自己啓発してるひきこもり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
ナポレオン・ヒルのプログラムやってたりデール・カーネギーの本を読んでたり自己啓発してる向上心のあるひきこもりの方いますか?
2(-_-)さん:2010/03/14(日) 15:00:18 ID:???P
オウム真理教の本を読んで修行しています
3(-_-)さん:2010/03/14(日) 15:17:26 ID:???0
ぼくは織田無道ちゃん!
4池沼覇王マンデビラ:2010/03/14(日) 15:25:59 ID:???0
太陽の法読んでる
5(-_-)さん:2010/03/14(日) 15:44:31 ID:8UyT1qRa0
>ナポレオン・ヒルのプログラムやってたりデール・カーネギーの本を

100年も昔のアメリカの本だろ。今の日本のビジネスでは、あまり役に立たない
ダメなヤシが「自分は努力してます!」と言い訳するために出してくる本だよねw

「今日できることは、今日のウチに済ませておけ」みたいなことが書いてあった

社会人に成り立ての頃、この手の本は、たくさん読んだ(満員電車のなかでw)

この本の通りにしていれば、100%うまくいくとか考えちゃダメ
話半分くらいのつもりで読んで、その上で、自分なりの解釈をくわえていかないと。

何事も、自分で考えて、工夫することが大事だと思う。
マニュアルに頼るのが、現代人の悪いクセだ(笑笑い)w
6(-_-)さん:2010/03/14(日) 16:49:37 ID:???0
とか言ってる現代人もすぐに過去の人となる
7(-_-)さん:2010/03/14(日) 16:52:31 ID:???0
坊主の説法でもきいて洗脳されてろ
8(-_-)さん:2010/03/14(日) 17:44:23 ID:???0
>>5
つまんねえ人間だなそんなんだから引きこもりなんだよ
9(-_-)さん:2010/03/14(日) 18:04:59 ID:???0
自己啓発すればひきこもりから抜け出せますか?
10(-_-)さん:2010/03/14(日) 18:16:15 ID:???0
11(-_-)さん:2010/03/14(日) 18:18:13 ID:???0
自己啓発なんてだれでもやってるんじゃえの気づいてないだけで
12(-_-)さん:2010/03/14(日) 18:33:49 ID:???0
自己啓発本買いたいけど金ない
13(-_-)さん:2010/03/14(日) 18:39:32 ID:???0
買いに行く服もない
14(-_-)さん:2010/03/15(月) 01:24:25 ID:???0
>>5
自己啓発本なんて今も昔もほとんど同じことしか書いてない 焼き直し
成功した社長はカーネギーの本を1000回以上読んで脳みそに刷り込むレベル
までやったらしいよ おまえそこまでやったの?
15(-_-)さん:2010/03/15(月) 01:34:49 ID:dJjAeasq0
自己啓発本の価値はマジでやばい
何でみんなあれ脳に刷り込まないの 成功できる、あれさえあれば、あの意識、人格さえあれば
16(-_-)さん:2010/03/15(月) 03:50:30 ID:???P
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
17(-_-)さん:2010/03/15(月) 07:14:30 ID:???0
気持ちぃぃ
最高
18(-_-)さん:2010/03/15(月) 12:25:39 ID:???0
現ヒキで自己啓発やってる人なんていないでしょ。
昔やったことあるってレベル。
19(-_-)さん:2010/03/15(月) 13:09:55 ID:???0
思い込みはよくありませんね
20(-_-)さん:2010/03/15(月) 13:28:50 ID:???0
>>5
お前自分が自己啓発の本読んでること同僚にも友達にも言ってなかったろ?
21(-_-)さん:2010/03/15(月) 13:45:40 ID:???0
同じような内容書いてるにしても同じ本を繰り返し読むのはだるい
新しい本(1000円以上)買う→しだいにお金がなくなる→ヒッキーに戻る
結局読んでる時の方が体調いいんだけどお金の問題があってなかなか無理
22(-_-)さん:2010/03/15(月) 15:55:14 ID:???0
>>5
人間関係なんて今も昔もそんなに変わらないよ。
俺はその100年前に書かれた本も今書かれてる自己啓発本もほとんど書いてあること同じだし今も通用すると思うよ。
23(-_-)さん:2010/03/15(月) 21:04:37 ID:vashvFrT0
自己批判はしないの?
24(-_-)さん:2010/03/15(月) 21:22:09 ID:???0
それは鬱になるからやらないほうがいいな
25(-_-)さん:2010/03/15(月) 21:51:31 ID:???0















