俺の理想にちかいのあるじゃんってなって
作る気があってもすぐ消えるな
685(-_-)さん:2013/07/11(木) 09:49:35.09 ID:???O
いいこと思いついた
お前ら全ての書き込みがもこっちだと思ってみ
686(-_-)さん:2013/07/11(木) 09:58:45.93 ID:???0
マスコット描いたやつしね
687(-_-)さん:2013/07/11(木) 10:13:11.98 ID:???0
チャットはよ
688(-_-)さん:2013/07/11(木) 10:21:27.47 ID:???0
>>673
既に二通りいると思うよ
マスコットの話なら一本化したいか自由にやりたいかで揉めたわけだしさ
合作を望むなら投げっぱなしは辞めて欲しいわ
689(-_-)さん:2013/07/11(木) 10:36:43.22 ID:???O
エロゲの話しようぜ、フリーのやつしか知らないけど
ツクール2000でVHゲームってのがあるんだが
あれって自由参加で外国人巻き込んで作られているんだよな
皆も何かオススメ教えてよ
690(-_-)さん:2013/07/11(木) 10:49:59.16 ID:???0
いやエロゲの話は余所でやれよ
PINK板じゃないから18歳未満もいるだろここ
691(-_-)さん:2013/07/11(木) 10:52:07.10 ID:???O
ごもっともです、失礼
692(-_-)さん:2013/07/11(木) 12:20:16.50 ID:???0
うんこ
693(-_-)さん:2013/07/12(金) 10:55:42.03 ID:???0
マスコット絵師のゲーム糞つまんねえ
はやく死ねばいいのに
694(-_-)さん:2013/07/12(金) 16:07:21.95 ID:???O
俺は結構楽しみにしてるよ

最近ふりーむなんか覗いてもホラーアドベンチャーばかりでつまらないな
695(-_-)さん:2013/07/12(金) 18:51:45.12 ID:???0
同じジャンルのゲームを続けて遊ぶより
違うジャンルのゲームを遊んでから
遊ぶとおもしろかったりするよね
696(-_-)さん:2013/07/12(金) 20:42:33.70 ID:???Q
しね言われるような事なんかしたっけ俺
勝手に勘違いされて勝手に切れられてる印象

まあもう来ないから無駄に荒らさないようにね

>>693
遊んでくれてありがとう!
697(-_-)さん:2013/07/12(金) 20:44:05.72 ID:???0
自演乙
698(-_-)さん:2013/07/12(金) 21:15:31.79 ID:???0
ひきスレによくでる荒らしか
>>696
こんなことになったから発表してくれとはいえないけど
こんなスレで発表するにはもったいないクオリティだったし
完成した作品が違う場所で見れるの期待してるわ
699(-_-)さん:2013/07/12(金) 21:32:54.28 ID:???0
なんでこんな事になったんだ・・・
700(-_-)さん:2013/07/12(金) 21:39:12.48 ID:???0
IDすらでない匿名掲示板だからな・・・
701(-_-)さん:2013/07/12(金) 22:46:23.33 ID:???0
自業自得
702(-_-)さん:2013/07/13(土) 01:30:30.84 ID:???0
少なくとも手前の絵を上手いでしょ?と言わんばかりに
自慢げにどや顔でうpするスレではない
絵をうpしてんのは間違いなく女だな
フリゲ関係では製作者が女ってのは少数派だから
ちやほやされたいから調子に乗ってうpしちゃうんだよな
703(-_-)さん:2013/07/13(土) 05:56:50.01 ID:???0
投票からして姫プレイの流れだったか
704(-_-)さん:2013/07/13(土) 09:17:51.29 ID:???0
うpされるゲームが一つ減って
うpしたゲームを遊んでくれる人が一人減ったのかー
なんか嫌だなー

そういえば次の発表日まで10日もないけど、作ってる?
705(-_-)さん:2013/07/13(土) 09:45:28.84 ID:???0
マスコ絵師はほとぼり冷めたら何食わぬ顔で戻ってきそうだなw
神経の図太さがレスに滲み出ててるし…あれどうみてもヒキじゃないだろw
706(-_-)さん:2013/07/13(土) 09:56:21.84 ID:???0
お前もゲスいなw
やりすぎんなよw
707(-_-)さん:2013/07/13(土) 10:19:18.03 ID:???0
このスレも駄目になりそうだな
708(-_-)さん:2013/07/13(土) 11:14:25.35 ID:???0
つーか、これからっしょ
709(-_-)さん:2013/07/13(土) 13:31:22.07 ID:???0
こっちこいよw

6 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) 09:36:53 ID:???
人いないと思うけど
荒らしの燃料になったみたいでごめん
もう来ねえつってんのに女がどうの言い出したのにはさすがに苦笑い

あと自演じゃないよ、念のため
こんな程度の低いのと一緒にされたくねえ

>>698
ほんとありがとう、頑張ります
これだけ言っときたかった
710(-_-)さん:2013/07/13(土) 14:43:21.79 ID:???0
他板のツクスレもチェックするから覚悟しとけよマスコ
必ずお前を追い詰めてやるから
711(-_-)さん:2013/07/13(土) 14:47:50.81 ID:???0
流石にそれはヒクわ
712(-_-)さん:2013/07/13(土) 23:43:01.92 ID:???0
第2のかしこが出ないことを祈る
まじで女のフリゲ製作者ってロクなもんじゃないからな
713(-_-)さん:2013/07/14(日) 05:56:51.96 ID:???0
さっきやってたタモリ倶楽部でさ
架空の町の地図を書く人の特集がやっててね
すごいんだ成り立ちとか人口とか歴史とか考えながら
714(-_-)さん:2013/07/14(日) 17:42:34.72 ID:???0
それ俺もちょっと前に見たわ
デジタルの架空地図描く人が凄かった
ああいう本格的なマップ作りからRPG製作していったら面白いだろうな
715(-_-)さん:2013/07/14(日) 17:51:37.32 ID:???0
手書きのマップ上を進むゲームってTRPGっぽくて楽しいよな
AVGならあれでいいんだよな
716(-_-)さん:2013/07/14(日) 20:29:47.41 ID:???O
ruinaみたいなゲーム誰か作ってよ
717(-_-)さん:2013/07/15(月) 00:04:25.27 ID:???0
ニコニコで実況向けに作られた脱出系ホラーアドベンチャー見ると
イラッとする
そんなに量産すべきジャンルのゲームでもないだろうに
これだからニコ厨は
718(-_-)さん:2013/07/15(月) 06:04:39.82 ID:???0
たくさんの人にやってもらおうと思ったら
やっぱ流行ってるもん作っとこうってなるのかな
719(-_-)さん:2013/07/15(月) 08:12:52.25 ID:???0
批評できるほど立派なもん作れないからどうでもいい
720(-_-)さん:2013/07/15(月) 22:55:35.21 ID:???0
お前らが童貞だということがよ〜くわかった

