お前ら筋トレやろうぜ筋トレ 2目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
まずは細マッチョ目指す



筋トレサイト
http://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/
http://wikiwiki.jp/kenko/


前スレ
お前ら筋トレやろうぜ筋トレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1218647933/
2(-_-)さん:2009/05/26(火) 14:58:43 ID:???0
射精してみなよ
3(-_-)さん:2009/05/26(火) 15:04:23 ID:CaYMdysg0
       ___
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \
    `、  `ヽ.  /⌒ヽ , ‐'`  ノ  皆も筋トレやりましょうお( ´ω`)
     \  `ヽ( ´ω`)" .ノ/
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        \  -´;`- /
          |彡 i ミ/   
           ( ヽノ   
           ノ>ノ     
      三  レレ

4(-_-)さん:2009/05/26(火) 15:16:01 ID:???0
ttp://i7.atura.ws/m/d/73571/img/0009011820.jpg

          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <まずは細マッチョ目指す!!
         __! ! -=ニ=- ノ!__
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
5(-_-)さん:2009/05/27(水) 04:01:12 ID:???O
ふっきん62かい40かい23かい
うでたて20かい11かい5かい

1おつです
6(-_-)さん:2009/05/27(水) 20:40:09 ID:???0
マッチョになったら男にモテるようになった。
7(-_-)さん:2009/05/27(水) 23:08:10 ID:???O
チビの細マッチョだがサモア体型の奴と殴り合いで勝てて自信が付きました中3の時ですけど鍛えてて良かったです
8(-_-)さん:2009/05/28(木) 00:31:33 ID:???0
>>6
みんなの最終目標だな
9(-_-)さん:2009/05/28(木) 01:26:58 ID:???O
腕立て60腹筋50スクワット50背筋30に柔軟
10(-_-)さん:2009/05/28(木) 02:41:23 ID:???O
筋トレする体力がないからとりあえず休み休み30回ずつやってる
最低30やらないと無意味らしいよ
まぁ俺みたいなひ弱なやついないとおもうけど
11(-_-)さん:2009/05/28(木) 10:39:54 ID:???O
負荷により変わってくるよ。高い負荷でやるなら回数は少なくておk。
12(-_-)さん:2009/05/28(木) 11:39:47 ID:???O
今日はディップス8回×3セット、ローラー運動8回×3セットやった。
13(-_-)さん:2009/05/28(木) 11:47:26 ID:???0
腕立て200回できるようになりたい。
14(-_-)さん:2009/05/28(木) 18:29:02 ID:???0
ダンベル100回
腕立て50回
やった
15(-_-)さん:2009/05/28(木) 18:52:03 ID:???0
ジム見学行ってくるぜ!
がんばるぜ!こわいんだぜ!
16(-_-)さん:2009/05/28(木) 20:25:06 ID:???O
前スレで格闘技のジムに行くって言ってた人?
がんばー俺も金があれば行きたい
17(-_-)さん:2009/05/28(木) 21:01:19 ID:???0
道場破りか・・・
金もらってもやりたくない
18(-_-)さん:2009/05/29(金) 01:05:55 ID:???O
柔軟腕立て60腹筋20
19(-_-)さん:2009/05/29(金) 04:30:37 ID:???O
ふっきん66かい44かい30かい
うでたて17かい10かい10かい
20(-_-)さん:2009/05/29(金) 19:19:18 ID:???O
今日は、ワイドチン8回×3セットと、ローラー運動8回×3セットをやりました。
21(-_-)さん:2009/05/29(金) 23:27:13 ID:???O
>>15
どうだった?
22(-_-)さん:2009/05/30(土) 13:14:48 ID:???O
今日は、プッシュアップバー使った逆立ち腕立て伏せ3回×3セット、プッシュアップバーを使った通常の腕立て伏せ30回×3セット、ローラー運動8回×3セットやりました。
23(-_-)さん:2009/05/31(日) 04:23:14 ID:???O
うでたて22かい15かい10かい
ふっきん61かい30かい25かい
24(-_-)さん:2009/05/31(日) 19:52:50 ID:???O
腕立て60
25(-_-)さん:2009/06/01(月) 01:49:30 ID:???0
腕立て70、31、49
26(-_-)さん:2009/06/01(月) 03:47:46 ID:???O
懸垂14、8、8
27(-_-)さん:2009/06/01(月) 04:04:38 ID:???O
ふっきん75かい40かい30かい
うでたて20かい8かい6かい
28(-_-)さん:2009/06/01(月) 16:40:07 ID:???0
下半身が弱りすぎてるから今日からスクワットだけやろ
スクワットだけなら少しは長続きするはず
29(-_-)さん:2009/06/02(火) 04:11:36 ID:???O
ふっきん63かい39かい25かい
うでたて21かい13かい7かい
30(-_-)さん:2009/06/02(火) 14:08:44 ID:???O
腕立て60背筋20
31(-_-)さん:2009/06/02(火) 21:21:09 ID:???0
スクワット55、45
32(-_-)さん:2009/06/03(水) 01:18:27 ID:???O
ワイドチン8×3、ローラー運動8×3。
33(-_-)さん:2009/06/03(水) 03:56:22 ID:???O
ふっきん66かい30かい30かい
うでたて22かい10かい8かい
34(-_-)さん:2009/06/03(水) 18:21:24 ID:???0
じーくんどうでマッハパンチ出そうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=iBTM6_l-Gdk
35(-_-)さん:2009/06/03(水) 19:28:24 ID:???0
なんで女って筋肉を落としたいって言う人が居るの?
非力な方が可愛いとでも思ってるから?
36(-_-)さん:2009/06/03(水) 19:29:16 ID:???0
腕立て75、45、45
37(-_-)さん:2009/06/04(木) 02:37:49 ID:???O
柔軟10腕立て60背筋30スクワット50腹筋30
38(-_-)さん:2009/06/04(木) 04:15:21 ID:???O
ふっきん66かい20かい20かい
うでたて25かい15かい10かい
39(-_-)さん:2009/06/05(金) 04:14:06 ID:???O
ふっきん60かい40かい34かい
うでたて20かい10かい10かい
40(-_-)さん:2009/06/05(金) 11:09:31 ID:???0
足が太くならない
41(-_-)さん:2009/06/06(土) 11:53:41 ID:???O
多少筋肉ある方がおばはん体型にならないのになwアホなんだろ
42(-_-)さん:2009/06/06(土) 18:11:20 ID:???0
付けすぎると酷くなるよな、どっかの画像の人爆弾岩みたいだった
43(-_-)さん:2009/06/07(日) 03:59:09 ID:???O
ふっきん60かい33かい23かい
うでたて20かい10かい10かい
44(-_-)さん:2009/06/07(日) 17:26:33 ID:???0
漢字の書きとりもやれw
45(-_-)さん:2009/06/07(日) 18:46:03 ID:???0
大丈夫、付け過ぎたら〜なんて考えてるやつはだいたいそこまで付けられないから
46(-_-)さん:2009/06/09(火) 04:02:21 ID:???O
うでたて20かい10かい10かい
ふっきん33かい17かい10かい

かんじのかきうつし2ふん
47(-_-)さん:2009/06/09(火) 14:11:47 ID:???0
ふらいぱん












48(-_-)さん:2009/06/10(水) 06:31:51 ID:???0
腕立て70,40,40
しっかりアゴが床に着くくらいまでやった方がいい?
それだと30回くらいしかできないけど
49(-_-)さん:2009/06/10(水) 14:44:35 ID:???O
数をたくさんやるより、しっかり負荷をかけて少ない回数やったほうがいい
50(-_-)さん:2009/06/10(水) 18:46:21 ID:95xxivLhO
そんだけできるならディップスとかもいいかもね
51(-_-)さん:2009/06/10(水) 19:06:27 ID:KFVFTYuBO
負荷ってイットンくらい?
52(-_-)さん:2009/06/10(水) 19:26:27 ID:???0
あの細マッチョ女とかひどいだろw



ゲイは帰ってくれ
53(-_-)さん:2009/06/10(水) 20:45:59 ID:???0
腕立て20 腹筋100 懸垂100 スクワット200
首が痛い
54(-_-)さん:2009/06/10(水) 21:18:45 ID:???O
腕立て60背筋30
55(-_-)さん:2009/06/10(水) 23:18:14 ID:???0
女に筋肉とかいらないよ
同性愛板からの使者かな
56(-_-)さん:2009/06/11(木) 01:05:05 ID:???0
少し付ける分には、体が引き締まっていいんじゃない?
57(-_-)さん:2009/06/11(木) 01:48:41 ID:???O
>>53バランスあって無さ過ぎw
懸垂100回=腕立て三百回、腹筋五百回、スクワット三百回に相当
ほとんど出来ても懸垂だけできないってのはソコ
懸垂は負担が半端ねーから
その分しっかり見返りもある
58(-_-)さん:2009/06/11(木) 02:16:13 ID:???O
懸垂100って腕ちぎれるわw
59(-_-)さん:2009/06/11(木) 03:19:30 ID:???0
トレーニング器具一切無しの引き篭もりでもできる筋トレでいいのない?
腕立て腹筋スクワット以外で
60(-_-)さん:2009/06/11(木) 03:22:40 ID:???O
それだけできれば十分
一番良いのは腕立てポーズで静止し限界まで維持で良い
腕だけでなく肩や腹筋などバランス良く鍛えれるよ
61(-_-)さん:2009/06/11(木) 04:19:19 ID:???O
腕立て60背筋30
62(-_-)さん:2009/06/11(木) 10:40:37 ID:???0
腕立て30懸垂100腹筋50スクワット200
したわ
懸垂100ぐらい可能、俺にはできる
63(-_-)さん:2009/06/11(木) 11:21:43 ID:???O
懸垂100って1セットで100やるの?

オレ10回も出来ないんだが
なんかコツがあるの?
64(-_-)さん:2009/06/11(木) 21:11:05 ID:QEKh+qC8O
順手ならすげえよ
65(-_-)さん:2009/06/11(木) 21:51:15 ID:???0
>>60
どの状態で止めたらいいの?
限界まで下げた状態?
66(-_-)さん:2009/06/11(木) 23:07:22 ID:???O
腕立て70背筋50
67(-_-)さん:2009/06/12(金) 06:28:25 ID:???O
1セット100は無理だろう
68(-_-)さん:2009/06/12(金) 20:15:48 ID:???O
懸垂は三回が限界だなみんな100かいとかできるの
69(-_-)さん:2009/06/12(金) 21:03:16 ID:???O
100回なんてそういないよ

暑くなってくると筋トレ嫌んなっちゃうね
特に腹筋が
70(-_-)さん:2009/06/13(土) 17:09:47 ID:???0
手足や胸筋細いのにメタボでO脚でなんか骨盤開いてる感じで
妊婦みたいな腹になってきた
71(-_-)さん:2009/06/13(土) 21:15:06 ID:???0
筋トレして顔がかなり赤くなるやつはやめた方がいいよ
72(-_-)さん:2009/06/14(日) 08:03:05 ID:???0
スクワットしたら立てなくなった
てか立ち上がる瞬間と座る瞬間が滅茶苦茶痛くて立つのが怖い
73(-_-)さん:2009/06/14(日) 11:57:44 ID:???0
運動に関わった事とかほとんど無いけど筋トレはじめてみたい
はじめてみたいだけで多分実際にはやらん
74(-_-)さん:2009/06/14(日) 17:24:01 ID:???O
>>71
何故
少し赤くなるけど危ないのかい
75(-_-)さん:2009/06/14(日) 18:22:09 ID:???O
息止めながらやるとよくないらしい
76(-_-)さん:2009/06/16(火) 21:39:14 ID:???0
首細すぎるのに気付いたからなんとかしたい
77(-_-)さん:2009/06/17(水) 22:06:14 ID:3Wa0ayhEO
腕立て70腹筋60背筋80柔軟
78(-_-)さん:2009/06/17(水) 22:42:59 ID:???0
久しぶりに全身みたけど結構キテるなお腹はまで出てるけど
79(-_-)さん:2009/06/19(金) 12:44:44 ID:???0
一日5〜10分程度だけど筋トレ1年くらい続けてたら
痩せてるわりに体重が重くなった
筋肉が増えたって事?
80(-_-)さん:2009/06/19(金) 13:15:09 ID:???0
81(-_-)さん:2009/06/19(金) 13:18:21 ID:???0
腹は引っ込めたい。腹筋頑張る
82(-_-)さん:2009/06/19(金) 21:44:32 ID:???O
心引っ込み
腹引っ込まず
83引きこもりマイスター:2009/06/20(土) 00:05:10 ID:???0
腹筋で多少はしまるけど、余計な脂肪はなくならないね。
有酸素運動が必要か。
84(-_-)さん:2009/06/20(土) 01:56:08 ID:???0
>>82 苦しんで死ねよ
85(-_-)さん:2009/06/20(土) 07:15:47 ID:???0
俺が筋トレする目標は親父に喧嘩で勝つためだった
今日その目標を達成してしまった・・・
86マッカンドレス:2009/06/20(土) 14:40:15 ID:???O
親父さんも喜んでいるだろう
たとえ動機が不純であっても我が子が逞しくなったのは良いことと思うだろうな
次はその力をどう使うかだな
弱者を助ける為に使うのか強者になびき弱い者イジメするのか
スパイダーマンのじいさんがスパイダーマンに言ってた
「大きな力には大きな責任が伴う」って
87(-_-)さん:2009/06/20(土) 16:09:32 ID:???0
ゆとりは消えろ
88(-_-)さん:2009/06/20(土) 16:14:56 ID:???0
ヒキにゆとりもくそもあるか
89(-_-)さん:2009/06/20(土) 16:16:41 ID:???0
うざい消えろ
90(-_-)さん:2009/06/21(日) 10:44:32 ID:???0
ヒキみたいな奴が力を持つと危険だよね
91(-_-)さん:2009/06/21(日) 11:11:09 ID:???0
なんで?外出しないのに?
92(-_-)さん:2009/06/21(日) 12:02:27 ID:???0
普段蔑まされてる奴が力を手にすると危ないんだよ
93(-_-)さん:2009/06/21(日) 16:26:28 ID:???O
これもオレの力なのか!
アッハハアーハハハ
94(-_-)さん:2009/06/21(日) 22:05:13 ID:???0
家庭内暴力はするなよ
95(-_-)さん:2009/06/21(日) 22:16:40 ID:???O
力が勝手に!
ウワァァァー
9685:2009/06/22(月) 18:56:49 ID:???0
俺子供の頃から父親に虐待されてきたから
コッソリ筋トレして強くなって復讐した
ざまあww
もう俺を虐めれないwww
97(-_-)さん:2009/06/22(月) 19:10:12 ID:???O
引きこもってたら闇の力に目覚めた
すごいけど、力使いすぎて今ベッドにブッ倒れて携帯いじくってる
かなりスッキリするぜ
死因がわからないから誰も俺を疑わない、あぁ…もっと血がみたい…
98(-_-)さん:2009/06/22(月) 21:06:24 ID:???0
>>86
なんでてめぇに力の使い方をレクチャーされないと行けないんだよ
99(-_-)さん:2009/06/23(火) 10:11:45 ID:???0
食べまくって栄養取らないと体重増えないかな
食べる事が好きでないし、袋ラーメンだけでも割と満足しちゃう
100(-_-)さん:2009/06/24(水) 09:57:43 ID:???0
インスタントラーメンばっかりとか、偏ったご飯だとでっかい体にならないよね
101(-_-)さん:2009/06/24(水) 14:13:19 ID:???0
でっかい体になれるやつは最初からでかいよ
元の骨格がヒョロいとどんだけ鍛えても大して
筋肉は付かない。これが長年ヒキりながらも
筋トレしてきた俺の実感
筋トレとは自分の弱さも受け入れなくちゃいけないんだ
無理は駄目だな

食いもんとかは普通に3食ってればいいんじゃね?
プロテイン高すぎだし。工夫するほどストイックにはなれないし
102(-_-)さん:2009/06/24(水) 14:57:23 ID:???0
肩幅って常識的な範囲で何センチぐらいでかくできる?
103(-_-)さん:2009/06/24(水) 16:24:09 ID:???0
>>101
筋トレして1日3〜4食くらい喰えばプロテインなんて買わなくともでかくなれるよ
一日に食事で取るたんぱく質を気にかけるようにして
毎日日替わりで腕立て、腹筋、スクワットを繰り返す
俺はこういう生活を1年ちょい続けてたら
以前は172、48キロくらいのヒョロ体系だったのが
現在は62キロになって
明らかに筋肉が太くなってるのが分かる
各種筋トレも始めは10回もできずに悲鳴上げてたのが
現在は70回くらいまでは耐えれるし
ヒキでヒョイから筋肉付かないなんて事は無い
がんばれ


104(-_-)さん:2009/06/24(水) 16:36:32 ID:???0
>>101
そんな事無い
自分は過去中毒で骨と皮(175cm前後で体重39kg)で拒食症気味だったが
今では元通り所かかなりパワーアップしている
体重を重たくしたかったら負荷の強い運動と一日五食食べる
僕はレトルトカレーを無理やりかきこんでた
プロテインも今は水に溶ける美味しいのがいろいろあるだろう
僕個人の理想は軍隊式ナチュラルなバランスの良い動けける使える肉体派なので
マシンのムキムキ派では無いがよっぽど細いなら最初は負荷強いのである程度がっちりさせていい
男が見栄えするのは首の太さと首の筋肉質に締まったライン(首立て伏せかバイクのヘルメット被って山道攻めるとGで太くなる例レーサーは太い)
肩幅広さ(これは元々のベースで骨太もいればナデ肩も居るがダンベル上につきあげてると太くなる)
背中の筋肉 (ハイキンとか順手懸垂とか)前腕?(順手懸垂で幅狭めたり、ダンベルを走る際の手みたいにあげさげ例前腕鍛えると腕相撲強くなるその過程で握力も、力こぶできるとこはすぐ鍛えれるが前腕はナカナカ付かない根気居る)
まず首、肩、背中この三点鍛えれば見た目よくなる、ナカナカ成果時間かかるが
すぐに出きるのは腕とか胸とかここ重点するとバランス悪くなるよ
後気つけないといけないのはヒキは有酸素運動が出来にくい
ので、体重増やし過ぎるとめちゃめちゃ体重たく感じだるくなるよ
僕は一時35kg増量させたが動きがにぶり鎧つけてるように重い
有酸素で削り今では俊敏さ取り戻したが
一番勧めるのは首たてだな、ヒキっぽい人は首が細い、首は生命力だからな、細かったらすぐに首絞められて終りだろ
細いと頭支えれないのか顎があがってダランとして格好悪いし顎が浮いてるだけで隙がありすぎる、警戒心がモロいのが見える
105(-_-)さん:2009/06/24(水) 16:47:25 ID:???0
ビリーズブートキャンプ毎日やって
飯食ってれば体でかくなる?
106(-_-)さん:2009/06/24(水) 17:59:33 ID:???O
ブートキャンプはどっちかいうと有酸素系なんで続ければもの凄く動ける肉体つくれると思うが
体重は増えないとおもわれ逆に痩せちゃうかと
飯食って無酸素してればでかくなるよ
107(-_-)さん:2009/06/24(水) 21:35:54 ID:???0
最近猫背が醜い
108(-_-)さん:2009/06/24(水) 21:37:05 ID:???0
猫背なうえに胴長短足
109(-_-)さん:2009/06/25(木) 10:39:42 ID:???0
妖怪だな
110(-_-)さん:2009/06/25(木) 11:04:17 ID:h/DwjWkfO
腕立て100背筋100スクワット20柔軟2分腹筋60
111(-_-)さん:2009/06/25(木) 12:35:57 ID:???0
手首付近が骨と皮だけで、いつも夏場の半袖は気恥ずかしい
今年こそは太くしてやりたい
112(-_-)さん:2009/06/25(木) 14:36:55 ID:???0
上半身ガリガリ
だけど下半身はデブだから体鍛えないと夏は恥ずかしい
113101:2009/06/25(木) 16:11:24 ID:???0
あのさ、俺168の65Kなんだけど
これみんな筋肉でそれと長年やってるっていってんじゃん
ダンベルも懸垂機もベンチも腹筋台もみんなもってるし
首たても前も横も後ろも鍛えてるよ
そんれでももって生まれたガタイには勝てないっていってるの
やればやるほどつくなんて思ってるのは浅はかだよ
無理せずやろうよって言ってるんだよ
まぁ俺は反骨心からか、準備運動含めて毎日2時間くらいトレしちゃうけど

普通は腹筋、背筋、スクワット、腕立て、食事、規則正しい生活、安眠
後なんかスポーツなんか出来たら理想だよね
俺は万年不眠症でトレをどんだけしても水の泡になってる部分が大きい

114(-_-)さん:2009/06/25(木) 16:32:12 ID:???0
首たてってどうやるんだ
115(-_-)さん:2009/06/25(木) 16:36:06 ID:???0
体のバランスがおかしい
116(-_-)さん:2009/06/25(木) 18:30:19 ID:???O
>>113なんだ中級者じゃないか
それなら少し厳しく言わせて貰うが言い訳してるだけだよ
産まれた体からトレして鍛えてる身なのに一方では潜在能力泣きごといってんだもん
努力は裏切らない
特に運動神経やセンスが問われない筋トレならなおさら
俺は十代の頃でかいの殴り飛ばしてたからまだ自信がある
産まれもったでかさなどほんのわずかな差
不眠でトレをし続けるなどは焦りで余裕がない
精神面のトレを入れて座禅でもした方が良いと思われ
例えば俺は72kgだが80〜90kgの奴には負けない自信がある
密度でね、削がれた質内容で
でかさなど関係無い堅い拳を作る握力、砕くパンチを産み出す肩と背筋、立ち合いでバランスくずさない強い腰、ダメージを吸収する強い首、俊敏なバネのあるふくらはぎ、野生の闘争本能
常にそう考えてしてる
117(-_-)さん:2009/06/25(木) 20:57:59 ID:???0
黒人はマッチョが多いよね
やはり生まれ持った何かがあるの?
118(-_-)さん:2009/06/25(木) 21:41:15 ID:???0
腹筋できなくなってることに気づいたil||li (つω-`*)il||li
119101:2009/06/25(木) 22:17:31 ID:???0
参考にするよ
なんか君も格闘技とかやった方がよさそうだね
体鍛えてるとやっぱり試したくなってくる
でも無理なんだよなぁ
戦える自信はあるけど人間性が駄目だからね
120(-_-)さん:2009/06/25(木) 22:36:04 ID:???O
戦える自信は何か?
昔歓楽街でゴロまいてた経験から言えば
ぶちのめされても良いと思う覚悟
けして勝算があるなどのコズルイ打算じゃない
逆にそういった打算持つと力の差に愕然としショックを浮ける
自信が無いのはやってないんだよ!どう見ても俺はこれだけやったんだ
誰も並べまいって位やってみろ!
自信なんてのは一朝一夕では出来ない
無理だとか駄目とか言うな!
人間性?誰が駄目言うんや
個人的考えを言う
体がでかいと相応のクラスで戦う小さいのも同じそれに合うクラスで戦う
結局は濃密さ
それを常に考える
体重重いクラスのが軽いクラスのをやつけれるなど下を見た考えでは駄目
階級上の奴を倒す位気概を持たないと
121(-_-)さん:2009/06/25(木) 23:47:53 ID:???O
みんなケンカ強くなるために筋トレしてるの?

122(-_-)さん:2009/06/26(金) 00:26:02 ID:???0
おうよ
123(-_-)さん:2009/06/26(金) 00:44:19 ID:???0
ブラッドピットになりたい
124(-_-)さん:2009/06/26(金) 00:46:11 ID:???0
そりゃ俺もなりたい
125(-_-)さん:2009/06/26(金) 01:30:43 ID:???0
腕立て、背筋、腹筋10回した。
126(-_-)さん:2009/06/26(金) 02:55:37 ID:???O
ファイトクラブでもつくるの?
127(-_-)さん:2009/06/26(金) 09:01:08 ID:???0
ブラピは主役の男自身であり妄想でしたって話しだったよな
128特別コーチ:2009/06/26(金) 20:11:46 ID:sZl+fC+a0
ここでホンモノの「ファイトクラブ」つくるぞ!!

おまえらはよう練習はじめるぞ!!
オラ!!さっさとグラブつけてリングにあがって!!

今日はフックを教える。
頭蓋骨(ずがいこつ)は石よりかたいんじゃ。
しろうとがなぐったら骨折するおそれがあるんで、
手のひらで衝撃(しょうげき)をあたえるんじゃ。

おまえらコブシをきたえるときは、石とか鉄とかを
かるくチョンチョンとうちつけてきたえるんじゃ。

かるいショックをあたえてカルシウムをとると
骨は堅く太くなるんじゃ。わかったの?
129特別コーチ:2009/06/26(金) 20:22:08 ID:sZl+fC+a0
フックのうち方
まず腕を、直角の90度に曲げ、
あごの前でかまえる。

憎い相手の頭を想像して、
横から、直角にまげた腕を、
相手の顔面の横をおもいきり打ち抜く!!!

打ち抜くときは腰も回転させるんがコツじゃ。

腰の回転をコブシにプラスすることで威力は倍増する。

わかったの?
いじめっこの顔を想像してK0するのをイメージしろ。
おまえらつよくしてやるが、よわいもんいじめや
親なぐるときに技はつかうなよ。
わかったの? つかったらわしがおまえらをころしてやっからの?

悪用すんじなよ。わかったの。今日から毎日やること。
サボるなよ。

まず基本を毎日やれ!!
130(-_-)さん:2009/06/27(土) 12:48:30 ID:???0
みんな筋トレ長続きできてるの
メタボでいつの間にかウエストが95ぐらいになっちゃったよ
気が付けば子供の頃見ていた醜いおっさんになってたよw
131(-_-)さん:2009/06/27(土) 13:25:26 ID:???0
おまいが自分に甘いのだ
132(-_-)さん:2009/06/27(土) 14:27:50 ID:???O
腕立て伏せは回数ばっか意識して素早くやっちゃうと筋持久力ばっかついちゃうよ。
太くしたいならゆっくり下げて、最下点で1秒止め、ゆっくり戻す。
家トレしてる人は他のトレーニングも含め、基本こうした方がいい。
133(-_-)さん:2009/06/27(土) 14:49:02 ID:???0
気分しだいで早くやったりゆっくりやったりするんだけど
こういうやり方だと持久力も太くもなりにくい?
134(-_-)さん:2009/06/27(土) 15:03:27 ID:???O
さっさと太くしたいか、長く使える筋肉にしたいか、その中間かだね。
たまに筋肉に違う刺激を与えるのはいいと思うけど、基本ゆっくりが一番筋肉付いたのが実感しやすいよ。

1セット目ゆっくり、2セット目はやく、3セット目ゆっくりで限界までって感じでやればバランスいいんじゃない?
ちなみに3セット目で10回が限界になるようにすると効果大らしい。
135(-_-)さん:2009/06/28(日) 08:54:47 ID:???0
ダンベルもゆっくりやって限界がちょうどいいって
136(-_-)さん:2009/06/28(日) 18:40:54 ID:???0
夜寝る前だと
さっさと済ませて寝たいっていう気持ちから
速くやってしまいがち
でも筋トレするのは寝る前が一番いいんだよね?
137(-_-)さん:2009/06/28(日) 22:00:07 ID:???O
筋トレもいいけど食べ物にも気を使ってる?
138(-_-)さん:2009/06/29(月) 00:19:52 ID:???O
いつやっても大して変わらないとおもふ。
寝る直前が良いっていうのは多分寝たあと成長ホルモンの分泌が活性化するからとかいう理由だと思うけど、
筋トレ直後は普通に成長ホルモン分泌活性化するからね。

あと一般日本人男性は1日のたんぱく質摂取量が慢性的に不足してる。
筋トレしてる人はしてない人より更にたんぱく質を摂取しきゃならんから、かなり意識しないとな。
たんぱく質無いと筋肉に行くエネルギー無い訳だから逆に筋トレするほど筋肉しぼむってのもあり得るからね。
ま、プロテインが便利ってことですな(笑)
139(-_-)さん:2009/06/29(月) 00:38:19 ID:???0
引きこもりでプロテイン買える人は羨ましい
おれは金ないし
親に隠れて筋トレしてるからなおさら買えない
140(-_-)さん:2009/06/29(月) 02:16:26 ID:???O
プロテイン無理なら低脂肪乳とか卵とか納豆とか白身魚とか摂りまくる…
こっちのが無理か
141(-_-)さん:2009/06/29(月) 02:28:35 ID:???O
牛乳がイケるなら低脂肪乳とかいいと思うよ
でも体力作りとか反対されるもんなのかい?
142(-_-)さん:2009/06/29(月) 02:43:24 ID:???0
牛乳はカフェオーレにして毎日飲んでる
143(-_-)さん:2009/06/29(月) 10:10:44 ID:???0
nhkでスロートレーニングやってた
144(-_-)さん:2009/06/29(月) 18:12:15 ID:???O
プロテイン高いから豆乳飲んでる
145(-_-)さん:2009/06/30(火) 08:41:21 ID:???0
足が細すぎるなんとかしてくれ
146(-_-)さん:2009/06/30(火) 15:08:36 ID:???0
体を太くしたいならやっぱ喰うしかない
147(-_-)さん:2009/06/30(火) 22:03:24 ID:???O
でも普通の食事でタンパク質たくさんとるの難しいだろ
効率がいいのがプロテインなんだが
やはり金だな
148(-_-)さん:2009/07/01(水) 01:14:41 ID:???0
一日数分程度の筋トレしかしないヒキでもプロテイン必要か?
一日三食だけで勘弁してくれ
149(-_-)さん:2009/07/01(水) 01:50:38 ID:???O
俺も気になるわ。1日2食で夜はお菓子だ。
お菓子はやめてご飯にしなきゃか?
150(-_-)さん:2009/07/01(水) 02:21:32 ID:oA5+vFH/0
オレも2ヶ月くらい筋トレしてるよ
ビギナーだから2ヶ月でも効果が実感できるのが嬉しいねw
体脂肪率は12~14%くらいで体型はガリ
太るのが怖いしトレ内容に自信ないから炭水化物控えめの3食なんだけどもっと食べた方がいいかな?
ソフトマッチョの人の体脂肪率が知りたいよ
151(-_-)さん:2009/07/01(水) 02:50:51 ID:???0
ダンベル4キロでトレーニングするより
ナベに水いっぱい入れたの持った方が重いし筋力も付いた
ダンベル買って損した
152(-_-)さん:2009/07/01(水) 02:52:08 ID:???O
>>148

