1 :
(-_-)さん:
語れ
2 :
(-_-)さん:2008/09/05(金) 13:07:16 ID:???0
ヒキ雑住人が2げt
3 :
(-_-)さん:2008/09/05(金) 13:20:43 ID:BrhU9AbD0
田舎の人間陰湿すぎ
4 :
(-_-)さん:2008/09/05(金) 13:32:38 ID:???0
都会以上に都会とは比べ物にならないほど人目が気になる
走ってる車のドライバーの人目すら気になるなんてどんだけ病んでるんだ俺
田舎でくらしたい東京砂漠はもういやづら
>>4 同感
それにいつどこで知ってるやつに会うかわからんし
まぁ、ヒキってれば問題無いけど
>>5 田舎は人の目があるから都会のがいいお
7 :
(-_-)さん:2008/09/05(金) 14:04:52 ID:kDUerR4fO
田舎の土方親父は酒癖悪いしDQNはヤン車乗ってうるさいし頼むから死んでくれ
ついでに気が短くて陰湿な老人も
8 :
(-_-)さん:2008/09/06(土) 11:29:32 ID:???O
草刈り機うるさい
9 :
(-_-)さん:2008/09/06(土) 14:24:07 ID:aAiWwIqO0
都会の方が脱ヒキしやすい
10 :
(-_-)さん:2008/09/06(土) 15:32:43 ID:ZOUIeeUdO
田舎は私立中学がないから嫌でもヤンキー町立中学に行かなきゃならないしな
どのぐらい田舎なん?
親が休みの日はたまに車かしてもらってドライブしてる
外の景色みながらああ、こういう家、こういう所にすんでみたいなぁ
とか思いながらドライブする。少しは気が晴れるけど、
また自分が住んでる町に戻ってくるとズーンと気が重くなるよ。
なにしろ田舎はしがらみが多すぎる。
13 :
(-_-)さん:2008/09/06(土) 19:31:12 ID:ZOUIeeUdO
田舎の古い世代の人間はどうして気が短いんだろう?
14 :
(-_-)さん:2008/09/06(土) 21:14:35 ID:IQFYOZWh0
村社会とは何か・・・「クローニズム(Cronyism:政権の取り巻きの重視)」・「ネポティズム(Nepotism:縁故主義)」万能の退嬰社会・・・
日本社会は大変なインフォーマル社会であり、村社会であるという。しかし、村社会の定義や特徴についての考察を余り目にしない。ちなみに広辞苑にも「村社会」はなかった。
そこで筆者は、村社会の特徴についてランダムに箇条書きにしたうえで更に「村社会」を定義してみようと思う。
村社会の構成員の特徴
1.お上の下に自分たちの社会があると信じている。
2.自分で考えた価値観を持てず、所属する「村」の決定した価値観に従う。
3.自らの判断を偽り、自己主張を慎むように装う。自ら考えず、目立たず、物言わずを信条とする。
4.「村」の掟やしきたりにのみに従って全ての問題の解決を図ろうとする。
5.自分たちとは異なる様々な観点を認めずに否定的に関わる。すなわち、異質をつねに排除しようとする。
6.自分の所属する村のみに通用する物差しがあり外部の物差しを認めない。
7.遠くにいる人間とのコミュニケーションが苦手である。
8.議論を嫌い陰口を好む。
9.強迫的横並び志向を有する。
村社会の構造的特徴
1.数の暴力によるボス支配と親分子分のヒエラルヒーが存在する。
2.出る杭は打たれ、常に足を引っ張り合い、互いに相手を自分のレベルにまで下げようとする。
3.排他主義に基づく「井の中の蛙」的仲間意識が存在し、自分の理解できない『他者』の存在を許さない。
4.「優れたもの」「才能がある者」に対する妬み・嫉み・ひがみなどの劣情を組織し排撃する。逆に、「劣ったもの」と規定したものに対しては、陰湿且つ徹底的に圧迫を加える。
5.透明性にかけ、談合や地縁・血縁・コネ・情実に最高の価値を見いだす。
つまり、村社会とは、
不透明・内向型社会、異質排撃型社会、相互監視密告型社会、劣情組織化社会、固定的利益連鎖至上主義社会、身分的上下関係墨守社会であり、さらに、論理否定型社会、技術革新拒否型社会、学習否定型社会であって、一口で言えば陋習万能の退嬰的社会であると定義される。
15 :
(-_-)さん:2008/09/08(月) 17:37:34 ID:wXHXR6ufO
なぜ田舎の50歳以上はアル中で気が短く、マナーが悪いのか
猪が多くて困ります。
ぬっころして食えお( ^ω^)
島に住んでる人居ますか?すごいあこがれるのですけど。
ああ。ここは島国ですからーとか無しで。
農業ってやっぱ辛いの?
. r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / このスレ定期的に立つNE!
〆ヽヽ / / /⌒ヽ / / / /
|-─O~~~ /( ^ω^) γ⌒'ヽ
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二i
___||__ // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
 ̄ ̄ \`二二二二二二二ヽ`'----
22 :
(-_-)さん:2008/09/11(木) 11:40:41 ID:Pty3eLkM0
昨日は隣のババアにあてつけで布団をバンバンされたな。
家の中に俺がいることを見越した上でな。
にくい!バン!にくい!バン!お前がにくい!バンバンバン!見たいな感じで。
俺の近所は異常者ばかりだよ。
関係妄想じゃね?
いや、あれは明らかに俺がTVをつけた時期と完全に一致してるし、
(ババアが外に出てきたとき、その音が聞こえたと思われる)
それに叩きかたが尋常ではなかった。この世の憎しみを精一杯布団にぶつけてるカンジで。
あと、他にもおかしい点がある。例えば、俺の家の吐き出しの窓と、隣家の窓は向かい合っているのだが、
俺が家の空気を入れ替えるつもりで窓を開けたとする。すると、ババアは開いていた窓を即効で閉める。
これは俺が窓を開けるまでは開けていたのだから、明らかに関係がある。
そういうジャブ的な嫌がらせをずっと受けているのですよ。
25 :
(-_-)さん:2008/09/11(木) 13:33:27 ID:FCjSCcoAO
基本的に田舎の人間は基地害なわけよ
窓が向き合ってるのってすごいプレッシャーだよなぁ。
いつもカーテン閉じ切ってるよ。
27 :
(-_-)さん:2008/09/11(木) 14:02:27 ID:FCjSCcoAO
俺が住む集落、50世帯のムラ社会
カニさんのスレとか見てると、沖縄県民だったらヒキじゃなかったんじゃないかと思うw
age
家の前のたんぼなくなって、駐車場できた…
昼間よけいに外でにくくなったよ…
実家が田舎だしねぇ
どうすれば
知り合いがいない田舎に住みたい
所沢とかどう?自然が多いし、駅前はパルコまであって駅前だけ大都会だから
ちょっと買いものして自宅に逃げ帰ればいい。池袋、新宿も確か電車1本でいけるはず
中学強制坊主が嫌でヒキった
結局私立中高行った
田舎では私立はスゲーバカにされる
回覧板うぜえ
36 :
(-_-)さん:2008/09/21(日) 19:03:48 ID:mYOssbdDO
田舎の酔っ払い親父ども死ね
田舎は終わってるね
生まれた時点で
田舎育ちのくそ親父の元で育った時点で終わってる
ちみたち、雛見沢村みたいなところに住んでるのか?
田舎で暮らしたい
俺の家
age
俺の県自殺多い田舎のくせに
練馬区って田舎かな?
都会の田舎だな
田舎は人が純朴で、温かい人間関係、というのは
東京には夢がいっぱい、っていうのと、さして変わらないな
age
杉沢村は?
今日親父が母親に
「インターネットってどこで買う?」
とか馬鹿な事聞いてやがった。
パチンコの攻略法がインターネットに載ってるって雑誌で読んだだけで、
こんな馬鹿な質問が出るとはな。
田舎過ぎてその年齢そんな事も分からないとはな。
こんな無知なのが親父だから俺が駄目人間になったんだきっと。
知識があって視野の広い両親に育てられたかった。
>>46 実際には、干渉の激しい近隣住民、昔ながらの古いしきたり、車に乗れなきゃ何も出来ないのにな
確かに自然が豊かだけどなぁ
>>49 50過ぎの人はそんなもんだよ
流行りに敏感な芸能人でも、その年代以降でパソコン使える人なんかあまり聞かないでしょ
一部のエリートか、仕事で必要だから覚えた人だけ
那覇市は田舎?
53 :
(-_-)さん:2008/10/03(金) 13:11:39 ID:6IDEXvdG0
田舎だよ
イオンレイクタウンの敷地内、ショッピングモールの周りにマンションが建つんだって。
そういうところなら郊外でもいいな。
田舎者は余所者に差別的。田舎に来たって阻害されるよ。
田舎に越すなら余所者の集まりの新興住宅街でないとダメ。
55 :
(-_-)さん:2008/10/04(土) 23:00:44 ID:Tp+8qNVZ0
田舎だと
中卒→農作業手伝い
という流れで、家の周りのみを活動場所にする生活してても
大丈夫なイメージがあるんだけど…どうなの
早く東京で一人暮らししたい
>>55 田舎だからって、みんな農家やってるわけじゃない。
それに、農家も農協の人とやりとりするみたいだし、家の周りのみで活動ってのは厳しいんじゃないかな。会
>>57 なのか…うまくいかないものなのね
レスありがと〜
田舎は人間関係がめんどくさいぞ、人少ない上に大半がじいさんばあさんで
おばちゃん軍団はうわさ好きときたもんだ。
余所者は話の種にされやすいし、何かと干渉してくるし、ちょっとした挨拶からダラダラとどうでもいい長話に発展する、
長話を避けるために挨拶をしないと、今度は挨拶をしなかった事をネタに誰かと長話をするんだ、「いまどきの奴は挨拶もできない」から始まって終始悪口を言われる。
共通の敵を作って相手と仲良くなろうとする心理らしいが、田舎ではこれが余所者に向けられる訳だ。
それに誰か一人にヒキとバレようものならその話はたちまち広まって、一週間後には村中から生暖かい眼差しで見られるようになるぞ。
何処へ行っても監視の目がある…
大都市がいいよな。誰にも干渉されない。近所が陰口たたかない。
田舎は糞。山間部なんかろくな店もサービスも無い。
俺は人がほとんど居ない所に行きたい
田舎の住宅地って本当嫌だ。ジジババの訛った大声が何処からともなく聞こえて来る
親父がウザ過ぎるのも田舎育ちのせい
いきなりだけどどうしよう(汗)
今まで田舎団地で階下の嫌がらせで散々愚痴ってた者ですが、
まさかバイト転々の職歴無し保証人も貯金もほとんど無いのでダメ元で審査に申し込みました。
ですが、スムーズに通ってしまい都会に部屋を借りられることになりましたorz
今まで鬱陶しいほどの嫌がらせだったので嬉しい半面、
ヒキだから自信も無く不安と急過ぎてパニック状態です。
2年縛りなんてやって行けるのかな…
age
>>49と
>>51のやりとりみて思ったんだが、
自分が常識だと思ってたことを親が知らないなんてことは結構あるんだな。
うちは、夏目漱石が何やってる人か、親父が全く知らなくて驚いたことがある。
福沢諭吉とごっちゃになってるみたいだった。
僕も夏目漱石が何やってる人か知りません・・・
福沢諭吉は一万円札の人って事しか知らない
67 :
(-_-)さん:2008/10/21(火) 07:34:44 ID:HIXAdQiIO
田舎の土方親父はダメ人間
夏目漱石を知らないのはただ無知なだけだろ
また回覧板か…鬱になる…
age
72 :
(-_-)さん:2008/10/30(木) 23:34:58 ID:mqBBYNBT0
閉鎖的で、周りの目が厳しいってのも
郊外化や世間の解体でかなり衰退してると思うけどね
世代間の断絶は激しい
田舎と都会じゃ人間性が違うよね
都会で他人を凝視なんてしたものなら危ないし
田舎では凝視されて怪訝な表情しようが開き直ってお構い無くて鬱陶しい
あとは他人なのに勝手に詮索してるのはいい加減にしてほしい
age
陰口やら対立なんて好き好んでやってるんだよな
それが無くなったら、平気で事件起こしそうだ
76 :
(-_-)さん:2008/11/11(火) 00:07:39 ID:Wx0eIHYl0
人の悪口はTV見るより楽しいからな
age
78 :
(-_-)さん:2008/11/16(日) 12:52:45 ID:d83IFzRkO
FXで金貯めて、このアル中ムラ社会を出る
FXで金をドブに捨てる主婦がたくさんいるのに。。
age
若者が多いところのほうが落ち着く
人間怖い
隣近所にあんま関心ない都会は羨ましいよ
小さい街だと存在知れ渡ってるから外へも出れん。
どうすりゃいいんだ…
84 :
(-_-)さん:2008/11/23(日) 12:37:18 ID:bySPSJlIO
田舎の人間は気短くて声がデカい
行動を監視されてる
ヒッキーに都会も田舎も関係ない。家から出ないのだから
87 :
(-_-)さん:2008/11/24(月) 14:20:45 ID:asT6w/IM0
いや、少しは関係ある。はず
88 :
(-_-)さん:2008/11/24(月) 18:08:52 ID:VP4631My0
ヤンキーが多くて困る
>>83家の電気ついてるだけで・・・・・・・・・「あのお部屋誰か居るのかしら・・・・・」
□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□□
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
□□鬱□□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□鬱□□
□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□□
□□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□□□
□□□□□□鬱□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□□鬱□□□□□□
□□□□鬱鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱鬱□□□□
□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□鬱□□□
□□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□鬱□□
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□鬱□□
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□鬱□□
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□鬱□□
□□□鬱□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□鬱□□□
□□□鬱□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□鬱□□□
□□□□鬱□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□鬱□□□□
田舎ってどこ?
