どうせヒキだし自転車乗ろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
誰とも会わないし涼しいしで朝方のサイクリング最高
2(-_-)さん:2008/08/20(水) 19:31:28 ID:???0
よっしゃ乗ろうぜ
3(-_-)さん:2008/08/20(水) 19:44:14 ID:???O
オマエラニート
4(-_-)さん:2008/08/20(水) 19:50:05 ID:???0
オーマイニート
5(-_-)さん:2008/08/20(水) 21:23:27 ID:???0
オーマイガー
6(-_-)さん:2008/08/20(水) 21:25:42 ID:???0
ガオガイガー
7生き恥晒し ◆45B8QKpOZw :2008/08/20(水) 21:40:03 ID:???0
シルバーのビーチクルーザー乗ってる
8(-_-)さん:2008/08/20(水) 23:02:00 ID:???0
なんだいそれは?
9生き恥晒し ◆45B8QKpOZw :2008/08/20(水) 23:32:17 ID:???0
10(-_-)さん:2008/08/20(水) 23:59:01 ID:???O
素敵ね
11(-_-)さん:2008/08/21(木) 00:02:12 ID:???0
俺どこ行くのにもチャリだ 
金ないから当然だが
3年くらいで2,3度パンクした

往復1時間くらい平気に乗るようになった
さすがに今の時期はキツイけど
12(-_-)さん:2008/08/21(木) 05:16:14 ID:NfIabkUe0
>>9
なんかイラっとくる形のチャリだな
13(-_-)さん:2008/08/22(金) 11:24:18 ID:???0
最近、中高生の間では、ハンドルが高くせりあがった形が流行ってるらしい
14やすゆき:2008/08/22(金) 21:19:17 ID:???0
内容:僕の友達は自転車なんだ。友達が生き物だとは限らないよ。


15(-_-)さん:2008/08/22(金) 21:25:43 ID:???0
キモロンゲ
16(-_-)さん:2008/08/23(土) 21:16:59 ID:???0
今月は500kmほど乗った
17(-_-)さん:2008/08/23(土) 22:30:01 ID:???0
毎日ひましてる割には少なっ
18(-_-)さん:2008/08/23(土) 22:48:32 ID:???0
うんこがちびれそうだ
19(-_-)さん:2008/08/23(土) 22:49:01 ID:???0
東京で新聞配達すれば糞重い自転車に毎日何時間も乗れるぞ
20(-_-)さん:2008/08/23(土) 22:49:58 ID:???0
うんこがもれてきそうだ
21あっきー ◆TuuazI6muM :2008/08/23(土) 23:42:59 ID:mc+iT1hJ0
俺、変速ナシのママチャリで4時間漕いでる
GIANTのチャリホスィ
22(-_-)さん:2008/08/23(土) 23:50:59 ID:DMECyVZa0
ママチャリからクロスバイクに乗り換えたら衝撃を受けると思う
走るのが楽だし、そのうち走ってること自体が楽しくなって
目的もないのに自転車でぶらつく不審者になるよ
23(-_-)さん:2008/08/23(土) 23:53:35 ID:???0
うんこちんちんこ
24(-_-)さん:2008/08/24(日) 00:36:08 ID:???0
サイクリングしたら不審者なのかよ!
25(-_-)さん:2008/08/24(日) 03:34:18 ID:???0
この時期は朝方も夕方も大量の虫が飛び込んでくるだろおお
26(-_-)さん:2008/08/24(日) 21:30:03 ID:???0
体力維持のために自転車乗ってるよ
27(-_-)さん:2008/08/24(日) 21:49:30 ID:???0
28(-_-)さん:2008/08/24(日) 23:00:34 ID:???0
自転車いいなぁ。6万円くらいの自転車が欲しくて
「そろそろバイトしよう」って思ってから2年間たったわ。
自転車あれば昼飯に500円くらいあれば1日遊べるね。
朝5時とかに自転車で出かけてみたい。
サイクリング用の自転車なら職務質問されにくそうだし。
そろそろ季節の変わり目だから盗難自転車の職質始まりそう・・・
去年1回された。
29あっきー ◆TuuazI6muM :2008/08/24(日) 23:26:26 ID:???0
>>28
俺、自転車乗ってて、職質2回も受けた
30(-_-)さん:2008/08/24(日) 23:40:53 ID:???0
ママちゃりで市街地乗り回すと職質受ける確率高いから気をつけてね
31(-_-)さん:2008/08/25(月) 02:17:04 ID:???0
何回か夜中走ってたけど職質は一度もないな。
夜中はすごい静かで、漕いでると感傷的になる。
32(-_-)さん:2008/08/25(月) 08:42:32 ID:???0
   ( ゚д゚)   電動自転車がいいな
  ノ( ヘヘ
33(-_-)さん:2008/08/25(月) 10:53:51 ID:???0
琵琶湖一周してきたぜ
34(-_-)さん:2008/08/25(月) 12:56:51 ID:???0
自転車の良いところは爆音がしないところ。
あと自分の漕ぎ次第では圧倒的スピードを誇るシンクロハイパーマシンになるところ。
あと免許無くても乗れるところ。
35(-_-)さん:2008/08/25(月) 14:28:12 ID:v8HiOarc0
>>28
バイトしろよw
6マソくらいなら一ヶ月くらいの短期のバイトで充分溜まるんじゃね?
ママチャリとは別世界を味わえるぜ
36(-_-)さん:2008/08/25(月) 22:14:56 ID:???0
>>30
なんでやねん
37あっきー ◆TuuazI6muM :2008/08/27(水) 13:27:02 ID:00teu8qO0
ちょっくら走りに行ってくる
38(-_-)さん:2008/08/27(水) 15:54:23 ID:???0
おれはきのう乗った、きょうは乗らない
39(-_-)さん:2008/08/27(水) 17:48:51 ID:d4w2eASU0
>>9みたいなハンドルがクネクネしてる自転車って漕ぎ易いの?
すごい不安定そうだけど。立ち漕ぎとか力入れれなさそう
40(-_-)さん:2008/08/27(水) 18:14:22 ID:???0
41(-_-)さん:2008/08/27(水) 18:21:37 ID:???0
釣り板常用してるんでリンク先のタイトル丸わかりなんだが
42(-_-)さん:2008/08/27(水) 18:40:38 ID:???0
ヒキが釣りってwwwwwwwwwwwwwww
43(-_-)さん:2008/08/27(水) 18:43:47 ID:???0
ひきこもりなわけねーだろ馬鹿
44(-_-)さん:2008/08/27(水) 19:00:58 ID:PQgsgMK60
AREDA,
おれ釣りめいじんて言われてたぜ。雑談でソユこともあるある
45(-_-)さん:2008/08/31(日) 02:11:41 ID:???0
道路地図携帯して、自転車で知らない道を走りながら道を覚えていくと、
RPGのゲームの世界をマップ見ながら移動して覚えるのと似たような感覚で楽しい
リアルのマップの道を覚えるのはホント壮大
46(-_-)さん:2008/09/02(火) 14:30:51 ID:???0
90kgのピザですけど、俺に乗れるチャリなんてあんの?
パンクしまくるんじゃね?
47(-_-)さん:2008/09/02(火) 16:04:50 ID:???0
身長は?
48(-_-)さん:2008/09/02(火) 16:23:53 ID:???0
177cmだけど…
49(-_-)さん:2008/09/02(火) 16:38:29 ID:???0
たとえ痩せている人間が乗ったしても乗り方次第じゃパンクしまくる
細いタイヤなら気を使いながら、あるいは路面を気にしながら乗るのが普通
50(-_-)さん:2008/09/02(火) 16:49:53 ID:???0
でもヒキする奴って1人でする趣味が似合うし結構はまれるよね
釣りとか登山とか自転車とかジョギングはヒキ向きなんだよ
51(-_-)さん:2008/09/02(火) 21:24:06 ID:???0
釣りとか登山て、ひとりでやるもんなん?
52(-_-)さん:2008/09/02(火) 21:29:08 ID:???0
ひとりでもできるもんなんなん
53(-_-)さん:2008/09/02(火) 22:46:15 ID:???0
偽ヒキが釣れてな
54(-_-)さん:2008/09/02(火) 22:51:51 ID:???0
釣りとか一人でやってる奴多いな
でも社交的じゃないと辛いだろうな
おれは社交的な連れと一緒にいくので、
主に連れが挨拶やら情報交換などを担当してくれてる

登山はファミリーコースなら一人でもOKじゃねーの?
55(-_-)さん:2008/09/02(火) 22:59:23 ID:???O
釣り、入る時は隣人に軽く挨拶するけど、その後に様子見に来られて話かけられるのが苦手だす
山も、通りすがる時に挨拶されるよね。人間じゃないやつもいるし

56(-_-)さん:2008/09/02(火) 23:01:27 ID:???0
一人で行って、そこにいる釣り人と交流するのか。絶対ムリ。
57(-_-)さん:2008/09/02(火) 23:20:23 ID:???0
>人間じゃないやつもいるし

え?お化け?おまえ霊視できるひと?詳しく
58(-_-)さん:2008/09/02(火) 23:36:11 ID:???0
たぶん、クマだよ
59(-_-)さん:2008/09/03(水) 06:39:57 ID:FNrTfja90
ヒキってデブになったので運動不足解消のために自転車乗ってる
今朝も15kmくらい走ってきた
三日坊主で終わると思ったがこれで一週間ぐらい続けて走ってるぜw
近所から不審人物と思われてないかだけが心配だ
60(-_-)さん:2008/09/04(木) 08:30:34 ID:???O
クロスバイク買うならロードバイクかMTBにしたほうが良いと思う
61(-_-)さん:2008/09/04(木) 23:41:20 ID:???0
なんで?
62(-_-)さん:2008/09/05(金) 08:02:29 ID:5EMxXKCeO
中途半端だから
63(-_-)さん:2008/09/05(金) 15:49:13 ID:???0
なんだそれw理由になってねえ
クロスバイクは、マウンテンとロードのいいとこどりしたんでしょ
64(-_-)さん:2008/09/05(金) 16:51:50 ID:???O
いいとこどりと言えない事もないけど
悪く言えば帯に短しタスキに長し、といった感じ
特にハンドルがドロップハンドルじゃないのが痛かった
後付けのパーツでどうにでもなると思うけど
あと高い自転車だと外出先で盗難にあわないかビクビクするので駐輪したくない…(これは性格の問題)

というわけで3万くらいのママチャリ最高!(泥除けもあるし)
65(-_-)さん:2008/09/05(金) 21:06:54 ID:???0
街乗りとか軽いサイクリングならクロスバイクが一番良いよ
ロードは走る場所限定されすぎだし
悪路走るわけでもないならマウンテンバイクの性能は持ち余すし
消去法でクロス一択でしょ
66(-_-)さん:2008/09/05(金) 21:08:14 ID:???0
3万以下で売ってるよ。泥除けもあるよ。

ママチャリで3万は高杉・・・
67(-_-)さん:2008/09/05(金) 21:23:18 ID:AukkbpiV0
まあ3万出せばギアつきで軽いシティサイクル(ママチャリ)が買えるってことでは?

カゴに地図入れて走ってる人いるし。
68(-_-)さん:2008/09/05(金) 22:01:31 ID:???0
同じ値段でママチャリだったら、クロスバイクの方がいいと思うけどな。
ということで、今いろいろ探してる。
69(-_-)さん:2008/09/05(金) 22:14:02 ID:???0
3,4万くらいのクロスバイクかうつもり。
6段変速のやつが3万くらいであったんだけど、もうちょっと
お金だしてでも20段くらいの奴かったほうがいいかな?
70(-_-)さん:2008/09/05(金) 22:16:58 ID:???0
そんな金があるのかよ!
71(-_-)さん:2008/09/06(土) 00:20:50 ID:???O
3段変速の安いママチャリ。一番重い所しか使わない。それでも重くて筋肉痛になる。でもそれ以下だと軽くて進むの遅いお
72(-_-)さん:2008/09/06(土) 05:32:58 ID:Kz7d9p6H0
一度クロスやロードに乗るともうママチャリには戻れない
普通に漕いでても進むスピードがまったく違う
しかもママチャリよりも遥かに楽に乗れるしな
73(-_-)さん:2008/09/06(土) 05:37:13 ID:omnlwf2z0
>>71
サドル上げてみるお (^ω^)
74(-_-)さん:2008/09/06(土) 05:53:29 ID:???O
>>69
3〜4万だとノーブランドじゃないかな?
有名メーカーの品なら最低でも5〜6万すると思う
変速の数より自転車の重量が軽い事が大事
7571:2008/09/06(土) 05:54:15 ID:???O
>>72
難しそうに見えるけど、慣れれば楽なんだね。ママチャリと比較してすまないおw
買うお金ないけど、いつか乗ってみたいな

>>73
これ以上サドル上げたら足着かないけどw試してみるお、アリガトウ(^ω^)
76のりお ◆IWAXGkD6S6 :2008/09/06(土) 06:03:02 ID:???0
なんかすぐ空気抜ける・・・
77(-_-)さん:2008/09/06(土) 08:17:51 ID:???0
>>74
最近は、2万円台であるよ
だから自分でも買えると思った
78(-_-)さん:2008/09/06(土) 09:32:39 ID:???0
>>77
2〜3万円の価格帯のMTBは「ルック車」と言ってぶっちゃけ言えば「MTBの形をしたママチャリもどき」と考えていい。
値段が値段だから当たり前だが、フレームやギヤパーツやタイヤに陳腐な代物しか使ってないし、そもそもMTBの真髄である悪路走行に耐えるよう設計されてない。
まともなMTBもしくはクロスバイクが欲しい人は最低でも5万円出さないと駄目。
GIANTあたりは他メーカーのよりワングレード上の代物を買えるからお勧め。
本格的にやるなら10万くらいのだね。
79(-_-)さん:2008/09/06(土) 14:45:04 ID:???0
昔そのルックMTBに乗ってた。最終的に車輪のフレームにゆがみができた。
ついでにブレーキも片方壊れたりしてそのまま乗ってない。4年間ぐらい乗ったかな。
ママチャリよりはスピードもでるし無理な使い方しなければけっこうサイクリングできる。
2万円くらいの買うならMTBより軽いクロスバイクを選んで
段差とかに気をつけて大事に乗ったほうが良いかも。
やっぱり俺も5万円以上のが欲しいけど。

GIANTのロード \49,350
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1234079&action=outline

GIANTのMTB \37,800〜\52,500
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_select.php?s_code=30&c_code=M&action=srs

ゲイリーフィッシャーのMTB \65,000
http://www.cso.co.jp/bikeshop/garyfisher08/wahoo.html
80(-_-)さん:2008/09/06(土) 16:28:52 ID:???0
山とか悪路走るんじゃないかぎり、クロスバイクでいいよな?
最初は安物買おうと思ってたけど、考え直した。
↑のGIANTのR3か、プレックというメーカーの\49800のにしようかと
思ってるんだけど。
81(-_-)さん:2008/09/06(土) 17:55:51 ID:???O
ヘルメットとか空気入れとか色々買わないといけないゆ
82(-_-)さん:2008/09/06(土) 18:07:54 ID:???0
ヘルメットは買わないな。
83(-_-)さん:2008/09/06(土) 18:11:37 ID:???0
>>80
そこらへんをサイクリングするならクロスバイクで充分だよ
4、5マソそこらのクロスなんてたいして性能に違いないから
見た目が気に入ったのでいいと思う
84(-_-)さん:2008/09/06(土) 18:17:59 ID:???0
フレーム売りしてる安いクロスバイクないかな
完成車は買う気しない
85(-_-)さん:2008/09/06(土) 21:46:39 ID:???0
ヒキ板にも自転車マニアがいるんだな
真髄とか言われても何が何だか・・・ふつうに街中で乗るだけなのに
86(-_-)さん:2008/09/06(土) 21:47:42 ID:???0
どうせニワカが調子こいてるだけだろ
87(-_-)さん:2008/09/07(日) 06:00:34 ID:???0
>>85>>86
>>78なら自転車のことに興味無くても誰でも知ってるレベルの内容だぞw
88(-_-)さん:2008/09/07(日) 07:39:15 ID:???0
ルック車なんて誰でも知ってるかよw
89(-_-)さん:2008/09/07(日) 09:08:44 ID:???0
どの分野のマニアも考え方は同じなんだなw
90(-_-)さん:2008/09/07(日) 09:24:20 ID:???0
まあ値段云々じゃなくて楽しく乗れる自転車が一番だよ
別にレースに出るわけでもないしね
91(-_-)さん:2008/09/07(日) 10:18:32 ID:???O
たぶん2〜3万のクロスなら同じ値段のママチャリのほうが高性能
92(-_-)さん:2008/09/07(日) 10:20:26 ID:???0
>>88
知ってるお。
93(-_-)さん:2008/09/07(日) 10:40:33 ID:???0
GIANTのR3買ったよ、漕ぐの楽だし少し行動範囲が広がった
でもサドルが硬くて股間付近とケツが痛い
94(-_-)さん:2008/09/07(日) 16:25:09 ID:???0
俺もR3にしようかな。5万弱だね。
プレックというのも同じくらいの値段だけど、どうかな?

かご無しというのが不便っぽいんだけどな〜、かごつけてるクロスもあるけども。
95(-_-)さん:2008/09/07(日) 16:37:14 ID:???O
プレックってのはサイクルベースあさひって自転車屋が自社ブランドで作ってる
やつじゃないかね?
96(-_-)さん:2008/09/07(日) 17:35:19 ID:???0
ああ、そうですそうです。あれ、自社ブランドだったのか。
ディスクブレーキというのが売りかな?
スペックはいいのかもしれないけど・・・。
97(-_-)さん:2008/09/07(日) 17:53:45 ID:???0
スポーツ用自転車ってスタンド別売りなんだね。

>>94
R3SEとういのはカゴ取り付けられるかもよ。
R3より5000円くらい高いけど、泥除けとスタンド付。
98(-_-)さん:2008/09/07(日) 18:02:49 ID:???O
できるだけ通販は避けたほうが良いと思うよ
なんかあった時に面倒見てくれんから
99(-_-)さん:2008/09/07(日) 19:13:41 ID:???0
>>97
カゴとか泥除けとかスタンドがついてないのが多いのは
それだけ重くなるから嫌がられるんですかね?
スタンドはあったほうがよさそうだけど。
泥除け無しに乗ったことないから、どんなもんかわからんなあ。
100(-_-)さん:2008/09/07(日) 19:27:51 ID:54nu8F9X0
>>99
泥除け無しだと、しっかり濡れた路面の場合ケツから背中にかけて飛沫がとんでくる。
前輪はフレームがあるから、だいぶましだけど。
101(-_-)さん:2008/09/07(日) 19:33:51 ID:???0
>>100
雨に弱いんですね。でもみんな乗ってるからな〜。
カゴ無しだと、リュック背負わないといけないな。
ちょっとした買い物だと不便だ。
102(-_-)さん:2008/09/07(日) 20:16:08 ID:???O
カゴついてると見た目がカッコ悪い
103(-_-)さん:2008/09/07(日) 20:32:08 ID:???0
通販で買った自転車を自転車屋に持っていくとひじょーに嫌な顔をされて
こっちまで嫌な気分になる・・・
104(-_-)さん:2008/09/07(日) 21:05:16 ID:54nu8F9X0
>>101
濡れ路面走るときはサドルのシートポストに、ワンタッチ装着タイプの泥除け付けるお。
105(-_-)さん:2008/09/07(日) 21:36:42 ID:???0
>>103
通販で買って何が悪いの?
他の店で買った自転車だって、ふつうは修理受け付けるでしょ
106(-_-)さん:2008/09/07(日) 23:42:42 ID:???0
おれ片手離して立ち漕ぎできるよ
できたからといって意味はないけど。
107(-_-)さん:2008/09/08(月) 20:53:10 ID:???0
久しぶりに乗るんだけど
錆びてるせいかやたらガリガリ音するんだけど
どうすりゃ治る?
108(-_-)さん:2008/09/08(月) 21:19:32 ID:???0
自転車屋へGo
109(-_-)さん:2008/09/08(月) 21:41:33 ID:???0
だよね^^サンスコ
110(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:48:11 ID:pluKVRmk0
 
111(-_-)さん:2008/09/10(水) 00:00:39 ID:???0
ttp://farm4.static.flickr.com/3099/2371601413_68061e6542.jpg
これが店頭に置いてあったから買おうと思ったらサイズが女性用と言われ、

その横に置いてあったQX65の09年モデルを買った
http://www.qbei.jp/images/felt/09_felt_010621_L.jpg(奥の灰色)

まだ100kmちょっとしか乗ってないけど、初めての給料で買った物だから乗ってて楽しいよ
112(-_-)さん:2008/09/10(水) 00:08:49 ID:???0
>>111
ありがとう。
ネットで色々しらべてるけど、店までいって実物みてみるわ。
ちょっと、またがらせてもらったりしようと思う。
113(-_-)さん:2008/09/10(水) 00:22:08 ID:???0
>>112
最初ネットで調べてESCAPE R3にしようと思ってたけど、
R3は街中どこ行っても見かけるから別のにしようと思って色々探して
半径15km以内のサイクルベースあさひとDAIWA自転車は全部チェックしたよ

もうすぐモデルチェンジの時期だから、もしかしたら旧モデルが安く手に入ったり、
ニューモデルのカッコイイやつが置いてあるかも
114(-_-)さん:2008/09/10(水) 00:35:51 ID:???0
>>113
ああ、ESCAPE R3にしようと僕も思ってたけど、名前や形がピンとこなかった。
いいモノだとは思うし、まだ迷ってるけど。
初めてバイクかうから、もうちょい安いプレスポにしておこうかと思ってる。

いつか高いロードバイクとか欲しいなあ・・・。
115(-_-)さん:2008/09/10(水) 01:18:51 ID:???0
ここなら大丈夫だと思うけど
ヤマトは今どんなバイトしてるの?
あと何県に住んでる?
116(-_-)さん:2008/09/10(水) 23:56:54 ID:???0
宇宙船乗ってる。
波動砲撃てるように日々精進してるんだ。
117(-_-)さん:2008/09/11(木) 00:18:36 ID:???0
宅急便のバイト
118(-_-)さん:2008/09/11(木) 02:36:44 ID:yq4ThSip0
駅前の自転車撤去のバイトです。ヽ( ´∀`)ノ
119(-_-)さん:2008/09/11(木) 04:34:07 ID:???0
お前ら辞典者でどこいく?
120あっきー ◆TuuazI6muM :2008/09/11(木) 05:16:40 ID:cus9ADVP0
>>119
ツーリングでキャンプ場巡りしたい、まずは県内から
こういうの必要なんだろな
http://www.ostrich-az.com/catalog-p07-pania_bag.html
121(-_-)さん:2008/09/11(木) 05:26:49 ID:???0
学生時代は東京都世田谷区から山梨県山中湖まで往復したことある
しかも夕方出発して翌日の昼に帰還するという無茶なツーリングだった。

122(-_-)さん:2008/09/11(木) 18:58:14 ID:???0
>>121
凄いロマンチックじゃないか!
俺もバイトして今年中に自転車買おう。
サイクリング用自転車は分解できるらしいから
電車に乗せて遠くまで行って、そこから家までサイクリングしてみたい。
123(-_-)さん:2008/09/11(木) 19:54:50 ID:OnttioBg0
沖縄とか北海道を走ってみたい
124(-_-)さん:2008/09/11(木) 22:24:25 ID:???0
ここだけヒキ板じゃないよね
125(-_-)さん:2008/09/12(金) 00:35:25 ID:/BhZTCGl0
完全にひきこもり板
126(-_-)さん:2008/09/12(金) 00:37:14 ID:???0
自転車乗って外出は徒歩よりも気持ちが楽だからな
127(-_-)さん:2008/09/12(金) 17:29:00 ID:???O
自転車屋も対人関係不得意そうなな人が多い
128(-_-)さん:2008/09/12(金) 17:38:22 ID:???0
>>127
俺らほどじゃないけどな
129あっきー ◆TuuazI6muM :2008/09/12(金) 19:54:35 ID:+1W5sg8S0
雨振ったときも自転車漕げるようにカッパを着るのだが、安いカッパ買っちゃって水が染みるから防水スプレーぶっかけた
130(-_-)さん:2008/09/12(金) 20:07:49 ID:???0
>>129
実質的には無意味だと思うけど、前向きな君に乾杯。
131(-_-)さん:2008/09/12(金) 20:39:04 ID:???0
カッパ着てまで走ろうと思わないなw
自転車汚れるし、雨でリムに砂がひっついてブレーキかけた時に砂でリムに傷が付く
132(-_-)さん:2008/09/12(金) 22:04:59 ID:4UedCZOl0
 ,,;⊂⊃;,、
 (・∀・∩)
 【( ⊃ #)   呼んだ?
  し'し'
133(-_-)さん:2008/09/12(金) 22:10:43 ID:???0
関東近辺でレース出てる人いない?
いたら会場で落ち合わない?
毎回一人で行って誰とも会話せずに帰ってくるの辛いよ
134(-_-)さん:2008/09/12(金) 22:21:42 ID:???O
さすがにいないだろw
135(-_-)さん:2008/09/12(金) 22:23:38 ID:qc5b2jvb0
>>133
いしいやすゆきがいる
136(-_-)さん:2008/09/12(金) 22:42:17 ID:???0
初めて乗る時にお薦めな自転車
ジャイアント エスケープR3 地元の店で42000円で売ってたら自分に
合うサイズ見つけてGO!
この自転車のいいところ。性能もスポーツ自転車としてキチンとしてるし
飽きて中古でネットで売れば最低2万はかたい。考えようによっては
22000円で乗れるようなもの。
これが20000円程度の自転車にすると全体の性能がガクッと落ち売る時
は二束三文。
以上、19800円の自転車で1500km走ったらアチコチガタがきて後悔した
人間より。「・・・・R3買っておいたらよかったよん。」
137(-_-)さん:2008/09/12(金) 23:11:07 ID:9FLisNtJO
昔は雪降っても傘さしで冬もチャリ乗ってたな
積もって凍ってたら横に滑るw
138(-_-)さん:2008/09/12(金) 23:41:14 ID:???0
>>136
プレスポもいいだろ?
139(-_-)さん:2008/09/13(土) 00:15:32 ID:???0
ママちゃりでちんたら走るのもいいよ
140(-_-)さん:2008/09/13(土) 00:28:37 ID:???0
レース出てるヒキとかいるんか

てか、明らかにヒキじゃないよね
141(-_-)さん:2008/09/13(土) 00:47:21 ID:+ug6/1zB0

 ,,;⊂⊃;,、
 (・∀・∩)
 【( ⊃ #)   トップヒキだね
  し'し'

142(-_-)さん:2008/09/13(土) 01:04:16 ID:???0
カッパヒキ
143(-_-)さん:2008/09/13(土) 01:52:06 ID:???0
厳密に言えば、半年ひきこもって、
初めてヒキコモリに分類される。

おまえら、そんな高い自転車用意して、
半年に一度しか自転車に乗らないのか?