プロテイン取らなくてもタンパク質を取ればいいよ
ササミでも納豆でも豆腐でも
ただ筋トレ後の30分は細胞が活性化されて栄養の吸収率が良くなるからその時に摂取した方が良いんだよ、筋トレ後に夕食としてそれらを食べれるならそれで良いと思う
153(-_-)さん:2009/07/01(水) 02:59:28 ID:???O
筋肉つけるには、強度の高いトレと、しっかりとした栄養と、じゅうぶんな休息がいるのは分かるけど

ヒキだとどの程度のことが可能なんだ?
154(-_-)さん:2009/07/01(水) 03:01:24 ID:???0
休息は十分すぎるな
155マッカンドレス:2009/07/01(水) 03:32:26 ID:???O
虚弱な体でとにかく体重を増やしたい人は
五キロ以上のダンベルと飯意識的に多目にとり不安ならプロテイン
やせマッチョなら一キロから三キロのダンベル両手に持って三キロ走れ
バランスの良い体を意識するならそれを確かめる為に懸垂の回数で確認できる
痩せマッチョなら連続二十回は最低
専門的なスレにはいかなくていいかと・・・
まずは健康増進目的だろうからさ
最初はやればやるだけ変化が分かるから
僕は牛乳を飲めない体なのでプロテインも水に溶かすの
僕が考えるのは、社会で動き早く、疲れないタフさはやはり持久力ある忍者タイプだと思うからヒキの場合はそれ意識したほうが良いかと
体のキレね
156(-_-)さん:2009/07/01(水) 04:00:18 ID:???O
マッチョになって意味があるのか?
157(-_-)さん:2009/07/01(水) 10:18:34 ID:???0
DQNにびびらないですむ
158(-_-)さん:2009/07/01(水) 17:24:40 ID:???O
>>157

お前の部屋にまで入ってくるとはお前一体DQNに何したんだ?
159(-_-)さん:2009/07/01(水) 18:04:11 ID:boRl3eNmO
ケツの穴に突っ込んだ
160(-_-)さん:2009/07/01(水) 18:09:42 ID:???0
家の中で威張りたい
161(-_-)さん:2009/07/01(水) 18:16:26 ID:???0
170cmの62kgで全く筋肉が無い感じなんだけど、細マッチョになりたいです。
筋肉が無いからだらしなく、太く見えてうんざりしてきた。
最初から少しピザってる人は食事は抑えた方がいいですかね?
とりあえず毎日30分走るようにします。
162(-_-)さん:2009/07/01(水) 19:31:22 ID:???O
マッチョより戦える体になりたい、ただのシュワちゃんみたいなハリボテは嫌だ〜
163(-_-)さん:2009/07/01(水) 19:31:47 ID:???O
>>161
自重しろ
164(-_-)さん:2009/07/01(水) 19:32:58 ID:???0
今から初筋トレするわ
165(-_-)さん:2009/07/01(水) 19:40:59 ID:???0
腕立て20回で死亡した
毎日続ければいいの?
疲れてきたら1回ずつ休んでもいいの?
166(-_-)さん:2009/07/01(水) 19:44:03 ID:???0
オレ10回で限界
昨日スクワット30x3やったら生まれたての牛になった
167(-_-)さん:2009/07/01(水) 19:46:54 ID:???0
甘えてた付けだね・・・
毎日続けたい
腹筋背筋30回ずつw書き込まないとモチベーションが保てないw
168(-_-)さん:2009/07/01(水) 19:55:40 ID:???0
自分の限界を超えたようだ
頭痛が激しく痛い
情けない・・・
169(-_-)さん:2009/07/01(水) 20:01:44 ID:???0
音楽聴きながらやると、知らぬまに自分の限界を超えてる事があるね
ダンベル上げてて、気づいたら釣る寸前でヤベヤベってw
なんかマッチョの気分を味わえたような気がするのは気の成果
170(-_-)さん:2009/07/01(水) 20:50:45 ID:???O
ビリーズ5日くらいで
放置してしまったorz
171(-_-)さん:2009/07/01(水) 21:56:19 ID:???0
腕立て10回で心が折れる
少し休めばできるけど
こういうのを繰り返さなきゃいけないのか
172(-_-)さん:2009/07/01(水) 22:18:08 ID:???0
もう無理だと思ったら後10回
173(-_-)さん:2009/07/01(水) 22:26:57 ID:???O
毎日筋トレするのは良くないんじゃなかった?

同じ部分は多くて週3日やればいいらしいってきいた
174(-_-)さん:2009/07/01(水) 23:30:01 ID:???O
>>166
共感するものと、雰囲気とで噴き出した。
確かになるよね。
175(-_-)さん:2009/07/02(木) 02:36:11 ID:???0
痩せマッチョとデブってどっちが喧嘩強いの?
176(-_-)さん:2009/07/02(木) 03:26:52 ID:???0
喧嘩の場数を踏んでる方が強い
177(-_-)さん:2009/07/02(木) 03:42:07 ID:???0
そういうの無しで単純に喧嘩どっちが有利か
178(-_-)さん:2009/07/02(木) 04:11:08 ID:4wNR8U4PO
マジで喧嘩なんて慣れと躊躇なく他人を殴れるかってだけ
くだらねえ事いってないで腕立てやってろ
179引きこもりマイスター:2009/07/02(木) 05:02:36 ID:???0
>>171
10回でいいんじゃねーの。
ただ、10回を続ける。
体もついてけるようになって、やる気になったところで、セット回数増やす。
180(-_-)さん:2009/07/02(木) 05:06:38 ID:???0
10回やって10秒休んでを10回繰り返さばいいよ。
自然と100回出来る
181引きこもりマイスター:2009/07/02(木) 05:12:55 ID:???0
マッチョ目指すひとからすると、準備運動にもならねーだろうけど、
俺やってるの、腕立て10×3(一分インターバル)、腹筋30、背筋30。
これを二日に一回www
でも、始めたころは腕立て10回で肩から上に腕あがらなくなるくらい、へたれだったからな。
何もやらないよりは効果あるwww
182(-_-)さん:2009/07/02(木) 05:22:26 ID:???0
プロテェインないなら納豆、豆腐、味噌汁などの大豆で植物性タンパク質、
牛乳で動物性タンパク質を取るのが手ごろだな。
プロテェインは一般的なのがザパス
微妙なのが健康体力研究所
美味しいのがウィダー、高級なのがMUSASHIかな。
最近はよく知らないけど。
183(-_-)さん:2009/07/02(木) 05:33:44 ID:???0
>>181
腕立てはどのくらいの幅でやった?
中指と中指を付けてやる腕立てがあまり出来ないorz
184(-_-)さん:2009/07/02(木) 05:39:08 ID:???O
お前ら爺になってもそんなことやってんのか?
今から身体の使い方を変えて行く方がいいぞ、体力あるうちは肉体酷使できるがある年齢過ぎるとガクーンとできなくなる

今のうちに筋力だけの運動よりも身体能力が持続する方へ変えた方がいいぞ
185引きこもりマイスター:2009/07/02(木) 05:45:11 ID:???0
>>183
肩幅よりやや狭くと、結構広げてっての交互にやってる。
狭いと腕、広くだと胸を鍛えるとかみたんで。
で、その中指くっつけるの今やってみたけど、きついわー。
今度から取り入れてみるよ。
186(-_-)さん:2009/07/02(木) 05:50:28 ID:???0
広背筋ってどうやって消えている?
昔は部活で懸垂して鍛えていたけど
家だとダンベルワンハンドローイングしか出来ない。
10kgまでしか家にないけど軽すぎる

>>185
凄いな大胸筋と三頭筋をバランスよく鍛えているのかマジですげえ
187(-_-)さん:2009/07/02(木) 07:34:50 ID:???O
>>186
鍛えるだろ
188(-_-)さん:2009/07/02(木) 09:46:34 ID:D+QABUZgO
チンポチンポ
189(-_-)さん:2009/07/02(木) 10:33:05 ID:???0
>>184
なんかわかる、金トレが無駄とは言わないが
金トレよりランニングとかで持久力をつけたほうがよいね
190(-_-)さん:2009/07/02(木) 14:46:19 ID:???0
精神的な持久力つけないとな
191(-_-)さん:2009/07/02(木) 16:05:07 ID:???O
超回復してる?
192(-_-)さん:2009/07/03(金) 22:25:59 ID:???O
腹まわりが肉だらけになりそうだ。
横腹とかどうやって肉落とすの?ジムとか器具とかなしの引きこもりで。
193(-_-)さん:2009/07/03(金) 23:51:22 ID:???O
肉減らすには有酸素運動か飯減らすしかないんじゃね?
肉そのままで腹へっこめるだけなら足上げる腹筋とか
194(-_-)さん:2009/07/04(土) 02:14:47 ID:???0
雑魚ガリ → 一般人レベルになった

これでそこらのDQN女は軽くボコれる
絡まれたら力試しだな
195(-_-)さん:2009/07/04(土) 03:00:16 ID:???0
最近のDQN男は弱いから1対1ならボコれるよ!
196(-_-)さん:2009/07/04(土) 08:55:43 ID:???0
筋トレとジョギングを交互に繰り返すことを心に決めた
眠いしダルイけど、やるしかねぇ
197(-_-)さん:2009/07/04(土) 12:14:47 ID:???0
腹と尻を引き締める良い運動ないか
198(-_-)さん:2009/07/04(土) 12:19:23 ID:???0
走ったら膝が壊れそう
199(-_-)さん:2009/07/04(土) 12:20:06 ID:???0
ステロイド欲しい
200(-_-)さん:2009/07/04(土) 15:50:00 ID:???O
雑誌とか漫画積んで段差昇降してる
ウォーキングとか無理な人でも室内でできるしテレビ見ながらできるからオススメ
201(-_-)さん:2009/07/05(日) 16:19:48 ID:???0
それやるとドスドスうるさいってカーチャンが
202(-_-)さん:2009/07/05(日) 17:59:52 ID:???O
腕立て50腹筋100背筋50スクワット100に柔軟30キロぐらいのカラーボックス持ち上げ20
203(-_-)さん:2009/07/05(日) 19:46:10 ID:???0
腕立て
一回目15回
二回目10回
三回目3回+膝ついて7回
やったお

明日あさって筋肉痛だな
キーボード打ちにくっ!
204(-_-)さん:2009/07/05(日) 23:25:27 ID:???0
うでたて20かい10かい10かい
ふっきん40かい30かい20かい
205(-_-)さん:2009/07/06(月) 16:15:33 ID:???0
腕立て10回×3
腹筋20回×3

スクワット10回×3
背筋20回×3

これ2日おきづつやってプロテイン飲んでる
2週間で腕の形が変わってきた
206(-_-)さん:2009/07/06(月) 18:56:06 ID:???0
一日
腹筋、背筋、腕立て、スクワット、ダンベル。12回
してるけど効果が感じられない。回数増やすしかないか
207(-_-)さん:2009/07/06(月) 18:58:36 ID:???0
それを3セットすればいいんじゃない
208(-_-)さん:2009/07/06(月) 19:08:09 ID:???0
うでたて20かい10かい7かい
ふっきん50かい20かい10かい
209(-_-)さん:2009/07/06(月) 19:37:07 ID:???0
>>207
まずは生活習慣化させる事をしようかと
それが無いと筋肉付いたら辞めそうだから
まだし始めて一カ月断ってないんだよね
210(-_-)さん:2009/07/07(火) 15:08:51 ID:???0
腕立て、腹筋、背筋、スクワット、ダンベル、15回
211(-_-)さん:2009/07/07(火) 22:12:26 ID:???0
筋力アップのために腹筋、腕立て、背筋、スクワットを5回3セットやろうと思う
朝と夜どっちやるべき?
212(-_-)さん:2009/07/07(火) 22:17:06 ID:???0
寝る前にやったほうが成長ホルモンがうんたら
213(-_-)さん:2009/07/08(水) 01:07:04 ID:???0
ふっきん50かい30かい20かい
うでたて22かい10かい10かい
214(-_-)さん:2009/07/08(水) 01:49:39 ID:???0
>>211
俺は大抵寝起きにしてる。
腕立て、腹筋、背筋、スクワット、ダンベル、15回
215(-_-)さん:2009/07/08(水) 06:38:45 ID:???0
腕立て504030
216(-_-)さん:2009/07/08(水) 12:58:57 ID:???0
俺は15時前後
217(-_-)さん:2009/07/08(水) 16:26:20 ID:???0
腕立て50回
スクワット 80回
腹筋80回
背筋60回

ダンベル7kg 15 20 15 20 10 5  左右

重し足上げ 後ろ40 前30

これを2日に1回で今までで3回やった
そしたらもう翌日筋肉痛にならなくなったんだけど、負担少ないって事かな?
218(-_-)さん:2009/07/08(水) 18:00:11 ID:???0
俺は生活の一部にしたいからオーバーワークはしない
もしオーバーワークなら怪我を注意した方がいいよ
219引きこもりマイスター:2009/07/08(水) 19:00:31 ID:???0
ちょっとだけ昨日腕立てやってて違和感あったから今日はさぼりーっす。
220コンサどーれ:2009/07/09(木) 01:12:39 ID:xcotj0oI0
-筋トレhsmt法てどうなの*/
221(-_-)さん:2009/07/09(木) 10:00:20 ID:mdqxIfFE0
みんなはどうやって背筋してるの?
一人で背筋する良い方法教えてください
222引きこもりマイスター:2009/07/09(木) 10:04:40 ID:???0
背筋は、俺もよくわからんかったから、これ真似してる。

ttp://www.youtube.com/watch?v=7tUGOA2nVnE
223(-_-)さん:2009/07/09(木) 10:12:33 ID:???O
懸垂しろや

もしくは逆立ちで
腕立て伏せやー
224(-_-)さん:2009/07/09(木) 10:17:34 ID:???0
家で懸垂する方法ない?
やっぱ懸垂用の器具がひつようなのか
225(-_-)さん:2009/07/09(木) 10:27:45 ID:0stMxki60
ぶら下がれる場所があるなら、特に器具は必要ないよ
226(-_-)さん:2009/07/09(木) 10:30:06 ID:???0
和室の柱に横にクロスしてる部分
あそこでやっても大丈夫か?
折れそうで怖い
227(-_-)さん:2009/07/09(木) 10:36:57 ID:???0
俺はロフトがあるからそこでやってる
228(-_-)さん:2009/07/09(木) 11:17:43 ID:???0
>>226
そんなんで折れないよ
デブの俺が思いっきり体重かけてやっても大丈夫だし
229(-_-)さん:2009/07/09(木) 11:25:39 ID:???0
>>222
俺もこれしてる

腕立て、腹筋、背筋、スクワット、ダンベル、15回
230(-_-)さん:2009/07/09(木) 12:08:18 ID:???0
おもちゃかマンガかシールゲーム
231(-_-)さん:2009/07/09(木) 12:39:55 ID:???O
おまいら ふぁいとだ
232(-_-)さん:2009/07/09(木) 15:51:50 ID:gXVAGAtvO
腕立て50腹筋50
233(-_-)さん:2009/07/09(木) 16:20:27 ID:???O
>>201
音たてずにやれば効果アップするらしい
234(-_-)さん:2009/07/09(木) 19:35:59 ID:gXVAGAtvO
懸垂の順手と逆手の違いは何ですか?上腕二等禁を鍛えるならどっちがいいかな?
235(-_-)さん:2009/07/09(木) 21:48:07 ID:2RZZtndWO
たしか順手が前腕よりだったと思う
めんどくさいから俺は順手逆手両方やってる
236(-_-)さん:2009/07/09(木) 21:52:03 ID:???O
ありがとう。
両方した
237(-_-)さん:2009/07/10(金) 00:45:56 ID:???0
懸垂一回も出来ないんだけど
もがいてればそのうちできるようになる?
238(-_-)さん:2009/07/10(金) 00:57:43 ID:???O
>>237
最初から体を持ち上げた状態でつかまって
下ろす動作を繰り返したりして慣らすといいみたいですよ
239(-_-)さん:2009/07/10(金) 01:08:41 ID:???0
そのやり方じゃ脚立のぼらなきゃならないなw
でもやってみる。ありがとう
240(-_-)さん:2009/07/10(金) 03:31:20 ID:???O
後一回出来るかどうかのギリギリで踏ん張るとき、なんて叫ぶと力はいる?
241(-_-)さん:2009/07/10(金) 03:34:40 ID:???0
アースホールかファッキンビッチでおk
242(-_-)さん:2009/07/10(金) 06:33:34 ID:???0
アニキィ────────────ッ!!!!!!!!
243(-_-)さん:2009/07/10(金) 08:31:48 ID:???0
ってなんだ?
244(-_-)さん:2009/07/10(金) 12:19:36 ID:???O
おまいら懸垂はいいぞなれてきたら手をMAX にひらいてやれぉ
すげーぞw
245(-_-)さん:2009/07/10(金) 13:04:18 ID:???P
すてーんてなるわ
246(-_-)さん:2009/07/10(金) 16:29:45 ID:???O
手のひらMAXに開いて懸垂するの?
247(-_-)さん:2009/07/10(金) 16:52:29 ID:???O
ごめんねw持ち手だよ肩幅以上にひらくんよ言葉足らずだったね。m(__)m
248(-_-)さん:2009/07/11(土) 08:55:04 ID:???0
249(-_-)さん:2009/07/12(日) 03:47:21 ID:???O
腕立て50背筋50腹筋50懸垂10スクワット50
250(-_-)さん:2009/07/12(日) 15:11:30 ID:???0
みんな握力とかいくつ?
251(-_-)さん:2009/07/12(日) 15:24:20 ID:???0
背中の筋肉鍛えるにはどうすればいい?
252(-_-)さん:2009/07/12(日) 15:31:03 ID:???0
>>250
中一の頃は40k
今、不明。

>>251
腕立て伏せ。
253(-_-)さん:2009/07/12(日) 16:35:13 ID:pckTkSyQO
高1 右57 左41

今はヤバイ 腕細々

254(-_-)さん:2009/07/12(日) 17:24:20 ID:MgaBoCuR0
>>250 57歳握力40 40
255(-_-)さん:2009/07/12(日) 17:46:11 ID:???O
一時間2リットルペットで筋トレした
256(-_-)さん:2009/07/12(日) 17:59:58 ID:???0
背筋鍛えるのに懸垂したいんだけど、近所にちょうどよい鉄棒がない。
学校にはあるけど部外者立ち入り禁止だしどこかにいいポイントはないだろうか。
257(-_-)さん:2009/07/12(日) 18:03:44 ID:???O
家の中で探せばいい結構有るぞフスマの上の突起とか
258引きこもりマイスター:2009/07/12(日) 18:25:04 ID:???0
中指合わせてやる腕立て教えてくれた人あんがと。
10回やるのもきついけど、なんだか今まで使われてなかった部分が鍛えられてる感がすごいよ。
またちょっと締まってきたぜ(`・ω・´)
259(-_-)さん:2009/07/12(日) 19:47:17 ID:???0
それどうやるの?
260引きこもりマイスター:2009/07/12(日) 20:23:15 ID:???0
ここの回答を参考にやった。

ttp://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa3615151.html

>実は力コブを作るより、腕の外側の筋肉を鍛えるほうが重要です。
>とくに服を着ているときは、肩からヒジにかけての厚みが物を言います。

> ここを効率的に鍛えるのは、負荷をかけた腕立て伏せです。たとえば
>ヒジを外側に180度に広げ、両手を胸の前で中指の先端同士がくっつく
>ように迎え合わせ、その体勢で腕立て伏せしてみてください。腕外側が
>プルプルしてかなりツラいはずです。
261(-_-)さん:2009/07/12(日) 20:37:50 ID:???O
ブランコなんてどう?
262(-_-)さん:2009/07/12(日) 20:51:31 ID:???0
ブランコは棒が太すぎるね。
何かないかなぁ。
263(-_-)さん:2009/07/12(日) 21:30:18 ID:FVcun66JO
女にモテたい
264マッカンドレス:2009/07/12(日) 23:18:59 ID:???O
>>256
確に今は昔に比べて厳しくなってるけど暗黙で入れる場合はあるよ
小学校ね
中学、高校は厳しい
朝や夜小学校行くとおじさんおばさんが歩いたり、歌歌ったり、早朝4時5時はタイキョクケンしてたりする
また万が一警備員巡回日にあたっても建前では禁止だが
目的がそれなりに健全であれば不問つーかこんばんわ〜位かな
恐らく立ち入り禁止であっても学校時間でなければ九割は何も無いよ
この場合被害届けは学校だろ
目的が健全で近所または卒業生なら届けまず出さない
265マッカンドレス:2009/07/12(日) 23:54:56 ID:???O
ただあくまで暗黙だから白ではない灰色
懸垂始めは背中を使ってあげるコツ掴めず腕だけになりやすい
それでもやってればそのうちコツ掴めるよ
懸垂は効果半端無い
かなり上位の優秀トレ
特に前腕とハイキンと握力維持
なかなか鍛え難く時間かかる箇所な
まー頑張れ
266(-_-)さん:2009/07/12(日) 23:56:22 ID:???0
ヒッキーが小学校に行けるわけねーだろw
267(-_-)さん:2009/07/13(月) 23:50:29 ID:w/kTyiqlO
腕立て50握力握り10
懸垂5
268(-_-)さん:2009/07/14(火) 11:21:11 ID:???0
階段昇降しながら握力鍛えるやつ握ってる
269(-_-)さん:2009/07/14(火) 23:12:40 ID:???0
懸垂だったらぶらさがり健康器でやればいいよ
270(-_-)さん:2009/07/16(木) 20:03:10 ID:???0
hsmtやっているやついる?
271(-_-)さん:2009/07/16(木) 20:40:22 ID:???O
みんな1日何時間ぐらいトレーニングにあててる?
長くても2時間、短くて30分しか時間とれないんだけど不十分かな?
なんか足りない気がする。
親とか兄弟に見つかると凄く恥ずかしいです。
272(-_-)さん:2009/07/16(木) 21:03:31 ID:???0
10分ぐらいしかやってない
273(-_-)さん:2009/07/16(木) 21:37:08 ID:???O
ハードなトレーニングを10分?
ゲームばっか引きこもってやってたから、自分の身体つくるのも効率厨になっちゃったのかも。
マイペースでやるか
274(-_-)さん:2009/07/16(木) 21:39:22 ID:???0
時間の長さよりも集中できるかどうかじゃない?
ダラダラやっても仕方ないよ
275(-_-)さん:2009/07/16(木) 21:41:20 ID:???0
腕立てとか腹筋とか楽なのを10分だよw
やらないよりマシ程度にしか考えてない
276(-_-)さん:2009/07/16(木) 23:01:34 ID:???O
腕立て50背筋80腹筋50スクワット100握り10
277(-_-)さん:2009/07/17(金) 22:13:38 ID:???0
普通の筋力トレーニングは10や20RMぐらいの負荷で限界にまで
エキセントリック収縮とコンセントリック収縮を繰り返すが
hstm法は1〜10分程度、同じ姿勢を維持する
アイソメトリックトレーニングに
30秒以下で限界になるほどの大きな負荷をかけてやるトレーニング
時間はかからないけど、こんなやり方で筋力がつくのかよw

220 :コンサどーれ:2009/07/09(木) 01:12:39 ID:xcotj0oI0
-筋トレhsmt法てどうなの*/
278(-_-)さん:2009/07/18(土) 01:18:10 ID:???0
ぶっちゃっけいみがない
279(-_-)さん:2009/07/18(土) 02:37:30 ID:???O
加圧しているやついる?
280(-_-)さん:2009/07/18(土) 09:54:19 ID:???0
なんちゃって加圧してる
281(-_-)さん:2009/07/18(土) 14:05:39 ID:???O
どんな感じ?
282(-_-)さん:2009/07/18(土) 16:01:58 ID:???0
ベルトもトレも負荷が軽いからあんま効果ない
283(-_-)さん:2009/07/18(土) 18:58:48 ID:???0
チューブで縛ってトレーニングしたことあるけど
何気に効果あったかな
284(-_-)さん:2009/07/18(土) 21:16:18 ID:???0
気合入れてリストスクラップを通販で買ったんだけど
どこで懸垂すればいいのやら
平日の午前中に公園でやっていたらはずいよな
285(-_-)さん:2009/07/18(土) 21:18:14 ID:E1xS7NZN0
夜中にこっそり行けばいいんじゃ?
286(-_-)さん:2009/07/18(土) 21:21:02 ID:???0
世界一受けたい授業で関節についてあったけど、ヒキにはこっちのほうが重要かもね
お相撲さんがやる腰割りがいいらしいよ
287(-_-)さん:2009/07/19(日) 01:46:11 ID:???O
やらない方が良い
288(-_-)さん:2009/07/19(日) 10:25:33 ID:???0
腕立て60、40、20
ダンベル70、60、50
一日10分くらいしかしてない
後は寝るかオナニーか2ch
289(-_-)さん:2009/07/19(日) 11:45:33 ID:???0
ダンベルでトレーニングするとき、関節ポキポキなるなるのは
やばいんでしょうか?
290泌尿幾何学 ◆aGKtA0n85vpQ :2009/07/19(日) 17:53:47 ID:???0
腕立て70,30,50   自転車10キロ
懸垂15,15
オナニー2
291(-_-)さん:2009/07/19(日) 19:08:59 ID:???O
何もする必要なし
292(-_-)さん:2009/07/19(日) 20:05:13 ID:???O
こっそりWiifitをはじめてみた。
ひきゲーマー的には、数値が残るのがいいね。
効果はまだわからん
293(-_-)さん:2009/07/19(日) 20:58:47 ID:???0
加圧ってどれぐらいすればいいんだろうな
脇の近くを縛って腕が少し赤黒くなって、手の甲の血管が目に見えて浮くぐらいだけど
苦しさはあまりないんだがこの程度で良いんだろうか
294(-_-)さん:2009/07/19(日) 23:41:04 ID:???0
フィットネスチャンネルのお姉さん
http://www.youtube.com/user/charliejames1975
295M氏:2009/07/20(月) 22:57:42 ID:7VbjP+ny0
筋トレの本を買うことをお勧めします!「体幹トレーニング」についての本があればそれがお勧めです                                                          
296(-_-)さん:2009/07/21(火) 08:18:31 ID:???0
最近自信がついてきた
コンビニで女のDQNに絡まれたけど1匹顔面潰してやったら一斉に逃げていった
女のDQNほど意味の無いものはないわw
297(-_-)さん:2009/07/21(火) 08:35:12 ID:???O
女性に優しくしろ
298(-_-)さん:2009/07/21(火) 10:32:23 ID:???0
絡んできたやつに優しくしてやる必要もないだろw
299(-_-)さん:2009/07/21(火) 10:40:37 ID:???P
優しくしてやる必要は無いが顔面潰した方も傍から見ればDQN
300(-_-)さん:2009/07/21(火) 11:35:14 ID:???0
女のDQNてなんであんなに偉そうにしてるんだ?
力も無いし権力もないくせにあの自信はどこからくるんだ
こいつらは自分は何をしてもイケてる奴だと勘違いしているスイーツの思考と通じるものがある
そういった自惚れがあるから痛い言動をとるんだろうな
そしてどっちも迷惑でうざい存在だということに変わりない
301(-_-)さん:2009/07/21(火) 21:02:54 ID:???O
女性に優しく出来ない男は生きる資格ないよ
男は女性を守るものだから
302(-_-)さん:2009/07/21(火) 22:01:06 ID:npyVGxtW0
>>301
はは、わろす
303(-_-)さん:2009/07/21(火) 22:39:49 ID:yLixpZ7VO
>>296さすが
304(-_-)さん:2009/07/22(水) 05:59:56 ID:???O
女性は男性に守られるものだって考えは古いよ、そんな封建的な価値観の女は自立できてないじゃん
305(-_-)さん:2009/07/22(水) 08:13:02 ID:???O
お前ら勉強は?
306マッカンドレス:2009/07/22(水) 08:57:36 ID:???O
僕がプロテイン飲む時は空のペットボトルに水を二分目ほどいれて冷凍コへ
次の日、広告を一枚とりだしクルクル巻いて円錐に
細い方をペットの口へ入れ広い方に粉流しこむ
後は水いれてキャップ締シェイク
最初一旦水は七分目位がよくシェイク出来る
水に溶けるタイプのアセロラ味を使ってる
飲む頃にはキンキンに冷えて爽快
外に持ち出してしばらくして飲むなら凍らす水多目
運動後直に飲むと本当にたまらん
307(-_-)さん:2009/07/22(水) 15:26:26 ID:???0
俺は水に溶かして飲むプロテイン嫌いだから、タブレットのやつを飲み込んでる
手軽にとれるし味もわからないからいい
308(-_-)さん:2009/07/23(木) 00:55:57 ID:wwEnbX7EO
みんなプロテインは万引きしてる?
309(-_-)さん:2009/07/23(木) 07:15:53 ID:???0
BCAAをトレーニング前に摂取して集中力を高めたいんだが
お金がないorz

