田舎のヒキコモリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
さあ語ろう
2(-_-)さん:2010/10/03(日) 22:20:22 ID:fMcaO8ihO
近所のうっとおしさは最強
3池沼聖帝マンデビラ:2010/10/03(日) 23:41:49 ID:???0
村人全員惨殺するとか、すげぇな・・・
4(-_-)さん:2010/10/04(月) 00:22:14 ID:cQJdhDq0O
こらえてつかぁさい
5sage:2010/10/04(月) 11:31:08 ID:WX61tgHh0
「鉛筆持ってる?」いちいち聞くな!シャーペンしか持って無いし、シャーペンをわざわざ貸してやろうとしたら、
鉛筆じゃないとダメだとか言うし、いちいちアナログ持ち出して人を不快にさせるこの行為が
許せん。
6(-_-)さん:2010/10/04(月) 12:02:31 ID:???0
どすべの、あしたにもらってまって。ぐっとめやぐしてまったでばの。
7(-_-)さん:2010/10/04(月) 13:08:45 ID:???P
立ってたのか。

まぁ書くこともないけど。
8(-_-)さん:2010/10/04(月) 14:04:20 ID:???0
隣家がよほど遠くにあるなら
さわやかに散歩できそうだ
中途半端な田舎が一番面倒そう
9(-_-)さん:2010/10/04(月) 14:08:03 ID:???P
そんな田舎はなかなかないんじゃない?
大体集まってるでしょ。
10(-_-)さん:2010/10/04(月) 14:10:18 ID:???0
集落ってやつじゃね
11(-_-)さん:2010/10/04(月) 16:18:49 ID:???0
コンビニないのがつれーな
12(-_-)さん:2010/10/04(月) 19:14:44 ID:???0
目の前に田んぼが広がってるのを見るたび農家の手伝いしてーなと思う
13(-_-)さん:2010/10/05(火) 01:42:04 ID:gt2v38uZO
中途半端な田舎
UNIQLOが売れずに潰れるのに、しまむらは大成功
14(-_-)さん:2010/10/06(水) 02:46:45 ID:???0
しまむらって田舎に人気ありそうだな。
総合的な品質を考えるとコスパはユニクロだろうけど、おしゃれちっくなのがウケそうだね。
15(-_-)さん:2010/10/06(水) 18:48:35 ID:???0
ていうかしまむらしか無い
選択肢が無いんだ
16(-_-)さん:2010/10/08(金) 20:12:47 ID:???0
その昔、津山30人殺しという事件があったそうだ
17(-_-)さん:2010/10/09(土) 22:00:21 ID:???0
田舎に泊まろうで有吉がくるぞ!!
18(-_-)さん:2010/10/12(火) 19:14:43 ID:MFExaopi0
黒電話を窓から投げ捨てろ!
19(-_-)さん:2010/10/13(水) 09:51:29 ID:???0
田舎の人は優しそう
20(-_-)さん:2010/10/13(水) 10:25:48 ID:???0
2ちゃんで月給関係の話をしてるスレに行くと悲しいと言うか悔しくなる
こちとらハロワ行っても月10万台が普通で20万行けば高給取りと言われるのに
時給が600円台が普通で750円あれば時給高いバイトと言われるのに

スレでは20万で完全に負け組扱い、30が水準って感じだからな・・・
その上自分は1銭も稼げない・・・惨めすぐる
21(-_-)さん:2010/10/17(日) 03:49:59 ID:???0
寒すぎる
22(-_-)さん:2010/10/17(日) 06:36:12 ID:???0
我が村にも高速インターネットの代名詞、ReachDSL(笑)が来ますよ
23(-_-)さん:2010/10/17(日) 06:47:54 ID:???0
すごい!
やったね!
ハイテクだね!
24(-_-)さん:2010/10/17(日) 19:58:30 ID:???0
田舎の優しい人に囲まれて生活したかった
都会はみんな冷たい
25(-_-)さん:2010/10/17(日) 21:54:51 ID:???0
はいはいワロスワロス
26(-_-)さん:2010/10/18(月) 08:35:00 ID:???0
都会の人間は田舎に憧れる田舎の人間は都会に憧れる




そういうことさ
27(-_-)さん:2010/10/18(月) 14:30:33 ID:gtV8U4YZ0
田舎は特に優しい人ばかりじゃないのよー
むしろ詮索屋なおばさんとかいて嫌だm(__)m
28(-_-)さん:2010/10/18(月) 14:42:35 ID:Pb3G8UWJ0
都会も詮索すきなババアはいるよ。
29(-_-)さん:2010/10/19(火) 10:06:25 ID:p6VvLvSd0
結局どこも一緒ってことで。
30(-_-)さん:2010/10/19(火) 11:58:24 ID:???P
田舎なのに車がうるさい
31(-_-)さん:2010/10/19(火) 14:26:36 ID:???0
田舎はちょっと外出るとジロジロみられるけど都会は人がたくさんいるからなにも思われないから楽でいい
32(-_-)さん:2010/10/19(火) 16:22:42 ID:???0
>>31
なにも思われないんじゃなくて、思われても人がいっぱいいて気が付かないんじゃまいか?
33(-_-)さん:2010/10/19(火) 18:16:00 ID:???0
まぁ人口が多い分、変な人率も多いからな
結局は他人の目を気にしすぎなだけだと思うけど
34(-_-)さん:2010/10/19(火) 23:41:37 ID:???0
でも脱ヒキしようと思った時にまだしやすいのは都会の方だよね
田舎に仕事なんてない
35(-_-)さん:2010/10/20(水) 03:14:36 ID:???0
農業やれよ
36(-_-)さん:2010/10/20(水) 03:25:22 ID:Po0dS8AJO
田舎って仕事5時に上がって趣味は釣りで休日暇な日は犬を連れて近くの川で水遊びして近所の幼なじみと酒を酌み交わす。ストレスフリーな印象だったが違うのか。
37(-_-)さん:2010/10/20(水) 04:22:01 ID:???0
一人でやる漁師には憬れる
38(-_-)さん:2010/10/20(水) 06:54:12 ID:???O
田舎は辛いよな
仕事ない
車ないから近くのコンビニしかない
39(-_-)さん:2010/10/20(水) 10:02:58 ID:tKJDs60G0
農業はさ、家が前から農業してないとできないんだぞ。
できても自宅菜園くらいだろ。
40(-_-)さん:2010/10/20(水) 13:04:51 ID:sSs5Y2VL0
<<38
確かに車が無いと不便だ
41(-_-)さん:2010/10/20(水) 13:27:36 ID:???0
ヒキには車はいらん
42(-_-)さん:2010/10/20(水) 13:33:09 ID:???0
俺5ヶ月だけ働いたんだよ。その時車買ったんだよ。田舎だから車通勤。30万のやっすい
中古だよ。おかげで今は図書館にも精神科にもカウンセリングにも自分の車で行ける。
その代わり車は金かかるぞ。ガソリン代とか保険とか。
43(-_-)さん:2010/10/20(水) 15:32:46 ID:1M/nCFD0O
>>36
田舎は常に監視の目と噂話と集会参加の義務がある。
そういうのを気にしないなら天国じゃない?
あとはまともな仕事はないから給料安い。
44(-_-)さん:2010/10/20(水) 16:10:02 ID:Po0dS8AJO
>>43
親父は山形米沢出身で田舎が大ッ嫌い。
俺は横浜出身で米沢大好きなんだが、ばあちゃんの葬式の時、隣組(隣近所)がづかづか入って来て親父に指図してたけど、社交性がない人には厳しくかもね。
45(-_-)さん:2010/10/20(水) 18:40:27 ID:1M/nCFD0O
>>44
最低限のコミュニケーション力がないと田舎は暮らしていけないよ。
ましてや若い人はどんどん都会に出て行ってしまって、村に残ってる若い人は全員イベント参加必須。
若い人っていっても30代とかだけどね…。
46(-_-)さん:2010/10/25(月) 13:22:30 ID:kWIWpTodP
田舎では保守が必要になる
47(-_-)さん:2010/10/26(火) 22:44:01 ID:???0
田舎羨ましい
都会はみんな冷たい
48(-_-)さん:2010/10/27(水) 04:43:52 ID:???P
test
49(-_-)さん:2010/10/27(水) 08:25:20 ID:???0
都会羨ましい
田舎はみんなくさい
50(-_-)さん:2010/10/27(水) 08:58:17 ID:???0
田舎も冷たいよ
51(-_-)さん:2010/10/27(水) 19:05:56 ID:???0
むしろ田舎の方がはぐれ者に大して冷たい
52(-_-)さん:2010/10/27(水) 21:36:16 ID:???0
まあ都会にせよ田舎にせよどっちにしたって引きこもってただろうな自分の場合
53(-_-)さん:2010/10/29(金) 13:56:53 ID:???0
田舎は働く環境もない
54(-_-)さん:2010/10/30(土) 09:51:43 ID:TW9sTxar0
空気は綺麗だよ
55(-_-)さん:2010/10/30(土) 11:49:11 ID:PHKBdL860
都会の人が思い浮かべるスローライフが送れるのは役場職員位かな
後はみんな、農家か朝早くから深夜まで働きっぱなしな感じ
通勤に時間がかかるのも結構痛い
56(-_-)さん:2010/10/30(土) 18:56:29 ID:SzF4j5aK0
いやー 田舎はまじできつい
近所の目が気になってますます身動きできなくなる始末
57(-_-)さん:2010/10/31(日) 22:17:22 ID:???0
>>56
両方に住んだことあるけど何とも言えないな・・・

都会なら人にまぎれると思うやん
でも、都会でもライフスペース(生活動線?)って案外固定されるんだよね
自分で意識なくても周辺の人に「あいつだ」って思われてる奴はおおいと思う
58(-_-)さん:2010/10/31(日) 22:56:40 ID:???0
程良く田舎で程良く都会という場所がいい
59(-_-)さん:2010/11/01(月) 11:37:32 ID:???O
>>54
野焼きする人が多くてビニールでも何でも燃やすし
農薬や除草剤を撒くし、そんなに綺麗でも無い。
60(-_-)さん:2010/11/02(火) 23:13:41 ID:???0
なんか肥料の匂いとかするしな
61(-_-)さん:2010/11/02(火) 23:19:10 ID:???0
田舎は車の免許ないとどうしようもない
なのに俺は車の運転怖くてできない
どうしよう
62(-_-)さん:2010/11/04(木) 03:33:05 ID:???0
都市郊外の住宅地が一番いい?
63(-_-)さん:2010/11/04(木) 06:15:26 ID:???O
>>59
役所に苦情だせ
64(-_-)さん:2010/11/04(木) 10:17:07 ID:YMhE9GKx0
>>61
まずは近場から!あと車通りが少ないとこで練習だ!
車の中が怖いなら好きなものを持ちこむとかは?
65(-_-)さん:2010/11/05(金) 00:07:00 ID:nyj7Sx2F0
>>64
ありがとう
なんか気分紛れそうなもの探して置いてみる
66(-_-)さん:2010/11/10(水) 20:44:47 ID:???0
田舎の学校はいいよ〜
不良と言っても形だけでみんないい人だもん。俺みたいな奴でも優しくしてくれるし、都会にちょっと憧れてるけど、田舎は田舎でいいんだよな。まっ、当たり外れはあるけど。
67(-_-)さん:2010/11/11(木) 05:10:06 ID:???0
確かに
ちょっと遠くの学校に行ったらもっとタチの悪い人たちがいた
部活をちゃんとやってるのに(特待生だったりするくせに)平気で悪いことする
今考えるとついていけてなかったな
そういう人がいるって事が理解できてなかったんだ
68(-_-)さん:2010/11/11(木) 18:49:33 ID:1iYnoiD2O
秋田の田舎に住んでるが近所にとんでもない意地悪婆さんがいる
県外に出て働きたい タクシー運転手でもやりたいと思ってる
69(-_-)さん:2010/11/13(土) 13:44:57 ID:???0
姉が割と都会のマンションに暮らしてるけど大変そうだ
子供が騒いで問題にされたり
70(-_-)さん:2010/11/14(日) 23:11:27 ID:???0
都会のマンションで殺された女もいるな
71(-_-)さん:2010/11/16(火) 13:18:00 ID:BOhWtf5x0
田舎にマンションないだけじゃ・・・
72(-_-)さん:2010/11/16(火) 15:35:47 ID:???0
親戚のババアが無神経すぎる
73(-_-)さん:2010/11/16(火) 17:00:27 ID:???0
自分宮崎在住のヒッキーだけどあまり良いこと無いよ
頭や性格が良い人は全員東京や福岡に行っちゃうし…
あと親族が何かと免許取れ免許取れと五月蝿い
車持ってないと結婚はおろか就職もできんぞと言って来るからね
見たい映画やアニメも金を持ってない限り見れないし
趣味や欲求が規制されるのが辛い
74(-_-)さん:2010/11/17(水) 23:16:11 ID:???0
俺も免許取らないとな・・・
車乗れないとマジで何もできない
75(-_-)さん:2010/11/19(金) 07:35:42 ID:???O
免許取りに行くのが恐すぎる
未知の領域
どんな感じなのか全く分からない
対人恐怖症だけど、免許取りに行くなら人とあまり関わりなさそうな仕事する
76(-_-)さん:2010/11/22(月) 13:39:17 ID:???O
原付の免許ならすぐ取れるぞ。
77(-_-)さん:2010/12/04(土) 19:04:05 ID:???0
1日で取れる
78(-_-)さん:2010/12/04(土) 19:23:15 ID:???O
田舎のくせに道もは狭いわ。人間も腐った奴多いわ最悪。就職も無いしこんなところに移り住んだ親くそ頭悪い
79(-_-)さん:2010/12/04(土) 20:17:49 ID:Vo9OIM6A0
>>78
日本語でおけ
80砂糖竜寛:2010/12/06(月) 00:20:47 ID:gV3DIZ4y0
死なない程度に生きる。それでいいんじゃない?
と自分に言い聞かせてつらつらと生きている。
田舎のひきこもりはつらいなぁ・・・
81(-_-)さん:2010/12/07(火) 18:19:12 ID:ERQlZHg20
特に何か書くことがあるわけではないです。
82(-_-)さん:2010/12/07(火) 19:34:43 ID:???0
僕も田舎のヒキでつ
83(-_-)さん:2010/12/07(火) 19:46:21 ID:???0
気分を変えようと思いきって外出しても何もない
ものすごい閉塞感
84(-_-)さん:2010/12/07(火) 22:12:41 ID:???0
狭いから知ってる人に会うんじゃないかという気がして出られない
85(-_-)さん:2010/12/08(水) 09:07:21 ID:???0
働くとこもないしどういしょうもない都会でホームレスでもしようかな
86(-_-)さん:2010/12/08(水) 21:24:56 ID:???0
そういえば田舎でホームレスって見たことないな
87(-_-)さん:2010/12/10(金) 14:30:48 ID:???0
都会の行くんだろう仕事も食べ残しもいっぱいあるし
88(-_-)さん:2010/12/19(日) 09:10:02 ID:STdS01jW0
なんだかわからないが臭い
89(-_-)さん:2010/12/23(木) 18:57:32 ID:TS26jDkR0
>>73
オレは三重県の田舎のヒキだ。
>>73 の言う通り。
ある程度以上のレベルの大学へ逝った奴らは、東京・大阪・名古屋
の三大都市圏へ逝き戻ってこない。
男は、「東京負け」等の理由で「田舎へ大返し」をくらう奴も、チラホラいるが、
女は、まず(田舎へ)戻ってこない。
特に、可愛い子は、大都市で、すぐ売れてしまい、イチアガリ、旦那も高学歴
である確率が高いので、田舎へ戻ってくることなど有り得ない。
んっ??
チョット考えろよ・・・
こうやって、日本国中の田舎から、優秀な DNA のほぼ全てが大都市へと
去って逝くと、田舎には、劣った DNA(アホ&ブサメン)だけが残ることと
なるじゃないか。
その例証とし、都市部及び都市部近郊の市では、市長の最終学歴が、旧帝大、
市長の前職が、霞ヶ関or弁護士or県庁・・って普通にあるよね。
ところが、一方、田舎では、例えば、オレが住む三重県の田舎では、市長の
最終学歴、商業高校、市長の前職、土建屋・・ だぜ。
笑っちゃうよなwwwww
まあ、世界各国でも、同じ現象、
優等DNA → 大都市へ
劣等DNA → 田舎で居残り       が起こっているけどな。
悲しい現実だよな・・・