age
93 :
(-_-)さん:2008/11/28(金) 15:35:16 ID:UzMFAbFVO
雪国は最悪
94 :
いちご水:2008/11/28(金) 15:41:25 ID:hXGYyTO60
つい最近、コテコテのヤンキーの兄ちゃん見たよ!
日章カラーの単車で目立ってた。
95 :
(-_-)さん:2008/12/03(水) 00:16:02 ID:eL0ly8xd0
まともな趣味とかがあればそこから人付き合いが都会なら出てくるのかな?
テレビ見てぼーっとしてるかーちゃん見てると夢も希望もないな。
age
よし、都会に出て一人暮らししよう。
金が無い
100GET!
敷礼無しの物件で都会に逃げたけど結局分かった事は人混み怖い動悸あり居たたまれなくて逃げるように行動してる事
そうなったのは実家にいた頃、近所に異様な感じの人がいて関わりたくないから避けてたら逆恨み型ストーカーにあって
郵便受け漁られたりつけ回されたり車を変えてまで離れた位置に駐車してチェックされてたから染み付いてて
「知られてるんじゃないか」「どこかに居るんじゃないか」って怯えて暮らしてる
そして近所に小学校があって夕方には童謡が聞こえてくるからとてつもなく死にたくなる
本当なら楽しいんだろうけど快適な都会暮らしって何なんだろう
寂しくてしゃあない
「あそこの家の引きこもりが…」っていう話をたまに親がしているのを聞く。
どうやら他人ん家の家庭事情は近所に筒抜けらしい。
都会はそういう事ないのか?
/´.:__:.`ヽ_ }、
//´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 l l
/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `ヽ、l│
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ l
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:、:.:.:.:.ヽl
l/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.://:.:.:.:.:.:.:l:.:l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:l
/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:.:l:.:l、:.:.:.l:.:.:.:.:.:.l
/:.:/:/:.:.:./:.:.:.:./:./l:.:.:.:.:.:.:.:.:l:/ ヽ\l:.:.:.:.:.:l
/:.:/:./:.:.:./:.:.:.:.:l:./ l:.:.:.:.:.:.:./l/ -‐ヽト、:.:.:.:.:.:l
 ̄ /:.:./:.:.:./:.:.:.: /l'‐-l:.:.:.:.:.:/:/,ォテ示リ l:.:.l:.:.:lヽ
l/:.:,.イ:.:.:l:.:.lft弌 l:.:.:./l/ 弋zク l:.:l:.:.:l:ノ
/ イ:.l:.l:.:.:.:|l:.:l Vシ l/ ´ ̄ l:.ハ:l
l:.:l:.l:.:.:.:l::l:.l` ̄ l/:.:.l:l
/:.:l:/:.:.:.:l:.:ヽl ‘ /:l//
/:../l:.:.:.:/ヽ:::\ ー一 /:./,.イ
/:/:ノ:.:.:/レ'::::::::::{、`_ 、 / l:./:/l l
///:.:._ - ' :::::::::_ l`l l、_,l`_¨ ´ /l/´ノ ノ
/:: /:/::::::::: ,.ァ´:::::::/l、`};;;l´ /l:.:/ \ ´
/::::::: l/ ::::::: //:::::::/ ヽ/;;/ ト.l/ ` 、
/:::::/::: l ::::::: / /:::/ _∠/ l:{ヽ{` _ -‐ 、
/:::::/::::::::::::::::::: l l::/__'´/:::::〉ヽ 、 ヽヒー /:::::::::::::::::::\
. /::::::/:::::::::::::::::::::::: l l/l ̄〈.i__// `ヽ、_ /::::::::::::::::::::::::_ヽ
/::::::::/::::::::::::::::::::::::: /l/l l `ー ' _, -` l:::::::::::::/  ̄ ヽ
筒抜けというより、家族からして近所に報告して回ってるからな。
職業どころか、家で話したことまで知れ渡ってる
ホント無神経だよね。
神経質に田舎は辛いみたいね
田舎の民度が低いだけ
109 :
(-_-)さん:2008/12/20(土) 00:14:34 ID:70PwAgFhO
田舎のアル中親父や土方親父やヤンキーを見ると殺してやりたくなる
110 :
(-_-)さん:2008/12/20(土) 14:53:30 ID:qo3wmRmq0
近所といっても、半径1km間に民家が3軒しかないしなぁ
都心こないんですか?
都会に行ったけども母親にお金を取られて生活出来なくて戻って来てる。
母親は自分なりに生活しようとしてるのが面白くないらしい。
貧乏だから生活が出来ないって状況を利用して巻き込んで…
女同士は足の引っ張りあいしかないのかね…
結局、地元田舎にいれば近日中には嫌な人やものばかりで外出も怖くて出来ないし、部屋にいると近所のある一家に詮索されててノイローゼになりかけてる。
嫌な事ばっかりだしこのままじゃあ不安でしょうがない。
都会にいても商店街が歩いて5分の住宅街なら人付き合いや詮索なんてまるで関係無かったよ。
だから地元にいた時のような虫酸の走る出来事も無かったし。
余程の用が無ければ人の多い場所も無縁だった。
田舎との差がありすぎて戸惑う事ばっかりだったよ。本当に近所同士での付き合いや詮索し合う事も全く無い以前に同じ住人には一切会わなかったからね。
ただ、環境は良くても隣や上下の素性も解らん住人の質で住み心地は変わるって思い知った。
♀ならさっさと彼氏作って結婚しちまえよ、
んでさっさと実家脱出
115 :
(-_-)さん:2008/12/21(日) 12:52:33 ID:uwNIaFyqO
アル中親父が買ってきたビールを隠す場所が無くなってきた
>>115 病院へ入院させた方がい。アルコールは脳を委縮させてるから判断出来んよ。
俺も、アル中だったからアルコール専門病院に入院した経験がある。
age
死んだら楽になりますか?(*^ω^*)
(-_-)
(∩∩)
age
121 :
(-_-)さん:2009/01/01(木) 21:15:01 ID:7i+aCUzNO
子供の頃から田舎の大人は人間のクズだと思って生きてきました
あんたら何県に住んでるの?
新潟って田舎だよな
死にたいでつ><
age
age
ハムの人がやってこない
それが田舎
出前注文できない
人情があるなんて嘘
age
131 :
(-_-)さん:2009/01/16(金) 17:32:36 ID:Vp6jTnfAO
なんか田舎の人たちって、見返り求めてる丸出しな親切を押し付けてやるよね〜。
んで、お返しすると「いやぁ〜こんな立派なもの要らないのに!いやぁ〜、お返ししなくて良かったのに〜」
セリフすべてがワザとらしいんだよね〜田舎のババァって
見返り風習があるのか…
うちの近所は一軒だけが癌要素だ。
それさえ居なければ不便だけどまぁ平和かな。
付き合いもないのに人ん家を常に詮索してて、生活のサイクルまで真似するようになったし。
外出なんかも時間が判ると待ち伏せや飛び出て来て凝視。
とにかくまるでコピー。
盗み聞きもしてるしね。
田舎ってモラルや常識が無いのが多いのかね
無関係なら無興味放置じゃなくて逆だから鬱陶しい
挨拶程度の関わりすら
「感じのいい人、私たち家族を好いてくれてる」
みたいな勘違いで付きまとうし距離が分かんないのかな
133 :
(-_-)さん:2009/01/19(月) 03:42:30 ID:uk5EhY0OO
>>132挨拶した時点で関係者みたい。
んで挨拶した人は
一体どんな人なのか聞き回って
評判が並なら変わらず付きまとわれるが…
評判が悪いと
睨みつけたような目でガン飛ばされたり、背を向け避けられたりされるよ。
んで評判の悪さは
広まって行く
134 :
(-_-)さん:2009/01/22(木) 17:49:00 ID:zPpsfxffO
ムラ百姓社会
男も女も口が精液臭い人が多いのが田舎
田舎なのに車がうるさい
勘弁して下さい
こっちは除雪車がうるさい
コンビニ40分、近く沼
40分はすげえ・・・
家は3Gケータイの電波が届かないよ
140 :
(-_-)さん:2009/01/26(月) 17:33:55 ID:sND8QS3xO
オラの町で殺人事件発生
警察こなかった?
だいじょうぶ?
142 :
(-_-)さん:2009/01/26(月) 19:41:57 ID:sND8QS3xO
>>141 全国ニュースでもやってました。
家の前をパトカーが何台も通っていきました。
>>133 試してるのか脅し威圧なのか知らないけど、凝視するのとかいるよ。
気持ち悪いから避けてる。
相手は初めて口を利いた時に違う近所の人の振る舞いに陰口言ってきたから自分には関係ないし、
世界観が家の周辺程度で気持ち悪いから即危険人物認定して避けるようなったよ。
それが面白くないんかな?
実際に
>>133のように情報収集に嗅ぎ回られてるよ。
うちの家族と同じ職種にまで就くほどの異常ぶり。
例えばコンビニで何回かバイトをしたとする。盗み聞きして相手もコンビニバイトを始める。
場所までは流石にあれだけど、田舎って異常だよな。
今NHKで流れてる西表島とやらに行ってみたい
癒されそうでいいなぁ
多分おなじの見てたよ。
カニだらけだったね。
自分でなにも行動しない人が田舎にいるとよくないんだろうなぁ。
そりゃ街中でもよくないだろうけど、
田舎だとどんどん出られなくなっていく感じがするよ。
救急車がうるさい
免許取らないとどうしようもないけれどハードル高
田舎なのに家の前で交通事故だよ。
勘弁してよトラック。
横断歩道ありのでかい光る標識が曲がったよ。
>>131 田舎の集落は「自由・平等・友愛」の近代精神から隔絶されている。
近代は集落には無い。近代とは都市のことだ。
都市には選択の自由がある。
膨大な人口の中でどんなマイノリティーもマイノリティー同士で連帯できる。
都市であればプライベートは好きな人とだけ付き合い好きなことだけやっていればいい。
お釈迦様が修行の末に悟りを開きやっと捨てることができたしがらみを
都会で生まれ育った人は生まれながらにほとんど持っていない。
近代化は都市に生まれ育てば解脱の精神を苦せずして知覚させる。
都会で活躍するのも犯罪やるのもたいがいが地方出身者。
都会っ子は淡白で自由きままな生活を愛する。
>>152 それは都会だからいいんじゃなくて、
都会の高くていいマンションなだけでしょ。
緑が多いのは好きなんだけど、
ヒキしてたら関係ないしな。
田舎だと学生とかで村八分にされると終わる。
車持ってる?
