最近のスーパーってウゼエな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
ちょっとした買い物しただけなのにカードだとか袋とかいちいち聞いてくる
答えても声が籠もって伝わらないからイライラする
2(-_-)さん:2009/02/21(土) 19:38:00 ID:???0
気にするなよそんなの
3(-_-)さん:2009/02/21(土) 19:39:16 ID:rC0qtgvY0
>>2
変な声が出るから、レジ並ぶたびに心臓がバクバクすんだよ
4(-_-)さん:2009/02/21(土) 19:46:18 ID:???O
エコバック持ってポイントカード作ってレジに行く前に手に持って行けば無言で買えるだろ。
聞かれることが分かってるんなら先手打て。
5(-_-)さん:2009/02/21(土) 19:48:28 ID:rC0qtgvY0
顔覚えられないようにいろんな店に行って、たまにしか買い物しないからな・・・
6(-_-)さん:2009/02/21(土) 19:55:26 ID:???O
>>5
ゴルゴや007じゃあるまいし、いったい何から逃げてんだよ。
7(-_-)さん:2009/02/21(土) 19:59:22 ID:rC0qtgvY0
しかしカード持ってる奴は自分から出すんだから
いちいち聞いてこなくてもいいよな
腹が立つ
8(-_-)さん:2009/02/21(土) 20:01:18 ID:rC0qtgvY0
>>6
極度の不細工だから、顔馴染みになって店員同士の雑談で笑われない為に
同じ店には1週間に1度くらいしか行かない
9(-_-)さん:2009/02/21(土) 20:19:57 ID:nkJd4RyBO
>>8
自信と劣等感の心理学―何があなたの中の自信を引き出すのか
http://www.amazon.co.jp/dp/4479640274/
http://www.katotaizo.com/
10(-_-)さん:2009/02/21(土) 20:28:26 ID:i88NOTH70
>>8
週一でいけるなんてうらやましい
11(-_-)さん:2009/02/21(土) 21:04:24 ID:caUGhs7TO
何も答えないと顔ジロジロ見てくるし超うぜー。
12(-_-)さん:2009/02/21(土) 22:18:13 ID:???O
スーパーウゼー
13(-_-)さん:2009/02/21(土) 22:26:51 ID:???0
>>11
答えなかったらどうなるの?
14(-_-)さん:2009/02/21(土) 23:38:53 ID:???0
スーパーゼウry
15(-_-)さん:2009/02/21(土) 23:41:16 ID:caUGhs7TO
袋一つでいいですか?って聞かれて何も答えなかったら、勝手に一枚にされたし、カードお持ちですか?って聞かれて答えなかったら、持ってないってことで処理される。コンビニでも聞かれたら大抵頷くだけ。
16(-_-)さん:2009/02/21(土) 23:44:51 ID:???O
>>15
当たり前だろwww
コミュ力どんだけ低いんだよw
17(-_-)さん:2009/02/21(土) 23:57:55 ID:???O
あっちも仕事でしょうがないから 返事ぐらいしよう
18(-_-)さん:2009/02/22(日) 01:03:17 ID:???0
表のスーパーだからそうなる
真人間のいない地下の裏スーパーを利用しよう
19(-_-)さん:2009/02/22(日) 04:44:17 ID:???O
ブラックマーケット?
20(-_-)さん:2009/02/22(日) 18:28:19 ID:UkpQtAFt0
>>17
マニュアル馬鹿はいらねえんだよ
さっさと会計だけやってりゃいいの
21(-_-)さん:2009/02/22(日) 19:31:24 ID:???O
相手の立場に立って物事を考えられるよう努力しようね。大人への第一歩だよ
22(-_-)さん:2009/02/22(日) 19:55:40 ID:???O
高慢な卓上ちんぽ
23(-_-)さん:2009/02/22(日) 20:03:18 ID:???0
日本は過剰接客し過ぎ
それが逆にはらたってくる
24(-_-)さん:2009/02/22(日) 20:42:14 ID:???O
一長一短
25(-_-)さん:2009/02/22(日) 21:14:25 ID:???0
スーパーも個人経営と
チェーン店みたいなとことでは違うよ
昔と違ってある程度教育されて現場に出す
現場もしばらく研修だろうけどさ。
ときどきすごくかわいい子、しかも仕事できる子がいたりして
がんばってるな・・と思うと同時に卑下ね。
がんばってる子ががんばり続けられる様に願ってる。
26(-_-)さん:2009/02/23(月) 00:50:59 ID:???O
おまいらどんだけ引きこもりだよ。
お客様は神様だ的に自信もって買い物しろよ
27(-_-)さん:2009/02/23(月) 08:44:08 ID:???O
店員がDQN(^-^)
28(-_-)さん:2009/02/23(月) 10:11:14 ID:???O
おまいらもドキュンになれ(´・ω・`)
29(-_-)さん:2009/02/23(月) 17:58:07 ID:???0
千円にも満たない買い物でクレカを使う俺も俺だが
「お支払い回数は?」っていちいち聞くなよ・・・
「一回払いで宜しいですか」でいいだろ!