っでも、オレは、この歳(オサ〜ン)になって、このオレの住む田舎のことが
だんだん好きになってきた。
空気は綺麗だし、水は上手いし、静かだし・・・
社会活動に参加せず、ヒキっているだけだったら、田舎って結構いいなっ・・・
って思ったりもする。

ハアァ〜〜〜、
早く、仕事、見付けたい・・・
90(-_-)さん:2010/12/23(木) 21:27:26 ID:???0
                   rfミヽ、 ,.、
                 `ヾゝ、´ /
                  〉、j_,ハ
             __     {::.「+:::ノ    ___        n
               `ヽ_ /.:`:.:´::}-‐ ¨ ̄`ヽ `)    _,{ ゝ-‐=- 、
            ‐=ー-、__」:.:.::.::::::! ,. '´,、,、   Y、  ,.ィ´.:L_`_,二ニン
         ,、,-、-=ニ三._ {.:.:.::.:::.:|/,ィく /lィ !j j /.::、:.x.:ノ:)
         ゝ-、:.;>、 ̄ニ=-.|..:.:.::.:::j.f=ミ`リノj.ィノ/::.:.:..:.:.::´:/´
              `ヽ_.\_彡'」.:-=:´ノ "',.へ ,,テハ!::.:.:..:..:.:/
         ,r'フ¨´、  ̄ Y´ィ:´.:.::::;':i、(__ノ_,ノ{ {::.;. -‐'′
   _,.,. -─/ `丶、ヽ  _}.イ:、:;.:':.:レゝ< j´::.:.:.:| |/     /   /┼   ┼`  .土_  ┼‐  l7 l7
  ,.イ rェ」___ノ‐- ._  `Y´.:.:;ノ.:.:,.-r'7フj:.:」_;.: -‐j |    /\ 二l二 <ノ⌒) >|  ) / こ o o
  し'´     {_   ` ー{:.:.:.::!:.::.:.V_/´/|.;ノ  し'ノ
        i!   ̄ ̄¨¨{.:.:.:.:.:ー:.;.ィ^t-v´
        ヾ __.. -‐´|__,. ‐ T.:/
           `\_,. -<__,. -
91(-_-)さん:2010/12/23(木) 23:29:45 ID:HasvCzcf0
92(-_-)さん:2010/12/27(月) 02:27:01 ID:QLSrW/elO
来月には田舎に強制送還+無職確定

唯一の楽しみのアニメは一切無し、携帯も持てない、近所付き合いで針のむしろ…マジ無理だわ

東京で犯罪を犯したら東京の刑務所に入れるのかな?
もう絶望しか無いわ…死ぬ勇気が欲しい
93(-_-)さん:2010/12/29(水) 13:35:29 ID:???0
悪口・嫌がらせした同級生が今も近くに何人か住んでいる可能性がある
94(-_-)さん:2011/01/07(金) 08:49:35 ID:vg/Sanl70
田舎はキツい
近所の目があるし行くとこも無いので家に篭る
そして、思考力が衰えるの超悪循環だ
異性と関わった事なんかないし
同級生は皆都会へ出て行ったしな
95(-_-)さん:2011/01/07(金) 17:51:36 ID:???0
何かしようと思っても都会以上に行動力が必要なのは確か
ホントに何もないんだもの
96(-_-)さん:2011/01/15(土) 13:58:30 ID:???0
田舎って何にも使ってない空き地とか山とか持ってるの?
97(-_-)さん:2011/01/15(土) 15:11:48 ID:???0
土地は持ってるだけでも金がかかる為
周りは殆ど外国人(韓国中国あたり)の物になってる
宮崎はほんと地獄やで
98(-_-)さん:2011/01/15(土) 15:16:19 ID:???0
いくつか持ってるらしいけど畑とか駐車場とかで貸してるみたいだね
99「嵐にしやがれ」:2011/01/15(土) 16:31:20 ID:GE8xLGOV0
緊急速報!!!!1月15日土曜 夜10時15分!!
       「嵐にしやがれ!!」
先輩、東山紀之(ひがしやまのりゆき)が超スパルタ!!
 地獄の筋力トレーニング!!

嵐・松潤絶叫!!!怪物君が号泣!!
筋力トレーニング!!!で若さをたもつ!!
これできみも筋肉マン!!
この筋トレが君の人生を変える!!!
土曜 よる10時15分 テレビの前に集合せよ!!!

絶対テレビをみろ!!!本物の筋トレを学習せよ!!!   


100(-_-)さん:2011/01/16(日) 16:04:07 ID:3mrF2nNZ0
100だったら晩飯牛丼
101(-_-)さん:2011/01/16(日) 16:38:36 ID:D7TjFSEe0
101だったら晩飯干し芋1枚
102(-_-)さん:2011/01/16(日) 18:15:21 ID:???0
102だったら夕飯かわはぎの味噌煮(-_-)
103(-_-)さん:2011/01/17(月) 11:34:43 ID:hY+d0lup0
103だったらランチは旦那の元部下のM君を食べちゃうお
104(-_-)さん:2011/01/20(木) 16:54:22 ID:I7RP7zMS0
>>97
本当か?宮崎は怖いな。
105(-_-)さん:2011/01/21(金) 07:53:40 ID:1IGXmSGv0
地面が土で、車が通るから真ん中だけ草が生えてる道が好きだったな
なんでアスファルトにしちゃうんだろう
106(-_-)さん:2011/01/21(金) 10:08:41 ID:???0
山道とかいいよね。
古い雰囲気があって、歩いてて楽しい。
この道がもっと遠くまで続いてたらいいのになって現実逃避したりね。
107(-_-)さん:2011/01/30(日) 08:09:48 ID:???0
日本の原風景ってどこに残ってるかな
関東平野育ちだから田舎な部分でもアスファルトが通ってる
108(-_-)さん:2011/01/31(月) 20:54:21 ID:???0

熊野古道・・・ どう????
109(-_-)さん:2011/01/31(月) 21:30:44 ID:qoPxOmQd0
九州がいいな
110(-_-)さん:2011/02/04(金) 04:20:10 ID:???0

モマイラ、阿蘇山へ逝ったことある????

草千里って知ってる????

綺麗だおwwwww
111(-_-)さん:2011/02/05(土) 16:07:06 ID:???0
画像うp
112(-_-)さん:2011/02/05(土) 16:35:12 ID:???0

>>111
>>画像うp

OK,

@ http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E9%98%BF%E8%98%87%E3%80%80%E8%8D%89%E5%8D%83%E9%87%8C&lr=&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
A http://www.yado.co.jp/kankou/kumamoto/aso/kusasen/kusasen.htm

@の中の、阿蘇・草千里の画像検索結果 
の画像を参考にしてちょ。

画像を視た後のご感想
をお待ち。
113(-_-)さん:2011/02/05(土) 17:16:01 ID:???0
北欧のようだね
近いから行ってみようかな
毎日暇でしょうがないし
114(-_-)さん:2011/02/06(日) 19:44:50 ID:???O
>>94
そうだと思われます。
田舎はキツいかも。
近所の引きこもりは口が凄いから
引きこもりなのに、かなり有名です
115(-_-)さん:2011/02/06(日) 20:26:48 ID:???0
>>114あなたはどこの県に住んでいますか?
116(-_-)さん:2011/02/06(日) 20:45:18 ID:???0
宮崎です
117(-_-)さん:2011/02/06(日) 20:47:24 ID:???0
あーよかった自分のことじゃないかとハラハラした
118(-_-)さん:2011/02/10(木) 14:24:32 ID:???0

田舎のヒキコモリの皆様、
毎日、何を食べていますか??

漏れは、昨日、
お米、味噌汁、鯖の煮込み、ほうれん草の卵とじ、
みかん、チョコレ〜ト、ポテトチップス・・・
を食べたお。

皆は??
119(-_-)さん:2011/02/10(木) 14:31:57 ID:7CgiHgFD0
チョコレ〜ト(笑)
120(-_-)さん:2011/02/10(木) 15:54:27 ID:lnblPB6G0
味が長持ちするガム食ってる
121(-_-)さん:2011/02/10(木) 16:44:40 ID:???0
機能は春巻き食べた
食べ過ぎた
122(-_-)さん:2011/02/10(木) 17:24:38 ID:???0
自宅の庭でとれた大根とか
123(-_-)さん:2011/02/10(木) 18:09:41 ID:???0
カレー食べたよ
124(-_-)さん:2011/02/12(土) 11:57:37 ID:???O
ああやって引きこもりで毎日、1日中家に居るのに
四六時中、変な事をワメき立ててるから目立つ
かなり気持ち悪すぎ
125(-_-)さん:2011/02/14(月) 18:06:21 ID:evbSzdekO
近所のキチガイババァがウザくてウザくてイライラする
あることないこと言いふらして歩きやがる
やってもいないのに近所で空き巣があればオレのせいにされるし
ぶん殴ってやりたいが傷害罪になるので速やかな自滅をのぞむ
126(-_-)さん:2011/02/15(火) 07:00:47 ID:???0
田舎から出たい…
もうダメだ…
結婚したい…
都会の人と結婚して都会に永住したい
127(-_-)さん:2011/02/15(火) 18:07:46 ID:???0
>>126
都会にどんな幻惑を抱いているのさ
128(-_-)さん:2011/02/16(水) 13:01:58 ID:???O
>>125
うわ、似てる。
厄介なババアですな
129(-_-)さん:2011/02/16(水) 21:01:16 ID:???0
>>127
少なくとも、都会に居れば、自分は引きこもってなかったと思うわ。
130(-_-)さん:2011/02/16(水) 23:15:30 ID:???0
>>129
その気持良くわかるよ
俺は宮崎在住なんだけどまわりパチンコばかりで行く所無いから引きこもってる
買い物はAMAZONで出来るからね
外でろと言われても行きたいところないし行くとしても車運転できないからめんどうだし
131(-_-)さん:2011/02/16(水) 23:35:22 ID:???0
>>129
県民性とか?どう違うの?
132(-_-)さん:2011/02/19(土) 15:33:28 ID:???0
都会は隣近所に対して無頓着
いろんな人が出入りするから田舎ババアみたいにいちいち監視して噂とか悪口とか言わない
都会でもババアの多そうな戸建て住宅地はダメ
133スカンク大帝 ◆K8gWD1DjULPW :2011/02/19(土) 15:43:15 ID:AZ1gf2YUO
イメージでしょ

あと田舎のイヤなところは買い物とか知り合いとよくあうところ
おたくのお子さん今なにしてらっしゃるの?おほほほほ
134(-_-)さん:2011/02/20(日) 10:33:00.96 ID:???0
>>130
田舎パチンコばっかよね。
自分も車ないし、パチも買い物も酒も何も興味無いからなぁ

>>129
県民性とかあんま関係ないと思う。田舎に行けば行く程土着してる感じ。
>>132みたいな感じ。
135(-_-)さん:2011/02/20(日) 12:43:00.24 ID:???O
>>133
田舎はそうゆうのは凄いかも。
136(-_-)さん:2011/02/20(日) 13:22:30.95 ID:???0
田舎って嫌な所だよ
互いが互いを監視してるのが当たり前で
外出するだけで噂にされる。
家にひきこもっていても悪口を言われたり
バカにされる。
人の口は厄介なもんだよな。

137(-_-)さん:2011/02/20(日) 15:08:39.26 ID:???0
周りに家がないところに引っ越すべきだよね
138(-_-)さん:2011/02/20(日) 18:51:54.05 ID:???0
田舎は山や畑と田んぼやってる家多いので農作業手伝わされる。
3月から椎茸のクヌ木伐採があるから忙しい。
139(-_-)さん:2011/02/20(日) 20:01:59.59 ID:???0
住んでる場所は田舎でもいいけど隣町とかが発展してる町だと自分的にはちょうどいいんだけどな
140(-_-)さん:2011/02/20(日) 23:33:23.91 ID:MoCJ24e7O
北海道は近所にどんな人が住んでるか知らんし噂もしないらしい
そうゆう気質とか地域性なんだろな
141(-_-)さん:2011/02/20(日) 23:52:50.73 ID:???O
まじか
北海道に移住するわ
142(-_-)さん:2011/02/21(月) 04:11:39.34 ID:???0
田舎だから行く所がそもそも無いっていう
143(-_-)さん:2011/02/21(月) 14:50:49.63 ID:Ja5WAEWTO
住んでる所田舎だけど僕は他人にどう思われても関係ないというスタンスで引きこもっているから近所でどう言われて様と関係ない
そんなのは引きこもった時点でわかりきった事だしね
144(-_-)さん:2011/02/21(月) 15:47:06.27 ID:???0
自分も別にどう思われようがどうでもいい。
でも田舎だと仕事がないから結局脱ヒキできないしね。
仕事選んでるといわれればそれまでだけど。
ひきこもりやそれに理解を示してサポートしてくれるような
人と出会うなんて事も田舎では絶対にありえないしね。
145(-_-)さん:2011/02/22(火) 13:15:07.34 ID:???0
ストーカーみたいに監視してくるやつは腹立つ
146(-_-)さん:2011/02/24(木) 15:59:43.23 ID:PXTGsYb0O
近所のクソババァなんか行ったりきたりして人の家チラチラ見てウロウロしてるぜ
まるでストーカーだよ(笑)
トイレに行って窓の外眺めてると目が合うんだ
147(-_-)さん:2011/02/24(木) 16:44:43.41 ID:???0
>>146
ババアなんて誰にも相手にされないから嫉妬で他人に興味が行くんだろうね
148(-_-)さん:2011/02/24(木) 21:57:15.08 ID:zSxYW0+WO
四国から出て働くならどこがいいかな。都会すぎず田舎すぎないところがいいんだけど…

149(-_-)さん:2011/02/24(木) 22:37:14.11 ID:???0
愛知
150(-_-)さん:2011/02/25(金) 01:25:30.21 ID:???0
宮崎
151(-_-)さん:2011/02/25(金) 09:24:00.59 ID:???0
四国ってどこ?
152(-_-)さん:2011/02/25(金) 10:37:38.60 ID:???0
首都圏と衛星都市 次いで京都大阪の都市圏内が都会なだけな気が。


153(-_-)さん:2011/02/25(金) 11:05:07.01 ID:PnRz0YGkO
埼玉いいぜ
東京に近いのにダサイタマって言われるほどの田舎だ
154(-_-)さん:2011/02/26(土) 16:22:11.71 ID:2lkgqCuy0
恐怖を感じる対象が多い
どこ行っても何やっても消えないないだろうな
155(-_-)さん:2011/02/27(日) 18:51:06.74 ID:???0
天気いから外出てみたけどやっぱ何もなかった
家に籠ってても外出ても何もすることが無い
156(-_-)さん:2011/02/28(月) 14:02:54.95 ID:2P5ri0a+0
外4年くらい出てないな
157(-_-)さん:2011/02/28(月) 18:46:52.98 ID:???O
さて…日は落ちた。我の時間よ!
少年ジャンプ買って来る(・∀・)
158(-_-)さん:2011/02/28(月) 21:07:13.13 ID:???0
田舎は行くところがないし娯楽が風俗や酒タバコパチンコしか無いため
俺のような酒もタバコもギャンブルも女も嗜まない者は必然的にヒキコモリになると思う
俺は日がな一日PC洋ゲーして祖母の作ってくれた美味しいご飯を食べて猫と戯れる日々だが満足…
秋葉原に行きたいよ
159(-_-)さん:2011/03/02(水) 16:28:57.52 ID:???O
自分が都会に住んでたらどうなってたんだろうと思う
160(-_-)さん:2011/03/08(火) 22:15:09.55 ID:???0
都会
都市
郊外
田舎
辺境
161(-_-)さん:2011/03/10(木) 20:53:49.58 ID:???0
田舎育ちは都会に憧れ
都会育ちは田舎に感動する
162(-_-)さん:2011/03/11(金) 06:50:53.48 ID:???0
顔見知りがいない、町内会、回覧板、祭り、消防団がない、無駄に他人と関わる必要が無い所に住みたい
163(-_-)さん:2011/03/16(水) 21:03:07.96 ID:???0
人付き合いも我慢するから徒歩か電車で30分以内の場所にお店が欲しい
164(-_-)さん:2011/03/21(月) 11:00:26.90 ID:5+hv/azrO
せめて盛岡に移り住みたいけど今盛岡の街並みってどんな感じなの?