買ってもらったけど結局外に出ないから親が使ってるよ
免許持ってない
免許持ってないと仕事もままならない。
夜更かしすると翌朝、事故りそうになるし電車のほうがいいなあ
事故るといろいろ面倒だからね
匹には無理
160 :
(-_-)さん:2009/02/16(月) 13:31:02 ID:NaPCKUhrO
仕事できなくなった土方なんてただのアル中ダメ人間
北の人は気性が荒い
大人しいと馬鹿にされる
田舎で親がクソだと終わり
163 :
(-_-)さん:2009/02/17(火) 23:59:21 ID:XEH7vxcNO
これから先もこの糞雪国で生きていく自信が無い
あー、田舎で親が糞って家の事だわ
父親が特に。あいつは新車乗り回してこっちには事故車を渡して恥曝しに祭り上げられてたし。
そのせいで近所のDQNに傷つけられて警察に来てもらったら自作自演しておいてこっちに犯人を暴露させないように見張ってたし。
その後は事故って調書取られてるみたいな感じになった。
未だにナメられて見下されてるわ
集合住宅だから自分の駐車位置には左右と前方にワゴン系やセダンに囲まれてる位置だった
自分もセダン系だったけど一発で駐車出来てたし、
しょっちゅう運転してスピード出しても無事故ゴールドだし自信があるのに腹立たしいわ
そのDQNなんかセダン車のくせに傷があったり車体は斜めに駐車してて下手クソなのに
田舎だしそいつのせいで今じゃやり込められてるよ
嘘の噂を広げられて迷惑してる
何を言ってるのかわからないがヒキではなさそうだ。
雪国で暮らすのは辛いだろうね
かといって一人で暮らす能力もなく・・・ああ
死にたい
どうした
死にたい
どうした
ババアの井戸端会議が五月蠅い
age
おらゆきぐにまいたけのくにでうまれたかったずら・・・
まいたけきらいなんだけども・・・
ゆきがすきで・・・
ゆきにまっきっきのおしっこするのがだいすきで・・・
もうはるがくるずらなぁ・・・・・
176 :
生き恥晒し ◆45B8QKpOZw :2009/02/26(木) 16:36:34 ID:ua1u5vil0
田舎生きてえ。そんで農業とかやりてえ
やくざ退治したのか?
野菜くらいなら作れても
農業は難しいんじゃないかな
もちろんやったことはないけど。
>>174 突然、雪が降ってきて残業帰りでも容赦なくタイヤ替え、空気圧チェックに
時間割かなきゃいけなくなるけどそれでもおk?
田舎でも地方の市とかならいいけど
周りが田んぼや山しかない糞田舎だと、ヒキには辛いぞ
おれのことか
182 :
(-_-)さん:2009/02/28(土) 13:45:06 ID:6LW2oTG6O
オレもだよwww
ヒキにとっては都会の方が暮らしやすそうだ
田舎は自給自足よりコミュ力の方が大切だし免許持ってないと不便だし
干渉ひどい、しきたりうざい
脱ヒキしようとしても近所に監視されてるから怖くて出れない
どうなんだろうね。
人が多いほうが気楽に出れたりするのかな。
都会のほうが情報はありそう
情報?雇用とか?
ネットあればそんなに変わらないんじゃないのかな。
二時ごろに外を歩いたら
人間じゃないものとでもすれちがわないかな
そういうものを見たことある?
野生の鹿を見たことあるw
奈良?
あれは野生って言わないか。
たぬき車で轢きそうになった事あるよ。
しばらくこわかった
田舎ヒキだがババアに殺されそう
191 :
(-_-)さん:2009/03/16(月) 13:48:36 ID:Tv/hri2YO
都会で引きってたけど久しぶりに買い物行ったりすると駅構内の人混みとかきつかったな。今は田舎だからたまに外出ても平気
192 :
(-_-)さん:2009/03/16(月) 17:37:55 ID:ACLfB9EJO
まったく、田舎の土方親父は目障りだ
うるさい
田舎過ぎて陸の孤島と呼ばれてる
age
もう2里でやっちゃえばいいんじゃねえの
店が遠い…都会が羨ましい
age
嫌われ者でオワタ
何も出来ない
201 :
(-_-)さん:2009/04/05(日) 22:23:15 ID:rajhb1RH0
もしかすると田舎より刑務所のほうがマシかなと思ったが…
それはないな
田舎とか常識狂い過ぎ
田舎はしんどい・・・
人がいなすぎて逆に自分を過剰に意識してしまう
都市だと、大勢の中に適当に紛れ込んでいられるのに
有る事無い事噂すされて
リア充集団「〜なんだってねぇそうなの?」
あほかよムカつく すれ違うと
「おーい(笑)名前(笑)調子のんなよ(爆笑)」
@陸の孤島
噂されて だね御免
キツいな…
このままのんたらな雰囲気の南国で暮らしていると、気付いたら50歳…みたいになりそうorz
親父の性格がクソ
暦で行動が左右されてしまう。仏滅に締め切りだからって切れるなよ
自分の半径1キロ以内に他人がいなければ外出れる
田舎は、糞だねぇ
都会の方が空気になるの楽
脱ひきしたら街の方に住む
だよね〜
だがハードルは高い
田舎で車苦手だと終わり
車乗れんと、仕事はおろか買い物すら出来ない可能性があるからな
218 :
(-_-)さん:2009/04/10(金) 06:39:30 ID:tmb9ybMXO
近所の目が辛い(´;ω;`)
辛いならヨーグルトとか牛乳いれるといいらしいよ
そうだよなTT_TT
いみわかんないよ。
洗濯取り込みやれっていわれて庭にいったらおばさんらがいた。
噂されたらいやだ(;_;)
パチンコ多過ぎ
一番大きいデパートがイオン
田舎のくせに平和な雰囲気を感じない
田舎が平和に見えるのは、いい人が多いから
ではなくて単に人がいなくて静かだから、じゃないか?
都会のように人がごったがえしてたら都会より治安悪くなりそうだ
人足、時間ぴったりにいったら始まってたってんなら分かるけど
もう終わってるってどういうこと?
「いい人」は少ないと思うぞ、ほとんどがDQNだし
@陸の孤島
田舎の老人は困った奴ばっか
田舎で免許なし…
終わってんな…
229 :
対人恐怖:2009/04/14(火) 13:07:56 ID:???O
もっと田舎に住みたい
小さいころから街も遠いし一人で出かけたりしなかったから
お金の使い方がよくわかってない気がする。
車運転できなくても自転車でなんとか頑張ってる自分がいる。
やっぱ田舎はつらいわ。
都会もつらいんだろうけど。
知り合いばっかりの田舎より
人多くて他人を余り気にしない都会のほうがマシ
免許ないと出かけることもできないからな
233 :
(-_-)さん:2009/04/15(水) 15:23:24 ID:zrHD5AHNO
どんな些細な事をしても年寄りの噂の的になる
田舎の話の広まりの早さは異常
234 :
坂井豊雄:2009/04/15(水) 15:34:12 ID:XXuJp/D90
父親が一生懸命に働いた金で初めて精神科に
行った18歳の時に坂井豊雄は学校に行ってないと
話したら仕事は?聞いて来た驚いた
歯医者と目医者とか接骨院とか治療するのに
畑違いの仕事の話する事に驚いた
行く度に仕事は聞いて来るので行きたくないと
悩んだ 金は多く払っていた
母親に替え玉を使ったら怒った
また行くと仕事の話ばかりする一切の治療しない
精神科医としての専門用語を使わん
機嫌が悪くなると速攻で打ち切る金は戻らん
転勤するまで幾ら抵抗しても泣いても
診察せずに仕事の事ばかり行って来た
大学生なら学校の話を報告させるのか?
仕事の話題が出るのが理解が出来んかった
店が遠いってのが致命的
田舎人の性格ってなんか嫌い
都会行ってみたい
詰んだ感じがどうしようもない
行く所が無い。
田舎と街どっちにも実家あるけど俺は田舎のがいい
都会はDQN多くてムカつく事ばっかり
田舎は良い人多くてのどかで住心地がいい
うらやましい。
田舎に住んでる期間の方が短そう
田舎の現実を知らないんだと思うな
田舎は噂話とか好きなおばちゃん多いけど
根がいい人ばかりだし。
村のおっさん達 。けっこう何でも親身になってくれて悪気の無い人ばっかりだ。
そうとは限らない
うるさいDQNもいればうるさい年寄りもいる糞田舎に住んでます
田舎は先祖代々からの付き合いがあるし
何代か遡れば親戚みかいな関係があって
どことなく身内みたいな感じがして親しみやすいし喧嘩しても気ごころしれた人ばかりだからすぐ仲直りしてしまう
畑で野菜とれたら毎日といっていいほど食べきれないほどもってきてくれ新米までくれたりする
都会だと部落や在日朝鮮人いたりすて
へんな事言うと殺されかねない
田舎の本当のめんどくささは子供の頃から何年も住まないとわからない
アル中親父には酒ビール禁止
虫のでる季節ですね。
マスコミに洗脳されて暗闇が怖い
暗闇に潜む在日
もうムカデがいるし
小学生のいじめっこみたいな内面の大人が多過ぎ
それぞれの繋がり方が気持ちわりぃ
255 :
(-_-)さん:2009/04/25(土) 23:53:29 ID:fgzlnhDBO
行くとこがない。
最近都会への憧れが強い
田舎なんか何も無いし人の噂しか出来ないから暗い人間しか居ないわ
明るいとこ住んでる人間は内面も明るいぜ
俺の集落では幼稚園が閉鎖されるよ
教育の施設は小学校だけだ
ど田舎でも人口減少してるんだなぁ・・・
自動車が無いと生活が成り立たない
スーパーやコンビニなんて他所の地域の話さ
山の中だから都会に出ようにも無理がある
超えられない壁を感じる
早く自立して外に出るべきだったな・・・。
260 :
(-_-)さん:2009/05/01(金) 23:20:13 ID:JGUAMqXtO
でもそんな能力はなかった。
農家やるしかない
周りに何もない
コンビにもスーパーもない
都会みたいに、ちょっと財布だけ持ってコンビニ〜っていうのに、死ぬほど憧れる
外に出ろと言われるが出て何をするのか
街の方だったら引きこもってすらいなかった(と思う)
都会がいいとか田舎がいいとか
ないものねだり?隣の芝生は(ry?
DQNはどこにだっているだろ
田舎はどこ行ってもヤンキー、DQN、小汚い土方親父、酔っ払いだらけ
都会もどこ行ってもリア充DQNだらけ
あとうぜえギャルやぬいぐるみ着てるのやスイーツ(笑)もいる
昔世田谷に住んでたが、やっぱ田舎の方がDQN率高いと思う。
もう派遣しかない
残念ながら田舎には派遣会社そのものが存在しない・・・
派遣という概念もあんまりない
271 :
(-_-)さん:2009/05/02(土) 17:13:35 ID:XsMRJ3p/O
古臭い
小汚ない
バカばっか
,-――-、
{ , -_−_−
.(6( /),(ヽ|
/人 ー- ソヽ _
/ / |  ̄_∧/ ヽ 明日?一歩も外に出ないよ。
| | \/_/-、 / ううん、いつものことさ。
|-\ _|_ )_| /
ヽ-| ̄| |_|_ /
/ l―┴、|__)
/ `-―┘ /
/
勘違いしないで。日本人自体DQNだから。
イジメられて教室で首吊り自殺なんか日本だけだって。
イジメ大好き日本人。
田舎も都会もいじめばかりだよね
そうか
結局は親の経済力がないと田舎から脱出できんな親は出さないからもう死ぬしかない
大型書店が国道沿いにしかないのが田舎だよ
田舎では駅までが遠く駅に行ってから目的地までがまだ遠い
最近心底思う
田舎にいて車を持ってないと苦労する、バイクでもいい
田舎では電車とバスと公共場所は決まった人間しか行かない、乗らない
理由ない人、なんとなく、が許されないんだ、なぜか
電車バスは学生とお年寄り専用の交通機関としてとらえられてる
だからそれ以外の人が乗ると意外に思われる、珍しがられる(子供ずれの親子とか)
認識されていない人が乗ると変に思われる(20代以上お年寄り未満の人)
公共施設場所でも、公園とか
都会ではベンチで空を見ててもなんとも思われない
そういう人も都会では景色の一つ、それが田舎だと不自然にとらえられる
「公園に男がいた。」都会だと、それが何?