向上心がないからヒキコモリなんだろ

向上心があれば社会に出て働いてる













26(-_-)さん:2010/03/15(月) 22:42:03 ID:???0
>>25
スペース作るならもっと核心突けよw
27(-_-)さん:2010/03/15(月) 23:24:52 ID:???0
確かに
28(-_-)さん:2010/03/16(火) 00:12:49 ID:NseLzIde0
昔、みのもんたが司会の「貧乏脱出作戦」とかいう番組で、
北海道のダメ・ラーメン店の店長が、
ラーメンの修行もそっちのけでナポレオン・ヒル「成功への哲学」を読んでいたw

ラーメンの修行に来たんじゃなかったのか?
マニュアルに頼ろうとする時点で、ダメ確定だよなw。
29(-_-)さん:2010/03/16(火) 00:17:37 ID:???0
マニュアルあっての実力だろ 大多数の人間は経験的にそれを築いて、それなりにやっているが。
人生の攻略本、説明書やぞ自己啓発書は。 駄目な奴には救いの本、それなりにうまくやっている奴も自分の浅はかさを窺い知れる
30(-_-)さん:2010/03/16(火) 01:22:54 ID:???0
身の丈に合わない不適当な自己啓発は時間の無駄
経験と知識が無いと重要である解釈が乏しくなる、つまり膨大な情報から要点をうまく絞りとれず
把握仕切れない暗記のような状態になる、実践も出来ないから要のアウトプットが足りず
結局使いこなせない
そして定着する前に記憶からも消え去る
理想や夢ではなく日頃から実践出来る身近な自己啓発だったらお勧めする
31(-_-)さん:2010/03/16(火) 01:33:01 ID:???0
社会経験のないガキの俺が読んでも活かせないのか?
32(-_-)さん:2010/03/16(火) 02:37:45 ID:???0
>>31
短期的にテンションあげるためなら役に立つよ
33(-_-)さん:2010/03/16(火) 03:57:30 ID:???0
テンションとかってより、成功する人格になりたい
34(-_-)さん:2010/03/16(火) 08:22:02 ID:???0
うんこ食べたい
35(-_-)さん:2010/03/16(火) 10:59:05 ID:???0
俺はジグ・ジグラーの速聴プログラムやってるよ
36(-_-)さん:2010/03/16(火) 11:01:53 ID:???0
何か変わった?頭の回転がとんでもないことに?
37(-_-)さん:2010/03/16(火) 11:15:47 ID:???0
頭の回転が逆回転
38(-_-)さん:2010/03/16(火) 11:31:21 ID:???0
お前らなんで気づかないんだろうか。簡単だぞマジで。
評価されてる本を読むだけ。そして自分を変えるだけ。
お前らは決して不幸にはならない。幸福になりたい、なるために変わるって意志があるなら
お前らは大丈夫 何も問題がなくなる。 俺がお前らを幸せにしてやろうか?
39(-_-)さん:2010/03/16(火) 11:32:40 ID:???0
お願いします
40(-_-)さん:2010/03/16(火) 11:40:00 ID:???0
>>38
頼む
41(-_-)さん:2010/03/16(火) 11:40:42 ID:???0
助けて
42(-_-)さん:2010/03/16(火) 11:41:42 ID:???0
よろしくお願いします
43(-_-)さん:2010/03/16(火) 11:50:27 ID:???0
素直じゃないと刷り込めないもんね
44(-_-)さん:2010/03/16(火) 12:00:41 ID:???0
俺からもお願い もう疲れた
45(-_-)さん:2010/03/16(火) 13:03:10 ID:???0
>>36
速聴訓練した後はテレビなどの声がゆっくりに聞こえる。
車で高速乗った後一般道に移ったら遅く感じるのと同じ。
46(-_-)さん:2010/03/16(火) 13:14:51 ID:???0
自己啓発書、数年前ハマってた。
一応すげーゆっくりではあるが、効果は出た。
でもまだ無職ひきこもり。
マーフィーの「眠りながら成功する」を読んで
惰眠をむさぼっただけの時期もあるw
47(-_-)さん:2010/03/16(火) 18:14:58 ID:???0
眠りながら成功ってどんな内容なの?
48(-_-)さん:2010/03/16(火) 19:09:22 ID:???0
要は日々の生活の中で何かかなえたいことがあったら
眠る前にそうなりたいイメージングをして眠りましょう、
そうすると無意識が働き始めて成功しますよ、
ガンもなおりますよ、大富豪と出会えますよ、みたいな内容。
49(-_-)さん:2010/03/16(火) 19:10:23 ID:???0
7!
50(-_-)さん:2010/03/16(火) 19:25:38 ID:???0
>>38
お願いしますううう
51(-_-)さん:2010/03/17(水) 11:09:21 ID:???0
まだでしょうか
52(-_-)さん:2010/03/17(水) 13:22:35 ID:???0
焦りは禁物だよ
53(-_-)さん:2010/03/17(水) 14:40:25 ID:???0
はっ、ありがたき幸せ
5438:2010/03/17(水) 17:45:24 ID:???0
まずお前らは多分もうガキじゃないだろ、2chに興じられるなら重大な障害もそんなないはず
主体性がない子どものころ(だいたい10才ぐらいまで)はほぼ完全に
人格とか意識とか習慣とか思考とか行動とか言動とか そういう感じの何か
つまりは自分、自我、 環境に依存してしまう(自分でコントロールする能力がない)