娯楽施設はどれくらいあるんだろ

ゲーセンとか服屋とか
165(-_-)さん:2011/03/25(金) 16:36:45.46 ID:NxdZS+0aO
せめてってあなた…
166(-_-)さん:2011/03/25(金) 17:12:18.73 ID:my8jMmzzO
高知県

死んでる

167(-_-)さん:2011/03/25(金) 23:30:54.86 ID:UuuwL2nJO
凄い静かだ
たまに近所の子供の声が聞こえてくる
遠くの駅から電車の音が響いてくる
168(-_-)さん:2011/03/25(金) 23:36:21.13 ID:gegZP3EGO
俺は関東の田舎住みだけど都会には憧れないなあ
人混みに揉まれて電車移動とか気持ち悪い
田舎は空いた道をのんびりと自由に車で移動できるから良い
169(-_-)さん:2011/03/26(土) 17:55:39.15 ID:???0
高知は街中は廃れてるの?
だけど四万十川とか自然にはめちゃくちゃ憧れる
NHKの深夜の垂れ流し映像とかでもよく見るし
170(-_-)さん:2011/03/26(土) 21:05:08.88 ID:CfglGVOcO
高知市内ならまだましだろうけどよ、こっちはそれはそれは・・・過疎っ過疎っ過疎っ恐
夜は漆黒の闇。車乗れないとアウト
四万十川みてどうするよ
何か月も日がな一日行く川の流れみてたらボケるぞほんまにぃ
171(-_-)さん:2011/03/28(月) 13:17:12.64 ID:???0
歩いて分単位の位置に店があるならこうも引きこもってなかったんだろうなあ
172(-_-)さん:2011/04/03(日) 08:23:41.42 ID:???O
贅沢は言わないから、チャリで行ける距離に少しでいいからお店があってほしい…
スーパーだけでもいいから。
そしたらこんなにヒキってなかったと思う
運が悪い
173(-_-)さん:2011/04/16(土) 21:25:19.78 ID:???0
ヒキる前に車の免許とっときゃよかった
教習所も駅も遠い。身動きとれん
174(-_-)さん:2011/04/18(月) 12:02:11.97 ID:???O
メディアの偏った情報に惑わされてはいけない。

都市の定義=市と呼ばれる自治体全て

人口、中心部の規模共に、もしくは中心部の規模が人口約一万相当(町村含む)→小さい。自治体例:山梨県中央市
約五万相当→都市の中ではまだ小さいが一自治体としてはそこそこ都会の部類。例:登別、館山、喜多方、武蔵村山
約十万相当→標準的な都市。一自治体としては都会。このくらいまでの規模の都市が全都市中7〜8割程度を占める。例:出雲、銚子、室蘭、水俣、花巻、三沢、米沢、佐渡、敦賀、対馬、福知山、妙高、奥州、富士宮、霧島、室戸、土佐清水
約十五万相当→都市の中でも大きい。準都会。準特例都市。例:宇治、松阪、山口、北上、津山、青梅、成田、下呂、石巻、磐田、掛川、鈴鹿、釜石、八代
約二十万相当→国内の都市としては十分に大都市。都会。特例都市級。例:日立、宝塚、上越、松江、鳥取、松本、宇部、茅ヶ崎、鎌倉、木更津、市原、日野、照島、草加、尾道、春日井、八戸、高山、春日部、富士、会津若松、小樽、苫小牧、足利、小山、岸和田
約三十万相当→かなりの大都市。例:四日市、久留米、豊田、下関、前橋
約四十万相当→大都会と呼ばれてもおかしくない。例:藤沢、平塚、調布、府中、函館

都会とは東京や政令指定都市だけではありません。
175(-_-)さん:2011/05/17(火) 18:23:52.67 ID:???0
前に横浜に住んでたんだけど、ある日銀行行ったんだよ。出ようとしたら、車椅子の人が
いたんだよ。で、俺は扉開けておさえておいてあげたんだよ。当然車椅子に続いて俺が出る
つもりでね。そしたら車椅子出た途端にどんどん人が入ってくるの。
ざけんなてめえら!俺はてめえらのために扉おさえてんじゃねえ!
横浜東京の人間ってほんとひどいぞ。
176(-_-)さん:2011/05/17(火) 18:29:21.37 ID:???0
あと横浜のコンビニって「いらっしゃいませ」言わんね。
あと横浜の人間ってボコボコぶつかってくる。
177(-_-)さん:2011/05/17(火) 18:36:09.31 ID:???0
あと横浜のクリーニング屋なんだけど、ババアが一人で店番やってる店なんだけど、俺の
服が高い所につってあったのね。
「取れる?」だって。
そりゃあババアだ。足腰弱ってるのは分かる。けど「すみませんけど取ってくださいませんか?」
くらい言えんの?
「取れる?」だとよ。
あと横浜のコンビニなんだけど、俺が財布から金出してるとじれったいのか指でコツコツ
テーブル叩くんだよね。ほんと横浜のコンビニは感じ悪いね。
178(-_-)さん:2011/05/17(火) 18:43:51.40 ID:???0
横浜の新聞勧誘員はこええぞ。10分くらいねばられてさあ、俺も切れて「しつこいなあ。い
らないって言ってるでしょ!」って言ったんだよ。途端に新聞勧誘員の形相が変わって、
「学生のくせに、それが社会人に向かってとる態度か!」って半径100Kmくらいに響き渡る
怒声で言われたよ。新聞勧誘員のくせに社会人だとよ。
ヤクザだねありゃ。
179(-_-)さん:2011/05/17(火) 18:55:46.63 ID:???0
東京で働いてた時のことだけど、俺の顔見るたびに舌打ちする奴が3人もいたな。俺が
辞めるまで何年も続いたよ。俺が「ようしこいつの顔見るたびに舌打ちしてやろ」と思っても
3日も続かないな。俺がお前らにどんなひどいことをした?気が狂ってるとしか思えない。
180(-_-)さん:2011/05/17(火) 19:08:50.32 ID:???0
あと1日中でかい声で独り言言ってる人もいたな。
あと斜め前の女なんだけど、一日中咳払いしてたな。
あと、新しく入ってきた女の人が俺の前の席になったんだよ。一日中ため息ついてんの。
それが普通の「はぁっ」ってレベルじゃないの。「は〜あ、は〜あ、ふぅっ」って甲高い声で
一日中やってんだよ。
181(-_-)さん:2011/05/17(火) 19:26:47.75 ID:???0
横浜の大学にいた頃の話だけど、学食で一人で食ってたんだよ。そしたら食い終わった奴
がトレイ持って歩いてきてさあ、そいつのスプーンが落っこちて俺の食い物の中に落ちたのね。
「あ、とんでもないことを」って言ったんだよ。俺怒るの苦手だから黙ってスプーン渡したのね。
そいつも黙って行っちまいやがんの。おいおい、「とんでもないことを」の次に言う台詞が
あるんじゃないのか?
あと、横方向じゃなくて上方向に開くノート、あるじゃん?後ろの奴のノートが俺のノートに
ペトッと張り付いてんの。ムカついて身をよじったら紙がよじれたかどうかしたらしく、後ろの
奴の横の奴が「まあまあ、こういうおのこもいる」だって。バカやろお前らじゃ!
ほんと、横浜の大学生は感じ悪いな。
182(-_-)さん:2011/05/17(火) 19:29:21.92 ID:???0
×ノート
○背中
183(-_-)さん:2011/05/17(火) 19:46:24.94 ID:???0
大学の中に店あるじゃん?横浜の大学生は平気で列に割り込んでくるね。俺の目の前に。
あと、秋葉原のマンガ屋なんだけど、「ちょっとすみません」って律儀にも断って列の俺の
前に割り込んできた奴がいたよ。ありゃたまげたね。
184(-_-)さん:2011/05/17(火) 19:50:45.38 ID:???0
秋葉原の外人は怖いぞ。店の狭い階段を降りてたんだよ。外人のカップルが上がってきて、
女が前、男が後ろだったのね。堂々とど真ん中を歩いてきて、1cmもよけねえから、女と
すれ違う時に舌打ちしたんだよね。男ともすれ違って、降りきった時に後ろから「ファック!」
って聞こえたよ。
185(-_-)さん:2011/05/17(火) 19:57:53.81 ID:???0
あと東京の列車の中なんだけど、外人のグループがいたのね。戦争世代の老人ってアメリカ
人に激しい敵意を持ってるみたいだね。爺さんが外人たちの前で「アメリカ人はどうのこうの」
って悪口言い始めたんだよ。でかい独り言で。
外人たち日本語分からないだろうけど、悪口言ってるのは分かったらしく「オー、クレイジー」
だって。日本人なら「こいつキ○ガイだ」とか言わないよな。
まあこれはどっちもどっちだけど。
186(-_-)さん:2011/05/17(火) 20:09:03.03 ID:???0
あと東京が殺伐としている話もう1個。列車が東京のとある駅で止まったのね。若い兄ちゃん
が降りようとしたのね。後ろ通りゃいいのにわざわざ俺の前の狭い空間を通り抜けようとする
んだよ。俺ももう舌打ち三昧の日々でだいぶ殺伐としてたから、絶対どいてやるもんかみた
いになってたのね。そいつ思いっきり俺の鼻ぶん殴っていったよ。
今だったら殴り返して刑務所行きだな。
187(-_-)さん:2011/05/17(火) 20:22:22.93 ID:???0
東京の列車にはいい思い出がねえな。席が空いてラッキー、と思って座ったら、おっさんが
目の前のつり革につかまったんだよ。そいつ手から鞄ぶらさげてて、揺れるたびに鞄が俺
の顔に当たるんだよ。おっさん知らん顔してんの。
あと、俺が荷物棚に鞄置いたらその上に鞄置く奴とかさあ。
188(-_-)さん:2011/05/17(火) 20:33:04.02 ID:???0
俺が東京横浜にいた頃に読んだ本
完全失踪マニュアル
人格改造マニュアル
完全自殺マニュアル
145人の自殺者
ファイナルエグジット

貯金がなくなって、今は親元のど田舎にいるんだけど。
189(-_-)さん:2011/05/22(日) 13:14:00.76 ID:L3AQPX+G0
保守あげ
190(-_-)さん:2011/05/24(火) 01:52:47.58 ID:???0
田舎といってももうちょっと発展したところに生まれたかったな
俺が住んでるところは山だし不便すぎる
191ninja!:2011/06/02(木) 02:58:32.90 ID:???0
t
192(-_-)さん:2011/06/07(火) 00:49:54.03 ID:???0
たまに求人誌見るけどほぼ介護と看護しか求人がない
193(-_-)さん:2011/06/14(火) 18:37:17.98 ID:RWAxyIVW0
夏が来る
194(-_-)さん:2011/06/16(木) 16:19:07.39 ID:???0
毎日求人見るけどほぼバイトは家庭教師ぐらいしかない
その他フルタイムが基本
195(-_-)さん:2011/06/23(木) 04:56:44.92 ID:???0
ああ、鯖の塩焼き、かぼちゃの煮物、味噌汁、冷奴、ご飯。こういう素朴な定食食いてえなあ
196(-_-)さん:2011/06/26(日) 03:13:07.09 ID:xULm7ayj0
暑い
197(-_-)さん:2011/06/26(日) 12:22:51.31 ID:zwwJdShTO

イオンが休みだと行く所がない
198(-_-)さん:2011/06/27(月) 13:53:22.09 ID:???0
昨夜は田んぼで叫んだ
199(-_-)さん:2011/06/27(月) 14:18:08.72 ID:???0
それなんて妖怪?
200(-_-)さん:2011/06/27(月) 15:15:33.70 ID:???0
ヒキ蛙アマテラス3世(別名:りゅうかいせん)
仙人みたいなもですわー
201(-_-)さん:2011/06/27(月) 17:45:28.91 ID:???0
海の家ってドラマとかアニメとかでよく見るけど
海近くにあるのに見たことないんだよね
関東の文化?
202(-_-)さん:2011/06/28(火) 09:15:46.07 ID:???0
どこにでもあるだろ
203(-_-)さん:2011/06/29(水) 16:45:25.23 ID:???0
まぁ遊泳禁止だしな
204(-_-)さん:2011/07/01(金) 17:05:45.00 ID:???0
身体白すぎる
205(-_-)さん:2011/07/09(土) 13:05:47.87 ID:???0
バカ野女
206(-_-)さん:2011/07/09(土) 13:09:31.92 ID:???0
マ─チんこ、カンカン同率、地方駅弁以下の奴は来るなよ
207(-_-)さん:2011/07/09(土) 13:42:50.89 ID:???0
今日は土曜だと言うのに・・・・
208 【東電 88.0 %】 :2011/07/09(土) 16:21:44.14 ID:???0
test
209!sikokuden:2011/07/09(土) 16:43:33.25 ID:???0
a
210!shikokuden:2011/07/09(土) 16:44:57.42 ID:???0
Aa
211 【四電 - %】 :2011/07/11(月) 07:39:52.65 ID:???0
212(-_-)さん:2011/07/11(月) 11:26:43.47 ID:???0
久しぶりに湧き水飲みたい
213(-_-)さん:2011/07/13(水) 14:34:52.70 ID:10yGMp0S0
誰もいない海に行きたい
214(-_-)さん:2011/07/18(月) 14:49:28.55 ID:???0
もうすぐ39だ。
215(-_-)さん:2011/07/24(日) 12:06:55.61 ID:???O
216(-_-)さん:2011/07/24(日) 12:28:30.31 ID:???0
バカ野女
217(-_-)さん:2011/07/28(木) 04:32:32.04 ID:???0
かえるがうるさい
218引きこもり佐藤 ◆JqYO86tMw/Nb :2011/08/02(火) 21:10:43.30 ID:???0
げこげこ げこげこー!
219(-_-)さん:2011/08/03(水) 16:43:54.30 ID:???0
朝4時からセミがうるさくて寝れん
220(-_-)さん:2011/08/13(土) 18:28:57.06 ID:???0
田舎の人は優しそう
都会は冷たい
221(-_-)さん:2011/08/13(土) 18:43:17.44 ID:???0
お前夢見すぎだよ
222(-_-)さん:2011/08/13(土) 19:18:06.45 ID:jthDl3A+O
今日は花火大会だお
怖くて見に行けないお
223(-_-)さん:2011/08/13(土) 19:18:51.21 ID:???0
お前が打ち上げられて来いよ
肉片となって華々しく散れ
224(-_-)さん:2011/08/13(土) 20:32:47.04 ID:???O
花火いいねー
225(-_-)さん:2011/08/13(土) 21:03:34.80 ID:jthDl3A+O
音が聞こえる
226(-_-)さん:2011/08/14(日) 04:36:16.17 ID:???0
性格悪い不細工にはどこも冷たい
へんな幻想をいだかないことだ
いつでも本気のお前でいいんだ
227 ◆9crhP5wBjQ :2011/08/14(日) 13:49:05.11 ID:3AoJ18F60
sa
228 ◆Q1iWiYe01w :2011/08/14(日) 13:49:35.70 ID:3AoJ18F60
sa
229(-_-)さん:2011/08/14(日) 15:58:00.36 ID:mmIvAZSGO
田舎は近所の目が 怖い
230(-_-)さん:2011/08/14(日) 16:11:36.27 ID:???O
コンビニも行けない
知らない土地に引っ越したい
231(-_-)さん:2011/08/15(月) 11:40:58.64 ID:a7EZFNV+0
田舎のヒキの方が地獄だよ・・・
232(-_-)さん:2011/08/15(月) 12:43:57.53 ID:pQkbuV32O