そんなに女が嫌いならもう絵描いてやらない
721(-_-)さん:2013/07/16(火) 05:24:30.45 ID:???0
作者が楽しく作ったのが伝わるゲームは
いいよね
722(-_-)さん:2013/07/17(水) 00:47:50.49 ID:???0
艦これみたいなの作りたい
723(-_-)さん:2013/07/17(水) 12:45:44.70 ID:???0
ちょっとつまづくと白紙に戻しちゃって何も作れない
724(-_-)さん:2013/07/17(水) 23:55:03.67 ID:???0
ゆきゆきてモンスター軍面白いじゃねえか
俺もこういうの作りてえなぁ
725(-_-)さん:2013/07/20(土) 14:14:15.86 ID:???0
ヒキが主人公のゲーム作りたいけど
いろいろ考えてるだけでまったく進まない
726(-_-)さん:2013/07/22(月) 16:33:10.12 ID:TT7a+mqL0
期待あげ
727(-_-)さん:2013/07/22(月) 16:49:28.16 ID:LJ19mQKx0
昔過疎ってた頃の喪板でやったコラボは楽しかったな…
フリーゲーム涅槃の作者が土台やってた、1Fずつ違う作者がツクっていく、ひたすらダンジョンに潜るRPG
最終層(30F?)への直前の階段でマルチエンディングという形で一応の完成を迎えたし、
何より程よくスレが過疎ってて面倒くさい口だけの横槍を入れてくる輩がいなかった…
俺も土台とか作りたいけど毎年意味のない受験をしてて
リアル捨てるor両立する踏ん切りが付かないぜ…
728(-_-)さん:2013/07/22(月) 16:53:36.21 ID:???0
そういう協力もありだね
729(-_-)さん:2013/07/22(月) 17:09:19.69 ID:???0
誰かゲームをうpしないかなー
730(-_-)さん:2013/07/23(火) 00:20:15.22 ID:???0
横槍入れた奴がまたスレ潰したな
死ねばいいのに
731(-_-)さん:2013/07/23(火) 00:31:21.96 ID:???0
マスコ自演乙
732(-_-)さん:2013/07/23(火) 00:39:52.91 ID:???0
今胸糞悪くなるような社会的協調性0のダメ人間のRPG作ってるからね
パラメータもちょっと特殊でHP=執念、MP=反骨精神とかちょっと変わった設定
733(-_-)さん:2013/07/23(火) 03:16:25.69 ID:???0
あーマスコ死なねーかなークソが
734(-_-)さん:2013/07/24(水) 00:10:33.49 ID:???0
ちょっと前に話出たけど、チャットやらないか?
IDがしっかりでるところでゲームの話したら
それなりに話ができると思うんだ
やりたい人だけが集まるだけだからこのスレに迷惑かからないよね

やりたい人がいるのかが問題なんだけどねorz
735(-_-)さん:2013/07/24(水) 00:42:38.64 ID:???0
姫扱いしてよ
736(-_-)さん:2013/07/24(水) 23:13:23.21 ID:???0
ツクールって有料ツールなんだな
ちょっと作ってみようかなって俺のハートが死んだ
737(-_-)さん:2013/07/25(木) 00:29:54.57 ID:???0
>>734
そういう協調性がいるのは俺ダメだわ
ゲーム作りは一人で勝手自由にやりたい派
738(-_-)さん:2013/07/25(木) 19:19:36.67 ID:???0
このスレは集団でなにかをするよりも
各々が自由にゲームを作ってうpする雰囲気が合ってるのかなー

今回はゲームのうpなかったけど
次の発表日は8月22日でいいの?
739(-_-)さん:2013/07/27(土) 22:59:10.41 ID:???0
フリーの制作ツールで思い切ってゲームを作ってみようとストーリーを考えてるところなんだけど
とても恥ずかしくて死にそう
アニメ版佐藤君が疑心暗鬼になるのもわかるわ
740(-_-)さん:2013/07/28(日) 20:02:35.43 ID:???0
深く考えずに気楽に作ればいいと思うよ

頭でストーリーを考えても
ゲームの形にしたら違う感じなったりするし
741(-_-)さん:2013/07/29(月) 02:30:08.19 ID:???0
自分で理論構築するのは演繹するだけ書きっぱなしで楽だけど
他人の理論を理解するのってすごく骨が折れる
数式とかで書かれた文章を読むのをめんどくさくて敬遠してしまったりするんだけど
こういうのは専門的に学んでる人でも感じたりするのかな?
ってRPGのシステム見てて疑問に思った
劣等感を覚えるわ
742(-_-)さん:2013/07/29(月) 03:48:24.53 ID:???0
あーくそぉ、構って欲しいよぅ
一人でシコシコと勉強するのはあまりにむなしいじゃないか
一日でここまで学んだんだぜ、とか自己顕示しまくれればモチベーションあがりそう
形式だけでも先生が欲しいよぉ
743(-_-)さん:2013/07/29(月) 04:03:11.83 ID:???0
でも師をあおいだら例外なくプレッシャーを感じて逃げ出すんだよな
俺の人生変にでしゃばって努力して逃げ出して、これの繰り返し
付き合わされた人はどんな気分だ?
これだから俺は駄目で無能でカスなんだ、このことを今の今まで忘れようとしてた
やっぱり俺なんか何やったって駄目だ、死んでしまいたい
誰か殺してくれ・・・
744(-_-)さん:2013/07/29(月) 07:20:20.98 ID:???0
ザラキとかデスとか即死系の魔法がゲームに出てくると
ちょっとやる気なくなるよな
745(-_-)さん:2013/07/29(月) 13:35:40.40 ID:???0
俺はむしろテンション上がる
即死覚えたらいろんな敵に使ってみる
敵を一撃で葬れるのは魅力的だわ
746(-_-)さん:2013/07/29(月) 13:51:51.20 ID:???0
マカニトでなぎ払うか首を飛ばされるかそういうゲームもいいんじゃねえか
747(-_-)さん:2013/07/30(火) 00:48:16.31 ID:???0
敵を一撃で葬る技でもちょっと印象的なのがいい
ペルソナのアリスの死んでくれる?とかFFTの北斗骨砕打みたいな
やっぱ即死技って基本地味なものだと思うから
直前のアクション・演出が派手なほうがいい
ザキとかデスとか最悪だわ今の時代じゃ考えられないくらい地味だろう
748(-_-)さん:2013/07/30(火) 19:08:02.40 ID:???0
地味な演出なのに強力な技というのも
かっこいいじゃないか
749(-_-)さん:2013/07/30(火) 23:46:41.86 ID:???0
でもそういう技は一人のキャラにインフレさせると面白味がなくなる
750(-_-)さん:2013/08/01(木) 00:56:27.78 ID:???0
Fuhrung Weissってフリゲ面白いな
俺もこんなRPG作りたい
やっぱダンジョンとかランダム要素があって自由度が高いほうが面白い
751(-_-)さん:2013/08/05(月) 06:50:07.40 ID:???0
主人公だけやたらと強くなるゲームってよくあるよね

