引きこもり・ニートの差別問題2

このエントリーをはてなブックマークに追加
191(-_-)さん
>>189
残念ながら同属から見ても
ひねくれた考えを思想に結び付けて汚い言葉使ってるのが
ニートやひきこもりは多い。庇いきれない。
そういう者を専門に焚きつけてる連中がいる
心理を見透かされている。
特にネットに居るニートやひきこもりは基本的に世間知らずな頭でっかちが多いから
そこを突かれてしまってるね。週刊誌をよく読むチュプが引っ掛かりやすいキーワードとかあるじゃん。
あんな感じでね。外に出てるニートはこれとは違うが。
192(-_-)さん:2010/02/08(月) 00:35:03 ID:???0
つまり、娯楽としてのオカルト論を真面目にガチで信じ込んでしまって
浅く一時のドキドキ感を満たすだけで良いものを、真剣に取り組んでしまい袋小路行きみたいな
特にジャーナリストもどきになったつもりのが多すぎる。
それ故に既存のジャーナリストへのアンチ、既存社会へのアンチから
捻じ曲げた理屈で暴言吐いてるのが実に多い。時間の無駄なのにな。
結局は、既存社会で落ちぶれた自分を反省、修正できず
自分はこれで良いんだ、悪いのは社会だ!と10代のガキみたいに言ってるだけ。
193(-_-)さん:2010/02/08(月) 01:02:27 ID:???0
ああ、君はその連中が気になるんだな
気になって気になって仕方ないようだな

僕からすると、君もそのアンチ既存社会のニートと同じように見えるよ
ニートがアンチ既存社会だとすれば
君はアンチニートといったところだろうか
ガキみたいなところとか、暴言を吐くところとか、そのニートたちにそっくりじゃないか
多分、そんな居丈高な態度じゃニートだって君の話を聞き入れる気にはならないだろうし、
軋轢を生むだけじゃないのかな

君がその態度を「反省、修正できず」にいたのなら、
最終的には「時間の無駄」に終わりそうな気がするよ
194(-_-)さん:2010/02/08(月) 01:47:04 ID:???0
>>193
ニートすべてがそうではないよ。
ただ一部にはそういう奴も居るということ。
他の層に比べてその一部の比率が高い。
これに対して、正しい方向へ持っていく自浄が必要だと。
悪ノリしてますます自分達が嫌われ、誤解が生まれ
不利益になるだろうと。何故それが分からない?

気になって仕方が無いわけではない、
目に付くから助言を与えてるんだよ。

正しき助言を聞けなかった者の末路は悲惨だ。
正しき声は小さいよ。よく耳を澄まさないと。

君の様な頭だっかちなニートと話すと子供と大人の差がある。
致命的な経験の差。8合目まで行った人間が2合目あたりの人間と話す感じかな。
2合目の人間は登山本で知識を得ていて、語ってくるんだけどどーもピントが
ずれていてもどかしく、老婆心から修正の助言かけたくなる。
10代のガキによくある事だな。そこから成長していない。
いずれにしろ、そのままだと孤立を深めて不利益を得るだけだよ。
すべて自分自身に返る。それを承知なら好きにしたらよい。
大人であればそう言えるが、子供はその想像力が薄く大概後で後悔しちゃうんだな。
何であんな思い込みしてたんだよ?っとね。小さな小さな思い込みをね。
195(-_-)さん:2010/02/08(月) 01:59:54 ID:???0
私生活で嘘はつかない、過大報告はしない。
この2点を徹底すれば扉は開ける。素直に学べる。

一時の快楽、優越を得ようと明らかに誤った事を理屈で
捻じ曲げていても、ダメだって。

僕が接して感じたのは

話せば分かる順ドロップアウト組限定

DQN(不良)>>外に出ているニート>>>>外に出ないニート・ひきこもり

外に出ないニートとひきこもりは相当難しい。
物凄い思い込みと知ったかぶりで、しかも頑固でそれを押し通そうとするし

彼らを分析していると、何故アニメ等?次元に走るのか分かってきた。
理想が高いから、清濁が微妙に混ざり合って成り立つ現実が嫌いなんだよ。
アニメだとすべてが高潔で都合がよい設定じゃん。面倒も少ないしさ。
楽をしたい強欲と誤魔化しなら(本当に思い込みそれがさも事実の様に出来る技術)一級品だね。
面倒を避けてすべてがただ都合がよく。こんなのお母さんがいてこそでしょ。
外の世界じゃそんな事誰もサポートしないよ。ましてや、面倒を人一倍見てこないと
振る舞いや発言に説得力が生まれない。=人望でもあるからね。
面倒を見てない奴は振る舞い、姿勢、顔つき、困難にぶち当たった際等によく表に出る。
中身が無い。

