フリーター家を買うを見た奴→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
死にたい
2(-_-)さん:2010/10/19(火) 22:35:33 ID:???0
よう俺
3(-_-)さん:2010/10/19(火) 22:36:29 ID:???O
申し訳なくて泣いた
4(-_-)さん:2010/10/19(火) 22:36:33 ID:???O
そもそもドラマ自体見ない
5(-_-)さん:2010/10/19(火) 22:38:04 ID:???0
フリーターの話題でヒキ板にスレ立ててんじゃねーよ池沼
6(-_-)さん:2010/10/19(火) 22:44:39 ID:???O
会社を3ヶ月で退社→父親に罵倒されながらもニート生活→
母親重度鬱病に→さらなる父親からの罵倒→まずは土木フリーターから始める ←今ここ
7(-_-)さん:2010/10/19(火) 22:46:52 ID:???0
罵倒さえできないくせに親があの説教に共感してそうでむかつく
8(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:02:21 ID:???0
ドラマほとんど見ないけど1時間があっという間でした
来週も見ます
9(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:03:58 ID:???0
俺よりひどい環境だが頑張っていたね
ま、ドラマだけど

求人の見て5秒で決めて電話した時は口がポカーンだった
10(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:12:54 ID:???O
11(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:19:03 ID:???0
「ひきこもり、家を買う」っていう話なら見たんだけどな
12(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:22:15 ID:???O
>>11

ひきこもり、弁当を買う

ってだけでもドラマチックだしリアリティーある。
それくらいのドラマがいい。
13(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:27:10 ID:???0
ヒキコモリ窓開ける、これで1クールいけるな

って、こういう風にふざけちゃうからいけないんだろうなぁ
14(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:27:19 ID:???0
主人公は行動力があるよな。すぐ辞めるけど、すぐ応募。就活だって積極的にやってる。
父親にも言いたいこと言う。
彼はだめ人間かもしれないがうんこ製造機ではない。
15(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:31:14 ID:???O
新卒切りをされた主人公って所から始まったら、もっと良かった。
新卒切りされても、面接官はドラマみたいな感じの対応だし、世間もそんな感じ。

何もかもが空回りで怒りをどこにぶつけていいか分からない。

こんな感じの方が今っぽい
16(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:34:34 ID:???O
>>13

ひきこもり、トイレットペーパー切れる。

ってだけで、CMまたげるな。
17(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:35:45 ID:???O
行動力ハンパないね
しょせんフリーターであってヒキではないということか
せめて無気力ニートとかでやって欲しかった
求人見て5秒で電話とかありえね〜
18(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:37:09 ID:???0
ヒキを主人公にしても何もしないからドラマが生まれないからなw
NHKへようこそ!とか実写化したらいけるかもしれんけど
19(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:38:54 ID:???O
今のフリーターは、これくらい行動するよ。

すぐ電話はないけど、履歴書書いて次の日に電話とか。
20(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:41:22 ID:???O
>>18

自分は変わらなくても周りが変わっていくって話にすれば、いける?

いつまでもいると思ってた親が、、、とか。
21(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:44:06 ID:???O
社会の醜さも描くべきだよなぁ。

フリーター=悪
な感じがしなくもない。
22(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:44:09 ID:???0
餓死する様子がドラマになるのなら
23(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:45:27 ID:???O
そのうち、孤独死をテーマにしたドラマやるんだろうな。

どんなタイトルになるのやら。
24(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:48:27 ID:???O
今日バイト初日だったんだがすでに辞めたい
25(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:52:41 ID:???O
>>24

本当にこういうフリーターもいるんだな。

リハビリだと思ってさ頑張りなよ
26(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:58:23 ID:???O
フリーター親の金で家を買う
27(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:59:25 ID:???O
フリーターから大出世する話かと思ったけど何か違う
28(-_-)さん:2010/10/20(水) 00:14:39 ID:???O
もっと政府の行いとか絡めてほしい。
メディア操作?

市役所が100名職員を募集したが殆んど集まらなかったというニュースだけをみると、甘えてんじゃねーよって思われるし、予備校の講師も言ってるけど、よく調べてみたら・・・・
29(-_-)さん:2010/10/20(水) 00:36:29 ID:???0
感動した
30(-_-)さん:2010/10/20(水) 00:36:43 ID:???0
ここ数年でフリーターも増えたけど、ライトなヒキコモリってのも増えてそう
31(-_-)さん:2010/10/20(水) 01:54:26 ID:???O
バキャロー!家なんか買わないで貯蓄に回せッ!
32(-_-)さん:2010/10/20(水) 01:58:59 ID:???0
親が死んでも家賃払わなくて済むやん
33(-_-)さん:2010/10/20(水) 03:12:33 ID:???0
ちなみに、あんな人生らくじゃないよ

比較的 入った会社やバイト先の人 親切だったじゃん

土建は普通もっとひでーよ
34(-_-)さん:2010/10/20(水) 08:24:50 ID:???O
フリーターは無気力
鬱は甘え

こういう目でみてくる
35(-_-)さん:2010/10/20(水) 08:48:34 ID:???0
公務員叩きを聞いてると
「なんでその公務員試験受けてでも、公務員目指さなかったの?」って思うんだよね。
すると、「コネでなった公務員が悪い」とか話題そらすけど、
別にコネでなれる公務員なんて田舎の役所や現業など底辺公務員だし、それが君たちに対して
公務員への道を閉ざしているわけじゃないからまったく関係ない

結局はさ、「試験をパスするために勉強する」っていうアクションも起こさず、
また、その能力もなかった自分に向けられた自己批判も自省もなく、
ただひたすらに文句言ってるだけなんだよ

一方で、無理に公務員試験受けなくても、民間の上場企業、財閥系企業への道だってあるわけなんだけど、
それも叶わないのは本人が低学歴で馬鹿なわけ

地道に人生設計して、
(1)公務員試験対策に励む、
(2)民間優良企業に就職するべく励む
のどちらかを選んでいれば良かったわけだけど、低学歴の人間たちはそういうビジョンもプランもなく
のんべんだらりと幼年期、思春期を過ごしてきた自分が愚かだってことに気がついていないんだろうね
36(-_-)さん:2010/10/20(水) 09:24:22 ID:???O
ほら、ドラマの影響が出た。
37(-_-)さん:2010/10/20(水) 09:28:39 ID:???O
http://www.youtube.com/watch?v=tNhA84Wx6VM&sns=em