>>305
最新 体育・スポーツ理論(大修館書店)
これを読んで勉強していたがもう忘れてしまったところが多い。
310(-_-)さん:2009/07/23(木) 18:08:22 ID:FfqWYICKO
一日中ごろごろしてて、一時間ほど筋トレしても
効果ある?
311(-_-)さん:2009/07/24(金) 06:54:33 ID:???O
むしろ一時間みっちり筋トレして、栄養取って、後はごろごろして体を休ませたほうが筋肉はつく
312(-_-)さん:2009/07/24(金) 07:04:49 ID:???0
筋肉はつくけど体力は付かない
313(-_-)さん:2009/07/24(金) 10:33:51 ID:???0
草むしりって筋トレになるか?
314(-_-)さん:2009/07/24(金) 20:36:10 ID:???0
鼻毛むしりは表情筋鍛えられるぞ。
315(-_-)さん:2009/07/26(日) 13:31:08 ID:???O
通販で飲むだけでエロマッチョになるやつがあった
316(-_-)さん:2009/07/26(日) 23:15:08 ID:???0
通販で持ってるだけで金も女も人生も思いのままになる石があった
317(-_-)さん:2009/07/27(月) 00:14:19 ID:M/AgO7rb0
1年ジョギングして筋トレはまったくしてなかったんだけどつい最近始めた。
まだやりかたわかんないからあんまり無茶しない。
318(-_-)さん:2009/07/27(月) 00:33:19 ID:???0
筋トレして食って寝る
こんなん繰り返してるだけで本当に強くなれるのか
引きこもりの俺が筋トレする理由なんて喧嘩に強くなりたいだけ
家の中でのね
319(-_-)さん:2009/07/27(月) 00:45:07 ID:gXaL6EesO
筋トレはじめてかなりのとこまで来たなって感じになったら、臭くなってくる
320(-_-)さん:2009/07/31(金) 21:49:44 ID:???0
DQN女ボコって力試し
321(-_-)さん:2009/07/31(金) 23:46:48 ID:???P
親父はおろか母親にまで腕相撲で負け筋トレを始めて一月半
やっと親父に勝つことが出来ました
322(-_-)さん:2009/08/01(土) 02:01:16 ID:???0
それは父君の優しさというものでは
323(-_-)さん:2009/08/01(土) 02:51:40 ID:7jY6EfIr0
父の愛か・・・
324(-_-)さん:2009/08/01(土) 07:04:45 ID:???0
全米が泣いた
325(-_-)さん:2009/08/01(土) 09:04:43 ID:???0
筋トレして第二の加藤を目指そう
326(-_-)さん:2009/08/01(土) 15:20:40 ID:???0
運動しなれないのに腕立て100回以上やったら
左肩が上がらなくなった
327(-_-)さん:2009/08/01(土) 18:53:42 ID:???0
父が極心の創始者に激似だからいつまでたっても勝てそうにない
因みに空手、合気道、剣道の段持ちで休日は山へ行き木切って
蒔き割りしたりしてる。蝮とか棒きれで一撃で倒すような人。筋トレとかでは無理。一生倒せない
328(-_-)さん:2009/08/01(土) 22:51:19 ID:???0
ワラタw
めちゃくちゃ毛深いマタギを想像したら吹いた
329(-_-)さん:2009/08/02(日) 03:48:55 ID:???O
外に出て走って来た
50メートルぐらいでヤバイな足がモツレル
330(-_-)さん:2009/08/02(日) 05:35:03 ID:C4I3UJrf0
その親父さんに勝とうと思ったら
10年くらい武者修行でもしなきゃならんなw
331(-_-)さん:2009/08/02(日) 05:46:37 ID:???0
倒さなくていいだろww
332トレーナー:2009/08/02(日) 16:35:15 ID:lcnyWh490
おまえらがんばっているな。
偉いぞ。

その調子でがんばれ。
ケガすんなよ。
333(-_-)さん:2009/08/02(日) 18:08:29 ID:JrcbMY+HO
マンコ
334(-_-)さん:2009/08/02(日) 18:54:02 ID:4J3iIaY20
ひきこもってる間に無駄にいい体に鍛えたい。
俺は物心ついたころから体が丈夫だった時期がないからなあ。
スタミナが切れないようになんないと・・
335(-_-)さん:2009/08/02(日) 20:21:44 ID:???0
胸筋ってどうやってつけるの?
道具とか持ってないんだが
336(-_-)さん:2009/08/02(日) 20:24:56 ID:JrcbMY+HO
ヘタレはうるせーよ
337(-_-)さん:2009/08/02(日) 21:12:21 ID:JrcbMY+HO
マンコ
338(-_-)さん:2009/08/02(日) 22:06:00 ID:???O
>>335
両手の間隔を広くとり腕立て伏せ。
下ではなく前を見ながらゆっくりと胸を床につけるように下ろし、ゆっくりと上げる。
339(-_-)さん:2009/08/02(日) 22:12:52 ID:???O
ベンチプレスやっているひきいる
340(-_-)さん:2009/08/02(日) 23:29:13 ID:???P
ダンベルダコが出来てきた
341(-_-)さん:2009/08/02(日) 23:57:09 ID:???O
腕立て70腹筋100背筋70スクワット100握り5
懸垂10
342(-_-)さん:2009/08/03(月) 02:19:15 ID:5N86A8aJ0
腹筋鍛えんのが一番堪えるわ・・・
クランチだと楽なんだけど
腹筋台使うとすぐ辞めたくなるくらいしんどい

後、足腰も引きではまともに鍛えんの無理じゃないかと思ってたが
相撲の股割を毎日やるようになってましになった気がする
気軽に出来るし、いいトレだよ
343(-_-)さん:2009/08/03(月) 02:46:10 ID:???0
>>341
>握り5
チ○ポ5本って解釈でおk?
344(-_-)さん:2009/08/04(火) 15:49:25 ID:???O
>>343
そうそう、チンコを五回戦てやかましいわ!握力の握る奴有るだろあれを30秒で一回
345引きこもりマイスター:2009/08/04(火) 22:50:03 ID:???0
腕立て10回を4セット程度(2日に一回)なのに、肘に違和感走るときある。
ちょっとでも感じたらやめといたほうがいいよね。
346(-_-)さん:2009/08/05(水) 00:21:41 ID:???O
肘は怖いな
腕立て60腹筋50背筋50スクワット50懸垂10握り5
回数が増えないのは何でだろう
347(-_-)さん:2009/08/06(木) 01:04:46 ID:Bbjz/1/DO
腕立て50腹筋50背筋50スクワット50
348(-_-)さん:2009/08/06(木) 12:13:40 ID:???0
野球のネット買って投げ込みするわ
野球やったことないけど
349(-_-)さん:2009/08/07(金) 00:16:42 ID:???0
打ちこみだろ。投げ込みなら壁にしとけよw
350(-_-)さん:2009/08/07(金) 13:16:21 ID:???0
ハンマーを縦に素振りしたら筋トレになるかね
351(-_-)さん:2009/08/07(金) 20:54:09 ID:???0
俺はいつもでっかい木槌を縦横に振り回してトレーニングしてる
縦に振り落とすと前腕や握力がよく鍛えられるような気がするし
最近は手のひらに血豆や豆ができて自信がついた
武器を扱ってるみたいで楽しいしオススメ
352(-_-)さん:2009/08/07(金) 21:33:34 ID:???0
ダンベル?のプレートを片側に集めて振り回してる
353(-_-)さん:2009/08/08(土) 00:13:29 ID:???P
>>352
メイスみたいになるね
354のりぴーは可哀そう!:2009/08/08(土) 07:10:31 ID:wLyvfngq0
幼少期に愛情に飢えてたんだろうとか…
もちろん犯罪だが、妙に可哀そうに思えてこないか?
355(-_-)さん:2009/08/08(土) 09:45:04 ID:???0
>>352
なんきろくらい?
356(-_-)さん:2009/08/08(土) 20:27:40 ID:???0
近くで祭りしてて
おっさんがはりきって長渕メドレー熱唱してる
マジへてーしwウゼーw
357(-_-)さん:2009/08/08(土) 23:49:20 ID:???0
女の癖にヤンキーとかDQNの女って何なの?
女なんて女の中で体力有る女だったとしても平均的な男性に負けるからな
女のDQNほど意味の無い生き物はいないと思う
ヒキの俺ですら喧嘩売ってきた馬鹿女のヤンキーの顔面潰してやったし
マンコ蹴り上げて顔潰せば女なんて戦意喪失するからな
358(-_-)さん:2009/08/09(日) 00:21:51 ID:???0
筋トレするのは良いんだけど腹減って必要以上に食ってしまう
ちょっと走ってくるかな・・・
359(-_-)さん:2009/08/09(日) 00:36:39 ID:9mHWliS2O
>>357これコピペ?
360(-_-)さん:2009/08/09(日) 14:12:34 ID:???0
>>358
おまえはおれだな。
ちょっと走ってくる。

疲労困憊すると食欲がいやに増すので
筋トレも走る距離もあとで辛くならない程度で毎日。
361(-_-)さん:2009/08/09(日) 18:00:25 ID:???0
走ってきてすっかり疲れた。
学習能力ないのか俺は。
362(-_-)さん:2009/08/09(日) 22:28:55 ID:???P
メニューA ダンベルカール、ダンベルショルダープレス、ワンハンドローイング
メニューB ダンベルベンチプレス、ダンベルフライ、ダンベルスクワット、クランチ
上記のメニューで各10〜15回×3〜5セットをAB休の3日周期で回してるんだがつらくてしょうがない・・・
みんなもこんなにつらいの我慢してやってるの?
363(-_-)さん:2009/08/09(日) 22:31:19 ID:???0
以前は結構つらいのやってたけど続かなくて辞めた
今は楽なのしかやってない
364(-_-)さん:2009/08/09(日) 22:58:07 ID:???0
腕立て50とか普通なの?
10回でもきついんだけど
365(-_-)さん:2009/08/09(日) 23:58:13 ID:???O
50回連続はすごいな。20回ぐらいで限界上がらない。
366(-_-)さん:2009/08/10(月) 08:42:28 ID:???0
腕立て60,40,20

多分俺はもう並みのDQNより強くなってる
367(-_-)さん:2009/08/10(月) 08:49:09 ID:???0
これはひどい
368(-_-)さん:2009/08/10(月) 09:14:06 ID:???0
筋トレしてるとハゲるらしい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1209471950/
記事には、筋トレはハゲを促進すると書かれている。
45分間の筋トレを週3回、これを2年以上続けると若ハゲの運命をたどることになるという。

毛髪移植を専門とするロジャーズ・メディカル・グループの研究によると、筋トレ、ワンセッション後の
テストステロンのレベルは平均25%急上昇し、30分後には平常に戻るのであるが、この時、遊離
テストステロンはジヒドロ・テストステロン(DHT)と呼ばれる有害な化学物質に変わるそうだ。

DHTには毛包や毛根を縮める作用があるので、トレーニングをする度、髪は薄くなっていくというわけだ。
これは、遺伝以外で男性型脱毛症の最大の原因となっているとのこと。
369(-_-)さん:2009/08/10(月) 11:46:47 ID:???0
もうはげてるから関係ない
370(-_-)さん:2009/08/10(月) 21:24:57 ID:???0
>>366
ニートには勝てるだろうがDQNはその位じゃ無理
あいつら肉体労働で強い。あんまりしたがらないが
腕立てとかさせたら100回はするし、何より、足腰が強いので倒れないよ。
ウエイトしてるのがそこらのドカチンのおっちゃんに負けるのと同じ。密度が違う。
371(-_-)さん:2009/08/10(月) 21:44:52 ID:???P
DQNもピンキリだし100回できるかは分からんが、
重り背負うなりして負荷上げた腕立てならともかく、ただの自重トレーニングじゃたかが知れてる。
低負荷高回数じゃいくらやっても筋持久力ばかり上がる長距離ランナーみたいなものだし筋肉も太くならない。
単純に筋肥大、筋力増加させたいなら高負荷低回数。
372(-_-)さん:2009/08/10(月) 21:49:27 ID:???0
腕立てって低負荷なのか?
10回もできないんだが
373(-_-)さん:2009/08/10(月) 22:02:28 ID:???P
10回もできないくらいだとその人にとっては高負荷だから腕立てでも筋肥大、筋力増加が望める。
20回以上出来るようだとそれ以上やっても筋持久力の向上以外はあまり望めないので、
筋力上げたい場合負荷を上げる必要がある。
374(-_-)さん:2009/08/10(月) 22:08:29 ID:???O
負荷か何を背負ってる?
375(-_-)さん:2009/08/10(月) 22:19:41 ID:???P
普通に20回以上出来るようになったら足をテーブルの上とか高い位置に置いて、
それでも足りなくなったらリュックにダンベルの重り入れて背負ってみたりしてたけど、
結局腕立てじゃ限界が見えたので腕立てやめて他のダンベル種目に変えました。
376(-_-)さん:2009/08/10(月) 22:23:58 ID:???O
ありがとう。試して来るゆっくりやるのは?
377(-_-)さん:2009/08/10(月) 22:45:08 ID:???P
自分はスロートレーニングやって無いですが、
ただの腕立てでも6〜10秒かけてゆっくりやるだけで負荷を上げることが出来るし
フォームが崩れにくいので、負荷が足りなくなったら試してみるのもいいかもしれないです。
378(-_-)さん:2009/08/10(月) 22:49:05 ID:???0
一回痛めてから腕立て10回ほどで肩に違和感が出るんだけどこれは休んだ方がいいのか
379(-_-)さん:2009/08/11(火) 00:11:49 ID:???O
>>377
ありがとう!参考にしまくる
380(-_-)さん:2009/08/11(火) 00:16:19 ID:???O
>>378
俺2ヶ月ぐらい辞めたら肘が治ったぞw実際治ったかわからんけど痛みと違和感は消えたあんまヒドイなら休めた方がいいと思った。
381(-_-)さん:2009/08/11(火) 01:12:23 ID:???0
>>378
肩痛めてるのに無理して続けてたら、何もしてもずっと痛い状態になった。
そこから完全休養したけど痛みと違和感が消えるまで半年以上かかったよ。
ひどくなる前に休めておいた方がいいと思う。

あと、再開する時にはフォームの見直しが必要かと
382(-_-)さん:2009/08/11(火) 11:27:52 ID:???0
そんなに長引くのか
潔く休んでおくわ
383(-_-)さん:2009/08/11(火) 16:10:02 ID:???0
腕立てやるとポキポキいう
背骨が痛い
384(-_-)さん:2009/08/11(火) 16:32:43 ID:???0
どんだけアクロバティックな腕立てをやってるんだww
385(-_-)さん:2009/08/11(火) 17:36:40 ID:JqhRiVqGO
ヒント、犬神家
386(-_-)さん:2009/08/11(火) 17:38:27 ID:???0
助清か
387(-_-)さん:2009/08/11(火) 21:00:59 ID:???0
腹筋1分間に何回できる?
388(-_-)さん:2009/08/11(火) 21:19:02 ID:???O
家にスーツあったから試しに着てみたら終わってるほど似合わねえ
ロン毛の色白ガリだからね・・・

ハリウッド俳優って何気なくスーツ着てると思ったら結構ゴツいんだな
俺もあんな風にスーツの腕パツパツにしたい
腕余りまくりだよ
389(-_-)さん:2009/08/11(火) 22:33:21 ID:???0
>>387
1分間に何回って意味無くね?
390(-_-)さん:2009/08/11(火) 23:08:56 ID:???0
腹筋やるとき尻の割れ目の少し上の骨が床に当たって痛いんだけどどうすればいいんだ
391(-_-)さん:2009/08/11(火) 23:30:32 ID:???P
今やってるのが足を三角にして起き上がるシットアップなら、
足を90度くらいに曲げて上体を丸めるように起こすクランチを試してみるといい。
昔骨が当たるのも気にせずシットアップやりすぎて皮がむけ湯がしみたことがあるんで無理は禁物。
392(-_-)さん:2009/08/12(水) 00:45:15 ID:Pib/Xa36O
腹筋30背筋30腕立て30スクワット30
これを2セットだいたい毎日やってる
あと、ランニングも
ランニングするとやたら腹が減る
精神的に弱いから
せめて肉体的に少し強くあろうと思った自分のささやかな抵抗
393マッカンドレス ◆AIe3g9rtvwBy :2009/08/12(水) 01:33:04 ID:???0
休みも必要だよ。体壊すよ。
初心者ほど無茶するよ。
394(-_-)さん:2009/08/12(水) 16:14:53 ID:???0
腹筋の負担増やすにはどうしたらいい
道具とか無しで
395(-_-)さん:2009/08/12(水) 17:25:32 ID:???P
今のやり方が分からないから既に試してるかもしれんが、
手の位置を頭の後ろで組む、反動を使わずゆっくりやる、
1回の動作毎に背中を着けずギリギリの所で切り返す、
今がシットアップと仮定してクランチやツイストシットアップを試してみる、
劇的に負荷を上げることは出来ないがこれくらいしか思いつかない。
これ以上はプレート等重りになるものを抱えるか、シットアップベンチを使うなど道具が必要。
396(-_-)さん:2009/08/12(水) 21:33:59 ID:???0
>>394-395
イスに座った状態からイスの側面を持って、
体を浮かせればかなり負荷大きいぞ。得る字にするとさらに負荷増すし。
397(-_-)さん:2009/08/13(木) 15:13:01 ID:???0
胴長短腕なんであんまできない
398(-_-)さん:2009/08/14(金) 06:15:46 ID:???0
シットアップの場合脚に重り乗せる?
乗せないで反動もつけず起き上がれる?
399(-_-)さん:2009/08/14(金) 07:02:33 ID:???P
俺なら重り乗せるかな
乗せると脚とか他の筋肉まで使ってしまって負荷は少し下がるけど追い込み易い
乗せないと追い込む前に起き上がらなくなってクランチのようになっちゃうんでそれなら最初からクランチにした方がいい
400(-_-)さん:2009/08/14(金) 19:01:29 ID:???0
僕は妹の尻の下に足突っ込んでやってます
401(-_-)さん:2009/08/14(金) 19:59:23 ID:???0
筋トレで得られる物は持久的な体力じゃなくて瞬発的な筋力だぞ
「社会復帰のため・・・」とか言ってやってるなら殆ど無意味
長距離の走り込みでも毎日続けないと体力は戻らないぞ
402(-_-)さん:2009/08/14(金) 21:23:39 ID:???O
服を買いに行く服がないのと一緒で、社会復帰する体がないから鍛えてるんじゃない?
贅肉とかだらしないから、まず見た目を良くするために。
403(-_-)さん:2009/08/15(土) 17:06:18 ID:???0
見た目だけは細い
404(-_-)さん:2009/08/15(土) 17:32:05 ID:???0
見た目細いのに腹だけ出てる
胸が出ればいいのに
405(-_-)さん:2009/08/17(月) 21:41:21 ID:s+9fdEJ5O
片手懸垂のやり方を教えてください
406引きこもりマイスター:2009/08/17(月) 23:27:35 ID:???0
>>404
腕開いての腕立てを二日に一回、10回×3、3ヶ月続けたあたりで、だいぶ変わったぞ。
407(-_-)さん:2009/08/18(火) 02:53:16 ID:???0
2~3ヶ月頑張ったのにネトゲに夢中になって1週間サボってたら元に戻ってた
筋肉の衰退が異常だわ
408(-_-)さん:2009/08/18(火) 03:35:25 ID:???0
ネトゲに夢中になるとご飯食べなくなるよね
それが原因だよ
409(-_-)さん:2009/08/18(火) 07:51:32 ID:ImKf8aNzO
>>405だがここの人で片手懸垂ができる人いるの?
410(-_-)さん:2009/08/18(火) 09:51:28 ID:u2S65zxV0
>>409
呼んだ?
片手懸垂なんて、普通に出来る奴が多いだろ…
411(-_-)さん:2009/08/18(火) 10:36:56 ID:/5GYQMnoO
>>410こうゆうやつって嫌われ者なんだろうな
412(-_-)さん:2009/08/18(火) 11:27:26 ID:???0
嘘は嘘と見抜けない人は(掲示板を使うのは)難しい
413(-_-)さん:2009/08/18(火) 14:02:47 ID:???0
片手懸垂は両手で30回くらいできないとできるようにならない
414(-_-)さん:2009/08/19(水) 03:13:15 ID:gE0yAtKO0
>>411
俺の周りの人は片手懸垂なんて余裕だが。
まぁ、ロッククライマーの集まりだから当然だけどな。
415(-_-)さん:2009/08/19(水) 03:43:14 ID:???0
>>411
同意。空気が読めないんじゃないかな。

小学6年生が3年生と遊ぶのは別に普通だが
自慢気に接するタイプなんだろうな。嫌われるよね。こういう奴。
416(-_-)さん:2009/08/19(水) 11:42:16 ID:???0
>>296
もったいねー
それフラグだよ
チンコみせろって言ったらチンコ見せてお金あげるぞ俺だったら
「パンツ脱げ」「金を出せ」
超ボッキな状況じゃね?勿体無い
417(-_-)さん:2009/08/19(水) 11:51:40 ID:???0
ちんこはおいといて
1200円でプッシュアップバーを買った
50回程度で劇的に筋肉痛がきた
腕立て派にプッシュアップバーお勧め
アマゾンでも売ってるよ
418(-_-)さん:2009/08/19(水) 21:04:17 ID:???0
ビリー座ブートキャンプはどうなの?
419(-_-)さん:2009/08/20(木) 12:36:18 ID:???0
スクワット30回したら左ふくらはぎ釣った痛すぎる
420(-_-)さん:2009/08/20(木) 16:34:36 ID:???0
2~3ヶ月筋肉やる
使わないからやっぱり意味無いから9~10ヶ月休止
を繰り返しててまるで成長しない
421(-_-)さん:2009/08/20(木) 20:28:44 ID:???0
・・っと全盛時のロニーコールマンをも凌ぐ肉体を持ったヒッキーがつぶやいた
422(-_-)さん:2009/08/20(木) 21:08:46 ID:iPo0rRcIO
先月から筋トレはじめたんだが今もう片手腕立てができるようになったぜ
423(-_-)さん:2009/08/22(土) 23:04:54 ID:???0
>>422
こんなとこで自慢して情けなくならないの・・・?

ちなみに俺は
先月から筋トレはじめたんだがやたらと汗をかくようになっただけだ
424(-_-)さん:2009/08/22(土) 23:40:34 ID:???0
汗腺が開いて、新陳代謝が活発になったのね。いいことじゃないか
425(-_-)さん:2009/08/22(土) 23:46:59 ID:???O
腹筋30背筋30腕立て30スクワット30を毎日続けたらガチムチになれるかな?
426(-_-)さん:2009/08/23(日) 02:06:45 ID:???P
それだと細マッチョも厳しいかもしれない
1〜2日置きでいいからセット間1分休憩、メニュー間3分休憩で各種限界数×3セットは欲しい
427(-_-)さん:2009/08/23(日) 02:27:54 ID:???O
限界数って連続でもう続けられないってところまでやる事だよね?
明日から頑張ってみます!
428(-_-)さん:2009/08/23(日) 13:53:11 ID:???P
そういうこと、もちろん1分休憩じゃ30→25→20のようにセット重ねるごとに限界数減ってくだろうけどそれでおk
3セット全部同じ回数できる場合は手を抜いてるか休憩取りすぎ
毎回限界までやるのはつらいかもしれないけど頑張って
429(-_-)さん:2009/08/23(日) 16:38:24 ID:???0
腕立てに負荷を加える方法って無い?
あと肉体よりも精神が先に限界になるへたれはどうやって精神を保てばいい?
430(-_-)さん:2009/08/23(日) 18:43:36 ID:???0
血管が痛くて限界なんて怖くてできないわ
視界が脈打つたびになんかゆがむし
431(-_-)さん:2009/08/23(日) 19:38:11 ID:???0
それは血圧がヤバいんじゃないのか?
トレーニング以前に医者に行った方が・・・
432(-_-)さん:2009/08/24(月) 05:47:06 ID:???0
ダンベル無いんだけどダンベルの代わりになるものない?
ペットボトルじゃ軽すぎるから、ナベに水いっぱい入れて代わりにしてたけど
それでも負担が足りなくなってきた
433(-_-)さん:2009/08/24(月) 10:02:43 ID:???0
ペットボトルに砂を入れたらいいんジャマイカ
434(-_-)さん:2009/08/24(月) 10:48:27 ID:???0
ペットボトルに鉛とか金いれたらどうだろう。
435(-_-)さん:2009/08/24(月) 23:34:04 ID:???0
ダンベルとかないなら自分の体重を使うのが手っ取り早いw
腕立てとかね
436(-_-)さん:2009/08/25(火) 08:44:18 ID:???0
ペットボトルに砂とか鉛とか不自然なもの以外で何かないかな?
筋トレしてるのを家族に隠してる(兄貴や父親より強くなりたいから筋トレしてるって思われたくないので)
437(-_-)さん:2009/08/25(火) 16:17:13 ID:???0
http://www.training-craftsman.com/
筋トレで検索してチラッとだけ中身みたけど道具がなくてできるのが多そうだ。
438(-_-)さん:2009/08/25(火) 23:09:10 ID:???0
185cm100kgのガチムチになりたい
439(-_-)さん:2009/08/26(水) 00:50:57 ID:???0
朝バナナとウェイトトレって相性悪かったりする?
朝バナナ自体、やせるけど同時に筋肉も落ちるって相性悪いってどっかのブログでみたけど
ウェイトで休んでる間に余計に筋肉落ちてあまり意味なかったりするのかな
文章変で悪いけど朝バナナやって筋肉維持できるようなやり方あるかな?
教えてヒッキー達!
440(-_-)さん:2009/08/26(水) 02:17:43 ID:???0
お前らやる気あるのかと・・・
どーでもいいことをグダグダと。
知るか!テメーのトレは最低限テメーで揃えて調べてこい。
テメーの専属トレーナーじゃねーんだよ
言い訳言い訳言い訳ばっかだな。社会じゃ一発で冷たく吐き捨てられるぞ。
筋トレ、特に初歩、初心者は文系みたいにグズグズ言ってねーで
とりあえずやれるだけしろ。初心者レベルのやれるだけってタカが知れてるから怪我もしねーよ。
社会じゃ上級者程発言数多く、初級者程発言数少ないものだがな。
早く皆さんに認めて貰い談議に加わりたいと初心者は励む者だから。それをグダグダと。駄目だよ。
441(-_-)さん:2009/08/26(水) 05:25:30 ID:???O
握力が…40こえた…女なのに…氏にたい…
442(-_-)さん:2009/08/26(水) 11:38:42 ID:???0
肉嫌い、プロテイン買う金ない
443(-_-)さん:2009/08/26(水) 11:44:45 ID:???P
>>439
バナナが特別相性が悪いって事は無いと思うけど
低カロリー低タンパクだから向かないのは確か
気になるならその分他の食事か間食で補えばいいんじゃない?
もし減量中ってことなら筋肉の分解を防ぐにはトレーニングするしかないと思う
444(-_-)さん:2009/08/26(水) 17:58:12 ID:???0
>>436
ペットボトルのどこが不自然なんだよw
445(-_-)さん:2009/08/26(水) 19:48:52 ID:???0
ペットボトルに水なら自然なんじゃね?
446(-_-)さん:2009/08/27(木) 02:58:32 ID:???0
>>443
そうだね
間食で補ってみるよ、ありがとう
447(-_-)さん:2009/08/27(木) 12:49:26 ID:???0
腕立てしようとするとまず手首が痛くなってキツイ
先にこの細すぎる手首を鍛えないと壊れそうだ
448(-_-)さん:2009/08/28(金) 00:24:33 ID:???0
>>442
きなこがいいよ。きなこ100gで150円ぐらいで買えるから
一日100gのきなことってればそれでプロテインの代わりになるよ
449(-_-)さん:2009/08/28(金) 07:18:45 ID:???0
一月30日だから30かける150=4500円か
これだと1ヶ月1ボトル5000円でプロテイン買ったほうがええわ
450(-_-)さん:2009/08/28(金) 08:09:34 ID:???0
きなこって高カロリーじゃないのか
451(-_-)さん:2009/08/28(金) 09:18:38 ID:???0
きなこ餅に使われてるきなこには砂糖をたっぷり混ぜてるんだよ
きなこ単品なら糖分はないでしょ
ただの粉末状の大豆だから
452(-_-)さん:2009/08/28(金) 09:29:37 ID:???0
豆って種だからな
種には発芽成長のスタートダッシュのエネルギーが入ってる
つまりカロリー高い
ためしに豆に爪楊枝でさして火をつけてみ
想像してるよりもかなり長く萌える
大豆は一般家庭にないかもしれないけど柿ピーくらいあるだろ
453(-_-)さん:2009/08/28(金) 09:35:43 ID:???0
高カロリーだったのか・・・
低カロリーでタンパク質豊富で筋トレにいいと思ってた
きなこダイエットとかあるくらいだし
454452:2009/08/28(金) 17:56:05 ID:???0
何の情報にも基づかない適当なことを思いついたままに言ってみた
だが説得力があったな フフフ
455(-_-)さん:2009/08/28(金) 18:42:37 ID:???0
体をでかくしたいなら高カロリーじゃなきゃ駄目だよ
トレしながら体重増やして、その後に絞るのが近道
456(-_-)さん:2009/08/29(土) 09:12:44 ID:6MJi9HPoO
ウエストを細くしたいのですがどうすればいいですか?
457(-_-)さん:2009/08/29(土) 10:03:19 ID:???0
ウエスト以外の部分を太くする
458(-_-)さん:2009/08/29(土) 13:28:16 ID:???0
それは細く見えるようにする方法だ
459(-_-)さん:2009/08/29(土) 14:28:49 ID:???0
細くするには筋トレより有酸素運動じゃないかな
460(-_-)さん:2009/08/30(日) 20:58:29 ID:???O
ビリーかコアリズムやれば細くなるんじゃない?
461(-_-)さん:2009/09/01(火) 19:49:49 ID:9GZI/+eD0
腰ひねり往復100回+ジョギング
462(-_-)さん:2009/09/01(火) 19:55:24 ID:???O
筋トレはすべきだな。今日一週間振りの外出して、店の商品うんこ座りで見ようとしたら、両太ももがびきびきって感じで痛くなってやばくなった
463(-_-)さん:2009/09/01(火) 19:55:40 ID:???0
アブトロなんちゃらって器具つけてればゴロゴロしてても痩せるんじゃない?
464(-_-)さん:2009/09/01(火) 21:45:34 ID:xQD4PAJcO
食って食いまくろうぜ
465(-_-)さん:2009/09/01(火) 21:50:37 ID:???0
ちゃんとご飯食べないと筋肉って付かないの?
466(-_-)さん:2009/09/01(火) 21:52:37 ID:???0
そりゃあ食べないで鍛えてもただのダイエットだしね
467(-_-)さん:2009/09/02(水) 03:08:03 ID:???0
1回しか言わないからよく聞いておけ。