禁欲的なのか
やる気がないのか
どっちかはっきりしろよ。
144(-_-)さん:2008/09/13(土) 05:57:49 ID:KNpmzbZrO
ヒキと言うよりはニートに近いんだろうよ。
ただ、
ニート=仕事をしたくない人、対人恐怖等は無い、
みたいな捉え方をされがちだから、ニートと言われるのを嫌がる人は多いね。
ヒキ(外出するのも難あり)ほどじゃなくても、対人が苦手なニートはたくさんいるから。
145(-_-)さん:2008/09/13(土) 08:46:31 ID:???0
早朝から定義の解説乙www
146(-_-)さん:2008/09/13(土) 08:56:04 ID:???0
>>143
基本ヒキだけど
レーパンジャージ、メット、グラサンと装備するとなんとか外に出られる
この姿だと昔の知り合いに見られたとしてもまず気付かれないだろうし
147(-_-)さん:2008/09/13(土) 11:55:03 ID:VDr73Rvp0
>>146
結構見た感じで誰かわかるよね
昔の知り合いなら気づいても知らないふりしてるんじゃない?
148(-_-)さん:2008/09/13(土) 14:39:24 ID:???0
ある種のコスプレかな
別人として成りきることによって、安心感を得るというか
149(-_-)さん:2008/09/13(土) 15:09:44 ID:???0
ロードバイク買おうかと思ってるんだが・・・
俺にはクロスバイクか今乗ってるスリックタイヤのMTBで充分な気がしてきた・・・
150(-_-)さん:2008/09/13(土) 15:46:40 ID:???0
>>149
金持ってんな。
俺には数万円の自転車なんて10年物に感じる。
ブックオフ巡りしたいな。
151(-_-)さん:2008/09/13(土) 17:43:10 ID:???0
峠行くとかレース出たいとかでもないかぎりロードっていらんよな
152(-_-)さん:2008/09/13(土) 18:22:13 ID:???0
だってロード+私服で歩道走ってるとダサいもんw
ロードバイクは+メット+ウェア+車道じゃないといけないような雰囲気だよな

あとロードをフル装備で乗ってない人は大抵15km/h 〜25km/hで歩道走ってるから
ロードバイクのスペックを持て余してる感じがしてかっこよくない

まあ乗り方は自由だけどやっぱ目的に合った道具を使うべきだと俺は思う
153(-_-)さん:2008/09/13(土) 21:31:40 ID:+ug6/1zB0
私服で乗っててダサイなんて思わないね。
スペック持て余してても、目的に合ってなくても、好きで乗ってるんでな。

154(-_-)さん:2008/09/13(土) 23:51:44 ID:???0
ひきの自転車乗りって早朝や深夜の人の少ない時間に
ふら〜っと運動不足解消兼ねて走るとかそんな感じじゃないの?
俺がそうなんだけど
155(-_-)さん:2008/09/14(日) 06:59:27 ID:???0
昨日の夜、車ででっかい国道走ってたんだが
ロードやクロスが結構走ってた。
さすがに4車線くらいある道路だからロードも歩道走ってたよ
しかし、ロードは早いね
追い抜いたと思ったら信号待ちで何度も抜かされたよ
156(-_-)さん:2008/09/14(日) 21:53:04 ID:???0
>>154 僕も前はそんな感じでしたが「ううん・・いまってどの程度の運動に
なってるんだろう・・」 そして自転車屋をウロウロ
「おや?サイクルコンピューター?フーン」 買ってしまったのが運のつき
「ほほー・・速度とペダルの回転数と時間と積算距離が表示されるのか・・」
体力がついてくると数字に表れるから「ヤル気200%アップ!!」
いまでは気合入れて1日100kmをなんとか走りきれる様になりました。
157(-_-)さん:2008/09/14(日) 22:49:22 ID:???0
サイクルコンピュータ=サイコンって奴だね。
自転車かったときに、それかって取り付けてもらったほうがいいよね?
ケイデンス付きがいいと、ネットでアドバイスされた。
やっぱりそうかな?安いのはどれくらいであんでしょ?
158(-_-)さん:2008/09/14(日) 22:56:01 ID:NSWzv95y0
>>156

 ,,;⊂⊃;,、
 (・∀・∩)
 【( ⊃ #)  こまめに休憩とればもっと距離走れると思うよん。
  し'し'
159(-_-)さん:2008/09/14(日) 23:18:41 ID:???0
ケイデンス付いてる奴は4000〜6000円ぐらいするんじゃね?
160(-_-)さん:2008/09/15(月) 19:50:27 ID:???0
>>157 僕が使用してるのは、キャットアイCC-CD200N 定価5250円です。
体力作りのため自転車に乗ってて有酸素運動するには一定数以上、心拍数
を上げる必要があり、目安としてケイデンス機能があるととても便利です。
真面目に書くとこうですが裏の本音として
「おぉ!追い風下り坂で45kmもスピード出たぁ!・・・怖いから減速!」
「おぉ!前は70rpmで巡航だったのに今は90rpmだ!一時的なら150rpmでた!」

2000-3000円のサイコン買うなら少し高いけどお薦めします。
161(-_-)さん:2008/09/15(月) 19:59:49 ID:???0
ケイデンスも見たいけどサイコンに5000円も出したくないという場合は、

1000円とかの安サイコン2つ買って、ひとつをケイデンス計に使うという手もある
162(-_-)さん:2008/09/15(月) 20:22:12 ID:???0
今日普通の自転車で2つ隣の町までいってきた。
途中の土手で小6ぐらいの子供がかっこいいロード乗ってて
友達とか親とかと一緒じゃなくて1人でサイクリングしてた。
たぶんヒキコモリにはならないんだろうな。
普通の自転車で土手の上走ってる人も結構いるんだね。
163(-_-)さん:2008/09/15(月) 20:29:29 ID:ej/rO2Vn0
土手の上を普段の真昼間にいるようなやつらはろくな人間じゃねーよ
ま、いうなればクズの溜まり場
164(-_-)さん:2008/09/15(月) 20:35:41 ID:???0
>>163
今日が祝日だということもわからなくなってるんだね、可哀想w
165(-_-)さん:2008/09/15(月) 20:46:21 ID:ej/rO2Vn0
知ってますが

おれが言いたかったことは平日の昼間の土手はおまえらのお仲間しかいないってことだよ馬鹿が
166(-_-)さん:2008/09/15(月) 20:53:12 ID:???0
>>160
俺も3000円ぐらいのケイデンス付いてない奴買っちゃって
ケイデンス付いてる奴買っときゃよかったって思ってた所だ

つか、みんなどこ走ってるの?
車とか信号を気にせず気持ちよく走れるような所がないんだけど
平地でMAX37km/hのヘタレだから車道はちょっと走りにくい
167(-_-)さん:2008/09/15(月) 21:06:48 ID:???O
川沿いにサイクリングロードみたいなのが
ある所にはある
168(-_-)さん:2008/09/15(月) 21:15:24 ID:???0
オスマンサイコン
169(-_-)さん:2008/09/15(月) 21:25:18 ID:???0
>>165
わかったわかったw
可哀想に。
170(-_-)さん:2008/09/15(月) 21:27:46 ID:???0
サイコンって自分で簡単に取り付けられる?
自転車屋で、やってもらったほうがいいかな?

自転車かって最初にそろえるもので薦められたのが、
空気入れ、サイコン、自転車に指すアブラ、とか。
グローブ、ヘルメット(推奨)なんだけど、他になにかある?
171(-_-)さん:2008/09/15(月) 21:33:28 ID:???0
夜乗るなら前にライト、後ろにも点滅するタイプのものを
サイコンは自分で簡単につけられるよ
172(-_-)さん:2008/09/15(月) 21:35:05 ID:???0
>>171
ども。
そうだね、ライトを忘れてた。
前と後ろね。
173(-_-)さん:2008/09/15(月) 21:47:57 ID:???0
サイクルコンピュータなんて初めて知った
自転車屋で売ってるの見たことない
というか見てても気づいてないのかもしれんが
174(-_-)さん:2008/09/15(月) 21:51:35 ID:???O
パンク修理セット
ズボンの裾をとめるやつ(ギアが露出してる自転車の場合)
六角レンチ(自転車に付属してる?)
オイルを落とすディグリーザー
グリス
なんか色々いるなぁ…
175(-_-)さん:2008/09/15(月) 21:53:04 ID:???0
>>170
長距離走るなら、
ボトルケージ、サドルバッグ、携帯工具、パンク修理キット、スペアチューブ、携帯ポンプ、ワイヤー錠
ぐらいはないとまずい
そのへんチョイ乗りするだけならいらないけど
176(-_-)さん:2008/09/15(月) 21:56:08 ID:???0
>>175
長距離もいずれ走りたくなると思うから、修理キットと修理技術は必須みたいだね。
ああ、あとワイヤー錠ね。
なんか自転車本体以外も金かかるなあw
177(-_-)さん:2008/09/15(月) 22:14:57 ID:???0
1回揃えると、かなり楽になる。
ドラクエだってそうじゃない。
178(-_-)さん:2008/09/15(月) 22:24:51 ID:QqZ/jecW0

163 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2008/09/15(月) 20:29:29 ID:ej/rO2Vn0
土手の上を普段の真昼間にいるようなやつらはろくな人間じゃねーよ
ま、いうなればクズの溜まり場

164 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 20:35:41 ID:???0
>>163
今日が祝日だということもわからなくなってるんだね、可哀想w


163で「普段」の真昼間と書いてあるじゃん
読解力のない馬鹿が絡んできてるだけだな

164は恥ずかしすぎ
179(-_-)さん:2008/09/15(月) 22:27:46 ID:???0
>>178
今日を「普段」だと勘違いしてたんだよ、馬鹿がw
180(-_-)さん:2008/09/15(月) 22:29:22 ID:???0
>>170 サイコンは説明書、見つつ取り付ければ平気とは思いますが取り付け
位置のやり直し等で付属のタイラップが足らなくなる場合があるので
日曜大工店で予備のタイラップ(10本200円位?)があるといいかもです。

長距離(50km-100km)を走る時(主に河川敷サイクリングロード)
1 リュック 2 予備のチューブ1本 3 車輪を外す工具 4 タイヤを外す工具
5 軍手 6 ボロ布1枚 7 携帯空気入れ 8 飲み物と赤飯等 これ位です 
181(-_-)さん:2008/09/15(月) 22:32:36 ID:???0
>>180
なるほど♪
勉強になります。
182(-_-)さん:2008/09/15(月) 22:55:06 ID:qvKKOW/70
>>179
おまえが勝手に勘違いしてるだけだろ馬鹿が
早とちりの間抜け野郎
183(-_-)さん:2008/09/15(月) 22:55:25 ID:???O
スポーツ車は車輪を外すのに工具なんていらないはずでは
184(-_-)さん:2008/09/15(月) 23:01:52 ID:aINZSn1WO
土手の上のポニョ
185(-_-)さん:2008/09/15(月) 23:02:38 ID:???0
盗難防止のためにクイックをスキュワーに交換してるんじゃね?
186(-_-)さん:2008/09/15(月) 23:29:32 ID:???O
なるほど
アーレンキー式か
187(-_-)さん:2008/09/15(月) 23:56:02 ID:???0
専門用語多すぎww
なんでこんな流れになったんだ
もはやついていけない
188(-_-)さん:2008/09/16(火) 00:05:11 ID:???0
サイクルアクセサリーはアマゾンで買うといい
品揃え豊富で1500円以上は送料無料だぞ
189(-_-)さん:2008/09/16(火) 01:20:16 ID:???O
我が愛車に与えし名はあずさ2号
190(-_-)さん:2008/09/16(火) 09:26:12 ID:???0
雨上がりに川沿いを20kmぐらい走って戻ってきたらチャリとリュックが泥だらけになってたよ

おまけに走ってる間ずっと腰が痛かった…
サドルの位置が合ってないのかな
191あっきー ◆TuuazI6muM :2008/09/16(火) 10:07:55 ID:ynUfGzRQ0
ママチャリ4時間乗っているだけで、ケツが痛い
クロスバイクにしたら すぐに痛くなっちゃうのだろうか、、、
192(-_-)さん:2008/09/16(火) 10:21:38 ID:XzaIiAfu0

 ,,;⊂⊃;,、
 (・∀・∩)
 【( ⊃ #)  前傾姿勢でハンドルに重心が分散されるから逆だね。
  し'し'
193(-_-)さん:2008/09/16(火) 17:03:08 ID:???O
でもサドルは固いのになるよ
尿道圧迫しないようになってるけど
194(-_-)さん:2008/09/16(火) 17:18:19 ID:???0
ある程度固いほうがいいんだよ
ママチャリサドルは柔らかすぎて鬱血しちゃうから
195(-_-)さん:2008/09/16(火) 20:30:01 ID:???O
ナルホド
196(-_-)さん:2008/09/17(水) 00:16:34 ID:???0
4時間乗ってる だけ て・・・

いったいどこまで行ってるんだ
197あっきー ◆TuuazI6muM :2008/09/17(水) 00:42:43 ID:ZkIfj53f0
>>196
このルートの往復
http://eznavi.auone.jp/map/?orv=506048869.136304068..%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E4%BC%8A%E9%81
%94%E9%83%A1%E5%9B%BD%E8%A6%8B%E7%94%BA&orvAdd=.....-1&dnv=505765097.135961199..%E4%B8%80%E9%99%
BD%E4%BC%9A%E7%97%85%E9%99%A2&dnvAdd=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%B8%
82%E5%85%AB%E5%B3%B6%E7%94%BA15-27.....-1&month=2008%2F9&day=17&hour=0&minute=40&basis=1&way=0&sort=0
&wspeed=83&wroute=0&ctl=0350&set=&del=&input=%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%A7%E6%8E%A2%E7%B4%A2

行が長すぎるので、くっつけてね
198(-_-)さん:2008/09/17(水) 06:38:31 ID:???0
クロス買って乗り始めて一ヶ月
体重が5kgも減ったお^^
まだおなか周りはぽっこりしてるが、実際に数字として結果が出ると実感がわいていいね
199(-_-)さん:2008/09/17(水) 07:59:49 ID:???0
>>198
写真うpしる
200(-_-)さん:2008/09/17(水) 10:28:09 ID:JUTDh4G70
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    >>198はこれからワシが育てる。
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
201(-_-)さん:2008/09/17(水) 10:30:48 ID:???0
おれもクロスバイク欲しい
ネットで買える安い店教えてくれ
202(-_-)さん:2008/09/17(水) 10:45:01 ID:JUTDh4G70
ホントに安いヤツでいいなら2万ぐらいで、ヤフオクのストアで新品のがでてるよ。
203(-_-)さん:2008/09/17(水) 10:54:11 ID:???0
ホームセンターに2万円くらいのクロスバイク売ってるよ。
204(-_-)さん:2008/09/17(水) 11:07:12 ID:???0
安いのはやめとけ
ジャイアントのエスケープR3買っておくのが無難
205(-_-)さん:2008/09/17(水) 11:20:18 ID:???O
FUJI自転車も安いな
日本のメーカーじゃないけど
206(-_-)さん:2008/09/17(水) 14:17:38 ID:???O
身長169なんだけどクロスバイクは俺には少し大きく感じたな
もうひとつ小さいサイズのフレームにしたら
よかったのかもしれないが…

というわけで小柄な人はタイヤが小さいMTBをオンロード仕様に
して乗るのがいいんじゃないかと思うわけ
207(-_-)さん:2008/09/17(水) 14:34:10 ID:???0
169で小柄? それは単に足が短(ry
208(-_-)さん:2008/09/17(水) 14:44:44 ID:???0
スポーツ車はちゃんとポジションを合わせると足ツンツンになると思うよ
それともハンドルが遠かったのかな
209(-_-)さん:2008/09/17(水) 14:45:20 ID:n/5OXyTv0
自転車は以外と金がかかる
特にスポーツ車は組み立てやメンテが誰でも簡単にできるようになってる
だから弄り出すとどうしても工具が欲しくなる
KTCの36ラチェットのトルクレンチが欲しい
210(-_-)さん:2008/09/17(水) 14:51:08 ID:???0
最初のほうは道具集めに金かかるね
211(-_-)さん:2008/09/17(水) 15:12:05 ID:???O
足ツンツンとは?
212(-_-)さん:2008/09/17(水) 15:14:35 ID:???O
あ、両足の爪先がつくくらいのポジションって事かな?
それと俺が短足なのは当たってます
213(-_-)さん:2008/09/17(水) 15:15:56 ID:???0
>>210
普通はそんなことしないからw自転車買って終わり
214(-_-)さん:2008/09/17(水) 15:22:06 ID:???0
いや、サイコンとかいろいろ周辺のもの買うでしょ
215(-_-)さん:2008/09/17(水) 15:26:29 ID:???0
自転車本体だけ買って終わる人は3ヵ月後には乗ってないだろうなwww
216(-_-)さん:2008/09/17(水) 15:38:55 ID:???0
グローブ、メット、サイコン、ボトルゲージ、ボトル、ウェア、バッグ、ライト・・・・
切がない
217(-_-)さん:2008/09/17(水) 15:44:35 ID:???0
一通り揃えても、
コンポをグレードアップしようかな・・・
ホイール軽くしたいな・・・
カーボンハンドルとかカーボンピラーとかかっこいいな・・・
そろそろこのフレームにも飽きてきたな・・・

IYHスパイラルwwww
218(-_-)さん:2008/09/17(水) 17:13:54 ID:tNHiRl070
>カーボンハンドルとかカーボンピラーとかかっこいいな・・・

取り付け時に推奨トルクで締めたはずがぶち割るw
219(-_-)さん:2008/09/17(水) 17:17:56 ID:tNHiRl070
カーボン製品を取り扱うなら当然こういうのはご存知のはずだよな

http://ameblo.jp/cycle-kintarou/entry-10091009777.html
220(-_-)さん:2008/09/17(水) 17:55:06 ID:???0
ここ、自転車オタクしかいないのか?!
221あっきー ◆TuuazI6muM :2008/09/17(水) 19:06:33 ID:ZkIfj53f0
タイヤのバルブ開けられて空気抜かれたむ、、、

近くというか最寄に自転車屋あるところ知っていたから空気入れ借りて入れたむ
222(-_-)さん:2008/09/17(水) 19:31:36 ID:???0
自転車もいいけど、バイクもいいよ。
223(-_-)さん:2008/09/17(水) 19:47:25 ID:EMmkCuJPO
美少女JCにのりたい
224(-_-)さん:2008/09/17(水) 19:51:37 ID:tNHiRl070
2輪車というか自転車をバイク(バイシクルが訛ったもの)と呼ぶ
特にエンジン付きはモーターサイクルとか自動二輪って呼べばいい
225(-_-)さん:2008/09/17(水) 19:55:43 ID:tNHiRl070
bicycle bicycle bicycle
I want to ride my bicycle, I want to ride my bike.
I want to ride my bicycle, I want to ride my bike.
226(-_-)さん:2008/09/17(水) 20:42:30 ID:???0
>>220
得意なものになると周りが見えなくなるのは
どのオタクもいっしょ
227(-_-)さん:2008/09/17(水) 22:19:14 ID:???O
クイーンか
228(-_-)さん:2008/09/17(水) 22:22:07 ID:???0
バーイセコ
229(-_-)さん:2008/09/17(水) 23:01:45 ID:???0
>>226
ヒキ板とは思えない流れ
230(-_-)さん:2008/09/17(水) 23:35:23 ID:???0
自板からヲタが流れ込んでるだけだろ
231(-_-)さん:2008/09/18(木) 01:09:57 ID:???O
ママチャリって日本にしかないとか
232(-_-)さん:2008/09/18(木) 13:37:03 ID:???O
さて、真っ昼間から出かけるかな
233(-_-)さん:2008/09/18(木) 16:07:01 ID:???0
最近の真っ昼間はパトカーに出くわすなー。
やっぱ季節の変わり目だからかな。
234(-_-)さん:2008/09/18(木) 16:52:58 ID:???0
意味わかんね
235(-_-)さん:2008/09/18(木) 22:44:08 ID:???0
まずは家にある自転車(ママチャリでも可)でサドルの高さだけでいいから
漕ぎやすい高さにして自宅から20km-40km程度の安全なコース見つけて
初めてみるのがいかなぁ。
半年位してどうしても、もっといい自転車欲しくなったら、19800円程度の
クロスバイクは買わずエスケープR3を思い切って買いましょう。
基本性能、耐久性、発展性、どれをとっても比較にならないと思いますよ。
1 いま家にあるなんでもいいからチャリで始める
2 どうしても、いい自転車欲しくなったら19800円クロスはやめてR3
他のメーカーのR3レベルの自転車でもいいと思います。
「えっ!?僕ですか?・・・半端自転車買って後悔中です・・・orz」
236(-_-)さん:2008/09/18(木) 22:49:07 ID:???0
【レースの為なら】自転車乗りって危険だね【自己中おk】
颯爽と走る自転車(主にロードバイク)それらに乗る人間達の実態を世間一般の人間はどの程度ご存知だろうか?
その危険な一端をご紹介します
ヤビツ峠 ヒルクライムT・T その1、その2、その3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9OCBuZpyyr4
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hulyyVVj-Dk&NR=1
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pNL2EeTyL-s&NR=1

ヤビツ峠 ヒルクライムT・T その1の6分7秒付近などスクーターに同乗者がおらず
一人で運転と撮影を行っているのが分かります。
同じく8分20秒辺りの映像でも、自転車はカーブでセンターラインを大きく右側車線に割り込み
しかも車がやってきているなど危険な状態。