30(-_-)さん:2009/02/23(月) 19:36:10 ID:nIT9+OZxO
でも釣り投げられて落ちて拾わされたのに、謝りもしない店員とかあからさまに嫌な態度取る店員とかかなりいたな。
31(-_-)さん:2009/02/23(月) 19:38:11 ID:???0
1はこれから生きていけるのか心配になるなw
32(-_-)さん:2009/02/23(月) 19:49:28 ID:???O
>>29
ヒキでクレカもってるの? もちろん親の盗んだんだよね?
33(-_-)さん:2009/02/23(月) 19:50:18 ID:???0
>>26
レジ=経営者じゃないからね・・・
仕事としてレジ打ちするだけで
客=神様と思ってる店員なんてあんましいないよ。
34(-_-)さん:2009/02/24(火) 01:33:28 ID:FRAjFLIXO
おまいらお客様は神様の意味間違っとる
35(-_-)さん:2009/02/24(火) 06:09:32 ID:???O
客は神様って みなみはるおが勝手に言い出した事だろ ウザイおっさんだな
36(-_-)さん:2009/02/27(金) 11:34:17 ID:???0
>>1
「(カードは)ないです」って買い物の度、言わないといけないんだよね
いっそカード作った方がいいんだろうか・・・
37(-_-)さん:2009/03/08(日) 17:55:52 ID:u42SZG6z0
作った方がいいだろうね。
いちいち言うの面倒くさいし、一応ポイントたまればちょっとは得するし
38(-_-)さん:2009/03/08(日) 18:29:24 ID:???0
分かる、おれも一番近いコンビニにはよほどの事がない限り行かない。
スーパーは店員オバサン多いから気楽だよな。
39(-_-)さん:2009/03/08(日) 20:17:14 ID:???O
常連になって顔覚えてもらって
「あの…ぼ、僕対人恐怖症なのでカードとか袋とか聞かないでください。
無言で買い物させてください。
袋なんか勝手につけてください。有料ならお金払いますから。
わ、分かりましたね?
ほ、他の店員さんにも、『いつも来ている挙動不審の兄ちゃんが声を掛けないで下さい』って言っていたって伝えといてくださいね!
そ、それじゃ、ま、また来ます」って言えばいいのに。
40(-_-)さん:2009/03/08(日) 22:19:35 ID:???O
だいぶ前だけど久々にスーパー行った時、レジ袋のシステムが分からなかった。カゴになんか入れるの?
「袋お願いします」って店員さんに言うの緊張したわ
41(-_-)さん:2009/03/08(日) 22:44:35 ID:???0
袋が有料なんて知らんかった
42(-_-)さん:2009/03/09(月) 09:21:59 ID:???0
最近は、袋もらわないとポイントが余分に付いたりするところもあるみたいね
43池沼覇王マンデビラ:2009/03/10(火) 17:31:22 ID:???0
深夜スーパーは意外と快適
44(-_-)さん:2009/03/10(火) 17:56:05 ID:eUBQdAf9O
常連になると店員カードとか袋とか聞いてこないよ。
45(-_-)さん:2009/03/11(水) 18:24:41 ID:dCdrG4jQ0
46(-_-)さん:2009/03/12(木) 17:28:23 ID:???0
スーパー行って「何かお探しですか?」と聞いてくる店員やめてくれ
そんなに俺が挙動不審かよ
47(-_-)さん:2009/04/02(木) 04:38:56 ID:???0
深夜スーパーとか羨ましいな
48(-_-)さん:2009/04/02(木) 04:50:40 ID:???0
スーパーの品だしまじオススメ
49(-_-)さん:2009/04/02(木) 11:03:17 ID:???0
常連になるとツケで買い物できるよ
50(-_-)さん:2009/04/03(金) 19:38:44 ID:???0
袋に5円取られるのがきつい
51(-_-)さん:2009/04/04(土) 10:31:54 ID:???0
エコバック持っていけ
52(-_-)さん:2009/04/07(火) 08:31:37 ID:/lFgcg7R0
特価品だけ大量に買ってるんだけどうざい?