だがお前らはもうガキじゃない 変わろうとする意志さえあれば(望みさえすれば)何でも叶う
どうとでもなる どうにでもできる 全てをコントロールすることが可能
これは人間本来の可能性であって、本来親、家族はそれを、主体性を与えてやるべきなんだけど
恐らくひきってるぐらいだから、お前らはまあ運が悪かったりしたんだろ 機能不全家庭に育ったはず

とにかく自分が自分に何かを望んだ時、それは必ず、きっと、多分 大抵の場合、それは叶う、その可能性に気づけ
で、具体的にどうすればいいかってのは
55ゲームヒキ:2010/03/17(水) 18:51:38 ID:a6SV8+350
56(-_-)さん:2010/03/17(水) 19:00:41 ID:???0
ヒキ雑してるか自己啓発系の本読むしか出来ない・・
多分同じようなもんなんかな・・
だって仕事や勉強の本とかは辛いもの・・
57(-_-)さん:2010/03/17(水) 19:47:52 ID:???0
知的生き方文庫とPHP文庫を105円で買ってパラ見しておわり・・・・
58会沢仁志@西原46歳:2010/03/18(木) 04:28:20 ID:PHso5Axb0
会沢仁志 46歳 代々木中学卒 西原出身 チョソ 自己破産 虐待 
白豚 人間のくず 卑怯者 嫌われ者 裏街道まっしぐらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59(-_-)さん:2010/03/18(木) 04:45:07 ID:???0
ひきこもりが偉人系読むと
都合がよい部分だけ引っ張り出して
自己肯定する為の理論武装し始めるので
タチが益々悪くなるぞw
60(-_-)さん:2010/03/18(木) 05:17:59 ID:???0
お前みたいになるのか
61(-_-)さん:2010/03/18(木) 05:50:32 ID:???0
一時期、自己啓発書に嵌って、色々読んだが、あまり意味無かったな。