>>223

恐怖奇形人間のファンがこんなとこに…
233(-_-)さん:2011/08/15(月) 16:38:47.97 ID:???0
中途半端な田舎は住みにくい
234(-_-)さん:2011/08/18(木) 14:45:37.16 ID:???0
ブックオフや古本市場で立ち読みしてぇ
車もおろか自転車もないから近くの自営業スーパーまで徒歩25分くらい
徒歩10分内にコンビニやスーパーがあればな、あと本屋
235(-_-)さん:2011/08/20(土) 10:36:18.47 ID:???0
田舎で引きこもりになると完全に詰む
236(-_-)さん:2011/08/25(木) 01:46:52.35 ID:???0
短所は、バイト先を探すのに苦労する
仲間を探したり、友達を集めるのも困難
店が少なく、ネット通販依存気味になる
古い家が多く、防音・遮音性が皆無
人間が少ない(人によっては利点かも)
娯楽が乏しい
医療が衰退している

利点は、実家やツテがあれば、
とりあえず部屋は与えられる
都会より、ストレスが若干少ない
野生のぬこがいる
星空が綺麗
237(-_-)さん:2011/08/30(火) 02:46:53.92 ID:???P
これを’星きれい状態’という
恐ろしい・・・
238(-_-)さん:2011/08/31(水) 14:22:50.70 ID:???0
こないだ野生のキツネ見た
239(-_-)さん:2011/08/31(水) 14:44:21.62 ID:???0
家も窓の外見たらよく歩いてる
240(-_-)さん:2011/08/31(水) 17:47:54.80 ID:???0
うちはこないだイタチ見たな
シカはもう日常過ぎて特に何も思わない
241(-_-)さん:2011/09/01(木) 17:02:25.30 ID:???0
結構山の方なのかな
俺海の方だけどイルカとか歩いてないよ
242(-_-)さん:2011/09/01(木) 17:05:17.45 ID:???0
>>241
俺んちのほうはたまに裸のお祖父ちゃん歩いてるよ
243(-_-)さん:2011/09/01(木) 17:16:33.03 ID:???0
>>242
最近は少し熱さが和らいでいるからあまり出なくなったよね
244(-_-)さん:2011/09/01(木) 17:24:01.98 ID:???0
>>243
うん近所のお祖父ちゃんは最近パンツを履くようになったよ勃起してたのかな
245(-_-)さん:2011/09/01(木) 17:26:34.79 ID:???0
それうちのおとうさんじゃないかな
246(-_-)さん:2011/09/01(木) 17:29:34.95 ID:???0
>>245
そうなの?近所かもねうちの近くではよく犬に猫が犯されてるけどそっちも?
247(-_-)さん:2011/09/01(木) 17:40:51.19 ID:???0
そんな話は聞いたことないよ
248(-_-)さん:2011/09/01(木) 17:42:52.20 ID:???0
>>247なんだ、あんまり有名じゃないんだなんか猫の穴は小さいからしまりいいらしくて犬の間では有名みたい、そっちはセミ食べる?
249(-_-)さん:2011/09/02(金) 15:07:16.97 ID:???0
沖縄だろ
250(-_-)さん:2011/09/02(金) 15:12:22.72 ID:???0
>>249
いやアメリカのマサチューセッツ州だよ
猫はよく犯されるよ
251(-_-)さん:2011/09/02(金) 23:04:26.20 ID:???0
田舎のヒキはハイレベルだなw
252(-_-)さん:2011/09/02(金) 23:13:33.55 ID:???0
田舎で車持ってないから近所歩いてる若者俺くらいだ
253(-_-)さん:2011/09/02(金) 23:30:05.67 ID:H7PMUypU0
21 名前:名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 21:57:47.89 ID:OOi6ndgI0
・ドラマ「アタシんちの男子」で、浅田真央選手を連想させるような名札を藁人形に釘打ち
・広島原爆の翌日にドラマ「イケパラ」内で「LITTLE BOY」Tシャツ
・歴代の総理大臣の名前をドラマ内で容疑者扱い

全部同じプロデューサー
森安彩
(もりやす あや)
http://www.locanavi.com/interview/log/20101001.html

そして森安彩の兄がフジテレビ社員森安豊一
森安豊一の妻が民主党議員三宅雪子(骨折のフリ&ビルからダイブの基地外)
点と線がつながりましたね
254(-_-)さん:2011/09/03(土) 00:01:09.86 ID:???0
なんでこんな田舎で家もそんなに金の余裕が無いのに俺は引きこもりになってしまったんだろう…
死ぬしかないのかな
255(-_-)さん:2011/09/03(土) 03:13:47.31 ID:???0
俺ん家も金無いけど引きこもってるよ
256(-_-)さん:2011/09/03(土) 03:25:43.93 ID:???0
都会のヒキはえぇよなくそが
257(-_-)さん:2011/09/03(土) 10:58:27.60 ID:8zaIRvsOO

田舎の人間は性格悪いと思う
258(-_-)さん:2011/09/03(土) 12:43:11.38 ID:???0
屋台のラーメン屋で食ってたら野良猫と思わしき薄汚い猫が屋台に近づいて来た
猫アレルギーの俺が仰け反っていると屋台のオヤジさんが「また来やがったかこの糞猫!」と、煮えたぎった鍋のお湯をその猫にぶちまけた
にぎゃああああと哀れな悲鳴を上げながらその猫は夜のとばりに消えていった
俺が「すごいっすねw」と苦笑いしてると「あのバカ猫はこないだも邪魔しやがってよ!」と怒り心頭の様子でした
なんでもその前は屋台の中に忍び込んできた野良猫をさんざん蹴っ飛ばして追い払ったそうですが
そこまでされてあの野良猫も懲りないと思いました
259(-_-)さん:2011/09/03(土) 14:23:35.11 ID:???0
都会のヒキは周りに美人が多い環境にある
病院の行き帰りに
夏場の通勤通学時刻と水商売の出勤にリンクするときフェロモンでいっぱい

田舎の糞ババアばっかしとは雲泥の差w
260(-_-)さん:2011/09/03(土) 15:22:49.54 ID:???0
都会は男性が相対的に多い
独身男性の割合も多い

田舎は若者がそもそも少ない
261(-_-)さん:2011/09/03(土) 16:03:24.59 ID:???0
そもそも人がいない
周りは皆妖怪だらけ
試験もなんにもない
262(-_-)さん:2011/09/04(日) 00:46:29.65 ID:???0
>>255
田舎住みの人?

>>256
田舎と都会だと、都会の方が色々な施設が充実してるから社会復帰しやすいだろうな
263(-_-)さん:2011/09/04(日) 11:21:11.88 ID:???0
都会と田舎じゃ選択肢が違いすぎる
田舎に生まれた時点でほぼ人生決まる
264(-_-)さん:2011/09/11(日) 04:43:47.89 ID:???0
都会は男性が多い
田舎は女が多い
265(-_-)さん:2011/09/11(日) 09:33:30.67 ID:???0
逆だよ
都会のほうが女性は多い
田舎ほど女性は少ない(特に若い女性)
266(-_-)さん:2011/09/11(日) 09:36:34.05 ID:???0
田舎女性多いよ
ほとんどババアだけどな!
267(-_-)さん:2011/09/11(日) 10:53:36.34 ID:???0
通勤電車で満員に飛び込みぎゅうぎゅう押されて
運が良ければずっといいニオイ
とっても柔らかいよお

都会はやめられないよ
268(-_-)さん:2011/09/11(日) 18:07:55.10 ID:???0
>>265
いやいやデータ的には都会の方が
明らかに男性が多い。
特に東京、名古屋。

逆に女性が多いのは、福岡、
札幌、近畿など。
269(-_-)さん:2011/09/11(日) 18:36:29.44 ID:???0
福岡や札幌って十分都会だろ
270(-_-)さん:2011/09/11(日) 23:51:09.36 ID:???0
福岡や札幌どころか広島でも都会に見えるわ
271(-_-)さん:2011/09/12(月) 01:06:34.44 ID:???O
272(-_-)さん:2011/09/12(月) 14:21:03.81 ID:???0
自分の情報は何も出してないのに近所の人たちが自分の事を
知り尽くしている。怖すぎだわ
273(-_-)さん:2011/09/12(月) 22:48:13.35 ID:e9phzf4E0
>>272
田舎のヒソヒソ話は怖いよな
近所のおばはんなんか噂の伝達スピードがパネェ
274(-_-)さん:2011/09/13(火) 10:52:51.66 ID:???0
俺の親も車乗ってて知り合い見たら
「あれ○○さんの家の息子さんだね!」とわざわざ確認してるしな・・・・
275(-_-)さん:2011/09/27(火) 18:35:28.36 ID:???0
田舎はつまらん・・・
外出するたび憂鬱になる
276(-_-)さん:2011/09/27(火) 19:19:11.04 ID:???0
田舎の閉塞感は異常
277(-_-)さん:2011/09/28(水) 09:14:31.43 ID:???0
都会は嫌だ
278(-_-)さん:2011/09/30(金) 19:01:01.76 ID:???0
田舎の人は優しそう
都会はギスギスしてる
279(-_-)さん:2011/09/30(金) 19:07:44.70 ID:???0
>>278
それはない
280(-_-)さん:2011/09/30(金) 19:44:00.97 ID:???0
もはやこのやり取りもテンプレだな
281(-_-)さん:2011/10/01(土) 11:17:18.06 ID:???0
田舎に住みたい
282(-_-)さん:2011/10/04(火) 09:57:11.21 ID:???0
めっちゃ暇やで
283(-_-)さん:2011/10/12(水) 11:38:54.73 ID:???0
自給自足の生活に憬れる
284(-_-)さん:2011/10/12(水) 14:41:24.96 ID:???0
田舎のくせに車がうるさい
285(-_-)さん:2011/10/14(金) 01:01:23.34 ID:???0
田舎なのにのどかじゃない
286(-_-)さん:2011/10/14(金) 02:02:10.90 ID:???0
田舎は社会復帰し辛いな…はあ
287(-_-)さん:2011/10/14(金) 08:37:01.55 ID:???0
起きて
288(-_-)さん:2011/10/14(金) 12:30:15.00 ID:???0
【社会】「生活保護、キャバクラで2、3日で使い果たす」「ほとんど酒代」「パチプロになるまで保護受けようかな」…大阪の受給者の声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318429430/
289(-_-)さん:2011/10/16(日) 16:17:26.30 ID:???0
ストーカーだよね
290(-_-)さん:2011/10/26(水) 15:36:09.95 ID:???0
海行きたい
291(-_-)さん:2011/10/28(金) 20:00:05.22 ID:???0
行けよ
292(-_-)さん:2011/10/30(日) 16:22:38.43 ID:BI5rjnLxO
工場が近くにあんま無い 免許無いから市内の工場地帯が遠くて行けない そこになら働けそうなのあるけど アパートも無い 接客やホールやレジは向いて無いと思い 二年ずっと無職
293(-_-)さん:2011/10/31(月) 15:48:41.10 ID:???0
俺なんか6年くらい無職
294(-_-)さん:2011/11/01(火) 18:56:42.49 ID:???0
中学入っていじめられてヒキってから25年(´・ω・`)
295(-_-)さん:2011/11/02(水) 15:51:40.20 ID:???0
俺なんか小学生から登校拒否の中卒で引きって38年
296(-_-)さん:2011/11/02(水) 16:07:20.00 ID:???P
>>295
かっこいいっす先輩
297(-_-)さん:2011/11/04(金) 12:21:34.43 ID:???0
>>292
俺もそんな感じだ、市街まで出れば工場があるけど、車で30分くらいかかる
免許は持ってるけどな、車バイクは維持費が無理
自転車だと2時間で山道あるし、頑張って通勤するって言ったけどやめとけって言われた
田舎のアパートは糞高いから赤字だし、接客は受けたけどダメだった
298(-_-)さん:2011/11/04(金) 12:49:17.61 ID:???0
田舎で引きこもりって詰むよな
動こうとしても動けないんだもの
299(-_-)さん:2011/11/17(木) 20:30:52.11 ID:???O
地方都市に広がる支那人窃盗団
http://haigai.exblog.jp/14949471/
300(-_-)さん:2011/11/17(木) 21:19:36.16 ID:???0
>>295
ここまでくるともはやレジェンドって感じだな
>>297
都内のほうが高くね?
301(-_-)さん:2011/11/18(金) 16:49:58.42 ID:???0
仕事したい
302(-_-)さん:2011/11/18(金) 20:45:39.00 ID:???0
地価的に考えて田舎ほど安いに決まってるだろ
303(-_-)さん:2011/11/18(金) 21:11:11.10 ID:???0
家賃安くて求人多いところってどこだろ
名古屋とか?
304(-_-)さん:2011/11/25(金) 21:05:13.84 ID:5KwkGEfb0
名古屋くらいじゃね?
田舎でもアパート借りると4万はするぞ
名古屋の安いところを探したほうがいいと思う
305(-_-)さん:2011/12/08(木) 00:05:38.16 ID:???0
>>258
通報した
306(-_-)さん:2011/12/11(日) 15:26:32.55 ID:AqSu90UJ0
寒い
307(-_-)さん:2011/12/11(日) 20:22:18.29 ID:???0
>>305
そんな何ヶ月も前のネタに釣られるとかwwww
308(-_-)さん:2012/01/09(月) 17:10:05.58 ID:???0
今日も毎日田舎は大雪だから引きこもる。
309(-_-)さん:2012/01/19(木) 18:32:40.71 ID:???0
引きこもりから復帰するにも環境が悪すぎる、田舎糞すぎ
310(-_-)さん:2012/01/25(水) 14:36:57.93 ID:???0
ハロワが遠すぎて行く気にもなれない
311(-_-)さん:2012/01/25(水) 15:55:14.60 ID:???0
本当に動けないよね…
312(-_-)さん:2012/01/26(木) 00:23:20.45 ID:???0
>>310
ネットである程度検索できるよ
気になったのがあればハロワに行って紹介状出してもらえばOK
313(-_-)さん:2012/01/30(月) 21:10:39.95 ID:Rxi2l4Aa0
まだ今年一歩も家から出てない
314(-_-)さん:2012/01/31(火) 17:37:38.19 ID:Ht13ENbFO
土建屋しねー
315(-_-)さん:2012/02/01(水) 11:10:45.87 ID:???0
家から出ると近所の住民から知り合いと間違えられて声かけられるから嫌だ。
316(-_-)さん:2012/02/01(水) 17:03:30.78 ID:???0
親の車に乗せてってもらわないとコンビニにも行けん…
あーなんでこんな所で生まれたんだ
自分自身の能力も低いから引きこもりになっちゃったし最悪だよ
317(-_-)さん:2012/02/02(木) 23:12:31.28 ID:???0
oshinkoshin falls
318(-_-)さん:2012/02/11(土) 21:38:54.72 ID:???0
毎日毎週雪下ろしの雪かき、つらい。
319(-_-)さん:2012/02/13(月) 06:09:53.86 ID:pfftA0zq0
自転車ぶっ壊れた
完全に詰んだ
320(-_-)さん:2012/02/13(月) 18:29:30.00 ID:???0
自転車くらい買えー!
転んで変形しちゃったのかな?
寒い地域は凍結するからね
321(-_-)さん:2012/02/14(火) 23:33:27.50 ID:???0
田舎だからヒキってるのか、たまたま住んでる所が田舎だったのかたまに分からなくなる
322(-_-)さん:2012/02/16(木) 20:54:00.63 ID:???0
田舎は人とすれ違う度にビクビクするけど
都会は人だらけだから余計な神経使わずに済みそうだな
323(-_-)さん:2012/02/16(木) 22:34:08.89 ID:???0
慣れるまで時間掛かりそうだけどな
324(-_-)さん:2012/02/18(土) 04:52:30.42 ID:???0
田舎は何をするにも環境が悪い
引きこもると詰む
325(-_-)さん:2012/03/10(土) 21:20:56.65 ID:???0
田舎はこれからの時期農作業で忙しくなる嫌でも手伝わされる
326(-_-)さん:2012/03/16(金) 21:51:04.11 ID:QHyDIRaP0
どっちにしろ悲惨
327(-_-)さん:2012/03/17(土) 19:04:45.95 ID:3tunvYBo0
shinitai
328(-_-)さん:2012/03/17(土) 23:02:00.95 ID:???0
田舎は各家庭の内部事情が怖いくらい正確に速く広がっている
329(-_-)さん:2012/03/18(日) 02:17:59.07 ID:???0
ヒソヒソ
ヒソヒソ
ケラケラ
330(-_-)さん:2012/03/19(月) 18:40:25.34 ID:???0
一方的に俺の情報が筒抜けになってるな
情報が等価じゃない
331(-_-)さん:2012/03/24(土) 00:04:21.46 ID:???0
焦燥感がかなりあるのに結局何もやらない自分がもうやだ
332(-_-)さん:2012/03/25(日) 07:57:20.72 ID:f4F1kJg80
集団心理?思い込み?で居心地悪い
外人がもっと必要
333(-_-)さん:2012/03/25(日) 10:09:15.80 ID:???P
>>330
そこが田舎の恐ろしいところだよな。
金さえあればすぐにでも脱出を図るが・・・
334(-_-)さん:2012/03/25(日) 10:20:15.21 ID:???0
外人が増えたら治安が悪くなるだけだ馬鹿
外に出れない引きこもりにも関係あるわ馬鹿
335(-_-)さん:2012/03/25(日) 20:13:15.82 ID:???0
ご近所でも他人だし別に無視すればいいんじゃね?
一生そこに住むわけじゃないし
336(-_-)さん:2012/03/26(月) 05:56:24.65 ID:???0
壁ドン
337(-_-)さん:2012/03/30(金) 14:32:49.70 ID:ipLC1dsgO
田舎から一昨日上京したけど、まじで人の量はんぱないな
おまいらも最初は息苦しくなること必至
でも田舎の煩わしい人間関係を思えば、慣れるまでの辛抱だと前向きに考えられるよ
338(-_-)さん:2012/03/30(金) 18:31:04.16 ID:URZ6pxEW0
>>337
おお、すごいですね
ヒキ歴とか聞かせてもらっていいですか?
俺も都会で身の丈にあった仕事して極貧生活とかしながらひっそりと生きたい
今ド田舎で実家住みなんですがどうしても上京したいんです
339(-_-)さん:2012/03/30(金) 21:19:31.77 ID:???O
>>338
ヒキ歴は短い間のバイトや職業訓練を除いたら合わせて5年くらいかな
旅費が工面できるなら一秒でも早く出た方がいいと思うよ
田舎じゃ人とすれ違うだけで目線を気にしてたんだけど
都会はそういうの気にならない。人混みに紛れるって意味がわかったわ
ついでに俺は知らなかったから当日予約で飛行機に乗ったけど
前もって予約した方が倍くらい安くなるから、そっちがいいよ
参考になるかわからんが、みんな、頑張ってくれ
340(-_-)さん:2012/03/30(金) 21:36:26.26 ID:???0
マジですげえな
飛行機とか俺なんか電車ですらイマイチ乗り方わからんぞ
住む場所とかも決まったの?親とかの反対はなかったのかい?
341(-_-)さん:2012/03/31(土) 00:39:59.59 ID:???0
いくら持って上京したのか気になる
342(-_-)さん:2012/03/31(土) 13:20:39.82 ID:???0
ある勇名ニコ生主もレンタルルームを借りて秋田から東京に3度目の上京して日雇い始めてたな。
343(-_-)さん:2012/04/01(日) 00:11:36.79 ID:???0
勝ち目のない上京は自殺行為だってばあちゃんが言ってた
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346(-_-)さん:2012/04/01(日) 17:55:56.65 ID:???0
上京して得する事って
田舎の奴にしか理解できないだろうな
347(-_-)さん:2012/04/02(月) 17:35:35.76 ID:0RF5WdBGO
>>340
飛行機は俺も初めてだったけど、ネットで適当にやってたら何とかなった
住む場所まだ決まってない。かなり大変だわ。最悪住み込みの仕事するかな
コミュ障には不動産屋の応対が凄くきつい