面接官にこれを言ったら、仕方ないっていって採用してくれないでしょ。

面接では愚痴は言えない、どんなに酷い仕打ちを受けようが、罵声浴びせられようが。こういう所に入社した自分がいけなかったのか。
説明会の嘘を見抜けなかったのがいけなかったのか。

辛いな。人生なにが起こるか分からない。
38(-_-)さん:2010/10/20(水) 09:32:21 ID:0svXTOKLO
フリーターだけど年収200万で普通に生活できるよ。結婚なんて男にはメリットないし
39(-_-)さん:2010/10/20(水) 09:46:36 ID:???O
フリーターになると、だんだん力が抜けていくのが分かる。
でも、諦めないでがんばらなきゃ。会社で貯めた貯金もなくなりそうだし。今週からバイトも始めて、就職活動。大変だったボランティア活動ももう少しで終わり。

本当にここまで決まらないと希望が見えなくなってくる
40池沼聖帝マンデビラ:2010/10/20(水) 09:58:18 ID:???0
ホームレス、家を買う
41(-_-)さん:2010/10/20(水) 10:03:52 ID:???0
ホームレス、家を作る
42(-_-)さん:2010/10/20(水) 12:06:14 ID:???0
>>33
良い奴ばかりじゃないよな。色々詮索してくるし
43(-_-)さん:2010/10/20(水) 13:13:33 ID:???0
最初の会社が暴力とか振るってきてほんとにブラックだったら主人公の甘さが出なかったな
そんなんで辞めるなよwwwって感じじゃないとな

親父も、そんな会社さっさと辞めて良かったよとか同情してきたりしてなw
44(-_-)さん:2010/10/20(水) 13:20:13 ID:???0
ごめんなさい
ごめんなさい
今日も死ねませんでした
ごめんなさい
ごめんなさい
今日も死ねませんでした
45(-_-)さん:2010/10/20(水) 13:37:05 ID:Yeg9xgYT0
一方で過労死やらサビ残ブラックの現状を一切ドラマ化しないメディア・・。
46(-_-)さん:2010/10/20(水) 13:37:47 ID:nMekLRAm0
http://www.fujitv.co.jp/ie-wo-kau/chart/index.html
武家の隣人。表面的には親切な隣人を演じているが、素顔は非常に陰険で根に持つタイプ。
自分たちは高いローンを払ってきたにもかかわらず、会社の買い上げのため月5万円の家賃で暮らしている武家に嫉妬。
また、誠治の父・誠一の高慢な態度を町内の集会で目の当たりにして以来、それをネタに近所ぐるみで何の罪も
ない誠治の母・寿美子を嫌がらせの標的にしてきた。寿美子をいじめることで、近所の結束を強めるグループ
のリーダー的存在。


http://www.fujitv.co.jp/ie-wo-kau/trailer/index.html
誠治が家に戻ると、寿美子(浅野温子)がリビングでゴミ袋の中身を広げていた。集積場所に出した燃えるゴミの袋に、1本のビンが混ざっていたために、玄関先に戻されてしまったのだ。寿美子は、キチンと分別しないと迷惑がかかる、
と言って何度も中身を確認していた。帰宅した誠一(竹中直人)は、
その光景を見ても何も言わずに2階に上がった。誠治は、そんな誠一の態度に怒り、
逃げないで協力してほしい、と告げる。しかし誠一は、寿美子の病気はお前がいつまでも就職できないからだ、
と誠治に言い放つ。

【ドラマ/視聴率】嵐・二宮和也主演の「フリーター、家を買う。」、初回の平均視聴率は17.6%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287537054/

【火9】フリーター、家を買う2軒目【二宮和也】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1287496584/
47(-_-)さん:2010/10/20(水) 14:29:45 ID:???0
>>45
映画ならあるんだけどな。
「ブラック企業に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」
48(-_-)さん:2010/10/20(水) 15:20:45 ID:???0
ひでえドラマだな。こんなんテレビで出すなや。
49(-_-)さん:2010/10/20(水) 15:30:01 ID:???O
>>43

ドラマを盛り上げる為の主人公のキャラ設定
50(-_-)さん:2010/10/20(水) 15:30:04 ID:X3hwgtF+0
井川慶かわいい
51(-_-)さん:2010/10/20(水) 16:31:16 ID:NpQTnCuM0
涵養
慫慂
陶冶
止揚
52(-_-)さん:2010/10/20(水) 16:34:25 ID:???0
大卒で正社員にも一応なれた奴とヒッキーじゃ比べようもない
53(-_-)さん:2010/10/20(水) 16:35:12 ID:???0
>>47
原作読んだけど特にブラック企業と言うほどではない。
54(-_-)さん:2010/10/20(水) 18:01:30 ID:qXh+iLzj0
>>53
もっと凄いブラックに勤めてたのかな?




55(-_-)さん:2010/10/20(水) 18:28:25 ID:???O
のど乾いたから台所行ったら家族全員で見てた
56(-_-)さん:2010/10/20(水) 18:40:34 ID:???0
>>45
過労死のドラマは昔見たことがある。連ドラじゃないけど。リーマンが突然目真っ赤になって
路上で倒れるとこしか覚えてないけど。ちょうど過労死が話題になってた頃。たしか遺族が
企業相手に戦うような内容だった。
57(-_-)さん:2010/10/20(水) 18:53:33 ID:???O
>>53

ドラマは、別にブラック企業ではなかった。
兵隊みたいな企業沢山あって、実際沢山の若者がふるいにおとされている現状
58(-_-)さん:2010/10/20(水) 18:54:47 ID:???O
>>52

モチベーションだけで、気持ちが変われば履歴書的には大差ない。

同じくくりみ見られてる
59(-_-)さん:2010/10/20(水) 18:56:15 ID:???O
フリーター家を買うじゃないなこのドラマ
60(-_-)さん:2010/10/21(木) 13:20:11 ID:???0 BE:1889301479-2BP(555)
このまま放送続けると死人がでるでマジで
61(-_-)さん:2010/10/21(木) 17:41:54 ID:???O
あんなエリートが正社員になったのを見て採用されないのはやる気がないからとか視聴者のじいさんばあさんは刷り込まれるんだろうなぁ
62池沼聖帝マンデビラ:2010/10/22(金) 00:44:22 ID:???0
ヒキコモリ、家を燃やす
63(-_-)さん:2010/10/22(金) 00:50:37 ID:???0
サラリーマン、家を売る
64(-_-)さん:2010/10/22(金) 01:06:51 ID:???O
>>55
それは恐ろしいな…
うちは9時はNHKニュースの時間だからセーフだ
良かった
65(-_-)さん:2010/10/22(金) 01:30:59 ID:???O
家族と気まずくなるからやめてほしいこのドラマ
CMも見たくないからフジテレビつけないようにしてる