196(-_-)さん:2010/02/08(月) 06:19:59 ID:???0
一体何を言っているんだ?
197(-_-)さん:2010/02/08(月) 18:17:43 ID:???0
ひきこもりやニートの境界があいまいで
うちの空き部屋を貸してひきこもり支援につかってもよいが
ひきこもりやニートの怖い所は少し方針が違うだけで
仲たがいして逆恨みし恩を仇で返しそうな雰囲気があるから。

不良で道を見失った奴に手を差し伸べて、
例えまだ以前の友人関係が残ってて、こちらの言う事きかずに
その場を飛び出しても心の中でその温もりに感謝してる筈なんだよ。
でも、ヒキやニートは現状が凄く満たされているから、それをして
変にこちらの風評や傷が付いたら、こちらの大損でしか無いじゃない。

ましてや、ひきこもりやニートの多くはネットしていて、ダーティーな根も葉もないうわさに
飛びつく気質だからリスクがあり過ぎる。
なんせ、現実では余り遭遇する事の無かったデンパっぽい人が実に多いから。
トラブルを起こす爆弾抱えるみたいなもんだよね。
そこんとこどうしてるのかな?明らかにデンパや精神疾患な人が来て
お引き取りしていただいたら逆恨みされそうじゃん。
お引き取り=軽蔑、馬鹿にしたとか言いそうだもん。
理解はしてるが、ある一定のレベルってあるじゃん。
10人のそこそこまともなバランス取れた人格のひきこもりやニートは救えるが
1人や2人の強力なデンパが来たら、場が荒れないかと。
で、互いに罵り合って、それを提供したこちらまで火の粉飛んできて
他の住人に迷惑かからないかと。。。そういうのがあって、踏み切れない。
198(-_-)さん:2010/02/08(月) 18:29:57 ID:???0
もし、俺が昔遊んだ不良な奴位のバランスをまだ持ってる連中なら
部屋を貸して、2部屋生活の場で1部屋ダベリ場にしてあげてもいいのだけどね。
どうせ空き室が何室かあるから。
面白いのが、本当はひきこもりな奴に人との繋がりを体験させて、緩い溜まり場を提供したいのだが
こちらが扱いやすそう、トラブルが少なそうに感じるのは不良or外に出てるニート。
こいつらは、ある線を分かってくれるじゃん。例えば不良にしても鑑別、少年院言ってても
そこでの教官の悪口をネットでしつこく書いてるのは少数で大概、あいつ厳しく、嫌いだったが
今を考えれば感謝しているってのを根に持ってる。
でも、ヒキやニートは支援団体の職員の悪口をしつこく書きまくるデンパの割合がかなり多い。
そのリスクがデカイんだよな。 。
自分自身が現状ダメな同属ニート、ヒキで一緒に遊ぼうぜ。みたいなスタンスで
何故かそこに来るニートやヒキにおもちゃ扱いされて、利用しやすい奴はネットじゃ好感度高いが(所謂ダメ人間にネットは優しい)
現実の中でバリバリ自分のスタイル持っていて、余力で手を差し伸べる感じだと
こちらの現実まで火の粉が飛ばないかと。妬みや羨望など入り混じり。
結局、ネットはこいつ、こんな部屋まで持って恵まれてるのにこんなの晒して
オープンにして馬鹿じゃね?というのが好みで、本人もそれをきっかけに構ってくれて、目立てて
一時的に良い気になる少し可笑しな人っているだろ。これは本人が子供っぽくて
弊害を想像する力が気薄だから出来る事で。ある程度の弊害のシュミレーションかけれる者は
やっぱり、そういうのにリスクを感じるな。
こちらとしては、堅物なモノではなく、今までそいうのが嫌でこなかった
連中を掘り起こす為に、普通に緩いただの平日の昼間に集まり話すただの溜まり場を影響したいだけで
俺も休日はスノボーでも釣りでも、オタクこのみなアニメ関連のお店への社会科見学や
あるいは、夜の街の社会科見学、等本当緩い雰囲気で連れていってあげたいのね。
199(-_-)さん:2010/02/08(月) 18:38:42 ID:???0
というのも、外に出るニートや不良はここら辺一通り済んでるから、勉強しなさい、
とより実践的にサポートするのが良いと思うが、外に出ないニートやひきこもりは
本を読むな、勉強するな、とは言わないが出来るだけそこは中断してこちらで今まで得なかった部分を充実させたい。
何故なら、ひきこもりや外に出ないニートは8割思い込みに支配されてる。
それを取っ払って平坦にすれば、元々勉強家で知識を得るのは苦にしないタイプだからより良くなるだろうと