>>341
一応親から預かってる予算はかなりあるんだよね。あとで返さなくちゃな
俺は援助してくれる分まだ恵まれてるんだろうね
348(-_-)さん:2012/04/02(月) 17:59:52.83 ID:???O
親との確執無いのにわざわざ上京したのか
349(-_-)さん:2012/04/02(月) 18:04:32.37 ID:???0
なんか星の王子様思い出した
発展途上国の人から見たら同じようなもんだろうけど
350(-_-)さん:2012/04/02(月) 18:07:03.33 ID:???O
>>348
確執はあったよ。家族や親戚みんな創価だし、親父は中2の時
積もり積もった借金とギャンブル依存が原因で離婚して出て行った
母ちゃんは昔から統合失調症と鬱病で入退院繰り返してたし

家の中が凄くどんよりして暗くて、耐えられなくて出た
この板ではまだマシな方なのかもしれないけどさ。気に障ったならごめん
351(-_-)さん:2012/04/02(月) 18:29:49.71 ID:???0
お前の行動力分けて欲しいわ
部屋決まってないってことは所謂ネカフェ生活しているのか?
大変そうだが東京で落ち着けるといいな
経過報告頼むぜ 参考にしたい
352(-_-)さん:2012/04/03(火) 01:10:38.06 ID:???0
上京さんの家庭環境は家より悪いわ
むしろ家は家族親戚がまともすぎてそれで息苦しい
ヒキった理由も恥ずかしくて言えない事だし
家庭環境温いと思うかも知れんけどこれはこれで地獄
ただ世間的に申し訳立たないしこれで親に金貰って上京しても
更なる逃げにすぎないと思うんだがどう思う?
353(-_-)さん:2012/04/03(火) 03:13:32.89 ID:???0
去年の今頃、ADSLがやっと来たのを知ったが、
金なくて切り替えられなくて未だにISDN。
2ちゃんしか出来ません
354(-_-)さん:2012/04/12(木) 14:05:23.12 ID:gjzi4BXUO
土建屋ヤンキーは頼むから消えてくれ
355(-_-)さん:2012/04/12(木) 14:53:18.76 ID:???0
田舎すぎてバイトすら無い
356(-_-)さん:2012/04/12(木) 21:04:31.49 ID:???0
しにてぇ
357(-_-)さん:2012/04/12(木) 22:30:03.26 ID:???0
何で田舎に一戸建て建てるんだよ…しかもバブル期に
358(-_-)さん:2012/04/13(金) 12:25:58.91 ID:???0
ああ・・・今日も田舎はやれる仕事が無い そして怒られた\(^o^)/
359(-_-)さん:2012/04/14(土) 10:11:11.50 ID:???0
親に?
360(-_-)さん:2012/04/17(火) 10:35:23.67 ID:???0
祖父の葬儀で十数年ぶりに親戚、近隣住民に姿を晒した 生き地獄だった…
361(-_-)さん:2012/04/17(火) 17:45:13.34 ID:???0
おつかれ
俺なんてひきこもってから1回も冠婚葬祭に出てないから、それに比べたらすごいよ
362(-_-)さん:2012/04/18(水) 02:40:35.87 ID:???0
田舎で祖父母と同居していると避けては通れないよな…
363(-_-)さん:2012/04/18(水) 02:50:47.67 ID:???0
昨年は2回も葬式があって面倒だった
364(-_-)さん:2012/04/18(水) 09:06:58.91 ID:???O
さっき近所のBBA共がなんか言って家の前通り過ぎて行った
気がしたけどやっぱ噂ぐらいは立ってるんだろうなぁ田舎糞や
365(-_-)さん:2012/05/03(木) 11:42:20.23 ID:d1TDgwQ6O
田舎の奴は人の顔ジロジロ見すぎ。あれまじでイライラする
366(-_-)さん:2012/05/03(木) 23:23:30.73 ID:???0
目が暇なんだろうな
抜け出そうぜ
367(-_-)さん:2012/05/03(木) 23:50:34.50 ID:???0
都会みたいに人が多すぎると
逆に開き直って普通に街とか歩けると思う
368(-_-)さん:2012/05/05(土) 16:19:59.75 ID:???0
フム、そろそろ田んぼや畑の時期だ 手伝わなきゃな。
369(-_-)さん:2012/05/11(金) 15:47:20.59 ID:???0
田舎都会関係無く地元が嫌い
田舎だからってのもあるが、外出すると知り合いや小学校中学校の同級生に会うのが怖すぎる
どうせ嫌な噂してるだろうし
田舎でも都会でもいいから知り合いがいない場所に引っ越したい
370(-_-)さん:2012/05/12(土) 14:58:58.52 ID:???0
>>369
まったくだ
同級生に遭遇すると奇異の目で見られる
371(-_-)さん:2012/05/13(日) 21:51:52.30 ID:???0
>>369
特に井戸端会議は気をつけろ。
372(-_-)さん:2012/05/23(水) 22:34:59.14 ID:???0
田舎は自治会がうざい。
373(-_-)さん:2012/05/24(木) 00:25:19.27 ID:Kf6TpoO8O
田舎に住むメリットってあるか?
374(-_-)さん:2012/05/24(木) 00:29:11.46 ID:???0
無い
375(-_-)さん:2012/05/24(木) 00:51:30.66 ID:???0
強いて言えば長閑
376(-_-)さん:2012/05/24(木) 03:36:48.16 ID:???O
だってね、東京大阪名古屋etcでもちょっと市街地離れれば自然はいくらでもあるわけで・・・
377(-_-)さん:2012/05/25(金) 21:01:23.60 ID:???0
恥はかき捨てするに限る
都会へ行こう
378(-_-)さん:2012/05/25(金) 21:24:02.32 ID:???0
都会怖い
379(-_-)さん:2012/05/27(日) 06:22:56.89 ID:???0
都会は怖くないよ 
楽だよ
380(-_-)さん:2012/05/27(日) 19:25:06.17 ID:???0
生活保護
無職夫、専業主婦、子供一人の場合

236 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 12:53:28.42 ID:pn5e2kZF [2/7]
月26万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

254 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2012/05/25(金) 12:53:35.21 ID:IuB4IPj7 [1/3]
26万wwwwwwwwwwww

257 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 12:53:36.30 ID:OVtJH6Ue [1/4]
26万だと・・・

283 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2012/05/25(金) 12:53:40.19 ID:+DNYaHpo [5/8]
26万円!!!!

289 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2012/05/25(金) 12:53:46.41 ID:bwiqoN16 [2/4]
26万wwwww嘘でしょwwwwwwwwww

311 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 12:53:53.30 ID:iixbEyKM
26万も?w
まじで?ww

339 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2012/05/25(金) 12:54:02.80 ID:hxKAGyKP [3/5]
なんで、30代無職夫?
なんで専業主婦?
就学児一人で26万だと?

821 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 12:56:29.21 ID:E1ESexvI
ひるおび
生活保護の一例 
年額約317万+住民税、社会保険料、水道基本料代、NHK等々免除、約400万円の年収に相当
381(-_-)さん:2012/05/28(月) 11:32:18.87 ID:???0
Amazonは田舎のひきこもりの強いみかた。
382(-_-)さん:2012/07/16(月) 04:05:47.73 ID:???0
過疎ってるな
383(-_-)さん:2012/07/16(月) 05:24:51.86 ID:???0
だな
384(-_-)さん:2012/07/16(月) 05:38:54.25 ID:???0
書くことがない
385(-_-)さん:2012/07/16(月) 08:06:05.61 ID:???0
朝っぱらからうるせえぞゲートボール場のジジイ共!
メガホンで叫ばなきゃ聞こえねえのかよ!
386(-_-)さん:2012/07/23(月) 01:38:42.21 ID:j9/KMtUB0
近所のおっさんがまた首吊り自殺した
うちの町では今年に入って三人目だ
387(-_-)さん:2012/07/23(月) 13:58:48.67 ID:BpsINSSSO
岩手のとあるゲーセンの女店員、バツイチコブ付きの分際で、
遊んだその日に絶縁とかふざけんなし

おごった金返せ
388(-_-)さん:2012/07/23(月) 14:34:03.26 ID:NaKSugcb0
>381
都会に住んでいても、お金がなくて、どこにも遊びに行けず、
アパートにこもっていることが多かった…
しかもアパートの家賃は高かった…

田舎に引っ越しした。
アパートの家賃は安いし、アパートの部屋も広いし
ネットで動画を見て、アマゾンで欲しいものを買って、ここは天国

ネットとアマゾンがあれば、田舎の方が暮らしやすいぉ
389(-_-)さん:2012/07/23(月) 23:13:32.08 ID:???0
いまだ、光が来てなくて、ADSLというざま。
かわいそうだろ?俺。
390(-_-)さん:2012/08/02(木) 01:59:24.77 ID:???0
俺もだ
なんでこんな辺境に家建てたんだろうな
どうせ金使うんなら街中に建てろや
391(-_-)さん:2012/08/06(月) 18:37:02.16 ID:???0
光回線って、必要かな。
392(-_-)さん:2012/08/07(火) 22:41:28.10 ID:rq1/Qv+A0
暑い
393(-_-)さん:2012/08/07(火) 22:52:29.81 ID:???0
エロ動画とかzip落とす時にかなり時間がかかる
ネカフェだと快適
394(-_-)さん:2012/08/07(火) 23:02:15.50 ID:???O
ねかへってDVD焼いたりしていいの?
というかできたところで酷使されてそうで消えやすくないか心配
395(-_-)さん:2012/08/08(水) 01:29:25.94 ID:???0
DVDより、USBメモリだろ。
32GBもあれば十分だろ。
396(-_-)さん:2012/08/08(水) 10:42:01.63 ID:???0
ネカフェ側は知ってるけどな
397(-_-)さん:2012/08/11(土) 06:36:38.14 ID:???0
ようつべやニコ動見るのに支障がでる
398(-_-)さん:2012/08/11(土) 16:44:25.45 ID:???0
俺は、都会でも田舎でもない東京日野市のひきこもりです。
399(-_-)さん:2012/08/15(水) 10:01:51.61 ID:WXIrZU+gO
外出出来るのに何で働かない?ネカフェ行けれるんだろ?
400(-_-)さん:2012/08/17(金) 07:25:18.29 ID:???O
401(-_-)さん:2012/08/24(金) 11:08:45.72 ID:BQM33O3/O
近くに服専門の店が一個でもあったら良いのに
わざわざイオンまで行きたくないわ
402(-_-)さん:2012/08/26(日) 04:05:59.57 ID:4uLGqsJRO
地元のコミュニティーの一員になるくらいなら、都会で孤独死するほうがマシだ
403(-_-)さん:2012/10/03(水) 11:32:03.16 ID:???0
過疎ってるな
404(-_-)さん:2012/10/03(水) 13:08:00.72 ID:jfqIlE7Z0
まあ田舎ですから
405(-_-)さん:2012/10/03(水) 17:53:18.98 ID:???0
2chで言うところの田舎って東京23区以外の全ての地域だろ?
406(-_-)さん:2012/10/13(土) 21:03:36.60 ID:???0
いや、そうではない。
407(-_-)さん:2012/11/09(金) 19:39:14.80 ID:MRO+NANN0
特報首都圏「社員のやる気 どう引き出す?〜苦悩する中堅社員〜」
2012年11月9日(金) 19時30分〜19時55分