新しいゲームのアイデアが全く浮かばないぜ
前にうpしたゲームのマイナーチェンジで作るのは楽なんだけど
やっぱりマイナーチェンジは駄目?
752(-_-)さん:2013/08/05(月) 07:01:33.46 ID:???0
てす
753(-_-)さん:2013/08/05(月) 07:07:27.41 ID:???0
>>751
あがればやるよ
754(-_-)さん:2013/08/05(月) 16:33:44.14 ID:???0
全然おっけー
755(-_-)さん:2013/08/06(火) 07:14:10.83 ID:???0
よかったー、マイナーチェンジありなのか
8/22を目安にうpできるように作ってみるぜ
756(-_-)さん:2013/08/06(火) 18:23:07.17 ID:???0
なんだってありよ
757(-_-)さん:2013/08/07(水) 00:51:45.87 ID:???0
よしじゃあ今作ってるアヘ顔Wピース系RPGを完成させてうpしてやるかな
758(-_-)さん:2013/08/07(水) 06:24:08.63 ID:???0
お、おう
759(-_-)さん:2013/08/07(水) 08:36:27.55 ID:???0
誰か俺のためにフィールドマップ描いて
ツールは2000、ピクチャーでたのむ
760(-_-)さん:2013/08/07(水) 23:36:42.82 ID:???0
よし子の調子で頑張ろう
761(-_-)さん:2013/08/08(木) 05:06:18.80 ID:???0
誰だよ
762(-_-)さん:2013/08/08(木) 06:10:44.21 ID:???0
フィールドマップはまだですかね、風邪を引いてしまいます
763(-_-)さん:2013/08/08(木) 06:18:57.76 ID:???0
規模(町の周囲とか、世界全体とか)は?
広さは?
世界観は?
764(-_-)さん:2013/08/08(木) 06:29:57.05 ID:???0
320×240で古い地図みたいな感じでお願いします
大陸の海に面した一辺を描いて頂ければ良いです
765(-_-)さん:2013/08/08(木) 06:59:05.15 ID:???0
海はやっぱランダムエンカウントか?
個人的にはシンボルエンカウントにしてインプとかがパタパタ海上を飛んでる
感じにしたいと思っている
んで所々浮島みたいなの作って敵を配置する
マップはループさせずにずーっと行くとエクストラダンジョンがあったりする
766(-_-)さん:2013/08/08(木) 08:01:38.39 ID:???0
いやエンカウントとか無しで、単に街やダンジョンへのポータルマップにしたいと思ってます
767(-_-)さん:2013/08/08(木) 11:24:58.61 ID:???0
768(-_-)さん:2013/08/08(木) 11:50:48.64 ID:???0
つ、使いづれぇw しかし感謝するぜ
769(-_-)さん:2013/08/08(木) 12:19:43.96 ID:???0
シンプルすぎんだろw
770(-_-)さん:2013/08/08(木) 18:50:17.10 ID:???0
改変の許可が必要だけど
シンプルな素材だと使いやすいように改変しやすいからいいんじゃないか
771(-_-)さん:2013/08/09(金) 00:05:01.00 ID:xPLke++80
http://www.freem.ne.jp/win/game/3544
やってみて
ハマる人はハマる
772(-_-)さん:2013/08/09(金) 01:43:01.13 ID:???0
それたしかスレの上の方で上がってたやつやん
773(-_-)さん:2013/08/09(金) 22:38:41.88 ID:???0
雑談しようぜ、何かオススメのフリゲ無い?
ドグマの箱庭って奴やってみたいんだがもう落とせないのかな
774(-_-)さん:2013/08/10(土) 00:53:13.63 ID:???0
RPGツクール
775(-_-)さん:2013/08/10(土) 09:55:19.10 ID:???0
フリーゲームの実況動画は見たりするけど
このスレでうpされたとき以外はあんまり自分でプレイしないから
お勧めできるほどフリーゲームを知らないけど
確かvipで昔うpされてた「はにょう」ってゲームが良かったと思うぜ
776(-_-)さん:2013/08/10(土) 12:03:48.05 ID:???0
Dwarf Fortress面白いよ
覚えること死ぬほどあるけど
777(-_-)さん:2013/08/10(土) 14:24:58.32 ID:???0
久しぶりにelona起動してみたらプレイ時間が364時間ってあってわろた
778(-_-)さん:2013/08/10(土) 14:30:02.95 ID:???0
elonaは落としてみたけど結局全くってほどやってないな
779(-_-)さん:2013/08/10(土) 15:31:02.58 ID:???O
elonaはヴァリアントも含めると1000時間以上はやってるな…
780(-_-)さん:2013/08/10(土) 18:55:54.91 ID:???0
うわぁ…俺もそのくらいやってるわ…
781(-_-)さん:2013/08/11(日) 08:14:34.27 ID:???0
下手なネトゲより楽しいよなアレ
782(-_-)さん:2013/08/11(日) 14:49:29.93 ID:???0
次回作はElinだっけ、楽しみだな
783(-_-)さん:2013/08/11(日) 16:12:13.62 ID:???0
Elinなんてあったのか、全然チェックしてなかったから知らなかった