なんか、全部ビジネスが前提になってるから、現在働いてない身では、立場が遠すぎて実感が湧かないし、

実際に生かしようもないしな。

個人的には、石井裕之の本が入門者向けでオススメ。

自己啓発マニアだった時には、押しが弱くて好きになれなかったが、
熱が冷めた頃に読むと、他の本ほど「成功」「金儲け」って殺伐としてなくて、いい感じに思えた。

ヒッキーらへんにはちょうどいい本なのかも。

あ、コールドリーディングとかじゃ無いぞ。「心のDNAの育て方」とか、そこら辺の本な。
62(-_-)さん:2010/03/18(木) 07:13:38 ID:???0
石井は金儲けに性をだしてるの
工作書き込みをあちらこちらでするな
63(-_-)さん:2010/03/18(木) 08:42:26 ID:???0
>>62

特定の人だけ薦めると、ここでは工作扱いされんのか、失礼。

他に、最近読んで良かった本だと、

「オブジェクティブ&ゴール」(問題の定義の仕方の見直し)
とか、
「成功するのに目標はいらない!」(ビジョン型と価値観型の提起)

とかが面白かったわ。精神論もいいけど、自分の考え方の癖に気付かせてくれるのが良書な気がする。
64(-_-)さん:2010/03/19(金) 04:39:06 ID:???0
自己啓発なんて詐欺師の話なだけだよ。
こういうのにハマる人は人間的に弱く依存傾向あるんだろうね

冷静に見ればわかるのだが、盲目になり信じ込むのだろう。

出来る奴は自分自身で既に自己啓発に書いてあるような事を
作りあげてるよ。自分が教祖になってる。
65(-_-)さん:2010/03/19(金) 05:32:29 ID:???0
>>38
まだ?
66(-_-)さん:2010/03/19(金) 13:25:43 ID:???0
ワッフルワッフル
67(-_-)さん:2010/03/19(金) 13:40:48 ID:???0
>>64
普通にみんな読んでるよ
金持ちは精神科でケアしてる
68(-_-)さん:2010/03/19(金) 17:35:20 ID:???0
>>64
現状で妥協したくない人が読むもの
まず自己啓発の意味を調べてきた方がいいぞ
69(-_-)さん:2010/03/19(金) 18:03:25 ID:???0
>>67
読んでねーから。
俺の周り金持ち多いけど。
皆は波乱万丈な人生歩んできてるから
人生観伊達じゃねーし、そういう人は
自分と似た教祖タイプを嫌うよ。
人間教祖タイプと信者タイプが居て
社長とか出世していくのは教祖タイプ。
だから教祖が二人いると、手口が分かるから
距離置こうとするよね。相手の手法がこちらも分かるんで。
面白い事だけどさ。
70(-_-)さん:2010/03/19(金) 18:40:45 ID:???0
自己啓発セミナーってあるだろ?