管理職補佐、後輩指導…現場の中心・中堅社員。育成に企業は努力しながら、やる気を失う中堅社員増加に悩む。その実態と、やる気診断の新システムなど、対策も見つめる。
企業が力を尽くす中堅社員育成。管理職を補佐しつつ後輩を指導し、現場の中心となる中堅社員。
しかし責任やプレッシャーで「これ以上、仕事は無理」「管理職になりたくない」など、やる気を持てない中堅社員が増えている。
モチベーション向上のため、やる気の阻害要因を診断するシステムを作ったり、企業活動をゲーム方式で体験し、協力して意見を出し合う研修を始めたり。
どうすれば中堅社員がやる気を出せるのかを考えていく。



バリバラ〜障害者情報バラエティー〜「大人の発達障害(1)家庭での悩み」
2012年11月9日(金) 21時00分〜21時30分 の放送内容

シリーズ「大人の発達障害」。1回目は家庭での悩み。
アスペルガー症候群の夫と食事中、会話がなく、妻のイライラが最高潮に。夫婦で発達障害とどう向き合うのか考える。
2回シリーズで伝える「大人の発達障害」。1回目は家庭での悩み。アスペルガー症候群の夫は、2つのことが同時にできないため、食事中に会話がない。言いたいことも伝わらず、妻のイライラは最高潮に!
さらに結婚20年目、妻が発達障害の家庭では、家の中が片づけられず大混乱。しかし長年の葛藤の末、家族で居心地良く暮らす方法を見つけた。夫婦で発達障害とどう向き合うのか、その方法を考える。
408(-_-)さん:2012/11/11(日) 01:06:01.11 ID:???0
□◇苦しく、辛い時代・・面白くて元気の出る、いい放送です。
しんどいとき、眠れない時、一度みて下さい!きっと楽になると思います
Q-CHAN牧師の伝道部屋放送 in ニコ生毎晩9じ
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)他多数日々Up
すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。私があなた方を休ませてあげます。イエスキリスト・†
※偽HP&ブログが数個存在します。本人による公式HP一つのみです。◇□
409(-_-)さん:2012/11/30(金) 22:11:03.68 ID:brd5Biz50
田舎のひきこもりってどうしてる?
近くに支援施設やら何もないからどうしようもならんのだが
410(-_-)さん:2012/12/01(土) 10:45:47.09 ID:EaMRBFzL0
ハローワークはいったけどヒキ長期の30で重症な俺は20代のうちにジョブカフェ逝けといわれた
しかし市外だから逝くまでになんだかんだで2時間は掛かるから耐えられない。
411(-_-)さん:2012/12/01(土) 13:44:06.50 ID:???0
交通費やら駐車料金やらすげーかかるよな
金がないと何もできん
早くミサイルおちねえかな
412(-_-)さん:2012/12/02(日) 17:13:34.29 ID:???0
848 名前:名無しさんの主張 mailto:sage [2009/11/17(火) 02:02:15 ID:???]
日本の教育なんて受けてはいけない
人間としての生きる力を潰えさせるだけのもので、有害にしかならない
多様性とか試行錯誤というのは、生物種の保存という根幹に関わることだから
そういったことを否定するような教育というか洗脳は自滅への布石にしかならない
日本社会に適応するということは、生物として欠陥種だと自ら認めているようなものだ
日本社会の特徴とされるものが、構成員を無生物化することで成り立っている
だから今の日本という枠内にある全てのものが風化して朽ちていっている
413(-_-)さん:2012/12/02(日) 18:14:43.97 ID:???I
アパート借りて駐車場が無料とか信じられん
414(-_-)さん:2012/12/03(月) 17:45:38.14 ID:FyWxQE+F0
田舎ってセックスし放題なんだろ?羨ましいよ。
こないだ地方に行ったら、女子高生がミニスカートで体育座りしてパンツが見えそうだった。
都市部じゃありえないよ。
統計見ても都市部の出生率は極端に低いもんな。

田舎のリア充って最高なんだろうな。
415(-_-)さん:2012/12/03(月) 17:52:35.74 ID:FyWxQE+F0
田舎生活に憧れるよ。田舎娘とセックスしたい。マン汁飲みたい。
416(-_-)さん:2012/12/03(月) 21:46:51.89 ID:???0
>>414
都会の方がセックスは出来るぞ
417(-_-)さん:2012/12/04(火) 01:39:52.39 ID:???0
おまえら田舎に夢見過ぎ
都会のほうが人目も気にならんよ
地方都市じゃなくて東京な
418(-_-)さん:2012/12/05(水) 07:27:15.79 ID:???0
最近早寝早起きだ
419(-_-)さん:2012/12/05(水) 18:10:27.79 ID:???0
田舎はこれから雪
420(-_-)さん:2012/12/05(水) 18:49:04.70 ID:???0
こっちはほとんど雪降らないよ
421(-_-)さん:2013/01/13(日) 11:09:13.16 ID:bLWSAK65O
今日も何もやることないからひきこもってる。外出したくても電車の時刻とかで時間帯制限されるのがしゃくにさわる。最近最寄のコンビニが潰れたから益々店が減って辛い
422(-_-)さん:2013/01/21(月) 12:28:55.65 ID:0Z+qfRUD0
田舎なのに
車がうるさい
423(-_-)さん:2013/02/06(水) 21:26:24.06 ID:???0
女の股が緩いのは事実かもね。田舎は娯楽少ないから
でも情報がすぐ広がるし、仕事も代わり映えしない工場、飲食、土方とかばっかでろくなもんじゃない
424(-_-)さん:2013/03/02(土) 02:28:07.87 ID:bbYF9ift0
過疎ってるな
425(-_-)さん:2013/03/02(土) 21:18:15.52 ID:???P
田舎はパチンコ屋とコンビニくらいしかバイトがない
426(-_-)さん:2013/03/14(木) 19:44:33.37 ID:???0
外に出ても何もない。いくところがない。
自然と引きこもらざるを得ない。
またのゆるい女?そもそも若い女自体いないザマ
427(-_-)さん:2013/03/22(金) 16:20:34.93 ID:+TkC7Pdm0
求人なさすぎて、身動きできなくなるんだがどうすればいい?
428(-_-)さん:2013/03/22(金) 16:45:27.76 ID:???0
屋台のラーメン屋で食ってたら野良猫と思わしき薄汚い猫が屋台に近づいて来た
猫アレルギーの俺が仰け反っていると屋台のオヤジさんが「また来やがったかこの糞猫!」と、煮えたぎった鍋のお湯をその猫にぶちまけた
「にぎゃああああ」と哀れな悲鳴を上げながらその猫は夜のとばりに消えていった
俺が「すごいっすねw」と苦笑いしてると「あのバカ猫はこないだも邪魔しやがってよ!」と怒り心頭の様子でした
なんでもその前は屋台の中に忍び込んできた野良猫をさんざん蹴っ飛ばして追い払ったそうですが
そこまでされてあの野良猫も懲りないと思いました
429(-_-)さん:2013/03/24(日) 15:15:01.66 ID:???O
田舎の社会不参加数十年以上の老害は若者に攻撃的であり有害である
速やかに老人ホームに移動しましょう
430(-_-)さん:2013/03/29(金) 11:37:05.25 ID:???0
田舎の人は心が温かい
都会人は冷たい
431(-_-)さん:2013/03/30(土) 00:37:38.29 ID:+IFUEJEvO
田舎のヒキだけど就職で上京することになった
近所のコンビニすら怖くて行けないのに
大丈夫かな
432(-_-)さん:2013/03/30(土) 20:47:31.63 ID:???I
>>431
就職おめ
433(-_-)さん:2013/03/31(日) 08:15:47.92 ID:???0
>>432
ありがとう。ちょっと頑張ってくる
434(-_-)さん:2013/04/03(水) 12:22:03.06 ID:???0
隣家まで200m
435(-_-)さん:2013/04/03(水) 13:00:38.30 ID:???0
>>431
一緒に住みましょうご飯作るよ
436(-_-)さん:2013/04/06(土) 03:42:29.77 ID:???0
>>435
セクロス付きですか?
437(-_-)さん:2013/04/11(木) 14:59:15.55 ID:???0
田舎つーか半径1kmに誰もいないような山奥とかに住みたいな
438(-_-)さん:2013/04/11(木) 19:54:32.81 ID:???0
>>436 もちろんよ
439(-_-)さん:2013/04/11(木) 20:38:23.68 ID:???0
>>431
資金は?
440(-_-)さん:2013/04/12(金) 08:07:48.83 ID:???0
あー外こわいよ マジでどうしよう もう死にたい一週間出てねー一歩も!
441(-_-)さん:2013/04/12(金) 19:53:39.62 ID:DNw7cfES0
車もってなくて、田舎暮らしだと、引きこもりがちになるよね…
電車の本数少ないし、乗り換えの時間も多いし
映画館へ映画を見に行ったら、
帰りの電車の連絡が悪くて、帰ってくるのに2時間もかかってしまった

欲しいものは、ヤフオクやアマゾンで買えるし、ネット社会万歳!
都会にいてもお金がなくて、部屋にこもっていることが多かったし
田舎の方が、家賃が安くていいニョ…
442(-_-)さん:2013/04/12(金) 22:27:11.57 ID:???0
やることがない
と言っても、俺は東京でもバイト以外何もやらなかったが
もうあれだ、元来的に、アプリオリに厭世主義者、虚無主義者なんだよ
だって結局、虚無しかないじゃないか
俺は宇宙に行っても何もやらねえと思うな
人との絆なんて馬鹿らしく思うが、それも必要なのは分かるだ
でも、それでも虚無なのだ

俺は間違いなく資本主義の内在的法則によって生まれた過剰な人間だ
革命によってこういう不条理、偶然である自身を必然にする手もあるだろうが、現代は革命すら無理になってしまった
現実を見ろってか?
その現実がねえのだ
革命の心情の無責任さをウェーバーが指摘しているのもよーく分かる
逃げではねえのだ、駄目なのだ
自分にハードルを設けなきゃ化け物になってしまうだ
自分でハードル作るなってか?
作らなきゃ散らかるでよ

あと、田舎はやっぱりヒエラルキーから外れるとヒキやるしかなくなる
これは高校ぐらいで決まる
虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚無虚
虚無厭世地獄だぜあんちゃんよぉ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
443(-_-)さん:2013/04/15(月) 14:17:23.22 ID:oAjDkYGh0
外から草刈り機のチュインチュインいう音がする
444(-_-)さん:2013/04/15(月) 20:41:29.99 ID:???0
ヒッキーなのに、家事やることになって初日なのにギブアップしそう
毎日買い物しないといけない事になったから、外でるために風呂入ったり髭そったりもー憂鬱
別に掃除洗濯洗い物はくそ楽だからするさ!でも外には出たくねええええええ
445(-_-)さん:2013/04/16(火) 01:41:07.63 ID:???0
田舎のスーパーなんてババアしかいないから楽だろ
446(-_-)さん:2013/04/16(火) 03:25:17.91 ID:???0
田舎はつらいよ
外いったら知ってる人ばっかり
つねに監視されてるようなもんだ
性格がわるくなるのもしかたない
447(-_-)さん:2013/04/16(火) 04:01:25.83 ID:???0
それはあるなぁ
煙草吸いに外出ただけで緊張する
448(-_-)さん:2013/04/16(火) 22:48:50.14 ID:???0
>>443
わかるww うち実家せまいから、すごいうるさい!
みんなひきってどんくらい? あたし五ヶ月目w
449(-_-)さん:2013/04/17(水) 00:21:45.32 ID:???0
免許取るために教習所に通いはじめた
田舎じゃ免許無いときついことに今更気づいたよ…
450(-_-)さん:2013/04/17(水) 00:35:33.18 ID:???P
最寄りのコンビニまで車で買い物しに出かけなきゃいけないしな。
車は必須
携帯のサービスエリア外の陸の孤島なのにインターネットは光回線だったりする(´・_・`)
451(-_-)さん:2013/04/17(水) 14:56:30.45 ID:???0
通院したいけど狭い田舎はすぐ噂立つから行けない
452(-_-)さん:2013/04/17(水) 23:49:10.82 ID:???0
都市部の10倍の土地が買える
453(-_-)さん:2013/04/18(木) 03:15:10.67 ID:???0
地元嫌い
454(-_-)さん:2013/04/27(土) 07:43:22.87 ID:???0
>>448
手遅れになる前に社会復帰しないと大変なことになるぞ
455(-_-)さん:2013/04/28(日) 18:05:04.79 ID:A6wVrkbp0
虫が出てきたな
456(-_-)さん:2013/04/28(日) 19:17:27.73 ID:???0
風呂場にでっかいムカデがいたわ
吐きそうになった
457(-_-)さん:2013/04/28(日) 19:38:27.22 ID:???0
ホームセンターで液体ゴムをつめるやつ買ってきて穴全部うめれ
458(-_-)さん:2013/04/28(日) 19:47:40.78 ID:???0
なんぞそれ
それで埋めちゃっても排水できるの?
459(-_-)さん:2013/04/28(日) 19:54:19.11 ID:???0
配水管からでてきたのか。
風呂場のタイルの目地の隙間でなく。

そういう場合は
カビハイターなど配水管用の塩酸のやつをいれて
10分30分置くしかないかな
460(-_-)さん:2013/04/29(月) 16:42:27.33 ID:???0
虫の話聞くと足がもぞもぞする
461(-_-)さん:2013/05/02(木) 11:59:45.38 ID:???O
手挙げて寝てたらゴキブリ落ちてきた
虫期間毎日倒してるから素手で握り潰し余裕
462(-_-)さん:2013/05/05(日) 16:26:52.32 ID:???0
蟲女
463(-_-)さん:2013/05/12(日) 11:54:06.26 ID:???0
464(-_-)さん:2013/05/12(日) 13:23:55.72 ID:???O
田舎行くとこねー
465(-_-)さん:2013/05/18(土) 05:05:48.02 ID:UavUKz8N0
毎年恒例茶色いでかい蜘蛛が這ってたよ
まだ大きくなるなあれは
466(-_-)さん:2013/05/19(日) 23:00:02.46 ID:???0
奴らは害虫を大量に食うらしい
467(-_-)さん:2013/05/21(火) 23:01:12.59 ID:/XYhIMhr0
田舎からでれば?
468(-_-)さん:2013/05/21(火) 23:41:21.66 ID:???O
意味がわからない
469(-_-)さん:2013/05/22(水) 23:04:24.88 ID:???0
明日から公民館に資格勉強のために通おうと思う
外でるの何年ぶりだろう
470(-_-)さん:2013/05/31(金) 19:43:18.42 ID:???0
田舎なのに車がうるさい
471(-_-)さん:2013/06/03(月) 23:12:27.80 ID:???0
俺も勉強しようと公民館行ったことあるけど、
ジジババばっかで勉強してる奴1人もいなかったから帰ったわ
472(-_-)さん:2013/06/04(火) 23:29:02.16 ID:???0
都内のマンション売って田舎に土地買った人が来た
473(-_-)さん:2013/06/05(水) 00:21:37.03 ID:???0
TVの影響で田舎があこがれみたいになってる。
そんなことしてる人が1000人に1人ぐらい