俺かっこわるい
66ε=┏(*゚▽゚)┛:2010/10/22(金) 07:36:24 ID:dTijreQr0
見る価値も茄子((笑))
67(-_-)さん:2010/10/22(金) 09:26:52 ID:???0
フリーターは池沼
68(-_-)さん:2010/10/22(金) 12:14:31 ID:aJuKsvrh0
ジャニタレが出てるから見てねーよ
69(-_-)さん:2010/10/22(金) 13:21:07 ID:HoPsB2Yr0
主人公の母親が「今日も死ねませんでした。ごめんなさい」×繰り返す
がリアルで面白かったw
70(-_-)さん:2010/10/22(金) 13:30:14 ID:???0
主人公の母親が浅野温子って知らないガキの
多くが見てそうだな。時の主役だった人がジャニタレお遊戯のために
脇に回るのだから人生いろいろだな
71(-_-)さん:2010/10/22(金) 14:25:40 ID:???0
うるせー昭和w
72(-_-)さん:2010/10/22(金) 15:13:22 ID:???0
現実はそんなにうまくいかないよ所詮ドラマ
73(-_-)さん:2010/10/22(金) 15:39:16 ID:???0
プリキュア見ればいいよ^^
74(-_-)さん:2010/10/22(金) 17:02:18 ID:???O
今日も職安に行けませんでした。ごめんなさい。
75(-_-)さん:2010/10/22(金) 18:23:27 ID:???0
職安の意味が分からない
76池沼聖帝マンデビラ:2010/10/22(金) 20:05:35 ID:???0
こんにちはお仕事にごめんなさいしなさい。
77(-_-)さん:2010/10/22(金) 20:17:34 ID:???0
年収1千万以上がザラなフジテレビが何やら社会の底辺層を
意識してドラマ作りをしてるのを見るとなんだかなぁって思う。
貧乏人の共感を得てまで金稼ぎがしたいか?
78(-_-)さん:2010/10/23(土) 08:47:49 ID:???0
プリキュアみればいいよ^^
79(-_-)さん:2010/10/23(土) 16:16:31 ID:???0
やっと見れたけど行動力ありすぎだろ主人公
80(-_-)さん:2010/10/23(土) 16:34:15 ID:???0
ドラマ
81(-_-)さん:2010/10/23(土) 17:51:09 ID:???0
なんだこのスレ なんでこんな伸びてんだ 気持ち悪ぃwwww
82(-_-)さん:2010/10/23(土) 22:58:56 ID:0LdR3rCl0
ひきこもり家を買うも作ってほしい
宝くじが当たって家を建てるとか夢があっていいじゃない
83(-_-)さん:2010/10/23(土) 23:32:35 ID:???0
ごめんなさい、ごめんなさい、
今日も死ねませんでした...
ごめんなさい、ごめんなさい、
今日も死ねませんでした...
84(-_-)さん:2010/10/24(日) 01:18:17 ID:???0
ジャニタレが底辺演じてるとかむかつくわ
一般からオーディションしろや。
85(-_-)さん:2010/10/24(日) 09:53:12 ID:???0
「ひきこもり、家で死ぬ」ってのが見てみたいw
86(-_-)さん:2010/10/24(日) 13:57:37 ID:GUdThe2e0
ドラマになるって事はやっぱりこういう時代って事だよな
だから時代のせいで良いんだよな 
しかしつまんない 演者もorz
87(-_-)さん:2010/10/24(日) 14:13:31 ID:83mxaxsOO
引きこもり家を燃やす!なら現実的だ
フリーターでも彼女いるんならいいやん
イケメンならホストでもやって金貯めろよ、藤原カイジ。
88(-_-)さん:2010/10/24(日) 14:17:49 ID:???O
主人公のあのスペックでダメな時代なら、社会復帰は無理だな
89(-_-)さん:2010/10/24(日) 14:23:55 ID:???0
主人公を北村五郎さんにしろよ
90(-_-)さん:2010/10/24(日) 14:41:56 ID:???0
ひきこもりってキモすぎだろw
無能だから働けないんだろw
91(-_-)さん:2010/10/24(日) 14:51:23 ID:???0
リア充のジャニタレが出てるドラマなんてよく見られるな
あいつら見てるとイライラすんだよ
92(-_-)さん:2010/10/24(日) 14:54:14 ID:???0
フリーターという障害者にプライドがあるのはキモいなw
フリーターって射精とかしたときに「ああ、俺のイカれた汚い遺伝子がいっぱい出てる・・・。なんでこんな出来の悪い人間に性欲があるんだよ・・・」ってならないのかな?
出来損ない人間が子孫を残すのはムダなわけで、フリーターが性欲や食欲をもつこともムダだと思うんだが
そもそも、フリーターって自分にプライドがあること自体恥ずかしくないのだろうか
「フリーターという障害者なのになぜかプライドがある。周りから見ればイタいだけだ。公務員、正社員の足元にも及ばないのにプライドがあるなんて・・・」ってならないのかな?
フリーターって身の程知らずのアホでしょ
93(-_-)さん:2010/10/24(日) 15:40:25 ID:y2aEb0sL0
今のところ反感を買ってるな
94(-_-)さん:2010/10/24(日) 16:21:08 ID:vpP9g5qR0
>>89 ようつべのやつ?
95(-_-)さん:2010/10/24(日) 16:24:07 ID:???0
大体、フリーターで住宅ローンって組めないだろ・・・・
96(-_-)さん:2010/10/24(日) 16:30:03 ID:???0
フリーターだけど家を買うよお(^q^)
97(-_-)さん:2010/10/24(日) 16:58:46 ID:83mxaxsOO
「フリーター派遣会社を経営しフリーターから搾取し数十億稼ぐ」
ってドラマないのかお?(^ω^)
98(-_-)さん:2010/10/24(日) 19:13:25 ID:???0
フリーターで住宅ローンを申し込むよお(^q^)
99(-_-)さん:2010/10/24(日) 19:22:07 ID:???0
フリーター車に轢かれて死ぬ
100(-_-) ◆fbomnh7fZQ :2010/10/24(日) 23:10:16 ID:8Jmb+VKZ0
引き篭もり家を買う
101(-_-)さん:2010/10/24(日) 23:51:12 ID:???0
最終的に家を買うのは父親なんだよね。
息子は頭金の一部を出すだけ!
フリーターに家が買えるわけ無いじゃんw
102(-_-)さん:2010/10/25(月) 07:26:25 ID:???0
フリーター家に帰る
おまえらまさか、、、まだテレビなんか見てんの?
104(-_-)さん:2010/10/26(火) 13:19:51 ID:???0
ヒキー、リア充から搾取
なら観たい
105(-_-)さん:2010/10/26(火) 14:46:49 ID:???0
◆フジ系列ドラマ フリーター家を買うを語るスレ◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1287492496/