53(-_-)さん:2009/04/07(火) 08:33:55 ID:???0
深夜スーパー以前は人いなかったのに
いまはいるんだよね・・・結構人が・・・
54(-_-)さん:2009/04/09(木) 18:46:07 ID:???0
>>52
むしろ有難い。
いらないものを安くしてさっさと売りさばきたいってことだから。
55(-_-)さん:2009/05/07(木) 16:17:11 ID:kGLdxUc70
56(-_-)さん:2009/05/07(木) 16:23:11 ID:???0
57(-_-)さん:2009/05/07(木) 20:11:24 ID:???0
みんな万引きしたことある?
昔の知り合いとか、自分が万引きしたことないっていうと
うそだろ?みたいな反応するけど
俺の勝手なイメージではひきこもりは
万引きしたことないんじゃない?
自分はない
58(-_-)さん:2009/05/07(木) 21:24:00 ID:wynhTJ9kO
おれは昔一回やってしまった。今になるとほんと恥ずかしい。乞食以下の行為。
59(-_-)さん:2009/05/07(木) 21:26:34 ID:???0
とかいってなんか動画とかダウンしてんじゃねぇの?
万引きなんてもんじゃねーぞ
ま、動画はOKとか言い出すんだわな最近の連中は苦笑
60(-_-)さん:2009/05/07(木) 22:20:41 ID:???0
動画はあるかも・・
でも市販のアニメみたいなのはないかな
エロはあるや すいません
61(-_-)さん:2009/05/07(木) 22:29:09 ID:???0
動画は 社会のシステム考えればそりゃよくないんだけど
風潮として落とせるようになってるのが、どうぞおとしてくださいみたいで
落としちゃうこと多いだろうな・・・
素人であまりわかんないけどダウンロードは保存しなくても映像みたらやっぱり
乞食なんだよね?保存はしたことないかなエロでも
比較的動画にしても音楽のコピーとかもしないかな
62(-_-)さん:2009/05/10(日) 00:43:22 ID:???0
金ないんだからいいだろ。
払う金の無いおれらが、アニメや音楽を無料で見たとして誰も困らんだろう。

10代の頃万引きしてたな。数回だけど。
本屋で万引きしようとして、店員のおっさんに見抜かれてて、出口出るときに捕まったんだけど、
「もうするなよ」って本だけ返して見逃してもらえた、それ以来しなくなったな。

自分も色々とバイトで店員やったが、正直万引きはそこまで重い罪だとは思わんなァ。
万引き捕まえて重い空気で説教とか偽善だと思うわ。
泥棒は泥棒だろうけど、ひったくりとか、恐喝とか人から直接物奪う行為よりは全然マシな気がするわ。
63(-_-)さん:2009/05/10(日) 00:49:26 ID:???0
無料動画サイトがこんな栄えてても、年々大量のアニメが製作されてるのはそれなりに利益上げてるからだろう。
むしろ宣伝効果のほうがでかいんじゃないかって気がするな。
逆に言えば無料で見て済ませるだけのクオリティしかないって事もいえるかもな。
64(-_-)さん:2009/06/07(日) 15:10:45 ID:???0
あげ
65(-_-)さん:2009/06/07(日) 16:45:40 ID:o9e0ddb+0
 
66(-_-)さん:2009/06/28(日) 16:00:34 ID:???0
>>62
なに自分を正当化しようとしてるんだよ
犯罪は犯罪だ
67(-_-)さん:2009/06/30(火) 02:09:38 ID:???0
近所にショッピングモールが出来た
68(-_-)さん
阿保か?オーナーからすれば死活問題じゃ