今はサイト無くなってて見れないが
784(-_-)さん:2013/08/12(月) 02:24:18.59 ID:???0
今更2000の体験版が30日間しか使えない仕様に変わってる
いつから変わったんだろ?
785(-_-)さん:2013/08/12(月) 09:52:42.43 ID:???0
マジかよ、何そのクソ仕様
786(-_-)さん:2013/08/12(月) 17:53:13.48 ID:???0
オンラインゲームでも無いのに1000時間はすごいな
そんなにおもしろいゲームだったのか
ちょっとプレイしてみるかー
787(-_-)さん:2013/08/13(火) 06:15:39.99 ID:???0
キーボードのキー全部使うアクションゲームってどうかなあ
788(-_-)さん:2013/08/13(火) 11:53:57.28 ID:???0
想像出来んぞ
789(-_-)さん:2013/08/13(火) 12:04:27.10 ID:???0
ダメだ…エターなりそうだ…
いい加減、戦闘システム作らないとあらゆる方針が定まらん
790(-_-)さん:2013/08/14(水) 01:32:05.31 ID:???0
戦闘システムなんて単純でいいんだよ
でもちょっと飽きさせない変化をつけたけりゃサイドビューにすればいい
791(-_-)さん:2013/08/15(木) 00:52:59.96 ID:???0
デフォ戦でいいよ
792(-_-)さん:2013/08/15(木) 08:37:15.76 ID:???0
今作ってるのは
テキストが全部英語
戦闘システムがダーツ形式のフロントビューでタイミングよくボタンを押さない
と真ん中に命中しない
真ん中に命中しないと敵に全くダメージを与えることができない
793(-_-)さん:2013/08/16(金) 01:18:42.34 ID:???0
おもしろそうじゃん
794(-_-)さん:2013/08/16(金) 02:40:40.65 ID:???0
http://www.freem.ne.jp/win/game/5375
ちょっとこれやってみてくれよ
くっそ難すぎて俺には無理
そもそも最初の戦闘がクリアできない
795(-_-)さん:2013/08/17(土) 18:02:51.62 ID:???0
おめぇ何がしたいんだ・・・
796(-_-)さん:2013/08/17(土) 18:13:03.50 ID:???0
んあっ…
797(-_-)さん:2013/08/18(日) 06:32:54.19 ID:???0
ゲームの新しい職業を考えてるんだけど
仲間にしたくなる職業ってないかなー
798(-_-)さん:2013/08/18(日) 06:34:36.11 ID:???0
量子テレポーター
799(-_-)さん:2013/08/18(日) 08:24:43.85 ID:???0
土地ころがし
800(-_-)さん:2013/08/18(日) 12:12:58.50 ID:???0
排便我慢兵
801(-_-)さん:2013/08/18(日) 15:52:08.38 ID:???0
ウディタでもいいかい?
802(-_-)さん:2013/08/18(日) 16:28:41.27 ID:???0
いいよ
803(-_-)さん:2013/08/18(日) 16:32:13.16 ID:???0
歓迎
804(-_-)さん:2013/08/18(日) 16:41:06.24 ID:???0
規制が激しいdion軍だからまた規制されるだろうけど
また解除されるまでに作っておくお
805(-_-)さん:2013/08/18(日) 21:53:15.69 ID:???0
避難所でやろうぜ。URLは上のレスにあるはず
806(-_-)さん:2013/08/18(日) 22:07:53.54 ID:???0
引きこもり@2ch避難所
http://jbbs.livedoor.jp/internet/17286/
ひきこもりがRPGツクール@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/17286/1373469358/
807(-_-)さん:2013/08/19(月) 02:09:33.12 ID:???0
荒らしうざいから避難所に移住しようぜ
808(-_-)さん:2013/08/19(月) 02:46:01.03 ID:???0
意味ないと思う
809(-_-)さん:2013/08/19(月) 16:05:26.98 ID:???0
益子がどちらに潜伏してるかな
810(-_-)さん:2013/08/19(月) 16:41:43.90 ID:???0
いや、荒らしってお前のことだからなw
何シラッとしてんだよw
811(-_-)さん:2013/08/20(火) 13:18:57.99 ID:???0
よーし、いよいよ戦闘システム作るぜ
812(-_-)さん:2013/08/20(火) 19:41:30.55 ID:???0
正直ますこもうざかった
813(-_-)さん:2013/08/20(火) 23:14:16.32 ID:???0
ますこが荒らしを呼び込んだ
814(-_-)さん:2013/08/21(水) 00:54:12.18 ID:???0
俺が困ってる問題は「盾」と「素手」の問題
盾はダサいから何も持っていなくても盾がある状態がいい
素手はネーミングがダサいんで何も武器を持っていなくても持ってる状態がいい
近い例だと盾はテイルズの「リングシールド」とか素手はスペクトラルフォース
の「フォース」とかなんだけど何かいい案がないものか・・・
815(-_-)さん:2013/08/21(水) 01:25:03.46 ID:???0
エターなってもええんやで
816(-_-)さん:2013/08/21(水) 05:32:09.65 ID:???0
>>813
そこまでは言わないけど
全レスはちょっとうざかった
817(-_-)さん:2013/08/21(水) 06:12:14.45 ID:???0
要するに編成画面でグラフィック化するときにゴツゴツした装備を追加するのが
嫌なんだよ
あくまでも「自然体で最強装備」を表現したいんだ
完全にじゃなくてもいいが何も身につけていなくても最強装備を身に付けている
状態に近い状態にしたい(例:最後の服など)
818(-_-)さん:2013/08/21(水) 06:29:30.94 ID:???0
一文無しの僕も今、最後の服を着ています
819(-_-)さん:2013/08/21(水) 06:45:24.84 ID:???0
ますこでらっくす
820(-_-)さん:2013/08/21(水) 12:20:20.31 ID:???0
そして伝説へ・・・
821(-_-)さん:2013/08/22(木) 00:07:26.47 ID:???0
今日は良いうp日和だと思いません?ねえ、みなさん
822(-_-)さん:2013/08/22(木) 00:24:33.77 ID:???0
22日か
823(-_-)さん:2013/08/22(木) 01:01:19.82 ID:???0
フリゲでネコ好きアピールをネタにしてるのがよくあるけどさ
ああいうのホントうざい
824(-_-)さん:2013/08/22(木) 02:38:11.69 ID:???0
あーそうか今日うpの日か
825(-_-)さん:2013/08/22(木) 07:58:12.63 ID:???0
片道勇者おもしろすぎる
お前らもやってみ絶対ハマるからw
826(-_-)さん:2013/08/22(木) 09:30:09.30 ID:???0
片道人生やってるのにそんな悲しくなるゲームやらんわ
827(-_-)さん:2013/08/22(木) 09:42:03.43 ID:???0
有名だけどらんだむダンジョンもおすすめ
デフォ素材でここまで面白いゲーム作れるとか
828(-_-)さん:2013/08/22(木) 13:43:28.38 ID:hp0zNJfc0
やろうぜ!
829(-_-)さん:2013/08/22(木) 15:47:24.07 ID:???0
830(-_-)さん:2013/08/22(木) 16:53:38.18 ID:???0
>>829
おい、スケルトン速すぎて対処追いつかんぞw
その上何かでかいの落ちてきたわw

