グレンラガン見ろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
まずは見ろ
話はそれからだ
2(-_-)さん:2009/01/14(水) 03:03:23 ID:???0
見た
3(-_-)さん:2009/01/14(水) 03:29:21 ID:???O
マジ熱いよな
4(-_-)さん:2009/01/14(水) 03:33:01 ID:jMECR1gY0
おもすれ^^
5(-_-)さん:2009/01/14(水) 03:38:46 ID:???0
主人公が失恋して恋人は死んでホームレスになる糞アニメだろ
6(-_-)さん:2009/01/14(水) 03:38:59 ID:???O
アニキが死んでから急激につまらなくなった
7(-_-)さん:2009/01/14(水) 04:05:57 ID:???O
実はアニメ嫌いなちんぽ達
8のりお ◆IWAXGkD6S6 :2009/01/14(水) 04:25:25 ID:???0
劇場版見たい
9(-_-)さん:2009/01/14(水) 04:26:30 ID:9u0W1VkEQ
つまんね
10(-_-)さん:2009/01/14(水) 05:41:34 ID:???0
ヒキのまま年あけたな・・・・
今年は何人、どんな理由で死んで行くのだろうか
俺はいつ死ねるのだろうか
11(-_-)さん:2009/01/14(水) 05:48:49 ID:???0
最初から最後まで見てアニキ死亡からシモン復活辺りの流れとか本当に感動したけど
働いたり真人間になったりする気は一切無いから
12池沼伯爵マンデビラ:2009/01/14(水) 07:43:43 ID:???0
乗りに付いていけず、途中まで見たまま。。
13池沼伯爵マンデビラ:2009/01/14(水) 14:45:40 ID:???0
ガンメンとかいうのが池沼が書いたガンダムみたい・・・
14カッペくん:2009/01/14(水) 16:53:00 ID:9b7ZKblH0
いってるこてがわっぽろわからないれす。

もっと食わし一説名をたのむんます。
15(-_-)さん:2009/01/14(水) 16:55:35 ID:???0
見てたよ
おもしろかったよ
キタンの最後にギガドリル出した時はうるっと来たよ
おれはニア派
16(-_-)さん:2009/01/14(水) 17:00:39 ID:???O
全話見たけどつまらなかった
どこに感動すればいいのか全く分からん
17(-_-)さん:2009/01/14(水) 17:49:28 ID:???0
漢って感じの熱いアニメだな
18(-_-)さん:2009/01/14(水) 17:53:58 ID:???0
ハイテンションなアニメですね〜(;・∀・)
ロボットアニメとかあんま好きじゃないけど面白い〜(≧〜≦))ププッ
シモンカワユス!(≧▽≦)
19(-_-)さん:2009/01/14(水) 17:56:45 ID:???O
おっぱいアニメ
20(-_-)さん:2009/01/14(水) 17:57:24 ID:???0
熱血系のアニメが好きな人だったらはまる作品だと思います
21(-_-)さん:2009/01/14(水) 18:00:51 ID:???0
某画像掲示板みたらここの固定の写真たくさんあって吹いたw
22(-_-)さん:2009/01/14(水) 18:01:33 ID:???0
>>21
誤爆スマソ
23(-_-)さん:2009/01/14(水) 20:24:40 ID:???0
何かと心の中で「俺を誰だと思ってやがる」と叫ぶようになった
24(-_-)さん:2009/01/14(水) 20:54:09 ID:???0
グレンラガンは兄貴が死んだあたりからつまらなくなった
後半気合いで何でもできるような仕様になったからな
25(-_-)さん:2009/01/14(水) 20:55:17 ID:???0
おまえらヒッキーの見てるアニメって何?part24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1223371264/
26(-_-)さん:2009/01/14(水) 22:11:03 ID:???0
普通におもしろい
27(-_-)さん:2009/01/15(木) 04:25:41 ID:???O
>>24
俺もその辺りからグレンラガン全く楽しめなくなった
一部厨と言われようと一部しか好きじゃない
28(-_-)さん:2009/01/15(木) 13:52:51 ID:???O
なら一部だけ観てればイイジャナイ
俺は最終回まで観てハマった一部スキーだ。