↑このスレ見て元気だせ
106(-_-)さん:2010/10/26(火) 15:06:51 ID:???O
お前らの反感を買ってるなら、このドラマはひとまず成功だな。
一般人の共感は得られるってことだから。
107(-_-)さん:2010/10/26(火) 16:36:57 ID:???0
主人公をつぶやきシローにすれば見るよ
108(-_-)さん:2010/10/26(火) 17:47:56 ID:???0
フリーター、ウシジマくんに家を取られる
109(-_-)さん:2010/10/26(火) 17:54:02 ID:???0
引きこもり家を出る
110(-_-)さん:2010/10/26(火) 19:00:38 ID:tJgufMI80
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる

迷わずゆけよ
行けばわかるさ

111(-_-)さん:2010/10/26(火) 20:26:49 ID:G+v397kEO
もうすぐ2話が始まるぜ!
ごめんなさいごめんなさい今日も死ねませんでしたごめんなさい
112(-_-)さん:2010/10/26(火) 20:42:16 ID:???0
隣に住んでる婆が鬱の原因か
113(-_-)さん:2010/10/26(火) 20:57:53 ID:???0
ヒキコモリ、家から追い出される
114(-_-)さん:2010/10/26(火) 21:02:13 ID:???O
実況しようぜ(泣)
115池沼聖帝マンデビラ:2010/10/26(火) 21:05:11 ID:???0
ニート、家で暴れる。
116(-_-)さん:2010/10/26(火) 21:13:00 ID:???O
先週破壊力が強すぎたせいか今日は少し安心して見れるね
117(-_-)さん:2010/10/26(火) 21:14:49 ID:???0
1話見てないけど2話から見るわ
118(-_-)さん:2010/10/26(火) 21:19:38 ID:???O
>>117
1話は発狂もの
119池沼聖帝マンデビラ:2010/10/26(火) 21:29:55 ID:???0
スーファミを持ってるとこは好感が持てる
120(-_-)さん:2010/10/26(火) 21:37:10 ID:???0
親父が糞すぎるw
121(-_-)さん:2010/10/26(火) 21:51:43 ID:???0
美人とイチャイチャできるなら働こうかな
122(-_-)さん:2010/10/26(火) 21:54:12 ID:G+v397kEO
土方ドラマでした
123(-_-)さん:2010/10/26(火) 21:57:19 ID:???0
最後までドカタでいくわけじゃないよな?
124(-_-)さん:2010/10/26(火) 22:25:37 ID:???0
どうせオレは恥ずかしい息子だよ!
125(-_-)さん:2010/10/27(水) 00:46:37 ID:???0
Wikipediaを読むかぎりでは
ドカタ社長に気に入られて正社員で就職するとかしないとか
126(-_-)さん:2010/10/27(水) 01:06:46 ID:???O
窮地に立ったら根性ありの家族思いのイケメンになった
眩しい
127(-_-)さん:2010/10/27(水) 01:09:55 ID:???0
この主人公は可愛い彼女が出来る時点でヒッキーになる資格もないな
128(-_-)さん:2010/10/27(水) 05:22:46 ID:???0
給料たかいな
129(-_-)さん:2010/10/27(水) 05:52:44 ID:???O
>>128
ドカタなら当たり前
汚いキツイ仕事は時給高いよ

引きこもりは体力無いから続かないだろうが
やってみたら?

毎日太陽浴びてたら引きこもりも治るかもよ
130(-_-)さん:2010/10/27(水) 11:27:50 ID:YjvBAOWlO
社害人 国から税金泥棒をする のがしっくりくる
131(-_-)さん:2010/10/27(水) 11:32:40 ID:???0
「仕事なんていくらでもあると思ったら大間違いだ」
「家に食費も納めないお前が偉そうな口叩くな」
「お前みたいな人間をな、ごくつぶしって言うんだよ」
「会社にも入れない人間が偉そうな口聞くな!!!」
「話は終わってないんだ座れ!!!」

「あんな訳のわからない新人研修をするへんてこな会社、
こっちから辞めてやったと思ってるのかもしれないけどな、
お前はあの会社でふるいにかけられたんだよ、能力のないお前はふるい落とされたんだよ」

「お前を雇うような会社どこにもないよ」

132(-_-)さん:2010/10/27(水) 12:30:22 ID:???0
フリーターが家を買って住宅ローンが払えなく自己破産しました。

                           終わり
133(-_-)さん:2010/10/27(水) 12:31:30 ID:???P
お父さんはATMからあんなに沢山の1万円札引き出してどこへ向かったのでしょうか。
ギャンブルか風俗か
134(-_-)さん:2010/10/27(水) 14:18:51 ID:???O
>>133
隣にいた女と不倫関係なんだろ

家にはニートの息子とうつ病の妻。

社会から逃げる息子と家庭から逃げる父

似た者親子
つうか母親がおかしくなった理由は近所のババアのイジメ。
早く息子に気付いて欲しい。

このドラマのすごいところは働くのも大変なら家事しかしない主婦も大変って表現してるとこ
引きこもりには主婦さえこなせないだろ

みんななんで私が?なんで俺が?と理不尽な思いをして生きてるんだ。ってドラマで語られてる点が良い

つうか近所のババアにガツンと言わないと薬飲んでも治らないぞ

ちなみに家を買うのではなく壊れた家庭を治すっていうってドラマです

その為にはちゃんと働きながら母親の問題に気付かないとヤバい。
いつ気付くんだろ


→フリーターにはローン組めないので一戸建ては買えません
→ニノは社員になるらしいが勤続年数と年収を見られるから25からドカタ社員になっても30くらいまでは家もマンションも買えない
つうか買う話じゃないのですよ

ググれば解る
135(-_-)さん:2010/10/27(水) 14:24:01 ID:???0
欝の俺がなんで欝を悪化させるドラマをみなあかんのや><
136(-_-)さん:2010/10/27(水) 14:37:09 ID:wJM0zs4xO
ローンで家買う貧乏人は死ね。
金もないのに家買うな
137(-_-)さん:2010/10/27(水) 18:42:37 ID:???0
>>134来週婆の正体がバレルぽっいよ
138(-_-)さん:2010/10/27(水) 23:16:09 ID:???0
ごめんなさい、ごめんなさい
今日も死ねませんでした...
ごめんなさい、ごめんなさい
今日も死ねませんでした...
139(-_-)さん:2010/10/27(水) 23:17:58 ID:???0