映像に映っている本人が管理するはてなダイアリーでも
youtubeにアップされた動画に関して話題になってるが、特に走行に関して注意を喚起するような書き込みは無し。
RoppongiExpress
ttp://d.hatena.ne.jp/RoppongiExpress/20080318
最近になって閲覧者からの非難の声が挙がっていますが殆ど反省していないようです
(コメ欄を見るとかなり酷い罵詈雑言が飛んでいるようです)
ttp://d.hatena.ne.jp/RoppongiExpress/
237(-_-)さん:2008/09/18(木) 22:58:08 ID:aEzhol/e0
R3薦めてるのって巨大企業の営業だろ
238(-_-)さん:2008/09/18(木) 23:02:43 ID:???0
他社の同クラスのコンポーネントより明かに買いやすい価格だからじゃないかな。
239あっきー ◆TuuazI6muM :2008/09/19(金) 00:10:28 ID:CMv77YaP0
俺、CROSS3400が欲しいんだけど、、、
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1440097&action=outline
240生き恥晒し ◆45B8QKpOZw :2008/09/19(金) 00:18:26 ID:???0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nextbike/404.html
カコイイ
けど値段みたらホンゲー!!!
241(-_-)さん:2008/09/19(金) 00:21:04 ID:???0
特殊な部材のフレームを接着剤で接着してるのかな
242(-_-)さん:2008/09/19(金) 00:49:13 ID:Jabu4Kxq0
デザイン料だろ
ありえねー
243(-_-)さん:2008/09/19(金) 05:44:42 ID:???0
1ヶ月前ぐらいにクロスバイク買ったけど最近明け方は雨降ってばっかで、夜型の俺は自転車で走る時間がない

こないだ雨上がりに川沿い走って帰ってきたら、愛車に泥やら犬の毛やらが大量にひっついててマジでキモかったよ…
もう雨上がりに走るのはやめるよ、泥ならまだしも犬の毛とか最悪すぎる
244(-_-)さん:2008/09/19(金) 09:23:15 ID:s5tUIAK70

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 犬の毛きんもーっ☆
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
245(-_-)さん:2008/09/19(金) 10:06:11 ID:???0
雨上がりなのにまた走って来ちゃったよ
泥と犬の毛と茶色いうんこみたいな木の実がへばりついてたよ

汚れるって分かってるのに走っちゃう・・・・くやしいっ!
246(-_-)さん:2008/09/19(金) 10:22:57 ID:???O
ビクビクッ

GIANTと同じようなメーカー、MERIDAは全く話題になりませんな
247(-_-)さん:2008/09/19(金) 11:27:18 ID:s5tUIAK70


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < うんこみたいな木の実きんもーっ☆
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
248(-_-)さん:2008/09/19(金) 11:42:01 ID:???0
でも走っちゃう・・・・くやしいっ!
249(-_-)さん:2008/09/19(金) 11:50:11 ID:HsgzYnzv0
>>243
夜でも使えるライト

10万くらい(以上)するけどLupine Betty

4〜6万 Topeak ムーンシャインHID
250(-_-)さん:2008/09/19(金) 12:11:01 ID:???0
10万てw

ttp://reviews.mtbr.com/files/2008/01/backyard-lupine-betty.jpg
ttp://img86.imageshack.us/img86/2502/hopeepic151398kf1.jpg
脱走兵でも探すつもりか?
こんなまぶしいライト付けたらすれ違う車とかに迷惑だろw
251(-_-)さん:2008/09/19(金) 12:32:47 ID:???0
人も車もまったく通らないサイクリングロードが欲しいなあ
車来ないか後ろちらちら見ながら走るのもういや
252(-_-)さん:2008/09/19(金) 13:01:54 ID:HsgzYnzv0
街頭があって比較的見通しの良いところは認識灯程度の安物を使い
本格的に走る場所で超高級強力ライトを使えばいい
253(-_-)さん:2008/09/19(金) 20:25:35 ID:???0
>>246 見比べて見ました
R3 52000円             メリダグランロードT1 59800円
色々なコンボ             主にシマノコンボ
グリップシフト             トリガーシフト
Rキャリアダボ穴が微妙な位置?       Rキャリアダボ穴がいい位置?
カセット 11t-32t8速 12t-24t8速
感想 T1が2割引で売ってくれるならいいのかな?元々R3も42000円で買える
ならという感じだし・・・ウーン
シマノコンボ トリガーシフト クロスカセットの価値がわかるなら買い?
個人的にはT1を買うならアンカーCX500を買ってしまいそうです
(将来的にツーリング向け自転車が欲しいから)
254(-_-)さん:2008/09/19(金) 20:34:51 ID:???0
所詮両方ゴミだ
悩むだけ損
255(-_-)さん:2008/09/19(金) 23:51:58 ID:???0
R3&メリダグランロードT1 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>254
256(-_-)さん:2008/09/20(土) 00:57:48 ID:3WLjbfjM0
>>254
巣穴に帰れよ、チンコ皮くん
257(-_-)さん:2008/09/20(土) 06:12:21 ID:???0
R3が5マソもするの??
なんでそんな値上がりしてるん・・・?
258(-_-)さん:2008/09/20(土) 08:12:23 ID:???O
金属とか油とか値上がりしてるし
259(-_-)さん:2008/09/20(土) 09:48:50 ID:???0
2009ものは値上がりする。
2008ものも自転車屋は強気で値下げしないらしい
260(-_-)さん:2008/09/21(日) 00:03:37 ID:???0
R3で琵琶湖一周(約190km)しても何とも無いぜ
261(-_-)さん:2008/09/21(日) 01:15:43 ID:???0
鳥人間コンテストに紛れ込んで、湖に落ちろよ。
262(-_-)さん:2008/09/21(日) 01:30:14 ID:IQfjLdoG0
>>260
何か面白かったエピソードをお願いします。
263(-_-)さん:2008/09/21(日) 03:15:04 ID:???0
>>262
面白いことなんて無いよ。楽しかったけど
敢行したのは夏真っ盛りの先月。2006年ノーマルR3に服は上下ユニクロ
近所の浜大津から瀬田唐橋経由で左回りでマイペース
前日23時出発。早朝の奥琵琶湖は本当に綺麗だった
その後のマキノ浜での1時間程の睡眠も気持ちよかった
ここからは日差しとの戦いで大幅にペースダウン(路面38℃)
新旭の風車村で数組のカップルの女を視姦。皆ベタベタしやがってむかついた
近江舞子で期待していた水着のおねえちゃんを見られず残念

カビが生えた布団に終日鎮座しているヒキ暦4年半の俺でも出来たんだと少しだけ自信がついた
今も変わらずヒキってるけどね
190km13時間以上かかった(猫目でAVE約19km/h)
普段乗り込んでいるわけでは無いのに不思議と筋肉痛にはならなかった
ただ日焼けで肌がパリパリになった。ヒキだし元が真っ白だがら余計に目立つw
264(-_-)さん:2008/09/21(日) 08:07:44 ID:???0
気分転換にチャリで走りに行こうと思って準備全部終わらして玄関あけた瞬間雨降ってきた
降るんなら昼から降れよ…
265(-_-)さん:2008/09/21(日) 08:14:27 ID:???0
2〜3カ所リムの塗装がすごい剥げてる所があるんだけど、タイヤが曲がっててブレーキに擦れてる事につい最近気付いた
ダイワサイクルで買ったけど、Vブレーキも片効きだったし調整が結構適当だな…

タイヤの振れを直したらMAX 37km/h から MAX 41km/h に伸びた
266(-_-)さん:2008/09/21(日) 08:36:46 ID:???0
琵琶湖一周?!するヒキって一体どんなんなんだ
めちゃめちゃ元気なのにヒキ?!
267(-_-)さん:2008/09/21(日) 08:47:05 ID:IQfjLdoG0
>>263
カップルを視姦するくだりが面白かったです。
ありがとうございました。
268(-_-)さん:2008/09/21(日) 14:02:12 ID:???0
>>263
琵琶湖の近くに住んでんの?
琵琶湖の外周って道路どんな感じ?走りやすい?
269(-_-)さん:2008/09/21(日) 14:18:39 ID:XAquihDx0
クロス買って一ヶ月になったが、ブレーキがキーキー音がするようになった・・・
タイヤの空気入れようとしたら、なんか普通の空気入れで空気入れられないタイプのみたいだったし
めんどくせえ
270(-_-)さん:2008/09/21(日) 14:24:20 ID:???O
そらそうよ
271(-_-)さん:2008/09/21(日) 15:06:16 ID:???O
ママチャリで十分です。
272(-_-)さん:2008/09/21(日) 16:03:30 ID:???0
おまいらの愛車うpして
273(-_-)さん:2008/09/21(日) 17:43:11 ID:???O
愛車てww
274(-_-)さん:2008/09/21(日) 18:29:32 ID:???0
おまいらの魔物うpして
275(-_-)さん:2008/09/21(日) 20:07:44 ID:???0
>>269 パナレーサーのプラスチック空気入れなら日曜大工店で2800円
(空気圧メーター付)で売ってますよ。安物クロスに5.5k入れてるけど2年
たった現在も壊れてません。
安物クロス買って2年たった僕の場合
「ブレーキの音鳴りする」・・リムをせっせと掃除したら直った!
「ブレーキが片効きだよ」・・チョコチョコ調整したら直った!
「パンクしたよ」・・リム穴バリ取り、リムテープ交換、ついでにタイヤ
サイズ変更、700x28c空気圧5.5kにした「おおぉ!早くなった!」
「通算1000km位走ったらなんか重いな・・」
車輪外してハブベアリングの掃除とグリス交換、玉押し調整もしました。
「おやっ!おやっ!なんか間単に30km/hでる様になった「ワーイワーイ」
通算2000km走った辺りで全体に異音発生「キューガタピシコトコト」
チェーン交換、ボスフリー交換、RDをターニーにグレードアップ!
「おおおぉ!音が消えて早くなったよ!」
安物ゆえ全体の耐久性が無く、あちこち壊れましたが今では楽しい思い出です。
276(-_-)さん:2008/09/21(日) 21:39:51 ID:???O
よくやるなあ
それだけやるのに
特殊な工具はチェーンカッターくらい?
277(-_-)さん:2008/09/21(日) 21:48:11 ID:???0
特定ギアにチェンジすると小さくコンコン音がする
メンテナンス台買って原因を調べたいけど、音が鳴っても走るのには支障ないからつい放置しちゃうんだよな
278(-_-)さん:2008/09/21(日) 22:01:33 ID:???0
クロスバイク買うわ。
最初は、チェーンカギと、ライト、サイコンを買う。

カギは、鍵で開けるやつと数字あわせるやつあるけど、どっちがいいかな?
カギなくすの嫌だから数字あわせるの買おうかと思ってるけど。
それと、ライトは前に付けるのは明かりつけるやつでいいとして、後ろは反射板でいいかな?
279(-_-)さん:2008/09/21(日) 22:23:47 ID:???0
>>276 特殊工具はチェーンカッター(980円)とボスフリーを外す工具(1000円位)
だと思います。・・・あ、リムのバリ取りに電動ドリルも使いましたがヤスリで
代用は可能と思います。
>>278
僕はワイヤーがクルクルしてるカギで鍵であけるタイプです。太めのリング
(100円ショップで買えました)で家のカギと一緒にしてます。
後ろは時々見かけるロード乗りの人だと赤く点滅するライトみたいなの
つけてますね。僕は元からついてる反射板と100円ショップで買った反射テープ
を、後ろドロヨケに大きくベタッと2枚貼り付けてます。
280(-_-)さん:2008/09/21(日) 22:31:43 ID:???O
やっぱママチャリにアップハン付けてケツアゲでしょ?
281(-_-)さん:2008/09/21(日) 22:34:27 ID:???0
自転車のチェーンとかワイヤーの鍵って結局気休め程度にしかならんよね
本気で盗もうとするやつが居たらワイヤーカッターかなんかでちょっきんされちゃうしあ
鍵はママチャリU字型のが地味安全
282(-_-)さん:2008/09/21(日) 22:59:00 ID:???0
なるべく人目につく所に駐輪しないとなあ

最近、駅前では自転車でも金払わないと駐輪できないってのがウザい・・・
283(-_-)さん:2008/09/21(日) 22:59:20 ID:???0
>>279
どうも♪泥除けも買うかもしれない。

夜、道端にジャイアントって自転車置いてあった。ただ、ワイヤーつけてるだけで
持ち運ばれるのに。
最低限、柵とかにくっつけとかないとね。
284(-_-)さん:2008/09/21(日) 23:20:09 ID:???0
ワイヤー鍵とU字ロックの2つ付けてれば問題ないんじゃないか?
駐輪する時は短時間でも必ず鍵をかける、固定物と一緒にロック、ちゃんと鍵がかかってるか必ず確認する
ウン十万する高価なチャリの場合は駐輪せず輪行袋に入れて持ち歩き、普段は室内保管
と言うのが定石

俺の場合、人の少ない場所に長時間止める場合のみU字+シートポストにぶら下げてるワイヤー鍵で2重ロック
それ以外はワイヤー鍵のみ
285(-_-)さん:2008/09/21(日) 23:26:18 ID:???0
俺の友人はMTB乗ってたけど、外においてて前後輪を盗られた事ある。
286(-_-)さん:2008/09/21(日) 23:38:48 ID:IQfjLdoG0
>>285
ヤフオク出品ですね、わかります。
287(-_-)さん:2008/09/21(日) 23:46:15 ID:???0
盗んだ犯人が285という落ちですか?
288(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:12:47 ID:???0
ヤフオクで売れるほど高いパーツ付けてるのにフレームだけに鍵掛けて放置してたの?
289(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:32:11 ID:???O
厨房の頃ママチャリのサドルだけ盗んだ事がある
290(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:39:05 ID:???0
俺中坊の頃に駐輪所に置いてあるチャリ全部の反射板パクったことあるなw
スポークに付いてる簡単に取れるやつ
291(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:41:50 ID:???O
その反射板を自分のチャリのスポークに大量に取り付けるわけですね。 
わかります。
292(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:45:41 ID:???0
カギを掛け忘れた自転車のカギをわざわざ抜いてぶん投げてた友人がいたんで
そいつをぶん殴って警察に連行したことがある
293(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:47:35 ID:???O
その日から友人では無くなるんですね。わかります。
294(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:49:02 ID:???0
>>291
多分探したら家のどこかにあると思う
でも、もう俺も大人だから自分のチャリに付けようとか思わないな




人のチャリに勝手に付けた方が面白そうww
295(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:51:47 ID:???0
保安部品について日本は諸外国に比べて遅れてる
反射板はおろかライトやベルすら付けないで乗ってるモラルの低いやつがロードバイクに乗ってたりする

ヨーロッパじゃ考えられないことだよ
因みにヨーロッパの基準ではライト,ベルの常備はもちろん
タイヤスポークにつける反射板、後方の赤色反射板、ビンディングペダルを含むペダル部分にオレンジ色の反射いたの常備が
義務付けられている
296(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:57:50 ID:???O
なんかたまにストロボみたいにピカピカとスンゲクまぶしいライト付けてる奴が居るんだが…
297(-_-)さん:2008/09/22(月) 01:01:44 ID:???0
>>296
>>250のライトに比べりゃ可愛いもんだろ
298(-_-)さん:2008/09/22(月) 01:26:52 ID:???0
すれ違う人に顔見られずに済むと言う意味では>>250いいな
299(-_-)さん:2008/09/22(月) 01:39:37 ID:???O
僕は昔ホームセンターで買ってきた「番犬注意」と書かれたプレートをコンビニのトイレのドアに貼った事がたる。
これこそ究極のワルだぜ!!
300(-_-)さん:2008/09/22(月) 01:50:16 ID:???0
貼った事がたる。
301(-_-)さん:2008/09/22(月) 02:45:29 ID:ALvsIXTU0
>>300
まじかるタルるートくんですね、わかります。
302(-_-)さん:2008/09/22(月) 02:59:36 ID:???0
>>299
それいいな
303(-_-)さん:2008/09/22(月) 03:10:57 ID:???0
買うならタイヤサイズ700の自転車がオススメ。
今あるクロスロードは大抵そうかも知れないけど。
スピードのノリが違う。
速度出てくると、漕がなくてもグングン進んでいく感じ。
ママチャリとマウンテンバイクしか乗ったことない人なら、たぶんその速さに感動すると思う。
304(-_-)さん:2008/09/22(月) 04:03:14 ID:021Ko0FN0
↑うるせーよ
305(-_-)さん:2008/09/22(月) 12:21:47 ID:???0
>>303
おれ29erなんですけど何か?
306(-_-)さん:2008/09/22(月) 12:29:36 ID:???0
ウンチクたれるようになったら終わりだな
専門の板いってやれ
307(-_-)さん:2008/09/22(月) 15:22:58 ID:???0
それを生暖かく見守るのが大人のヒキ
308(-_-)さん:2008/09/22(月) 15:29:35 ID:mtnzvkdy0
おっさん中年ひき乙
309(-_-)さん:2008/09/22(月) 15:37:43 ID:???0
「大人」ってそういう意味じゃないんだが・・・
310(-_-)さん:2008/09/22(月) 16:15:25 ID:???0
自板行くと頭のおかしい上から目線のウンチクたればっかだよ
自転車なんてママチャリで十分なのに、ロード乗らないヤツは人間のクズ、とか決め付けてるキチガイ多すぎ
まあキチガイだからあんなキメエ格好でキメエロードになんか乗れるんだろうけどさ
311(-_-)さん:2008/09/22(月) 16:25:10 ID:???0
オタクやマニアなんてそんなのばっかだよ
312(-_-)さん:2008/09/22(月) 16:32:49 ID:mtnzvkdy0
2ちゃんねらのロード乗りはキチガイ率が異常に高い
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221793754/
313(-_-)さん:2008/09/22(月) 17:50:57 ID:???0
スポーツ車って足の回転多くならない?
あれは外装の変速機だからなのか
ママチャリの方が楽で快適だと思った。
サイズが合ってないのもあるのか、ステム変えたりしてるんだけどしっくりこない。売りたくなってきた。
314(-_-)さん:2008/09/22(月) 20:24:06 ID:???O
ママチャリで130キロ走ったが体がボロボロ
315(-_-)さん:2008/09/22(月) 22:04:13 ID:ALvsIXTU0
>>314
でも筋肉痛がちょっと気持ちいい〜(*´ー`) みたいな?
316(-_-)さん:2008/09/22(月) 22:20:05 ID:???0
>>313 足の回転数は意識してあげてますが、その方が心拍数が上がって
良い有酸素運動になるらしいですね。「ハーハーゼーゼー・・・・・・
今に見てろコンニャロメ!弱った体を鍛えなおしてくれる!」
徐々に落ちる体重と体脂肪率・・・1年4ヶ月で19kg体重減、体脂肪も13%落ち
まぁまぁ健康を取り戻しつつあります。
>>314
お疲れさまでした。1日で130km・・・・すごいなぁ
317(-_-)さん:2008/09/22(月) 23:13:10 ID:???O
未だにマウンテンバイクとママチャリの違いが分からん…orz
318(-_-)さん:2008/09/22(月) 23:22:06 ID:???0
ママチャリ>前カゴと泥除けとスタンドがついてて後ろから跨がなくても普通に乗れる自転車
マウンテンバイク>山走っても壊れない自転車
ホムセンとかで安く売ってるマウンテンバイクもどきは山行ったら壊れるお
319(-_-)さん:2008/09/22(月) 23:29:39 ID:???O
未だにラサール石井と出川哲朗の違いが分からん…orz
320(-_-)さん:2008/09/22(月) 23:40:28 ID:???0
ラサール>コント赤信号のメンバー
出川>劇団SHALALAのリーダー
321(-_-)さん:2008/09/23(火) 04:20:52 ID:???0
ハロゲンのライトが壊れたから、
電池無しのLEDライトかった、小型充電器ついてて自分で充電器回して充電できるタイプのもの。
ちゃんと光るかどうか試してくる。
322(-_-)さん:2008/09/23(火) 04:53:37 ID:???0
いくらぐらいした?
323(-_-)さん:2008/09/23(火) 05:07:35 ID:???0
1500円、普通に光った。
ただ少し光が弱い気がする。
324(-_-)さん:2008/09/23(火) 05:16:15 ID:???0
これと同じ奴だった
http://www.amazon.co.jp/FJK-FJK-D001YE-LED
325(-_-)さん:2008/09/23(火) 06:02:05 ID:???0
>>324
見れん…

でも光が弱かったとしても家で非常用の懐中電灯に使えるから便利そうだな
自転車用ライトって液漏れしにくいから地味に使える
326(-_-)さん:2008/09/23(火) 06:05:14 ID:???0
これだ
http://www.amazon.co.jp/FJK-FJK-D001YE-LED%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A2%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%EF%BC%88%
E6%89%8B%E5%9B%9E%E3%81%97%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%EF%BC%89%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC/dp/B0017OVRP0/
327(-_-)さん:2008/09/23(火) 06:05:19 ID:???0
さあ今日も朝の風を感じてこようかな
328(-_-)さん:2008/09/23(火) 06:08:00 ID:???0
>>326
Bad Request
って表示されて見れないよw

ちょっと走りに行ってくるわ
329(-_-)さん:2008/09/23(火) 06:17:04 ID:???0
一日置きに朝15km自転車で走ってるのに
全然痩せないんだけどなんでなの
俺のこのぽっちゃりとした腹どうにかしたいんだけど
330(-_-)さん:2008/09/23(火) 07:06:44 ID:???O
距離が短い気がするし、1日おきってのも気になるが
今より速く漕げば痩せるんじゃないでしょうか
331(-_-)さん:2008/09/23(火) 09:02:13 ID:???0
自転車で腹が凹むの?
腹筋鍛えた方がいいような
332(-_-)さん:2008/09/23(火) 09:33:02 ID:???0
脂肪を燃焼するには激しい運動をするより、ウォーキングみたいな事をなるべく長時間続ける方が効果があるらしい
あとは食事制限に運動を毎日続ける事じゃないか?
333(-_-)さん:2008/09/23(火) 12:11:51 ID:dVXus+gh0
>>329
飯食いすぎだから
334(-_-)さん:2008/09/23(火) 12:40:39 ID:???O
昨日サイロ行ったら、GIANT率が高かったな
小径車も多かった
ttp://p.pita.st/?frolrmxh
335(-_-)さん:2008/09/23(火) 13:59:50 ID:???0
サイロ(笑)
336あっきー ◆TuuazI6muM :2008/09/23(火) 14:23:07 ID:6lRV0H410
クロスバイクって舗装された坂道走るの、ママチャリより軽い?
337(-_-)さん:2008/09/23(火) 14:25:25 ID:???0
自転車は大してダイエット効果ないよ。
惰性で走るしね。ウオーキングが一番いい。
ただ2時間くらいは歩かないとダメ。
あと食事制限。
338(-_-)さん:2008/09/23(火) 14:28:29 ID:w5w+sM0q0
ママチャリって車体重量相当あるだろ?
20kgとか下手したらあるんじゃね?
10kgのスポーツチャリなら、そりゃ激重ママチャリに比べたら
坂道を登るに全然軽いだろ
339(-_-)さん:2008/09/23(火) 14:29:31 ID:w5w+sM0q0
電動アシスト付きはもちろん除外で
340(-_-)さん:2008/09/23(火) 14:39:22 ID:???0
スポーツチャリはママチャリより軽いギアが選べるから楽に登れるってのもある
341(-_-)さん:2008/09/23(火) 19:16:41 ID:???0
どんなポジションで乗ってる?
サドルってハンドルより高くしてる?
342(-_-)さん:2008/09/23(火) 23:10:33 ID:???0
>>336 ママチャリだって空気をチャンと入れて走れば軽快に走ると思いますよ。
欲を言えば
1 指定上限4.5kのタイヤに変える(パナソニックでオープン価格であるから
多分1500円位)
2 チューブを米式か仏式に変える(650円位)
3 リムテープをパナの少しいいやつに変える(300円位?)
これで空気圧を4.0k程度にしたらきっと軽快に走ると思いますよ
ママチャリ「僕だって頑張るよ!」
>>338
ブリジストン 低床U型24インチ シングルギヤ オートライト無し
前カゴ、Rキャリア、両立スタンド付きで、なんと14.8kgの重さの
自転車がありますね(スーパーライトシリーズ)定価37800円 高いっ!!
343あっきー ◆TuuazI6muM :2008/09/23(火) 23:48:55 ID:6lRV0H410
>>342
ママチャリのタイヤ換装か、、、店の親父ともうすこし馴染みになっておきたいな、、、
344(-_-)さん:2008/09/24(水) 00:11:19 ID:???O
俺は26インチのママチャリに24インチのチューブ、タイヤを組んでますが?
345(-_-)さん:2008/09/24(水) 00:19:11 ID:???0
俺のママチャリ、タイヤが一回転するたびにバルブの位置でガタンって揺れるんだけど原因が分からん
346あっきー ◆TuuazI6muM :2008/09/24(水) 00:24:16 ID:???0
>>345
おれのも、、、
347(-_-)さん:2008/09/24(水) 00:25:14 ID:???0
空気足りてないだけじゃないの
348(-_-)さん:2008/09/24(水) 00:38:54 ID:???0
虫ゴム不要タイプのチューブに交換してからガタンってなり始めたんだよな
チューブのサイズは合ってるし中でチューブがねじれてるのかと思って一回入れ直したんだけど、直らず
平らな道なのにチャリガタガタ言わせながら走ってる
349あっきー ◆TuuazI6muM :2008/09/24(水) 00:54:54 ID:???0
>>347
パンパンなんだが、スポークの調整かねぇ、、、
350(-_-)さん:2008/09/24(水) 00:59:56 ID:???0
俺も空気はちゃんと入れてる

タイヤを横から見ると、バルブの所だけタイヤがふくれてる感じ
明らかにバルブの所だけ大きくなってるんだよなw
351(-_-)さん:2008/09/24(水) 01:05:04 ID:???0
今思ったけど、一度タイヤからチューブを出して
チューブだけでふくらましてみれば何か分かるような気がする

ただ、ちょっとめんどくさいな…
今日バイトから帰ったらやってみるか…
352あっきー ◆TuuazI6muM :2008/09/24(水) 01:47:02 ID:blNNZJ5Y0
自転車の後輪のバラシだけはやったことが無い
353(-_-)さん:2008/09/24(水) 02:03:05 ID:hESS9zS50
>>350 351

バラさなくてもいいよそれ。  
空気抜いて、バルブのリムに止めてるナットをゆるめて(バルブの上まで)、
タイヤをリムにしっかりはめる(手でもんでなじませる)。
それから空気入れてナットを絞めたらいけると思う。

原因はバルブをリムに止める時、バルブの根元をリムに止めたからタイヤがはまる隙間が
なくなった為、ふくれたんだと思う。
354(-_-)さん:2008/09/24(水) 02:49:50 ID:???0
>>353
サンクス!
バイトから帰ったら早速試してみる
355(-_-)さん:2008/09/24(水) 08:33:32 ID:???0
ロード乗りいないの?
356(-_-)さん:2008/09/24(水) 08:42:00 ID:???0
いるぞ
357(-_-)さん:2008/09/24(水) 08:42:25 ID:???0
メーカーどこの乗ってる?
358(-_-)さん:2008/09/24(水) 08:44:36 ID:???0
お金ないからアンカー
359(-_-)さん:2008/09/24(水) 08:46:20 ID:???0
お金たまったらコルナゴかピナレロ買うんだ
360(-_-)さん:2008/09/24(水) 08:56:02 ID:???0
コルナゴ、ピナレロ、デローザはメタボなおっさんがノーヘル普段着で乗ってるイメージ
361(-_-)さん:2008/09/24(水) 08:57:54 ID:WUVd0BBo0
いつものことながらYahooが工作してるぞ!応援頼む
ニコ厨=麻生、VIPPER=綿貫、Yahoo!工作員=小沢
暫定では一位だがこのままではどうなるかわからん、力を貸してくれ!