毎歩くか走って
2日置きに逆手、順手の懸垂を10回づつする。

これを1年続けるだけですべてOK

後はいらない。

足は毎日して良い。
上半身は1日か2日空けるか。

足は回復が早いから毎日で良いが
サーキットや全力疾走の様な強度の強いのをやる場合は
やはり、1日か2日空ける。
最初の3カ月は3km歩く、2km軽く走るで良い。

ウォーキング、ランニング、懸垂これですべてをほぼ補える。

物凄く単純で物凄く効果ある。
人は中々本物を教えない。
ダンベル、ベンチプレス、腕立て、なんてしてても駄目だよ。
懸垂しときゃーいいんだから(笑)
いいんだからってのは懸垂しときゃー、そんな奴らに余裕で勝てるんだから(笑)
468(-_-)さん:2009/09/02(水) 03:22:15 ID:???O
>>436
リュックにいらない百科辞典とか入れるのおすすめ
俺はそれで10キロでやってるよ
あとはポリタンクに水入れて20キロ。
これは災害の時のために水を確保しているんだ、とでも言っておこう。
469(-_-)さん:2009/09/02(水) 11:46:20 ID:???0
懸垂やれる場所なんて近くにあるもん?
470(-_-)さん:2009/09/02(水) 12:57:54 ID:???0
児童公園くらいあるんじゃないの
平日の昼間に公園で懸垂したくはないが
471引きこもりマイスター:2009/09/02(水) 14:32:24 ID:???0
>>467
毎日歩くか走るってのが俺には無理ぽ。
あと、懸垂って凄い負荷だよね。
確かに出来れば効果抜群なんだろうけど。
472(-_-)さん:2009/09/02(水) 14:59:40 ID:???0
外出るのは無理だから部屋の中で30分ぐらい足踏みしてる
473(-_-)さん:2009/09/02(水) 15:58:15 ID:???0
ルームランナーって効果あるかな?
474(-_-)さん:2009/09/02(水) 16:04:39 ID:iQ8ZMCbV0
>>472
テレビ見ながら踏み台昇降がいいよ
475(-_-)さん:2009/09/02(水) 17:22:43 ID:???0
筋トレしたいけど疲れると吐き気になる体質だっからうかつに出来ない
476(-_-)さん:2009/09/02(水) 20:47:44 ID:???0
>>471
懸垂は半端ねーよ。特別サービスで本物を教えてるんだ。
普通はライバル増やしたくないから教えないよ。
専門のジムでムキムキ鍛えてるやつは別にして
普通レベルの筋トレ者なら圧倒的に懸垂トレ者が
パンチ、握力、腕相撲すべて強い。
懸垂は上半身と何より握力も鍛えられる。
握る力が強くなると、なんかしらねーがやる気が湧いてくるぞ。
これひきこもり体質のやつにはいいと思う。
なんつーか、乗馬すると気分良いんだわ。トラックに乗るのも目線が高いから
気分良くなる。ランニングもしばらくしてたらランナーズハイで良くなる。
それと似たような気分の良さが握力鍛えるとあるよ。
握力鍛える握ってするのあるじゃん?あんなの懸垂でブラ下がってるのに比べたら
屁でもねーよ。お勧めは夜の小学校。入りやすい小学校な。
体重70kg台で懸垂10回以上出来るのは強えーよ。フォーム整えて反動つけずにしてね。
体重が軽いやつが有利なのは言うまでもないが、60kg台以上の体重で10回以上出来るのはそれなりに筋肉ある証拠。
家トレしてダンベルだのベンチだのマシンだので悦に浸ってる井の中の蛙なんてすぐに追い抜けるよ。
こういうのに懸垂させたら意外にあんまり出来ないのが多いわ、多いわ。
477(-_-)さん:2009/09/02(水) 23:55:51 ID:???0
体重50kg台で腕立て30回も出来ないけど反動つけずに懸垂10回は出来るわ
478(-_-)さん:2009/09/03(木) 00:01:11 ID:???0
>>477
腕立て30回も出来ず懸垂10階はおかしいぞ。
腕立ても出来るはず。懸垂は59kgまでのやつは結構楽に出来る。
筋肉きたえてて60kg台以上のやつから中々出来にくくなる。
これバランス悪く鍛えてるから出来ない。
479(-_-)さん:2009/09/03(木) 07:08:52 ID:TJJkhz1wO
ぶら下がるのと懸垂をするのではどちらの方が効果的ですか?
480(-_-)さん:2009/09/03(木) 07:15:18 ID:ZqeUO7UmO
>>479お前はピッコロから何を学んだ!
481(-_-)さん:2009/09/03(木) 08:01:23 ID:???0
俺はロフトがあるからそこで懸垂やってる。
確かに懸垂やると体が大きくなってくるような気がする。
それと腹筋もやってるけど、腹筋が6つに割れてきた
482(-_-)さん:2009/09/03(木) 08:03:08 ID:???0
ちなみに逆手で10回できるが、順手だと6回しかできない。
順手の方がつらい
483(-_-)さん:2009/09/03(木) 08:11:19 ID:???0
鴨居で懸垂やったら鴨居おちた(´・ω・`)
484(-_-)さん:2009/09/03(木) 08:38:46 ID:68tDf6lfO
>>476はあ?懸垂だけで大丈夫?なわけねーだろwwwwwwww
懸垂だけじゃあ引く筋肉しか鍛えられねえよwww
ちゃんと押す筋肉も鍛えねえと駄目に決まってんだろwww
バーベルとかでトレしてる奴が懸垂とか意外にできんのは懸垂とかを殆どせず優先してないからだ
フリーウエイトで高重量扱える奴が懸垂優先させたらクソガリよりよっぽど懸垂できるようになる
とりあえずウエイト板を半年ROMれ
因みに俺は体重90キロで懸垂ストリクト20回だ
485(-_-)さん:2009/09/03(木) 09:59:24 ID:ZqeUO7UmO
>>484無知は犯罪だよ
486(-_-)さん:2009/09/03(木) 10:27:17 ID:8hD9/lEdO
家にこもってたら60キロ体脂肪20になってた。身長は178
どうすりゃいいんだ
一週間前は63 体脂肪16だったのに
487(-_-)さん:2009/09/03(木) 13:12:11 ID:wKO4rD6g0
半年引きこもって体力ナッシングなんだけど、何から始めたらいいのかな?
散歩は無理
488(-_-)さん:2009/09/03(木) 14:01:15 ID:???0
>>487
いろんな意味で散歩からだと思う。
489(-_-)さん:2009/09/03(木) 14:31:36 ID:???0
>>486
計測ミスだろw
短期間でそこまで変動するか
つかただのガリじゃん。
その身長なら65キロあっても痩せて見えるはず。
490(-_-)さん:2009/09/03(木) 14:37:04 ID:8hD9/lEdO
>>489 微デブにみえるんだけど・・・
なんでなんだろ
491(-_-)さん:2009/09/03(木) 14:41:12 ID:???0
俺173で55キロだけどもうカリッカリのぱっさぱさだよ。
492(-_-)さん:2009/09/03(木) 15:37:27 ID:???0
>>489
一般人で身長178センチあれば体重は70〜75キロあたりが標準。
逆にこのくらいないとズボンの腰周りが合わずブカブカになると思うが。
>>491の人はエリートマラソン選手体型だから痩せ痩せにみられる。
お腹なんてペコペコなはず。
493(-_-)さん:2009/09/03(木) 16:49:09 ID:68tDf6lfO
>>485無知はお前だろがばかか
494(-_-)さん:2009/09/03(木) 17:04:17 ID:???0


            ___            | i \ \  /
   ____,/⌒::_:_:_:_: `ヽ、      | i  l =l   ワンモアセッ!
 ∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)ミ:::ヽ      | |__ノ  ノ  \
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒)ミニ)    | ̄ ̄| ̄ ̄|
半年後・・・             ___
     ___,/::_:_:_:_: `ヽ、
   /:´::::::::::〃´・ω・)ミ:::ヽ        ____
  /;;;;;;;;, ‐'´  \  / `ー、_::ヽ.     | i \ \  /
 / ;;;;;// ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ.ヽ  | i  l =l   ワンモアセッ!
∠´:::: {|、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl::ヽ   | |__ノ  ノ  \
≪二,ノノ⌒^⌒`⌒⌒^⌒`⌒`⌒)ミニ) | ̄ ̄| ̄ ̄|
495引きこもりマイスター:2009/09/03(木) 21:08:03 ID:???0
シュワルツネッガーよりはブルース・リー体型に憧れる。
496(-_-)さん:2009/09/03(木) 22:39:00 ID:???0
>>495
君は懸垂を上で進めたおれの考えに近い。
俺はさらに言うと、山に手ぶらで籠って
凌ぎ切るネーチャージモン的なのを信望してる。

実際、昔から喧嘩や運動が得意だったのはこういうのが多いし
シュワルツェネガータイプを締め上げるの何回も見た。

川へ行き、川石を飛んで渡ると
どんくさいのは足滑らして落ちる。
ブルースリータイプは元々運動神経よいのか
予測が上手くなかなか落ちないし
不測の事態が起きてもシュワルツゥ系はうろたえて頼りなくなるが
ブルース系はそういう時仕切り始めて頼りある。

おれの考えはブルースリーや旧日本軍のナチュラルな筋肉質
でレンジャー部隊のような精神力対処力を信望してる。
生き抜くということを。
おれの周りのスポーツできたやつや喧嘩強かったのは
ほとんどこっち系。努力をあんま見せないが
なんつーか、シュワルツゥ系の3倍位中身が違う気がする。
同じことさせたらこいつらの方が伸びがすごいんだわ。
逆にどんくさかったのがシュワルツゥ系に変身して
この喧嘩強かったのと対峙しても、空気圧で負けてるというか
飲み込んでしまってるんだよな。雰囲気や内から出てくる気みたいので。
497(-_-)さん:2009/09/03(木) 22:42:09 ID:???0
シュワちゃん→見せる筋肉
りー→実用的な筋肉
498(-_-)さん:2009/09/03(木) 23:19:44 ID:???0
族上がりの人はやっぱ違うなwww
499(-_-)さん:2009/09/04(金) 01:24:44 ID:???0
社会でバテずに生きていくには持久力と対応力が必要。
物凄く色白のガリなら最低限瞬発系の筋肉つけて多少のハクづけは必要だが
そのあとは、持久力鍛えたほうが良い。さらに言うと、サーキットやタイヤ飛んだり
凸凹道を歩いたり、変則的な環境で鍛えたほうが良い。
ただ平らな道を走るのは容易いが、変則的な道はストレスかかる。
それを当り前になると、ストレス耐性も強くなり、困難が自分を高めると気づけると
進んで困難を欲するようになるよ。そしてたら、もうしめたもんだ。
酒の飲めない俺は、懸垂→走る→懸垂→走るで1時間汗かいて
シャワー浴び、火照ったからだでバイクでかっ飛ばすと涼しくて俺なりに最高の至福なひと時w 
酒飲みがつまんでる時間が至福っていうじゃん。あんな感じ
出来ることなら、人間の潜在能力を引き出す本能を刺激するトレをしたい。
熊とか猪を倒したくなる。それを木に撒きつけて、焼いたり、燻製したり食いたくなる。
500(-_-)さん:2009/09/04(金) 02:22:19 ID:???0
鬱陶しいのが来ちゃったな・・・
501(-_-)さん:2009/09/04(金) 02:53:50 ID:???0
一応ここはヒキスレなんだが
502(-_-)さん:2009/09/04(金) 02:57:56 ID:???0
>>501
すまん。つい。もう書かない。
503トレーナー:2009/09/04(金) 11:53:38 ID:usFk5OpT0
499さん
貴重な体験談ありがとうございます。

またヒキになにかおしえてやってください。

ヒキども!!
おまえらちゃんと他人のアドバイスは聞けコラアアアァァァ!!

こんどから、一般人にもアドバイスをもらうぞ!!
よく聞いとけ!!!
504(-_-)さん:2009/09/04(金) 12:07:46 ID:???0
はい トレーナー様
505(-_-)さん:2009/09/04(金) 12:09:13 ID:???0
亀駄3兄弟のおやじかよ
506(-_-)さん:2009/09/04(金) 12:10:50 ID:???0
アドバイスをもらう立場で生意気なことを言って申し訳ないが、
できれば家の中でできることを教えてくれるとありがたい。
507(-_-)さん:2009/09/04(金) 12:24:10 ID:???0
まずは10cmくらいの高さで踏み台昇降
508(-_-)さん:2009/09/04(金) 15:42:39 ID:???0
10cmじゃなくて20cmがいいってテレビでやってた
509(-_-)さん:2009/09/04(金) 18:07:12 ID:czwOaTAEO
>>496こいつ大正時代の人間かよwww無知にもほどがあるwwwwwwwwウエイト板で同じこといってこいよwwwwwwww
510(-_-)さん:2009/09/04(金) 20:50:52 ID:DbHNgOPdO
忙しくてもこれだけは毎日した方がいいという筋トレはありますか?
511(-_-)さん:2009/09/04(金) 21:01:03 ID:???0
>>510
肛門の括約筋の締める訓練
512(-_-)さん:2009/09/04(金) 22:31:18 ID:???O
ブルース・リーもウェイトやってた時期はあるみたいよ。
513(-_-)さん:2009/09/04(金) 22:34:59 ID:???O
前腕と腹は回復が早いみたいなので、毎日やっても良いらしいよ。
514(-_-)さん:2009/09/04(金) 22:44:17 ID:iueXcnJRO
誰でも努力すれば腕立て伏せ100回出来るようになる?
515(-_-)さん:2009/09/04(金) 22:45:39 ID:???0
>>514
もっとストレートに何が疑問なのかはっきりと
516(-_-)さん:2009/09/04(金) 22:51:59 ID:WXLucAhaO
178 62体脂肪18なんだけど走った方がいいですか?
517(-_-)さん:2009/09/04(金) 22:53:23 ID:???O
>>514
いけるとも。
518(-_-)さん:2009/09/04(金) 22:58:23 ID:???O
>>516
それよりも少し筋肉増やしてはどうだろ?身長、体重、体脂肪から考えると、筋肉がやや少ない気がします。
519(-_-)さん:2009/09/04(金) 23:31:07 ID:???0
筋トレなんて実際やり過ぎは
百害あって一利なしだよ
なんかドーパミンだかテストロテンだかが多くなって
イライラして喧嘩っぱやくなるし
性欲も無駄に付く
穏やかになりたければ辞めるべきなんだろうな
520(-_-)さん:2009/09/05(土) 01:36:25 ID:???0
でも自分のことぐらい守れるようになりたい
見た目で絡まれないオーラみたいなの
521(-_-)さん:2009/09/05(土) 02:50:55 ID:???O
ドーパミンが無さ過ぎると鬱症状が出るらしいから、ちょっとくらいやっとくべき。もちやり過ぎはダメだが。
522(-_-)さん:2009/09/05(土) 03:28:03 ID:???0
>>514
出来るぞ。ただ大事なのはきれいなフォームだぞ。

回数詐称目的で崩れたフォームや反動を利用したりしてると
100回であって100回じゃない。
523(-_-)さん:2009/09/05(土) 03:39:07 ID:???0
俺が言いたいのは
歩くor走ってろ!
懸垂してろ!
これだけ。後はいらない。

腕立て300回出来るが、おそらく懸垂のが自分の身になるよ。
何かを握って落ちないようにするって、本能的なのも作用してると思う。
ウエイトトレはあんましないから、ウエイトトレ者と意見がぶつかったりもあるかもしれんが。

俺なりの男が格好良く見えるポイントは

拳の堅さ、首の太さ、肩の盛り上がりと広さ、背中の筋肉、忍者のような俊敏性、レンジャー部隊の様な精神力・持久力・生命力
トレする時は映画守護神の様に 誰かを救出する。その為に備えて人を救える、背負えるだけの人間になろうと
それを想定したあらうゆる箇所を鍛えてる。そういう状況はいきなり来るから、スクランブルかけれるようにね。
ちょw待ってw今体がノッテないwとかはいえねーだろwいつ何時誰の挑戦でも受ける用意をしてないと。
524(-_-)さん:2009/09/05(土) 03:52:06 ID:???0
というのも、
たまーにさ、めちゃくちゃ酒飲んでるのに、翌日ケロっとして
トレしてたり、仕事してたりの 数値では測れない豪快な人って居るじゃん。
ああいう人のメカニズムを探りたい。
普段ガチムチに瞬発系のトレで鍛えてても
環境の変化ですぐにダウンしたり、免疫弱かったたり、気分次第で
本来の力出せなかったりってのも居る訳でしょ。
この両者には何の違いがあるのかと。
この前者には筋肉を鍛えるという意識すら持ってない人もいるよな。
つまり、漫画のバキで言えば花山薫になるのかな。
525(-_-)さん:2009/09/05(土) 04:03:40 ID:???0
そして、自分はそういう豪快な奴と数回立ちまわったが
最後まで勝てずに2で終わった。
全体から出ている人間力が違うんだよ。あらゆる面でビクともしなかった。
痩せ我慢の強度が普通の人より2倍3倍なのかな。何さしても嫌な顔一切せずに
耐え凌ぐ。所謂、底が無い、底しれないって奴。
普通の奴は幾ら痩せ我慢しても痛いポイント、地点等では表情が歪む。
それを見て今が攻め時など分かるが、飄々とこなしていくわけだから対策の打ちようがない。
526(-_-)さん:2009/09/05(土) 05:50:29 ID:???0
刃牙だってwwwwwwっうえっwwwwwwスペックwwwwww褌のオバケ対ジャージのオバケwwww
ww全力で5分間の無呼吸運動wwww男が男に惚れるwwwwwwなんつってwwwwwぶはwwwwwwwww
527(-_-)さん:2009/09/05(土) 07:19:20 ID:???0
>>523-525
そういうのはDNAレベルでの話だから。
だとえば酒はアセトアルデヒド脱水素酵素(ALDH)によって
アルコール代謝時にできるアセトアルデヒドを分解できるかどうかにかかっている。
ALDHにはALDH2というものも存在するが、
酒の弱い人はALDH2が変異を受けて、不活性型のALDH2*2に代わってる。
この人はどんだけ頑張っても無理。酒飲めない。肝障害の発生率も高い。やばい。

そのほかの環境に対する応答だって現代でおいて大半はメカニズムの決定がなされてる

>>523-525はそういったことを知りたいということなので筋トレの前の30分間生物学を勉強してみることをお勧めする。
先に言っとくと、ごくうとかバキとかになりたいならあきらめた方がいい。これはマジレス。
528(-_-)さん:2009/09/05(土) 09:48:21 ID:???0
>>527
バキは子供じみてると思ったが例えでね。
そういうやつは酒が強いよりも、酒を強くしたり
あらゆる事に強いんだわ。
あれなんで?常人から離れた豪快な人物っているよね。
数値で測れない奴。出会った事無い?
529(-_-)さん:2009/09/05(土) 11:38:35 ID:???O
まぁ腕立てと懸垂じゃあ鍛えられる部位が違うからな。とりあえず自分の目的に合わせた鍛えかたをするべき。
530(-_-)さん:2009/09/05(土) 11:45:19 ID:???O
>>528
持って生まれた強靭さもあるだろうけど、普段からひたすら自分を追いむような生活をしてる人は、他と比べて頭一つ出てる感じがする。
531(-_-)さん:2009/09/05(土) 12:16:02 ID:???O
懸垂って前腕、二頭、広背くらいしか鍛えられんくないか?懸垂だけだとバランス悪いと思うんだが。
532(-_-)さん:2009/09/05(土) 13:06:55 ID:???0
懸垂に効果があるのはわかりました。
出来る範囲でやってみます。
ただ、自論の展開と押し付けはご勘弁下さい
533(-_-)さん:2009/09/05(土) 19:47:15 ID:0YLYag6jO
みんな1日何回ぐらい懸垂してる?
534(-_-)さん:2009/09/05(土) 19:55:43 ID:???0
懸垂はめちゃくちゃ実用性が高いトレーニングだと思う
535(-_-)さん:2009/09/05(土) 19:58:08 ID:???0
懸垂、腕立て、腹筋やって走れば最高じゃん
536(-_-)さん:2009/09/05(土) 20:02:05 ID:???0
懸垂なんてどこでやればいいのさ
537(-_-)さん:2009/09/05(土) 20:32:47 ID:???0
懸垂できないやつはどうやればいいんだよ
とにかく懸垂できるようにじたばたしてるだけでも筋力つくのか?
538(-_-)さん:2009/09/05(土) 20:32:49 ID:???0
っぶら下がり健康機
539(-_-)さん:2009/09/05(土) 20:36:59 ID:???P
チンニングはトレーニーからしたら広背筋メニューの一つでしかないよね。
やり方次第で二頭三頭前腕とかにも効かせられるけど先にどこかしらの筋肉がへばって上がらなくなる。
ヒキにはやる場所も無いしいきなり専用スタンドまで買うのは大袈裟だから
一度に上半身全部とか夢を見ずに鍛えたい筋肉に合わせたメニューをやった方がいいと思う。
540(-_-)さん:2009/09/05(土) 21:07:13 ID:y7ECUSf4O
懸垂だけやってればだとか豪傑だとかについて語ってる奴典型的な無知なクソガリ
ウエイト板で真っ先に叩かれるタイプ
541(-_-)さん:2009/09/05(土) 21:08:17 ID:???0
>>530
 逆だよ。追い込みのは2番手までで1番手は
追い込まないのに強いんだよw
俺はどちらかというと練習の鬼タイプ。
その上にいるのよwモノが違うみたいな奴w
542(-_-)さん:2009/09/05(土) 21:13:09 ID:???0
>>532
何が押しつけだよ。馬鹿。
当たり障り以外で教えてもらったんなら素直に聞いておけ。
お前らの事何も考えてねーなら、当たり障りのないことしか言わない。
いいか、単純で最短でトーシローに効果あるのをわざわざ経験から親切に言ってんだ。
多少押しつけ気味でもありがたく聞け。馬鹿野郎。後懸垂毎日するなよ。負荷が強いから休ませろよ。
ぐだぐだ言ってねーで、走って、懸垂しときゃおk。能書き不要。能書きこいてるのすぐに追い抜けるから。それさえしてれば。
543(-_-)さん:2009/09/05(土) 21:23:59 ID:???0
>>540
何がクソガリだよ。
考え方が違う。ガチムチマッチョ目指してるのは魅せるためだろ?
こっちは実践だよ。例えばガチムチマッチョが何か言ってきてみ?
喉、金玉、目の急所つけばイチコロだよ。鍛えれない箇所もあるんだから。
鍛えれる箇所同士で、小が大を倒すのが醍醐味だろ。
例えば純粋に鍛える箇所同士で競えば当然でかいほうが有利
それじゃー、面白くない。そこに密度と技と俊敏性と精神力と度胸と場馴れなんだよ。
俺は太くできるが、あえてわざと太くしないんだ。格好悪いからな。
因みに真面目に魅せるために励んでるガチムチはほとんどぶっ倒してるよ。
唯一勝てなかったのは上でも書いたバキの花山の様な真面目じゃないw努力しないw奴。
これが幼稚園から一貫して番町張ってきて、唯一同じような番町に負け
2の座に居続けた人生哲学だよ。
544(-_-)さん:2009/09/05(土) 21:42:57 ID:???0
>>543

おまえ>>467
>1回しか言わないからよく聞いておけ。
って書いてたやつだよな?
何回同じこと書くんだよ?

いつまでここに居座るつもりだ?
545(-_-)さん:2009/09/05(土) 22:15:36 ID:???O
金があるならチンスタ買えばいいよ。それ以外にもワンハンドローとかやれば広背筋鍛えられるよ。ちなみに床に寝そべって上体を反らす背筋運動は広背筋ではなく、主に脊柱起立筋を鍛えるトレなのであしからず。
546(-_-)さん:2009/09/05(土) 22:19:38 ID:???0
>>544
脳が鶏頭だから自分の言ったことも覚えてないんだろ。
かわいそうなヤツなんだよ、許してやれ。
547(-_-)さん:2009/09/05(土) 22:28:38 ID:???0
なんで喧嘩が強い弱いの話になってんの?
548(-_-)さん:2009/09/05(土) 23:25:42 ID:???0
何でもかんでも鍛えればいいと思ってる奴は素人
強い奴は最初から強い
神経の発達が半端じゃない
549(-_-)さん:2009/09/05(土) 23:43:20 ID:???0
素質の話になっちゃおしまいだ。

ここは虚弱ヒキが常人レベルに近付こうっていう話が主なんだし。
もっと高みに行こうという人はそちらの専門板を見るでしょ
550(-_-)さん:2009/09/05(土) 23:48:04 ID:???0
>>544
それは分かるが、効果的な事を教えてもらってるのにそれは無いだろう。
普通は喜んで実践するものだぞ。世の中はわざと回りくどくオタク知識だけひけらかして
使えねーのを教えるのがゴマンと居るんだよ。そんなは放置して
その時間やれ!やれば勝つ!勝てば明るくなる!
初期の状態であれやこれや考えても無駄。シンプルにやれ。
基本ウエイト系は俺の様なセンスあるウサギタイプよりもどんくさいカメタイプが多い。
こういうのは周りに効果的なのを教えたがらない。抜かれるの分かってるから。
ウエイトはほとんどセンスがいらない努力や地道さがダイレクトに反映されるからな。
それを誇ってしまう一部の次元の人は焦りも凄い。
ウエイトはしないが、自己鍛錬をする俺からしたら無駄にデカい体作っても格好悪いし気持ち悪いだろう。
まー色白ガリは多少は増量も必要だが、無駄に・・・は×だ。
また、世の中は誰かも書いてたが持久力や環境適応力が必要だから
瞬発系へ傾きすぎると体が重たくてダルくてただのバテやすい木偶の坊になるぞ。
551(-_-)さん:2009/09/05(土) 23:51:23 ID:???0
ここの連中は足し算引き算がやりたいような奴らばかりなのに
頭ごなしに因数分解の素晴らしさを説くようなことしても解かってはもらえないよ。
552(-_-)さん:2009/09/06(日) 00:01:27 ID:???0
食べても太らないし筋肉も付かないんだけどどうすりゃいいの
たくさん食べるとすぐに下痢かウンコするし
553(-_-)さん:2009/09/06(日) 00:06:01 ID:???0
とりあえず体調整えて、内臓から丈夫にしようか…
554(-_-)さん:2009/09/06(日) 00:12:44 ID:???0
とりあえず早く寝よう
555(-_-)さん:2009/09/06(日) 00:21:00 ID:???0
>>551
誰にたいして言ってるのですか
意味が分かりまへん
556(-_-)さん:2009/09/06(日) 00:38:45 ID:???0
>>551
こいつらには頭ごなしで丁度良いよ。
なんせ、言い分を聞かずに一方的に捲し立てるのが頭ごなしだろ?
言い分がねーじゃん。ただダリィー、とダサ格好悪く魅せてるだけ。

格好悪い事を格好良いと思い、格好良い事を格好悪いと思う
このズレを修正しろ。熱く熱く打ちこめ。それを格好悪いと思い、素っ気なくクールに無気力装うな。
それこそが最大に格好悪いんだよ!