などいろいろありそう
474(-_-)さん:2013/06/07(金) 01:26:50.08 ID:???0
若者が居ないので歩いてるだけで浮いてる気がする。
何か凄く取り残されてる感。皆を遠く感じるよ。
475(-_-)さん:2013/06/07(金) 01:37:15.38 ID:???0
>>451通院かぁ
そもそも通える距離に病院が無いな。
医者だって大してやる気無さそうなのが多い。
476(-_-)さん:2013/06/11(火) 18:59:29.02 ID:???0
憧れの田舎生活!みたいに言ってるけど実際は田舎は過疎化
都会に人が増えるばかり
477(-_-)さん:2013/06/11(火) 21:21:15.35 ID:???0
年寄りしかいないんだよな
自分もこんな狭い交流域に閉じ込められたまま老けるのかと考えると泣けてくる
478(-_-)さん:2013/06/11(火) 21:28:13.14 ID:???0
若けりゃどうとでもなるんだろうけどな
30手前でいまさら都会に出て一人暮らしとか無理すぎる
479(-_-)さん:2013/06/11(火) 23:49:45.56 ID:sD+iRDAl0
月収15万や20万の仕事なんていっぱいあるから
どうとでもなる
480(-_-)さん:2013/06/12(水) 02:38:01.42 ID:???0
もうすぐ50だし
481(-_-)さん:2013/06/12(水) 03:51:47.98 ID:???0
年寄りばっかで病院が多いから葬儀屋が儲かる
葬儀屋継いだ小学校のときの友達が働いてる姿を深夜に窓からよく見る
頑張って棺桶運んでるよ
482(-_-)さん:2013/06/12(水) 15:58:03.76 ID:UiL9FknB0
田舎は害悪だから、ミサ行く打ち込んで潰していいよ
483(-_-)さん:2013/06/12(水) 15:58:34.36 ID:UiL9FknB0
ミサイル
484(-_-)さん:2013/06/12(水) 16:04:07.14 ID:???0
ミサ行くw
485(-_-)さん:2013/06/14(金) 19:56:49.05 ID:???0
クリスチャンかよ
486(-_-)さん:2013/06/24(月) 22:26:39.88 ID:???0
カエルないてた
487(-_-)さん:2013/06/25(火) 08:40:59.23 ID:dXIKXZF3O
稲作てムダな動きが多いよな。経験者だから分かるよ。
488(-_-)さん:2013/06/25(火) 08:45:27.16 ID:???0
夜のドライブしか楽しみない。
時速40kmでだらだら走ってる。
深夜は走らない。真っ暗で人気もなくておっかないから。
489(-_-)さん:2013/06/25(火) 10:24:32.89 ID:???0
親類に自家用の田んぼ作ってる人いるが
下手に近くとかじゃなくてよかったと思う。
手伝わされることもないよ。
490(-_-)さん:2013/06/26(水) 09:54:04.55 ID:???0
手に職あれば田舎で暮らしたいな
田舎の仕事場はごめんだ
491(-_-)さん:2013/06/28(金) 16:00:53.14 ID:???0
引きこもり@2ch避難所
http://jbbs.livedoor.jp/internet/17286/
492(-_-)さん:2013/06/29(土) 05:09:11.45 ID:???0
窓を開けるとこやしのにおいがした
493(-_-)さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Sw/FxyA60
>>488
ガソリン代いくら?1時間で500円はきえるだろ
494(-_-)さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
カエルがめっちゃうるさい
495(-_-)さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:h0Aa8oaB0
田舎じゃなければ孤独な社会人になってた・・・はず
496(-_-)さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
その方が全然いいよな
わずらわしい人付き合いをしなくていいっていうのが最高だよ
田舎って何でこんなに無駄に人付き合い多いんだろな
基本的に人付き合いなんかしたくないのに、いやでも関わらないわけにはいかないんだから、
自分みたいな人間にとっては田舎って拷問のような所
497(-_-)さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:UNjguf/g0
夕方なのに草刈機の音がする
危ないなあ
498(-_-)さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???I
みんな欲しいものはどうする
やっぱAmazonで?
499(-_-)さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
アマゾンか楽天かなあ
買いに行くにも店が遠くて面倒だから、結局通販の方が手っ取り早い
欲しいもの選んで決済したら、あとは届くの待つだけだしね
こんな楽なことはないよ
500(-_-)さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???O
もう田舎にはいないけど、いた時はひきが長引いた原因のひとつになってたな…
娯楽も話題も無いからひきの俺は絶好のカモだった
少しでも外に出たら知ってるくせに話しかけてきて「今どこにいるの?今何してるの?(棒読み)」
501(-_-)さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>498
ゲームはヤフオクで中古が多い
多少連絡が必要だけど事務的で何とかなる
502(-_-)さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
田舎って例えば何県なの
503(-_-)さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
埼玉、千葉は田舎でしょ
504(-_-)さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
どの県にも田舎はあるんじゃない?
505(-_-)さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
埼玉、千葉でもバスの本数少ないとかだったら
やっぱ田舎なのかな
506(-_-)さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>505
そこは確かに田舎だけど最低賃金は地方よりいいから、そういう所に住んでる方がラッキーだよな。
507(-_-)さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???I
>>505
埼玉のイーグルバスなんか絶対赤字だよな
でもそういうバス会社が社会を支えてる
508(-_-)さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
埼玉とか千葉なんてまだましでしょう
北海道とか東北とか北陸とか山陰とか四国なんかにはもっと壮絶な田舎がある
自分もその壮絶な田舎に住んでる一人
でもそんな壮絶な田舎でもなぜかネットは使えるんだから、
日本の通信インフラの充実ぶりには驚かされる
509(-_-)さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
アパートの家賃が3万5千〜4万辺り
なのテレビで見たんだけどどう?
510(-_-)さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>508
国土がせまいからね。そしてそんなに充実させたってことは無駄に高いお金払ったって事
511(-_-)さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GchkjsOX0
>>508
自分もその壮絶な田舎の一人だけど、3年前までブロードバンドが
来てませんでしたよ。パソコン買ってから6年間ISDNで耐え忍んだ。
2ちゃんねるしか出来なかった。
今はようやくADSL。されどADSL。悲惨だろ?
512(-_-)さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
ごめん。アゲちゃった・・・
513(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>511
ADSL来ただけでもまだましじゃん
うちなんかいまだにADSL来てないよ
ていうか、もうすでにADSL自体オワコンだから、今後も来ることはないと思う
514(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
スマホにすればいいじゃん
515513:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
だからブロードバンドはもうあきらめてたんだけど、そんな時なぜか来てくれたのがWiMAX
去年の話だけどね
おかげでやっとこさブロードバンド環境を手に入れることができたわ
まあ、でもWiMAXってブロードバンドとは言え、速度的にはそれほど出ないんだけどね
せいぜい6〜7Mbpsくらいかな
それでも以前のダイヤルアップの30〜40kbpsに比べたら比較にならない速さに十分満足してる
ダイヤルアップ時代はYouTubeやニコニコ動画なんて絶対見られなかったけど、今は快適に見られるのが夢のようだ
このブロードバンド大国の日本において、2012年までダイヤルアップでネットしていた
人間がいるなんて信じられないかも知れないけど本当の話
516(-_-)さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
一回田舎から出たほうがいいじゃないの?2年ぐらいすむと田舎ってすんでて損なのを実感するだろうよ
517(-_-)さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
損なのを実感してなきゃ愚痴なんて言わねぇよ
518(-_-)さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
じゃあ出なきゃ
519(-_-)さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
出たくても出られない
なぜならお金がないから
ていうか金があったら、こんな糞田舎とっくに脱出してるよ
金がないばっかりにしかたなく足止めされてるだけ
520(-_-)さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
赴任コスト負担、寮完備と言う仕事よくある
521(-_-)さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
引きこもりが雇われるような仕事で寮なんて逃げ場をなくされてるようで嫌だな
522(-_-)さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
数ヶ月つとめたら他の職業さがしてれば
523(-_-)さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
就活慣れしてる人の言葉は軽いな
524(-_-)さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
働いてるのに田舎に住んでる奴なに考えてんだ
イオンしかないし何やってんだろうね
俺は金ないから仕方なく篭ってるだけ
東京住んでたらイベントいっぱいで夢がひろがりんぐなのに糞が
525(-_-)さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
東京の最低時給850円。どんな世界なんだろう
526(-_-)さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
低通信料、ローソンストア、置き楽が羨ましい
527(-_-)さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
ひぐらし知ってから田舎に憧れた
東京郊外の住宅街はつまらない閉鎖空間だよ
華やかな都会かのどかな田舎じゃないと人間は腐る
528(-_-)さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
ずっと東京にいて体壊したので春から実家に戻ってるんだが
田舎は毎日救急車が走り回ってるんだな
老人ばかりだからしょうがないが何だかなあ…
クーラーがなくてもまあまあ快適なのはいいけど
早く都会に戻りたい
普段何も思わず暮らしてたがやはり東京はいいところだった
529(-_-)さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
やっぱ東京っていいとこなんかな?
田舎にいるけどつまんねえよ(-_-;)
近くで何のイベントもないし気づいたら4年、5年経ってるんだが…
学生のとき地方の街に住んでたけど街のほうが俺にはあってる
田舎出て一人暮らししたいから金貯めよう
530(-_-)さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
同じく田舎在住だが糞つまらん
家の周囲たんぼだらけだし、山もすぐそこにあるド田舎
毎日が退屈でしょうがない
都会に住んでた頃はこんなつまらない暮らし考えられなかった
あの頃は毎日楽しかったな
今思えば、都会を離れるべきではなかった
あそここそが自分にとっては楽園だったんだ
531(-_-)さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
毎日牢獄にいるような気分だ
何とかここから抜け出さないと・・・
532(-_-)さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
じゃあはよ抜け出せや
真性ヒキなめとんとちゃうぞパチもんが
533(-_-)さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
田舎は人間関係が密接でうんざりするね
近所の住人数人集まれば、人の噂話や悪口ばかり
自分がひきこもっていることも近所中で噂になってるみたい
他人のことなんかどうでもいいじゃん
何でそんなこといちいち気になるの?
もうほんとめんどくさいから、早くこの糞みたいな住人しかいない糞田舎から脱出したい
534(-_-)さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
住宅街で一軒家に住んでるならともかく
都会じゃ生活パターンも色々で
隣に住んでる人間の顔も知らないから
本当に気楽なんだよなあ

あと田舎は結構うるさいよな
虫や鳥の声ならともかく耕運機にスズメおどしに珍走に…
朝っぱらから草刈りされるとマジで殺意が湧く
535(-_-)さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
なんかくさい
536(-_-)さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
野焼きしてるのか結構頻繁に焦げ臭いw
537(-_-)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
農作業の音うるせーな
早く寒くなれ
538(-_-)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kXLuvX8a0
爽やかに風の吹く朝

なのに

…うんこ臭い
539(-_-)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???I
田舎に遊びに行ったとき無人駅に
乗車証明発行機があって初めて使ったよ
540(-_-)さん:2013/09/01(日) 13:35:07.23 ID:???0
何それハイテク
541(-_-)さん:2013/09/01(日) 17:06:58.53 ID:???0
一人で電車に乗れない。乗り方わからない。
そんな34歳。
542(-_-)さん:2013/09/01(日) 17:21:57.87 ID:???0
久々に単線の田舎電車乗ったら乗り降りするときに
ボタン押してドア開ける仕様になってた
戸惑ったわ
543(-_-)さん:2013/09/01(日) 20:51:37.29 ID:???0
秋の虫が鳴きだしたね
544(-_-)さん:2013/09/03(火) 13:36:22.62 ID:???0
もう秋だね
家の中に侵入してくる虫の数がだんだん減ってきた
夏場は各種虫どもが進入してきまくりでマジうざかった
かと言って暑いから窓閉めとくわけにもいかないから、
夏は虫の進入にいつもイライラしっぱなしだった
でもこれからは徐々にその必要もなくなると思うとホッとするよ
545(-_-)さん:2013/09/03(火) NY:AN:NY.AN ID:va2nb85a0
901 :名無しに影響はない(埼玉県):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ohkkpEbM
おそらく外圧が来たらゲロって認めるだろうな。

不動産崩壊だろうけど。。


902 :名無しに影響はない(dion軍):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rRziMIsT
>>900
フクシマの次に危険なのは東京都心なのにwwwwww
それで、ある日突然バケツ一杯の鼻血を出して他人事ではないと気付くが時既に遅し。

日本人は愚民という一例だろう。


903 :名無しに影響はない(dion軍):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rRziMIsT
>>901
首都圏の地価はゼロ、東証一部上場企業は全て倒産。
円は紙くずwwww
546(-_-)さん:2013/09/04(水) 06:14:33.38 ID:???0
自分の人生が惨めだからといって
たとえ妄想でも他人の不幸を願ってはいけないね
547(-_-)さん:2013/09/04(水) 17:22:16.63 ID:???0
こんな山とたんぼだらけのド田舎で友達も恋人もいなくて、
ひきこもりやってると思うと最近何か妙にむなしいわ
自分はこんな何にもないド田舎で何年も一体何してるんだろう
むなしさが募って、時々胸がしめつけられそうになる
548(-_-)さん:2013/09/06(金) 22:31:26.15 ID:???O
無人駅といえば
数年ぶりに電車乗ったとき乗車券取る場所がわからなくてさ
そのまま目的地に着いて駅員さんに自己申告して冷や汗かいたわ
始発駅からの料金払えって言われるんじゃないかとハラハラしたけど
今思えば見た目の幼さが幸いしたんだろうなと

まあこれ半年以上前の出来事なんだけど
549(-_-)さん:2013/09/07(土) 10:15:15.58 ID:???0
20歳前のころ駅から電車乗って出掛けたりしたけど、
今は到底無理だと思う。さっぱりわかんねえと思う。
むしろ、あの頃よく乗れたなと思う。
地元のしょぼい無人駅なら乗れるとは思うけど。
550(-_-)さん:2013/09/11(水) 04:25:03.01 ID:???0
なんかくさい
551(-_-)さん:2013/09/11(水) 18:56:08.29 ID:???0
田舎うらやましい
のどかな風景と温かい人たち・・・
552(-_-)さん:2013/09/11(水) 19:50:02.86 ID:???0
別に温かくはないw
ヒッキーなんか田舎じゃ噂されまくりだぜ
むしろ都会のほうが余裕があって不干渉の人が多くていいよ
553(-_-)さん:2013/09/12(木) 15:12:22.85 ID:???0
隣の家がどこなのかわからない位の田舎に行きたい
554(-_-)さん:2013/09/12(木) 16:50:11.34 ID:???0
北海道ならあるかもな〜
555(-_-)さん:2013/09/13(金) 04:57:11.78 ID:???0
山の中とか
556(-_-)さん:2013/09/13(金) 11:10:38.18 ID:???O
田舎だけど中途半端に観光地だから
小中高生が遠足で来るんだよな
557(-_-)さん:2013/09/13(金) 16:31:58.04 ID:???0
やっと涼しくなってきたと思ったら
うちの隣りの家が工事してる
うるさいわ〜
558(-_-)さん:2013/09/14(土) 16:37:40.77 ID:???0
今年も天皇陛下が近所まできたらしいが
ヒキなのでお目にかかれなかった
559(-_-)さん:2013/09/14(土) 18:56:27.23 ID:???0
「ここがひきこもりのお宅ですか。」
560(-_-)さん:2013/09/17(火) 14:16:58.70 ID:???O
>>559
クスッときた


うちの近場で速道路作ってて、景色がどんどん変わってく
一部の土地持ってる人はウハウハらしい
561(-_-)さん:2013/09/24(火) 21:19:47.26 ID:???0
☆少年から大人の男性まで盗撮!!もちろん女は映っていません!!☆
☆1本1000円〜 5本で1割引き!!10本で2割引!!☆
562(-_-)さん:2013/09/27(金) 13:56:02.39 ID:???0
早く東京に

帰りたい――――――――――――――――――――――――――――――――――
563(-_-)さん:2013/09/30(月) 16:17:59.56 ID:fuz+3z8Q0
まだ蚊がいる
564(-_-)さん:2013/10/01(火) 01:39:13.14 ID:???0
いるね
でもさすがに動きが鈍いから簡単に叩ける
565(-_-)さん:2013/10/03(木) 05:43:07.26 ID:awkZNnxr0
田舎だと、外に出たら誰か知り合いに出くわすんじゃないかと怖い。

この前近所で出くわしてしまった。顔見知り程度だから、話しかけられはしなかった
けど、噂好きな感じの奴だから噂されてんのかな・・・。めっちゃこっち見てて視線が
痛かったわ。
566(-_-)さん:2013/10/03(木) 07:03:39.12 ID:???0
「ひきこもりの相談したらひどかった('A`)」情報共有スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1380661366/
567北海道発の泣ける歌!:2013/10/08(火) 19:31:28.87 ID:???0
みのや雅彦/本当の歌
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ggking/whcd-98.html
発売日:2013/10/9