「公園に男がいた。」田舎だと、たぶん田舎にいる人ならどんな感じになるかわかる
都会だと気にされない、田舎だと気にされる
田舎はちょっとした異国だと思ってる
景色は奇麗でちょっとした散歩をしている誰かがいてもおかしくないはずなのに
田舎でそれをすると異邦人に思われる
田舎と都会の思想の差は激しい
この思想の差さえなければ・・・・
地元の人じゃないからでしょ。
田舎だから知らない人でも普通にあいさつしてくれるけど。
街で他人とすれ違っても誰も声をかけてくれない都会の方が寂しそう。
たまにしか出ない引きこもりなのに店の遠さに不便感じる
田舎ってまんま時代遅れってだけ
そこで過ごせば過ごす程時代遅れな人間になる
ネットが無かったら無人島気分
すぐ村八分
昔から今すんでる所には居なくて、移ってきたいわゆるよそ者だが
別に気にならないな
昔から住んでる人だったら人付き合いが濃くてきつそうだが
地元の人間性が嫌で上京したけど変わらなかった
運が悪かったよ近隣住人に恵まれてない
結局、田舎も都会も相手の人間性次第だったよ
創価栄えすぎ
285 :
(-_-)さん:2009/05/05(火) 19:02:16 ID:V8liK960O
年寄りのアル中多いよな
死ねよ
田舎で引きこもるともう八方塞がりだな
車?教習所が遠い
ひきなのに友達が欲しくなってメル友やリア友募集サイト見るも、
大抵首都圏や大都市がある県で、自分の県(島根)が全くと言って良いほど無いorz
まぁ、問題はそこじゃないけどな
広島県人でよかったら
学校でいじめられっぱなしだったから人の優しさとかよくわからんし、マジで良いところ一つも浮かばない
街から離れてるだけじゃん
なんか虫が足を這ってる感じがする・・・
田舎なんて家の中に虫が居ても何とも思わないがな
せいぜい生きたまま窓から捨てるくらい
刺さない虫なら別にいいんだけどさぁ。
暗くしてると余計にね。
293 :
(-_-)さん:2009/05/07(木) 18:26:57 ID:e21KnUxWO
気に食わない→変な噂を流す→事実にしてハブる→皆で家の中を覗きに来る
これを当たり前にやる糞田舎
覗きにくるとかそこまでじゃないが学校のいじめっ子側に地域の大人らがついてしまってる感がある
ああマジで田舎の人間嫌い
とは言っても都会行った経験があるわけじゃないんだけど
一度ヒキるとマジで終りだろ
295 :
(-_-)さん:2009/05/07(木) 19:27:13 ID:e21KnUxWO
田舎なら指さされて笑われるからね。
爺や婆、その子供やら地域一帯まで、小さい頃から笑えと教育してる感じ。
v(*゚o゚*)vスレ立てられなかったニョォ〜
ちょっと間ここに非難していいかしらニェ〜??
v(*゚o゚*)v俺は沖縄の田舎に住んでるニャァ〜
沖縄人が沸いてきたよ
沖縄の田舎は
日本のどこにでもある感じの田舎とは
ちょっと感じが違いそう さー
田舎のその中で更に馬鹿側の人間の子だもん
こうなるわな
田舎は近所の人間に苦労するけど運良く陰湿ジメジメ人間とは逆の土足でプライバシーに踏み込まない無関心な人間ばかりならそれなりにいいのかもね
あと都会のようにまではいかなくともそれなりの環境が整ってればさ
302 :
(-_-)さん:2009/05/09(土) 02:02:57 ID:jmIvD5Z40
田舎でヒキってると脱ヒキのハードル高くなるな
バイトしようとして原付以上の乗り物必須だし
下のやつをバカにしつつなんかこう…そのままその位置に固定させたがるよね
田舎の中でも雪国は一番最悪
305 :
(-_-)さん:2009/05/09(土) 10:19:55 ID:KCPsHpUIO
何故?
セックスしかやること無い
中学で童貞捨てた
田舎とそうじゃないとこって学校の雰囲気とか全然違うの?
学校の雰囲気どうなんだろう
そんな大差ないと思うけど、細かいところではあると思う
部活数が違うとか…
全校数が違うからなんだろうけど
全校生徒何人だった?
小学校が100人
中学が200人くらいだったよ。
中学は360前後だと思う
学年3クラスでひとクラス大体40人だったから
小学校はわからない。なんか変なクラス数だった。
(当時小学4年の記憶で)一年生はひとクラスだったのに、6年生は4クラスあって、自分たちは2クラスで
他も統一性なくランダム数値
今思うと可笑しい
>>311 1学年だけ数が多くて2クラスになったとかはあったけどそのバラつきはすごいね。
でかい集合住宅でも建って住人が増えたとかかな?
小学は全校児童数は忘れたが
クラスは1クラスだったし同級生は21人だった。
中学は1クラス40人くらいで4クラスだった。
小一のとき分校だったけど11人もいた
その数年後廃校になっちゃったけど
チャイムすらないかなりワイルドな学校だったw
いろいろ不便だけど
景色が奇麗なのは田舎にいてよかった思う
水も綺麗だし
景色なんざ3日で飽きる
水だってそんな違うわけでもないし
四季折々の景色だよ
毎日の景色なんてそう変わらない
v(*゚o゚*)vぃぃニャァ〜 四季折々の画像見てみたいニョォ〜
変わらない毎日が続いている。
寝て食ってテレビ見て寝て。
親が死ぬまではこういう暮らしなんだろう。
ひきこもっているので景色は見えない。
v(*゚o゚*)vでもさ 外に出ても景色を楽しむ余裕ない人もいるわけさ〜
一瞬だよニェ〜 景色望むのって
v(*゚o゚*)vそんな沖縄の人居ないのが不思議
かにさんチーッス
東京都かに住んでたらネット依存症みたいにならなかったのかな。
田舎は出かけたい場所がない。
325 :
(-_-)さん:2009/05/13(水) 10:03:22 ID:V4cnumKI0
うんこ収集車きてて臭い
田舎の人は優しそう
引きこもってても親身になって話し聞いてくれそう
はぁ?
都会もんはこのスレに来るなよ
328 :
(-_-)さん:2009/05/13(水) 14:05:05 ID:KjgE/9fB0
>>326都会のほうがいいよすぐ広まるから都会は無関心だからいい
都会から田舎に来て大分経つけど…
都会は他人に干渉しないし、なんだかんだで外に出る理由を作れるからな
田舎は他人を観察するのが楽しみみたいだし、外に出る理由がない
どっちがいいんやろね
ずっと田舎の自分にしてみれば1度くらい都会に住んでみたい
生活費や物価は高いんよね都会は
マジでよけいな干渉ないなら暮らしてみたい
どっちにせよ籠るお金は必要だわね
物価が高い?
俺の家から一番近いスーパーなんて
ライバル店居ないし輸送費かかるしで
値段が定価に近いんだが・・・
都会なら安いスーパーあるだろ
田舎は車も必須で維持費が高い
土地だけは安いが
アパート借りるならそれ程まで安いってこともない
>>331 そうかぁ。。
じゃ土地くらいか
住むとこは都会のど真ん中より少し離れたほうが安いイメージある
クルマはそれこそ中古のヴァンか軽でもいい。なくても十分生活できるしね
学校で受けてたいじめが田舎特有のものなんじゃないかって思ってきた
教師も不登校をあんな無理やり追い詰めるか?
いじめられればその分性格も奇形的になってくし損しかない
街の方に引っ越してたら全然違っただろうな
田舎者の戯言か…
千歳住みたい
自分のところも一番近いところ定価だな
農協で…
お年寄りと本当の地元の人の買い物でぎりぎり成り立ってる小さなスーパー
でも町のほとんどの人、車で30分とか40分の他の町の大型スーパーで休みの日とかにまとめ買いする
でもそれだと一人暮らしの人が買い物するにはリスクが高い
ガソリン代かかるし
中型以上の冷蔵庫ないと成り立たないと思う
都会の家賃の高さはありえない生活できない
それに比べればガソリン代なんて大したことない
都会でも交通機関は電車賃などかかるしなスーパーもあまり変わらない
336 :
(-_-)さん:2009/05/15(金) 18:32:13 ID:bEFNkUU/O
車運転するのが面倒臭いし目が疲れる。
都会はやっぱ家賃高い。
スーパーも何か微妙に高い。安いとは思わない。
郊外で周りにそこそこお店があればまぁ十分。
ただ住むのは都会は楽。
田舎は目立つんよね。
必要以上に人の目を気にする人にはつらいね。
>>337 車運転くらいで疲れるって・・w
都会の人の多さはヤバイ徒歩移動だから対人恐怖症には無理
車ならちゃちゃっと店に行ってすぐ車で帰れる
疲れるとおもう
どこの地域も基本国道に出ないといけないと思うし
お店も国道にてんてんとある
市の方は駅連結の駅ビルで何でも済ませられるし近くにお店が並んでるけど
地方はほとんどお店の並列ってないよ
徒歩では次のお店には行けない距離で並んでる
342 :
(-_-)さん:2009/05/15(金) 22:43:27 ID:bEFNkUU/O
ジャスコとかある程度店が集まってるとこまで車で30分かかるし
本当疲れる。
バックできないし
高速道路なんて目スピードについていかない
万代書店とか〜倉庫系の店の終わってる雰囲気
DQNもオタも入り混じって立ち読みしてる
>>339 俺は
>>336じゃないけどたしかに人の多さ、視線は気になる。
大阪とか絶対嫌だな。
でも人多くても比較的人柄いいとこだと案外楽だなって感じた。
うまく群衆にまぎれる、というかさ。
車は同感。あればまとめて買い出し便利。
>>341 >>342 俺は車好きなんでまぁ我慢できるんだけど
あまりにも距離あると週末とかにまとめて、かな。
今は通販もあるし便利にはなったんだけど・・。
車運転するのが嫌いでなければ
ちょっとは職安にも行ってみようって気になるんだが
でも挨拶、敬語ができないし嫌いだからどっちにしても行かないな。
嘘が嫌い?
都会の怖いところはDQN
田舎の怖いところは閉鎖感
街の方つれてけよ糞親
小さいうちに前のもの上のものに興味持たせないとかヒキる可能性高過ぎる
田舎生まれなんでわかる
都会や人慣れさすべきだったよな
今更言っても遅いんだけど
どうも親に対する憎しみが消えないわ
近所にスーパーもなくてコンビニもない
買い物は通販か車で40分かけてスーパーに行く
10分ぐらい車で行くと
小さいスーパーあるが値段が高すぎるよ
菓子パン一個170円ぐらいする
安いパンでも120円はするよ
調味料の値段も安売りの店と比べると倍ちかくする
田舎で買い物に往復1時間かかる奴
都市部で買い物往復20分で済む奴
この時点で1回あたり40分もの余計な労力と時間と燃料が奪われてるわけだよ
結局田舎から出てスーパーある所まで出てるんだから田舎に住んでる意味ねぇよ
買い物以外にも公共の施設とか病院も軒並み遠いので緊急時の不安もつきまとう
土地や家賃の安さを考慮に入れても田舎の方が分が悪い
田舎で子供育てるとか非常識
田舎には成功体験持った大人が皆無で
手本になるような奴はいないからな
その中で育って稀に出てきた才能に恵まれた奴も高校卒業したら
どっか行っちゃうし
というか才能に恵まれてる如何に関わらず8割方出て行っちゃうけど
やっぱ都市部に出てった奴は居座る奴が多いんだろうかね
もともと都会なんて田舎ものの集まりなんだが
人が多いか少ないかの違いなんだけどね
密度とか。
あとはモノ、建物、仕事、情報、たくさんあるのは事実
いいとこだとは思うんだけどねー
田舎ものから生まれたことが悔しすぎる
359 :
(-_-)さん:2009/05/21(木) 14:08:35 ID:Qs9p3td8O
田舎はどこも行くことがないから
自然と引き籠もってしまうんだよな。
893邪魔893邪魔893邪魔
特殊部落、同和地区出身のヒキいる?