あれはサクラが3割、教祖タイプになりたくて
手法を学びに来た同業者3割、迷える信者4割の比率なんだ。

熱心に勉強してるのは、それで飯食おうと手口を学びに来た同業者だよ。

金持ちとか頭良い奴はそういうのを当たり前に知ってるから。
71(-_-)さん:2010/03/19(金) 22:44:10 ID:???0
俺の周りにも金持ち多いけどみんな何らかの自己啓発の書物は読んでるよ
72(-_-)さん:2010/03/19(金) 23:07:02 ID:???0
自己啓発の本はやめとけ。
昔悩んで手を出したが9割は何の役にも立たない本ばかりだ。
カツマーみたいな口先だけの上昇志向になる。
73(-_-)さん:2010/03/20(土) 00:34:27 ID:???0
当然だろビジネスマンでもないヒキコモリがビジネス本読んでどうする
ただの雑学として埋もれるだけだろ意見するならもっと客観性持て
74(-_-)さん:2010/03/20(土) 00:52:49 ID:???0
気分を晴らすって効用はあるぞ、自己啓発本には。
それに、初速をつけるために役立てればなおよい。
75(-_-)さん:2010/03/20(土) 02:15:08 ID:???0
読んだ瞬間だけだよ。
何でも出来そうな気分になるのは。
会話のハウツー本でも読んでた方がマシだな。
76(-_-)さん:2010/03/20(土) 04:59:48 ID:???0
もっと考えまとめてから話せ
77(-_-)さん:2010/03/20(土) 05:01:26 ID:???0
屋fs、ふぁpふぁ、gsdふぁおおsdfs
78(-_-)さん:2010/03/20(土) 05:58:47 ID:???0
まとめるも何も読む価値がないでFA。
間違った方に向上心を持っていってる。
79(-_-)さん:2010/03/20(土) 06:01:55 ID:???0
納得行かない人は100冊ぐらい読んでみればいいよ。
どうせ時間はあるんだしな。
それでも気づかなかったら、ご愁傷さまとしか言えねぇ。
80(-_-)さん:2010/03/20(土) 16:31:00 ID:???0
ご愁傷様です
81(-_-)さん:2010/03/20(土) 18:32:42 ID:???0
もっと有益なジャンルなんていくらでもあるから。
82(-_-)さん:2010/03/21(日) 02:22:21 ID:???0
何読んでもだめなタイプも居るからな
83(-_-)さん:2010/03/21(日) 18:52:18 ID:???0
いい本とかでポジティブな洗脳を受けたい
84(-_-)さん:2010/03/21(日) 23:52:56 ID:???0
自分で選ぶ能力無いなら評価が高い本買えばいいよ
85(-_-)さん:2010/03/21(日) 23:54:58 ID:???0
評価って全く当てにならないアマゾンとかの?
86(-_-)さん:2010/03/22(月) 22:52:49 ID:???0
他にもあるだろ
能が無ければ手を動かせ
87(-_-)さん:2010/03/24(水) 02:40:42 ID:???0
何で偉そうなの?
自己啓発しすぎておかしくなっちゃった?
88(-_-)さん:2010/03/25(木) 17:36:46 ID:???0
おーし俺も今日から頑張ってみるか
89(-_-)さん:2010/03/26(金) 00:32:26 ID:???0
けいおん見ながらギターの練習でもした方がまだマシだぜ。
90(-_-)さん:2010/03/26(金) 02:32:39 ID:???0
どっちかひとつに絞る必要はない
91(-_-)さん:2010/04/04(日) 19:46:26 ID:???0
お前ら自己啓発した効果あった?
92(-_-)さん:2010/04/05(月) 00:17:37 ID:???0
あぁ、成功を掴んだぜ。
93(-_-)さん:2010/04/08(木) 09:52:38 ID:???0
久々に宗教がらみの自己啓発資料が来てた
宗教でアトピーが治ったって表紙で吹いてそのままポアしたけど
94(-_-)さん:2010/04/11(日) 01:30:21 ID:???0
なんか怪しそう、とか「本当に効果があるのか?」って感じで足踏みしてる連中って一生搾取されながら生きていくんだろうな
レスを見ればまともな読書経験がないことは確定的に明らか そういう奴はすぐわかる 俺のような弁えてる人間から見ればな
2ちゃんねるが有識者らから「便所の落書き」と揶揄されることについて今一度真剣に考えてみるといい
95(-_-)さん:2010/04/12(月) 22:53:54 ID:???0
自己啓発本って基本著者が設けるために書いてるものだろ。
極一部の良書意外は有害ですらある。
96(-_-)さん:2010/04/12(月) 23:29:30 ID:QcUpYd180
以前、「自己啓発」がテーマの「勉強会」とやらに参加してきた。
「自己啓発」がテーマのはずなのに、
いつのまにか「神様」の話ばっかりになって、うんざりした。