2012年に30周年を迎えたシンガー・ソングライターみのや雅彦が、
生まれ故郷の北海道を離れ、新たな地で再出発を果たした渾身のアルバム。
彼が歩んできた人生を、現代を生きる全ての人に歌う“本当の歌”。
ラジオでも反響を呼んだ「凛」「遥かな約束」など、優しさや哀愁を含んだ歌を収録。 

内容:涙に罪はない/星屑の輝き/遥かな約束/恋と愛/命の音/東京
此処から/ターボさんの長〜い独り言/本当の歌/それでも人は行きて行く
冬花火/STAGE/凛 (全13曲収録予定)

みのや雅彦 ニューアルバム「本当の歌」【2013年10月9日発売】コメント動画
http://www.youtube.com/watch?v=bsjsn7Qqg5I

みのや雅彦ニューアルバム「本当の歌」が試聴できる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FFVQUZI/ref=dm_sp_alb
568(-_-)さん:2013/10/13(日) 21:56:55.29 ID:???0
☆少年から大人の男性まで盗撮!!もちろん女は映っていません!!☆
☆1本1000円〜 5本で1割引き!!10本で2割引!!☆


女らしい女とはレベルが低いのにストーリーを進めてやられてしまう女 こういう女は女らしい
569(-_-)さん:2013/11/02(土) 09:48:53.57 ID:???0
部屋にムカデが・・・
570(-_-)さん:2013/11/03(日) 19:47:28.44 ID:???0
>>562
Uターン組かな?
自分も昔、都会で暮らしてたけど、精神的に病んでしまったため、しかたなく田舎に帰ってきた
でも精神的にも安定してきたから、できることなら、もう一度都会に出たいと思ってるよ
問題は先立つ物がないってことだけ
571(-_-)さん:2013/11/08(金) 21:26:52.70 ID:???0
572(-_-)さん:2013/11/14(木) 05:13:56.96 ID:???0
ああ寒い寒い…寒くてオナニーどころの騒ぎじゃないな
573(-_-)さん:2013/11/20(水) 14:36:09.30 ID:???0
田舎にインターネットが一番
都会なんてヒキにとって居心地最悪
574(-_-)さん:2013/11/20(水) 14:41:47.29 ID:???0
都会のほうが外に出やすいけどな
店も遠い、近所の目、田舎ではヒキが悪化する
575(-_-)さん:2013/11/22(金) 12:23:08.54 ID:???0
田舎は百害あって一理なしのゴミ屑糞。
576(-_-)さん:2013/12/09(月) 15:02:53.81 ID:???0
あ!あれってハクビシン?
577(-_-)さん:2013/12/22(日) 13:24:28.62 ID:???0
田舎いいなあ
578(-_-)さん:2013/12/26(木) 11:23:52.45 ID:???0
>>576
サスケェ!
579(-_-)さん:2013/12/26(木) 18:18:28.91 ID:???0
うちは田舎だけど部落じゃなくてぽつんと家がある感じだから近所に家がない
だから目は気にならない
東京の大学にいってた頃は、不登校でも、外にはいっていたけど
今は外にはほぼいかない 夏に釣りいくくらいかな けど川も遠いからあんま行かない
580(-_-)さん:2013/12/26(木) 18:19:33.58 ID:???0
東京の大学にいってた頃は、ゲーセンとかラーメンとか歩いていける近所にあったけど
今はなーんもないし 引きこもるしかないね
581(-_-)さん:2013/12/26(木) 18:21:10.19 ID:???0
車で40分くらいで巨大スーパーに行く そこらへんは街になっていて色々ある
スーパーでも食材以外に服とか釣具、キャンプ用品、とかゲーム、テレビ、クーラー、色々ある
車だから親と一緒じゃないといけない オレ31なんだけどね・・・
582(-_-)さん:2013/12/27(金) 22:43:51.96 ID:???0
ま、東京は人が多すぎるしいろいろな意味でちょっと極端だけど
せめて田舎でも県庁所在地でJR主要駅に徒歩圏内(10分以内)だったらいいのにな
583(-_-)さん:2013/12/27(金) 22:59:27.82 ID:???0
せめて免許があればな
584(-_-)さん:2013/12/28(土) 11:49:05.64 ID:???0
「田舎女」で小説を書いてみろ
585(-_-)さん:2013/12/28(土) 16:14:24.13 ID:???0
雪が凄い 親とスーパーいった帰り道、自衛隊が道封鎖してた 崖崩れっぽい
迂回して帰った
586(-_-)さん:2013/12/30(月) 15:12:45.06 ID:???0
田舎は車無いと生活するの厳しいね
雪国なんてとくにそう
587(-_-)さん:2013/12/31(火) 22:45:18.12 ID:haE42ITI0
東京にいたときはライブに行ったりクラブに行ったりしてたけど
鹿児島に来てから何もやることがないからほとんど外出しなくなった。
588(-_-)さん:2014/01/03(金) 15:53:48.29 ID:???0
589(-_-)さん:2014/01/03(金) 16:23:34.86 ID:???0
>>571
そうなんだけどさ、田舎ってバイト求人すらろくにないから車維持出来ないのよ。それどころか免許取得すら難しい。
仮にバイトが見つかったとしても月給5〜10万が関の山だで。
若者に車買わせようと躍起になってるけどさ、支援が無いと物理的に無理なんだよね、車買うのなんか。
最低でも年間35万程度の扶助と免許取得時の給付金でも無けりゃね。
だからと言って車がなきゃ求人がまともにある地域まで行けないから必然的にヒキるか自殺かの二択になるんだよね。
ヒキが出るような毒親家庭じゃ免許取る為の金すら出ないし。
590(-_-)さん:2014/01/03(金) 16:24:48.66 ID:???0
安価ミス
>>586
591(-_-)さん:2014/01/03(金) 19:17:13.88 ID:???0
>>573
それ対人恐怖症ってだけだろ?
田舎は人間関係真っ黒で手当たり次第に情報共有されるからヒキが住める環境じゃない
例えば一度ヒキれば犯罪者扱いで二度と外歩けなくなる
監視も酷いから出歩いても直ぐにバレて噂流される
逆に都会は淡白で近所との繋がりも薄からそういうのはない
木を隠すなら森の中、つまりヒキが外に出たところで堂々としてりゃ誰も振り返らない
592(-_-)さん:2014/01/05(日) 00:42:30.69 ID:vuQnSjIB0
豪雪地帯のド田舎(コンビニまで10km)に住んでるけど噂流すの生き甲斐にしてるような人間が多いね。
うちの隣に住んでる婆なんて心配する振りして色々と鎌かけてくるよ。
んで俺が引きこもりだってこともあっちこっちに言いふらしたらしい。
たぶん村中に知れ渡ってるんだろうけどそれ思うと怖くて外出れない。
593(-_-)さん:2014/01/05(日) 01:32:01.87 ID:BWIL+2RL0
小遣いの足しにはなるぞ
1億円稼いで自由になった元皿洗いの物語
http://a.1exile.com/sample/saraarai.html

このメルマガはガチ
友達はこの方法で月50万越え 俺は一か月目でまだ月10万だが
594(-_-)さん:2014/01/06(月) 03:31:45.30 ID:HBxrN8YX0
俺は堂々と…とまではいかんが昼間でも外出するぞ
だからどうしたクソじじいクソばばあ共かかってこいよ
くらいの気概でコンビニに行く
595(-_-)さん:2014/01/06(月) 03:46:38.97 ID:Ntg6bRTx0
噂はカオスだぞ
店がつぶれた後業者が改築してるのを見て「あそこに寿司屋が立つ」「焼肉屋が立つ」と噂→ヤマダフーズが立ちました
家が建つのを見て「料亭ができる」「歯医者ができる」→民家でした
挙句家が建つとなると餅撒きの日まで勝手に噂されるぞ
596(-_-)さん:2014/01/06(月) 16:28:17.22 ID:???0
じゃあ、俺もよっぽど噂されてるな。
誰とも会わないから気づかなかった。
どうせ誰とも会わないから、あまり気にならないな。
597(-_-)さん:2014/02/07(金) 03:07:14.81 ID:???P
1か月ぶり
598(-_-)さん:2014/02/07(金) 03:08:04.88 ID:???0
おう
599(-_-)さん:2014/02/07(金) 14:05:05.44 ID:???0
http://ameblo.jp/pep0725/entry-10226478739.html
http://ameblo.jp/tvxqmylove/entry-11371691422.html#cbox
↓動物虐待者リスト・動物虐待者の個人情報・氏名・住所・電話番号
シミズカズタカの住所↓
http://ameblo.jp/momona181/day-20121011.html
↓大久保雄路、樋口昭彦、松原潤の個人情報・氏名・住所・電話番号・学歴
http://kogenta-site.tripod.com/index_f.shtml
樋口昭彦の住所と電話番号
http://www3.plala.or.jp/mimitaro/diary/2001/2001-02.htm
高橋新一の住所
http://keiliru1.blogspot.jp/2012/08/blog-post_22.html
廣瀬勝海の住所
http://maximam357.iza.ne.jp/blog/entry/2696797/
樋口昭彦の住所と電話番号
http://mimizun.com/log/2ch/dog/1021995311/26
大久保雄路の住所と電話番号と学歴
http://mimizun.com/log/2ch/dog/1021995311/36
600(-_-)さん:2014/03/10(月) 23:01:48.36 ID:???0
【調査】島根の引きこもりは1040人 県民の0.15%・・・初調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394416393/
601(-_-)さん:2014/05/01(木) 09:06:13.63 ID:???0
さっきデカいムカデを駆除した
もうそんな季節なんだな
602(-_-)さん:2014/05/02(金) 04:13:28.37 ID:???0
ひいいいいやあああ
603(-_-)さん:2014/05/07(水) 06:13:42.63 ID:???0
虫が鳴きはじめた
604(-_-)さん:2014/05/12(月) 12:56:42.79 ID:dZTQTDqM0
都会の方がいい仕事がある
605(-_-)さん:2014/05/17(土) 12:45:11.81 ID:???0
寝てる時にムカデに顔を噛まれた
もう田舎にはうんざりだ
606(-_-)さん:2014/05/21(水) 23:41:01.94 ID:QvYiH3Cj0
やっと腫れが引いてきたわ
一時は朝青龍みたいな顔になって病院行くか迷ったが
607(-_-)さん:2014/05/21(水) 23:48:36.57 ID:LGyTdlTn0
おいおい大変だったな
俺も気をつけんと
どうしたらいいかわからんけど
608(-_-)さん:2014/05/27(火) 23:21:03.66 ID:AHIx05yM0
またすげーデカいのが出た
殺虫剤で殺したけど気持ち悪すぎて後処理できんわ
609(-_-)さん:2014/05/28(水) 01:14:51.93 ID:Jv2MMMUe0
こんなの割り箸で掴むなんて無理だわ
なんかいい方法ないかな
610(-_-)さん:2014/05/28(水) 01:36:16.89 ID:tjDqburV0
火ばさみ使えば?
611(-_-)さん:2014/05/28(水) 01:54:51.65 ID:Jv2MMMUe0
火箸ないんだよなぁ
アマゾンでポチって届くまで放置するしかないか
612(-_-)さん:2014/05/30(金) 15:43:05.23 ID:ESfw8lx60
ムカデ見かけたから足がむずむずする
613(-_-)さん:2014/06/03(火) 04:42:52.57 ID:NF+SeyXv0
全部めんどくさい
614(-_-)さん:2014/06/08(日) 02:48:17.91 ID:YZTtvCiN0
田舎なのかそうでないのか
田舎でも都会でもないのか
615(-_-)さん:2014/06/09(月) 01:48:18.93 ID:4awckDa20
できそうなバイトがない
接客無理
616(-_-)さん:2014/06/20(金) 00:51:25.90 ID:cwyXpZpb0
こんな田舎でもキモいといわれて外でれない
最弱遺伝子ってかんじ
617(-_-)さん:2014/06/20(金) 13:13:41.24 ID:PrFispmMO
田舎時間つぶすとこない
618(-_-)さん:2014/06/21(土) 02:57:42.50 ID:BK4onpVl0
蜘蛛の小さいの見つけた
踏むとこだったよ
頑張ってゴキブリ退治していただきたい
619(-_-)さん:2014/06/21(土) 19:55:41.56 ID:y99ED3TT0
草刈機の音がうるさい
620(-_-)さん:2014/06/21(土) 21:19:06.68 ID:dnGfSqR9O
田植えなんか手伝わない
621(-_-)さん:2014/07/14(月) 04:48:15.52 ID:YhL3tAb10
なんかくさい
622(-_-)さん:2014/07/14(月) 15:27:14.27 ID:8wdDpjvZO
野焼きくせぇ
623(-_-)さん:2014/09/02(火) 11:25:35.24 ID:zBj9m1Hc0
街道騒音異臭問題mannar原価液問題BOXNHKONE

街道騒音異臭問題mannar原価液問題BOXNHKONE

街道騒音異臭問題mannar原価液問題BOXNHKONE

ごりんよよぎでーと乱用自主社員あいふぉんれーざー
マーボー豆腐
624古河渚:2014/09/11(木) 21:32:59.75 ID:cqjIeHMx0
だんごだんごだんごだんごだんごだんご大家族続く
625春原芽衣:2014/09/11(木) 21:41:42.87 ID:cqjIeHMx0
はあぁお兄ちゃんまた散らかして困るなぁもうお兄ちゃんは……………………続く
626(-_-)さん:2014/09/20(土) 07:08:15.55 ID:ooDZZZoo0
麩菓子水溶液番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産エレベーター編集長拒否きゅうり副クブララーメン

麩菓子水溶液番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産エレベーター編集長拒否きゅうり副クブララーメン

麩菓子水溶液番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産エレベーター編集長拒否きゅうり副クブララーメン
恵比寿駐車近代クラブ独立ラーメン
627(-_-)さん:2014/09/26(金) 13:40:52.83 ID:kaGMYwhY0
保守は必要なのだろうか
628リュカ:2014/09/28(日) 15:47:03.61 ID:1Xvm91Fd0
田舎のひきさんこんにちはおとなしく死んでね
629(-_-)さん:2014/09/30(火) 06:34:05.73 ID:aqpT2Kov0
島田紳助「田舎のひきさんこんにちはおとなしく死んでね」
630(-_-)さん:2014/10/20(月) 07:39:53.79 ID:O6mOyS9r0
スタンプヨーフォーがそう俺色染有番場水登録無料ネトゲ女家教かばん当て駐輪代債連四十代銀席通欽ラーメン

スタンプヨーフォーがそう俺色染有番場水登録無料ネトゲ女家教かばん当て駐輪代債連四十代銀席通欽ラーメン

スタンプヨーフォーがそう俺色染有番場水登録無料ネトゲ女家教かばん当て駐輪代債連四十代銀席通欽ラーメン
631(-_-)さん:2014/10/20(月) 17:26:50.34 ID:IAFAkpF60
日雇いバイトもない
632(-_-)さん:2014/10/22(水) 16:48:38.46 ID:8T1se6Pk0
お前らほんとに引きこもりか…?
633(-_-)さん:2014/11/29(土) 13:22:27.01 ID:eBOw7qAS0
今年家から出てない
634(-_-)さん:2015/01/08(木) 23:06:28.36 ID:RGqr5wj50
のんのんびよりみたいなガチ田舎は少し憧れる
中途半端はクソ田舎はクソなだけ
635(-_-)さん:2015/01/08(木) 23:11:27.28 ID:hapok7GO0
ヒキにはどこにも居場所はないぞ
636(-_-)さん:2015/01/11(日) 05:51:52.11 ID:zMFYc+8+0
居場所がなかったらヒキれないでしょうが(笑)
637(-_-)さん
寒い