周りチンピラだらけでヒキの噂も広まってるから外に出れない
川に挟まれた三角州の村だからまさに陸の孤島だよ
街に行くのに唯一ある大きな橋(国道)を渡らないとダメ
HAHAHA災難だな
>>359 それはあるなぁ。
散歩とかしても、近所のおせっかいジジイに見つかって説教されるだけだし。
田舎の年寄りってのは「型にはまらない人間」の存在を許さない傾向がある。
ひきこもりが素晴らしい個性だとでも言うのか?
誰がそんなこと言ってんの
とりあえず気が短いヤンキー、ドカタ、アル中親父は死ね
小学生みたいな高校生も
完全にでる杭だった
中学生のとき近くの駄菓子兼文房具屋よく行ってたけど普段はおばさんなんだけどたまに娘らしきお姉さんが手伝ってた
中二の時に体操服のサイズが合わなくなったのでそこに買いに行ったらちょうど店の客は俺しかいなかった
「MとLどっちが合うか着てみて」と言われここで着替えるのか?と戸惑っていたら
急に俺の制服のベルトに手がかかりズボンを降ろされてしまった
実はお姉さんのこと考えてたので半立ちだった
それを見られて恥ずかしかったが「大きくなっちゃったの?男の子だもんね」と言われ顔が真っ赤になった
すると今度はおもむろに俺のトランクスを下ろししゃぶり始めた
一瞬何が起きたのか分からなかったがそのまま抵抗できず身を委ねるばかりだった
オナニーはしていたので驚きが快感に変わるのは早く、やがて口の中で果ててしまった
その後そそくさとサイズを確認して家路に着いた
自分の部屋に戻ってからそのことを思い出し「あのお姉さんだったらなぁ」と悔やんだ
なんなのおまえ
コピペだよ
893邪魔893邪魔893邪魔893邪魔893邪魔893邪魔893邪魔893邪魔893邪魔
田舎の人は心が温かそうだよね
田舎に生まれたかった
一概には言えない
飴と鞭だよ
北海道ならせめて札幌に生まれたかった
376 :
(-_-)さん:2009/05/27(水) 00:46:05 ID:tAQCofot0
俺、仕事してるけど半ヒキ。
人がウゼー。朝は犬の散歩行くんだが、毎回同じ近所のオッサンと会い、「おぅ!」といわれるのがムカつく。ムカつくから最小の声で「っす」と言う。
散歩から帰ると、ババアが仏壇で経を上げる声がする。これもワザとらしくて腹が立つ。
だから、1時間早く起床っしてみたんだが、全く同じ状況だった。俺の行動を監視されてるみたいでキショイ。
オッサンよ、せめて俺に朝の挨拶をするなら「おはようございます」と敬語でせんかい。
ババアも俺の帰宅に合わせて経を上げてるのバレバレなんだよ!全員いなくなれ。つーか、こんな村早く出て行ってやりたいが、母が癌なんだよ。
これから田植えもあるし、長男の俺が 「こんな糞村に連れてきやがって!出ていくわい!」 とは言えんのよorz・・・
だから、もう仕事から帰宅後は自室に閉じ籠るしか逃げ場がないんだよ。糞っ!親子4人で街のボロアパートに住んでた頃が懐かしい。
家がでかいだけで、田舎なんか住むもんじゃない。家族がバラバラになるし、婆共は偏屈で嫌味しか言わんし、おっさん達はウザい。
母の癌もひょっとしたら、家の上を通ってる高圧線のせいじゃないかと。・・・だから田舎は嫌なんだよ!!!!死ね死ね!田舎のクソ共が!!
★ヒッキー板ローカルルール★
少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。
>>373 「ドキュメンタリー」ではな
実体験を述べると、
住人9割がs価で、あることないこと噂されて半日もすれば町中に拡がる
職も無い
近所の家で問題が起きていても(虐待等)自分の命に関わることでなければ放置は当たり前
通報するなんてことはしない
こんなもん
イメージ壊しちゃってゴメンネ
人間と一切触れ合わないっていうんなら凄くいいところだよ
散歩してると地球の香りがする
でもそれだけで田舎に住もうなんて考えない方がいいよ
都会の方が絶対に幸せ
本当に愛があるのは田舎なんかじゃない、都会の方
まぁ、テレビなんか切ったり張ったりだからね。
自分の都会への憧れも大抵作りもんだろうな
独り暮らししたいから頼んでみるか
382 :
(-_-)さん:2009/05/27(水) 10:19:46 ID:c6oBwUt0O
オラこんな村嫌だ〜♪
893が恐い
田舎で親がうんこ
田舎は都会みたいにギスギスしてなさそう
隣人の顔知らないなんて当たり前だからな都会は
田舎だとヒキってても「いつか出ておいで」って感じで見守ってくれそう
>>385 いや、暇な住民から終始、監視され、根も葉もない噂を垂れ流されるよ。
都会でも田舎でも、ヒキに好意的な人なんているわけないじゃん。
孤独
>>385 都会人が田舎に来て失敗するパターンだなw
都会の方が大人な人が多くて優しくされそうなイメージ
イメージと現実のギャップで自殺するのが俺ら
田舎に生まれたかった
都会の住宅地だから表面的な付き合いばかり
田舎の優しい人達と過ごしたかった
392 :
love :2009/05/31(日) 03:09:34 ID:8YBRxo8WO
レンタル屋の種類のなさが悔しい
394 :
(-_-)さん:2009/06/04(木) 10:58:41 ID:5qd03TjUO
昔の常識のままの古い世代の奴らが頭にくる
外でゴミを燃やすな
デカい声で喋るな。ドカタ親父ども
そんなに土地が大事か。
田舎のヒキはババアどもの話しのネタになる
田舎の人優しそう(´・ω・`)
田舎に生まれてたらヒキらなかった
はぁ?勘違いも甚だしい
先入観ってやつか
>>396 またお前か。
試しにうち来るか。
新潟の常識通じないムラ社会だが。
ああ?
俺なんて住所の市町村が○○村なんだが
スーパーもコンビニも無いぞ
生きていけるか?
大体、自分の事を僕なんて言ってる都会の人間には田舎暮らしは無理だわ。
古臭くて小汚なくて、うるさいヤンキーや老人ばかりの糞田舎はもう嫌だ!
犬の散歩イヤだなぁ、夏は暗くなるまで時間かかるし
WEB上だけでCSSの勉強しようと思ったら素人の俺も分かるような凡ミス
があって解説どおりに進まないし、うまい具合に解説してくれると思ったら
続きは著書をかってちょ(はぁと)ばっかりではかどらない。
初心者スレでも基本となる本を買っとけとあるがヒキには高すぎる。
田舎なので図書館はなく資料室併設図書コーナーしかなくweb関連書がない。
図書館つくれやーーーーーーーーーー
田舎だと近所の人玄関ぐらいまでは普通に入ってくるよね
たまに傷口から体内に入ってくるから困るよね。
ばい菌扱いすんなw
なんでインターホン押さないんだろうな。
居間でテレビ見てて来客があっても気づかなくって
居間まで入って来られた事があったよ。
鍵くらい閉めろよwww
AV見てなくてよかたな
あれ程の馬鹿は田舎特有だろうな
本当に最悪の場所に生まれた
田舎羨ましい(´・ω・`)
心の玄関も蹴破ってくれそう
さすがの俺もひくわ・・・
412 :
(-_-)さん:2009/06/12(金) 09:52:33 ID:N2bvoytlO
たまに外に出たくなっても行く当てがないから出ない
ブックオフ、いや、欲は言わないからせめてコンビニぐらい近くにほしい
田舎者のままヒキっちゃうとかもうアウトだろ
最初からやり直したい
俺の挨拶嫌いと大人嫌いの原因は田舎の人間にある。
子供の頃から気が短くて怒鳴り散らしたように喋る田舎の大人の声が耳障りだったんだよ
同感だよ・・・
都会に住みたい
田舎はいろいろ不便だね、都会いって寮有りとかのバイトしたいけどいちいち遠いところまで面接にいかなきゃいけないしめんどいからやる気なくなるわ。
田舎なのを言い訳に外に出ない自分もむかつく
田舎で底辺とかはじめから終わってたんだね
田舎なら優しいおじさんおばさんとかいただろうね
都会にはギスギスした大人しかいなかった
田舎の爺さ、婆さはろくなもんじゃねぇよ。
俺は子供の頃から田舎の老人が大嫌いなんだよ。
気が合えばいいのかもね。
都会に憧れる
都会行きたいな死ぬ覚悟で一度行ってみるか
金が無いなら止めとけ
都会はそういうものらしい
426 :
(-_-)さん:2009/06/18(木) 01:49:06 ID:vK9Ufz2/0
もう世の中のこと全然わからない。
何がどうなってるの?今の世の中。
田舎に生まれるって結構な不運だと思う
それはあるな、仕事ないし面接受けに行くのも一苦労
田舎に生まれたかった
豊かな自然と優しい人達に囲まれたかった(´;ω;`)
とりあえず車に乗れないとどうにもならんがまず免許なんてとても取りにいけそうにないし
もうどうすんだよこの八方塞
今日もバカな高校生が爆音鳴らしてバイク乗り回してたわ
頼むから死んでくれ。
俺が田舎で就職なんてしたら
気が短いバカ田舎民の奴らを○ろす事になるだろうな。
そうやって働かない理由を作って生きてきたんですね
そうやってしたり顔で他者を中傷して生きてきたんですね。
ありがとうございます。
田舎のドカタやヤンキー、老人等、気が短い田舎民嫌いは人一倍強くて
どこが中傷?wwwwwww
田舎在住で田舎好きのヒキなんていないだろうな
田舎はいい人ばかり
都会はうんざり
田舎はやたら近所が干渉してきて困る。
近所の監視がすごいよね
逐一報告してくるし
いつのまにか鉄道廃止されてたこういうところだからこそ必要だろナに考えてんだよ
地域一帯が丸ごと宗教みたい
気持ち悪い
根付いてるからな過疎地域は老人だらけだからなお更だ
446 :
(-_-)さん:2009/06/23(火) 19:24:46 ID:g7yvcR+XO
人口7万の田舎市に住んでるがもうとことん開き直って積極的に外出してみようか検討中
My超コンパクトカーの動きを容易く捕らえられると思うなよボケ老人共め。
免許はあっても車を運転するのが怖いわ
運転怖いよな
事故って殺したらそこで人生終了だし
まあ都会に住んでたとしてもどうせひきっただろうけどな
根本が変わらないとどうしようもない
都会だと後に困りそうな極度の常識知らずは途中で注意してくれそうなイメージ
都会にいても同じだよ。
逆に出られなくなった。
田舎ならジジババの干渉程度で済むけど都会は…
部屋が狭きゃいずれはバレるし水商売か学生か何だか分からない金髪でも集団だと気が大きくなるDQNや同年代から嫌がらせの餌食だよ。
騒いでネタにしてるしさ。
同じ歳頃ばかりが多くて仲が良いんだか自由に部屋をあちこち出入りしてるらしく徹底的なよそ者扱い。
近所の店でも会いたくないのに会う事もあったしさ。
そんな嫌な事だらけで病院には行ってないけど鬱病と他にも精神的なもので何かにかかったかもって疑う症状もある。
あんなに地元が嫌だったのに今じゃ何がいいのか分からない。
住んだ場所が悪かったんだろうけど地元の頃と何一つ変わらない。
寧ろ今の方が辛くて心ない一部の人間によって都会が一気に嫌な印象しか無くなったよ。
ちょうどいいのはある程度便利に暮らせる都市あたりかな
都市のほうがいいよ同じ歳のやつが朝でも普通にいるし、田舎は目立つ
都会の方が嫌だよなまず徒歩移動で人が多いから道行く人DQNやJKに笑われたり(田舎じゃ車移動だからな)
家も人の通行量が多い道路のすぐそばで
引きなのバレタラその道からDQN共が馬鹿にしてくるし
それってそいつに問題があるだろ
問題があるDQNが多いのも都会
単純に人が多いからそうなる
それに近所付き合いがないとか夢見てる奴がいるが
近所付き合い普通にあるから他人に無干渉で噂陰口ないなんて嘘
>>451 >ちょうどいいのはある程度便利に暮らせる都市あたりかな
同意車社会なら直良い
都会は本当に酷いぞ1度悪い噂立ったら外に出れない
近所に家ばかり(アパートマンションでも)だし
徒歩移動だから道で必ず近所の誰かに合うから・・・
田舎や車一人1台が普通の生活圏なら近所の目を気にせずに
車で一気に家を離れられるからな外出も都会よりは断然しやすい
そうすると、他市部から隔絶された存在位置(一番近い市で150〜200kmくらい)で人口6万弱程度ながら、車で10分圏内にコンビニ、スーパー、ビデオ屋服屋等があって、20分圏内に小規模ながらショッピングモールもある街に住んでる俺はこの中ではかなり恵まれてると思ってOK?