すごいな、こういうの作れるのって
831(-_-)さん:2013/08/22(木) 20:06:30.08 ID:???0
プレイありがとう
難易度高すぎないか不安だったけど大丈夫そうね
テストプレイ繰り返してると感覚おかしくなっていくから困る
832(-_-)さん:2013/08/22(木) 20:20:55.61 ID:???0
833(-_-)さん:2013/08/22(木) 20:42:29.08 ID:???0
マグロ売ってクリアしたった
ヒキコも使い魔もかわいいじゃん
834(-_-)さん:2013/08/22(木) 21:11:18.73 ID:???0
マスコ…お前は今どこで戦っている…
835(-_-)さん:2013/08/22(木) 21:43:39.55 ID:???0
お前どんだけあの作者気に入ってんだよw
836(-_-)さん:2013/08/22(木) 21:48:48.32 ID:???0
益子の罪は深い
837(-_-)さん:2013/08/22(木) 22:18:16.02 ID:???0
>>832
クリアー
ちまちま金貯めてたのに漁船で一気に5000G手に入ってわろた
838829:2013/08/24(土) 05:46:51.31 ID:???0
できればもうすこしゲームの感想をいただきたいです

ゲームバランスについて何かありませんか?
839(-_-)さん:2013/08/24(土) 07:46:32.29 ID:???0
>>829
結構難しいけど面白い
軽くやったけど8000点も出せんかった
ゲーム性と言ってしまえばそれまでだけど
例えば左から下に攻撃する時移動しちゃうのがストレス
○点以上で〜みたいな実績的なものはやってやろうって気になる
>>832
確かにキャラがかわいい
割とあっさりクリアで拍子抜け
これで要素を増やしていけばひきこもり維持管理シムみたいになるのかな
840(-_-)さん:2013/08/24(土) 11:05:42.14 ID:???0
マスコがうざい
841(-_-)さん:2013/08/24(土) 13:37:38.75 ID:???0
>>838
ミノタウロスが出てくるあたりで死んだ
842829:2013/08/24(土) 16:24:41.38 ID:???0
感想ありがとう励みになるよ
大体想定していた地点で死んでて安心した
パターンゲーなんでやっていくうちにクリアできると思います
843(-_-)さん:2013/08/25(日) 00:08:21.47 ID:0LbC3y9X0
やろうぜ!
844(-_-)さん:2013/08/25(日) 13:26:33.02 ID:???0
ボコスカ殴り合うだけの戦闘システム出来たぜ…
845(-_-)さん:2013/08/25(日) 13:55:34.82 ID:???0
今「進撃のG」というゲームを2000で作ってんだがな
マップは2LDKの家の中だけでいろいろ罠をしかけて一匹残らずGを駆逐する
という内容のゲーム
基本戦闘は無理ゲーで罠にかけて弱らせたあとでないと倒せない
Gの出入り口を見つけ完全に侵入を防がないとクリアできない仕様
若干推理要素あり
846(-_-)さん:2013/08/25(日) 14:52:21.40 ID:???0
面白そうだな
847(-_-)さん:2013/08/25(日) 16:50:46.62 ID:???0
よさそう
848(-_-)さん:2013/08/25(日) 17:10:06.01 ID:???0
ホラー要素もあるよ
夜寝てたら耳元をパタパタ飛ぶ音がしてバチン!!という音で目が覚めて
何かと思って明かりを付けてみたら壁に巨大なGが張り付いているとか

風呂に浸かっていたら排水溝から入って来たGの死骸が続々と浮いてくるとかね
849(-_-)さん:2013/08/26(月) 04:12:20.10 ID:???0
なんておそろしい・・・
850(-_-)さん:2013/08/26(月) 21:29:30.90 ID:???0
面白いゲームってなんだろう
851(-_-)さん:2013/08/27(火) 01:40:23.35 ID:???0
俺は手軽さ+自由度の高さ+中毒性かな
キャラの魅力は作品によりけり
852(-_-)さん:2013/08/29(木) 01:01:52.50 ID:???0
viprpgだけど夏の陣のlight towerは面白かった
ああいうちょくちょくコメディ挟んでくる作品すき
853(-_-)さん:2013/08/29(木) 02:38:21.26 ID:???0
light towerよく出来てるよな、中身覗いて参考にしたりしてるわ
854(-_-)さん:2013/08/29(木) 21:22:06.45 ID:???0
90年代のスーファミRPGが神だった
855(-_-)さん:2013/08/30(金) 11:57:54.35 ID:???0
そうでもない
856(-_-)さん:2013/09/01(日) 15:41:33.54 ID:???0
今保管庫つくってるんだけど需要ある?
857(-_-)さん:2013/09/01(日) 17:16:50.81 ID:???0
ない
だって作る人少ないもんここ・・・
858(-_-)さん:2013/09/01(日) 19:55:17.85 ID:???0
まあ確かに人は少ないんだけどこのまま埋もれさせてるのは惜しい気がするので公開

http://hikkyrpg.web.fc2.com/index.html
「俺のゲーム勝手に保管すんじゃねー消せ」とかあれば対応します。
859(-_-)さん:2013/09/01(日) 22:54:30.90 ID:???0
860(-_-)さん:2013/09/01(日) 22:57:01.44 ID:???0
いいね
861(-_-)さん:2013/09/02(月) 00:49:59.81 ID:???0
またマスコかよー
862(-_-)さん:2013/09/04(水) 18:06:02.87 ID:???0
このスレにうpってるやつら
ぜったい引きこもりじゃないよな
どうせツクールで検索してきただけのオタクだろ
863(-_-)さん:2013/09/04(水) 20:26:04.21 ID:???0
もっとヒキらしいひねくれた要素が欲しいよな
864(-_-)さん:2013/09/05(木) 00:10:10.63 ID:???0
一般人にはないヒキにしかない特徴とかあるだろう
そういうの活かせばいいんじゃないか
10年引き篭もったやつにしかわからないこととか
865(-_-)さん:2013/09/07(土) 16:29:34.94 ID:???0
何言ってんだこいつ
866(-_-)さん:2013/09/07(土) 17:17:03.51 ID:???0
カムイコタンっていうのやってみてるんだがすげぇ面白いこれ
俺も次ウディタでこういう3DダンジョンRPG作るわ
モンスター仲間にできて育てられるってのがいいな
867(-_-)さん:2013/09/07(土) 20:08:20.20 ID:???0
>>510
再うpまーだ時間かかりそうですかね?
868(-_-)さん:2013/09/07(土) 20:25:02.54 ID:???0
ああ、益子が投票始めたらビビって消して逃げ出した雑魚ね
869(-_-)さん:2013/09/07(土) 21:18:19.73 ID:???0
益子最低だな
870(-_-)さん:2013/09/08(日) 00:32:05.63 ID:???0
能なしの口叩き
871(-_-)さん:2013/09/08(日) 01:14:52.72 ID:???0
マスコまだいたのw
去るんじゃなかったのお前w
872(-_-)さん:2013/09/08(日) 01:35:56.77 ID:???0
第5回ウディコンのやつ結構面白いの多かった
上位レベル高えな
873(-_-)さん:2013/09/08(日) 01:37:26.92 ID:???0
これだけでマスコ云々とかどんだけ妄想激しいんだよ
お前病気だろ
874(-_-)さん:2013/09/08(日) 05:05:43.61 ID:???0
争え…争え…
875(-_-)さん:2013/09/08(日) 05:12:07.12 ID:???0
反応したな
やはり益子だったか
876(-_-)さん:2013/09/08(日) 07:27:44.78 ID:???0
そう決め付けたいんだな
877(-_-)さん:2013/09/08(日) 07:58:55.73 ID:???0
粘着荒らしに反応してるお前も同レベル
まとめてスレから消えてくれ
878(-_-)さん:2013/09/08(日) 10:18:22.01 ID:???0
よっしゃ!俺に任せろ!
879(-_-)さん:2013/09/08(日) 19:07:55.13 ID:???0
ウディタで作られたゲームがまだアップロードされていないから
作ってる人がいたら期待するぜ