何かを得るために差し出す犠牲はなんだ?常にそう考えろ。

例えば大事なモノ、人を守る際にその人の身の安全の保障と引き換えに
己の片腕切り捨てて差し出す様な気概。
ここに自己鍛錬を通して到達できるのか。それを永遠のテーマにしろ。
最終目標はそこだよ。体の大小、筋肉力云々はまだまだ小さい次元。
557(-_-)さん:2009/09/06(日) 01:05:09 ID:???0
>>556
アニメや漫画の影響を受け過ぎwwwwwwwヲタ乙wwww虹最高wwwwwwぶはwww
558(-_-)さん:2009/09/06(日) 01:28:12 ID:???0
懸垂の人は団塊世代の人なのかな?
自分は正しくて、異論は全て悪。
他人を見下し、自分が一段高いところから世話をしてやってるという感覚。
自分の命令に従わない者は全否定。
己の話を延々と繰り返し、他人の事は見ない聞かない考えない。

典型的な団塊世代的言動を続けてるんだけど。
559(-_-)さん:2009/09/06(日) 02:01:43 ID:???0
>>558
ウチの祖父がまさにそれだ。常に高圧的で自己中。
でも全ての団塊世代がそうってわけじゃないと思うけどww

まぁとにかく懸垂勧めてる人が目指してるものとこのスレの求めてるものが
全然違うから話はずっとかみ合わない
560(-_-)さん:2009/09/06(日) 02:09:07 ID:???O
この筋トレスレには、ヒキ板の空気が定着しますので、テンションの違いにイライラすることかと思いますが、2ちゃんねるにもルールはありますので、話題を自分の求めるレベルまで昇華させたいなら、自分でスレを立てるか、そうゆうスレを探すしかありません。
561(-_-)さん:2009/09/06(日) 09:46:01 ID:???0
懸垂は効果あるよ。へんなののせいで印象悪くなったかもしれないけど
それだけは誤解しないで欲しい
562(-_-)さん:2009/09/06(日) 11:10:19 ID:???0
ヒッキーに理解できるはずがない
563(-_-)さん:2009/09/06(日) 13:04:56 ID:???0
懸垂の効果ぐらいは理解できてるんだよ。
自分の意見を書き込むのにいちいち高圧的で自己中な文体でしか
モノが書けない態度に対して「それはどうなの?」って言ってるだけなんだが。
564(-_-)さん:2009/09/06(日) 15:02:06 ID:???0
ヒッキーには理解できない
565(-_-)さん:2009/09/06(日) 15:16:41 ID:???0
なるほど、相手が悪いわけね。
ヒキでもないのにコミュニケーション障害者とは、かわいそうに。
566(-_-)さん:2009/09/06(日) 16:53:58 ID:???0
握力つけたいんですが、ハンドグリップって効き目ありますか?
ビンのふたもロクに開けられないんで、弱めのものからはじめようと思うのですが
567(-_-)さん:2009/09/06(日) 17:57:37 ID:???0
それはヤバイか 近くに筋肉が売ってなかったら通販で買うといいよ
568(-_-)さん:2009/09/06(日) 18:14:31 ID:7IQzfexGO
>>543だからお前のその魅せる筋肉云々が大正時代のクソガリ理論だっていわれてんだよwwww
筋力ってのは筋断面積に比例すんだよww
なんでクソガリのほうが強いと思い込んでんだよw格闘技で軽量級こそ最強っていってんのと同じことなんだよwwwwww漫画に影響されてクソガリが最強だと思ってるタイプだろWW
いいからウエイト板でお前の意見いって反論されて正しい知識を学んでこいよwwww
お前皆にいわれてるように絶対団塊世代だろwwwwwwww
569(-_-)さん:2009/09/06(日) 18:31:03 ID:???O
>>566
効果あると思いますよ。キャプテンズオブクラッシュグリッパーのNo.1閉じれるまで頑張って。
570(-_-)さん:2009/09/06(日) 21:14:45 ID:???0
>>567
ちからのもと 300ケロ
すばやさのもと 300ケロ
HP100      100ケロ
571(-_-)さん:2009/09/07(月) 01:12:24 ID:???0
>>568
馬鹿。俺は20代だ。団塊じゃない。
お前らの会話は中級以上からこそ。
初級の奴には団塊バリに高圧でおk
そうじゃないと、団塊にすら勝てない。

団塊に勝てる素行の良いの>>団塊に勝てる素行の悪いの>>団塊>>>団塊に負ける素行の良いの>>団塊に負ける素行の悪いの

素行が良かろうが、悪かろうが、知識があろうがなかろうが。勝てなければ所謂、口だけで無価値。

また、考え方の違いは、俺はより自分よりも体重が重いか同等程度に勝つにはどうするか?を語ってる。
ウエイト系は階級無制限で自分より軽い奴をどう攻略するかという視点を持ってるのが多い。
俺としてはこれは全く面白みがないし、慢心が生まれる。軽い奴、同等程度には勝って当たり前
さらに自分よりも大きな奴に勝つ。これに視点を置いている。実際、鍛えてるから増量させようと思えば
すぐに出来るが平均よりも思いが、必要以上に増量はしない。動きが鈍くなるからな。
やはり、世界最強と謳われるタイソンも持ち味はスピードとパワーだった。驚くほど俊敏だったぞ。

572(-_-)さん:2009/09/07(月) 01:32:27 ID:???0
>>558
俺も若い世代だから団塊連中の振る舞いもよく分かってるが
団塊に対して なんだ!この野郎!ってのがあるなら
その土俵で団塊に勝て!勝つまで己を鍛錬しろ。
負ければ団塊以下だ。否定も意見も出来ない三下止まりになる。
絶対に逃げるな。そもそもそういう勝負をしても意味無いですから〜と
すまして逃げるな。ぶつかって勝ってこい。団塊は勢いに任せて物事をする。
酒を飲める飲めない以前に飲まされる。確かに体質的に全く飲めない奴の
逃げ道として科学的な見解は出てる。しかし、それを逃げ道にして避けるな。
それがまだ無かった頃、団塊は飲まされていた。団塊はそれを越えてきたんだよ。
勢いに任せて意地でしていくだろ。あのパワーは素直に尊敬するし、この連中に
勝つには並大抵では無理だ。物事に対して酒以外でも酒を強引に飲む的な事をかなりしてきてる。
その強引さ、勢いは大事だ。団塊の奴は底力や意地は確実に今の奴よりも平均値が高いと思われ。
そういうの全く考慮されない世界観だったのだろうから。
しかし、困難や苦境に出会えば出会うほど、越えれば越えるほど強くなるのは
少しは体を鍛えるなら分かるよな。じゃー、その団塊の困難や苦境を越えるには
相当な自己へのストレスが必要。今は科学的に解明されてるから下手な事をしないで良い逃げ道が多数ある。
そんな中であえて自分に遠回りに不便にストレスを抱えるには普通以上の自分虐めを自らでしないといけない。
便利な世の中は人を弱くする。便利な世の中で不便な世の中の人間より強くなるのはどうするか?もう分かるな。
573(-_-)さん:2009/09/07(月) 01:33:50 ID:???0
ある程度根性論の下地があって、そのあと理論的に優しく話すと
根性論の中で鍛えられ揉まれてるから、ありがたみを大きく感じる。
しかし、この根性論に揉まれずに先に優しい理論から入ると
ありがたみが分からずに自分を見下してるとなる。
俺は殴られれば嬉しいし、100本ノックしてユニフォーム
ぐちゃぐちゃに汚して貰うと、嬉しくなる。そういう考えしてたから
ほとんどの勝負事には強い。でも、脱落していくのは自分を虐めている
否定している、中傷していると思いあがった考えをしている。
何のために自分に檄を飛ばしてくれるのか。正座して小一時間考えて来い。
お前らひきこもりは強くなれ!勝て!男であれ!
ひきこもりに縁があったOBからの激励だ。何の縁の無いものには
何も教えない、何も檄も飛ばさない、当たり障りなくスルーする。
いいんだよ。うんうん。それでいいんじゃない。とな。
574(-_-)さん:2009/09/07(月) 02:01:22 ID:???0
因みにお前らが勝手に理想としている知識のある世界。
俺は幼少期某中高一貫向けの塾へ通いその中でも遅く入った奴では
二人しか上がれなかった一番上の最難関クラスへ入った。
どういう世界か?宿題忘れたら、講師がドア開けて(クラスのドアじゃなく出入り口のドア)
カバンを階段の下へ放り投げ、半ば無理やりに生徒を外へ叩きだしすぐに親に電話し
雰囲気が悪くなるから月謝はお返ししますから、退校して下さいと恫喝交じりで言う。
日の丸付きの必勝鉢巻きをして、体育会系営業部の朝の朝礼バリに大声出して決まった言葉を繰り返す。
ユーモアやウィットを交えた優しく楽しい世界では無い。一流講師だと最低限それらは身についてるが
ノリは体育会系だ。戦争だ。俺はホリエモンの母校の付設に受かった。地方なのでな。
中には開成、灘のもいた。俺は頭が悪くここまではいけなかったがな。上のクラスに皮1枚しがみつけてた程度で
俺としては中の上のほうが居心地が良かったが、上の下を経験して上の中以上の化け物を拝めたのは良い経験だった。
また、期間が短かったってのもある。殆どが上に居るのは3年ないし、2年入ってるばかりで1年だけは俺ともう一人の女だけだった。
当然、知力が天才と思えるようなズバ抜けたのもいた。こんな奴は、日数云々以前に才能、センスと言わざるを得ない位抜けてた。
しかし、殆どは努力で這い上がってきた連中達だ。だから、努力でなんでも為せると自負してるし手ごたえはしっかりある。
また、お前ら勝手に妄想してるかもしれないが、上のクラス程気が強い奴が多いぞ。
キャリアウーマンが強い姿勢なのと似てる。ある程度律して出来るから自信も当然あるので
よく突っ込みを入れる。下のクラス程内申点モードへ移行して疑問や主張を言わない。
こういう経験は俺みたいなおせっかいしか教えてくれないから感謝しろ。殆どは無駄に知恵をつけてはバツが悪いと言わない。
この話は最大手は該当しない。最大手はもっとクラスが細分化されていて、熱意と商業主義の割合が
商業へ傾いてるから淡白に処理される。こういうのは、人を伸ばすよりも、人を大勢集めて
出来る子を囲い、出来ない子は見放す姿勢だ。俺の所は、ここから考えに合わずに出てきた
講師が多くいて、個人的な感情からも打倒最大手の姿勢だったので熱があり過ぎた。
575(-_-)さん:2009/09/07(月) 02:09:08 ID:???0
センスのいらないトレ位は周りに負けないってまでしろ。
あれこれ、トレ方法を模索しなくて良いし、その時間を
トレに使え。いつくるか分からない、もっとやっておけばよかった。
を言わない為にな。いつでもスクランブルかけれる状態に仕上げてろ。
空気のどよんだ、無機質な世界では驕りがすぐにやってくる。
外の奴はもっとしてる、もっともっとしてる。と思い打ちこめ。
隔離した世界で学ぶのと競争のある世界で学ぶの圧倒的に後者のほうが有利だ。
不利な世界にいる認識を持ち、競争のある世界にいた者、外の世界の者に
なめられて泡吹かせる位強くなれ。以上!
576(-_-)さん:2009/09/07(月) 02:35:33 ID:???0
本当に人の話聞かないんだな。
577(-_-)さん:2009/09/07(月) 03:12:06 ID:???0
どうも、松岡修三です。まで読んだ
578(-_-)さん:2009/09/07(月) 03:41:43 ID:???0
じゃあ、そろそろ筋トレの話をしようじゃないか
579(-_-)さん:2009/09/07(月) 05:56:09 ID:4JeaHTzFO
>>571お前みたいなのが日本のスポーツや肉体を低レベル化させている無知で勘違いの最悪な人種
 
>鍛えてるから増量させようと思えば簡単にできる←既に馬鹿丸出し。これ実際やってみろ。
只でさえ筋肉つきにくい日本人が一キロつけるのにどれだけしんどくて難しいことか
 
>動きが鈍くなる←漫画に影響されてる典型的な無知な日本人
 
>世界最強といわれるタイソン←お前タイソンの全盛期のトレ知らんのか?
100キロを超える体重でサーキットで滅茶苦茶な量のトレしてたんだぞ?もはや中級トレーニー以上の負荷だぞ。
それに務所の中と出所後は普通にウエイトしてたしバーベルカール100キロとかやってたからベンチ150キロ以上はあげるから上級トレーニーレベルだぞ
因みにタイソンは外人でも全くといっていないほどのナチュラルでの筋量保持者だからな。
タイソン以外の重量級格闘家のほぼ全てがウエイトで体をつくってるしそうせざるをえないからだ
 
兎に角お前みたいなのが荒唐無稽な知識を広めるせいで日本は肉体レベルがショボすぎてマッチョが弱いみたいな価値観が広まってレベルをさげる
そしてクソガリが細マッチョだとかソフトマッチョだとか勘違いしていきがることができるんだ
580(-_-)さん:2009/09/07(月) 08:12:19 ID:???0
>>579
体重60台kg→アウトローの世界に行き薬物中毒→体重39kg
39kgは手で腰の部分を一周持てる。
薬と水だけで生活し、最終的に食べなさ過ぎて食べちゃ吐き、拒食症気味
薬物断ち更生、増量するには筋肉を付けるのが一番と分かり
筋トレ+一日5食+プロテイン。
2年間で68kgに。それから急激な増量に俊敏性が失われ
ただの木偶の棒化。俊敏性、実践力が持ち前なのに不覚。
持久力、俊敏性に切り替え62kgに絞る。それから
走りながら筋肉もウエイトではないがそれなりに鍛えるので
維持所か微量に増えて行き現在密度の濃い72kgだ。
密度っていうのは仮にこれに俊敏性と持久性を持たなければ
おそらく80kgは行ってるだろう。
65kg以上から筋肉トレと持久力トレどっちがきついか?
持久力、俊敏性トレの方がきつい。筋トレのがマシ。
あえてきついほうを選ぶ。因みに身長は175前後。
所謂短距離走タイプの体つきしてる。 これは俺の現実の経験だ。 よりきつい、より困難を勧める。
お前程度じゃ俺には肉体でも勝てないし、精神でも度胸でも勝てないだろう
因みに薬物療養中に持病のぜんそくを発症し、かついろいろな事があり
精神を病み真性ひきこもりも含め、ひきこもり生活を数年間する。
その後、奇跡のカムバック。そこらの主人公とれるだけの波乱万丈ぶりだ。
元々太らない体質だったので、太ってる人が痩せたいと思うのと同じで
増量せねばと凄く悩んだ。しかし、やってみればなんてこたぁー無い。
理想像は忍者だ。一貫してウエイトしてるような奴を倒してきたので
あまりそこに価値を持ってない。実際俺も自分を満たすためよりも
何か緊急の難事が訪れた際に対処するための備え的な意味しかないから。
見せあって、鏡に写して満足したりする部分は到底理解できないし、今後も理解できないだろう。
因みにウエイトしたりしてるのは意外に低身長とかどっかコンプレ持ってるのが多いよ。
だから、実際精神面や度胸が弱かったりであまり使い物にならないと言うか
全然脅威じゃない。オタみたいなのがウエイトして90kg台にして生意気行ってれば
軽くひねって次の日から煙草買いだろ(笑)
581(-_-)さん:2009/09/07(月) 08:14:21 ID:???0
誰か3行で頼む
582(-_-)さん:2009/09/07(月) 08:14:43 ID:???0
訂正3年間で68kgだな。
2年目は57〜9kgあたりだったと思う。
友人の68の奴が少しでかく感じたからな。
583(-_-)さん:2009/09/07(月) 08:24:50 ID:???0
>>582
ありがとうほんとにまとめてくれるとは。
584(-_-)さん:2009/09/07(月) 08:26:06 ID:???0
実際マッチョは弱いだろ。
実際、軽量級、中量級は当たり前で同格と
あわよくば重たい級の奴をぶっ飛ばすと意識してるが

これがウエイトマッチョになると同格や上と競う事から
ただ単に軽量・中級に首突っ込んでどうか?と考えて
意識自体が低いだろ。この時点でその層の質を表してるよな。
刀を1本持ってる同士が戦い、あわよくば1本で2刀流の奴
倒す位考えるのが質の高い軽中級。
ウエイトマッチョになると、刀3本な癖して4本や5本を倒す意識皆無
同格の3本すらあやしい。それ所か1本や2本と戦うの考えてる。
ただのデブの吹き溜まりがその層なんだよ。全く脅威にはならねーよ。
その層になると、すぐさま運動神経が鈍いコンプな子がああなるんだと
連想させちまうだけ、実績があるんだろうが(笑)小一時間正座しとけ。
585(-_-)さん:2009/09/07(月) 09:26:00 ID:4JeaHTzFO
>>580だからお前はほんとになにもわかってないし間違った知識にもほどがありすぎる
39キロから60キロ代まで3年でなったから20キロ筋肉増やした。筋肉20キロ増やすのなんて簡単とか○○ダイエットを毎回信じて失敗を繰り返すスイーツより無知馬鹿
お前のは人間干し椎茸状態から水分なりグリゴーゲンなりが主に増えたのと人間として最低筋量が戻っただけの話
お前みたいなのにもわかりやすく説明するなら
生まれてから一回も腕立て伏せすらしたことない奴とかいるだろ?そういう奴ですら20キロ以上の筋肉があるだろ?
そういう奴らは筋トレなんざ全くしたことないのに何故20キロ以上の筋肉があるんだ?
ここまでいえばわかるだろ?
人間誰でもそれだけの最低筋量があるもんなんだよ
そしてその標準筋量よりやや上の筋量を手に入れるとこからが難しくなってくんだよ
要するに175センチの標準体重は65キロ前後だからお前はその最低筋量が戻っただけなのに
勘違いしてるスイーツみたいなもの
因みに自重トレ程度の負荷じゃ全くといっていいほど筋肉つかん
後お前のその俊敏性云々は神経系だとかの問題
詳しく説明すんのダルいから知りたいなら適当に調べてくれ
早い話が素人にありがちな勘違い
精神はキリがないからいわんが肉体ならお前に余裕で勝てる
お前の大好きな懸垂も全盛期は総重量100キロで20回以上できた
586(-_-)さん:2009/09/07(月) 10:23:12 ID:???0
>鍛えてるから増量させようと思えばすぐに出来るが

何もしなくても体格のいい奴いれば、食べても全然太らない奴もいるんだよ
延々と自分語りして自分の経験のみで筋トレを語るな
典型的な井の中の蛙
587(-_-)さん:2009/09/07(月) 12:32:00 ID:???0
あの、ここはヒキ板でして、リハビリレベルの運動を取り扱ってるスレなんですけど・・・
588(-_-)さん:2009/09/07(月) 13:22:41 ID:???0
まだ治療中なんだろ
589(-_-)さん:2009/09/07(月) 14:16:25 ID:???0
もうウエイトトレ板でやってくれないかな
590引きこもりマイスター:2009/09/07(月) 20:39:23 ID:???0
腕立て10回×4(1分インターバル)、腹筋48回、背筋50、脚上げ腹筋15秒を10回で、もう満足しちゃってる、今日この頃(2日に1回)。
自分の目的はスタイル良くするために、ちょっと引き締めるだったので、この負荷でお釣りくるくらい十分すぎるのよ。
後は、これをずっと続けられるかかなぁ。
591(-_-)さん:2009/09/08(火) 03:47:35 ID:???0
>>全盛期は総重量100キロで20回以上できた

>>総重量100キロ

見事なピザじゃん

元ボクサーの坂本さん、畑山さんは60kg台だが、身長の最低筋量とは
言えない濃密さがあるぞ。

幾らやっても平行線だからさ。ウエイト黙々と続けててよ。
何事も力任せになると単細胞になるだけだから。
俺はただの空想の偏見ではなく、実際にそういうのと対峙して
倒してきてるし、俺と同じように強かった奴もウエイトをどっちかっつーと
嫌うタイプが多かったから。多少はするけど、無駄にしてムキムキさせまくってるのは嫌いって事。

後ここで懸垂勧めてるのは、効果があるからで。
このスレに限り師として勧めてるからには相当出来るが(平気で片手懸垂レベル)誇る様なものでもないしね。
生活の一部だし、忍者が理想だから表に出て見せるという意識は無い。
自己犠牲で何かの難事の捨て石になれればと思う感じだから。
また、常に実践を想定してるから、よく社会生活で起こるのは力比べよりも
腕相撲はよくあるね。懸垂してればそういう時に活かせるよ。
だいたい、懸垂を批判するなら、もっと効果があり、シンプルなのを勧めてあげては?
俺は団塊の親父と誤解される位、書いてるから単細胞のアホと思われたかもしれないが
それでも別に構わないが、実際に実践してきた経験を語ってるだけだから。
俺もよくある団塊のおっさんは短くしか言わずにとりあえずしろ!と言われて
反感を覚えるが、後々点と点が結ばれて初めて、だからこう言ってたのかぁーと分かる時が来る。
その時、奴らの天然の臭覚に驚かされる。理屈じゃないが、後から理屈でまとめれるみたいなところある。
それが経験の臭覚だと思われ。
592591:2009/09/08(火) 05:43:47 ID:???0
はい、今まで外でトレしてきたわ。
ゴルフしてるのや、太極拳してるのがいたわ。
お前らも能書きこきながら、当たり前にしろ。
生活の一部にしてしまえ。以上
能書きこいて強いのが一番
黙って強いのが二番
黙って弱いのが三番
能書きこいて弱いのが最下位
593591:2009/09/08(火) 06:27:41 ID:???0
>>585
スイーツって何?女性にモテないから、俺を分かってくれないのは
全部スイーツとか言ってんの?
ただでさえ汗臭いのは嫌われるのにウエイトしてさらに暑苦しい奴なんて
嫌われるにきまってんだろ。もっと頭ひねっていかにしたらモテるのかを考えろ。
ウエイトマッチョがモテるなんて思いこんでたらそりゃ生きづらいだろ(笑)
女性が通りかかったら下半身露出して捕まった奴と一緒だな。逮捕後の供述が
「下半身を見せたら好意を持ってくれる場合もあると雑誌に書いてあったからした。」
ばっかじゃねーか(笑)そんな展開は5流雑誌の中だけだろ。
それと同じように、小さめのTシャツ来たり、わざと筋肉アピールして
うわっ。女性が興味示してるとか思ってんじゃねーか?一つ言っとくが
それはキモがられてんだよ。あの人変みたいに皆で噂になって見られてんだよ。
不審者にならないようにしとけよ。

また、ピザや豚ならそれなりに粋さを持ってろよ。紅の豚はピザだけどかっけーだろ。
そういうのが格好良さつーんだよ。胸ピクピクさせてんのは格好良いいって言わねーんだよ。通報もんだぞ
594(-_-)さん:2009/09/08(火) 08:10:55 ID:???0
もうちょっと人に優しくなったほうがいいよ
なんかやばいよ
595(-_-)さん:2009/09/08(火) 08:15:28 ID:???0
http://farm4.static.flickr.com/3516/3459178167_b8c850aac5.jpg
マジでこんなのに勝ってきたんなら尊敬する
596(-_-)さん:2009/09/08(火) 09:11:10 ID:dYTp1xfrO
>>591総重量100キロって意味すら理解できんとかトレしてねーだろお前
後ボクサーを使える筋肉だとか持ち上げてるのは漫画に影響されたクソガリか
ボクサーマンセーの団塊世代の象徴だぞ
全種目のスポーツ選手の体力検定とかでボクサーは他のスポーツ選手に比べ
持久力ぐらいしか上回ってないし総合での実績も下位なの知らんのか
 
〉いくらやっても平行線
〉懸垂批判するなら他のをあげろ
↑だからそれ全部お前のせいなのが何で未だにわかってないんだ?
皆懸垂だけじゃ上背部と二頭と前腕しか鍛えられんから不十分だとか
全身満遍なくしなければいけないだとかいってるのに
お前が勝手に懸垂だけしろと延々と突っかかるわ、
延々と自分語りするわ、大正時代の間違いだらけの漫画がソースのような知識を語るわで
迷惑してるんだろ
平行線を辿らずこのスレの意義を果たし皆が効率よく上達するには
お前を否定してる奴らの言うように近代科学的トレーニングが一番だからそれをアドバイスすべきだろ
因みにお前のいう懸垂事態は全く否定していないしむしろ賛成だ
だが懸垂「だけ」してればってのがアウトなわけ
要するに上にあげたようにこのまま平行線を辿らずこのスレの意義を果たし皆が上手く上達するには
お前が居なくなるかお前が正しい知識を身につけて皆にアドバイスすればいいだけの話
597(-_-)さん:2009/09/08(火) 09:16:51 ID:bENhW3c3O
仕事しようぜ
598(-_-)さん:2009/09/08(火) 09:42:40 ID:???P
頼むから長文書いてる奴らはこんなヒキ板で語ってないでウ板にでも行って存分に語ってきてくれ
599(-_-)さん:2009/09/08(火) 10:03:21 ID:???O
ウ板じゃ誰も相手してくれないからここにいるんだろ
600(-_-)さん:2009/09/08(火) 10:07:10 ID:???O
あえて言いますが、細マッチョを目指すようなミーハースレにはそぐわない話題なんで、ウェイト板にでも行って下さい。これ以上続けるなら、絶望的な読解力の持ち主ということでギネスブックに認定されますよ。
601(-_-)さん:2009/09/08(火) 12:34:09 ID:???0
お前ら何そんなに怯えてるの?ヘタレなの?
そんな回りくどく書いてないで、本音だけ書けよ。

懸垂長文キチガイは誰にも望まれてないんだから消えろ邪魔だ

ってハッキリ書けよ。他人の迷惑にもかかわらず自分のオナニー続けるような
脳筋ゴミムシには気を使ってもツケ上がるだけ。本音だけ伝えろ。
気弱すぎるお前らにも責任あるぞ。
あと懸垂キチガイはウエイト板には来るなよ。お前みたいなのは板にとって
最低の害悪でしかないんだからな。ネットじゃなくチラ裏でやってろ。
602(-_-)さん:2009/09/08(火) 14:11:14 ID:???0
短距離ダッシュが最高のキントレ
603(-_-)さん:2009/09/08(火) 15:58:24 ID:???0
表に出れないので走力系はキツいっす
604(-_-)さん:2009/09/08(火) 20:06:10 ID:???0
ヒキ用に運動施設作ってくれないかなあ 1日400mを何本か走れば痩せられる
殆ど寝てるから散歩用の施設もよろ
605(-_-)さん:2009/09/08(火) 20:10:24 ID:???0
ヒキ用運動施設に行く服がない
606引きこもりマイスター:2009/09/08(火) 20:22:38 ID:???0
水泳がやりたいかも。
俺、滅茶苦茶フォーム崩れたクロールで25メートルが精一杯なのよ。
平泳ぎ出来るようになりたい。
いつか沈没船から生き残るために。
607(-_-)さん:2009/09/08(火) 20:48:50 ID:???0
水泳いいね。泳がないまでもプールの中をウォーキングすることで
トレーニングになるし。
その前に部屋から出るトレーニングだけど
608(-_-)さん:2009/09/08(火) 21:18:35 ID:???0
懸垂で肩幅広くなる?
609(-_-)さん:2009/09/08(火) 22:59:02 ID:???0
筋肉はついたけど、相変わらず、人に対してビクビクしてしまう。
対人恐怖症な俺
610(-_-)さん:2009/09/08(火) 23:41:28 ID:???0
>>滅茶苦茶フォーム崩れたクロールで25メートルが精一杯なのよ

ウエイトマッチョ系の弊害だな。

力任せにしようとするとバランスが崩れる。
力を抜いて〜ゆっく〜りと。格好悪くていいのさ。
コツコツしてればそれでいい。

水泳の5割は息継ぎ。呼吸法。これ大事。
格好良く見せるために力む、緊張する
無駄な力が入る沈む、呼吸バラバラでパニック。
その結果溺れてる様な泳ぎになってしまう。
リズム感も大事。足を途中でつけていいから、ゆったーりとしてごらん。
611(-_-)さん:2009/09/09(水) 00:04:35 ID:???0
>>596
じゃーお前が補ってあげろよ。その近代なんたらという奴で。
実践してる者からしたらお前はプロ野球オタに近い感じがするんだよ。
俺も野球してたけど、得意げに野球の事話すのは到底プレイヤーではない
ビール腹なんだ。あーでもない、こーでもないとな。
体動かす者からしたら、うるせーんだよ。ピザ。とりあえずキャッチボールしとけ!というんだ。
すると、今の近代野球の育成方法は〜とかまた蘊蓄始まって、イチローのトレは〜とか
もし、野球してる時にこんなのがチームメイトなら真っ先に虐め受けてるしレギュラーじゃない。
そういうのに限って、カーブの握り方とか、フォークの握り方とかレクチャーするが
カーブが全然曲がんない。肩が弱すぎる。ボールを怖がって腰引けて顔反らすし
スポーツや体動かす奴はこういうタイプは大嫌いなんだ。一丁扱いてやるか。となる。マジ
プレイヤーになるのか、評論家になるのか。選択しろ。
俺が野球している頃、珍しくサッカーもしてたんだが、サッカーのが科学的なトレを入れていた。
コーチも優しかった。野球は団塊の柄の悪いスポコン親父だ。
ただどう見てもそのスポコン親父に鍛えられてる野球の方が練習が厳しく
あらゆる面でサッカーの奴よりも運動神経から気の強さから平均値が高かったぞ。
余りに科学だなんだと逃げてたらひ弱になっちゃうよ。
そういうノリが嫌いでスポーツ落ちこぼれ組で今はアンチから科学だなんだと固執してるなら
そもそも自身に素養が無かったんだよ。そういう多少の苦渋を飲むノリで揉まれ無いと
実践で使える奴には育たねー。せいぜい鏡でも見てるんだな(笑)
612(-_-)さん:2009/09/09(水) 00:12:26 ID:???0
お願いですからもう来ないで下さい
613(-_-)さん:2009/09/09(水) 00:29:34 ID:???O
分かったから、その鍛えあげた体晒してみろよ
614(-_-)さん:2009/09/09(水) 00:35:00 ID:???0
いやもうそういうのも要りませんから、もう来ないで下さい
余所でやって下さい
615(-_-)さん:2009/09/09(水) 00:50:18 ID:???0
自分の文章すら無駄を省けない奴が
肉体の無駄を省けると?
三行でまとめろ。
616(-_-)さん:2009/09/09(水) 07:33:10 ID:???O
何度言われりゃわかるんだこのゴミは
皆迷惑してんだからいい加減消えろよ雑魚ガリが
617(-_-)さん:2009/09/09(水) 11:57:41 ID:nPPNR+awO
>>600すまん。俺は>>596だがあの世間知らずのガキに教えてやろうと思ってたんだが
あの馬鹿聞く耳すらもたんわ理解力無さ過ぎるわで時間だけが掛かって迷惑がかかりすぎてしまった
とりあえず俺は居なくなるわ
スレ無駄遣いするだけのカタチになって悪かったお前ら
618(-_-)さん:2009/09/09(水) 12:03:49 ID:???O
みんな表情筋鍛えようよ!
619(-_-)さん:2009/09/09(水) 19:48:02 ID:???0
肉だるまも懸垂オタも迷惑だから消えてください
620(-_-)さん:2009/09/09(水) 21:08:38 ID:???0
じゃー俺もまたこっそり来る可能性はあるが
上の奴との煽りあいはこれで終わりにしよう。

因みに俺が懸垂勧めてるのは、ウエイト板や
専門サイトで知恵つけてからでは無い。
そういうのを一切見ず、教えられずにいろいろな方法の中で
自分なりに効くと思うのをし続けてきただけ。
だから、そこらの商売してるのが高価な器具勧めるために
こじつけた理論とかよりも、実践してきてるので外れは無いよ。


因みに俺の考え方は
懸垂出来る場所が遠くへあります?
そこまで走って行け。懸垂したら走って家まで帰って来い。これでおk。
この不便さ、体調の良い悪い時でも問答無用で走って帰らなければいけない距離。
これがトータルで鍛えられる。家に器具はおかない。女々しい。
そして、たまーに山へ行き猪見て野性の気の力を貰ってる。
野犬の目つきなんて最高。そういう言葉では上手く言えない部分を信望してる。
後、懸垂は力も大事だが、しばらくしてると手の握る力か力が疲労してるのか
出来なくなるが、10分経つと嘘のように上がったりするのが初期の頃よくあった。
耐久力も大事なんだろう。握力、前腕、背中、首、と中々つきにくい箇所が鍛えられていいよ。