キレイ事ばかり言ってる父親が、
実は隣の世話好きババァと不倫してるのかw
140(-_-)さん:2010/10/28(木) 06:22:46 ID:???O
>>139
おっさんの隣を歩いてた女はもっと若かった気がする
141(-_-)さん:2010/10/28(木) 08:34:29 ID:???O
話題になってるが、評判聞いてると怖くて見られない。
142(-_-)さん:2010/10/28(木) 09:39:02 ID:???0
うちも家の中が滅茶苦茶だった時に父親が浮気したわw
失敗した家庭から逃げたいんだローナと思った
143(-_-)さん:2010/10/30(土) 22:34:39 ID:???0
これより映画の『ブラック会社』が酷かった

根本的に狂ってるだろ、間違ってても社会の奴隷になれって
144(-_-)さん:2010/10/31(日) 07:07:03 ID:???0
145(-_-)さん:2010/10/31(日) 18:44:01 ID:???0
尖閣ビデオみたい?うん。じゃ見せる!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12573114
尖閣では殺し行動があったという。
実際、隊員死亡といううわさがある。
古来から『川に落ちた犬は叩け』が常識である。琉球共和国憲法はすでにあるのだ。
146(-_-)さん:2010/11/02(火) 20:59:54 ID:t1bKUI9jO
始まるううううううううううううううう
147(-_-)さん:2010/11/02(火) 21:27:00 ID:???0
せ、せめちゃあかん
148(-_-)さん:2010/11/02(火) 21:53:51 ID:???0
哲平並の精神力が欲しい
149(-_-)さん:2010/11/02(火) 21:53:52 ID:???0
俺も買うわ
150(-_-)さん:2010/11/02(火) 21:54:23 ID:???0
俺も
151(-_-)さん:2010/11/02(火) 21:58:19 ID:???0
こんないい奴が就職できないのに、俺らが就職できるわけないじゃん。
まあしたくないからいいけど。
152(-_-)さん:2010/11/02(火) 22:00:21 ID:???O
オヤジクズすぎワロタwwwww
153(-_-)さん:2010/11/02(火) 22:04:24 ID:V2mTwdKV0
そういえばめちゃイケの新人オーディションでも大学生で就職が決まらない奴が
出ていたな。だがアイツは狙っていたのかもな。
テレビに出て真面目さを出せばそれを見ていた企業の人事が狙ってくれると
絶対思っていたはずだ。間違いない
154(-_-)さん:2010/11/02(火) 22:05:08 ID:/KHJHemP0
何でも金を使い逃げて解決しようとしない親父に惚れた
155(-_-)さん:2010/11/02(火) 22:25:31 ID:???0
俺なら となりのおばちゃん

タダですませないなwwww  最悪
156(-_-)さん:2010/11/02(火) 22:25:39 ID:???0
家を買うって何かと思ったが、やっとタイトル理解した
157(-_-)さん:2010/11/02(火) 22:58:58 ID:tiUdo8JQO
これ見ると終わった後の絶望感が半端ではないぐらい無力感、躁鬱状態になるから見るの辞めた
158(-_-)さん:2010/11/02(火) 23:30:03 ID:???0
CMの竹中さんが怖すぎて見てない 両親は見てるかもしれない
159(-_-)さん:2010/11/03(水) 00:40:58 ID:???0
オマイらも、引きこもってないで
「目標・家を買う」宣言して働け!
160(-_-)さん:2010/11/03(水) 01:04:22 ID:???0
親がこのドラマ1話からずっと見てる
2階から音が聞こえる
161(-_-)さん:2010/11/03(水) 01:16:37 ID:???0
なにそれこわい
162(-_-)さん:2010/11/03(水) 02:51:15 ID:???0
ウシジマくんもみろよおまえら
163池沼聖帝マンデビラ:2010/11/03(水) 05:35:12 ID:???0
観てるよ
ドラマオリキャラのあの女キャラいらないよな片瀬うんたらの
164(-_-)さん:2010/11/03(水) 08:28:40 ID:???0
CMが流れると頼んでもないのに母が逐一あらすじを教えてくれる
165(-_-)さん:2010/11/03(水) 08:51:17 ID:FOntgCbdO
>>23
「フリーターを続けて来た30〜50代の末路!ザ・孤独死シーズン1」
166(-_-)さん:2010/11/03(水) 08:54:30 ID:???0
いるよねードラマを我が子と重ねちゃう奴
167(-_-)さん:2010/11/03(水) 09:43:56 ID:???0
このドラマ見てから母親が将来について聞いてくるようになった
168(-_-)さん:2010/11/03(水) 13:35:22 ID:???0
見たよ見た
でも思うけどさー。ああやって主人公が常人扱いされるの羨まし
169(-_-)さん:2010/11/03(水) 14:53:50 ID:???0
カリナと井川が色っぽすぎて恵まれてる主人公ウラヤマ
周囲に美人しかいないなんてあり円だろ
二ノ宮とカリナの土木汗クサセックスシーン希望
170(-_-)さん:2010/11/03(水) 15:04:09 ID:???0
大卒で仕事が工事現場しかないってよっぽど生きるセンスがないんだな
大卒はスーツ着てパソコンでもいじってろよ、世間知らずのアホな脚本だ
次は就職が決まらない新卒が自動車修理工でマンションを買うドラマ作れよ
171(-_-)さん:2010/11/03(水) 21:43:41 ID:???0
お馬鹿で洗脳が目的のようなドラマだからね、制作が未熟、現実は違うよ
172(-_-)さん:2010/11/03(水) 22:19:59 ID:6lgrIpMf0
>>110
実はイノキの詩じゃないんだよねそれ
173(-_-)さん:2010/11/04(木) 01:24:05 ID:???0
ひどい設定だな。大卒で日雇いドカタ・・・
174(-_-)さん:2010/11/04(木) 04:11:23 ID:???O
まあ就職するまでのつなぎのバイトでしょ
そのうちITで起業でもすんじゃないの
175(-_-)さん:2010/11/04(木) 10:12:40 ID:???0
全体的に馬鹿設定だよな
ハローワークのシーンとかもはや古典的過ぎてぷぎゃぷぎゃ
176(-_-)さん:2010/11/04(木) 10:26:41 ID:???0
ハローワークのシーン、出てるお笑いの(名前忘れたw)の
性格の悪さと一方的なやり取り、あんなのねーよ、くそ演出だなw
公務員が偉そうにあんなのねーよ