Yahoo!の政党アンケートでコイル綿貫一位にしようぜwwwwwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1222213835/
362(-_-)さん:2008/09/24(水) 09:04:40 ID:???0
アンカーってジャイアントより安いの?
363(-_-)さん:2008/09/24(水) 09:07:10 ID:???0
>>358
アンカーって安いの?いくらの買ったの?
364358:2008/09/24(水) 09:27:44 ID:???0
>>362
どうだろう
アンカーの一番安いのは7万切るぐらいで買えるけど
ジャイアントの安いの(定価78750円)が実売いくらかがわからない・・・
たぶんパーツ構成が同じなら実売価格も同じぐらいじゃないかなぁ
>>363
欧州メーカーに比べたら安いよ
オレの買ったのはカーボンのフレームセットで実売20万のヤツ
欧州のカーボンフレームだと60万とか70万とかするのもあるから比べるとすげー安く感じる
365(-_-)さん:2008/09/24(水) 09:31:46 ID:???0
安くて7万かよ。
やっぱママチャリでいいわ。
366(-_-)さん:2008/09/24(水) 11:09:41 ID:???O
ミヤタに10キロくらいのママチャリがあるな
カゴもライトもついてないけど
367(-_-)さん:2008/09/24(水) 11:59:50 ID:9yzp+eyn0
>>363
アンカーは安価を文字ってつけられた
368(-_-)さん:2008/09/24(水) 12:02:29 ID:9yzp+eyn0
あほボロカスにいわれているRHM9に乗ってるやつってリアルでいるのか
かわいそうに
369(-_-)さん:2008/09/24(水) 14:51:19 ID:???0
安すぎて強度が低いのもアレだけど、あんまり高すぎてもアレだと思う
数百グラム重量減らすために高価なパーツ買うのはちょっと理解しにくい
やっぱ10万以下が最強
370(-_-)さん:2008/09/24(水) 16:05:59 ID:???0
久しぶりに長時間乗ったらケツいてえいてえ
おしりにやさしい自転車教えてください
371(-_-)さん:2008/09/24(水) 16:14:29 ID:???0
リカンベント
372(-_-)さん:2008/09/24(水) 16:16:26 ID:???0
あんなの恥ずかしくて乗れないだろ・・・
373あっきー ◆TuuazI6muM :2008/09/24(水) 18:39:59 ID:blNNZJ5Y0
ママチャリの電気が切れた、、
工具無いし、玉交換すら出来ん
374(-_-)さん:2008/09/25(木) 00:30:52 ID:???0
プラスドライバーしか使わないだろ
プラスドライバーなんて99SHOPで売ってるじゃないか
375あっきー ◆TuuazI6muM :2008/09/25(木) 00:52:56 ID:hzlMeWct0
>>374
なんか、工具は、あとあと良いのでそろえたいナァと
376(-_-)さん:2008/09/25(木) 02:03:05 ID:GzDtPZjQ0
377(-_-)さん:2008/09/25(木) 02:46:30 ID:???0
>>376
これつけて必死で立ちこぎしてるだけで笑いを取れると思う
378(-_-)さん:2008/09/25(木) 03:15:09 ID:???O
風が強いときついよぉ。
これから冬がくるから尚更厳しくなる…悲しい
379(-_-)さん:2008/09/25(木) 10:35:35 ID:???O
上りで汗をかく→下りで冷却→下痢
380(-_-)さん:2008/09/26(金) 00:06:26 ID:???0
一度でいいからETの例の場面を体験してみたい
381(-_-)さん:2008/09/26(金) 00:11:45 ID:tYI70kNi0
100mくらいの切り立った断崖絶壁から飛び降りればできる!
382(-_-)さん:2008/09/26(金) 01:02:05 ID:UJpZoFFi0
空も飛べるはず
⊂\     /⊃
 \\/⌒ヽ//
(( \( ^ω^)   ))
  /|   ヘ
 //( ヽノ\\
⊂/ ノ>ノ  \⊃
   レレ  スイスーイ
  彡
383(-_-)さん:2008/09/26(金) 03:05:26 ID:???0
三日前ぐらいにクロスバイクで30km走ったんだけど、腕時計で圧迫されてたのか、未だに左手のしびれが取れない
384(-_-)さん:2008/09/26(金) 11:42:12 ID:BWs4Ymll0
女女しい泣き言
385あっきー ◆TuuazI6muM :2008/09/26(金) 11:58:07 ID:9wMlFabh0
電球交換したのだけど、
光の映り方が◎になってしまった
386(-_-)さん:2008/09/26(金) 12:01:01 ID:???0
夜走らないからライトは長いこと使ってないな
あと雨の日に外出する必要もなくなった
ヒキやってる利点は晴れてる日中に好きなだけ走れることだな
387(-_-)さん:2008/09/26(金) 15:14:24 ID:???0
自転車乗るためにヒキってんすか?
388(-_-)さん:2008/09/26(金) 16:52:41 ID:???0
いや
人と会いたくないからヒキった
自転車は人と接することなく出来る趣味だから続けられているのだと思う
389(-_-)さん:2008/09/26(金) 21:29:03 ID:???0
>>388 >人と接することなく・・・続けられる・・・
そんな方面の趣味だと魚釣りでブラックバスのルアー釣りも興味があれば
いいかもしれませんね。
リサイクル釣具屋で適当な道具そろえてサイクリングと釣りとか・・・
ルアーは日曜大工店で売ってるカツラの木(200円位)をナイフで削って
プラモデル用塗料(100円程度)で好きな色塗って投げる。
適当に作った自作のルアーで釣れると楽しいですよっ! 
390(-_-)さん:2008/09/27(土) 01:14:02 ID:???0
魚とかさわりたくない
オイルのぬるぬるなら何の抵抗もないけど魚は無理
薬用石鹸で手洗ってからじゃないとハンドル握れない
391(-_-)さん:2008/09/27(土) 08:16:57 ID:???0
じゃデジカメ買って風景写真とか撮るのどうよ
392(-_-)さん:2008/09/27(土) 08:46:08 ID:???0
それはいいな
393(-_-)さん:2008/09/27(土) 09:54:18 ID:???0
デジカメ車載して動画撮ってるよ
394(-_-)さん:2008/09/27(土) 10:16:04 ID:AWO6JYZu0
佐々木乙
395(-_-)さん:2008/09/27(土) 16:03:57 ID:???0
今日、チャリで走ってたら制限速度60km/h の道路をママチャリを改造した感じの
出前の自転車?に反射板つけまくったようなよく分からん自転車が25km/h ぐらいの速度をキープしながら走ってた

車道の信号しか見てないらしくて、車と一緒に信号待ちしてたよ
歩道が無い事実上車専用の道路に堂々と進入して行った時は相当の猛者だなと思ったw
396(-_-)さん:2008/09/27(土) 17:08:05 ID:AfJY6/T20
ぜんぜん
自転車通行禁止じゃない限り自転車が車道を走るのは当たり前
397(-_-)さん:2008/09/27(土) 19:27:22 ID:wpN19geJ0
MARIPOSAってどうよ?
398(-_-)さん:2008/09/27(土) 20:50:56 ID:EQskh04R0
ハリポタ?
399(-_-)さん:2008/09/28(日) 05:53:52 ID:???0
昨日、淀川の川沿い走ったけど結構いい感じだな
結構綺麗に舗装されてる感じで、道幅広いしヒビ割れとか凸凹とか少なくてかなり走りやすかったよ
400(-_-)さん:2008/09/28(日) 19:57:06 ID:???0
淀川沿いっていいよね。
俺は東淀川、旭区周辺を走ってる。
401(-_-)さん:2008/09/28(日) 20:26:47 ID:???0
ふたばにいつの間にか自転車板ができてた。
402(-_-)さん:2008/09/29(月) 18:19:23 ID:???0
なるべく安く!自転車始めの一歩
使用自転車 家にあるなんでもいい自転車
調整箇所 サドルの高さを漕ぎやすい高さにまで上げる
     ママチャリでも空気圧4.0kまで上げる(メーター付き空気入れ
     がなかったら手で触って「カチカチやで!」位入れる
できたら購入してほしい商品
ハーフクリップ(600円位?)とクリップがつけられるペダル(1000円位)
普通はペダルを押す方向にしか力をかけれないのですが、これがあると多少は
ペダルを引き上げる時にも力がかけられるのでオススメしてみます。
僕はトゥークリップを使ってますが
「おおぉ・・坂道で立ち漕ぎしなくてよくなった!・・すんげぇ!ワーイ」
403(-_-)さん:2008/09/29(月) 23:48:23 ID:???O
ママチャリで80kmは大変かな
404(-_-)さん:2008/09/30(火) 16:38:06 ID:???0
出来なくはないけど、俺の自転車だとサドルがボロいから股間が痛くなって無理
大体時速20km/hくらいだから、4,5時間あれば80kmは走れると思われ
405(-_-)さん:2008/09/30(火) 16:52:13 ID:8wQEX3AA0
4時間も5時間も乗ってられるのか?
ママチャリは乗車姿勢からケツに体重がかかりやすいだろ
406(-_-)さん:2008/09/30(火) 17:25:21 ID:???0
フラットバーだとママチャリよりも長時間乗るのきついぞ
ケツ痛よりも手が痛い方がキツイ
407(-_-)さん:2008/09/30(火) 17:50:32 ID:???0
地元のジョイフル本田(ホームセンター)だとセラロイヤルというメーカー
の横幅180mmのナンたらゲル?が入ってるサドルが3800円で売ってました。
触ると「フニフニ・・・フニフニ・・・」お尻に優しそうなサドル。
ただ、ママチャリにつけるには値段が高い気がしますね。
もしも、お金に余裕があってママチャリにつけるなら、将来もうすこし
いい自転車(クロスバイク)に乗ることを見越して160mm幅のセラロイヤル
ナンたらゲル入りのサドル(多分5000円位?)のが良い気が・・・ウーン
408(-_-)さん:2008/09/30(火) 18:56:32 ID:19EDGBVO0
今北
409(-_-)さん:2008/10/01(水) 11:39:22 ID:???0
いや、それよりも股間にパッドが入ってるウェアみたいなのの方が安くて良いかも
なんなら適当に自作もできる・・・簡単では無いだろうけど出来なくもないから。
要するにミニ座布団見たいなのを尻の下に敷けば良いんでしょ?
そんな単純なものじゃないのかなw
410(-_-)さん:2008/10/01(水) 11:48:09 ID:Rna+zC+R0
安くはない
411(-_-)さん:2008/10/01(水) 12:44:34 ID:???0
タオルでもしいておけばいいだけじゃん
412(-_-)さん:2008/10/01(水) 15:03:44 ID:???0
昨日メッセンジャーバッグ買ってきた
リュックに比べると背中蒸れないしカッコイイからかなり気に入ってる

ヒキる以前に親が買ってきたリュックを学生の頃からずっと使ってたから
ボロボロでホームレスの背負ってるリュックみたいな感じだったよw
413(-_-)さん:2008/10/01(水) 18:47:31 ID:???0
>>409 >ミニ座布団を尻の下に敷く
・・・!!いい考えかもしれない。100円ショップでカラクサ模様の
「となりのトトロミニ座布団」とゴムヒモ買って縫い合わせてサドルに
くくりつける。なんとなくママチャリに似合うオシャレなサドルになりそう。
414(-_-)さん:2008/10/01(水) 20:01:35 ID:+CdpWydQ0
なるほど、これをサドルの上にと……

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/iwabun/cabinet/retro01/boo.jpg
415(-_-)さん:2008/10/01(水) 20:19:37 ID:???O
メッセンジャーバッグって良いの?
ふつうのリュックで良くね?安売りで1000円くらいだし。別に背中が蒸れたからといって特に不都合は感じないが。
416(-_-)さん:2008/10/01(水) 20:22:52 ID:???0
真夏に峠込みで200km走ってもそのセリフが言えるのか
417(-_-)さん:2008/10/01(水) 20:26:00 ID:FnM7WMcO0
股間に出来物できたorz
418(-_-)さん:2008/10/01(水) 20:29:23 ID:???O
>>416
春や秋に180kmくらいなら走った事あるが、
真夏に200kmはまだないなぁ。
おまいはあるんだね?
ヒキなの?
419(-_-)さん:2008/10/01(水) 20:31:55 ID:???0
あるよ
自転車乗る目的以外じゃ外出ないからヒキだと思う
420(-_-)さん:2008/10/01(水) 20:33:09 ID:???O
ふーん。すごいね
421(-_-)さん:2008/10/01(水) 20:34:25 ID:???0
24時間で何キロ走れるか競おうぜ
422(-_-)さん:2008/10/01(水) 20:45:31 ID:???O
というか、真面目な話、
真夏に200km走るのは、何の為なの?
俺は、脱ヒキして、とりあえずステップとしてバイトする為。
短期の底辺バイトなんて誰でも出来る。
だけど長期ヒキとなるとその「誰でも」にすら達しない。
気力・体力・最低限の受け答え。
その内の体力だけでも鍛えておきたくて、俺は自転車に乗ってる。
俺的には春秋に180kmも走れれば十二分。
体力はオッケイ。
次のステップに進むべき時。
真夏に200kmも走れるなら十分過ぎてかなりお釣りがくる。
無駄な努力に思えるが
423(-_-)さん:2008/10/01(水) 20:54:09 ID:???0
>>422
一応おきなわ市民200の優勝目指してるから
まあ勝ったからって人生どうにかなるわけでもなし、無駄な努力であることには変わりないけど
424(-_-)さん:2008/10/01(水) 21:07:38 ID:XEeHEG640
キモパンの変態はこっちくんなよ
425(-_-)さん:2008/10/02(木) 00:44:17 ID:???0
大会って優勝したら何かもらえるの?
426(-_-)さん:2008/10/02(木) 00:49:41 ID:t8z9EhZ10
草レースはスポンサーにもよるけどフレームとか
427(-_-)さん:2008/10/02(木) 01:01:17 ID:???0
でも大会で優勝するような人は普通にプロでも通用しそう
パンピーには縁のない話だな
428(-_-)さん:2008/10/02(木) 01:06:46 ID:???0
現金で賞金出るレースもあるね
額はたいしたことないみたいだけど
429あっきー ◆TuuazI6muM :2008/10/02(木) 09:37:36 ID:G6/KjNYx0
虫ゴムやられてると思い、交換したんだが、
空気が抜けるときと抜けないときがある
パンクしているにしてはおかしな反応、、、どうしよ
430(-_-)さん:2008/10/02(木) 18:09:34 ID:???0
>>429 そんな貴方に激安救世主バルブの、ご紹介
日曜大工店等にホダカからママチャリ用(英式バルブ)でスーパーバルブ
という商品(1個200円)が売ってます。交換するとバルブ付近からの空気抜け
がかなり改善されるそうです。試してみてはいかがですか?
「自転車部品」「スーパーバルブ」でググッてみませう
431あっきー ◆TuuazI6muM :2008/10/02(木) 20:01:16 ID:G6/KjNYx0
>>430
なるほどーバルブそのものを変えてしまうのですね
432(-_-)さん:2008/10/02(木) 20:07:31 ID:???0
あっきー思い切ってプレスポとWIZARDというメーカーのインナーパンツ買っちまおうぜ
433あっきー ◆TuuazI6muM :2008/10/02(木) 20:14:06 ID:G6/KjNYx0
>>432
新しい自転車買うための貯蓄なくなっちまうじゃん(w
434(-_-)さん:2008/10/02(木) 20:17:49 ID:???0
プレスポで十分だろー
何買うつもりで金貯めてるの?
レーパンあっきーは想像したくないよ
435(-_-)さん:2008/10/02(木) 20:24:43 ID:IW0Tilf10
自由に使える金が40万くらいしかねー
ぜんぜん足りねー
436(-_-)さん:2008/10/02(木) 20:51:24 ID:???0
105以上のロードが欲しいけど金が無い
437(-_-)さん:2008/10/03(金) 07:31:36 ID:???0
スポーツ車ってぼったくってんじゃないかと思うほど値段高いよな
7万ぐらいのロードと20〜30万のロードに同じ人間が同じ条件で乗ったら実は大して変わらないんじゃないのと思ってしまう
まあ、それはまだいいとして、
工具はホムセンで買うより値段が割り増し
ケミカルは明らかに量が少ないのに値段は倍近い
正直、自転車メーカーの出してる商品は他に代えがきかない場合以外は買いたくない
438(-_-)さん:2008/10/03(金) 09:04:40 ID:???0
これで50万ってw
http://cli.gs/4TMerv.jpg
439(-_-)さん:2008/10/03(金) 11:14:19 ID:CwCGvx1U0
ソラとか2200なんかの下位のパーツを使ったことないからわからないけど
差が出るとしても誤差の範囲でしかないだろうな
440(-_-)さん:2008/10/04(土) 03:42:21 ID:???O
値段が高いのは基本的にママチャリをぶっちぎれる
441(-_-)さん:2008/10/04(土) 05:44:48 ID:???0
ママチャリでもギア付いてれば余裕でぶっちぎれるぞ
スポーツ車に比べて速度維持するのが難しいけど
442(-_-)さん:2008/10/04(土) 12:33:10 ID:???O
3万くらいで泥よけが着いてるヤツってダメなの?
もっと高いヤツのほうがいいの?
443(-_-)さん:2008/10/04(土) 12:38:18 ID:???0
>>442
何の話をしてるのか分からん
444(-_-)さん:2008/10/04(土) 13:00:21 ID:???0
GIANTの新作きた
http://swacchi-cycle.blog.so-net.ne.jp/2008-10-02-1

DEFYが欲しいな
445(-_-)さん:2008/10/04(土) 15:31:29 ID:rKpwY6JN0
赤いロゴはかっこいいな
買わないけど
446(-_-)さん:2008/10/04(土) 15:43:22 ID:???O
俺のギア着きママチャリペダルを逆に漕ぐ?空転させる?とすぐチェーンが外れちまうぜ
447(-_-)さん:2008/10/04(土) 17:04:00 ID:???0
一番下のFCR SSが値段10万切っててカッコイイけどシングルスピードって何かめんどくさそう
448あっきー ◆TuuazI6muM :2008/10/04(土) 19:16:30 ID:YTgZlo+s0
>>444
こういう写真って、なんで ペダル付いて無いんだ?
449(-_-)さん:2008/10/04(土) 19:25:47 ID:???0
>>448
商品にペダルが付属してないから

店で買うとサービスでペダル(ママチャリに付いてる樹脂製の奴)と反射板付けてくれたりする
通販で買うと多分付いてないんじゃね
450(-_-)さん:2008/10/04(土) 21:35:41 ID:???0
ある程度自分の好みがハッキリしてる人だと、お気に入りのサドル、ペダル
ハンドル、タイヤは決まってたりするから「ペダル無くていいから安くして」
でペダル無しだったりするのかな?
そしてエスカレートしていくと最後は「フレームだけ売ってくんろっ!
自分で好きに組み上げるから」 こんな感じなんですかね
451あっきー ◆TuuazI6muM :2008/10/05(日) 00:12:01 ID:???0
>>449
なるほどー
452(-_-)さん:2008/10/05(日) 07:37:08 ID:???0
俺の愛車誰か買ってくれ!

http://cli.gs/4TMerv.jpg
453(-_-)さん:2008/10/05(日) 11:14:38 ID:xAXgTm5+0
そのアドレス踏んでもなんともならん
なぜならファイアフォックスとMSじゃないメーラー使っているから
454(-_-)さん:2008/10/05(日) 19:15:51 ID:???0
なるべく安く、自転車始めの第2歩(玉押し調整編)
使用自転車 家にある適当な自転車(ママチャリ前提)
必要な備品 ホームセンターで500円程度で売ってるウレアグリスや万能グリス
車輪を外せる工具 薄口スパナは電動グラインダーコーナーで安く買える
(13mm-17mm)1個200円 実用上問題なし
まずは前輪を外し古いグリスをふき取り新しいグリスをつめる。次に玉押し調整
ですが一度ナットを締めて緩めて再度軽く締めてダブルナット固定。
車輪をフレームに取り付け外側ナット締めてホイルが軽く回ればOK。
ガタがでないギリギリに調整できれば元のホイルの回り具合の差がわかると
思います。

ママチャリ「僕の潜在能力を引き出して!!頑張るよっ!」
455(-_-)さん:2008/10/05(日) 19:21:52 ID:???0
日本語でおk
456(-_-)さん:2008/10/05(日) 19:58:17 ID:???0
玉押し調整って何?
457(-_-)さん:2008/10/05(日) 21:42:36 ID:???0
>>456 自転車のホイル(タイヤがついてる金属の輪っか)の真ん中にハブ
という部品がついてて、中にベアリングという金属の玉が入ってます。
タイヤが回ると玉も転り回転するのですが、この玉はナットの締め具合で
調節するのですがママチャリの場合ほとんど必要以上に、きつく締められて
いるので回り具合が重い場合があって再調節すると軽く回る様になり
「自転車漕ぎが楽チンになる」 これを玉押し調節といいますです