理想は忍者で野性の狼だ。
おりの中に飼われてるゴリラじゃない。
621(-_-)さん:2009/09/09(水) 21:32:47 ID:???0
あっ、因みにトレを最初にし始めたのは小学校の頃からかな。
まーその頃はホント軽い気が向いたらする程度だったけどね。
5歳上に兄貴が居て、兄も野球しててそれについて行ってたら同級生とは勝負にならないほど
強くなってた。山を上り下りのランニングあるが、上級生がバテて行く中
スイスイ抜いて行ってたな。まー水泳もしてたから持久力がついてたのだろう。
家に握力鍛える握るのと、5kgのダンベルと、バネがついて外に伸ばすのと、
チューブとサウンドバックと太いバネの棒を内側におる曲げるのが普通に転がってた。
兄は俺より身長高くて骨太いがやっぱ、俺とボクシングしても腕相撲しても俺の方が強いかな。
見る通り俺は、自分に厳しく、人にも厳しいから、キャプテン見たいに表で頑張ってますよー
一緒に教えてあげますよーってキャラじゃない。表では不真面目でダリーなおい。としてて
裏で律して試合で本気出すタイプ。信条は勝ちゃいい。なんでもおk。負ければ死ね。能書きはいらない。
たまーに落ちたら水で死にはしないが、橋にぶら下がる事がある。
これだけ言うとワイルドな風貌と思えるかもしれないが、
ソフトな感じ。肌も白い。黒くて髭生やして短髪でってのではない。
その分、たまーに腕相撲や懸垂何回出来る?みたいなので競っても
うぉっ!て必ず驚かれる。理想が忍者だから隠してるからね。
ただそういう競うのでも、わざと2で終わり1にはならない。
力抜いてわざと負ける。うざいから。というのも、難事に自己犠牲出来る
様になるには、それを小さな競い合いで誇ったらダメだと言う考えがあるから。
気を溜めて無いと。気のコントロールとか分からないと思うが出来るようになると
一時的にアドレナリン放出して、火事場へ向かう際の恐怖心を消せる。
つまり、勝てる喧嘩よりも負ける喧嘩に自己犠牲で筋通して向かう事の方が上なんだな。
そのおとしまえでリンチ受けようがその価値は上だよ。だから、俺は鼻は複雑骨折してる。
まーいろいろな修羅場わたったが。そういうのをすべて含めてトータルで強いとは何かを考えてる。

622(-_-)さん:2009/09/09(水) 22:37:44 ID:???0
自分の経験だけで物事を語ってんじゃねーよ
ヒッキー相手に自分語りとかよっぽど落ちぶれているんですね
623(-_-)さん:2009/09/09(水) 22:41:49 ID:???O
何で正しい人が消えたのにお前みたいな勘違いの雑魚が残るんだ
お前は二度とくるな
624(-_-)さん:2009/09/09(水) 22:47:44 ID:???0
623 :(-_-)さん:2009/09/09(水) 22:41:49 ID:???O←ヒント 携帯
>>何で正しい人
625(-_-)さん:2009/09/09(水) 23:54:23 ID:???0
結局、ただの荒らしだったんだね。
誰も望んでないコピペを貼り続けてスレの邪魔をするだけの存在。
626(-_-)さん:2009/09/10(木) 02:21:30 ID:???0
俺は先ほど1時間30分、走りこみと懸垂+αしてきて
今買っておいた餃子食べて煙草吸ってるとこ。
煙草が体に悪い?ごもっとも。
体に良い事して一方で悪い事して矛盾してるがいいんだよw
煙草とトレが合わないのは、煙草吸うとやる気と体力が落ちてる気がして
面倒臭がってやりたくなくなるの。で、吸ってるからトレしても意味ねーと
言い訳作ってしなくなる。俺もこういう時期あったが。
関係ねー、吸うしトレもする。と考え変えて両方してるw
吸ってると水泳と走りこみ時のきつさが吸わないのより2倍位だがそれも関係ねーw
今では両立して続いてんだから。こまけーことはきにしねー。とりあえずしろ。それでいいんだ。
627(-_-)さん:2009/09/10(木) 02:32:47 ID:???0
http://www.suntory.co.jp/softdrink/proteinwater/cm/index.html
左側の人が懸垂の人、右側の人がウエイトトレーニーの人 どちらになりたい?
628(-_-)さん:2009/09/10(木) 03:05:30 ID:???0
とうとうボクの日記帳にし始めたぞ。アク禁してもらうか?
629(-_-)さん:2009/09/10(木) 09:34:27 ID:???O
なんやえらい事になってるな
630(-_-)さん:2009/09/10(木) 15:53:38 ID:???0
>>627不覚にもゴリマッチョワロタw
631(-_-)さん:2009/09/10(木) 19:56:20 ID:???0
マッチョ体型とかならずに標準体型になりたい。今はマッチ棒体型
632(-_-)さん:2009/09/10(木) 20:57:39 ID:???0
ゴッドブウォーしてて
ウィキでアレスと検索したら聖獣が猪と狼と書いてあった
>>621さんは生まれつきその方面の宿命をもってるんじゃね?
633(-_-)さん:2009/09/10(木) 23:43:16 ID:???0
>>632
そうか偶然だな。たまたま近くで見る野性動物が猪と
捨てられた野犬。それから狼を連想して二つが好きなだけだ。
深夜山へ行き、山頂付近で精神統一してた頃、初めて猪を見た。
動物園に居るもので俺が住んでるとこは100万以上住んでる街だから
何か驚きと新鮮さを味わえたな。因みに、猪は群れて先頭の母親か父親は糞デカかったぞ。

今日はウォーキング、ランニング、タイヤの上でスノボーの姿勢や
ベストキッドの鶴の舞で体幹を鍛えてきた。男ならデカっくありたいものだな はっはっは笑
634(-_-)さん:2009/09/11(金) 15:25:44 ID:???0
鶴の舞ワロタwワックスかける♪ワックス拭く♪電電太鼓wミヤギさんwwwwww
635(-_-)さん:2009/09/11(金) 20:42:38 ID:zpuzy58JO
ゴリマッチョって何の略ですか?
636(-_-)さん:2009/09/11(金) 20:51:25 ID:WkgW07B2O
ゴリラ「マッ!チョットオクサマソノバッグステキネ!」
637(-_-)さん:2009/09/11(金) 21:49:36 ID:???0
なんかスレの雰囲気変わったな
638(-_-)さん:2009/09/11(金) 22:44:05 ID:???0
ヒキ用の筋トレ施設まだぁー? 散歩から始めたいのでヒキロードもよろ
639(-_-)さん:2009/09/12(土) 05:55:24 ID:???0
今日の早朝トレは終了。
ウォーキング、ランニング、懸垂してきた。

日曜日はお休み  みなさんも頑張ってね
640(-_-)さん:2009/09/12(土) 10:00:20 ID:???0
>>639
回数とか距離、時間はどれぐらいやってるの?
641(-_-)さん:2009/09/12(土) 12:22:35 ID:???O
懸垂はちゃんと顎つけろよ
642(-_-)さん:2009/09/12(土) 12:32:42 ID:???0
懸垂ばっかりだとこうなる
http://p.pita.st/?m=lebclmxg

あまり理想ではないな・・・
643(-_-)さん:2009/09/12(土) 13:40:30 ID:???0
というか日記は要らないから
644(-_-)さん:2009/09/12(土) 15:41:12 ID:???O
>>642
背中はすごいが前はなんかしょぼいな
645(-_-)さん:2009/09/12(土) 18:32:26 ID:???0
きめーもんのせるなアホ
646(-_-)さん:2009/09/12(土) 22:42:36 ID:???0
なるほど懸垂は背中が鍛えられるのか
647(-_-)さん:2009/09/13(日) 00:21:12 ID:???0
女の癖に情けない女だった
女から見てかっこいい女とは
648(-_-)さん:2009/09/13(日) 02:32:31 ID:???O
>>642
良い背中だ。
649(-_-)さん:2009/09/13(日) 09:21:13 ID:???0
>>642をみて昨日から懸垂を始めました。
650(-_-)さん:2009/09/13(日) 10:30:56 ID:???0
すげーな>>642
本当に本人か?というよりヒッキーなのか?
651(-_-)さん:2009/09/13(日) 10:54:27 ID:???O
これ>>642ウエイト板からの転載だろ
因みにウエイト板ではショボいレベル
652(-_-)さん:2009/09/13(日) 11:04:59 ID:???0
こういう筋肉のつき方だとジャケットとか着れなくなっちゃうね・・・
懸垂はやめることにするよ
653(-_-)さん:2009/09/13(日) 13:00:33 ID:???0
程々に取り入れればいいじゃない。偏らないように
654(-_-)さん:2009/09/13(日) 13:29:50 ID:???0
言っとくが俺の足は兄貴たちの二の腕程度しかない
655642:2009/09/13(日) 15:20:51 ID:???0
おいおい
羨ましいんなら努力しろよ
僻んでたって筋肉つかないぞ
656(-_-)さん:2009/09/13(日) 15:30:29 ID:???0
素直にすごいと思うけど、求めている形ではないということでしょ
657(-_-)さん:2009/09/13(日) 20:06:42 ID:???0
651 :(-_-)さん:2009/09/13(日) 10:54:27 ID:???O←ウエイト板のゴリマッチョがまたいるよw
これ>>642ウエイト板からの転載だろ
因みにウエイト板ではショボいレベル
658(-_-)さん:2009/09/13(日) 20:13:06 ID:???0
644 :(-_-)さん:2009/09/12(土) 15:41:12 ID:???O←w
>>642
背中はすごいが前はなんかしょぼいな

ウエイトをすると漏れなく男が小さくなりますわ
659(-_-)さん:2009/09/13(日) 20:26:46 ID:???0


641 :(-_-)さん:2009/09/12(土) 12:22:35 ID:???O←wwwwww
懸垂はちゃんと顎つけろよ

上級に向かって顎とかw
中級以上は顎なんて当たり前
トレの場合はフォームきっちり回数こだわらずするってのは当たり前だろ

その上で回数勝負の場合は、それ用に少しテク使うが。
また、フォームも崩れる。鍛えることと回数は違うからね。
660(-_-)さん:2009/09/13(日) 20:42:09 ID:???0
そんな細々と粘着質なレスしなくても。
最後の3行だけ主張すればいいじゃないですか・・・
661(-_-)さん:2009/09/13(日) 21:06:18 ID:???0
お前らがほかのスレにリンクさせるから変なのが来るんだよ
662(-_-)さん:2009/09/14(月) 01:25:20 ID:???0
>>740
1周400m

まず、ストレッチ→ウォーキング3周→ランニング2周→懸垂14回→ランニング2周→懸垂12回
→ランニング2周→懸垂10回→ランニング2周→懸垂8回→ランニング2周→ウォーキング1周→懸垂6回→ストレッチ
懸垂逆手・順手分ける。また、トレ時の懸垂はわざとスローで負荷がかかるようにして回数勝負にはしない。(回数勝負+本気なら30回は余裕)

懸垂アリは月曜日と金曜日。水曜日は鉄棒を使って別部位を鍛える。懸垂無し
火曜日と木曜日は筋肉に負荷をかけるメニューはしない。軽く体感はするが後ウォーキング、ランは週5日する。
土曜日はウォーキングを8周のみ。日曜日はお休み。第二水曜日と第四水曜日はメニューを変更して水泳へ行く。
金曜日は、2週走り→懸垂のプチサーキットはせずに、1度に10週走る。で、ウォーキングを1周挟みながら懸垂を14→12→10・・としていく。
ただ最後の方は握力か背中の耐久性が落ちてきて力が入らなかったりするので
出来なくなったら、しばらく休息を入れてする。ガタが来て痛めそうなら切り上げ。
サボりや時間が忙しく出来なかった場合、ツケとしてカレンダーに()付けて残して
それを3カ月内に1日のトレに+して振り分けてこなす。休んでチャラ、流しはしない。
病気、風邪の際はチャラ流し。ツケにもしない。
また、ツケて振り分ける際は、絶対に短期間の内に+加算で無理なメニュー組み立てはしない。
緩やかにこなしていけるように加算する。まず、無理はダメ。体痛めたら元も子もない。
特に初心者の内は無理をして虐めたがるがすぐに体を痛める。

時間は1時間〜1時間半だな。

時間帯は、早朝4時30分から6時までか夜午後10時から深夜1時の間位だな。
663(-_-)さん:2009/09/14(月) 01:30:11 ID:???0
あ、後 トレーニングする公園まで20分の距離は走って行く。
片手にプロテインを溶かしたペットボトル、片手には半分氷の水が入ったペットボトル

片方は飲み、片方は熱くなったら体にかける為
664(-_-)さん:2009/09/14(月) 01:31:12 ID:???0
プロテインかけるとべとべとしそう。
665(-_-)さん:2009/09/14(月) 01:41:26 ID:???0
因みに煙草も吸ってるから、疲労がたまってきて免疫が落ち始めると
すぐさま、ビタミン補給、チョコラbb、(アリナミンは強すぎて胃を痛める、体に合わないから飲まない)
青汁、フルーツ等を食べる。これでケアしないと風邪ひいちゃう。
時々気が向いたらジャングルジムの上にあぐらかいて瞑想するよ。
目を開けたら高台のジャングルジムの上だから凄く夜景が綺麗。
ただのジャングルジムではなくてっぺんの座る部分が小さいので風が吹くと落ちる恐怖心も出てくる。
ウォーキングの際は、途中にあるタイヤが地中に半分埋めてあるのを上に乗って飛んで渡る
666(-_-)さん:2009/09/14(月) 02:05:01 ID:???0
>>665
たかし、ここの公園では遊んじゃダメよ!!
667(-_-)さん:2009/09/14(月) 02:56:02 ID:???0
因みに今までに犯罪者を数人捕まえて警察へ引き渡している。

その中でも手ごわかった記憶にあるのが2件。
どちらも傷害事件で
1件は既に交通トラブルで車から引きずりだして
襟首をつかんで押したり、髪を引っ張って振り回したり
かなり脅してて、当然人間もただの真面目な人が激高してるのではなく
明らかなヤーサンまでは行かずとも関係者崩れみたいな奴。
もう1件は、またもや交通トラブルでバイクの兄ちゃんが路肩に
バイク止めさせられて降りてきた20代のチーマー風の若者に
集団で文句を言われながら軽く殴られたり、蹴られたりしてて
そのまま車に乗せられそうになってた。
1件のヤーサン崩れは飲酒運転だった。両方とも被害者を奪還し、取り押さえ警察へ引き渡した。
2件とも俺にも相当絡んで来たよ。ただ周りは傍観して見て見ぬふりで通り過ぎて行く人ばかりだが
俺が向かって行くと、通り過ぎずに立ち止まり見て、俺の方が優勢になると
傍観者の数人参戦してきた。警察呼びましょうか?「お願いします」
「どうしました?」 被害者が事情説明。こんな感じ。特に最初の1件は刃物でも出す雰囲気があったので
若い頃喧嘩三昧してたとは言え、少しの恐怖心は沸いたな。
警察が付く寸前に2件とも俺はドロンした。理想像は忍者だから。見返りや名誉は求めて無い。
影に徹する。これ以外にも人助けは何回もあるけどな。
老人が荷物重たそうにしてたら、バイク止めて、持って行ってあげたり。
「持ちましょうか?大丈夫?」「いえいえ大丈夫ですから。」「いいですよ。僕が持ちます。この近くなの?」と他愛もなく話して。
また、途中でバイクが故障してるの見たりしたら、大丈夫?この近く?
近くなら「あっ近くなんで押して帰ります。どうもお気づかいすみません」
と返答されるが、遠くの場合は、「じゃーコンビニにでも止めて今日は僕が送りますから。
明日明るくなったら近くのバイク屋で見てもらえばいいじゃないですか?」と言い
送ってあげる。そういう事を複数してきた。
668(-_-)さん:2009/09/14(月) 02:57:44 ID:???0
だからさ、強くなったら、ウエイト板の一部のアホみたいに
若い不良が視線反らすだの、小さい事言ってないで、自分事ではなく
他人事で人助け、社会奉仕すればいいんだよ。そうすればきっと、そのトレが意味のある事と活かされるでしょ。
そういう理念を是非掲げて励んでほしいな。ただ大事なのは、腕試しみたいに

こじつけて狭い狭い悪と正義の考えで少しでも悪にはみ出たのを好戦的にやっつけるのはダメ。
これでは人格が曲がる。人間が成長する時は、幾ら鍛えた自分でも少し恐怖心が沸くような
自分と同等かさらに高い壁に、熱い心を原動力にして実際に行動するこの時に初めて1枚成長出来る。
少し恐怖心が沸く程度というのは、自分から進んであいつは、悪だー!とビジュアル等をみて
やっつけるでは無い。自分からは避けたい、でも、目の前でやられてる。この葛藤があり。出来れば避けたいが
目の前の被害者の為に勇気を振り絞るこういう事案のこそ発揮される。
究極的に言えば撃たれても、刺されても向かうという気概。これが男を成長させる。
669(-_-)さん:2009/09/14(月) 03:18:58 ID:???0
トレーニングしている人が全員こんなナルシストで厨2病だと思わないでね。
こういうのは特別製だから。
670(-_-)さん:2009/09/14(月) 05:07:30 ID:???0
筋トレやってて良かったこと教えてください。2人目
200 :無記無記名:2009/09/14(月) 04:29:59 ID:zjsMqHnY
ガチムチの兄貴に良い尻してるなぁーとホメられた。

やっぱガチムチなだけあって普段から鍛えてるから
こっちが鍛えてるのも見抜いて評価できるんだろうな。

ワラタwwwwwwwwちょwww意味が違うっぽいww
671(-_-)さん:2009/09/14(月) 08:25:46 ID:???0
何か知らないけど先にデッドリフトやってた兄さんから
尻合いたいと言われた  どういう意味?しね!
672(-_-)さん:2009/09/14(月) 08:51:43 ID:???0
ベンチ130kgの人に今度突き合って一緒にトレしないかい?お互い高め合おうって言われた アウトかな?
673(-_-)さん:2009/09/14(月) 09:13:40 ID:???P
ひきのくせにすごいねおまいら すんごいね
674(-_-)さん:2009/09/14(月) 10:39:03 ID:???0
ヒッキーじゃない奴はマジで消えてくれ
公園とかジムとか言ってる奴は何なの?
675(-_-)さん:2009/09/14(月) 10:40:31 ID:???0
器具やプロテイン買える奴もおかしい
676(-_-)さん:2009/09/14(月) 11:20:30 ID:???0
まあ器具やプロテイン買えるやつくらいならいるだろ
677(-_-)さん:2009/09/14(月) 12:31:38 ID:???0
通販があるからね。でも表に出ることが前提なのは板としておかしい
678(-_-)さん:2009/09/14(月) 15:15:09 ID:???0
公園も早朝や夜なら人いないんじゃね?
ジムは流石にないと思うが
679(-_-)さん:2009/09/14(月) 15:19:28 ID:???0
外でトレーニングっていう発想がもうね。
680(-_-)さん:2009/09/14(月) 15:27:41 ID:???0
同意
本当にヒッキーなら外に出るなんて発想はない
681(-_-)さん:2009/09/14(月) 17:03:23 ID:???0
ヒキだから室内で自重トレしてます
682(-_-)さん:2009/09/14(月) 18:25:40 ID:???0
まずは腹筋と腕立て伏せ10回を目標にした。今は3回しか出来ない…
683(-_-)さん:2009/09/14(月) 18:48:47 ID:???0
今日から始めてみよう
器具なんて無いから腕立て腹筋スクワットやろうかな
背筋は一人じゃ無理っぽい
684(-_-)さん:2009/09/14(月) 18:55:17 ID:???0
>>682
10回ぎりぎりできる負荷で3セット
膝つくべし
685(-_-)さん:2009/09/14(月) 21:07:51 ID:???P
おれは日課として腕立て50回と腹筋200回はやってるし続けていこうと思う。
腕立ては手のところにダンベルを置いて、つかみながらやってる。
腹筋は体を起こしきらないで、腹を意識してやってる。
なんもないのでいつか趣味として昇華したい気もする。
686(-_-)さん:2009/09/14(月) 21:11:25 ID:???P
なぜか懸垂をしたくなる。ただ家だとやる場所がない。。。
687(-_-)さん:2009/09/15(火) 02:07:33 ID:???0
衣類を纏めてタンスの上に置く作業だけで筋肉痛になった。
当面はこれを繰り返して人並みの体力に少しだけ近付こうと思う
688(-_-)さん:2009/09/15(火) 07:46:27 ID:2ZE5Y+42O
俺は家の階段をのぼるだけで筋肉痛になった orz
689(-_-)さん:2009/09/15(火) 11:28:05 ID:???0
>>662
凄いですね本当にひきこもりなの?
690(-_-)さん:2009/09/15(火) 16:02:33 ID:???0
脂肪を減らすのと筋肉つけるのって同時にやれんのかな
691(-_-)さん:2009/09/15(火) 16:33:51 ID:???0
可能か不可能でいうと可能
ただし滅茶苦茶効率悪い
692(-_-)さん:2009/09/15(火) 16:34:48 ID:???0
>>690
はぁ?そんな厳しい事せずに
まずは太ってもいいから筋肉つけろ!馬鹿
693(-_-)さん:2009/09/15(火) 16:36:49 ID:???0
>>692
ウエイト板では雑魚なのにヒキ板で強気になるなよw
694(-_-)さん:2009/09/15(火) 17:15:46 ID:???0
ウエイト板でコテしてますが何か?
695(-_-)さん:2009/09/15(火) 17:20:52 ID:???0
消えろ
696(-_-)さん:2009/09/15(火) 18:26:46 ID:???0
>>695
お互い高め合う為に尻合わないか?
俺のトレに突き合ってくれよ。
697(-_-)さん:2009/09/15(火) 19:36:08 ID:2ZE5Y+42O
ウエストだけを集中的に細くする筋トレはありませんか?
698(-_-)さん:2009/09/15(火) 19:56:13 ID:???0
アブトロニクス
699691=693:2009/09/15(火) 21:00:26 ID:???0
>>696
>>695は俺じゃない
700(-_-)さん:2009/09/16(水) 16:16:10 ID:Pe4sswR70
トレーニングする元気あるなら仕事すれば?
701(-_-)さん:2009/09/16(水) 16:22:51 ID:???0
ヒキってなまった体じゃ仕事続かないから
仕事続けれられるレベルの体力を取り戻すつもりの筋トレも兼ねてるだろう
702(-_-)さん:2009/09/16(水) 16:25:29 ID:???0
は?
703(-_-)さん:2009/09/16(水) 16:51:06 ID:???0
筋トレしたら働かなきゃいけないわけじゃねえし
ヒキが筋トレして何がいけないんだか

>>700
そういうあんたは?
704(-_-)さん:2009/09/16(水) 21:25:13 ID:J62Nc8hpO
今日はどこ鍛えたら良いですか?
705(-_-)さん:2009/09/16(水) 21:33:41 ID:???0
ヒッキーはメンタルを鍛えろ
706(-_-)さん:2009/09/16(水) 21:39:45 ID:???0
じゃあ、メンタルの鍛え方を教えてくれ
707(-_-)さん:2009/09/16(水) 21:42:00 ID:???0
外に出る
708(-_-)さん:2009/09/17(木) 14:00:04 ID:???0
ふくらはぎ太くするにはどういったトレーニングすればいいの?
スクワットはやってるから太ももだけガッチリしてる
709(-_-)さん:2009/09/17(木) 14:18:25 ID:???0
>>708
走れor歩けor足ふみしろ
710(-_-)さん:2009/09/17(木) 14:30:28 ID:???P
>>708
片足でつま先立ちを繰り返す
バランス取りにくいなら壁などに手をついて、自重じゃ負荷が足りないようなら何か重りを持つ
スロトレよりも早く繰り返したほうが効く気がする
711(-_-)さん:2009/09/17(木) 14:57:40 ID:???0
今思い返せば兄貴にお前はつま先立ちで生活しろと言われて
小学校3年〜5年まで常につま先立ちでいたなー
つま先立ちで駆けっこしてたから先生に何でつま先してるの?と聞かれた。
意味あったんかなー。そのおかげでカカトと足が細いんだがw歩くのが難w
軽く走るのは得意。バネが鍛えられたがパワー的なのがそがれてる気がする
712(-_-)さん:2009/09/17(木) 15:43:58 ID:???0
>>710
すげぇ、めっちゃふくらはぎがジンジンきたw
ヒキってると歩くことが少ないからなー
713(-_-)さん:2009/09/18(金) 18:33:59 ID:???0
前腕42cmなんですがもう少し細くするにはどうしたらいいですか?
714(-_-)さん:2009/09/18(金) 18:39:16 ID:???0
ああ、太さか
715(-_-)さん:2009/09/18(金) 21:21:59 ID:VJXclKOzO
ウエスト80センチなんですがどうすれば細くなりますか?
716(-_-)さん:2009/09/18(金) 21:56:29 ID:???0
脂肪燃焼させるには有酸素運動
歩いたり走ったり泳いだりエアロビ
717(-_-)さん:2009/09/19(土) 05:47:02 ID:QGf7BK5JO
>>713
俺もヒキで腕
43.5cmしかない。これぐらいじゃ細いから、むしろ太くしたいよ。
ベンチプレスMAX、たったの
145KGだし俺。
718(-_-)さん:2009/09/19(土) 05:57:26 ID:???O
ベンチプレスなんてやったことすらないや
719sage:2009/09/19(土) 06:31:49 ID:QGf7BK5JO
腕立て伏せなんて何回やってもあまり意味がない。負荷が弱すぎる。本気で筋肉をつけたいならウエイトトレをやれ。スクワットも、重り持ってやんなきゃ意味ないよ。

(・ω・)ってウエイトトレのほうで言われた。
720(-_-)さん:2009/09/19(土) 06:35:41 ID:???O
筋トレなんてやりたいやつだけ勝手にやればいい。
筋肉なんて重いだけ。つけるだけ無駄だ。

(・ω・)とも言われた。
721(-_-)さん:2009/09/19(土) 11:32:48 ID:???O
亀レスなんだけど
>>642は無職板の筋トレスレにいるエンジェルってコテだよ
エンジェルはヒキコモリタイプの無職だからお前らも鍛えれば>>642みたいな背中になれるんだぜ
722(-_-)さん:2009/09/19(土) 13:05:01 ID:???0
目指すところが違うのでいいです
723(-_-)さん:2009/09/19(土) 15:18:39 ID:???0
ガリが642みたいになるにはどれぐらいかかるんだよ
724(-_-)さん:2009/09/19(土) 21:16:27 ID:???0
国産のパワーラックを製作しています。
ATL○S並み、もしくはそれ以上の強度を持つパワーラックをATL○Sより安い価格で提供する予定です。
皆様ご購入よろしくお願いします。

ttp://carland.3rin.net/
725トレーナー:2009/09/20(日) 17:39:28 ID:Lgm0W+yE0
ウエイトトレーニングはカネがかかるからな。

カネをつかわないやりかたは、やっぱ
うでたてふせとヒンズースクワットをやって
腹筋背筋だよな。

運動のあとは卵をくえ。
1日きたえて2日休めるをくりかえせ!!
726(-_-)さん:2009/09/20(日) 18:58:42 ID:???0
>>725
1日きたえて2日休めるをくりかえせ!>