ところでゲームのBGMをミュートにして
自分の好きな音楽を聞きながらプレイするのってありかな?
880(-_-)さん:2013/09/08(日) 20:27:34.37 ID:???0
益子クエスト 〜そして自演へ〜
881(-_-)さん:2013/09/09(月) 01:49:20.91 ID:???0
みんなすごいなー
どれも面白かった

自分も頑張るよ
882(-_-)さん:2013/09/09(月) 02:41:37.05 ID:???0
益子ってなんなの
883(-_-)さん:2013/09/09(月) 19:33:13.85 ID:???0
ちなみにここを見てるみんなって、ゲーム製作ソフトはなにつかってるの?
884(-_-)さん:2013/09/09(月) 20:26:08.18 ID:???0
RPGツクールかウディタ
885(-_-)さん:2013/09/09(月) 20:32:25.10 ID:???0
C++
886(-_-)さん:2013/09/10(火) 00:32:45.89 ID:???0
ツクールDS
887(-_-)さん:2013/09/12(木) 00:22:34.53 ID:???0
第5回ウディコンの納豆ってやつやってみたが斬新な発想だなこれ
しかも結構難しい
俺もこういう発想が欲しいわ
888(-_-)さん:2013/09/12(木) 00:38:25.13 ID:???0
こうゲームをシナリオから作るにあたって
やっぱり昔の古典とか小説とか読んでた方がいいのかと
思い始める
人にプレイして感想もらう以上少しは面白くしないとって
勝手に難易度上げてしまう
889(-_-)さん:2013/09/12(木) 13:39:59.49 ID:???0
そうすると二番煎じみたいのしか出来ないから
徹底的に凝るなら歴史書読んだりするほうが良い
890(-_-)さん:2013/09/12(木) 23:48:47.65 ID:???0
徹底的に凝らなくても名作ってあるじゃん
例えばONIとか天誅とか地獄極楽丸とか
あれくらいだったらにわか知識でも妄想で補完して作れるんじゃないかな
891(-_-)さん:2013/09/13(金) 19:55:07.81 ID:???0
このスレあんまし書き込み少ないけど、みんなゲーム作ってるのかな
892(-_-)さん:2013/09/13(金) 20:57:24.65 ID:???0
例えば王道ストーリーだけど、やっぱりお約束の部分は
なにかしら意外性と交換しなくちゃ一貫して王道のままだと
やっぱりつまらないだろうなって思う。
いや、これはあくまで俺が思ってるだけなんだけど
今やその意外性の部分もテンプレ、お約束化してるんだよね
やっぱりストーリーを作るうえで、そういう思いついては
ダメ出しの繰り返しで進まん・・・orz
893(-_-)さん:2013/09/13(金) 22:02:56.33 ID:???0
自作戦闘システムで挫折したっきり変数とかごっちゃになって停滞してる
894(-_-)さん:2013/09/14(土) 00:17:29.39 ID:???0
凝り出すとそれだけで終わる
ゲーム開発もバトルプログラムなんかは分業されてるしな
繰り返す部分だけに練りこみ温いと苦痛でしかないし
895(-_-)さん:2013/09/14(土) 00:34:09.61 ID:rdl2Tncv0
やろうぜ!
896(-_-)さん:2013/09/14(土) 02:11:11.20 ID:???0
でもメモ帳に思いついたこと書き込むのは
予想以上に役に立つわ。やってみるもんだな
897(-_-)さん:2013/09/14(土) 19:59:17.55 ID:???0
>>792
794でも紹介されてたが、
これとすっげー近くてワロタ
http://www.freem.ne.jp/win/game/5375
しかし↑をクリアできた奴がいたら名乗りをあげてほしいw
898(-_-)さん:2013/09/14(土) 23:46:57.17 ID:???0
>>897
それねーよっぽど運と根気のある人じゃないとクリア無理だと思う
だってザコ的に通常攻撃を1発当てることすら無茶苦茶難しいもん
そうこうしてる内に敵はガンガン攻めてくるし百発百中だしで絶対勝てない
899(-_-)さん:2013/09/15(日) 11:21:56.53 ID:???0
>>898
難しいよねえ
「真ん中に命中しないと敵に全くダメージを与えることができない」
という792の想定するゲームだけど、
失敗時のダメージ最低保障とかあった方がいいかもわからんね
900(-_-)さん:2013/09/15(日) 23:42:31.46 ID:???0
引きこもりだけど僕はキチガイじゃないつもり
901(-_-)さん:2013/09/15(日) 23:52:58.80 ID:???0
なぜに言語を英語をにする必要があるのか・・・
特に意味はないのなら別に日本語でいいだろうw
902(-_-)さん:2013/09/16(月) 07:25:13.65 ID:???0
最近妄想力が回復してきた気がする
903(-_-)さん:2013/09/16(月) 09:00:22.93 ID:???0
英語って使わないと生きた言葉にならないね
904(-_-)さん:2013/09/16(月) 13:33:48.77 ID:???0
上腕二頭筋腱を断裂させるミニゲームでも作ろうかと思ってる
905(-_-)さん:2013/09/16(月) 23:19:36.75 ID:???0
どういうことなの
906(-_-)さん:2013/09/18(水) 00:18:54.28 ID:???0
エッチなのだな?
907(-_-)さん:2013/09/18(水) 00:49:28.36 ID:???0
エッチはよいものだ
908(-_-)さん:2013/09/18(水) 14:35:49.92 ID:???0
はっきりわかんだね
909(-_-)さん:2013/09/19(木) 07:49:05.19 ID:rhAZcMTa0
ヤろうぜ!
910(-_-)さん:2013/09/19(木) 13:26:37.23 ID:???0
>>794
街から出られないんだが。