僕の安物自転車もキツク締められててガタがでないギリギリ迄、緩めて調節
したら体感できるほど楽になりましたよ。
458(-_-)さん:2008/10/05(日) 21:44:21 ID:???0
ごめんよくわからない
それって自転車屋さんに頼むとやってもらえるの?
459(-_-)さん:2008/10/05(日) 21:51:18 ID:???0
自転車って結構お金かかるから、例えばこんなのだっていいかもしれません
月曜日 家にあるママチャリで20kmサイクリング
火曜日 5km-10km ジョギングかウォーキング
水曜日 近場の温水プールで1km-2km程度の水泳
僕は自転車のみではなくて、こんな感じで、ウロウロしてます。
自転車19800円 ジョギング用品3980円の運動靴
水泳用品 帽子1000円メガネ2000円水着3000円 飽きにくくて楽しいですよぅ
460(-_-)さん:2008/10/05(日) 21:56:00 ID:???0
>>458 うんと、頼めば多分やってくれると思うけれど工賃が高そうな気が
します。やれば効果はあると思いますが、しなくても自転車漕いでて変な
音「ガキガキ、キコキコとか」してなかったらチェーンに油さす程度でも
いいと思います。
上手く説明できてないようで、ごめんなさいね。
461(-_-)さん:2008/10/06(月) 09:24:32 ID:???0
入門用のロードでいいのあったら教えて
GIANT以外で
462(-_-)さん:2008/10/06(月) 10:04:57 ID:???0
その単語良く聞くけど「入門用」ってどういう意味なんだろうな
ぶっちゃけ値段とデザインで選んじゃっていいと思うよ
463(-_-)さん:2008/10/06(月) 10:08:46 ID:bXhmJy+P0
1万前後のママチャリごときにハブのグリスアップをする気がまったく起きない
464(-_-)さん:2008/10/06(月) 10:19:21 ID:???0
ママチャリの後輪って外すのすごいメンドイ
荷台、スタンド、変速機、ローラーブレーキ
ローラーブレーキ外すのめんどくさそうだから後輪外した事無いよ

ただ、買ってから十年は使ってるからグリスがどうなってるのか興味あるなw
465(-_-)さん:2008/10/06(月) 12:18:19 ID:???O
三万以下のクロスバイクでもママチャリよりはましかな
466(-_-)さん:2008/10/06(月) 14:15:52 ID:???0
玉押し調整なんて初めて知った
俺もちょっと見てみよう。
でもあんまりゆるくすると走ってるウチにナットが取れてしまいそうだね、難しそうだ。
467(-_-)さん:2008/10/06(月) 14:48:08 ID:zzaA9BSa0
ガタがあると碗とか玉押しとかベアリングが傷ついて使い物にならなくなる
逆に渋すぎてもダメ
468(-_-)さん:2008/10/06(月) 14:51:28 ID:zzaA9BSa0
玉あたり調整は安物のハブほどシビア
469(-_-)さん:2008/10/07(火) 09:58:03 ID:???0
>>465
「マシ」どころじゃない、3マソ台のクロスでもママチャリとは雲泥の差がある
470(-_-)さん:2008/10/08(水) 01:37:26 ID:???0
電動アシストって最近よく見るけどスピード出るの?
あんな高いもん買うくらいなら免許取って原付買えばいいのにな
471あっきー ◆TuuazI6muM :2008/10/08(水) 02:10:45 ID:vIttgXd60
>>470
おれ、最初電動アシスト買うつもりで自転車屋覗いたんだけど、
店長に、通勤・通学じゃなければ買わないほうがいいと言われた

「じゃあスポーツ車ですか」と聞くと
予算提示してもらわないとどうにもできませんっ

っていわれたむ
472(-_-)さん:2008/10/08(水) 02:15:14 ID:???0
9 名前:(-_-)さん :2008/10/08(水) 02:12:18 ID:???0
鍵っ子
肌荒れで汚い

(・∀(;::)
(∩∩)
473(-_-)さん:2008/10/08(水) 02:20:09 ID:???O
六段ギア付きが愛車だけど、かなりハアハアする。
体がなまったんだな。
474(-_-)さん:2008/10/08(水) 02:25:21 ID:???0
六段ギアでハアハア
475(-_-)さん:2008/10/08(水) 02:26:26 ID:???0
電動アシストってババアと女子供がキャッキャ言いながら乗ってるイメージ
476(-_-)さん:2008/10/08(水) 03:48:14 ID:???O
だって介護用品だもの
477(-_-)さん:2008/10/08(水) 04:43:47 ID:???O
自転車買った
478(-_-)さん:2008/10/08(水) 05:38:18 ID:???0
>>477
何買ったの?
479(-_-)さん:2008/10/08(水) 12:06:49 ID:7fL9hzeM0
最近の電動アシストって100km以上電池が持つようになったんだろ
だんだん買わない理由が見当たらなくなってきたな
480(-_-)さん:2008/10/08(水) 16:00:26 ID:???0
今日ミニサイクルの電動アシスト車見たよ
最初から電池積む事を前提でデザインされてるのか電池ケースがいい感じでフレームのシルエットにとけ込んでた

で、結局電動アシストってどんな感じなの?
481(-_-)さん:2008/10/08(水) 16:49:35 ID:???0
ぐいんぐいん進む
個人的にあの感覚はあんまり好きになれない
なんか気持ち悪い
482(-_-)さん:2008/10/08(水) 16:59:05 ID:???0
>>481
マジか
一度乗ってみたいとは思うけど人脈ゼロだし店で試乗させてもらう度胸もない
やっぱ自転車は人力だな
483(-_-)さん:2008/10/08(水) 17:43:34 ID:FcacVEdu0
>>480
中年婆がものすごいスタートダッシュを見せる

話は変わるがFメカが変速しなくなったんでシフトの太鼓のところとアウトストッパーのところに注油して
ワイヤー張りなおして調整したらめちゃくちゃ気持ちいいシフトレスポンス 感動した!
しかも今までに感じたことのない仕上がり
484(-_-)さん:2008/10/09(木) 16:06:01 ID:???0
タイヤ細くしたら乗り心地変わるとかよく言われてるけど、
実際どんな風に変わるもんなの?
今37cはいてるんだけど
485(-_-)さん:2008/10/09(木) 17:09:41 ID:???0
>>484
ペダルの漕ぎが軽くなる
486(-_-)さん:2008/10/09(木) 20:32:43 ID:???O
>>469
そうなのか
レスありがとう
487(-_-)さん:2008/10/09(木) 22:04:37 ID:???0
>>485
なるほど、サンクス
今度25c辺りにはきかえて実際に試してみようかと思う
488(-_-)さん:2008/10/09(木) 22:22:52 ID:???0
37cから25cに変えると多分、空気圧が高くなる(37cで4-5気圧?25cで6-7気圧
位?)確かに漕ぎは軽くなると思うけど確実に乗り心地は悪くなる。
僕の今は38c(4気圧)から28c(5-5.5気圧)に変えたけれど乗り心地は悪化
しましたよ。漕ぎはかなり軽くなって喜んでますけれど。
余談
丈夫なタイヤが欲しくてシュワルベマラソン700x28cリフレクトにしたのです
が、どうも不良ロット製品を買ってしまい500km走らないうちにリフレクト
部分のヒビ割れ発生(2回)買った店で無料で交換してもらい今はパナレーサーの
ツーキニストにしてます。よかったら参考にしてください。
489(-_-)さん:2008/10/09(木) 23:26:17 ID:???0
>>488
まあ確かに37cでも適性空気圧のギリギリまで入れると、路面の悪いとこ走るだけで
手と尻の毛細血管がおかしくなるんじゃないかっていうほど断続的にビリビリ振動が伝わってくる
ただやっぱり空気圧が高い時って、勝手にタイヤが転がっていくような感じですごい気持ちいいんだよな

情報サンクス、参考になりました
タイヤって安い投資で大きな変化を得られそうな感じなんでちょっと楽しみ
490(-_-)さん:2008/10/10(金) 05:31:30 ID:???0
ちょっと昔に自転車買おうと思ったんだよ。
メンテナンスの本買って読んでみたら、何をどうしたらいいのか分けわかんなくてさ。
買ってもメンテできなくてダメにするんだろうなーって。
そう思ってるうちに肺をやられてスピード出せない体に・・・w
491(-_-)さん:2008/10/10(金) 06:32:02 ID:???0
>>490
喘息か何か?
492(-_-)さん:2008/10/10(金) 11:59:47 ID:cSh+bTnm0
インターネットのおかげでメンテナンス本の存在意義が完全になくなった
凡そ面倒くさい(決して難しいということではない!)であろうハブのグリスアップやホイールの組み立てなんかが画像付きで解説されているので
493(-_-)さん:2008/10/10(金) 12:02:28 ID:9/mVm77Z0
ちょっと自転車に乗っただけで疲れる
やっぱ車でドライブが一番だお
494(-_-)さん:2008/10/10(金) 22:10:27 ID:???0
Vブレーキ交換の巻
元々ついてたテクトロVブレーキシューが磨耗したのでなんとなく「デオーレ
グレード860円」に交換。100km程度走り、ふとリムを見ると削れてる!!
慌てて説明見ると「よく効く代わりに音鳴りが発生しやすくなりリムへの
攻撃性もある」・・・・ガガガガーン・・ショック!!
そこでシマノ製アセラグレードVブレーキセットに交換「本体とシューが
セットで1180円」少し削れたリムは耐水ヤスリ400番で整える。
結果
音鳴りが完全に消え、0.5mm-1mm程度のトーイン調整をシューに施したから
なのか?Vブレーキなのにガツンとブレーキが効かずグニュッと効く様になり
非常に扱いやすいVブレーキとなりました。
本体の品番BR-M422 ブレーキシュー品番S65T 街乗りならススメますよぅ
495(-_-)さん:2008/10/12(日) 11:58:52 ID:???0
ロード入門用にいい自転車教えてくれないか
496(-_-)さん:2008/10/12(日) 14:37:07 ID:uAmoTFvf0
予算次第
497(-_-)さん:2008/10/12(日) 14:42:17 ID:???0
立ち両手離しできますちょっと自慢です
498(-_-)さん:2008/10/12(日) 15:16:33 ID:???0
>>496
10万円前後で考えてる
499(-_-)さん:2008/10/12(日) 18:09:32 ID:???0
>>495 今の時期に悩んでるなら来月、大阪と東京でサイクルショーがある
みたいですよ。行って色々な自転車を見るのなんてどうですか?
500(-_-)さん:2008/10/12(日) 19:08:37 ID:IPe9cP6h0
10万って意外と大金だけど
10万じゃろくな自転車しか買えないのもまた現実
パナソニックなんて微妙に値上げしやがって姑息過ぎる
501あっきー ◆TuuazI6muM :2008/10/13(月) 02:24:30 ID:N/oYLLgc0
パナソニックというと家電のイメージしかない、、、

502(-_-)さん:2008/10/13(月) 02:53:15 ID:???0
>10万じゃろくな自転車しか買えないのもまた現実
ロードは知らんが、MTBならそこそこいいのが買えるだろw
まさか値段が自動車1台買うくらいのチャリが欲しいマニアか?
503(-_-)さん:2008/10/13(月) 03:18:04 ID:???O
なぁなぁ10万もあるならママチャリ10台買えば良くね?
504(-_-)さん:2008/10/13(月) 23:35:59 ID:???0
競輪選手でも目指してるんだろ
505(-_-)さん:2008/10/13(月) 23:47:26 ID:???0
ちょきんん10mannsikanainoni terebiが壊れたんだよ。
して探したら32型のてれ日が86000円だってよ。haたらかぁなきゃいけないかと思ったから安心したよ。
2年前は20型のテレビが10マンコ円だったんだぜえ。すげえべえあなjtsthbgfv
506(-_-)さん:2008/10/14(火) 00:11:32 ID:???0
ママチャリしか乗ったことない奴って、
人生5割くらい損してるよ。
507(-_-)さん:2008/10/14(火) 00:50:58 ID:???0
すばらしい煽りだ!感動した!!
508(-_-)さん:2008/10/14(火) 05:34:29 ID:HIa3h+0w0
>>506
巣穴に帰ってスネ毛剃ってな
509(-_-)さん:2008/10/14(火) 14:28:25 ID:???0
もしかして8段ギアのママチャリに高圧タイヤ装着したら結構速いんじゃないの?

と最近思い始めた
510(-_-)さん:2008/10/14(火) 15:05:09 ID:JdR5wlqk0
タイヤクリアランスが確保されて大経化が可能ならそこそこ速いチャリに仕上がる
511(-_-)さん:2008/10/14(火) 19:47:17 ID:???O
女にしか乗った事が無い
512(-_-)さん:2008/10/14(火) 20:32:58 ID:???0
sagfとか言ってんじゃねーよ
513池沼伯爵マンデビラ:2008/10/15(水) 01:46:29 ID:???0
また自転車壊された・・・
近所からの嫌がらせだ・・・
514(-_-)さん:2008/10/15(水) 16:50:10 ID:???O
今日ママチャリで40qくらい走った
足が痛い
515(-_-)さん:2008/10/15(水) 17:10:28 ID:???0
>>514
ロード買おうぜ
516(-_-)さん:2008/10/15(水) 18:52:14 ID:???O
>>515
やっぱママチャリとは違うのかな?
517(-_-)さん:2008/10/16(木) 00:20:34 ID:???0
>>516
たぶん・・・
俺もまだ買ってないんだ・・・
でも、MTBでさえママ茶利とは違う質感に驚いたくらいだから
ロードは全く別世界なんだろうな
518(-_-)さん:2008/10/16(木) 00:47:35 ID:???0
クロスバイクにしとき。
ロードもってるけど、一般道では乗りにくい。
タイヤが細くて滑りやすいし、ブレーキかけにくい。
519(-_-)さん:2008/10/16(木) 00:56:36 ID:???0
>タイヤが細くて滑りやすいし、ブレーキかけにくい。
それは雨の日限定の話では
晴れの日しか乗らないならロードでなにも問題ないでしょ
520(-_-)さん:2008/10/16(木) 04:57:29 ID:xv4DkZWXO
別にチャリンコにそこまで執着しとらんのでママチャリでええよwwwww
521(-_-)さん:2008/10/16(木) 06:31:27 ID:???0
やっぱ細いタイヤ付けると舗装が荒れてる車道とかで走るの怖かったりするのかな
今37cのタイヤはいてるけど、空気圧MAXまで入れると路面のちょっとした凹凸でビリビリガタガタ来る
522(-_-)さん:2008/10/16(木) 07:39:59 ID:???0
ロードはヘルメットとかいろいろと用意しなきゃならんし悪路走れないし荷物載せられないからMTBのがいいな。
523(-_-)さん:2008/10/16(木) 09:39:55 ID:???0
ママチャリに限界を感じて
クロスバイクとかの情報集めてるんだけど
むつかしいな〜

自転車屋に行って話せる能力があればいいのに
524(-_-)さん:2008/10/16(木) 13:33:27 ID:???0
性能を追及すると幾ら比較してもキリがないし、
実際のところは乗って触って見ないと結局わからないってのがね〜
ネットや本だけで得られる情報にも限界があるよな。
気軽に自転車屋にいける性格なら、なんの問題もないんだろうが
俺もビビって店に入れなかった、入り口の前の道路2往復して結局帰ってきたw
525(-_-)さん:2008/10/16(木) 14:32:51 ID:???0
俺は店には入れるけど店員と話すなんて無理
話してる内に自信が無くなってきて何が言いたいのかよく分からなくなってくる
526(-_-)さん:2008/10/16(木) 14:56:12 ID:???0
OCR3が64800円で売ってたけどサイズあわなかった・・・
俺も店員と話すのが億劫で通販で買おうかと思ってる。
ひきこもりが言うのもなんだが自転車屋の店員って変なの多いし・・・
527(-_-)さん:2008/10/16(木) 15:06:01 ID:???0
>>526
年末がモデルチェンジの時期だしもう少し待ってみてもいいんじゃないか?
たしか東京と大阪で展示のイベントがあったような…
528(-_-)さん:2008/10/16(木) 15:14:02 ID:???0
>>527
もうモデルチェンジ始まってるよ
GIANTだとOCRがなくなってDEFEYっていう新モデルが登場した。
09年物は物価の上昇で1万円ほど定価あがってるみたい
529(-_-)さん:2008/10/16(木) 15:39:03 ID:???0
自転車屋の店員は
態度悪すぎ
530(-_-)さん:2008/10/16(木) 19:00:01 ID:81Lv52nz0
それは言える
531(-_-)さん:2008/10/16(木) 19:25:30 ID:???0
>>526
おまえはGreat jearny 2 買って一緒にチャリツーをしよう!
で、テントの中で刺しつ刺されつの仲になろう!!
532(-_-)さん:2008/10/16(木) 20:54:40 ID:Vvi5YeCE0
こう言っちゃ何だが
自転車の店員ってヒッキー体質で偏屈なやつが多い
客商売の自覚がない
533(-_-)さん:2008/10/16(木) 20:57:33 ID:???O
今日は20q
安いクロスバイクでいいから欲しい
534(-_-)さん:2008/10/18(土) 14:49:21 ID:???0
>>533
買えばいいじゃん
メーカー最低クラスなら5万ぐらいで買えるだろ?
ライトとかサイコン付けたら6万は必要だけど
535(-_-)さん:2008/10/18(土) 15:05:17 ID:???0
>>532
自覚がありすぎても困るな
近所のあさひの店員はパーツとか自転車眺めてるだけで
「何をお探しですか?」って話しかけてくる
それがメンドイからわざわざ家から少し遠いあさひに行く事にしてる

そっちは見てるだけなら完全放置だしいざ買うとなるとサービスも不自由しない感じだしな
ダイワ自転車はあさひに比べると店員にダルそうな雰囲気が漂っててアレな感じ
なんかDQNっぽい奴多いし
536(-_-)さん:2008/10/18(土) 20:32:57 ID:???O
>>534
そんな金ないお
537(-_-)さん:2008/10/18(土) 21:03:18 ID:???0
通販でロード注文しちまったぜ・・・wktk
皆も俺に続け・・・
538(-_-)さん:2008/10/18(土) 21:09:30 ID:???0
何買ったの?
539(-_-)さん:2008/10/18(土) 21:12:36 ID:???0
>>538
SCOTTの最安物ロードだぜ(-_-)
540(-_-)さん:2008/10/18(土) 21:24:26 ID:???0
subなんとかっていうやつ?
確か近所のあさひに置いてあったよ

クロスバイクしか乗ったこと無いから多分俺もいつかはロード買うんだろうな
541(-_-)さん:2008/10/18(土) 21:27:19 ID:???0
>>540
SPEEDSTER S60 DROP BARってやつだよ
ロードに比べてタイヤがめちゃめちゃ細いよ
半分くらいしかなくてびびった
542(-_-)さん:2008/10/18(土) 21:35:46 ID:???0
間違えた
クロスに比べてタイヤ細いだった^^;
543(-_-)さん:2008/10/19(日) 09:19:38 ID:???0
自転車で峠やCRにひきこもる
544(-_-)さん:2008/10/19(日) 16:09:30 ID:???O
ちょwww何故チャリの話しで盛り上がんの?!
いい大人が、いいチャリ乗り回してたら少し引くぞ?
しかも、平日だろ?変な目で見られからよした方がいいよ(焦
ヒキ変だな(焦汗
545(-_-)さん:2008/10/19(日) 16:22:18 ID:???0





?・・・なんかヒントくれよ。
546(-_-)さん:2008/10/19(日) 16:23:29 ID:???0
かまうと調子に乗るぞ
547(-_-)さん:2008/10/19(日) 17:59:57 ID:???0
>>544
大丈夫、河川道路には社会からあぶれた変な人しかいないから
548(-_-)さん:2008/10/19(日) 22:12:31 ID:XemMB9F5O
>>547そうかぁ?普通の人も活用してるよ?高校生の朝の通学とか
549(-_-)さん:2008/10/19(日) 22:25:37 ID:???0
補助輪付けないと危ないぜよ
550(-_-)さん:2008/10/19(日) 23:16:28 ID:???0
>>548
その時間帯を外せばいいだけだろ
マジでクズしか見かけん
551(-_-)さん:2008/10/19(日) 23:23:28 ID:???0
お前は何を言ってるんだ。
552(-_-)さん:2008/10/19(日) 23:32:12 ID:???0
こいつもクズあいつもクズとか思いながら走ってるのか、
暗いやつw
553(-_-)さん:2008/10/19(日) 23:55:23 ID:???0
youtubeで活動していた引きこもりが、まさかの35万アクセスの大盛況。オファーが来てCDとDVDまで出したようです。

デビューをきっかけにラジオ出演(かなり天狗になってるw)
http://jp.youtube.com/watch?v=HK-GGQ7AtU4&feature=related

ノリアキのメッセージ(手足ながいw)
http://jp.youtube.com/watch?v=NvrTzLJreck&feature=related

プロモーション
http://jp.youtube.com/watch?v=docqkEMKD70
http://jp.youtube.com/watch?v=-8XSGqO7vwk&feature=related

引きこもりがここまで天狗になるものだろうかw
554(-_-)さん:2008/10/23(木) 16:37:05 ID:???0
リンク先みてないけど、いいことじゃないか。
でも目立つのが嬉しいなら、本来はヒキ体質じゃなかったって事だな。
普通は、苦痛だろ
555(-_-)さん:2008/10/24(金) 06:58:10 ID:???0
先週、自転車で峠を下ってたら、ジャージ着た高校生の集団が
ママチャリでダウンヒルやってた。
556(-_-)さん:2008/10/24(金) 21:31:38 ID:???0
たった今、37cタイヤから26cにはきかえた
557(-_-)さん:2008/10/25(土) 02:23:20 ID:???0
まだあんまり走ってないから分からないけど、加速しやすくなったような気がする
明日はもうちょっと距離走ってみようかな
558(-_-)さん:2008/10/25(土) 16:34:13 ID:???0
SCOTTのロードきたーー^^
ひとっ走りしてきたけどブレーキが効かなすぎて怖いわ・・・
559(-_-)さん:2008/10/25(土) 17:33:22 ID:???0
ブレーキは何?
560(-_-)さん:2008/10/25(土) 17:42:46 ID:???O
ブレーキは自分で調節したらいい
561(-_-)さん:2008/10/25(土) 18:22:46 ID:???0
>>559
スコットのサイトによると
Scott Comp SCBR-350 Comp padsってやつらしい
562(-_-)さん:2008/10/25(土) 18:55:36 ID:???0
テクトロ OEM ブレーキか?
危ないから代えろ
563(-_-)さん:2008/10/25(土) 20:13:06 ID:???0
>>562
ブレーキシューにテクトロって書いてあった
シューだけ変えればいいんかな?
564(-_-)さん:2008/10/25(土) 21:13:43 ID:???0
通販か
組んだとき油分がリム付いたとかじゃないの
565(-_-)さん:2008/10/26(日) 02:42:27 ID:???0
ロードのブレーキってそんなに効きにくいの?
俺のクロスはVブレーキ付いてるけど、ママチャリから乗り換えた時はあまりに良く効くからビックリしたよ
566(-_-)さん:2008/10/26(日) 06:21:51 ID:???0
慣れてないとブラケット持ったときのブレーキがかけづらい>ロード
567(-_-)さん:2008/10/26(日) 08:02:59 ID:???0
ロードのブレーキは手の小さい人にはちょっとツラい
568(-_-)さん:2008/10/26(日) 11:07:38 ID:???0
ロードだからブレーキ利かないとか利きづらいなんてことはない
粗悪ブレーキだから利かない
569(-_-)さん:2008/10/27(月) 09:59:54 ID:???0
http://imepita.jp/20081027/355540

一走りしてきた。
MTBと比べるとスピードの乗りが格段に速いね
すぐに20km台にいく。でも最高速度はあまり伸びなかったな
それとペダル漕ぐとなんかフラフラ横揺れしてしまって不安定で怖い
姿勢が悪いんだろうか