まぁ、割と整った田舎って所かね。
459 :
(-_-)さん:2009/06/24(水) 19:40:19 ID:VVsiQak/O
どこ?
>>457 俺の地元がまさにそんな感じなんだが、DQN多過ぎで嫌だ
昼間っからホスト連れた女が「セックスしよぉー」って騒いでるし
平和なとこってどこなのかね
部屋
>>461 それは運悪くそんな奴の近くに住んでるってだけだな
都会じゃ日常茶飯事
俺も
>>457に似たような感じではあるけど・・・
ここでいう田舎ってどんなレベルなんだよ
僕のいる村じゃないかな?
人口600人
1キロ四方に民家3軒
田舎は
パチンコ、セックスしか
娯楽が無い
>>466 家の周りが田んぼや山で住んでる地区の世帯数が50以下
>>469 そうは言うが俺はセックスの方には全く無縁だったぜ?
田舎ってどこから田舎?
>>472 1.新幹線が通ってない
2.東京都特別区及び政令市・政令指定候補都市までの距離が100km以上
3.県庁所在地クラスの都市までの距離が50km以上
4.半径20km圏内に人口10万以上の都市が無い
5.自身の住んでる市町村の合併前の人口が5万未満
これらを全て満たしてる事が最低条件かな。
俺のとこ(北海道根室市)は全て余裕で満たしてる
なんでお前の住んでる所が最低基準になってんだよ
自分が仲間に入りたいからって都合よすぎ
やけに具体的だなぁ。
正直数字出されてもよくわからんが。
田舎の人は優しいんだろうな(´・ω・`)
477 :
(-_-)さん:2009/06/28(日) 03:24:22 ID:5F3q6e1e0
全くそんなことはアリマセーン
478 :
(-_-)さん:2009/06/28(日) 05:33:34 ID:cBdyvCH+O
人口200万以下は田舎に感じる
>>468 一キロ四方に民家3軒じゃ近所の目なんて機にならなくいいな!!日中自宅の庭に出放題だろいいな〜
ただ道路歩くと即見られて死亡だろうな
俺がヒキだなんて噂が流れたら・・・
ホント田舎最悪なとこだよ。
多分もう流れてる
俺も笑い者だろうなぁ・・・・
はぁ・・・
田舎は素晴らしい
みんなの市町村は人口どれくらい?
俺のとこは5万。
人口密度が30人/km2くらい
合併前は12000人くらいだったかな
そういうのどこでわかるの?
小学校の時は校長先生と仲良しだったよ。
竹とんぼ一緒に作った。
489 :
(-_-)さん:2009/07/04(土) 21:17:39 ID:5trZ4zwEO
一番大変なのは山の田舎だよな
またうちのバカ親父が人に文句付けてきた。
頭が悪くて理解できないのを人のせいにして
こういう典型的田舎のバカ親父はめちゃめちゃ頭にくるよ。
age
493 :
(-_-)さん:2009/07/11(土) 02:14:52 ID:GoL/uhzm0
こもってる
494 :
(-_-)さん:2009/07/11(土) 02:17:34 ID:GoL/uhzm0
こもろう
495 :
(-_-)さん:2009/07/11(土) 02:22:33 ID:GoL/uhzm0
こもら
こもらU
497 :
(-_-)さん:2009/07/11(土) 09:14:22 ID:GONE1uS/0
こもら3
498 :
(-_-)さん:2009/07/11(土) 13:57:12 ID:GONE1uS/0
こもり
こもらん
こもりたい
窓全開で大声で呼ぶなクソ親父
近所で花火大会やってるみたいだがドンパチうるさいやめろ
山に囲まれた田舎
海辺の田舎
平野部の田舎
私の中に残った一抹の田舎
505 :
(-_-)さん:2009/07/12(日) 03:32:45 ID:bXu72oUf0
死にたい
506 :
(-_-)さん:2009/07/12(日) 03:36:12 ID:bXu72oUf0
いなか
507 :
(-_-)さん:2009/07/12(日) 04:27:14 ID:tQklDyuY0
ひきです
508 :
(-_-)さん:2009/07/12(日) 04:48:20 ID:tQklDyuY0
ひきひき
連投やめてくんないかな。
510 :
(-_-)さん:2009/07/12(日) 09:23:11 ID:tQklDyuY0
まったくだ
一瞬、語れ、が、帰れ、に見えた
携帯か・・・
携帯ほしいよ
ワタシには携帯がない
使わないけど、一応携帯は持っててて、もう何年も前の古い携帯なんだけどさ。
電波は普通に入るわけ。
でも親の3G携帯は窓辺とか行かないと入らないのね。
新しいのに入らないとか劣化してるじゃん。
なのに古い電波は来年に使えなくなるんだって。意味わかんないよね。
DQNが無駄に元気
田舎なんて燃やしてしまえ
燃えるものがないから
ちょっとしか燃えません
山に林に田んぼに木造平屋建て・・・
燃えやすいものだらけです本当にありがとうございました
たまに山火事あるよねっ☆
しょっちゅう枯草火災起こってるぞ
町内のアナウンスがいちいちうるさい
うちの辺はスピーカーとか無いな。
遠くの町から聞こえる。
消防車のサイレンが三回鳴ると近隣で火災らしい。
age
いや、田舎スレ上げても虚しいだけだヴぇ
田舎の古い町、旧市街とか歩いてるとホラーゲームのSIREN思い出す
ウゥーーーーーーーーーゥゥゥ・・・
バイクがうるさい
田舎なのに車がうるさい
テレビが一番うるさいだろ
DQNが一番元気でうるさい
寄合いで風俗とギャンブルの話しかしないのが嫌だ
うるせえ
隅っこにあるせいで市からゴミ箱にされそう。
534 :
(-_-)さん:2009/07/23(木) 13:27:03 ID:JjjjX0El0
うぜえんだよ
家族や親戚らの陰湿さがやばい
536 :
(-_-)さん:2009/07/23(木) 21:40:34 ID:TIt2rb4PO
外に出ても何も面白いものなんてない
よってネットやゲームしかやらなくなって深みに嵌るのである
車に乗れば多少は世界が開けるだろ
免許がないよ
車もないよ
親の車二台ほぼ24時間使える
車に乗っても目的地がないと
事故のリスクだけ
運転怖いしつまんないよ
車有っても目的地がないんじゃな…
維持費やガソリンも高いしな…
俺もそれらの理由で車大嫌いだからヒキらざるをえない
電車に乗ろうにも車が無いと駅までいけねぇよ
田舎でもテレ東見れる奴は良いよなー
俺の住んでるところ深夜アニメ一週間で2本だぞwww
ネットがあるなら何とでもなるさ
実況したいなら厳しいだろうがw
実況したいんだよ(`;ω;´)
ざまあw
546がポアしますように(^・ω・^)
ポアする側に回ってほしいのかよw
俺宗教開いて人生をやり直そうかな
初めて出会う作品を実況しながら見るなんて失礼な感じがする
俺は一週間なんてとても待てない性格だから
いっそのこと一切見ないようにして
完結した後思い出した時にようつべとかで見てる
それなりに充実してるが放送時間が被りまくるのが問題だ
553 :
(-_-)さん:2009/07/25(土) 14:16:40 ID:skEVPTcj0
こもってる
道歩いてるときに車の視線が気になるっておかしい?
停車してるしてないに関わらず。
俺も気になる
病気の可能性もあるが自分で直せるかもな
前ばかり見て運転すると疲れるから自然と見てしまう
慣れるしかないのか
559 :
(-_-)さん:2009/07/26(日) 19:25:40 ID:yUTwTljL0
はむはむしたいおー
560 :
(-_-)さん:2009/07/26(日) 19:31:42 ID:mbqP9Q1L0
はむはむしたいおー
田舎ってどんな田舎に住んでるの?
山の中の田舎
街からはなれた平野の田舎
海辺の田舎
島
地方都市
562 :
(-_-)さん:2009/07/26(日) 20:00:33 ID:mbqP9Q1L0
はむはむしたいおー
山と県庁所在地の間の村
565 :
(-_-)さん:2009/07/26(日) 20:09:15 ID:mbqP9Q1L0
はむはむしたいおー
火山の麓の村
567 :
(-_-)さん:2009/07/26(日) 20:19:35 ID:mbqP9Q1L0
はむはむしたいおー
周りが田んぼだらけの田舎
まさに山の中!って田舎
山と海の合間の平野の田舎
571 :
(-_-)さん:2009/07/27(月) 23:10:10 ID:7wOMJ6SM0
はむはむしたいおー
市と市に囲まれてる村だから村の存在を知らない人が多い
合併もしてない
田舎のやなとこは、鍵かかってないからかってに家の中入ってくることかな。不法侵入でうったえてやりたいわ
都会も同じだよ
留守を感じさせれば空き巣に入られる
そういう事じゃねえと思うが。
留守じゃなくとも入ってくるよ
それで怒れば変人扱いだ
田舎は絶対に俺に合ってない
田舎は絶対に俺に合ってない
田舎は絶対に俺に合ってない
実家だと給料全額徴収も有りうる
自分で稼いだ金を使うのに許可が必要なんて
579 :
(-_-)さん:2009/07/30(木) 18:07:46 ID:X6VEeZwd0
はむはむしたいおー
うちのクソババア、人の失敗を責める時と、悪口言う時だけいきいきしてる
普段は腹が痛い、頭が痛い、お前らのせいだとか文句ばかり言ってるくせによ
休日全部潰して、アッシー君やってるのに、感謝一つなしどころか罵声かよ
まぁ待て
お互いに心の中で相手を悪く言ってるパターンかもしれん
一度冷静になってよく話し合った方がいい
うまくいけば解決する
まぁ脳の問題だと医者でも直せないっぽいけど
脳味噌、人格レベルで異常なババアっているからな
田舎の人間の気の短いのは当たり前の事
サルみたいな奴に監視されてる
ミサイルとか降ってこないかな?
587 :
陸:2009/08/01(土) 16:18:55 ID:t0o7qOTx0
母と兄死んでくれ
そうすれば社会にでる(´・ω・`)
セミの鳴き声に癒される
589 :
陸:2009/08/01(土) 17:41:10 ID:t0o7qOTx0
俺はひぐらし派かな
都会では近隣がDQNや変人率高いよ
部屋選びに気をつけないとうざい嫌がらせが待ってる
昼夜逆の生活や不規則が多いし、仲間呼んで騒ぐとか下手すりゃすぐに素性がバレて窮屈な目に
学生なんていたらもっとうざいぞ
引きこもりしてたら精神的に病むだけで終わっちゃう
田舎が年寄りなら、都会は若い人間が同じ事してるし
ジャンルや同じにおいのするDQN者同士なら距離感なんて無いようなものだから
意気投合しやすいし質の悪い愉快犯率が高い
年寄りのが巧妙な悪知恵を働かす頭もそう滅多に浮かばないからマシだよ
かえって田舎は昼間の留守率が多いと思うんだけどなぁ
年寄りがいなければの話だけど
本当に都会に行きたかったら、完全に脱引きこもりをしないと悪くなってくだけだわ
まずは都内の23区に近い便利な都市に住んで、慣れたら区内にするとか
591 :
(-_-)さん:2009/08/02(日) 18:19:22 ID:nPVh0mqcO
ビチグソボンバーーー!!!!