911(-_-)さん:2013/09/19(木) 21:23:53.14 ID:???0
自室から出られないんだが
912(-_-)さん:2013/09/20(金) 02:06:22.54 ID:???0
>>910
そのゲーム敵にちゃんとまともにダメージを与えることができる人は神だと思う
開始直後のイベント戦をクリアできる人はいるんだろうか・・・
913(-_-)さん:2013/09/20(金) 18:27:48.85 ID:da88HU/G0
にゅーん
914(-_-)さん:2013/09/20(金) 20:47:32.29 ID:???0
>>794
 クリア動画
 http://20m.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader1762
>>910
 街は下から出られるよ
>>912
 過去に似たようなゲームやってないとキツいね
 1人を攻撃特化、残り2人を防御特化にすると楽
915(-_-)さん:2013/09/20(金) 22:00:36.49 ID:???0
あてどない膨大な作業量に足がすくむ…
916(-_-)さん:2013/09/21(土) 04:06:04.47 ID:???0
12亜神伝面白い
こういう適度なやり込み要素とマルチエンドのRPGいいな
917(-_-)さん:2013/09/21(土) 06:52:38.22 ID:???0
マルチエンドは個人的には嫌いだけどな
918(-_-)さん:2013/09/21(土) 18:25:06.41 ID:???0
RPGツクールやおんなぜ!
919(-_-)さん:2013/09/22(日) 14:22:40.65 ID:???0
誰かうpして
920(-_-)さん:2013/09/22(日) 19:03:59.39 ID:???0
出来なかったよ
http://www1.axfc.net/uploader/so/3036382.zip
DL:hikiu
921(-_-)さん:2013/09/22(日) 22:55:42.20 ID:???0
>>920
墓の前の勇者?って倒せるのか?
922(-_-)さん:2013/09/23(月) 06:35:19.61 ID:???0
>>921
クラスによっては簡単に倒せるよ
923(-_-)さん:2013/09/23(月) 18:57:06.02 ID:???0
ストーリーtkっても何かのパクリにしかならないんだけど
924(-_-)さん:2013/09/25(水) 01:15:24.15 ID:???0
>>920
マップ選択やる気ねえw
盗賊三体のとこで早速詰まった(いきなりダンジョンに飛ばされて傭兵なしだったから)
味方を含めたキャラの動かし方がピンとこない
ほんとに打ち切りエンドでワラタ
925(-_-)さん:2013/09/25(水) 02:17:29.75 ID:???0
興味持った人はツクールの体験版落して3分ゲーム作ろうぜ
926(-_-)さん:2013/09/25(水) 06:25:30.11 ID:???0
三分なら作れるかも
927(-_-)さん:2013/09/25(水) 07:39:28.23 ID:???0
3分ゲーム祭りやろうぜ
928(-_-)さん:2013/09/27(金) 03:16:01.37 ID:???0
面白いゲームばかりで自分の制作が捗らない
929(-_-)さん:2013/09/27(金) 23:29:08.39 ID:???0
市販のゲームは面白いし、
フリーのゲームでも面白いのいっぱいあるから
ついプレイしちゃうよね
ダークソウルをプレイしすぎて打ち切りになったぜ
930(-_-)さん:2013/09/28(土) 02:49:06.32 ID:???0
私は強くなりたい!!−殴り合いは人を強くする−
ってフリゲ面白かったわ
こういう単純で面白いのって理想だな
931(-_-)さん:2013/09/30(月) 00:23:31.97 ID:???0
魔界王伝3ぱねえな
絶対真似できんわこりゃ
932(-_-)さん:2013/10/01(火) 07:13:48.84 ID:???0
今、七人目のスタンド使いって2000のフリゲやってる
進行テンポ悪いけどなかなか面白い
933(-_-)さん:2013/10/01(火) 12:33:14.69 ID:???0
ツクールで作ったゲームを1個200円ぐらいで売れないだろうか。
934(-_-)さん:2013/10/01(火) 20:33:12.52 ID:???0
魔界王伝2はヴァルキリープロファイルみたいな雰囲気で良かった。
既存・付属のチップやイラストを使い倒してる作品もすごいけど。
935(-_-)さん:2013/10/02(水) 01:23:48.53 ID:???0
魔界王伝3は市販レベルの出来だけど
何であれあんな順位低いのか謎だわ
936(-_-)さん:2013/10/02(水) 05:38:59.83 ID:dLwnZJ800
やろうぜ!
937(-_-)さん:2013/10/02(水) 12:55:47.54 ID:???0
スカイリムで塔攻略型ダンジョンのアイングラット作ったった
くそみたいな完成度なので一人で楽しむつもり
938(-_-)さん:2013/10/02(水) 13:06:44.32 ID:???0
うp
939(-_-)さん:2013/10/02(水) 20:17:04.65 ID:???0
うp
940(-_-)さん:2013/10/02(水) 21:23:18.52 ID:???0
うp
941(-_-)さん:2013/10/03(木) 23:44:39.06 ID:???0
そろそろ製作再開するか
942(-_-)さん:2013/10/05(土) 01:55:40.87 ID:???0
BUTAってのが良かったわ
マザーっぽいRPGを作ってみたいと思わせてくれる作品だった
943(-_-)さん:2013/10/05(土) 11:16:06.16 ID:???0
森の奴だけど、なんかPCの調子おかしいから、何にも出来てないけどまた晒すぜ
バトルシステム未完成で実装してないけど作った
自作メニューのカーソルを右上に合わせて、一番最初に
話しかけてくるクマに話しかけてくれ