>564
通販で買った店にメールで聞いてみたら同じこと言ってた。
油分ついてる感じはしなかった

>565
ロードはどう頑張っても
MTBとかとのVブレーキと比べると急静止はできにくい造りみたい
スピード制御を重点にしたものらしい

>566、567
チビ、初心者は慣れ、調整が必要だね。
自分はハンドルの角度を少しあげてみたらブレーキレバー握るの少しだけ楽になったかな

>568
上級ロードはそんなにブレーキの効きいいの?
570(-_-)さん:2008/10/27(月) 12:06:36 ID:???0
その気になればロードバイクでVブレーキ並にタイヤをロックさせることだってできる
その際トレッドが偏磨耗してフラットスポットができたりするぞ
571(-_-)さん:2008/10/27(月) 12:52:44 ID:???0
ふーん
572(-_-)さん:2008/10/27(月) 16:16:34 ID:Tbhyg2qTO
無料駐車場にチャリ止めてたら、ハンドルのグリップ二つとも捕られて近くにポイされてた(´;ω;`)
573(-_-)さん:2008/10/27(月) 16:33:58 ID:???0
なんか俺の自転車のカゴにバックが入ってたんだけど
見た感じどっかで引っ手繰った後に投げ込まれたように見えるし…
困ったな、警察に届けるべきかな
怪しまれそう…
574(-_-)さん:2008/10/27(月) 16:34:27 ID:HAwpoV74O
俺はコンビニに買い物に行って、買い物が終わって自転車乗ろうとしたら、カゴにコンドームとゲーセンの景品みたいなパンティが入ってたことがあるよ。
575(-_-)さん:2008/10/27(月) 16:46:40 ID:???0
                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | カゴにコンドームとゲーセン
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < の景品みたいなパンティ・・・
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | そうか!
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
576(-_-)さん:2008/10/27(月) 21:58:16 ID:???O
明日クロスバイク買いにいく
577(-_-)さん:2008/10/28(火) 05:58:45 ID:???0
三ヶ月前に勝った俺のクロスは倉庫ですでに埃を被ってる
578(-_-)さん:2008/10/28(火) 10:44:06 ID:???O
>>577
乗らないの
579(-_-)さん:2008/10/28(火) 11:18:01 ID:???0
そのクロス半額で売ってください。
580(-_-)さん:2008/10/28(火) 15:46:41 ID:???0
俺は2ヶ月前にクロス買ったけど外出する時は必ず乗る
電車で行くようなとこも自転車で行く

そのかわり中坊の時に買った5千キロ以上走ったであろうママチャリは完全放置
581(-_-)さん:2008/10/28(火) 16:15:14 ID:???O
>>580
手首痛くならない?
582(-_-)さん:2008/10/28(火) 16:25:27 ID:???0
手首が痛いのはその内慣れる
エンドバー付ければマシになるのかもしれないけど、エンドバーは横幅が広くなって邪魔だから付けない
583(-_-)さん:2008/10/28(火) 16:32:25 ID:???0
盗まれるかもしれないと思うとコンビニとか店に寄れない
584(-_-)さん:2008/10/28(火) 16:41:34 ID:???O
>>582
しばらく乗ってそれでも手首が痛かったらエンドバーを考えてみます

レスありがとうございます
585(-_-)さん:2008/10/28(火) 16:53:53 ID:???0
ハンドルカットしてつければええやん
586(-_-)さん:2008/10/28(火) 17:10:06 ID:???0
>>585
めんどくさそうだし金かかりそうだからやってないな
楕円形のグリップ付けてるから手が疲れた時はグリップの端っこを握ってごまかしてる
587(-_-)さん:2008/10/28(火) 22:18:31 ID:???0
100均店で金ノコと金ヤスリ、ホームセンターでスポンジグリップ(300円)
を買ってバーエンドバーはバズーカのバタフライエンドバーを僕はつけて
ます(エンドバーは2000円位)ハンドルは460mmにカットしましたが
中々具合良くていい感じですよ。
588(-_-)さん:2008/10/29(水) 23:18:49 ID:???O
サイコン欲しいよ
589(-_-)さん:2008/10/30(木) 16:14:40 ID:???0
買ったらいいジャマイカ
590(-_-)さん:2008/10/30(木) 16:50:25 ID:???O
>>589
じゃ明日買う
591(-_-)さん:2008/11/01(土) 12:22:10 ID:???0
サイコンはアマゾン安いぞ
間違ってもサイクルベースあさひで買うな
592(-_-)さん:2008/11/01(土) 13:55:19 ID:YXfRN5Km0
593(-_-)さん:2008/11/01(土) 21:03:10 ID:???O
>>591
>>592
あーーー…
あさひで買っちまった
orz
594(-_-)さん:2008/11/01(土) 21:28:28 ID:???0
クロス買ってから2ヶ月経ったけど車道なら普通に30km/h台出るようになってきた
車道走ってるとマジで爽快
595(-_-)さん:2008/11/02(日) 08:08:22 ID:???0
>>594
そろそろロード買っておけばよかったと後悔し始める時期だなw
596(-_-)さん:2008/11/02(日) 21:03:00 ID:???0
>>595
後悔はしてないけどロードってどんな感じなんだろうと考えるようになってきた
7段ギアだから37km/hぐらいになるともう一段ギアが欲しくなる

とりあえず当面は40km/h出せるようになりたいな
597(-_-)さん:2008/11/02(日) 23:16:54 ID:eTBLBCuF0
ペダルの回転数上げろ馬鹿
598(-_-)さん:2008/11/03(月) 03:00:03 ID:???0
だが回転数上げる筋力がない
毎日バイトの通勤に使ってるから多分年末までには40km/h台に到達できるような気がする
ケイデンス計れるサイコン買っときゃよかったよ
599(-_-)さん:2008/11/03(月) 21:41:28 ID:P4lgFHSi0
>>594 普通に30km/hでると書いてますが例えば車道で平地無風で30km/hで
1時間とか巡航できるということですか?
もし、そうなら「すんっっっごーい!!」
7段ギヤで37km/hでギヤが足りない(つまり回転数が上がりきった?)

水泳、マラソン、自転車と1年半続いたけど、とてもそんなレベルに及ばない
・・・・ここで一言「ODトライアスロンに興味ないです?多分貴方の能力
なら制限時間で失格にならずに完走できそうですね」
600(-_-)さん:2008/11/03(月) 22:05:50 ID:B3H/WSxm0
車道でって…車による追い風が発生するんだが
601(-_-)さん:2008/11/03(月) 22:29:42 ID:???0
車道走ると気持ちいいし、段差もないから快適だけど車には気をつけろよ。
こっちが思ってるほど、周り見てない車多いからな。
ダンプにでも巻き込まれたら一瞬で終わるぞ。
むしろ、中途半端に生き残った方が悲惨かも試練が。
602(-_-)さん:2008/11/03(月) 23:28:31 ID:???0
>>599
日本語でよろしく
とりあえず37km/hを1時間キープとか絶対無理
1時間ずっと走ったことすらない

>>601
夜間だし轢かれたら嫌だから点滅するバックライト付けてるよ
夜は交通量少ないし3車線だから車は勝手に避けていってくれる
603(-_-)さん:2008/11/04(火) 00:48:42 ID:???O
>>602
相手にしないほうがいいよ
604(-_-)さん:2008/11/04(火) 05:52:11 ID:???0
Vブレーキって良くきくけど、すごい減るのが早いな
買って2ヶ月だけど前輪のブレーキシューがかなり減ってる
まあ俺がブレーキ使い過ぎなだけかもしれないけど
605(-_-)さん:2008/11/04(火) 12:54:36 ID:???0
>>604
俺のGIANT ROCK5000のは全く減ってない
606あっきー ◆TuuazI6muM :2008/11/04(火) 17:17:16 ID:mF2z/7Ix0
ママチャリのパンク直してもらったむ
パンクしたまま走った事がバレたむ、、、
607(-_-)さん:2008/11/04(火) 20:38:36 ID:6t6IH6j3O
パンク直すのって大変だよな
100均にキット買いに行くしかない
608(-_-)さん:2008/11/05(水) 00:00:43 ID:???0
スポーツ自転車ならパンク修理簡単だぞ
609(-_-)さん:2008/11/05(水) 02:11:55 ID:???0
前にママチャリ乗ってた時に古くなった後輪のチューブ取り替えたけど、上手くやったら後輪外さずに交換できた
610(-_-)さん:2008/11/06(木) 21:33:19 ID:???O
>>609
お前スゴいな
611(-_-)さん:2008/11/07(金) 04:49:19 ID:???0
物理的に不可能すぎる
612(-_-)さん:2008/11/07(金) 05:39:03 ID:???0
全く後輪外さないわけじゃないけど、車軸のナットとチェーン引きを外して
グッと後輪引っぱってフレームから後輪ちょっと外して車軸とフレームの間にできた隙間からササッとチューブを通す
外す部品は車軸ナットとチェーン引きだけ
613(-_-)さん:2008/11/08(土) 13:13:20 ID:WSpZHZb20
運動音痴のヒキコモリデブが勘違いして自転車始める
  ↓
周りのロード乗りとのあまりの格差に愕然とする
  ↓
コンプレックスからロードを叩き始める
614(-_-)さん:2008/11/08(土) 13:35:50 ID:???O
自転車の楽しみ方は人それぞれだから周りと自分を比較するのは間違い。
615(-_-)さん:2008/11/08(土) 21:22:58 ID:???0
寒い、何きたらいいの
616(-_-)さん:2008/11/09(日) 14:23:33 ID:???O
オレはいつもユニクロを着てる。
617(-_-)さん:2008/11/09(日) 14:24:54 ID:???0
オレは毎年冬は布団にくるまって耐えてる
618(-_-)さん:2008/11/09(日) 20:11:02 ID:???0
折りたたみの自転車かいました。

>>615ある服全部来たのか?
619(-_-)さん:2008/11/10(月) 00:03:28 ID:???0
ユニクロで自転車用にいい服あったら教えて
620(-_-)さん:2008/11/10(月) 12:19:08 ID:???O
なにを着て走ってもいいんだよ
こんなに寒いのにミニスカとブーツのお姉さんが多いね
今日はハロワ行こうかなぁ…
621(-_-)さん:2008/11/10(月) 12:20:18 ID:???0
下タイツだろJK
622(-_-)さん:2008/11/11(火) 15:23:40 ID:???0
ウィンドブレーカーみたいな風通さない上着とズボン
623(-_-)さん:2008/11/11(火) 21:00:00 ID:OVDrWGRD0
今日も汗をかきました
624(-_-)さん:2008/11/13(木) 20:01:34 ID:???O
フラットバーロード欲しい
625(-_-)さん:2008/11/13(木) 20:27:40 ID:???O
レーサーのハンドルを切断してブルホンにした。
626(-_-)さん:2008/11/14(金) 22:31:02 ID:???O
>>625
乗りやすい?
627(-_-)さん:2008/11/15(土) 04:54:22 ID:???0
無茶苦茶寒いな、久々に乗ってくるか
628(-_-)さん:2008/11/15(土) 12:50:06 ID:???O
>>627
早朝は寒いよ
乗るなら昼間だろ
629(-_-)さん:2008/11/16(日) 01:47:41 ID:RiE8svWI0
さっきバイトの帰りにチャリで転倒したよ
夜中だから人居ないし雨上がりでスピード出してたから歩道の金網でタイヤがすべってそのままズザーッて感じ
右側に倒れたからリアディレイラーがおシャカで右手右膝の皮がずるむけ、バイトの制服は膝付近がボロボロで穴あきw
手と膝が紅ショウガみたいに赤くなってるけど手も足も痺れたみたいになってあんまし痛くない
それよりチャリ買って3ヶ月しか経ってないのにディレイラーおシャカの方が痛い…orz
リアディレイラーがおかしいのは乗ってみてすぐ分かったけど、もしかしたら他にもおかしい所あるかも

お前らも雨の日は金網とか白線にはくれぐれも気を付けろよ…
転んだのが歩道だったから良かったものの、もし車道だったら轢かれて死ぬか事故誘発してたかも
今度新しいディレイラー買ったら、ダサくなろうが一緒にディレイラーガード?も買うよ
630(-_-)さん:2008/11/16(日) 01:58:10 ID:???O
>>626
乗車姿勢が楽になって、切断した分だけ重量が減ったよ。
631(-_-)さん:2008/11/16(日) 20:10:53 ID:???O
>>629
大丈夫か
632(-_-)さん:2008/11/16(日) 20:33:29 ID:yt96Ex5tO
自転車を買おうと思ってるんだが、どのメーカーがいいか教えてほしい。
633(-_-)さん:2008/11/16(日) 20:37:50 ID:???O
原付きを持ってる俺は、勝ち組。
634(-_-)さん:2008/11/16(日) 22:03:56 ID:???O
>>632
どんな自転車が欲しいのかわからんが
クロスバイクなら「あさひ」っていう自転車屋がだしてるプレシジョンスポーツが安いからおすすめだよ
興味があるならググってくれ
635(-_-)さん:2008/11/16(日) 22:07:12 ID:???0
プレスポっていいかな?
ジャイアントと比べてどうだろう。
636(-_-)さん:2008/11/16(日) 22:35:46 ID:???0
ぶっちゃけデザインで決めたらいいと思うよ
性能で選ぶならやっぱ一番安くて軽くて店に出回ってるジャイアントじゃね
637(-_-)さん:2008/11/16(日) 23:52:20 ID:???0
あさひだけはやめておけ
店員がくずばかり
638(-_-)さん:2008/11/17(月) 00:41:40 ID:???O
タイヤは高値のほうが走り軽い?
639(-_-)さん:2008/11/17(月) 01:51:12 ID:???O
>>635
ジャイアントのエスケープR3の方が1sくらい軽くてデザインがいいかな

プレスポはトリガーシフトだからギアチェンジがしやすい

640(-_-)さん:2008/11/17(月) 05:20:31 ID:???0
あさひってパーツも作ってるけど、競合する他社のパーツは置かない傾向があるよな
そういう所が地味にセコい
641(-_-)さん:2008/11/17(月) 05:30:36 ID:???0
>>631
擦り傷の方はしみたり物が触れたら痛いだけで全然大したこと無い
一日経ってから気付いたけど、どうやら転んだ時に手首ねんざしたみたいでそっちの方が色々と鬱陶しい
力入らないし水道の蛇口ひねるだけで手首が痛む

色々調べたけどリアディレイラーって転倒して内側に曲がっても力ずくで元に戻せば問題ないらしい
ただ利き手の手首が痛くて手に力がはいらんよ
642(-_-)さん:2008/11/17(月) 09:14:03 ID:0G4aN82Y0
折れてる
643(-_-)さん:2008/11/17(月) 18:44:20 ID:???O
寒いから上下ウィンドブレーカーにしようかな。
644(-_-)さん:2008/11/19(水) 02:51:38 ID:???0
なんか手が寒くなってきたけど自転車用のグローブって防寒具としてどうなの?
普通の手袋とどっち付けるのか悩むんだけど
645(-_-)さん:2008/11/19(水) 13:22:18 ID:???O
↑ユニクロ手袋オススメ
646(-_-)さん:2008/11/19(水) 14:12:05 ID:sqLQFOmN0
手鼻かめなくなる
647(-_-)さん:2008/11/20(木) 12:17:08 ID:???O
不況が自転車の品質にも影響しそうな予感
648(-_-)さん:2008/11/20(木) 14:09:06 ID:???O
寒いからフルフェイスのメットを被る
649(-_-)さん:2008/11/20(木) 19:05:25 ID:???0
自転車はいいよな
650(-_-)さん:2008/11/20(木) 20:46:39 ID:???0
街中をブロックタイヤで走ってるリーマンをよく見るけど
あれってこぐのしんどくないの?
651(-_-)さん:2008/11/20(木) 21:57:12 ID:???O
>>650
ちょっとの距離なら気ににならないんじゃね
652(-_-)さん:2008/11/20(木) 21:59:31 ID:???0
タイヤぱんぱんにしとけばそんなにしんどくないよ
653(-_-)さん:2008/11/21(金) 00:30:55 ID:???O
クロスバイク買ったお
654(-_-)さん:2008/11/21(金) 07:53:39 ID:???0
何買ったんだよ
655(-_-)さん:2008/11/21(金) 08:22:47 ID:X1WT6Ujb0
ぃとすぴーど買ったお
656(-_-)さん:2008/11/21(金) 10:46:54 ID:???O
>>654
プレスポ
657(-_-)さん:2008/11/21(金) 18:39:44 ID:???0
車道走行してるとたまにDQNドライバーに煽られる
この前はわざと停止していきなり左折巻き込みされてひき殺されそうになった
鬱がひどくなって今は部屋で3本ローラーで漕いでる
658(-_-)さん:2008/11/21(金) 20:31:27 ID:???0
>>657
俺も今年の夏にトラックに巻き込みされそうになった。
明らかに俺がいるのわかってて巻き込んできた。
「どうせ驚いて虫ケラみたいによけるんだろwww?」とか思ってそうな運転だったよ。
さずがにヒキの俺でもマジギレした。
何もしてないけど。

しかしもうそろそろ年末だな。ヒキでも師走時の雰囲気は好きだぞ。
659(-_-)さん:2008/11/21(金) 20:34:41 ID:???0
それじゃちっともマジギレしてねーよ馬鹿
660(-_-)さん:2008/11/21(金) 20:35:31 ID:???0
ヒキで一人暮らしやってると寒くなった暑くなったしか感じないな
盆も正月も気付いたら過ぎ去ってるかんじ
661(-_-)さん:2008/11/22(土) 16:30:31 ID:???0
ヒキだけにヒキ殺し
662(-_-)さん:2008/11/26(水) 16:34:21 ID:???0
72 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 16:32:56 ID:Xn2UPBoI
>>71
アアじゃあ日本とおんなじか

でも昔俺が貯めに貯めて一括で結構程度いい
グランドシビックの年代のCRX買ったらさ、
駐車場に「ローンローン僕ロォォォーーーーン(なのに・・てこと?)!!」とか
叫びながらメンヘラグルマに突っ込まれてさww
全壊ww 
そいつ保険もナンも無いから泣き寝入り。
今でもたまに夢に見るわ・・ハァア。

嘘みたいな話でしょw まったくもう・・
663(-_-)さん:2008/11/26(水) 17:48:36 ID:???0
89 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 17:40:52 ID:Xn2UPBoI
>>76
マジでビタ一文無いのよ。
働いてないしバイトもクソも無い、なのに車乗ってんの。
なんか良くわからんけど、ソイツが入院しておしまい。
しかもなんかその後ソイツを
憎んで憎んでって毎日送ってたら、俺までメンヘラになったw

そういう商売なのかなとか思ったり・・思えば不況になってからだわな、こういうの。
やな世の中だ、またこんな不況再開でこういうの
増えるんじゃないかって、一人で不安になっとる
664(-_-)さん:2008/11/26(水) 17:49:32 ID:???0
age
665マールーシャ:2008/11/26(水) 18:03:48 ID:???O
不審者だと思われないように気をつけてね。
666(-_-)さん:2008/11/30(日) 08:29:00 ID:???0
オーメン コーヒー ライター
667(-_-)さん:2008/11/30(日) 13:58:39 ID:???0
今日ロードで50km走ってきた
全然疲れてない
668(-_-)さん:2008/12/06(土) 22:07:37 ID:???0
CRを62.7km
669(-_-)さん:2008/12/18(木) 08:55:13 ID:462frRtp0
ho
670(-_-)さん:2008/12/18(木) 09:46:36 ID:???0
自転車うpして
671(-_-)さん:2008/12/18(木) 13:06:56 ID:???0
特定されるからいやです
672(-_-)さん:2008/12/21(日) 16:30:59 ID:nvoSXgRR0
www
673(-_-)さん:2008/12/21(日) 17:23:12 ID:???O
うpの仕方が分からん
どうやって画像載せるの?
674(-_-)さん:2008/12/21(日) 23:00:24 ID:???0
しらべろ
675(-_-)さん:2008/12/31(水) 03:33:56 ID:???0
a
676(-_-)さん:2008/12/31(水) 22:44:25 ID:???0
(i)
677(-_-)さん:2009/01/02(金) 21:46:05 ID:???0
最近は寒いからみんな乗ってないのか
678(-_-)さん:2009/01/03(土) 07:57:14 ID:???0
汗が乾くインナーないと厳しいね
679(-_-)さん:2009/01/03(土) 20:19:31 ID:???0
まだ暖かいからな
本気で漕ぐと汗でビチョビチョになる
680(-_-)さん:2009/01/03(土) 20:57:11 ID:???0
今日は土手に走りに行ったけど、帰りにめっちゃ逆風で疲れた。
家に帰って目が痛くなったな。100円ショップのサングラスが必要だ。
今日は凧揚げしてる人、散歩してる人、サイクリングしてる人とか
たくさんいたよ。
681(-_-)さん:2009/01/22(木) 20:15:24 ID:???0
もうすぐ落ちるな、ここも
682(-_-)さん:2009/01/23(金) 10:02:25 ID:???0
みんな自転車乗りに行く服がないんだろ
683(-_-)さん:2009/01/23(金) 10:33:34 ID:???0
冬用の手袋、キャップ、シューズカバーを買いますた
684(-_-)さん:2009/01/23(金) 22:09:31 ID:???0
3時間走ってきた
685(-_-)さん:2009/01/24(土) 15:31:47 ID:???0
すげえな。
俺は30分で限界。
頭や体はなんともないけど、つま先がしびれて無理。
686(-_-)さん:2009/01/24(土) 23:52:05 ID:???0
虚弱乙
687(-_-)さん:2009/01/25(日) 01:07:11 ID:???0
冬は寒いから短時間運転に限るね
688(-_-)さん:2009/01/25(日) 06:00:17 ID:???0
春が待ち遠しいな〜
桜の季節に爽快にチャリ漕ぎたい
689(-_-)さん:2009/01/27(火) 15:44:41 ID:???0
さっきチャリで人通りの少ない道を回ってきたんだけど
気配がするんで振り返ったら見回りのポリバイクがこっち見てた
前に出られて止められて「これキミの?鍵が付いてないみたいだけど」って窃チャ容疑かけられた
前カゴに入れてあったチェーン式の鍵を見せたんだけど、固定式じゃないと認められないって言われたよ
10年以上使っててホコリまみれでベルのふたも無いオンボロだから疑われたんだろうけど
そんなボロチャリ盗んだ後、わざわざマンションの管理シールまで張って使わねーって
とりあえず、固定式の鍵を付けるって事でその場は終わったんだけど
今度はボロチャリに新品の鍵が付いてる事で難クセつけられそうで不安だ
690(-_-)さん:2009/01/27(火) 16:29:21 ID:???0
防犯登録してあるんだろ

だったらそれで調べさせろよ馬鹿
691(-_-)さん:2009/01/27(火) 16:56:35 ID:???0
長文なんて読む気がしない
692(-_-)さん:2009/01/27(火) 17:20:07 ID:???0
ママチャリで12キロ先の会社に面接受けてきた
行きと帰りで24キロ走った
693(-_-)さん:2009/01/28(水) 00:13:01 ID:???0
>>689
気にすんなよ、よくあることだから
俺なんか1日に2回も止められたことある

あいつらウザイよな、マジ死ねって思うよ
694(-_-)さん:2009/01/28(水) 01:47:50 ID:???0
新品になったら素通りされるよ
695(-_-)さん:2009/01/28(水) 12:05:32 ID:???0
>>689
お前は本物の警察官かって言ってやればいいよ。
696689:2009/01/29(木) 18:47:57 ID:???0
>>690
それだとその場しのぎにしかならないから意味ないよ
固定式の鍵が付いてないから聴取しに来るんだもん

>>693
とりあえず安い旧式の鍵を付ける事にした
2つ鍵を持つのはめんどくさいから鍵穴を固定しようか迷ってる
697(-_-)さん:2009/01/29(木) 18:57:04 ID:???0
>固定式じゃないと認められないって言われたよ

こんなの嘘に決まってんじゃん
そいつの名前と部署を聞き出して
署長あてに抗議文送れよ

おまえが無知だから舐められているだけ
698(-_-)さん:2009/01/29(木) 19:23:12 ID:???0
自転車乗る服がない





そもそも自転車がない
699(-_-)さん:2009/01/29(木) 19:25:24 ID:???0
>>697
まぁ落ち着けよ
世の中その程度の理不尽で憤っていたら疲れるだけだぞ