ぜひとも姉に死んでいただきたい
田舎の産業が製造業ドカタしかないからって
勉強よりもヤンキーになってくれた方がいいみたいな風潮を潰してやりたい。
って言うかヤンキー、こ〇してやりたい
おいおい・・・
≫
田舎の人は優しそう
都会の人間は常にピリピリしてる
場所によるでしょ
俺のとこは陰湿な奴多いよ
田舎はねちねちしてるよ。凄く
ほとんど団体で攻めてくるようなもの
うちの婆さん、自分がつまらんからってチャンネル変えた挙句、五分で寝やがった
元に戻すと起きて怒るんだよな
田舎も都会もどっちも嫌だ
山奥に一人で籠りたい
昔から貧乏人は気が短いと良く言うからな
その通りかもしれないね。
人と関わるのが多いからかね?
人口とかそんなん関係なく
田舎だからかついに求人誌がタウンワーク1つしか手に入らなくなった。
タウンワークでさえも自分の住んでいる街の今週の求人件数は4つ
コンビニ、パチンコ、塾講師、塾講師の田舎の定番求人
あおいう〜さぎ〜
田舎だと脱ヒキしたくてもできねぇや
地元の仕事ないし近所の監視ひどいし
しにたい
行動パターンが決まってるせいか待ち伏せとか車ですれ違ったりしてくる
車ですれ違うとき明らかにはじめからこっちの助手席を見てくる
珍しく車で10分くらいの所まで行こうとしたら
途中でイタチっぽいのを轢き殺してしまった
俺が死ねばよかったのに・・・
そんなこ言うなよ!
そのイタチの分まで生きろ!
610 :
(-_-)さん:2009/08/14(金) 05:34:45 ID:jMmmQ8vWO
うちはイタチ?
都会ヒキ
金があっていいマンションに住めば干渉されないのが都会?
隣まで1キロあるので干渉されません
うらやましすぎる
>>612 かなり金ないと無理だけどなww
都会は普通のマンションでも田舎より干渉がひどい
人も多い品
都会は生活音がひどい時ある
隣とか上とかの住民が、夜中大音量でTV見てるとかあると泣ける
昔東京に住んでいた時に夜中に隣の糞親父の部屋から
目覚まし時計の音が鳴りっぱなしで
めちゃめちゃ頭にきた事があったな。
それでも俺はもう一度東京(世田谷)に住みたい。
怒鳴り散らして喋るドカタ親父はいないしヤンキーも少ないし。
まあ都会と田舎の中間ぐらいが一番住みたいと思うわ
一番いいのは郊外の静かな住宅街だよね
ウンコモラッシャー
最寄りの終点無人駅まで徒歩1時間30分だぞー
>>619 一戸建てでも密集した住宅街は苦痛
郊外の程よく田舎で程よく都会の一戸建てが1番
なんだそりゃ
埼玉なんか程よく田舎で程よく都会と聞くが、どうなんだろうか?
親との同居が苦痛
ウンコモラッシャー
627 :
(-_-)さん:2009/08/26(水) 07:19:07 ID:nantiJ7y0
ジジババが敷地内に侵入?近所の目?祭り?地蔵盆?そんなもん知るかwwwwww
回覧板だけは回してやる
age
629 :
(-_-)さん:2009/08/30(日) 20:32:39 ID:joI+s1vi0
田舎だがまったく干渉されない。北海道だからか?
あれだろ?畑でとれたとうもろこし届けるのに三日くらいかかるんだろ?
631 :
(-_-)さん:2009/08/30(日) 22:39:58 ID:fWgIN0UtO
定年で会社辞めた同級生の親にヒキのことバレてるかも
東京の下町といわれる地域に住んでたけど
見知らぬ人が来ただけで住人総出でその人をガン見
怖いのは恐れをしらない年配の主婦
相手がこちらを見ても微動だにせずにガン見
異様な光景で怖かった。
敵愾心むき出しな人が多く警戒心が高いのが下町
中途半端な田舎よりひどいかもしれない。
統合失調症じゃねーの?
東京の下町は怖いよな
でも東京に住むには家賃の安い下町にしか住めないという・・・・
あーあ
近所に24時間のスーパーさえあればなぁ・・・
俺の所はさすがに田舎すぎてダメだわ
嫌いじゃないんだけど不便
僻地すぎて今後の開発とかも有りえない
東京の山手はお洒落で怖い
東京の下町は物騒で怖い
都会の駅員は怖い
感情が無い
日教組
熊が山からおりてきてうちの猫を食べようと足を噛み噛みしてたから蹴ったら勝った
この勢いで世間の白い目に勝ちたい…
日教組
俺山梨の山奥に住んでるけどたまに猿が畑を荒らしにくるんだよね。
それで夜まちぶせてボス格の猿を捕まえて殺したんだけどよく見たら
人間の子供だった。
この勢いで世間の白い目に勝ちたひ・・・
怪奇小説のやうだな
うちの田舎は悪徳の総合商社だ
家にいても安らげない
日教組
そろそろADSLくらいこないかなー・・・。
ISLなの?
ISDNだよ。
2chを見るくらいなら問題はないのだけど。
だったら携帯で通信した方がいいんじゃねぇ
そうかもしれん。
でも電波も弱いんだよな。
田舎って嫌だな
糞ど田舎だけどADSLだ
ただ携帯は圏外
ど田舎なんだけど、町のケーブル?のサービスがあるんだが
通信履歴とかチェックされるのかな? 町民が働いているみたいだし
ケーブルなんだけど5Mくらいだし 泣ける
通信会社はど田舎にも光回線敷いてくだせえ
商売にならないのに引くわけない
国は電脳政府だとか、言ってなかったっけ
虫が鳴いてるよー
りーりりーり
5M出れば十分じゃん
うちADSLだけどNTTから遠くて、1M出ないよ
うちなんか8KBだぞ。
ひどすぎる。
3M出てる俺はマシな方か
50M契約だけど
ヤフーのADSL26Mだけど10M出るぜ
田舎で基地局のそばという奇跡の立地だが
うちは120MB
age
663 :
(-_-)さん:2009/09/24(木) 14:28:23 ID:SXxFEGIi0
おなにー
うちは10Mだなぁ
標高900m超えの辺鄙な村なのに
みんなブロードバンドなんだな・・・
ネットやってるのにそんな知識すらない
ずっと田舎暮らしなら感じないかもだけど、都会で生活してた自分は
これからまた田舎で過ごして行くのかと思うと怖すぎる
都会でも部屋でPCが多かったけど
田舎だと気軽に外出できないし、人目がやたらと気になる
心療内科行きたいけど遠いし 回線遅いし
付き合いとかやっていく自信ない はあぁ
東京に住んでた頃は毎日のように出かけていたが
糞田舎に戻ってきたら月に1度しか外出なくなったわ
田舎で引きこもるとホント終わりだな
都会に住んだことないから知らんが
何もない田舎だとよほどの行動力が無いとどうにもならん
街まで遠くて出掛けにくい上に
元々ひきこもり気質だったからな
良くないわ、そら良くない
脱ヒキする材料がまったくないね
いいことと言ったら1時間程散歩しても2人くらいしか会わないこと
それに自然いっぱいだし、自分は人目が無理だから都会より出やすいかも…
都会よりも人目が気になる
人すくないからならない
人数の問題ではないのだよ
農業やってる友達の家行くと野菜いっぱいくれたよね。
むしろ俺の家が農家だが
水洗便所にするらしい、何日くらいで終わるんだろうか
工事中は一日中トイレに行けないなww
息を潜めていない事にするんだ
ついにペットボトルか・・・
それはなんとかできるがいつ終わるんだろうググったらどの会社も2〜3日で終わるらしいけど。
>>681 もちろん、和式を様式に変える訳じゃないよね?
大変だとは思うけど、なんといってもトイレだから素早く対応してくれるんじゃないかな
長引くようだと仮設トイレとか用意してくれるのかな
P2P使ってる?都会にいた時より速度が1/5になった........
今日は
ウソ食い1-12
先のOP ED
尼んちゅ!
ピアノの盛1-16
バケ者語OP ED
いららきました
age
せめて新幹線の駅があるところぐらいの街は欲しい
平日の昼間でも人目を気にせずに出歩ける環境は欲しいな
都会に居れば様々な職業の人がいるから何とも思われないし
田舎だと昼間に働くしかないからな
散歩しながらコンビニやスーパーに行くのが夢だお(´;ω;`)
歩いて行ける距離に欲しいお(´;ω;`)
開き直るしかない
DQNになるしかない
DQNになったってコンビニはできない
(数枝)(両手の爪を見ながら、ひとりごとのように)負けた、負けたと言うけれども、
あたしは、そうじゃないと思うわ。ほろんだのよ。滅亡しちゃったのよ。
日本の国の隅(すみ)から隅まで占領されて、あたしたちは、ひとり残らず捕虜(ほりょ)なのに、
それをまあ、恥かしいとも思わずに、田舎(いなか)の人たちったら、馬鹿だわねえ、
いままでどおりの生活がいつまでも続くとでも思っているのかしら、相変らず、
よそのひとの悪口(わるくち)ばかり言いながら、寝て起きて食べて、
ひとを見たら泥棒と思って、(また低く異様に笑う)まあいったい何のために生きているのでしょう。
まったく、不思議だわ。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1580_17524.html
在日のニッキでした
日本人だ。
すべての人が精神を近代化して、互いの自由を尊重しあえばいい。
無理だなそりゃ何百年たとうが不可能だ
津山30人殺しの都井睦雄さんは神
むっちー
>>665 なにそれこわい
それって何年前の話?小さな村で引きこもりが嫌がらせする村人を大量殺人パターン?