「自分でがんばるから『自己啓発』だろ?
なんで神様にすがることを『自己啓発』って呼ぶの?おかしくね?あぁ〜ん」
と質問したら、

デブの教祖らしき女に、怒鳴られて、たたき出された…。
『自己啓発』なんて、うさんくせーよw
97(-_-)さん:2010/04/13(火) 01:51:59 ID:???0
すごい度胸だな
98(-_-)さん:2010/04/13(火) 01:54:43 ID:???0
極一部ってのは言いすぎな気もするが。何で2chねらーや駄目人間って
やたら悪いとこばかり、負の側面ばかり論うんだろうな
本当に良い本、情報を選び抜いて、実践する能力 情報リテラシーが圧倒的に不足しているように写る
まずはその生産性の無い自分から変えるようがんばろう
99(-_-)さん:2010/04/13(火) 01:58:22 ID:???0
批判的思考ならぬ否定的思考かね 問題解決キッズならぬどうせどうせ子ちゃんかね
100(-_-)さん:2010/04/13(火) 03:21:34 ID:???0
でしゃばるなってのは分かるけどさ
むしろリテラシーは批判から育まれるものだよ
101(-_-)さん:2010/04/13(火) 03:30:55 ID:???0
まあそうだが。
102(-_-)さん:2010/04/13(火) 03:47:32 ID:???0
一般人が読むならまだいいんだよ。
ヒキと自己啓発は混ぜるな危険。
103(-_-)さん:2010/04/13(火) 04:08:32 ID:???0
いやヒキこそ読むべきだよ というかみんな自己啓発書読むべきだよ
7つの習慣とか思考は現実化するとかあれ宗教とか信条とか価値観とか好き嫌いを超越して作用するじゃん
小中学生の必須図書にすべき。ティーンズがわかりやすいね
なぜあんな価値のある本が浸透しないのだろうか
104(-_-)さん:2010/04/13(火) 05:03:21 ID:???0
社会復帰目指すなら何かしら自己啓発しないと
不安すぎるしな
105(-_-)さん:2010/04/13(火) 05:29:47 ID:???0
はっきり言って確かな情報リテラシーを獲得して書評を参考にしながら本を買って自分に刷り込んでって作業を
特に自己啓発書、ビジネス書から優先してやってればもう怖くなくなるよ 不安も完全に払拭できる
結局ね、重力の存在に苛立つ人がいないように
この世、自分、他人、人間関係について徹底的に理解し尽くせば 全てが当たり前(?)になり自信がもてる
要は得られるもの、得られないもの(状況)ってのがはっきりするから、足るを知れるようになるというか?
謙虚に、素直になれる
106(-_-)さん:2010/04/13(火) 05:31:48 ID:???0
本を読めば読むほどいかに自分が恵まれてるかってのがわかってくる もう何も問題がなくなる
107(-_-)さん:2010/04/13(火) 10:29:58 ID:???0
日本語で頼む。
108(-_-)さん:2010/04/13(火) 10:34:13 ID:???0
自己啓発本をがんばって読んだ結果が>>103-106じゃ、やっぱり不要。
勘違い起こすだけのもんだよ。
109(-_-)さん:2010/04/13(火) 18:37:54 ID:???0
確かになんでも受け入れられるようになるってのはわかる
110(-_-)さん:2010/04/14(水) 07:50:24 ID:???0
今日本屋いって何冊か買ってくるわ
学生時代読書好きだったからまだ本ぐらいは読めるはず
111(-_-)さん:2010/04/14(水) 22:21:21 ID:???0
しかし読めば読むほど周りの人間にがっかりしてこない?
112(-_-)さん:2010/04/16(金) 23:04:59 ID:???0
読まなくてもがっかりしてるよ。
113(-_-)さん:2010/04/19(月) 22:31:45 ID:???0
自己啓発書を渡そう 家族から変えていこう
114(-_-)さん:2010/04/20(火) 23:37:12 ID:???0
渡して読むような奴らじゃない
115(-_-)さん:2010/04/21(水) 09:26:18 ID:???0
読ませるんだよ。主体性を発揮しろ。
原因を相手に求めるな。まずは精神的に自立しろ
116(-_-)さん:2010/04/21(水) 15:23:06 ID:???0
人為的に故意に悪意を持った人たちによって、過失の無い被害者を理不尽な悪だくみで、無理やり被害者を
ひきこもりにさせようとした実例。この社は絶対に(被害者を)再就職させないと啖呵を切った。

938:名無し???2009/07/15(水) 11:28:15 ID:nFWNR???

