引きこもり・ニートの差別問題2

このエントリーをはてなブックマークに追加
129アレックス
僕がどんな人間かはたいして重要ではありません
大きな風船の前には小さく映るだろうから小さな風船の前には大きく映るだろうから
そんなことを考えてもさほど自分にとって意味はありません
それよりもこの世に一人しかいない自分の存在に感謝し、使命を感じればいいのです。
僕が飼ってる熱帯魚、水槽の中には様々な種類が居ますがその子達すべてが一つの絵を描いてます。
今までどうだっか、自分はどんな人間か、そんな事を考えるより未来はどうか、どう自分を変えるかを考えましょう。

今ミッション2へ向けて準備をしています。明日朝から手続きで駆け回る事でしょう。
皆さんとしばしの間お別れする事になり寂しさが無いと言えば嘘になりますが
僕が居なくても上手くやっていけるでしょう。そう信じていますよ。
人は人に信じられ、役目を与えられれば水を得た魚のようにピンピンなります。
どんな人であってもです。例外は居ません。人は変わる事が出来るし、成長する事が出来ます。
人生一度しかありませんから是非楽しんでください。