田舎だからこそ、庭に寝転がって星見れるんだよな。
星なんて見て何が面白いのか
普段都会に暮らしているからこそ
田舎の風景が綺麗に見えるんだよ
ずっと田舎に暮らしていると
そういったものを意識しなくなってしまう
だから風景しか自慢できない(と思える)田舎だと住むのが嫌になるんだよ
age
田舎の人間は陰湿。
田舎の人は心が温かい
都会はギスギスしてる
田舎の生活は神が降りて来て村人全員を救ってくれるのをただ待っているかのようだ。
自分の作りたい未来を作るのを良しとしないから、
若者には希望が無い。
>>703 自由が無くて窒息しそうになるぞ。
都会はサバサバしてて楽だし便利でいいじゃん。
変わり者でも自分と同じ趣味の仲間を作りやすいし。
田舎の人間は心は温かいかもしれないが相互監視社会で陰口が趣味で四六時中気を使い過ぎて欲求不満でいつもモヤモヤしている。
都会の人間は心が冷たく見えるかもしれないがプライベートは自分のやりたいように勝手気ままにやれて人の自由も尊重できる人が多い。
すぐ噂広がるよね
うちのばあちゃんとか町内の人のあることないことずっと喋ってる。
田舎ってこわいな…人の話しかしないんだもん。
田舎は『俺がお前を喰うか、お前が俺を喰うか』の餓鬼道。
胸の内ではいつも猜疑心でいっぱい。情に訴え合って情に流された方が喰われる。
今、アニメ『テガミバチ』に出てる「デッドエンド」って町と同じ。
都会に出て行く若者は「裏切り者」。
何も良いこと無いのに通行証(出て行くのにもっともな根拠)が無い限り心理的拘束を断ち切るのは至難のわざ。
先祖の亡霊が足を掴んでおまえ等だけ幸せになる気か!と叫んでいると思い込んで、変化や進歩を拒み、不幸にしがみつく。
みんな都会に出て行って便利で自由で快適な生活をすればいいのに。
712 :
(-_-)さん:2009/11/04(水) 02:44:44 ID:WfTDyOIRO
>>708 人と獣しかいないからな。
何にも無い。面白いことも無い。しがらみだけ。
都会にはこの世の天界がある。
ほとんどの因縁から解放されて皆、自由に生きている。
田舎なんか全部ダムの底に沈めてみんな都会に出てくればいい。
皆が同じ場所に居る方がが税金だって分散しないで有効に使える。
日本は農民を農村に縛り付けてきた歴史があるからな。なんか怨念渦巻く場所だよな。
田舎の陰湿さの原因の一つは農林畜産業が主要産業で得られる利益に限りがあるということ、
無限の数字を扱い誰かが稼ぐなら自分はそれ以上に稼げばいいと都会人みたいな考えがしにくくなる。
田舎では誰かが稼ぎすぎればその分みんなの取り分が減るから。
ましてや中央から進出してきた大型店やチェーン店が金を吸い上げていくなら尚更。
だからとっとと都会に出ればいいのに、土地への愛着や、仲間から抜け駆けと非難されるのを恐れる気持ちがあったり、
頭で稼ぐ人にある種の軽蔑と恨みを持ったりしてそれもしない人が多い。
>>715 本で読んだ話だが、昔の郷では、若い娘は村の男の共有物で、男たちは自分の姉や妹が村の仲間に犯されるのを泣き寝入りする代わりに、村の娘を自由に犯す権利を得て、その共犯関係で絆を固めていたそうな……。
昔の田舎じゃ田んぼ手放さないために若い娘が身売りするなんて当たり前だったし。
田舎の田んぼの水は先祖の涙だよ……。
西洋の葡萄畑や麦畑は土地を奪って殺した原住民を埋めて肥料にして作ったもの。
もうこのスレの奴らからは田舎への幻想は消えただろう。
都会がいいに決まっている。便利で快適で自由。
坂口安吾も『日本文化私観』で
「京都の寺が全部焼けても困らないが、電車が動かなくては困るのだ」
「我々に必要なものは生活の必要のみで生活の必要さえあれば我々の独自性は健康なのである」と言っている。
>>715 本で読んだ話だが、昔の郷では、若い女は村の男性の共有物で、男性たちは自分の姉や妹が村の仲間に犯されるのを泣き寝入りする代わりに、村の女を自由に犯す権利を得て、その共犯関係で絆を固めていたそうな……。
718 (-_-)さん sage 2009/11/04(水) 05:36:47 ID:???O
>>715 本で読んだ話だが、昔の郷では、若い娘は村の男の共有物で、男たちは自分の姉や妹が村の仲間に犯されるのを泣き寝入りする代わりに、村の娘を自由に犯す権利を得て、その共犯関係で絆を固めていたそうな……。
MMOでギルドはいってみたけどヒキって意外と少ないのね。
726 :
(-_-)さん:2009/11/19(木) 18:27:41 ID:zoQzha/QO
田舎はどこ行っても知ってる人に会うよね
はーーー田舎でも県庁所在地かその近郊に住みたかったわ
田舎は生まれた時点で8割方人生決まる
学生時代の経験だが
出身地を教える時
いつも説明するのが面倒だったな・・・
知名度が低すぎて
県内の人でも知らないんだよな…
そこって何がある?って言われても何もないとしか言えない
>>728 だな
ホントこんな田舎に生まれたからヒキったようなもん
仕事なんか30件もありゃしない
ほとんどは資格いる看護とかの仕事だし
日雇いもない
俺みたいな奴が一月も働けるかっての
上京しる!(`・ω・´)
金ねーよ
田舎では昨日の敵は今日の友、今日の友は明日の仇
age
age
コンビニまで徒歩10分は田舎かね
徒歩でコンビニなんて考えようとも思わないレベルだぞ田舎は
コンビニには車だろ
一番近いコンビニまで車で30分近くかかるんだけど
利用するのは専ら農協
742 :
(-_-)さん:2009/12/16(水) 20:42:27 ID:WEh9xhcSO
人いないねー
雪積もった
寒い
部屋の中6度
寒い
灯油はお風呂のボイラーに回したいからストーブなし
雪地方はここ最近つらそうだな…
コタツの下に断熱シートひくと暖かいぞ
雪のせいで毎日6時起きですよ
何をするにもエネルギーが必要なので気が滅入る
免許でも取れたらいいが
雪国の閉塞感は異常だよな…
愛媛に行きたい
あそこは海があるし同じ田舎でものんびりしてよさそう
あと二日で休みだ
休みとか
周りが田んぼと畑しかないから、もう専業農家でもしようかともくろんでいる
知識も求人もあるしあんま喋らなくていい。だが休みが無い。
専業農家ってのは経営者を指すんじゃないの?
雇われは単にバイトじゃない?
ちなみにうちの親は農業だけじゃ食っていけないから
農業が休みの時期はバイトしてるよ
60過ぎてるのにね・・・
早く仕事やめたいっていつも言ってる
標高1000m位の所だから、コンビニ行くには
麓まで行かなくちゃならないのさ‥
免許持ってないから、バスで行く以外ないし
星が綺麗に見えそうだな
住んだことのない奴には分からないよ
田舎の不便さ
雪国の絶望的な閉塞感とか
徒歩5分以内にコンビニが5つあるぞ。
同じ日本とは思えないわ。
どこの摩天楼だよ
近くにコンビニ5店舗とか、もう都会を超えたデリシャスシティとかそんなだろ
標高1000mには敵わんが俺のとこも結構田舎だ
最寄のコンビニまで自転車で推定30分かな
行ったことないけど
さすが田舎の人はやせいてきだなー(棒
762 :
(-_-)さん:2010/01/01(金) 01:39:32 ID:nfl0R2UO0
新年早々近くのクソオヤジと睨み合いだw今年もクソな一年になりそうだな。
近隣の野郎皆0死にしてやりてぇわ
明けましておめでとう
田舎の人は優しそう(´・ω・`)
正月なんかみんなで集まってわいわいがやがや
それに比べ都会は隣がどんな正月迎えてるかすらもわからない
正月に皆で集まるとかさすがにそれはド田舎すぎる
766 :
(-_-)さん:2010/01/02(土) 17:07:49 ID:OBVgYfMQ0
>>764 お前田舎勘違いし過ぎてるわ。
田舎は意地の張り合い嫌がらせ三昧だぞ。中年おやじが肩で風切って歩いてるからなw
揉め事があるとや0ざだぞ!言うのがお好きだぞw田舎のおやじと男はw
馬鹿女はや0ざの知り合いとか旦那が居るって意気ってるしなw
ショットガンがあったら顔を吹き飛ばしてやりたいわな
田舎で貧乏な家だとかなり悲惨
県内に親戚全員がいる圧迫感はスゴいぞ!
どこに勤めて、だれと交遊があって、どこに旅行にいったかが丸わかり!
田舎を言い訳にしたくないけど出られない
酒飲めないと馬鹿にされるぞ
活字を読む習慣がないぞ
女、車、ギャンブルだけに興味がないと変人扱いだぞ
ネットで買い物して宅配便が家に来るだけで大目玉だぞ
給料全額徴収の可能性があるぞ
>>766 馬鹿な糞女は自分がしょぼいから男性に寄生して強くなった気になるなw
ろくでもない屑女の典型パターン
うちの町のことを読んでるようでウケるww
田舎に共通する部分なのかなw
田舎はヤンキーとか
DQNが多いくらいで
何もない
ヤンキーとかDQNとか
若者自体いない
年寄りがDQNじゃね
民度が低いよね
周りに田んぼしかねえ
なにこの陸の孤島
夜は怖いし、昼は目立つし最悪w
>>764 わいわいがやがやだよ
内容は誰かへの中傷、嘲笑だけどね
親展勝手にあけるなよ
挨拶なしで家に入るなよ
近所の人は仕方ないとしても
宅配の人まで勝手にドア開けるとか信じられんだろうな
この田舎にもやっと光ケーブルテレビが通るらしい
できる事は増えるんだろうけど、どうなんだろう
ヤンキーは若い奴だけだが
DQNに年齢制限はない
って感じか?
ヤンキー=アメリカ人
DQN=社会底辺層
確かに民度低いわ
↑つまらんゴミ女
近所の鬼女達の話の種にされているんだろうなぁ・・・・
790 :
(-_-)さん:2010/03/06(土) 11:51:41 ID:JZO382vk0
保守上げ
田舎に民主主義は無い。北朝鮮と変わらん。
回覧板を持ってきた鬼女が
俺の顔を見るなりニヤニヤ…
国勢調査を町内単位で集めて提出
所得近所に筒抜け。
やたら町内の行事が多い。
が、参加はしない。
796 :
(-_-)さん:2010/03/07(日) 04:50:16 ID:aBy+BLjV0
むかつく奴等引っ越して欲しい
話題が金と中傷だけで参りそうだよ
同じ話を延々と何時間も・・・
打ち切ろうとすると逆ギレされるし
せっかくの休みが台無しだ
え?休みって何の休み?
ちょっと言ってる意味が分からないな…
気にしないでくれ
802 :
(-_-)さん:2010/04/05(月) 12:19:28 ID:04zkXYtYP
保守あげ
誰もいない田舎にいきたいな
今いる田舎は車がうるさいし人も多い
誰もいない田舎なんてないぞ
無人島にでもいくしかない
わかってるんだけどさ
言ってみただけだよ
ハイジのじいちゃんみたいに綺麗な草原に小屋建てて住みたい……かな。
807 :
(-_-)さん:2010/04/13(火) 08:22:53 ID:n8T4SVpyO
こんなスレあったのか
すげえ親近感沸くわ・・・
田舎の人は暖かい人が多い
田舎のじいちゃんちに遊びに行ったけど近所の人もよくしてくれた
都会の人間ってそう思ってるみたいだけど実際はそうでもないよね
特殊(ひきや問題ある人には)冷たい
が仲いい奴らはとことん暖かい
811 :
(-_-)さん:2010/04/15(木) 19:55:27 ID:a63Je8640
基本的にお客さんには良い顔するよ
仲の良い人どうしでも特定人物のスケープゴートに参加しないと
冷たい扱いになる
親は嫌いじゃないけど都会に生まれたかった
部屋は砂壁なんだぜ
壁に顔を擦りつけたらキラキラしたモノがつくんだぜ
何も知らなかったんだよ。
純粋だって何人かに言われたけど、
それじゃ社会でやっていけないなんて、知らなかったんだよ。
常識良識やら礼儀を盾に出来る立場になれいいんだろうな
自分の我侭なんかを正当化できるからな
自分より下の立場の奴限定だけどな
最低だよ
過疎
熊本県で600万円未満で買える中古家ないですか?
あるんじゃない?
あ
田んぼしかねえんだよお!
カエルがうるさい
鳥もうるさい
田舎は、集落全体だけでなく村の中でも親戚関係で固まっているから、そういうことも全部調べて頭に入れて
時にはゴマすりしたり、曖昧な言い方で逃げたりも必要になる
田舎なんて友人でなければいないも同然、友人になっても腹の探りあいだからな
中傷陰口したりしてても友人だからな、というか、それ以外の人間関係なんて存在しない
田舎は血の結び付き
都会は魂の結び付き
田舎ババア
カエルがうるさい季節
田舎の年寄りの郷土への執着はなんなんだ。ほとんど地縛霊だな。
友達も少ないし、体動かすのも苦手だしで、
一人でできる事を増やしていけなかったな。
830 :
(-_-)さん:2010/06/29(火) 21:38:59 ID:+wb9JdcrP
保守しておこうかな。
ほぼ引きこもり状態ニート状態の中年が近所にいるが、異常に目立ちたがり
デマを流したり、警察を騒がせたり、ストーカーしたり、変な事を口走り続けたり
そのせいで、今はかなり有名になった
Amaでデットスペースとボーダーランズぽちったずぇ
買い物できる場所がない
834 :
(-_-)さん:2010/08/01(日) 09:17:28 ID:B4GqlBUnP
窓ちょっと開けといたら臭いのが入ってきたよ・・・。
臭いのってカメムシ?時期的には冬前か
たまに夜に鳴くセミがうるさい
臭いね。
多分堆肥のにおい。
誰かを非難するときは「誰々が言っていた」がデフォ
それが受け入れられれば、自分も言ってたと言い
受け入れられなければ、その誰々を非難する
本当、酷いもんだよ
田舎は人が温かそう
ギスギスした都会を離れたい
そういう釣りもう秋田よ
田舎が温かいわけない俺は都会にいきたい
841 :
(-_-)さん:2010/08/09(月) 16:10:22 ID:YjexvdNsO
近所のヤツは目立つよ
まあ、ヤツは自分から目立つような言動をとってるんだが
隣家は遠いが隣人が近い
ものすごい閉塞感
ネットラジオが聞けなくなっちゃった。
ISDNはもうおいてきぼりだよ。
わかってるよ。
でもその中でもネットラジオはなんとか楽しめるコンテンツだったんだよ。
聞けなくなっちゃったよ。
外が臭い
都会
郊外
田舎
黄泉の国