名門大出れば多少の派閥があるから、3流企業だったら楽に入れるぞ
それが開発や何タラの仕事につけずに、中卒や高卒やチンピラに混じって肉体砂利作業〜w
普通に一般事務にいけると思うけど、製作者は低学歴なのか?
177(-_-)さん:2010/11/04(木) 10:33:26 ID:???0
178(-_-)さん:2010/11/04(木) 10:35:50 ID:???0
「就職するまでのつなぎで・・・「誰に言い訳してんの?」
ってとこで父親がフッって鼻で笑ってた
若い頃から否応なく働きづめで独立した人にはそりゃおかしいだろうな
179(-_-)さん:2010/11/04(木) 10:46:01 ID:???0
>>176
>名門大出れば多少の派閥があるから、3流企業だったら楽に入れるぞ

おまえ・・・・それ本気で言ってるの?
180(-_-)さん:2010/11/04(木) 10:48:07 ID:???0
その会社にその名門大の派閥があるぐらいの企業なら
3流企業じゃないだろうw

大卒の派閥ができるぐらい大卒新卒者が入社希望して来る会社なのに、
新卒じゃない年寄りを取る理由がわからない。
181(-_-)さん:2010/11/04(木) 12:23:17 ID:???0
カリナは一流大出身の土木技師の設定なんだよね
でも、どうみても現実には居ないタイプだよねw
この辺の無理がドラマって感じだね
182(-_-)さん:2010/11/04(木) 13:20:18 ID:???0
>>178
いかにもドラマチックなストイック女の演出に吹いたんじゃね?
俺はそこに吹いたぞ
183(-_-)さん:2010/11/04(木) 14:25:49 ID:???0
>>182
さあ
でもたぶん俺ら引きこもりと勤勉な労働者じゃ笑いのツボはだいぶ違うと思うわ
184(-_-)さん:2010/11/04(木) 17:21:10 ID:eKYqjdYa0
>>176

問題は主人公が勤めてた会社をたった3ヶ月でやめちゃったからなんだよな。

根性無しと思われハロワ職員にもなめられ、親にもあきれられ。
・・・俺もあんな人生を送るんだろうか・・・。
185(-_-)さん:2010/11/04(木) 18:25:35 ID:???0
>>176
僕らみたいな頭の悪い人にも分かるように作ってくれてるんだよ
186(-_-)さん:2010/11/04(木) 20:10:33 ID:???0
書いてる作者が経験なしのライトノベル出身作家なんだからリアリティーないのはしょうがない
しかも言われて短期間にだから取材もあまりできてないだろう
187(-_-)さん:2010/11/05(金) 04:11:26 ID:Pjc4TuVcO
主人公は3流大学出身という設定なんだが。
ところで、3ヶ月で自主退職した場合と3ヶ月でクビ(試用期間で戦力外)になった場合だとどちらの方が就職先決まりにくいんだろうか?
やっぱり後者?
188(-_-)さん:2010/11/05(金) 14:24:43 ID:JiBYU4CG0
>>185
あの人の作品読んだことあるの?

独断と偏見でロクに取材もできていないとか言ってけど
あの人は何冊も本を読んでネタの下調べするし、
リアリティーがないとかあんたはどんな人生送ってきたの?
そもそも「ラノベ作家だから」って理由でバカにしてるのもおかしい。
有川さんの知り合いや、旦那の友達にリアルフリーターがいて、その人から
取材したかもしれないし妄想で人を馬鹿にするようなことを書くな。
189(-_-)さん:2010/11/05(金) 15:27:45 ID:???O
有川浩はデビュー当時から読んでるが、最近の作品は本人の灰汁の強さで取材内容が台無しになってるイメージがあるな
190(-_-)さん:2010/11/05(金) 16:14:58 ID:???0
>>188
同じような境遇にある俺がリアリティーないといっているんだが???
お前こそこれがリアリティーあると思ってる時点で議論にならんわ
191(-_-)さん:2010/11/05(金) 21:21:03 ID:XKMLx5fH0
このドラマの主人公ってこんな事してたのか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288829137/
ジャニーズじゃなくて主人公がシナ人やったら見るな。
日本でバイトした金で漁船を買い、最終的に海上保安庁の船に突っ込んで英雄になる話。
193(-_-)さん:2010/11/06(土) 00:50:17 ID:fUm4LBxAO
フリーター 家を焼く
194池沼聖帝マンデビラ:2010/11/06(土) 06:18:33 ID:???0
乞食、幼女ですき焼き鍋を作る。
195(-_-)さん:2010/11/06(土) 08:33:09 ID:NCp5Qn/xO
設定が贅沢。
196(-_-)さん:2010/11/06(土) 10:41:27 ID:???O
なら、お前らはどんなドラマを望んでるだよ。
夢も希望もない引きこもりが、一日中ネットしながら偉そうに愚痴や恨み言を垂れる風景を描いた、
そんな身も蓋も無い「リアル」なドラマなんて、見たいと思うか?
197(-_-)さん:2010/11/06(土) 12:08:50 ID:???0
それいいね、まぁそれだけじゃせけんはゆるしちゃくれやせんから
不幸8幸せ2ぐらいの設定でがんばってるドラマが見たい
ヒキニートフリーター敵視してる説教ドラマはダメ
198(-_-)さん:2010/11/07(日) 00:17:58 ID:???0
【芸能】ジャニーズ大激震の衝撃スキャンダル! 亡くなったAV女優「AYA」と嵐メンバーらの赤裸々な交際と写真を週刊文春が掲載★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289049231/

【ジャニーズ】嵐・大野の3P疑惑をも凌駕する、ジャニーズタレントを喰い尽くしたAV女優の遺言[11/3]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1288778253/

【ジャニーズ】「精液ちょうだい」と書かれたウチワも…嵐のツアーでファンのモラル低下が深刻に[11/5]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1288887896/

【ジャニーズ】村西とおる監督がブログで「身の程知らずにも程がある嵐」と綴る【公衆トイレで二宮する】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1289054891/
199(-_-)さん:2010/11/07(日) 16:50:56 ID:whSvgs9b0
二宮(笑)
200(-_-)さん:2010/11/08(月) 18:19:53 ID:???0
>>198
どうしようもねーな嵐って
もうテレビに出るなよ
コイツラ見てると飯がまずくなる

201(-_-)さん:2010/11/09(火) 17:33:06 ID:???0
フリーター家を買うを見た奴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1287495262/