固定式とチェーンの二重ロックが理想なんじゃないかな
鍵は何個も持つのめんどくさいから、チェーンの鍵をナンバー式のやつにすればいい
700689:2009/01/30(金) 17:31:22 ID:???0
>>697
嘘とかそんなんじゃなくてさ
固定式が付いてないと立場上、調べざるを得ませんよって話だから
お互い面倒を避ける為に付けてくれって事
抗議文送ったって解決しないし

もう終わった話なんでスルーでお願いします
701(-_-)さん:2009/01/30(金) 17:37:24 ID:???0
不審者だから疑われただけだろ
チャリのせいにしちゃいかん
702(-_-)さん:2009/01/30(金) 21:06:23 ID:???0
見た目もあるだろうが、ボロいチャリだと目をつけられるのはたしか
特に高校生くらいだと無条件で職質してくる

逆に高校生どもに馬鹿にされてる警官見かけたりするな
マジざまぁみろって感じwwwwww 糞原付警官ども
703(-_-)さん:2009/02/06(金) 18:48:17 ID:???0
クロスバイクマンセー
704(-_-)さん:2009/02/06(金) 18:55:29 ID:???0
クロスファイアー
705(-_-)さん:2009/02/08(日) 06:17:24 ID:6DXuGmBZ0
706(-_-)さん:2009/02/08(日) 09:44:27 ID:???0
707(-_-)さん:2009/02/08(日) 12:10:55 ID:???0
708(-_-)さん:2009/02/08(日) 13:11:05 ID:???0
1月は寒くて300キロだけ。ローラーやるか
709(-_-)さん:2009/02/08(日) 15:51:49 ID:???0
ダイエットのために自転車乗るか。
自転車でダイエットできるのか不明だが。
710(-_-)さん:2009/02/08(日) 15:58:45 ID:???0
サイッキョッ
711(-_-)さん:2009/02/08(日) 21:11:44 ID:???0
自転車乗る→腹減る→飯ウマー→言わずもがな
712(-_-)さん:2009/02/08(日) 21:12:49 ID:???0
健康的に痩せられる訳ですね
713(-_-)さん:2009/02/08(日) 21:42:09 ID:???0
素晴らしい
714(-_-)さん:2009/02/08(日) 21:59:41 ID:???0
(≧∀≦)ノ
715(-_-)さん:2009/02/17(火) 08:07:04 ID:???0
クロスバイク欲しい
716(-_-)さん:2009/02/17(火) 10:39:56 ID:???0
クロスバイク買ったらロードが欲しくなった
717(-_-)さん:2009/02/17(火) 11:06:09 ID:/ZRr/+iB0
ロード3台所有
718(-_-)さん:2009/02/17(火) 11:17:26 ID:???0
クロスバイク買ったけど走る道がない
家の中で走っていたい
719(-_-)さん:2009/02/17(火) 11:23:49 ID:???0
>>717
ヒキの癖に
1台くれ
720(-_-)さん:2009/02/17(火) 12:23:21 ID:/ZRr/+iB0
>>718
少々お高い(15万くらいか)がおまえみたいなやつにマジでこれオススメ
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3125&forum=112
721(-_-)さん:2009/02/17(火) 12:25:42 ID:/ZRr/+iB0
実際に使ってるところ
http://www.youtube.com/watch?v=MAvVcNxGlR0
722(-_-)さん:2009/02/17(火) 12:46:26 ID:???O
信太山で自転車乗ろうぜ
wwwww裏松井
723(-_-)さん:2009/02/17(火) 16:41:25 ID:???0
峠にひきこもる
724(-_-)さん:2009/02/17(火) 17:30:18 ID:???0
もう峠に住み着いて山神になれば?
夜中は走り屋来てうるさいけどwww
725(-_-)さん:2009/02/17(火) 19:51:50 ID:???O
47万円のレーサーを分割で買って、ノーヘル普段着で歩道をポタリングしたら、やっぱり変かなぁ?
726(-_-)さん:2009/02/17(火) 21:55:14 ID:???0
>>720
競輪選手もこういうのでトレーニングしてるんだよね
俺が手に入れたらぶっ倒れるまで走り続けるよたぶん
727(-_-)さん:2009/02/18(水) 09:06:50 ID:???0
自転車がない・・・
728(-_-)さん:2009/02/18(水) 11:19:19 ID:???0
>>727
俺の車で駅前の放置自転車盗みに行くか?ママチャリでも資源は有効活用しないとな
729(-_-)さん:2009/02/18(水) 13:36:49 ID:???0
やばいだろ・・・w
730(-_-)さん:2009/02/18(水) 16:54:06 ID:???0
ヒキのくせにどこ走ってる?
自転車のりに出遭ったらどうする?
挨拶できるの?
731(-_-)さん:2009/02/18(水) 17:42:59 ID:???0
電車でいうと5駅分ぐらいの距離の範囲をうろうろしてる
基本チンタラ走りで自転車乗りとは目を合わせないし、挨拶したことがない
732おさむ:2009/02/19(木) 16:27:37 ID:???0
(o´・ω・`)クロスバイクをドロップハンドル化した人はいませんか?
733(-_-)さん:2009/02/20(金) 20:21:16 ID:???0
会話は大変だが挨拶なんて会釈すりゃすむ
734(-_-)さん:2009/02/20(金) 22:06:42 ID:???0
冬は寒くて乗れない・・・・・・・・・
735(-_-)さん:2009/02/21(土) 12:01:43 ID:???0
根性ナシ乙
736(-_-)さん:2009/02/21(土) 12:08:32 ID:???O
今の季節の夜はさむいだろ…
737(-_-)さん:2009/02/21(土) 12:19:02 ID:???0
暖かい地方まで走るといいよ
738(-_-)さん:2009/02/21(土) 12:33:45 ID:???0
防寒装備ばっちり揃えたのに今年は暖冬で肩透かしくらったな
手袋しても汗でビチョビチョになるし
739(-_-)さん:2009/02/21(土) 17:13:39 ID:???0
雨だろうが風だろうが自転車乗るのはありなんだが・・
なにせヒキだからな。
もうお外とは無縁だよ。
人生おわた。
740(-_-)さん:2009/02/21(土) 17:20:28 ID:???0
雨は汚れるからヤダ
741(-_-)さん:2009/02/21(土) 17:38:38 ID:???0
風も嫌だろ?
742(-_-)さん:2009/02/21(土) 18:53:58 ID:???0
追い風が大好物
743(-_-)さん:2009/02/27(金) 13:51:18 ID:???O
>>732
ドロップハンドルにしたいけど
ブレーキとかよくわからんから諦めた
744(-_-)さん:2009/03/01(日) 09:14:06 ID:???0
2月は寒さと雨で150km
足が萎えるー
745(-_-)さん:2009/03/01(日) 20:12:42 ID:???O
俺なんて一度も乗ってない
746(-_-)さん:2009/03/01(日) 20:41:51 ID:???0
それでこそヒキ
747(-_-)さん:2009/03/01(日) 20:44:00 ID:???0
ヒキのくせに昼間走るの?
俺は深夜から夜明け前まで
で一度人生で初めて職質されて・・・
748(-_-)さん:2009/03/01(日) 21:26:32 ID:???O
>>747
災難だったな

749(-_-)さん:2009/03/02(月) 00:06:58 ID:???0
>>747
またおまえか
750(-_-)さん:2009/03/02(月) 03:23:23 ID:???O
その時間は終電逃した人が盗んだ自転車で走ったりしてるからしかたない
自分の自転車なら堂々としていい
751(-_-)さん:2009/03/02(月) 03:27:56 ID:???0
堂々とできないから深夜にコソコソ走ってるんじゃね
752(-_-)さん:2009/03/02(月) 09:07:08 ID:???0
昼間近所を堂々と出歩けるならヒキじゃないだろ
753(-_-)さん:2009/03/02(月) 10:08:17 ID:???0
別に出歩けるけどヒキってるよ
754(-_-)さん:2009/03/02(月) 13:55:29 ID:???0
何で近所で歩けるの?視線痛くないの?
755(-_-)さん:2009/03/02(月) 16:14:17 ID:???O
20代前半なら近所の目は気にならないだろ
756(-_-)さん:2009/03/02(月) 21:45:20 ID:???0
まぁ人によって事情は違うだろうが
757(-_-)さん:2009/03/02(月) 23:23:57 ID:???0
仕事が忙しくてぜんぜん乗れないorz
758(-_-)さん:2009/03/02(月) 23:28:23 ID:???0
sore hikijane-si
759ォサム ◆EDkaeBtPog :2009/03/03(火) 00:33:05 ID:???O
カスタムしてる人いる?
760(-_-)さん:2009/03/03(火) 07:29:19 ID:???0
いる
761(-_-)さん:2009/03/03(火) 07:29:51 ID:???0
カスタムというかオーダーメード
762(-_-)さん:2009/03/10(火) 21:22:39 ID:???0
やっぱ外出るのは夜の方がいいね
昼は人目が気になるし紫外線はうざいし自転車こいでたら暑くなるしやだよ
763(-_-)さん:2009/03/12(木) 20:05:25 ID:???0
今日、自転車屋にパンク修理行ったら、
パンクしてなくて、むしごむという部位がダメになってて空気が抜けてた
家帰ってネットでやふったら、むしごむって虫ゴムって言うのか、初めて知った。
764(-_-)さん:2009/03/12(木) 20:21:56 ID:???0
手元に30万ある
さて何買おうかなプププ
765(-_-)さん:2009/03/12(木) 21:21:07 ID:???O
親にロードバイク買ってもらったけど
三ヶ月で飽きた
766(-_-)さん:2009/03/23(月) 00:03:47 ID:WcrCbD7w0
あげ
767(-_-)さん:2009/03/27(金) 17:51:15 ID:???0
巡回終了。異常なし
(`ё´)ゞビシッ!!
768(-_-)さん:2009/03/27(金) 20:46:27 ID:???0
チェーンが挟まったんだけど修理持ってかないとなおりそうにないわ
ああメンドクセ
769(-_-)さん:2009/03/27(金) 20:55:20 ID:???0
修理頼んだらついでに自転車の掃除とかもして欲しい
それくらいのサービスあってもいいじゃんっていうかしろって思う
770(-_-)さん:2009/03/28(土) 19:18:34 ID:???0
分解清掃まで頼むと2、3万は軽くとられる
771(-_-)さん:2009/03/28(土) 19:20:19 ID:???0
自転車パクられた
もっと裕福な奴から盗れやカス
772(-_-)さん:2009/03/28(土) 19:39:20 ID:XO9JLFPA0
−自転車利用と道路に関する意見募集− 国土交通省・警察庁
http://road-safety.jp/
http://www.mlit.go.jp/road/iken/

行政に意見する絶好の機会です。
09/3/31締切
選択回答が主で、最後に500字の書き込みができます。
自転車乗りの生の声を届けましょう。
773(-_-)さん:2009/03/28(土) 20:03:42 ID:???0
偽ヒキ死ね
774(-_-)さん:2009/03/28(土) 22:12:44 ID:???0
自転車も自分で修理できないと高くつくんだね・・
ホームセンターなんかで部品は売ってるけど・・
775(-_-)さん:2009/03/28(土) 23:09:18 ID:PUjLKIOd0
貴機関実施に係る「自転車利用と道路に関する意見募集」につき、不正が為された可能性があるので、ここに報告致します。
・不正が為された経緯…ある者が匿名掲示板「2ちゃんねる」に対し、特定の道路利用者(主に普通自転車のみの乗用者)に対し、意見公募の告知をする旨の大量の書き込みをした。当該告知が為されたURLは以下の通り。

自転車乗りの保険加入事情 part.2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236141960/
【無理?】50代の自転車乗り【まだまだ?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1232603771/
自転車通勤する医者partいくつかわからん 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1158723907/
【燃料代タダ】自転車スレッド 4台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1215523076/
どうせヒキだし自転車乗ろうぜ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1219227897/
水筒と地図を持って自転車で外出するニート その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1210185182/

・上記不正行為により想定される事態…特定の道路利用者(主に普通自転車のみを乗用する者)の意見のみが民意として集計され、他の道路利用者の意見(歩行者・自動車乗用者等)が反映されない事が想定される。
これにより、特にインターネットを経由で、「自転車の車道走行を徹底させるべきだ」「歩道走行の自転車を徹底的に取締るべきだ」…との意見が不自然に多く寄せられる事が想定されますが、上記事実を踏まえた上で、冷静に対処して下さるようお願い申し上げます。

↑URL2個分は500字以内に収まります。
行政に対し、「ただ気持ち良く車道を走りたいだけ」の自転車乗りの不正を暴く絶好の機会です。
09/3/31締切
選択回答が主で、最後に500字の書き込みができます。
自転車乗りに対する生の声を届けましょう。
age推奨でお願いします。
776(-_-)さん:2009/03/28(土) 23:26:10 ID:???0
車道なのか、歩道なのか現状が曖昧すぎる。
777(-_-)さん:2009/03/28(土) 23:41:47 ID:???0
歩道走るとダメってことで
車道と歩道の中間をスーっと走るけどさ・・
あれ車から見るとめっちゃ危ないやん
しかも自転車転けてきてあやまってひいちまったら
ドライバーに責任かぶさるでしょ?
自転車の道路作れよアホ・・
778(-_-)さん:2009/03/29(日) 09:29:14 ID:???0
ママチャリやクロスは歩道をゆっくり走るってのが、一番現実的だと思うけどね。
ロードだけ車道を走ればいい(`・ω・´)
779(-_-)さん:2009/03/29(日) 13:53:57 ID:???0
>>770
分解清掃とかまでしなくていいからフレームとかをちょっと拭くぐらいのことをしてほしい
780(-_-)さん:2009/03/29(日) 20:00:49 ID:???0
巡回終了。異常なし
(`ё´)ゞビシッ!!
781(-_-)さん:2009/03/29(日) 20:18:02 ID:???O
キャノンレーサーで歩道を15k前後で通勤してるよ
車道は怖い
782(-_-)さん:2009/03/29(日) 21:55:39 ID:???0
は?ヒキじゃないのになんでいるの?死ねよ
783(-_-)さん:2009/03/30(月) 00:08:52 ID:???0



NO I DO’NT!!!!!!!!!!!!!!







784(-_-)さん:2009/03/31(火) 21:21:30 ID:???0
3月は450キロ
あちこちで桜が咲いてる
785(-_-)さん:2009/03/31(火) 22:33:05 ID:???0
just 100k
one day only
786(-_-)さん:2009/03/31(火) 23:58:02 ID:???0
ミニベロだと長距離はキツイわ・・ 振動の伝わり方も大きいし遅いしやっぱ近場専用だな
787(-_-)さん:2009/04/03(金) 19:29:36 ID:rUbRG+JN0
俺、ジャイアントのロード買ったよ!
面接行くのに使ってたら、一丁裏のズボンの裾をスプロケで切っちゃったよ。
788(-_-)さん:2009/04/03(金) 21:33:48 ID:???0
は?バカ大学生はヒキ板くんなよカス
789(-_-)さん:2009/04/03(金) 23:24:12 ID:???0
>>787
自転車屋の面接か?
790(-_-)さん:2009/04/04(土) 07:59:45 ID:???0
昨日久々に自転車乗ったよ
791(-_-)さん:2009/04/04(土) 12:38:49 ID:???0
ぜんぜん乗る機会が無い
792(-_-)さん:2009/04/08(水) 08:58:48 ID:???0
職質されてから外出がさらに減った。
793(-_-)さん:2009/04/08(水) 12:32:24 ID:???0
仕事が忙しすぎて自転車に乗る機会が減った
というかぜんぜん無い状態
794(-_-)さん:2009/04/08(水) 13:06:53 ID:???0
花粉と風のせいで乗る気にならん
795(-_-)さん:2009/04/08(水) 19:55:00 ID:???0
服装はジャージでいいのか?
やっぱ職質絶対されるよな
796(-_-)さん:2009/04/08(水) 22:35:36 ID:???0
俺が職質された時は、
前方にパトカーが停車して警官降りてきて
「盗難調査やってるんですけど、御協力してもらっていいですかね」から
警官が登録番号を手帳にメモして、それをパトカー内で照会してきて、戻ってきて
「それじゃあお名前よろしいですか」って聞かれて、○○ですと答えて
「はい、有難うございました。事故など多発してますからお気をつけて」って感じだった。
若くて笑顔の警官だった。もう1人はムスっとした警官だったけど。
盗難自転車でもないのに緊張したわ。

服装よりも自転車がボロいと職質されやすいんじゃね。
去年の年末にパトカーが住宅路で見張ってて、前の道路を汚い自転車が通ったら
即効で追いかけて職質してたな。
797(-_-)さん:2009/04/09(木) 01:24:25 ID:???0
>>793
自宅警備ご苦労様です!!
(`ё´)ゞビシッ!!
798(-_-)さん:2009/04/09(木) 12:02:23 ID:???0
>>796
二人組みの警官の場合一人がやさしそうで一人が仏頂面っていうのは作戦だからな
一人が威圧感を与えつつも、もう一人がやさしく接することによりアメとムチ的な効果で相手が色々話してくるようにしむける
799(-_-)さん:2009/04/10(金) 09:03:17 ID:???0
日の出が早くなって、夜警巡回じゃなくなってきた
ローディと数人すれ違ってヤバイ
1時間早めよう
(`ё´)ゞビシッ!!
800(-_-)さん:2009/04/12(日) 11:42:44 ID:???0
狸の死骸を発見!!通報しません!!
(`ё´)ゞビシッ!!
801(-_-)さん:2009/04/13(月) 14:06:05 ID:sbc6LKLE0
電動アシスト自転車とクロスバイクって性能くらべたらどうなの?
メリットとデメリットとか
筋肉ないヒキは電動の方が遠くまでいけそうだが
802(-_-)さん:2009/04/15(水) 18:51:10 ID:???0
>>801
電動自転車は、筋肉ついた時にその重さが仇になる。
値段考えたら、安クロスの方が良いと思う。
体が健康になれば、心も健康にな…るといいなぁ。
803(-_-)さん:2009/04/16(木) 18:57:09 ID:???0
>>802
レスd
体動かしたらテンションあがるし精神的にもいいと思うけど
外に出られない、出たい
804(-_-)さん:2009/04/19(日) 12:02:04 ID:???0
4日間走ってない
805(-_-)さん:2009/04/25(土) 12:48:42 ID:???0
今週は一日13キロ走っただけだ
冷え性が進行するよ?どうするの?
806(-_-)さん:2009/04/26(日) 20:01:10 ID:???0
9時からリエージュ〜バストーニュ〜リエージュ見るよ?
807(-_-)さん:2009/04/27(月) 00:03:28 ID:???0
見ちゃったよ?
808(-_-)さん:2009/04/29(水) 12:34:46 ID:???0
自転車2台で140万超えた
809(-_-)さん:2009/05/01(金) 20:38:30 ID:???0
4月は400キロだった。
何もしてないのに一ヶ月経つのが早過ぎる。助けてくれ。
810(-_-)さん:2009/05/01(金) 20:46:26 ID:???0
>>808
ネオニートか?
お前ばっかりずるいぞ氏ね
811(-_-)さん:2009/05/08(金) 23:04:03 ID:NgiYscdBO
保守
812(-_-)さん:2009/05/13(水) 11:51:58 ID:???0
親に30万の電気自転車買ってもらったんだけどDQNに殴られて盗まれた
813(-_-)さん:2009/05/13(水) 12:44:51 ID:???0
防犯登録はキチンとしてあるんだろうな?
それと被害届は当然出したんだろ?
814(-_-)さん:2009/05/13(水) 13:12:51 ID:???O
嘘だと言ってくれ
実話なら可哀相すぎるし恐すぎる
815(-_-)さん:2009/05/16(土) 17:46:13 ID:???0
812
夕方に同和地区の近くを走ってた俺が悪い
816(-_-)さん:2009/05/17(日) 02:46:24 ID:???O
まず親に30万の自転車買ってもらえる環境にあること自体が羨望に値するわ
817(-_-)さん:2009/05/17(日) 19:44:56 ID:???0
被害届出した?
818(-_-)さん:2009/05/21(木) 03:19:37 ID:???0
地元の同和地区は周辺でも有名な治安の悪さ
半分池沼のDQNがたくさんいる
ので怖くて親も何もするなって言われる
819(-_-)さん:2009/05/21(木) 10:45:52 ID:???0
そんな環境にいて30万の自転車を買ったのがすごいな
820(-_-)さん:2009/05/21(木) 11:25:40 ID:???0
どうせ妄想性人格障害、つまりキチガイのタワゴトだろw
821(-_-)さん:2009/05/21(木) 14:10:19 ID:???O
自転車泥棒と間違えられて職質された
822(-_-)さん:2009/05/21(木) 16:42:19 ID:???0
自転車、無職の居候に盗られた
あいつ人生で一度も手洗ったこと無いからアイツが触ったもん触れん
俺の自転車がウンコにしか見えない
もうあんなもん要らん
823(-_-)さん:2009/05/23(土) 11:50:46 ID:???0
うちの地域は同和利権が酷いよ
地区の周辺に住んでる一般階級の人間はびくびくしてる
824(-_-)さん:2009/05/28(木) 20:47:52 ID:???0
糞みたいな話題終了したか?
まだつづけるのか?
825(-_-)さん:2009/05/28(木) 22:15:50 ID:???0
823=824
826(-_-)さん:2009/05/29(金) 16:15:38 ID:???0
>>822
わろたww
827(-_-)さん:2009/05/30(土) 00:37:20 ID:???O
ギアチェンジ付いてるしか乗った事ないんだけど、ギア付いてないチャリが一万しないで売ってるんだね。
坂道とかきつくないのかな?
常時ギア2みたいな感じ?
828(-_-)さん:2009/05/30(土) 01:50:18 ID:???0
深夜走りたいけど、職質が怖くて無理だ
829(-_-)さん:2009/05/30(土) 04:11:44 ID:???O
>>827
凄く長かったり、とんでもない坂でもないかぎり大丈夫だよ
立ちこぎは必須かもしれないが

俺は段無し小径自転車乗ってるけど、買い出し程度なら不便はないよ
830(-_-)さん:2009/05/30(土) 05:41:12 ID:???O
>>829サンクス!
深夜に徘徊したくなるから買うかな
831(-_-)さん:2009/06/03(水) 14:13:27 ID:phxAagW50
深夜徘徊でもライト、リアライト、反射タスキとか装備しとけばダイジョブじゃね?
あとは対向車のライトが眩しいから、と自分に言い聞かせて帽子を深くかぶる。
そーすりゃ人目も気にならないし、変な幅寄せも減るし、職質も受けない。

ただ、信号・踏切待ちで死にたくなる。。。
832(-_-)さん:2009/06/04(木) 05:47:45 ID:???0
自転車乗ると、ずっと乗ってたい気分になってどこでもいけそうな気がしてくる。
でも遠くまで行き過ぎると帰るときに後悔する。
833(-_-)さん:2009/06/04(木) 17:57:19 ID:???0
行き追い風で調子に乗ると帰り向かい風で地獄を見る。
834(-_-)さん:2009/06/07(日) 17:45:44 ID:???0
5時に山に登った。
道荒れすぎで引き返した。
大きい池が恐いよ。
農家の朝は早い。
835(-_-)さん:2009/06/07(日) 18:27:41 ID:???0
???
836(-_-)さん:2009/06/07(日) 20:42:59 ID:???0
山というか峠を自転車で走ったことあるけど、アップダウンがひどくてスタミナ切れおこして大変だった
837(-_-)さん:2009/06/08(月) 03:23:16 ID:???0
山越え怖いよな、人なんて皆無だしたまに通る車といえば飛ばしてくる大型トラックだったりで。
もしここで大怪我して動けなくなったらどうなるんだろうって気がしてくる。
山に生息する虫も怖い、スズメバチとかと出会うとパニックになる。
山のなかで日が暮れたら絶望感で本当に泣きそうになる。
何度か夜の山道を走ったことあったが本当に怖かったな。
838(-_-)さん:2009/06/16(火) 11:31:59 ID:???0
夏の田んぼのあぜ道を鳥の詩(AIR)を聞きながら快走してると気分が良い