これ間違った知識
強度によるから軽いと休みすぎ
727(-_-)さん:2009/09/20(日) 20:06:07 ID:???0
筋トレする奴ほど女の器は小さいという現実www
728(-_-)さん:2009/09/20(日) 20:52:37 ID:???0
イミフ
729(-_-)さん:2009/09/21(月) 17:11:56 ID:tstys3R+0
パソコンのキータイピング凄く疲れるんだけど、疲れないトレーニングないかな?
730(-_-)さん:2009/09/21(月) 18:18:21 ID:???P
疲れるってことはキータイピング自体がキータイピングの持久力のトレーニングになってると思う
731(-_-)さん:2009/09/21(月) 20:04:25 ID:???0
>>729
メモ帳で日記をつけて見るとかどうだらう
732(-_-)さん:2009/09/21(月) 20:55:15 ID:???O
>>729
毎日実況板で実況しなさい
733(-_-)さん:2009/09/22(火) 01:47:58 ID:rhAv5ulJ0
note pad text editやらはつらい。
なんか、マウスとキーボードがの捜査がここ四年くらい毎日欝。
クリックすらストレスだがなぜなら反復作業の筋肉形態維持が疲れた。
734(-_-)さん:2009/09/22(火) 02:44:23 ID:???0
59 :(-_-)さん:2009/09/22(火) 01:40:35 ID:PssR+VRZ0
まあなんやかんやで4章まで来たんやけどねw
今までエロシーン皆無やでwほんま溜まる一方やはw
735(-_-)さん:2009/09/22(火) 18:47:45 ID:r/dNEQ7FO
ダンベルとバーベル買ってネットで調べて鍛えだしたら驚くぐらい強くなって筋肉ついた
昔は180センチ65キロで周りにアンガールズ呼ばわりされてたのに最近親にびっくりされるようにもなった
効果のでない自重トレーニングしかしてなかった時は結果がでず欝になって自暴自棄だったが今は効果がみるみるでて最高に楽しくて脱ヒキできそうだ
なんか強くなった気がして周りが雑魚にみえてくる
おまいらにも筋トレお勧めする
736(-_-)さん:2009/09/22(火) 18:51:49 ID:???0
自重トレもネットで調べてたら効果出てただろうね
もったいない
737(-_-)さん:2009/09/22(火) 19:41:03 ID:CUFPJWOiO
ウエスト38センチ
738(-_-)さん:2009/09/22(火) 20:06:15 ID:???0
ウエイトオンリーの筋トレだけしても体硬い奴は無意味だけどね。ただのハリボテですよマジで。
ブリッジや前後開脚できる華奢そうな女の人の方が持久力とか身体能力あったりするし。
739(-_-)さん:2009/09/22(火) 20:41:41 ID:???0
>>735
何やったか良かったら教えて
740(-_-)さん:2009/09/22(火) 20:45:31 ID:???0
>>735
ケツ筋鍛えたいんだけど、教えて。
741(-_-)さん:2009/09/22(火) 21:20:11 ID:r/dNEQ7FO
>>736調べても自重トレーニングは筋力アップや筋量アップにはさほど効果がない。持久力などにしか効果がないって書いてあった
>>738それはないw開脚はできないがストレッチもしてるから人並み以上には柔らかい
>>739ビッグ3にチンニングとショルダープレスを中心に補助的種目を週事に入れ替えながらしてた
何より蛋白質を沢山とるようにした
>>740スクワットとデッドリフトかな
742(-_-)さん:2009/09/22(火) 21:28:04 ID:???0
>開脚はできないがストレッチもしてるから人並み以上には柔らかい
言ってることが矛盾してるから。
開脚もできないのに人並み以上か?ドンだけレベル低いんだ。
それとそれはないってどういう風に無いの?
743(-_-)さん:2009/09/22(火) 21:35:15 ID:???0
>>741
じゃあ自重で筋力つく現象はなんなの?
744(-_-)さん:2009/09/22(火) 21:54:15 ID:CUFPJWOiO
拒食症でおK
745(-_-)さん:2009/09/22(火) 22:47:28 ID:r/dNEQ7FO
>>742開脚はできないがもう少しでできそうなレベルだから人並み以上には柔らかいってこと
筋力は筋断面積に比例するから華奢な女がちゃんとウエイトやってる男より強いはずがないってこと
>>743それは自重分の負荷に対する筋力がついただけってこと
腕立て伏せの負荷がベンチプレス10キロの負荷だとしてその程度の負荷を何百回繰り返そうと持久力しかつかない
100グラムぐらいのTVのリモコン千回上げ下げしても時間の無駄なだけってかんじ
746(-_-)さん:2009/09/22(火) 22:50:10 ID:???0
>>745
それダンベルでも同じことじゃん
その重さの負荷に対する筋力しか付かないよ
747(-_-)さん:2009/09/22(火) 23:01:48 ID:???0
>>746
いや、ダンベルなら負荷を増やしていけるでしょ
748(-_-)さん:2009/09/22(火) 23:03:43 ID:YA9IodPZO
>>743
>>741じゃなく効果が無いって書かれてたサイトやら本の作者に聞きなさいよ
749(-_-)さん:2009/09/22(火) 23:29:31 ID:r/dNEQ7FO
>>746>>747の言うとおり
750(-_-)さん:2009/09/22(火) 23:36:42 ID:???O
>>735ダンベルとバーベルの重さはどのくらい
買った値段教えて
751(-_-)さん:2009/09/23(水) 00:04:56 ID:R5gWGDJjO
>>750ダンベル60キロバーベル200キロだったかな値段は忘れたw
752(-_-)さん:2009/09/23(水) 00:54:01 ID:???O
プロテイン飲んでるの?
753(-_-)さん:2009/09/23(水) 02:10:34 ID:???0
自重だけの十分効果はあるよ。
おそらく180cm君はゴリマッチョ目指して
負荷が糞強いのをしてるんだろ。
あのトレ後にパンパンになった感覚が好きなんだろう。
俺はそこから一歩出て、筋持久力の方へ移行したからな。
筋肉虐めて人並みのゴリマッチョなら成れるんだが
あえてそっちへ行かないようにした。
感じたのがバランスが悪いのと動けない。なんつーか、無駄な重さ?を感じたからね。
754(-_-)さん:2009/09/23(水) 03:11:43 ID:???0
>>745
つまり君は最初から自重はウンコくらいの筋力と、またそれに比例する断面積分の筋肉を最初から所持していたことになるが、
つまりそれはアンガールズなんて嘘なわけで。
ちょっとはすごいなあと思ったのに最初から筋肉あるんじゃん。
もう帰ってくれよ。
755(-_-)さん:2009/09/23(水) 04:04:34 ID:???O
うわ、また始まった
756(-_-)さん:2009/09/23(水) 07:10:12 ID:???0
>筋力は筋断面積に比例するから華奢な女がちゃんとウエイトやってる男より強いはずがないってこと
おれが言ってるのは持久力。男がパワーで勝るなんて当たり前だろ。
ただ普段の生活で必要なのは瞬発系の太い筋肉じゃなく持久系の筋肉。
体重多いマッチョほど長時間労働や持久系運動に不向きなのは常識。
マッチョに長距離自転車とかジョギングやらせるとそこいらの華奢な女の子に負けるケースも多い。
肉体労働してるおっさんやお兄さんが何故痩せたタイプが多いのか何故かよーく考えよう。

俺ならウエイトなんてやらずジョギングと柔軟やるけどね。ウエイトは止めると筋肉落ちるのも早いし。
757(-_-)さん:2009/09/23(水) 07:36:21 ID:???O
>>756
そういう事じゃないだろ
758(-_-)さん:2009/09/23(水) 07:42:50 ID:MzNxVg2yO
腹筋の鍛え方を教えて
759(-_-)さん:2009/09/23(水) 07:46:38 ID:???0
>>757
ID隠していつもの言い方で誤魔化しですか?
で、そういう事じゃないならどういうこと?w
大人ならちゃんと内容に反論しようね^^
反論できないならめんどくさいのでスルーでよろしく
760(-_-)さん:2009/09/23(水) 07:51:34 ID:???0
自重でも負荷増やせるよね
最大でも、逆立ち片腕でやれば50`60`以上の重さだし
さらに支える指も減らしていけばもっと負荷増える
761(-_-)さん:2009/09/23(水) 07:51:52 ID:???0
いつものメンドクサイ2人組か?
ほどほどにしとけよ
762(-_-)さん:2009/09/23(水) 08:02:22 ID:???0
>>761
おまえが一番邪魔じゃ

因みに何でウエイトトレの筋肉が駄目か教えようか?
前にTV番組でなかやまきんにくんとレイザーラモンHGが山小屋のボッカ(荷揚げ)を手伝うというのがあったわけ。
その山小屋の主人は80キロの荷物を背負い、他の2人は50キロくらいの荷物を背負わされて出発したんだがこの2人がスタート10分くらいでバテバテw
結局撮影スタッフとかが分担して背負ってこいつらの荷物を10数キロ(笑)まで減らしてやってなんとか山頂に到着。
これみても如何に持久力的にも肉体労働的にもジムで鍛えた体が使い物にならないかわかるだろうが。
とは言っても、ここの山小屋の主人は大学山岳部出身で海外の8000m級遠征とかやってた猛者なんだけどねw
おれもリアルで一回見たことあるけど、上半身は普通の人なんだが、足の筋肉が凄まじかったわ。
この手の労働で鍛えた体ってのはすごいと思ったよ。
763(-_-)さん:2009/09/23(水) 08:13:46 ID:OI09xgic0
俺レベルになると、何もしてなくても筋肉が暑くなるし




ちなみに体重160キロ
764(-_-)さん:2009/09/23(水) 09:00:40 ID:???O
>>759
筋トレスレで何言ってるんだって事だよ
つーかID隠してって誰と勘違いしてるんだ?
765(-_-)さん:2009/09/23(水) 09:09:36 ID:Fla3fxTV0
>>762
なんで駄目という思考になるのかわからん
普段からそれと同じトレーニングしてたらできるようになるだろ誰でも
ただ自分の生活に必要ないからやってないだけのこと
なんつーか頭ごなしにウエイト駄目って考え方してるみたいだけど
やってないんだろうな
やってたらそんな考え方にならない
筋肉をつけれ日常生活が楽になるぞ
これだけでも10年20年見ていけば全然違うよ
766(-_-)さん:2009/09/23(水) 09:36:39 ID:???0
そんなことはどうでもいい。
それよりも俺は>>754について知りたい。
何で、「最初はアンガールズだった」なんて嘘をついていたのか
俺は。仲間に裏切られた気分だったよ。
767(-_-)さん:2009/09/23(水) 10:08:32 ID:???O
>>766
最初はアンガールズだったけど自重トレで筋力的には人並みになったんじゃね?
筋肥大しなくて見た目は変わらなかったら効果が無かったと勘違いして鬱になったと見た
768(-_-)さん:2009/09/23(水) 10:13:25 ID:???0
でも自重でも最初は肥大するんじゃね?
769(-_-)さん:2009/09/23(水) 10:56:31 ID:???0
白筋だけのブタにはなりたくないってことだろ
770(-_-)さん:2009/09/23(水) 11:02:38 ID:???0
ダンベル使った方がより白豚になるんじゃね?
771(-_-)さん:2009/09/23(水) 11:06:35 ID:???0
白筋だけが発達して持久力のないゴリマッチョ→なんだ見掛け倒しじゃん
赤筋が発達したヤセマッチョ→細いのに意外とやるじゃん
772(-_-)さん:2009/09/23(水) 11:12:25 ID:???0
>>765
俺は最初はジョギング愛好者だったわけ。
で、ある日マッチョな体手に入れたい誘惑に駆られて30`ダンベルセットとか買ってやったわけ。
飯もガンガン食って体重を70キロくらいまで増やしてね。
体が重くなるだけだわ、体調が良くないわ悪いことだらけ。

特にウエイトトレの生活してて嫌だったのは、
・ジョギングすることによる爽快感、大量に汗を流すことによる倦怠感の払拭ができなくなった。
・筋量を増やすことで有酸素運動に不向きな体型になり、ジョギングができなくなった(足を痛めるから)
・ウエイトによる筋トレは有酸素運動と違い、疲労が溜まりやすく長時間活動するという面でもデメリットになった。
・体重を増やすことで顔が浮腫みやすくなり、ムーンフェイスの不細工になった

まあ、俺にとっては何もいいことなかったな。
それと日常生活における掃除とか荷物の持ち運びにおいてもジョギングしてた時の方が圧倒的に動きが快活で疲れにくかったしね。
だから今はウエイト一切止めてまたジョギングやってるよ。

視覚的にマッチョ体型を手に入れてかっこつけたいならいいけど、普段必要な体力維持にはランニングの方が圧倒的効果あるよ。
773(-_-)さん:2009/09/23(水) 11:16:26 ID:???0
格闘技やってる人ってボディービルダーみたいなボコボコの筋肉じゃないけどなんで?
トレーニング方法が違うとか?
サラリーマンでもボディービルダーみたいな筋肉の人とかいるけどプロの格闘技ではあんまり見ない
それにボディービルダーみたいな筋肉って何か違和感を感じる
過激なトレーニングしても普通ああいう風にはならないと思うし
774(-_-)さん:2009/09/23(水) 11:18:37 ID:???0
要するにウエイトトレだけじゃ実質的に役に立たない筋肥大ってこと。
因みにボディービルダーとかに土方とか引越しとかその他肉体労働やらせてみな。
役立たずだからw すぐバテルだろうし。
必要以上に筋量をふやすってことや体に重りをぶら下げるのと似たようなもんだからね。
あくまでビジュアル的にかっこつけたいならいいけど。
775(-_-)さん:2009/09/23(水) 11:23:20 ID:???0
>>773
格闘家にとってのウエイトはあくまで補助。
陸上その他スポーツの世界ではすべてそうだけど。

彼らにとっては、その競技の練習で身につく筋肉が最高なわけだから、ウエイトで肥大なんてさせてもしょうがないわけで。
あの凄い体の山本KID選手ですらウエイトはほとんどやら無いらしいから。
レスラーとして床から動く人間を持ち上げたりひっくり返す筋力はベンチプレスなどのウエイトじゃ身に付かないらしいしな。
それと十分な柔軟性も必要だから、ウエイトしすぎて体が硬くなったり動きが妨げられたら何にもならんからなあ。

776(-_-)さん:2009/09/23(水) 11:25:59 ID:???O
ヒキ板でジョギングやスポーツとか言われてもなあ…
777(-_-)さん:2009/09/23(水) 11:30:44 ID:???0
>>774-775
詳しい説明ありがとう
ボディービルダーのようなウエイトで鍛えた筋肉は実用性があまりないってことだね
しかし本当の疑問は過激なトレーニングだけであんな肉体になれるのだろうかということです
俺もあんな風になれるのか…?
778(-_-)さん:2009/09/23(水) 11:31:41 ID:???0
ああ、そっか。自分は夜限定で走ってるからさ。
真ヒキの人にはこの手の話は意味ないか。
すまそ。
779(-_-)さん:2009/09/23(水) 11:37:39 ID:???0
>>777
大会で上位入賞できるような筋量は誰でも得られるわけじゃないらしい。
一般人じゃそのレベル前までに体ぶっ壊すかしちまうと思う。
食事やその他普段の生活も全部ボディービルに注がなきゃならんからまともな生活できないだろうし。

あとビルダーは早死にしてる人が多い。マッスル北村さんなんてその代表。30台後半で逝っちゃったからね。
欧米の女性ビルダー(日本の男性ビルダー並)の人たちでも40台で急死する人が結構いる。
命縮めてまでマッチョになっても本末転倒だと思うんだ。本来は体力をつけて健康になるための運動だからなあ。


780(-_-)さん:2009/09/23(水) 11:44:14 ID:???0
ボディビルダーの薬物使用はデフォ
781(-_-)さん:2009/09/23(水) 11:52:35 ID:???0
>>779-780
ありがとう
やはり俺にボディービルダーのような筋肉をつけるのは無理なのね
というか普通に考えて俺にあんな筋肉がつくなんて考えられないし
ヒッキーらしくガリでいきます
782(-_-)さん:2009/09/23(水) 11:54:56 ID:???0
>>781
両極端すぎだろwwwwwww
783(-_-)さん:2009/09/23(水) 12:09:30 ID:???O
僕はシュワちゃんとブルース・リーの間くらいの体になりたい
もっというとヴァンダムとジャッキーの間くらいの体になりたい
784(-_-)さん:2009/09/23(水) 12:50:56 ID:???O
俺は陸上の朝原やタイソン・ゲイの体を目指してる。
ヒキに無理なのは分かってるさ。
785(-_-)さん:2009/09/23(水) 12:51:53 ID:???O
じゃあ実用的な筋肉はどうすればつくんだよ!?
俺も実用的筋肉欲しい!
実用的な筋肉を得る事ができれば
「俺はもう力仕事できる!」と自信がつく→脱ヒキ!ってなる!
使える筋肉はどうやってつけるの!?
786(-_-)さん:2009/09/23(水) 13:05:45 ID:???0
喧嘩に強くなりたければ喧嘩をする
重労働に耐えられる肉体になりたいなら重労働をする
慣れることが最高
787(-_-)さん:2009/09/23(水) 13:08:17 ID:???0
>>785
たぶん筋力がないからヒキなわけじゃないんだと思う。

ちなみに実用的な筋力が欲しけりゃ実際のその仕事を行うのが一番いいはず。

引越し屋さんに実用的な筋力 → 引越しの仕事をする
 トビに実用的な筋力      →  トビやる
 バスケットボール選手に(略  →  バスケやる
      陸上(略         →  陸上やる
788(-_-)さん:2009/09/23(水) 13:27:22 ID:MzNxVg2yO
腹筋の鍛え方を教えて
789(-_-)さん:2009/09/23(水) 13:30:04 ID:???O
↑クランチ
790(-_-)さん:2009/09/23(水) 13:38:50 ID:MzNxVg2yO
>>789
噛み砕くってことですか?
791(-_-)さん:2009/09/23(水) 13:50:09 ID:???O
腹筋運動
792(-_-)さん:2009/09/23(水) 13:55:41 ID:nFeyPDXQ0
腹と太ももやせるには、どんなトレーニングがいいですか?
体系は少しごつい系です
793(-_-)さん:2009/09/23(水) 14:00:43 ID:???0
はしれ
794(-_-)さん:2009/09/23(水) 14:06:16 ID:???O
みんなビリーズブートキャンプやろうぜ
795(-_-)さん:2009/09/23(水) 14:16:44 ID:R5gWGDJjO
>>754見た目と筋力に変化がでなかっただけでウンコとはいってないよ
ヒキ真っ只中のアンガールズの時は腕立て伏せ20回しかできなかったし背が高くて平均体重以下で首も細かったからアンガールズみたいにみえてアンガールズ呼ばわりされてたんだよ
本気で変わってやろうと思って精神的にも肉体的にも苦しいなか頑張って腕立て伏せ400回とかしてたのに
死ぬ気で頑張った割には見た目や筋力には対して変化もでなかったし親にも鍛えてるってすら気づかれなかったんだよ
796(-_-)さん:2009/09/23(水) 14:19:46 ID:???0
>>772
あんたに全く同意。
俊敏性の反復横とびが明らかに遅くなったのを感じた。
俺らが言ってるのはそれをせずに言ってるのではなく
少しそっち方面して考え改めたんだよな。
797(-_-)さん:2009/09/23(水) 14:27:02 ID:???0
因みに俺は首太いのだがレーサーは体のわりに首太いでしょ?
ヘリメット被ってバイク乗ってると太くなるよ。
一時期はそれを参考に、ヘリメットを被って走ったり苦行をしてた。
重力とヘリメットの重さで。
それと、喧嘩は参考にならないと思うが。
俺の一つ下にガタイ普通で強い奴居で、そいつの親父が空手家だったが
ダンベル何kgやってたと思う?2kgだよ。あえて2kgをテレビ見ながら
してた。俊敏性と巻きついて寝技や投げ技繰り出すスピードとバテないタフさが凄かったよ。
糞思いダンベル・バーベルで肥大させるのと、ダンベル2kgを持って1時間走るの
不思議と後者の方がきついんだな。辞めたいときで辞めれないしさ。
798(-_-)さん:2009/09/23(水) 14:41:03 ID:???0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B

ウエイトトレーニングの欠点

ウエイトトレーニングで補強することのできない競技能力としては、呼吸の苦しさに耐える能力が挙げられる。
陸上中距離や競輪などの無酸素運動においては、途中で息が切れる状態になっても筋肉をハイパワーで動かし続けなければならず、
苦痛との闘いになる。 実際に競輪において、ウエイトトレーニングに秀でており、筋肉ならば競輪選手以上の人間を適性試験で入学させているが、
競輪学校においてタイムが悪すぎて留年してしまうという事態が生じている。
なお、同様に乳酸に耐える能力も補強しにくいが、特殊なトレーニング方法を使えば、こちらは補強できる。
ウエイトトレーニングに比べ、呼吸の苦しさに耐えるトレーニングや耐乳酸のトレーニングは非常にきつい練習のため、
これらのトレーニングを嫌い、楽なトレーニングをしているという非難を受けることもある。
(大相撲において、「ぶつかり稽古の練習をせず、ウエイトトレーニングばかりしている」など)
799(-_-)さん:2009/09/23(水) 20:08:27 ID:Ak19lsnGO
>>738

身体が硬くなる程の筋量なんて、そうそうつけられ物ではない。※引きこもりに限る
800(-_-)さん:2009/09/23(水) 22:10:15 ID:???O
分かったからお前ら夕陽の下で殴りあえよ
その後抱きしめあえばいいじゃない
801コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/23(水) 23:16:55 ID:VgYBXIZ50
そんな簡単に体格は変わらないよ
最低、3ヶ月自分を追い込めば、
変化に気づくから
802(-_-)さん:2009/09/23(水) 23:32:43 ID:???O
じゃあコール、体うpしてよ
803(-_-)さん:2009/09/24(木) 00:12:06 ID:???0
筋トレもしない、ヒキでもないような奴に構わないように
804(-_-)さん:2009/09/24(木) 00:39:56 ID:???0
何もしないで2ヶ月で元の体に戻った・・・
805(-_-)さん:2009/09/24(木) 01:50:24 ID:???0
>>775
KIDのトレに関するコピペ

アイアンマン2003年3月号 
IM「ウェイトトレーニングは最初の頃から取り入れていたんですか?」 
KID「ずっとパワークリーンをやっています。これは背中、脚をはじめ全身を 
  強化できるので良いと思って始めました。(省略)でも、最近は少しづつ 
  ウェイトトレーニングも増やしています。(省略)」 
IM「ベンチプレスをやらないのは競技面でマイナスがあるからですか?」 
KID「というよりもあまり必要を感じないのでやらないというのが本当の 
  ところです。でも昔はかなりやっていて、高校生の時、体重60キロ弱 
  で130キロを挙げる事ができました。今はやってないから100キロ 
  でも潰れるかもしれませんね(笑)」 
  (かなり省略) 
IM「トレーニングルーティーンはどのように組んでいますか?」 
KID「上半身をやって、次の日は下半身、次の日は休みです」 

ベントロウ、ワイドスタンススクワット、スティフレッグドデッドリフト 
ランジ(フロントかサイドかは説明無し)、カーフレイズ、逆手でのラットプルダウン

上記の中でベントロウとスクワットとデッドはスミスマシーンを使用 

全ての種目で20レップ、3セット・・というニュアンスで書いてあったがどこか曖昧な説明。 

パワークリーンはウォームアップから(その重さは書いてない)だんだん重量を上げていって、最後は90sを2レップで終了 

腹筋は回数、時間、腹を踏んでもらう、など色んなやり方でやっている(その具体的な説明は無し) 

前腕のトレとしてリストカール、リバースリストカール、背に手を回してのスタンディングリストカール。 
これを連続して各45秒ずつ。 
(ダンベルでやるのかバーベルでやるのかは説明無し。) 
806(-_-)さん:2009/09/24(木) 02:22:39 ID:???0
このスレざっと読んだけどウェイトトレの筋肉は役に立たないらしいな。
自分はブルースリーみたいな筋肉つけたいと思ってるんだが、ウェイトトレ以外で
いいトレーニング方法知ってる人いたら書いてくれるとありがたい。
807(-_-)さん:2009/09/24(木) 02:35:05 ID:???0
モノ持って走れ。以上
こまけーことは3ヶ月後にいえ
808(-_-)さん:2009/09/24(木) 02:39:46 ID:???O
つまり体鍛えたいならヒキから抜け出せと
809(-_-)さん:2009/09/24(木) 03:15:32 ID:???0
ウェイトで作った筋肉を使えるか使えないかで議論してるやつは何なの?クソガリなの?
810(-_-)さん:2009/09/24(木) 03:15:42 ID:???0
>>806
腹筋背筋腕立て懸垂・・・。
811(-_-)さん:2009/09/24(木) 04:56:01 ID:???O
まじかよ
仕事じゃ役に立たないのかよ
やる気がかなり削がれちゃった
でも寝たきりよりはいいだろ
無駄筋肉でも一応トレーニング続けるわ
812(-_-)さん:2009/09/24(木) 04:56:20 ID:???0
>>806
ブルース・リーのトレーニング

クリーン&プレス 8レップX2 
スクワット 12レップX2 
バーベルプルオーバー 8レップX2(スクワットとプルオーバーはスーパーセット?) 
ベンチプレス6レップX2 
グッドモーニング8レップX2 
バーベルカール8レップX2 
後は、腹筋や前腕や握力のトレーニングも加えながら 
65〜70年頃まで週3回こんなのをベースにセットやレップ数や 
アイソメトリックスを加えたり変化させながらしてたみたい。 

詳しくは載って無いけど末期はサーキットトレーニングやアイソメトリックスやパーシャル法をやってたらしい。
813(-_-)さん:2009/09/24(木) 06:57:42 ID:aa9u4sbaO
>>806

馬鹿ハケン。鍛え方でどうにも変わる。アホの論理を鵜呑みにするなよ。
814(-_-)さん:2009/09/24(木) 11:31:02 ID:zoTfrKAwO
クソガリ共うぜっ
使えない筋肉だ?
使えないと思うくらいに筋肉付けてから偉そうな事言えよ!
使える筋肉使えない筋肉とか言ってる次元じゃねぇだろ雑魚共。クソガリなんだろ?グダグダ言ってねぇでトレーニングしろやヘボッ!!
815(-_-)さん:2009/09/24(木) 12:10:39 ID:???0
プロテインの代わりにきなことってたけど
一日一袋120gもとってると食物繊維が多いせいか
下痢になってしまう。
816(-_-)さん:2009/09/24(木) 12:16:20 ID:???O
使える筋肉探すわ
817(-_-)さん:2009/09/24(木) 15:12:17 ID:???0
ヒッキーはまず心を鍛えましょうね^^
818(-_-)さん:2009/09/24(木) 18:29:30 ID:aa9u4sbaO
>>815

脂質は無視かアホ。
819(-_-)さん:2009/09/24(木) 18:54:53 ID:aa9u4sbaO
>>599

お前ら引きこもりをからかうのが楽しくってさwwww 無知で何も知らないカス共を見下すのがたまらなく快感でなぁ。
820(-_-)さん:2009/09/24(木) 19:12:20 ID:???0
と体力知力がヒキ以下のアホが今日も必死
お前に人を見下せるところがあったとはねw
821(-_-)さん:2009/09/24(木) 20:59:26 ID:???O
>>815
普通にプロテイン飲んだが良いよ。輸入品ならキロ1000円のやつもあるしな。
822(-_-)さん:2009/09/24(木) 21:57:07 ID:???0
>>815
プロテインときな粉と卵のコスパ比較
http://kintorebu.blog66.fc2.com/blog-entry-49.html
↑ちょと脂質のとこの数字が間違ってるけど。
こんなの食っていいわけないだろ。w
タンパク質 :35.5g = 142Kcal
脂質 :23.4g = 210.6Kcal
炭水化物 :31.0g = 124kcal

>>821
1000円はないだろ。安いのでも送料いれたら2000円/kgはなるよ。
823(-_-)さん:2009/09/24(木) 21:57:49 ID:???0
リンク先の数字は間違ってねーや。あってた。
824(-_-)さん:2009/09/24(木) 23:55:56 ID:aa9u4sbaO
>>820


っと 、リアルヒキが必死に涙目にしながらタイピングしてまつwwww
ヒキ以下の体力に知力? 妄想力はオリンピアクラスの池沼ぶりやな。
825(-_-)さん:2009/09/24(木) 23:57:11 ID:aa9u4sbaO
>>822

540プロテインのSPは10kg8000円程。
826(-_-)さん:2009/09/24(木) 23:59:26 ID:???0
知ってるよ、輸入品って書いてるだろ。
827(-_-)さん:2009/09/25(金) 00:34:36 ID:???0
>>824
困った時のいつもの捨て台詞乙
で、何でヒキコモリじゃいのにいつもヒキ板に張り付いてるの?(笑) 

>ヒキ以下の体力に知力? 妄想力はオリンピアクラスの池沼ぶりやな。
社会人でありながらヒキとしか比べられないからこんなところ来るんだろ
職場で嫌なことがあるたびに荒らしに来るのかな?