意外に緩い雰囲気の方が、自尊心強く、勝ち気を秘めた有能なヒキやニートが来るような気がするんだよ。
この手のタイプは、堅い感じの 所謂、お母さん、お父さん的な雰囲気のある支援の場より
自分を一人の人間として認めて対等で扱う方が喜ぶだろう。
逆にお母さん、お父さん的な所は、元々甘えん坊で 、あれしなさい、これしなさいと指示を待つタイプにウケるだろうと。
今まで各種の競争でそこそこ上位につけ、クールなキャラだった子が
何かのきっかけでふさぎ込み、思い込みに支配され日々理屈をこねて過ごす。
そういう子を少し修正かけて、社交性と野性味を備えさせたら、有能で出来る奴に変わるんじゃないかと。
俺の過去統計から導くと、彼らの思い込みは以前童貞な奴が女性に対して思い込んでた観念に似てるよ。
そんなの軽く引っ張って取り払ってやると、一皮むけて格段に変わった。
俺は堅い先生よりも、兄ちゃんなキャラでいいんだよね。オカマバーでも連れていけば
狭い思い込みも吹き飛んで単純に笑うんじゃない?とにかく、勝たなくても良いから
日々生き生きした顔を取り戻させてあげたいな。元ひきこもりとして、同属のよしみでね。
俺はひきこもりの中でも5%の稀な経緯のタイプだから、95%のひきこもりには
無いパワーと経験を持ってる。それを振り分けたいなーと。
200(-_-)さん:2010/02/08(月) 19:09:17 ID:???0
ひきこもりを数年していて、何の成果も出なければ
大胆な変革をした方が良い。
俺もひきこもり時は、数年して全く効果の出なかった現状から
180度方向転換した手を打ち、それを説得し実った。