フリーター、家を買う@就職板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1287901375/

◆フジ系列ドラマ フリーター家を買うを語るスレ◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1287492496/

板ごとに温度差あるな
202(-_-)さん:2010/11/09(火) 18:15:03 ID:???0
マルチ
203(-_-)さん:2010/11/09(火) 20:54:13 ID:???0
はじまっぞ
204(-_-)さん:2010/11/09(火) 21:54:58 ID:???0
今朝の大生板の自殺配信 首つりまでの約1時間半分の動画が斧に上げられる 10人目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289302601/
205(-_-)さん:2010/11/09(火) 23:44:09 ID:???0
( ;∀;) イイハナシダナー...
206(-_-)さん:2010/11/10(水) 00:34:49 ID:???0
生放送ならともかく
死んだ人間がどうやって斧にうpするんだよw
207(-_-)さん:2010/11/10(水) 02:48:27 ID:???O
誰も見てないのか
この板では視聴率だだ下がりだな
俺は最初から見てないけど
208(-_-)さん:2010/11/10(水) 14:26:13 ID:???0
ひきこもり家を買うなら見たんだけどな
209(-_-)さん:2010/11/10(水) 15:42:26 ID:???0
どっちにしろイケメンが引きこもり演じる事になる
あいつらにリアルを追及する気なんて無いんだから
210(-_-)さん:2010/11/10(水) 15:56:25 ID:???0
え、俺もイケメンだけど
211(-_-)さん:2010/11/10(水) 16:34:06 ID:???0
俺も
212(-_-)さん:2010/11/10(水) 16:46:27 ID:???0
俺も
213(-_-)さん:2010/11/10(水) 21:48:17 ID:jDQE+IBc0
俺も
214(-_-)さん:2010/11/10(水) 23:02:31 ID:???0
なんかつまんなくなってきたね
215(-_-)さん:2010/11/10(水) 23:29:57 ID:???0
今週のでクライマックス終わった気分だった
216(-_-)さん:2010/11/10(水) 23:43:07 ID:???0
この手のドラマなら主人公はダメ人間でなきゃあ。この人ダメ人間なの第1話だけじゃん。
217(-_-)さん:2010/11/11(木) 01:24:42 ID:???0
ニノいいと思うよ
イケメンというよりはいまいち冴えないところと幸薄そうな感じが
218(-_-)さん:2010/11/11(木) 02:50:28 ID:???0
あんな美人が同僚に居たら毎日4545だよ
219(-_-)さん:2010/11/11(木) 22:59:30 ID:???0
ウシジマくんのほうが面白い
220(-_-)さん:2010/11/12(金) 04:37:22 ID:???0
山田の演技力はすごいとおもうけど
映画の中以外では見たくも無いな
221(-_-)さん:2010/11/16(火) 08:59:39 ID:UYmxV+qq0
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
222(-_-)さん:2010/11/16(火) 09:01:29 ID:???0
キョウモシネマセンデシタ…
ゴメンナサイ
  J('A`;)し、
   ノノZ乙
ゴメンナサイ
223(-_-)さん:2010/11/16(火) 09:02:22 ID:???0
 J('A`;)し
  (  )  オトウサンヲセメナイデアゲテ・・・
  ||
224(-_-)さん:2010/11/16(火) 20:58:16 ID:/o0Offf50
見るか。
225(-_-)さん:2010/11/16(火) 21:00:06 ID:???0
はじまるどー
226(-_-)さん:2010/11/16(火) 21:02:27 ID:???0
まだドカタやってんのか、社会情勢わかってんのか。
227(-_-)さん:2010/11/16(火) 21:03:13 ID:rFJZrT3Q0
元新聞奨学生辺りなんかだとフリーターや派遣が多いぞ、
仕事がキツクて体壊したりして学校中退する奴が半分以上いるし
派遣やフリーターになる奴多く見てきた


新聞奨学生ってのは 学費と生活費を自分で稼ぎながら学校へ行くってシステムね


154 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:23:06 ID:bAiP+la90
本当に卒業率知りたいわw
俺のとこは
俺→なんとか卒業
同期1→専門学校行かなくなり専業に
同期2→大学中退し田舎に帰る
同期3→半年でバックレる
先輩1→大学卒業
先輩2→専門学校辞めてフリーターに、後に戻ってきて専業へ
後輩1→体壊してぶっ倒れる専門学校辞めてフリーターに
後輩2→専門学校卒業
後輩3→大学中退後、派遣に
思い出してみるとひでぇな、半分以上卒業できてねぇw
ちなみに、毎日だった
大学で他の奨学生とかと話をした時に、店と新聞の種類でかなり待遇に差があったのを覚えてるわ