828(-_-)さん:2009/09/25(金) 01:06:29 ID:???0
806だがレス色々くれてサンクス。結局引っ越し屋のバイトやるしかなさそうだし
諦めてウェイトレすることにした。
829(-_-)さん:2009/09/25(金) 02:44:15 ID:???0
>>828
お前引越し屋舐めてると痛い目あうぞw
筋持久力がモノを言う、ダンボールが持ち難く力が入らない、
階段を力が入らない中重たいモノを持ち走る。
ダンボールの揺れやエレベーターの往復で船酔いに似た症状が出てくる。
人が全体的に荒んで扱いが荒い。
俺は17歳の頃6月〜9月までしてた。肉体労働なら断然職人系を勧める。
見た目は職人系の方がDQNだが、身内意識が高く可愛がってくれて本質的に人が良い。
830(-_-)さん:2009/09/25(金) 02:44:34 ID:4oTCPuh9O
ゴチャゴチャ言わずに兎に角BIG3をやりまくれ
831(-_-)さん:2009/09/25(金) 02:46:49 ID:???0
また、環境の変化に敏感で一軒家に住んでる奴は
ボロい家に行った際のホコリ、カビ臭さや
ジュータンまくった際のゴキブリの運動会に気分悪くなるよ。
832(-_-)さん:2009/09/25(金) 04:20:20 ID:???O
このスレでバレバレの自演してまでウエイトは使えない筋肉説唱えてるクソガリなんなの?
弱そう弱そうって馬鹿にされたのがコンプレックスなんだろ?
お前は本当に弱そうだから馬鹿にされただけなの早く認めろよクソ雑魚ガリ
833(-_-)さん:2009/09/25(金) 06:31:49 ID:???0
>>828
ウェイトレスに見えた
834(-_-)さん:2009/09/25(金) 07:35:58 ID:rNX9BDwHO
ここの人って体重何キロ?
835(-_-)さん:2009/09/25(金) 07:40:18 ID:???O
169a49` 体脂肪率は28
836(-_-)さん:2009/09/25(金) 07:58:54 ID:rNX9BDwHO
>>835
デブだかガリだかわからんな
837(-_-)さん:2009/09/25(金) 08:07:50 ID:???O
160の42
838(-_-)さん:2009/09/25(金) 08:12:02 ID:rNX9BDwHO
>>837はガリだな
839(-_-)さん:2009/09/25(金) 08:20:23 ID:???O
ガリよりも動いてないから肉がふよふよしてる。尻肉とか。
840(-_-)さん:2009/09/25(金) 10:35:53 ID:poqJ6LlSO
>>829

荷物の持ち方にはコツがあり、そのコツをつかんだら余裕で運べる。力はさほど必要ではない。
841(-_-)さん:2009/09/25(金) 10:38:15 ID:poqJ6LlSO
>>827

引きこもり過ぎると馬鹿になるってマジか。妄想力が凄まじいのも考え物だなぁwwww

>>827みたいなのは馬鹿にされてもしょうがないwwww
842(-_-)さん:2009/09/25(金) 11:59:35 ID:???O
毎日タマゴ食ってりゃマッチョになれるよな
美女と野獣の悪役の男も生タマゴがぶ飲みしてたけどマッチョだった
843(-_-)さん:2009/09/25(金) 12:30:13 ID:???O
チントレなら毎日欠かさずしてる
844(-_-)さん:2009/09/25(金) 12:47:33 ID:???0
理想は軽量〜中量級ボクサー
長距離も走れ、ある程度のウエイトもこなし、フットワークや瞬発力は神レベル
ウエイトトレーニーはリアルじゃ使いものにならん


845(-_-)さん:2009/09/25(金) 12:53:55 ID:???O
自分の部屋でシャドーボクシングするだけで中量級のボクサーになれますか?
846(-_-)さん:2009/09/25(金) 13:20:21 ID:???O
>>845
シャドウとか、サンドバッグ殴ってたらいいんじゃない。あとはウェイトしたり、ウェイトが嫌なら負荷の高い自重トレとかすりゃあいいんじゃないかな?
847(-_-)さん:2009/09/25(金) 13:27:47 ID:???O
ホーリーランドだな
848(-_-)さん:2009/09/25(金) 13:37:52 ID:Gq/YOpRh0
ウェイトで作った筋肉に使えるも使えないもない使うか使わないかだ
849(-_-)さん:2009/09/25(金) 13:42:34 ID:???0
>>841
いちいち反応してる時点で認めてるようなもん

余程気になるのか知らんが、夜明け前から職場からヒキ板粘着ご苦労さん

850(-_-)さん:2009/09/25(金) 13:55:05 ID:???O
高負荷低回数トレは主に最大筋力の上昇、低負荷高回数トレは主に筋持久力の上昇を期待できます。自分の目的に合わせたメニューを組み立てましょう。
851(-_-)さん:2009/09/25(金) 15:08:56 ID:???0
やっと腹筋10回できました。腕立て伏せはまだ6回までしか出来ません
852(-_-)さん:2009/09/25(金) 15:20:46 ID:???0
で?結局携帯のゴリマッチョトレーニーは荒らしだった訳か
そんなゴリマッチョに騙されて擁護してたヒキは切腹しろな
853(-_-)さん:2009/09/25(金) 15:25:43 ID:???O
ゴリマッチョの奴は使えない筋肉得意げに見せびらかせて暑苦しいんだよ
誰も競ってないのに一方的に他人見下すのが好きだしな
脳筋って言葉がぴったり
854(-_-)さん:2009/09/25(金) 15:30:28 ID:???O
醜い争いは他所でやってくださいね
855(-_-)さん:2009/09/25(金) 15:37:40 ID:gnlt+be4O
ガチムチ未来トランクスやフルパワーフリーザみたいな消費の激しい使えないゴリマッチョにはなりたくない
俺はスーパーサイヤ人状態のブロリーみたいな使えるゴリマッチョになりたいのだ
女性には天津飯くらいが一番受けよさそうだけどね
856(-_-)さん:2009/09/25(金) 15:39:47 ID:???0
亀仙人の男ぶりは異常
857(-_-)さん:2009/09/25(金) 15:46:29 ID:uqB3QVhYO
阿呆なこといってるそこの馬鹿弱そうなの自覚しろよ?
お前は認めたくないんだろうがお前がしょぼそうで弱そうだから弱そうって言われるんだからなw
858(-_-)さん:2009/09/25(金) 15:50:13 ID:???0
と誰よりも弱い奴が得意げです
859(-_-)さん:2009/09/25(金) 16:06:02 ID:???O
>>856
亀仙人のように普段は普通、必要な時だけ超絶マッチョマン
こういう体の男に私はなりたい。
860(-_-)さん:2009/09/25(金) 16:15:23 ID:???0
ブロリーに憧れていた時代が私にもありました
861(-_-)さん:2009/09/25(金) 17:17:34 ID:???P
とりあえず無駄だろうがなんだろうがムキムキにはなりたイス シラね-ス
862(-_-)さん:2009/09/25(金) 18:14:16 ID:uqB3QVhYO
弱そう弱そうって言われて傷ついてるクソガリコンプレックスよ
いい年なんだからそろそろ認めろよ?
お前みたいな馬鹿は嫉妬されたからそんなこといわれたとか思いこもうとしてるんだろうがそれは違うからな
単純に弱そうで雑魚キャラっぽいからいわれたんだぞ?w
自覚できまちたか?雑魚キャラ親父?wwwwwwwww
863(-_-)さん:2009/09/25(金) 19:39:57 ID:???0
健全な精神は健全な肉体に宿るって誰かが言ってたな
864(-_-)さん:2009/09/25(金) 20:03:18 ID:???O
ガリガリ言ってる人はデブなの?
ガリになんか恨みでもあるの?
865(-_-)さん:2009/09/25(金) 20:34:29 ID:???O
寒くなってきてもガリガリくんは食べたくなるよね
866(-_-)さん:2009/09/25(金) 21:25:13 ID:poqJ6LlSO
>>853

使えない筋肉?説明出来ないのに軽々しく口にしてはいかんよ。 雑魚で無知なんだからよ。
恥かくの嫌でちょ?

867(-_-)さん:2009/09/25(金) 21:42:23 ID:???O
暇つぶしに毎日15分程度の筋トレ続けてたら細マッチョになってキタ---(゜∀。)--‐!!!!
868(-_-)さん:2009/09/25(金) 21:53:59 ID:???O
おぉ細マッチョ。次はソフトマッチョか?
869(-_-)さん:2009/09/25(金) 22:04:41 ID:???O
細マッチョよりソフトマッチョの方がなんか弱そう。なんとなく。
870(-_-)さん:2009/09/26(土) 17:57:03 ID:XRM1GwZ5O
お前らの頭の悪さに呆れ模様だわwwww

イラっとする言葉と、それの反論
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1242039260/
871(-_-)さん:2009/09/26(土) 19:09:00 ID:KkzzGvCDO
細マッチョってのはライト級ボクサーの体だから
お前らレベルの体は細マッチョとは言わない
ただのクソガリな
872(-_-)さん:2009/09/26(土) 19:23:00 ID:???O
腕たてができなくなっていた。仕方なく、腕立てみたいな土下座のような分からない物をやるけれど、効果が感じられない。
873(-_-)さん:2009/09/26(土) 19:34:51 ID:???P
まあただ鍛えるのってテンションあがりにくいよね。
みんなマッチョなったらどうしたい?
あとトレしてるとき、どんなこと思ってる? 超もてたいとか。
874(-_-)さん:2009/09/26(土) 19:35:45 ID:???0
ただ数を数えてる
875(-_-)さん:2009/09/26(土) 20:09:17 ID:???O
>>873

マジレスすると、筋トレ中は鍛えている部位を意識して、自分の理想とする身体をイメージしてる。
最近身体が緩みはじめて、筋トレ初めて1ヶ月になるが、腹割れてきたし胸もでっかくなってきた。
時期的に遅いがTシャツよりタンクトップを着たい。
876(-_-)さん:2009/09/26(土) 20:14:49 ID:???O
>>875
割れた腹筋が見たいです
877(-_-)さん:2009/09/26(土) 20:22:24 ID:???O
ガチガチというより
うっすらなんだが、
うPの仕方がわからない。
878(-_-)さん:2009/09/26(土) 21:51:37 ID:DVLVM0H10
このスレの内容って
そのまま今の日本のフィットネスに関する知識のレベルの低さを現している気がする
お前らみたいなのが居るから、モヤシが細マッチョですけどみたいな面して粋がっていられるんだよ
頼むから、もっと筋肉についてもスポーツ生理学についてもトレーニングについても正しい事を勉強してくれ
お前らの無知、一人一人の無知が日本が遅れている原因なんだ
たとえばウエイトの筋肉は使えないとか、未だにそんな次元の事を言っているなんて恥ずかしくないのか?
無知が言うこういう事をそのまま鵜呑みにしているお前ら一人一人に責任があるんだ
プロテインウォーターみたいな詐欺まがいの商品が堂々とCMまで放映できるのもお前ら一人一人の無知の責任なんだよ
879(-_-)さん:2009/09/26(土) 21:56:47 ID:???0
★ヒッキー板ローカルルール★

少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。
家の外に出られない、友人が一人もいない、そんな人もこの板には多くいます。
外に出られる人は思いやりをもって話題を選んで下さい。
880(-_-)さん:2009/09/26(土) 22:28:52 ID:???0
185cm100kg握力75kg
881(-_-)さん:2009/09/26(土) 22:31:54 ID:???0
>>878はとてもいいことを言っている。
だからもっと人が集まるスレに行くといいよ。
882(-_-)さん:2009/09/26(土) 22:53:30 ID:jTJLAN5ZO
元引越し屋やで今も現場仕事だけど
ここの人達が思うほど一般人は体力ないよ
どうしようもない体のオッサンだって働いてるし、どう見ても腕立てや腹筋そんなにできないからね
現場仕事なんてなれだよ、つらいのは最初だけだから
今やってるトレーニングで体力的には通用すると思うから頑張ってよ
スレ違いでスマン
883(-_-)さん:2009/09/26(土) 23:21:46 ID:???0
スレ違い
884(-_-)さん:2009/09/27(日) 00:07:17 ID:???0
たぶんその一般人の半分未満の体力しかないから、
そのラインに辿り着けるように頑張ります


スクワット30回やったら1時間くらい立てなくなった
885(-_-)さん:2009/09/27(日) 00:54:19 ID:FMMHfxDGO
>>884

難民弱者は死ぬがいい。
886(-_-)さん:2009/09/27(日) 02:14:19 ID:???0
慣れ=筋持久力な。
それと環境の変化への適応力等
887(-_-)さん:2009/09/27(日) 02:41:49 ID:???O
>>884

> たぶんその一般人の半分未満の体力しかないから、
> そのラインに辿り着けるように頑張ります


> スクワット30回やったら1時間くらい立てなくなった
888(-_-)さん:2009/09/27(日) 02:49:24 ID:???O
>>884
頑張れ。毎日継続しれば
絶対に体力ついてくるし、慣れたら回数も徐々に増やすといい。
889(-_-)さん:2009/09/27(日) 05:47:43 ID:???O
自演してまで使えない筋肉説唱えてた馬鹿もう逃げたの?
それとも明治時代に帰ったの?
890(-_-)さん:2009/09/27(日) 06:22:48 ID:???0
雑魚ガリとか言ってる人はデブなんですか?
891トレーナー:2009/09/27(日) 16:22:37 ID:Z2gdcmId0
今日からランニングやるぞ。

準備運動をして筋肉をのばす、アキレス腱ものばして
まず歩く。

なれてきたら走る。
きつくなったら歩く。そのくりかえし。
限界の一歩手前までやろうか。
きつい日は休んでもよし。
筋肉が異常な痛みがある日はやすんでよい。

これができたら一級をやろう。 ガンバレ!!!

ボディビルに興味があるひとは、「ボディビル2ちゃんねる」に
いって研究してこい。
892(-_-)さん:2009/09/27(日) 16:39:35 ID:???0
>>891
ここ筋トレスレだから
893(-_-)さん:2009/09/27(日) 17:09:13 ID:???0
★ヒッキー板ローカルルール★

少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。
家の外に出られない、友人が一人もいない、そんな人もこの板には多くいます。
外に出られる人は思いやりをもって話題を選んで下さい。
894(-_-)さん:2009/09/27(日) 17:50:21 ID:???0
>>884
筋トレ云々じゃなく、リハビリだな・・・w
895(-_-)さん:2009/09/27(日) 18:11:29 ID:???0
腕立てだの腹筋だのそんな温いトレーニングじゃなくて
裕福な引きこもりはおとなしくバーベルかダンベル買えよ

そっちの方が100倍効率が良い
896(-_-)さん:2009/09/27(日) 18:37:55 ID:???0
持てもしない用具を買うより、まず自分の赤子並な体力を自覚する事が先。
常識的な力がついてから用具とか効率とか考える
897(-_-)さん:2009/09/27(日) 21:28:50 ID:???0
最低バーベルはバーだけで10kgくらいから調節できるし
ダンベルも最低シャフトだけで2.5kgくらいから設定できる
言い訳せずにさっさと用具買って、ウエイトに関する書籍も買って勉強せい
自重だけの筋トレごっこを続けてトレーニー面してる奴が増えるのはもうウンザリ

自重で十分(笑)(笑)(笑)
898(-_-)さん:2009/09/27(日) 21:31:49 ID:???O
ダンベルは全身鍛えられるし、場所もとらんからオススメ。
899(-_-)さん:2009/09/27(日) 21:39:18 ID:???0
バーベル2階とかだと床抜けるよ
ましてや100kとか無理して置いたら
確実にまずいだろうな
900(-_-)さん:2009/09/27(日) 21:40:53 ID:???0
ダンベルとベンチは絶対必須
バーベルはあると良い
901(-_-)さん:2009/09/27(日) 21:51:33 ID:???0
>>899
真面目に質問するけど100kgを置いただけ床が抜けるなんて
どんなボロ家に住んでるんだ?
902(-_-)さん:2009/09/27(日) 22:20:49 ID:???O
首の鍛え方を教えてください
903(-_-)さん:2009/09/27(日) 22:32:16 ID:???0
いいよな、金のある奴は
904(-_-)さん:2009/09/28(月) 00:59:19 ID:???0
スレ内で明らかに齟齬があるよな。
ヒキ板なんだから、それこそリハビリレベルからただの太っちょまで
何も知らない出来ない人が大勢なのに、
教える側は、既に並以上の身体が前提で知識を持ってて当然、
どちらか持ってなければ罵って、中にはボディービルダー並の筋肉がなければ
人にあらずみたいな考えを持つ人もいたり。
この差異を埋めないと、スレが全く機能しない。
905引きこもりマイスター:2009/09/28(月) 01:21:31 ID:???0
ま、難しく考えず適当に運動しましょうや。
自分はなんだか、かなり自分的には満足なスタイルになってきてる。
高校時代一年だけボクシング部入ってたときより、今のほうが引き締まってるかもw
ちょっと身体引き締めるってだけで、目標が低かったからかもしれんが、
二日に一回でも継続は力なりなんだな。
906(-_-)さん:2009/09/28(月) 01:29:46 ID:???0
本格的にやりたい人は専門板も見てるだろうし、板の特性からして
ごく初歩の話が適当なんじゃない?
907(-_-)さん:2009/09/28(月) 01:38:32 ID:???0
例えば>>896みたいにトレーニング経験も無いヤツが知ったかでアドバイスしてたら
叩かれて当たり前。
908(-_-)さん:2009/09/28(月) 02:02:55 ID:???O
専門的なトレしてる奴等は奴等でお互いの主義主張を
叩き合っては強いだの弱いだの争ってるだけだしもう末期
909(-_-)さん:2009/09/28(月) 06:29:18 ID:T9uT/EV8O
このスレは何でこんなに馬鹿で雑魚が沸いてんの?





















あっ、引 き こ も り かwwww
910(-_-)さん:2009/09/28(月) 06:50:37 ID:???0
>>909
このスレを全否定するならもう2度と来るな
911(-_-)さん:2009/09/28(月) 09:56:01 ID:???0
>>903
ダンベルやバーベルが高級品だと思ってるのかw
値段調べたの?
ほぼ一生使える物が
安いものならダンベル40〜60kgセットとベンチを合わせて2〜3万以内で手に入るのに
器具が高いというイメージもいいかげん何とかならんのか
いやそりゃ高いのもあるけどさ
912(-_-)さん:2009/09/28(月) 10:06:14 ID:???0
>>911
お前、マジでダメだわ
筋トレ云々以前だわ
913(-_-)さん:2009/09/28(月) 10:43:02 ID:???0
>>911
高い安いの問題じゃなくて、本当に全く金がないんだよ。
914(-_-)さん:2009/09/28(月) 10:58:02 ID:???0
月1000黒字になる生活してる人間で2-3年かけてためるお金。
915(-_-)さん:2009/09/28(月) 11:57:40 ID:LKoaxTjT0
体脂肪が落ちるトレーニング
石井 直方 (著), 谷本 道哉 (著

これは効果あるの?
916(-_-)さん:2009/09/28(月) 13:58:37 ID:???0
>>915
その先生自体東大の教授で昔ミスター日本とか優勝してるから
スイーツ向けダイエット雑誌みたいにあまり下手な事は書いてないと思う
917(-_-)さん:2009/09/28(月) 17:18:56 ID:???0
ジムでウェイトトレーニング以外で筋肉つける方法ってないものか。
空手習ってる人って筋肉ついてて体大きいイメージあるけど、実際二十歳超えてから
始めた人っている?どうせ筋肉つけるなら格闘技ならった方がいいと思ってさ。
918(-_-)さん:2009/09/28(月) 18:55:59 ID:???0
自宅で習える格闘技って通信空手ぐらいしか知らないな
919(-_-)さん:2009/09/28(月) 18:59:20 ID:???0
そもそも格闘技だけじゃあまり筋肉つかないよ
920(-_-)さん:2009/09/28(月) 20:00:01 ID:???0
>>915
○○に効果ある?とか言ってるレベルから卒業しろ
根っこを勉強すればそんなことは言わない
921(-_-)さん:2009/09/28(月) 20:33:14 ID:???O
根っ子から勉強するような奴はヒキ板にとどまらないでウエイト板に行くと思います
922(-_-)さん:2009/09/28(月) 21:20:40 ID:???0
いや、根っこから知ろうとしなければ結局振り回されて終わり。
筋トレだけじゃなくて人生において基本。

                    〜引きこもり歴3年〜
923(-_-)さん:2009/09/28(月) 21:29:13 ID:???0
>>917
>空手習ってる人って筋肉ついてて体大きいイメージあるけど
伝統派?それともフルコン?
伝統派は知らないけどフルコンはウェイトトレーニングは必須って良い位やってるからね。
924(-_-)さん:2009/09/28(月) 22:53:12 ID:???O
体の鍛え方を教えてください
925(-_-)さん:2009/09/28(月) 22:59:17 ID:???0
ゴリマッチョの皆様
トレーニング方法を教えて下さい
ソフトマッチョになりたいです
926(-_-)さん:2009/09/28(月) 23:17:16 ID:???0
インターネットがあればいくらでも調べられる。受け身過ぎだ。
927(-_-)さん:2009/09/29(火) 00:21:15 ID:???0
ゴリマッチョになれればソフトマッチョにも細マッチョにもなれる
トレ少しサボれば良い話w
筋肉は脂肪よりも遥かに早く落ちる
928(-_-)さん:2009/09/29(火) 00:48:12 ID:???0
すみませんキモくなりたいんですが
それなら近道はゴリマッチョとアドバイスされました。
ゴリマッチョにはどうすればなれますか
929(-_-)さん:2009/09/29(火) 01:02:19 ID:???0
>>923
そっか。自分がつけたいのは運動部系の部活に学生時代入ってた人程度の筋肉でいいんだけど、
それぐらいなら自重系トレーニングだけでもOK?
930(-_-)さん:2009/09/29(火) 01:20:11 ID:???O
>>925
筋トレ職人たくみってサイトがオススメだよ
931(-_-)さん:2009/09/29(火) 01:40:29 ID:???0
たくみかよ・・・・・・・
932(-_-)さん:2009/09/29(火) 04:22:21 ID:???0
引越し屋してる頃、1日3件、多い時で5件
朝8時から夜8時まで。遅い時は夜10時。
運転手普通にスーパードライ500m2本片手で飲みながら運転してたよ
933(-_-)さん:2009/09/29(火) 08:30:30 ID:???0
>>931から、>>932の流れがよくわからん。
934(-_-)さん:2009/09/29(火) 10:29:27 ID:???0
>>930
あそこは有名なクソサイトだろ
935(-_-)さん:2009/09/29(火) 11:32:55 ID:???0
たくみはいつまでたってもガリだなw
936(-_-)さん:2009/09/30(水) 05:26:15 ID:it0Sd9u/O
>>928

大丈夫。お前は既にキメェwwwwから。
937(-_-)さん:2009/09/30(水) 06:30:26 ID:???O
なんでこんな煽り合うだけのスレになっちまったんだ!?
みんな正気に戻って使える筋肉を手に入れようぜ!
938(-_-)さん:2009/09/30(水) 12:13:57 ID:???0
目的意識とモチベーションが一番大事だろ
なんのためにみんな鍛えるの?
939(-_-)さん:2009/09/30(水) 12:44:41 ID:???0
人並みの体力に戻りたいから。
940(-_-)さん:2009/09/30(水) 13:28:34 ID:???0
社会復帰に望みを繋げるため…かな
941(-_-)さん:2009/09/30(水) 15:15:16 ID:???0
仕事が最高の筋トレだよニート君たち(´・ω・`)
942(-_-)さん:2009/09/30(水) 18:56:09 ID:???0
いいえ、引き篭もりです
943(-_-)さん:2009/09/30(水) 21:02:40 ID:???0
ケフィアかと思った
944(-_-)さん:2009/10/01(木) 09:25:28 ID:8nNh3tGTO
アバラ骨を目立たないようにするにはどういう筋トレすればいいんだよ
945(-_-)さん:2009/10/01(木) 14:03:24 ID:???0
飯を食う
946(-_-)さん:2009/10/01(木) 21:41:46 ID:???0
あのーまじで会社やめて肉体使いたい高学歴なんだけど。
947(-_-)さん:2009/10/01(木) 22:05:25 ID:???0
肋骨が見えるって病院レベルだろ
身長と体重かけよ
948(-_-)さん:2009/10/02(金) 01:06:16 ID:???0
174/54
949(-_-)さん:2009/10/02(金) 05:30:43 ID:???O
おっさんwいい歳wwこいて(´・ω・`)
やめてねww
950(-_-)さん:2009/10/02(金) 12:21:17 ID:???0
やはりケータイか
951(-_-)さん:2009/10/02(金) 19:14:08 ID:g2CXd49pO
1日にどのくらい上体起こししたら腹筋六つにわれますか?
952(-_-)さん:2009/10/02(金) 19:27:14 ID:???O
>>951
やり過ぎは腰痛の原因になるんで、30くらいでおk。あとは痩せりゃ割れて見えるよ。
953(-_-)さん:2009/10/02(金) 19:34:01 ID:g2CXd49pO
>>952
解答ありがとうございます
だいたい何日ぐらいでわれますか?自分は腹まわりの脂肪はわりと少ない方なんですが
954(-_-)さん:2009/10/02(金) 22:14:00 ID:lEHMmwKXO
コアラのマーチ高い
955(-_-)さん:2009/10/02(金) 23:04:00 ID:???0
アームカールは両腕同時にやるのと片腕どっちが良い?
956(-_-)さん:2009/10/02(金) 23:59:11 ID:???O
どっちもやるのが良い
957(-_-)さん:2009/10/03(土) 03:32:23 ID:???0
>>953
腹筋の形というのはもう生まれた時に決まってて、後天的に変えるのは不可能
左右非対称にボコボコになってる人も居れば、綺麗に4つや6つに割れてる人も居る
腹筋をクッキリさせたいのなら、ダンベルのプレートを頭の後ろで持って各種腹筋運動をやるとか、コロコロやるとかの強度の高い腹筋運動しなきゃ
普通のシットアップやってるだけじゃ難しいし、もちろんダイエットもしなければいけない。
腹筋運動をしてればいつかクッキリするだろうと考えるのは間違い

腹筋を集中して鍛えたいのならクランチやリバースクランチが有効だとドリアン・イエーツは言ってた
「シットアップやレッグレイズでは股関節の筋群が主に稼動してしまうし、腰椎にも負担がかかるから」とのこと
あと30回は少ないと思う。1セットの回数ならわかるけど

>>955
初心者は片腕ずつコンセントレーションカールをしっかりストリクトでやるのがいいんじゃないすか
958(-_-)さん:2009/10/03(土) 03:57:56 ID:???0
ジョキングしたら、なんか効果ありますか?
959(-_-)さん:2009/10/03(土) 03:59:40 ID:???0
ジョギングでした
960(-_-)さん:2009/10/03(土) 04:01:26 ID:???0
>>958
まず何を求めているのかがわからんです
961(-_-)さん:2009/10/03(土) 07:21:00 ID:7dGyKIFeO
>>953

上げ下げに時間かけてやる。腹筋に意識を集中させて、収縮しているのを感じる事だ。


筋肉の息づかいを感じ取れ。
962(-_-)さん:2009/10/04(日) 17:07:28 ID:???0
うるせーバカ
963(-_-)さん:2009/10/04(日) 18:47:39 ID:AscwPjQa0
俺はもっぱらウェイトアップのプロテインばっかり飲んでるわ。
痩せてるし小食だからなかなか太らん。
964(-_-)さん:2009/10/04(日) 21:54:30 ID:???0
>>963
聞いてねーよバカ
965(-_-)さん:2009/10/05(月) 13:45:25 ID:pseMoKReO
>>962>>964

雑魚は黙ってるのが吉。
966(-_-)さん:2009/10/05(月) 14:59:34 ID:???0
筋トレなんてほとんどしなくなった
とにかく夜に走りこみをしてる
腹筋と背筋をたまにやるだけだな
967(-_-)さん:2009/10/05(月) 19:42:17 ID:???0
>>966
クソガリ乙
968(-_-)さん:2009/10/05(月) 22:10:09 ID:???0
>>967
ブロッケンは黙れよ
パワーよりスピードなんだよ
969(-_-)さん:2009/10/05(月) 22:36:10 ID:+lpHuwP5O
俺は最強だ
970(-_-)さん:2009/10/06(火) 04:14:30 ID:???0
>>968
パワーが無ければスピードも出ませんけどw
971(-_-)さん:2009/10/06(火) 18:08:48 ID:???0
にわか乙
972(-_-)さん:2009/10/06(火) 20:55:54 ID:hbGC9qUqO
>>968>>971

にわかはテメェだwwww
973(-_-)さん:2009/10/06(火) 22:55:33 ID:eRij1gLjO
安全な首の鍛え方を教えてください
974(-_-)さん:2009/10/06(火) 22:59:09 ID:???O
腹筋
975(-_-)さん:2009/10/06(火) 23:26:01 ID:???0
>>970
筋肉もりもりになったら重くてスピードなんかでりゃしない
チーターとかやせてるだろ
976(-_-)さん:2009/10/06(火) 23:31:58 ID:???O
確かに水前寺清子は痩せているがスピードはどうだろう
977(-_-)さん:2009/10/07(水) 02:10:57 ID:???O
進んだと思ったら下がっちゃうもんな
978引きこもりマイスター:2009/10/07(水) 02:45:53 ID:???0
腕立て10×4(1回ごとに変化つける)
腹筋48
背筋50
足上げ腹筋10
979(-_-)さん:2009/10/07(水) 09:27:22 ID:???0
高齢の引きこもりがいるな
980(-_-)さん:2009/10/07(水) 14:20:41 ID:fIV7CXMsO
雑魚共タヒねよ
筋トレメニューがカス過ぎるだろ
981(-_-)さん:2009/10/07(水) 14:38:02 ID:???O
瞬発力つけるなら速筋鍛えなきゃならんので、単純に痩せてりゃいいってもんでもない。高負荷、低回数を守りながら、自分の鍛えたい部位を鍛えよう。
982(-_-)さん:2009/10/07(水) 15:55:59 ID:???O
一日15分くらいだと全然筋肉つかないなあ
983引きこもりマイスター:2009/10/07(水) 16:45:04 ID:???0
筋肉つけたいってより、気分転換でやってるよ。
984(-_-)さん:2009/10/07(水) 21:36:42 ID:???O
やる気出なかったけどなんとかやったよ
プロテイン欲しいぜよ
985(-_-)さん:2009/10/07(水) 21:53:52 ID:???O
腕と腹筋は毎日してもいいの?
986(-_-)さん:2009/10/07(水) 22:01:24 ID:???0
みんな筋トレしてて親御さんはどうおもってるの?
部屋にこもって武装してると思われて家族に警戒されてない?
家族は暴れられたら困るとハラハラしてるんじゃないか?
987(-_-)さん:2009/10/07(水) 22:01:58 ID:???0
>>975
パワー=筋肉もりもりしか無いのかw
ほんとに無知だなぁw
988(-_-)さん:2009/10/07(水) 22:02:26 ID:???O
>>985
筋肉つけたいならだいたい毎回筋肉痛になると思うから、
筋肉痛が治るまでは痛いとこはやらない
筋肉痛がなくても2日くらいは休んだ方がいいんでないかい
気分転換とかなら自由気ままにやればいいと思うよ
989(-_-)さん:2009/10/07(水) 22:18:49 ID:???0
>>985
ちゃんとしたレジスタンストレーニングじゃない自重程度なら
大した負荷じゃないし毎日でもやっていい
ただ効果は雀の涙だが
990(-_-)さん:2009/10/07(水) 22:31:35 ID:???0
みんなジムにいってるの?
991(-_-)さん:2009/10/07(水) 23:09:52 ID:???O
>>990
お前なぁ・・・
992(-_-)さん:2009/10/07(水) 23:29:43 ID:???O
>>991
何だよぉ・・・
993(-_-)さん:2009/10/07(水) 23:48:56 ID:???0
ヒキじゃなくてもジムに行く度胸はないな
ガリ過ぎて恥ずかしい
994(-_-)さん:2009/10/08(木) 00:13:39 ID:???0
毎日プールに行き、サウナにもちょくちょく行き、
映画にも行き、塾講師のバイトもしてるよ。
お前らも外でたほうがいいぞ。
995(-_-)さん:2009/10/08(木) 00:17:30 ID:???0
598 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 17:10:34 ID:???0
30代、大学院卒のひきこもりです。
プールに毎日行き、サウナにもちょくちょく行き、
映画にも行き、塾講師のバイトをしています。
年齢も年齢なので新しい仕事にも就きにくく、ネットで収入を得られればと思っています。
よろしくお願いします。
996(-_-)さん:2009/10/08(木) 01:34:42 ID:???0
次スレは『引き篭もりの』筋トレって書いた方がいいのかね・・・
ヒキ板なのに
997(-_-)さん:2009/10/08(木) 01:58:54 ID:???0
>>987
ゴリマッチョなんかになりたくないし
998(-_-)さん:2009/10/08(木) 02:02:41 ID:???0
>>996
要らないよ
板違いの人は放っておけばいい
999(-_-)さん:2009/10/08(木) 02:12:24 ID:???O
全板検索でヒキ板のスレとは知らずに迷い込んだ方が多いようで
1000(-_-)さん:2009/10/08(木) 02:15:28 ID:???0
994は俺だけど俺もひきこもりだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。