最初の数年は、写真で言えば、集合写真。
自分と自分の家族にこういう者が出たというのと、世間と
3つが合わさり合い、上手く調和して違和感の無いよう穏便な対処しかしないのが多いだろう。
数年後に気づくと思うが、こういう問題は本人のみにズームアップして問題を見ないといけない。
本人のみにズームすると、残りの家族からこういう者が出た、世間
という2つを取り外すので、この2つの方向から見れば奇特に見える。
それを飲み込む位の奇策を打たないと、また数年繰り返すだけだよ。
つまり、世間から非常識、非効率に見られるような策を打たないと手遅れになる。
最初の数年は世間から常識的、効率的に見られるよう配慮し、肝心の本人へは世間が
そう思う範囲でしか処置出来ない。それはもう放置に変わらない。
ただ問題を振り返ると外に出たがらない、人に会いたがらない、何故か夜徘徊する時は
ニット帽にマスク姿。
この時点で、本人は非常識で非効率の渦中にあると認識しないと。
これらには大胆で発想を変えた手法で挑まないといけないよ。
特に僕と同じような、ある程度まともな観念がある人間ほど
その非効率、非常識な発想に対して、自分を世間に置き、これは可笑しいのではないか、
恥ずかしいのではないか、と見て結局否決してしまう。
否決し世間になんとなく迎合する形をとれば、非常識な渦中に居る本人は取り残されていくよ。
201(-_-)さん:2010/02/08(月) 19:10:23 ID:???0
僕が取った方法を少し書くと。
歯医者、歯が痛い、膿も出てる。でも、行けない。
親にその旨伝えると、返ってくるのは歯医者へ行きなさい、どこどこに良い歯医者あるから。
その繰り返しでその問題は2年動かなかったが
ある日、遠くの歯医者でも良いだろう。従来の堂々巡りで結局問題が動かないよりも
遠くで非効率、一般的に非常識な距離の場所へでも良いじゃないか。
貴方がそれを支持する言動を見せてくれれば、僕も背中を押された感じになり決断できると進言した。
すると、ものの見事に3日以内にその歯医者へ通うようになった。
2年動かない問題が考えを変えたら3日で動いた。
面白い事に、家族の者は、歯医者へ行けないと言うとポカーン?としてた
そして、世間的な常識、効率に照らし合わせていけない、僕は可笑しいという
視線を浴びせていた。それに乗っかるように、僕自身の半分は彼らが言うとおり
歯医者は近くへ行くものだ、わざわざ遠方へ行くなんて可笑しいと自分で自分の事を
世間的な常識に照らし合わせて冷たく見る僕がいた。それ故に決断できず悶々とする。
ひきこもる前に普通の社会で過ごし世間的な常識がある故に、現状が非常識で非効率な
自分自身の足を引っ張り、決断を揺らがせるというのはよくある事だろう。
しかし、思い返してみよう。現状が非常識で、非効率な存在であるから、今更
それにとらわれていても問題は一向に動かない。最悪の結末を迎えるよりも、例え非常識、非効率で
人に話せない様な形態に移行しようと、その子をズームアップして時系列でほんの少しづつ
進んでいるのならばそれで良いのだ。わが子が結婚出来なかった、わが子が自殺した
このとき、その世間は本気で考えてくれるかい?その悲しみを共有、共感してくれるかい?
集合写真で広く見ようと合わせようとすると、この問題は動きがたい。
本人のみをズームアップし奇想天外で本人にとって有効な策を打たないと。
ズームアップする事で、世間的な価値とは一時的に相反し、親馬鹿だ、甘やかし過ぎてる、
方針が可笑しいだの言われても、効果的手法を取り入れ、本人の決断を押す雰囲気を作らないといけない。
しかし、気をつけるのはあくまで効果のある事で停滞していたら、改めなければいけない。
202(-_-)さん:2010/02/08(月) 19:23:29 ID:???0
ひきこもりの家庭にもいろいろあるだろう。
本人の発言力が低く、親の発言権が強い家庭や
本人の発言力が強く、親の指導力、発言力が機能していない家庭等。

僕の場合は、後者で親に期待すればするほど空回りし
相談しても返ってくるのは体の良い、こちらに合わせた返事。
しかし、視線はこちらを理解してない冷たいもの。
腹では理解していないなぁーと、なのに、その腹で思う事を
強く発言して引っ張り指導する訳も無く、ただただ放置。
元々ひきこもる前から親は僕を頼りにして、僕もそれに応えようと
逞しい青年像を演じてた。だから、常に社会ではプロジェクトリーダー的な
ポジションに居て、まとめ役、調停役が多かった。

本人の発言力が強い場合、親への信頼を失っており、助言を聞いて動く事も無いだろう。
あーしなさい、こーしなさい、と言われて動く玉では無いのだから。
但しその現時点で意思決定機関が正常な判断力、理解力を失ってる場合は
誤った方向へどんどん進んでいく。
決定を下している本人が病んでしまっている訳だからね。
203(-_-)さん:2010/02/09(火) 01:49:08 ID:???0
構ってちゃんだな

ボクの話をきいて!
ボクがいいこと言ってでしょ、同意して!
ボクは経験豊富で物知りなの!だからボクのいうことは絶対に正しいの!
204(-_-)さん:2010/02/09(火) 01:51:35 ID:???0
ひきこもりが自作長文を晒すスレでも立てるか?
205(-_-)さん:2010/02/09(火) 03:26:11 ID:???0
そのうち取り返しのつかない所までいきますよ
貴方の反応が最もです。私が過去見てきた低所得な家庭に比べて
ニートやヒキは相当恵まれた環境に居ます。
だからこそ、世間ではひきこもりやニート問題を聞いても
なんだ!あいつらは働かずに平平凡凡と楽してるという先入観がつくんです。
それと同次元で私に対して妬みの感情を持てば貴方はそういう人たちの事を言えないとなりますよ。
プライドが高いだけで無能な人間は身をもって後悔を先々で味わうでしょう。
ましてや、潔癖で自己中心的な心を持っていれば、それがコンプレックス劣等感の裏返しになり
自分自身を苦しめるでしょう。
子供の心理状態等赤子を見るがごとし容易い。幾ら取り繕い誤魔化し思い込み逃避しても見透かされている。