http://www1.axfc.net/uploader/so/3049120.zip
DL:hikky
944(-_-)さん:2013/10/06(日) 01:06:02.81 ID:???0
>>943
AIによって自動で戦闘する方式でいくのかな?
戦闘の思考ルーチンが大変だと思うけど、がんばれ
945(-_-)さん:2013/10/06(日) 11:17:53.33 ID:???0
よーし、がんばる
946(-_-)さん:2013/10/09(水) 16:00:47.20 ID:???0
ひきこもりってんだから、レベル高いはずだし、さすがにデフォ素材はつかわないよな?
947(-_-)さん:2013/10/09(水) 16:13:45.73 ID:???0
未完成低レベルおkが売りだよ
948(-_-)さん:2013/10/11(金) 12:42:15.12 ID:???0
>>943
ニューゲームしたときの名前書くやつ必要なのか?
絵がついたかわいい
戦闘は勝っても負けてもよくわからん
メニューは便利そうたまに動きが変になる?
ゆらゆらいいねゆらゆら
結構色んな場所ができてて楽しかった
949(-_-)さん:2013/10/12(土) 03:12:14.14 ID:???0
女らしい女とはレベルが低いのにストーリーを進めてやられてしまう女 こういう女は女らしい
950(-_-)さん:2013/10/12(土) 23:52:53.18 ID:???0
HTWっていう2000のヒキのゲーム面白いな
作ろうと思ってたの先にやられたって感じ
でも正直恋愛要素はいらない
951(-_-)さん:2013/10/14(月) 16:18:09.70 ID:???0
ruinaはやっぱり鉄壁だな
教養のない俺にはこういう作品は作れない
952(-_-)さん:2013/10/14(月) 17:48:09.65 ID:???0
教養つけようぜ
953(-_-)さん:2013/10/14(月) 23:46:49.29 ID:???0
教養のなさを誤魔化すには厨二が一番
954(-_-)さん:2013/10/19(土) 08:23:45.35 ID:???0
ゲームに使えるネーミング辞典とか読むと教養が身につく。厨二的に。
955(-_-)さん:2013/10/19(土) 15:19:34.81 ID:???0
ネーミング辞典は面白かった
ネタ出しでつまった時とかにパラパラすると楽しい
956(-_-)さん:2013/10/20(日) 14:21:35.68 ID:???0
教養とかは置いといてメガテンとかゼノサーガとかのゲームの攻略本は
技やアイテムのネーミングとか考えるのに役に立った
957(-_-)さん:2013/10/20(日) 14:27:00.28 ID:???0
ククク…これが創世の力……素晴らしい、素晴らしいぞッ!!
958(-_-)さん:2013/10/22(火) 00:30:26.28 ID:???0
ジャッジメントとかグランドクロスとかいかにもな技放っときゃ頭良う思われんねん
959(-_-)さん:2013/10/22(火) 17:20:59.89 ID:???0
和製英語っぽいのよりマジックミサイルとかのが好き
960(-_-)さん:2013/10/23(水) 00:36:09.40 ID:???0
厨二で参考になったゲームといえばスペクトラルソウルズ2だな
961(-_-)さん:2013/10/25(金) 05:59:15.04 ID:???0
チルロッテとモノリスフィアのシステムを融合させたら面白いゲームが出来ると思う
マウスを武器に戦うRPGとか作ってみたい
以前のウディコンの納豆の必殺技みたいなので敵を倒したいな
前にドラクエのでおもちゃのロトの剣振り回して敵倒すのがあったけどあれをマウスでしたい感じ
962(-_-)さん:2013/10/25(金) 22:21:54.18 ID:5upXOUIQ0
やろうぜ!
963(-_-)さん:2013/10/26(土) 01:24:59.09 ID:???0
SRPGツクール95でもいいか?
964(-_-)さん:2013/10/26(土) 01:45:31.48 ID:???0
いいぜ
965(-_-)さん:2013/10/26(土) 18:47:02.65 ID:???0
魔法少女もののRPG作ろうぜ!
966(-_-)さん:2013/10/26(土) 20:55:39.24 ID:???0
うはwwwwwおkwwwwwwwwwww
967(-_-)さん:2013/10/27(日) 21:07:02.42 ID:???0
魔法詠唱のときのセリフがすっごい異世界的で厨二なのに
実際に放つ技がうんことかしっことかおならがいい
で、敵は臭すぎて死ぬんだ
968(-_-)さん:2013/10/28(月) 08:14:36.30 ID:???0
二重の意味で臭いのだな
969(-_-)さん:2013/10/29(火) 00:16:49.94 ID:???0
屁こいて臭すぎて死んだってネタは昔「生きれ」ってフリゲであった気がする
970(-_-)さん:2013/10/30(水) 02:32:38.89 ID:???0
誰かモチベーションくれ
971(-_-)さん:2013/10/31(木) 01:17:07.01 ID:???0
300円クエストみたいなの作ろうぜ
972(-_-)さん:2013/11/02(土) 05:25:15.86 ID:???0
そろそろ制作再開するか
973(-_-)さん:2013/11/07(木) 17:04:01.34 ID:???0
vxかaceをインストールもrtpもいれてないやついる?
974(-_-)さん:2013/11/07(木) 17:04:59.45 ID:???0
vxかaceじゃなくてvxとaceの両方だった
975(-_-)さん:2013/11/09(土) 03:27:44.20 ID:???0
RTPは2003以外全部入れてるな
976(-_-)さん:2013/11/12(火) 10:08:53.74 ID:???0
1人10役の人とか
読めない必殺技の人はもうゲーム完成させた?
977(-_-)さん:2013/11/14(木) 14:42:52.96 ID:tnGprSv90
やろうぜ!
978(-_-)さん:2013/11/15(金) 21:08:28.99 ID:???0
もう誰も作ってないのかな?
作りたいけどやる気でないわ
979(-_-)さん:2013/11/15(金) 22:07:24.55 ID:???0
スレは毎日のぞいてるがツクールは放置中
時間経過をどうしていいかわからなくて詰んだ
980(-_-)さん:2013/11/16(土) 05:19:01.26 ID:???0
ゲーム作りは地味で作業量も多いからね
俺も停滞中だけどまたそのうち作りたい
981(-_-)さん:2013/11/16(土) 07:20:28.24 ID:???0
        ____
       /      \
      /  ─    ─\     今年もあと一ヶ月半だお・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  俺はこの一年間何をしていたんだろう 
   |    (__人__)    | 2chで浪費した莫大な時間を何か有意義なことに使っていたら・・・
   \    ` ⌒´    /
   /           \
982(-_-)さん:2013/11/16(土) 09:38:06.87 ID:???0
よーしみんなで協力して何か作るかー
983(-_-)さん:2013/11/16(土) 10:07:01.59 ID:???0
協力企画は荒れるかもしれないけど
うまくいけば楽しいだろうね
984(-_-)さん:2013/11/16(土) 15:59:24.72 ID:???0
作る気ない人も素材提供やテストプレイで協力できるもんね
まずツールどれにしますかね
985(-_-)さん:2013/11/16(土) 16:15:52.75 ID:???0
vxaceで作ってた
986(-_-)さん
vxaceって体験版でどの程度作れるんだろうか
2000だったかは実質フリー化してたが