シモンがいい顔で笑ってるのが泣けてしかたない
29(-_-)さん:2009/01/15(木) 19:48:33 ID:???O
DVD一部までのしか買ってないし一部までしか見返したりてないよ
30(-_-)さん:2009/01/15(木) 21:20:37 ID:7GhcQnRpO
ヨーコの半ケツで抜きます
3130:2009/01/17(土) 11:39:37 ID:8hxhsogSO
流れ止めちゃってごめんなさい
32(-_-)さん:2009/01/17(土) 15:15:25 ID:???O
成長したダリーがかわいかった
33(-_-)さん:2009/01/18(日) 11:06:46 ID:???O
グレン最後まで観たがやっぱりアニキが死んでからは全然つまらない、
前半のあのノリで最後までいって欲しかったな。
34(-_-)さん:2009/01/20(火) 09:46:39 ID:???0
シモンが固い壁ほってるときに感動した
35(-_-)さん:2009/01/20(火) 22:37:12 ID:KHOjdc0WO
福井ゆかりとヤリたい
36(-_-)さん:2009/01/20(火) 23:05:35 ID:???O
>>24
同意
なんか燃えつきたかんじだ
37(-_-)さん:2009/01/21(水) 01:42:28 ID:???O
4部も面白いと思うけどなぁ〜
38(-_-)さん:2009/01/28(水) 22:34:36 ID:???0
最高のアニメ
39(-_-)さん:2009/01/29(木) 13:45:00 ID:1vLIjALj0
グレンラガンが伝えたかったのは『偉大な精神は滅びない』ということだと思う
カミナが死んでも彼の言葉はシモンにそして大グレン団のメンバーの中で生き続け彼等の支えとなっている
これもありきたりのテーマだけどグレンラガンの主題の一つでもある『進化』と一緒に考えてみると面白い
生物は親から子に遺伝子を伝え、それは滅びることなく進化していく
これってカミナの『言葉』によく似てる
カミナから伝えられた言葉はシモンの中で滅びることなく生き続けて、シモン停滞していた宇宙を開放して螺旋生命体を進化の奔流に引き戻すというカミナ以上にに大きなことを成し遂げた
これはカミナの言葉が受け継がれる遺伝子のように全螺旋生命の進化を加速させたと言える
そして作中での『進化』とは決して止まることなく前に進むものとして描かれている。
『進化』とは『究極のプラス思考』と言える。
それこそが一回転すれはそれだけ前に進む『ドリル』でありこの作品最大のテーマなのだ。
一方アンチスパイラルは元は人類と同じ螺旋生命体であったにも関わらず進化を停滞させてしまっている。
これはスパイラルネメシスという宇宙の終焉を知ってしまったことによる絶対的絶望で思考が凝り固まってしまった結果だ。
明日へ進み、進化することで状況を打破する可能性を模索することを止め、自らの進化を封じ込めるという消極的な手段に訴えた。
彼等は停滞という死んでいるに等しい状態に陥ってしまったのだ。
これは多数派に付和雷同し思考停止してしまう今の日本人に対して警鐘を鳴らしているとは考えられないだろうか。
『視野が狭くなり思考停止した人間は進化の可能性を擦り減らしてしまう』というメッセージだ。
そして視野を狭くするのは『恐怖』。
それに打ち勝つことができるのは『絶対的プラス思考』なのだ。
それを踏まえて考えるとカミナの名台詞かの『お前が信じるお前を信じろ』にも深みや説得力が出てくるはずだ。
グレンラガンは俺を前向きな人間にしてくれた。
普通の作品は、視聴し終わってからじっくり考えることで、その物語が内包するメッセージを受け取る場合が多い。
グレンラガンの場合はそのメッセージを演出や台詞を通してダイレクトに受け取れるということだ。
だからグレンラガンはこんなにも心に響くのではないだろうか。
40(-_-)さん:2009/01/29(木) 14:24:46 ID:???O
>>39
罰ゲームでやらされたん?
41(-_-)さん:2009/01/29(木) 17:00:29 ID:oEt8eigEO
>>40
俺の本音
42 ◆muhimMOI.A :2009/01/29(木) 17:04:10 ID:JpipqdLW0
君ハァあああああああきこえるぅうううう
43(-_-)さん:2009/01/29(木) 18:39:45 ID:???0
このアニメのOP空色デイズを聴くと燃える うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!ってなる
44(-_-)さん
おれは初期EDが好き