228(-_-)さん:2010/11/16(火) 21:07:26 ID:???0
フリーターじゃなくて日雇い労働者だろ。
229(-_-)さん:2010/11/16(火) 21:13:43 ID:???0
土木作業員よりネオニート家を買うのがドラマチックだろ。
230(-_-)さん:2010/11/16(火) 21:23:05 ID:???0
弁護士とか医者とか環境設定が古典的だし、
いかにもテレビ的だよなあ〜。
231(-_-)さん:2010/11/16(火) 21:25:24 ID:???0
陰湿やでぇ
232(-_-)さん:2010/11/16(火) 21:30:16 ID:???0
環境は悪いが、家族の気持ちはつながっていくのかな
233(-_-)さん:2010/11/16(火) 21:33:36 ID:???0
なんであの二人はいつもデートしてるんだ
234(-_-)さん:2010/11/16(火) 21:49:49 ID:???0
手を振る親父ウケタ
235(-_-)さん:2010/11/16(火) 21:51:18 ID:???0
このドラマつまんね。
236(-_-)さん:2010/11/17(水) 15:29:49 ID:???0
何を今更
237(-_-)さん:2010/11/19(金) 05:15:17 ID:???0
ジャニーズは滅びろよ
238(-_-)さん:2010/11/19(金) 23:26:33 ID:???0
おれすきよこのドラマ
239(-_-)さん:2010/11/20(土) 01:01:29 ID:???0
ねーよと思ったけど
少しだけ、少しだけど見終わって元気出るかも
240(-_-)さん:2010/11/21(日) 01:01:28 ID:???0
いたずらで、注文してないのに出前来た場合
責任だれがとるの?
241(-_-)さん:2010/11/21(日) 01:05:23 ID:???0
少なくとも頼んでない家が支払いをする必要は無い
242(-_-)さん:2010/11/21(日) 17:43:37 ID:???O
誠一はただのアホ
243(-_-)さん:2010/11/22(月) 12:09:43 ID:wAV85UDz0
13 :就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 16:05:29
二宮のフリーター演技が素晴らしい
彼のオーラそのものがフリーターとして共鳴している
244(-_-)さん:2010/11/23(火) 21:09:09 ID:???0
はじまったぞ
245(-_-)さん:2010/11/23(火) 21:41:49 ID:???0
おやじの話はあっさり解決しそうだ
246(-_-)さん:2010/11/23(火) 21:49:41 ID:???0
tってpっぺええええええええええ
247(-_-)さん:2010/11/23(火) 21:52:13 ID:???0
久しぶりに見た。ただの臭い話に成り下がってるじゃないか。フリーターとか完全に関係
なくなっちゃってる。見るのやめて正解だったなあ。
248(-_-)さん:2010/11/23(火) 21:58:21 ID:???0
今日のたぶん
見なくても話しつながる回だったな
249(-_-)さん:2010/11/30(火) 21:27:14 ID:???0
今回はイマイチだな
250(-_-)さん:2010/12/07(火) 20:56:54 ID:???0
見るか
251(-_-)さん:2010/12/07(火) 21:09:47 ID:???0
もう100万たまってる
252(-_-)さん:2010/12/07(火) 21:24:54 ID:???0
ハロワ、あんなこといわねーだろ
253(-_-)さん:2010/12/21(火) 18:18:06 ID:???0
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   ::::: 
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
・ .∧   ____二____         __ノ|*゚
゚ |i∧  \i__i__i__i__i フ        /  !    
o。! ∧   ヽ||||||||||||/       /;;; | * 
  。*゚∧   (二二ノ||      /;;;;;; |o 
 *o゚∧       ||    /;;;;; +   *|
。 | ・   ∧      | |  /;;; l   *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .._ -‐}!    ヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  / ̄ ̄/  ./  ̄ ̄ ̄/ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 /  \/ ./|.    ヽ/   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  _ノ.    |       \ / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
254(-_-)さん:2010/12/23(木) 20:42:58 ID:???0
255(-_-)さん:2010/12/23(木) 23:15:08 ID:???P
終始辛気臭い雰囲気はまずかったな
最初の方みてないけど家族の雰囲気がよくないのは一般受けしないと思う
256(-_-)さん:2010/12/25(土) 00:23:32 ID:???0
カリナの太ももを抱き枕にして眠りたい
257(-_-)さん:2010/12/27(月) 04:16:10 ID:???0
1話はおもしろかったけど2話からつまらなくなった。
普通の社会復帰に成功した青年のドラマになってしまったから。
全話見てしまったことを後悔している。
258(-_-)さん:2010/12/27(月) 14:21:26 ID:p1SiQqYG0
土曜日再放送
259ひきこもり:2010/12/29(水) 16:02:56 ID:I7+Akimg0
いいドラマだったよ。
感動した。
実話じゃないのが残念だ。

俺もバイトを一生懸命がんばろうとおもった。
がんばってれば、だれかがみとめてくれるさ・・・・・
260(-_-)さん:2011/01/02(日) 16:03:33 ID:???0
このドラマみたらウツすぎて正月から悲惨な気分だ
261(-_-)さん:2011/01/03(月) 00:18:07 ID:???0
再放送で見れた
262(-_-)さん:2011/01/03(月) 16:13:57 ID:vnhtFaXk0
これ見たら怖くてハローワークいけなくなるな
263(-_-)さん:2011/01/03(月) 16:48:32 ID:???0
ウシジマくんのほうがおもしろかった
264(-_-)さん:2011/01/06(木) 17:16:09 ID:???0
誰かスレ代理で立ててくれませんか
 引きこもり、服を買う。 でお願いします
265(-_-)さん:2011/01/08(土) 13:57:27 ID:qcm0yOpc0


   1000兆円を超える金融資産はどこにあるのか?

   偽善的な高令者が死蔵しているのである。
266(-_-)さん:2011/01/08(土) 13:59:21 ID:???0
人生はさー

やり残したことがある人に天性があるんだよ
人生ってのは勉強だ
勉強するために、この世に生まれてくるのだ
267(-_-)さん:2011/01/08(土) 14:00:54 ID:???0
それで、
できない、できないで死んでしまったらば、
次に、山積みが皺寄せになって余計に難しくなるよ
レベルアップなんだよ
268(-_-)さん:2011/01/08(土) 14:24:01 ID:???0
正しくはフリーター家を手放す
269(-_-)さん:2011/01/08(土) 17:57:50 ID:vV45mX/D0
ごめんなさい ごめんなさい ageてごめんなさい
270(-_-)さん:2011/02/07(月) 01:35:19 ID:???0
俺現役ヒキだけど収入あるから今年家建てちゃう・・・
ドラマ性は全くないけどな!
才能があればなんとかなるもんです。
271(-_-)さん:2011/03/16(水) 19:09:24.79 ID:???O
下らないとるにたらないドラマ
こんなので感動するほうがどうかしてる
272(-_-)さん:2011/03/16(水) 19:22:30.00 ID:???0
第2話以降は糞ドラマでした。
第1話で「俺そっくり」と思って主人公に共感して期待した俺が馬鹿だった。
273(-_-)さん:2011/04/13(水) 16:47:12.83 ID:MXUG4s4D0
>>272
とりあえず ハロワ通えよ
274(-_-)さん:2011/04/13(水) 23:23:31.20 ID:???O
精神的に病んでないやつはいいよ
275HIDARI:2011/04/16(土) 18:33:34.80 ID:m8YkE+2h0 BE:2169543348-2BP(0)
 母⇒浅野厚子”みたいな「間抜け」なだまされ&いじめらる人は
なかなか、いないよ!!
もっと、霊感商法って、手が込んでて・・・
だまされた方は誰にだまされたのか”絶対気付けないはずだよ!!!
あんなもんじゃなかったよぉぉ〜〜私の場合☆
 http://hidari-moco.at.webry.info/
276(-_-)さん:2011/05/07(土) 15:30:07.92 ID:???O
つまんねぇこのドラマ
ニートなら犯罪を犯さなきゃダメだろ

甘いんだよ
277(-_-)さん:2011/05/11(水) 12:14:22.14 ID:???O
所詮フジの糞ドラマ
278(-_-)さん:2011/06/16(木) 15:18:14.10 ID:mhve5AjYO
そこそこ名のしれた大学を卒業して就職してる時点で3ヶ月で辞めたとはいえ俺とは違う
279(-_-)さん
結局は親の金か宝くじで買ったの?