他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
縁故従業員男とその不倫従業員女は、本体重役のお歴々が目をつぶることをいいことに
不倫隠し、ストレス解消、退屈しのぎ、好き嫌いによる動機にならない動機で落ち度のない無関係従業員に対し
嫌がらせから始まり、それでも退職、自殺しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
ケア制度の枠に入れず、助成や免除などを受けられたこともありません。
派遣切りされた人、職に就けない人、自暴自棄になっている人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
117(-_-)さん:2010/04/21(水) 15:49:03 ID:???0
118(-_-)さん:2010/04/21(水) 20:08:06 ID:???0
>>111
社会的能力が圧倒的に劣ってるのに
そんな事思えないよw
119(-_-)さん:2010/04/21(水) 20:44:12 ID:???0
>>1
自己啓発えらいね。今も昔も結局は人間関係力だよな。
120(-_-)さん:2010/04/22(木) 02:36:38 ID:???0
そりゃな。
121(-_-)さん:2010/04/23(金) 08:31:50 ID:???0
122(-_-)さん:2010/04/30(金) 23:26:42 ID:???0
自己啓発書は社会生活を送っている人間に対して有効なのであってだな。
ヒキが読むと都合の良い解釈をして視野狭窄に陥る。
123(-_-)さん:2010/05/01(土) 03:47:16 ID:???0
勝間とその信者たちを見ろよ。
無駄なエリート意識に空回りするだけの上昇志向、おまけに守銭奴。
こんなんなりたいか?
124(-_-)さん:2010/05/02(日) 13:44:41 ID:???0
125(-_-)さん:2010/05/15(土) 16:47:24 ID:???0
ヒキは社会復帰してから自己啓発しなさい
126(-_-)さん:2010/05/15(土) 17:25:47 ID:ETuvEjZv0
とりあえず、精神科だね
127(-_-)さん:2010/05/15(土) 17:42:48 ID:???0
128(-_-)さん:2010/06/18(金) 03:20:40 ID:???0
とりあえず、働け
129(-_-)さん:2010/06/18(金) 15:14:19 ID:E7+2kUIX0
なんでひきこもりになたんだろう?と自分に自問自答している
130(-_-)さん:2010/06/21(月) 14:35:03 ID:???0

39 :名無し生涯学習:2010/06/14(月) 08:37:43 ID:Ulj3fpIU

★『ビジネス書大バカ事典』って本で最近流行りの自己啓発本、ビジネス書がボロクソに叩かれているらしい。
世間もやっと気付きはじめたな


ビジネス書大バカ事典 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%9B%B8%E5%A4%A7%E3%83%90%E3%82%AB%E4%BA%8B%E5%85%B8&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
131(-_-)さん:2010/06/21(月) 15:15:11 ID:???0
ビジネス本はいい社会勉強になるよ
132(-_-)さん:2010/06/21(月) 22:21:55 ID:???0
ヒキがビジネス本読むの?
どうかしてるぜ!
133(-_-)さん:2010/07/21(水) 18:28:56 ID:???0
>>131
ビジネス本って例えば?
134(-_-)さん:2010/08/17(火) 11:13:04 ID:rB/UZEJxP
最近でた啓発本でいいのある?
135(-_-)さん:2010/08/17(火) 11:33:30 ID:???0
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V   ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7  V::::::|::::::::/::::: |
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ    /::::::/::::::/:::::::::|
|:::::::: ′             /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、   )─(      /::::::::r'´|:::::::::::::|
|∧:::| l::> ..   _      イ::::::/ |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹    フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´   /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ    んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´    ( {、    :::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ }!    |:::::::::::::|
136(-_-)さん:2010/08/17(火) 12:08:38 ID:???0
自分で調べるって大事よ
137(-_-)さん
影響力の武器とか読むといいよ