今年も夏はそんな感じで行こう・・
839(-_-)さん:2009/06/16(火) 12:25:35 ID:???0
仕事終わりの夜の時間帯くらいしか乗る暇がない
840(-_-)さん:2009/06/16(火) 22:05:15 ID:???0
自宅警備ならびに、夜警巡回ご苦労様です!!
(`ё´)ゞビシッ!!
841(-_-)さん:2009/06/17(水) 11:36:20 ID:???0
新しいチャリほしいよ
もうママチャリは引退したい
スポーツバイクはいらんけどマウンテンバイクがほしい
842(-_-)さん:2009/06/17(水) 12:38:42 ID:???0
電動自転車高いけど乗ってみたいな
充電できてスイスイ行けると言うじゃない
843(-_-)さん:2009/06/17(水) 23:45:19 ID:???0
バッテリー切れたら筋トレマシンと化す
844引きこもりマイスター:2009/06/18(木) 18:00:16 ID:???0
一時間程度ダイエットがてら乗ってくる。
845(-_-)さん:2009/06/18(木) 21:58:18 ID:???0
健常者の帰宅時間帯に走るなんぞあり得ない
8時間待て
846引きこもりマイスター:2009/06/18(木) 22:15:11 ID:???0
自転車だと大丈夫なのよ、俺。
847(-_-)さん:2009/06/18(木) 23:02:59 ID:???0
電チャリも色々新製品が出てるのね(´・∀・`)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090617_294413.html
848(-_-)さん:2009/06/19(金) 17:18:43 ID:???O
38000円出してクロスバイク買った
母に言ったらあぼーんされたけど、いいんだ昔から自転車乗るの好きだし

この閉鎖的な国から抜け出してやるおっお(*^ω^)
849(-_-)さん:2009/06/19(金) 17:42:21 ID:???0
今年の夏みんなで自転車旅オフしようぜ。
850(-_-)さん:2009/06/26(金) 12:52:01 ID:???0
プルプルプルプル
    ;∧_∧: くわしくって・・・・・
    :(*`ε´*);
    ;(6    9: 〆―‐旦―-、
   :ム__)__);(´        )
          [i=======i]


      (⌒⌒)     言ってるだろう!
  ムキ━ l|l l|l ━ッ !!   
     ∧_∧/"ノ彡___∴・∵:: :.
     (*`ε´*)==//    ヽ  旦:: :.∴・∵:
     / つ ノ  | |     ;;;|:: :.∴・∵'
    人⌒lノ 彡 | |    ;;;| :: ::ドンガラガッシャーン♪
    し(_)  ==ヽヽ____,;/


    ∧_∧ 
    (*`ε´*) ・・・・・・
    (6    9
   ム__)__)
          


     (´・ω・`)   ≡ == << = - << -
      ) ) ヽ   三 ≡ = ― - - -  -
   ∠(,/ヤ 丿   ≡ << =  = ― << ―
  .〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ
   ゞ___ノ  ヽ)ゝ__
851(-_-)さん:2009/06/27(土) 18:18:24 ID:???O
>>849
主催してくれたら参加する
852(-_-)さん:2009/06/27(土) 19:03:17 ID:???0
おまえは参加しなくていいよ
853(-_-)さん:2009/06/27(土) 19:14:48 ID:???O
おれ自転車乗るのもやめたわ、体力つける意味でも自転車なんか乗ってても持久力たいして付かないから徒歩を推奨する
854(-_-)さん:2009/06/27(土) 19:28:34 ID:LioX3ytDO
いや、持久力はつくよ。
少しずつ距離を延ばして、最終的に100〜200km/日くらいまで漕げるようになればね。
ただ、そこまで漕げるようになっても、
自転車でつく筋肉と、歩きでつく筋肉は別物。
だから、バイトに向けての体力作り目的なら、歩き>>>自転車。

けど、歩きだけだと飽きるから、気分転換に時々自転車くらいが良いと思う。
855(-_-)さん:2009/06/27(土) 19:54:18 ID:???O
飽きないけど、連続四時間は歩けるから結構体力ついたよ

自転車だと風景も早く過ぎ去ってしまうから町並みやら位置関係(方向感覚)覚えるなら徒歩の方がよくわかるけどね
856(-_-)さん:2009/06/27(土) 22:00:28 ID:???P
>>853->>855

体力付ける上での運動だと

ジョギング>>>徒歩>>>自転車

だと思う。特に普段必要な持久力を鍛える上では足を地面に付けて負荷掛ける運動がいい。
俺の経験から言えば費やす時間考えればジョギングが一番パフォーマンス高いよ。
ジョギング1時間くらいが効果的。ただ走るのが嫌なら散歩2時間くらいでもいい。
効果は低いけどね。
857(-_-)さん:2009/06/28(日) 00:42:11 ID:khmI38qvO
6月28日 22時15分から NHK サンデースポーツで、
ツール〜に出る新城選出が紹介されるみたいだよ。
858(-_-)さん:2009/06/28(日) 04:30:20 ID:???O
ジョギングは横腹が痛いんで遠慮します
むかしからマラソンとかやらなかったし、走るのだけは苦手です

サイクリングは最初は自転車があれば遠く行けていいとは思ってたけど、あれって結局筋肉の太ももだけ盛り上がってくるだけなんすよ、だから徒歩にしたんですが

徒歩の方が武術関連には向いてるんで徒歩て全身鍛えたりしてる訳ですが
859(-_-)さん:2009/06/28(日) 08:56:10 ID:???0
>>851
やろうぜ
自分は福岡発だけど、やるとしたら途中で合流しつつ何処かを目指すって感じだろうか。
だけど日本一周とかなるとやる自信がない。
860(-_-)さん:2009/06/28(日) 10:34:55 ID:???0
このスレで自転車と言うと、ママチャリかロードどっち?
ママチャリで歩道走るのと、ロードで峠登るのとでは違いすぎるけど
861(-_-)さん:2009/06/28(日) 12:43:52 ID:???0
ママチャリで峠
862(-_-)さん:2009/06/28(日) 13:58:52 ID:???0
それきつすぎだし端から見たら確実に変だぞw
863(-_-)さん:2009/06/28(日) 15:28:22 ID:???0
20キロくらい走ってきた、坂で死にそうになる。
864(-_-)さん:2009/06/28(日) 16:08:34 ID:???0
20キロって言ったら2時間くらい?
俺もほんとにたまにそれくらい走るけど
疲れるだけ。無味乾燥な時間って感じだ

確かに歩きのほうがいいよなやっぱ
まぁ自転車→歩き→ランニング→なんか出来たらジムとかいくとかが
体力作りにはいいんじゃないだろうか
なんせ日の光にを浴びるのが大切だよ
自転車だろうとなんだろうと

キツイだろうが昼の11時〜4時くらいの間までに外出る週間つけて
日焼けしたほうがいいんだろうな
最近それを意識してだいぶん元気になってきた気がする
俺は一回の外出は無理せず1時間程度以内にしてる
どうせ独りで歩くのもチャリ漕ぐのも空しいだけだし
それ我慢できんのが今んとこ1時間くらい
忍耐強い人ならどこまでもいくんだろうけどね
865(-_-)さん:2009/06/28(日) 17:01:20 ID:???0
ママチャリは平地ならいいんだが登りだと死ぬ。距離もいいとこ50キロだな。それ以上はただ辛くなる。
866(-_-)さん:2009/06/28(日) 18:15:06 ID:???0
だったらアシスト付きでも乗ってろ馬鹿
867(-_-)さん:2009/06/28(日) 19:20:55 ID:???O
50キロとか強すぎだろwww
868(-_-)さん:2009/06/28(日) 19:52:30 ID:???0
ここは偽ヒキが多すぎる
869(-_-)さん:2009/06/28(日) 20:10:47 ID:???0
偽ヒキスレ認定いただきました
870(-_-)さん:2009/06/28(日) 21:08:36 ID:???0
真ヒキで室内でローラーだけ乗ってるって奴は流石にいないだろ。
871(-_-)さん:2009/06/28(日) 21:10:33 ID:???0
ローラー飽きた
872(-_-)さん:2009/07/02(木) 21:45:28 ID:???0
3年ぶりに自転車で本屋行ったら帰ってきたときに脚ガクガクだった
873(-_-)さん:2009/07/10(金) 18:15:32 ID:???0
朝5時に15キロ先の神社に今年の初詣行ってきたv(・・)v
神社の人がいて、参らず帰ってきた
874(-_-)さん:2009/07/10(金) 18:47:51 ID:???0
このレスの鑑や
875(-_-)さん:2009/07/10(金) 18:49:21 ID:???0
間違えた。スレだ
876(-_-)さん:2009/07/11(土) 21:44:03 ID:???0
ちょっと坂が続く道路を走ると(大体40キロぐらい走ったら痛みが)すぐ脚が痛くなるんだが
これは単に筋力が無いだけの理由?

安物のロードレーサー乗ってて、他のロードの後ろに便乗して
走ると、平地の幹線道路で35キロ〜40キロぐらいで走れる事は走れるんだが、ちょっと勾配のある坂になると前のロードはそのまま
ダンシングでGO! 俺→わき道に即離脱のパターンを繰り返している。

8キロのダンベルで
カーフレイズとスクワットやってるけど、ぜんぜん脚が太くならん。
877(-_-)さん:2009/07/12(日) 03:19:41 ID:???0
自転車でそんな出せるんだ凄いね
878(-_-)さん:2009/07/12(日) 03:47:43 ID:STFOP5ghO
後ろに付かれたらさぞ迷惑だろうな
仲間じゃないのに
879876:2009/07/12(日) 08:36:07 ID:???0
>>877
脚力ない人間(自分がいい例)でも、ロードだったら
普通に重いギアで漕げば、40キロとか出せるよ。
単独でも、無風&舗装が良い道路で
瞬間ならサイコン読み最高速50超えた事あるし。
巡航できないから、意味無いけど。

>>878
いや、ロード乗ってれば普通に塊になって走るよ?
単独で走るより、目立つんで車から追突されたりの
危険性も減るし、集団が一番安全。 

まったく知らん人から、一回先頭交代のサイン出された時は笑ったけど
メットも被ってない&アロハシャツで乗ってる時にサイン出されてもな(苦笑
880(-_-)さん:2009/07/12(日) 10:51:09 ID:???0
>>879
おまえはヒキじゃねぇだろ。消えろボケ!
881(-_-)さん:2009/07/12(日) 22:19:59 ID:???0
なんと微笑ましい
882(-_-)さん:2009/07/13(月) 07:09:23 ID:lBOTE7tX0
先頭交代じゃなくて先行けって合図だろJK
883脱落者:2009/07/14(火) 22:49:14 ID:A7oVcVVN0
ヒッキーが友達募集するスレまで来ておれ見つけてアクセスしてくれませんか?
884(-_-)さん:2009/07/15(水) 01:51:58 ID:???0
>>883
ヒッキーがメル友募集するスレ23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1245397095/

ここかな?

見つけたけど怖くてURLを踏めない
885(-_-)さん:2009/07/16(木) 14:24:00 ID:???0
4時間くらい走った。疲れた
886(-_-)さん:2009/07/16(木) 15:50:17 ID:???0
集団でロードとか乗ってる人ってどんな風に集まるの
887(-_-)さん:2009/07/16(木) 17:16:33 ID:???0
>>886
日曜の早朝にうちの近所のサイクリングショップに集まってるよ
888(-_-)さん:2009/07/16(木) 18:10:31 ID:???0
大人のサークル的な感じなんですか
889(-_-)さん:2009/07/16(木) 19:01:16 ID:???O
土手にサイクリングロードあるからたまに夜行ってる
怖いけど川見てると落ち着くよ
890(-_-)さん:2009/07/16(木) 21:28:44 ID:???0
>>888 各ショップのサイクリングサークルって感じみたいですね。
模様は店のHPなんか見ると参考になるかな?
例えば、セオサイクル新松戸店でググル オンザロード守谷店でググル
とブログでサークルの模様が載ってますね。
平均年齢は少なくとも20代以上って雰囲気かな?
891(-_-)さん:2009/07/16(木) 22:37:13 ID:???0
>>890
ショップで集ってたんですね
なるほど、感じがよく分かりしまた
ありがとう


ヒキだから参加できないけど
892(-_-)さん:2009/07/19(日) 21:01:51 ID:???0
自転車で国道走ってたらトラックに煽られて大破した
893(-_-)さん:2009/07/23(木) 01:58:42 ID:???0
>>892
大丈夫だったか?


いい年して親にロード買ってもらったお。
今日からみんなヨロ。
894(-_-)さん:2009/07/24(金) 10:47:26 ID:???0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8A%E3%82%8A%E9%81%8B%E8%BB%A2
あおり運転(あおりうんてん)とは、前方を走行する車に対して、
進路を譲るよう強要する行為であり、車間距離を詰めて追い回す、
ハイビーム・パッシング・クラクションなどによって相手を威嚇する、
嫌がらせをするなどの行為に代表される。
刑法208条の暴行罪に該当する犯罪である。煽り運転とも記述する。

危険運転の一つに分類され、相手を事故・死傷などに追いやった場合は
危険運転致死傷罪が適用され厳罰に処される可能性がある。
895(-_-)さん:2009/07/26(日) 11:21:02 ID:???0
だいたいあれだ
今時、運転が楽しいだとか運転が趣味なんて言ってる奴は考えが古いというより、リスクに考えが及ばない大馬鹿ものだ
運転なんて楽しいどころか出来れば避けたいユウツな作業と思って当然なのだ
そんなんで高級車もスポーツカーもへったくれもなかろうと思う
ベンツに、ビーエムに、レクサスに乗って鼻高々なのは、自分は頭が悪く時代を理解をしてないのですと看板しょってるのと同じじゃないか(後ろに座って鼻高々なのは別)
いまさら自動車運転の責任が軽くなるとも思えないし、車が脚光を浴びる時代にはもう戻らんよ
896(-_-)さん:2009/07/26(日) 13:32:02 ID:???0
毎日グロ画像を見てると車に乗りたくなくなる。
車が開発される前は人間は車が無くても普通に生活してたはずなのに
今では必須みたいになってる。携帯もそうだが。
ほんとは無くても良かったんだよ。
人間の肉体が持つ力以上の機械を人間は使うべきじゃない。
897(-_-)さん:2009/07/26(日) 17:13:13 ID:???0
まずグロ画像見て抜く習慣をやめれ
898(-_-)さん:2009/07/26(日) 17:42:20 ID:???0
     (´・ω・`)   ≡ == << = - << -
      ) ) ヽ   三 ≡ = ― - - -  -
   ∠(,/ヤ 丿   ≡ << =  = ― << ―
  .〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ
   ゞ___ノ  ヽ)ゝ__
899(-_-)さん:2009/07/26(日) 21:18:14 ID:???0
ロードで国道走ってたら10tトラックがノロノロ運転してたので煽り倒してやった
900(-_-)さん:2009/07/27(月) 02:36:31 ID:???0
親に買って貰ったロードで遠出してみたんだけど、
30km辺りで足つっちゃってようやく帰って来たよ・・・。
100kmとか行ける奴がいるなんて信じられないわ。
901(-_-)さん:2009/07/30(木) 20:37:08 ID:vUJC4U6r0
俺、明日千葉にいくよ。
なんかもう神頼みしかないんだ。
902(-_-)さん:2009/07/31(金) 00:01:06 ID:???0
千葉で何かあるの?
903(-_-)さん:2009/07/31(金) 00:13:52 ID:???0
千葉市にそんなに有名な神社あったっけ?
904(-_-)さん:2009/07/31(金) 20:45:34 ID:???0
成田じゃないの
成田山身障児
905(-_-)さん:2009/08/01(土) 08:40:53 ID:???0
乗りてえ
906(-_-)さん:2009/08/01(土) 08:44:28 ID:???0
自電車にアクチュエータつけて走らせたらどうかな?
907(-_-)さん:2009/08/01(土) 08:55:26 ID:ddlwjHNV0
>>900
俺、ママチャリ(変速機なし)で60kmのミドルライドは余裕なんだがな。
どんな足してるんだよw
100kmは自転車乗りの一つの到達点というか、一種のステータスだな。
908(-_-)さん:2009/08/01(土) 18:01:27 ID:???0
>>907
60km余裕かよ・・・。
お前が凄い足してんじゃないの?

100km、いつか走ってみたいぜ。
909(-_-)さん:2009/08/01(土) 19:42:22 ID:aF57YgYj0
mamaチャリじゃ無理だけど、MTBとかなら100はいけると思う。
910(-_-)さん:2009/08/01(土) 22:28:27 ID:???0
スリックMTBは歩道の覇者
911(-_-)さん:2009/08/01(土) 23:33:04 ID:???0
今日は20km流してきた。
自転車は一言も喋らなくていいし、気持ちがいい。
912(-_-)さん:2009/08/01(土) 23:36:13 ID:???O
クロスバイクだと100kmは余裕
913(-_-)さん:2009/08/02(日) 01:24:21 ID:???O
自転車、小さい頃練習したけど結局乗れずに諦めた。
今二十歳なんだけど、これから練習したら乗れるようになるものだろうか。
運動神経は今も昔も恐ろしく悪いけど。。
あの、風を切って走るのに憧れるんだ。
914(-_-)さん:2009/08/02(日) 02:15:11 ID:???0
乗れないって奴なんかいるのか、確かに最初は難しかったが。
いまなら乗れると思うぜ、体力的にも楽勝だろうし。
915(-_-)さん:2009/08/02(日) 02:15:46 ID:???0
http://allabout.co.jp/children/papaikuji/closeup/CU20060502A/
自転車の乗り方と練習、ペダルを外す!
916(-_-)さん:2009/08/02(日) 10:09:49 ID:???0
平地100kmなら経験あるけど
途中に400mの峠があったら無理
917(-_-)さん:2009/08/02(日) 10:25:29 ID:???0
1日100kmって何時間くらい走ってんのよ
918(-_-)さん:2009/08/02(日) 12:46:13 ID:???0
ママチャリだと7、8時間はかかるな。
919(-_-)さん:2009/08/02(日) 13:16:36 ID:wTGPo2Rl0
俺さ、ちょっとしたチャレンジツーリング考えてるんだけど。
このスレ使っていい?
920(-_-)さん:2009/08/02(日) 22:39:35 ID:???0
おk
どんな計画なん?
921(-_-)さん:2009/08/02(日) 23:39:55 ID:CElEkFAVO
関東と南東北の札所を自転車で回るのさ
ダメ?
922(-_-)さん:2009/08/03(月) 01:47:05 ID:???0
kwsk!
923(-_-)さん:2009/08/03(月) 09:18:46 ID:fq8ewluC0
明日から始める。
スタートは土浦。
宿は人と会うから出来る限りテント。
ゴールは仙台あたり。
期間は10日くらい。
挫折したらゴメン。

924(-_-)さん:2009/08/03(月) 12:54:45 ID:???0
ママチャリでか?
925(-_-)さん:2009/08/03(月) 13:15:16 ID:TaLUL8HY0
やすっちいMTB。
10年くらい前に買ったやつ。
926(-_-)さん:2009/08/03(月) 13:58:59 ID:???0
頑張れ、たまに画像つきで報告してくれ。
927(-_-)さん:2009/08/03(月) 14:04:26 ID:???0
東北の方は気温低いのかもしれんが。
真夏は寝袋より、タオルケットがオススメ。
928(-_-)さん:2009/08/03(月) 14:19:49 ID:XNTAmhfp0
そのまま凍死
929(-_-)さん:2009/08/03(月) 15:32:40 ID:???0
ロマンだね
930因幡白兎:2009/08/03(月) 22:17:01 ID:qgSipHfy0
MKBのCLSに乗りたい
931(-_-)さん:2009/08/03(月) 22:25:58 ID:???O
働けカスだゅ♪
(´・ω・`)
932(-_-)さん:2009/08/03(月) 23:08:47 ID:???0
自転車のメンテナンスを全然してないので漕ぐとギコギコ音が鳴る
933(-_-)さん:2009/08/03(月) 23:10:27 ID:???0
油差すだけで違うよ。
チェーン切れるよ。
934(-_-)さん:2009/08/03(月) 23:58:23 ID:???0
>>925
まぁ、がんがれ。
この季節は蚊が多いから虫対策を忘れずにな!
935(-_-)さん:2009/08/04(火) 07:39:07 ID:???0
>>932
サイクリングショップで見てもらったほうがいい
936ヒキライダー:2009/08/04(火) 07:43:36 ID:???0
雨だから出発明日に順延。
937(-_-)さん:2009/08/04(火) 08:44:25 ID:???0
すみだがいる
938(-_-)さん:2009/08/04(火) 15:48:00 ID:???0
>>936
明日も雨だぞ。
939ヒキライダー:2009/08/05(水) 06:59:43 ID:???0
でかけるべさ。
940(-_-)さん:2009/08/05(水) 07:24:15 ID:???O
>>939
いってら

テントってどういうとこに張るんだ?
怖いお兄さんに襲われたりしないのか?
941因幡白兎:2009/08/05(水) 08:37:44 ID:rCx/aUQ00
ボ〜〜ン、トゥビー、ワーーァ〜〜イ♪
942(-_-)さん:2009/08/05(水) 08:59:34 ID:???0
ヒキライダー頑張れやーい('∀`)ノ
943ヒキライダー:2009/08/05(水) 09:09:14 ID:a9XHqlGPO
電車輪行(分解して電車に詰むこと)でつくばまで着た。
ここからチャリツー始める。
電車の中に同じく自転車の人いたけど話し掛けられなかったっけよ!
ヒキだからな!

☆街中は人が多くて怖いからかなりズルしました
テントはなんか考えます
目立たないような所で
944(-_-)さん:2009/08/05(水) 09:59:37 ID:???0
お前もうただのニートだから他の板いけよ
945(-_-)さん:2009/08/05(水) 14:08:07 ID:???0
あまり厳密にしていくとスレ自体が消滅しかねない次第でありまして・・・。
946因幡白兎:2009/08/05(水) 14:30:50 ID:rCx/aUQ00
>>ヒキライダー
車には気をつけてね。
あと、よろしければ写真もお願いします。
947(-_-)さん:2009/08/05(水) 14:52:59 ID:???0
自転車じゃなくて電車乗ってるじゃん
俺はひとりさびしく山道を走るお前らが好きだったのに
948ヒキライダー:2009/08/05(水) 15:03:26 ID:a9XHqlGPO
1030つくば駅スタート
1225坂東26番清滝寺
1430坂東25番大御堂

つくばスカイラインだかは山道で死ねました
写真は筑波山神社の大鳥居からみた市街地方面ですが
霞んで見えなかったらごめんなさい

http://imepita.jp/20090805/534120
949(-_-)さん:2009/08/05(水) 15:18:01 ID:???0
あんまり無理しすぎないようにな ひざ壊すから
950(-_-)さん:2009/08/05(水) 16:27:20 ID:???0
>>948
重そうだな
951ヒキライダー:2009/08/05(水) 17:08:53 ID:a9XHqlGPO
17時で納経時間終わって結局今日は2寺で打ち止め
こっから一番近い銭湯まで8キロだってサ

セイコーマートのヤキソバ食べて考え中だ
http://imepita.jp/20090805/614680
952(-_-)さん:2009/08/05(水) 17:17:15 ID:???0
うまそうだな
953(-_-)さん:2009/08/05(水) 17:31:17 ID:MW+d16jHO
手がしわくちゃじゃないかい?
954k☆:2009/08/05(水) 17:53:46 ID:???0
折れも自転車欲しい。
955(-_-)さん:2009/08/05(水) 18:07:46 ID:???0
>>951
やっすいな
956(-_-)さん:2009/08/05(水) 18:20:08 ID:???0
>>951
なかなか充実した旅になりそうだな。
天気が崩れないように祈っとくわ。
957因幡白兎:2009/08/05(水) 18:32:13 ID:rCx/aUQ00
>>948
イイ感じのとこ走ってるね。
自転車かっけー、うらやましい!
僕も旅に行きたいけど金も気力もないわ……。
958ヒキライダー:2009/08/05(水) 21:11:35 ID:a9XHqlGPO
ゲリラキャンプ設営完了
平地なんでムシムシしますネ
蚊取り線香が少し煙いo(^-^)o

みなさま、お休みなさいませ
959(-_-)さん:2009/08/05(水) 21:19:38 ID:???0
どんなテントか見せてや
960ヒキライダー:2009/08/05(水) 21:25:31 ID:a9XHqlGPO
明日写真とります
あと明日。単四電池買うの忘れるよ→明日の俺
961(-_-)さん:2009/08/05(水) 21:48:23 ID:???0
>>960

今日はしっかり寝てまた明日頑張れ!
962ヒキライダー:2009/08/06(木) 06:20:51 ID:QBeyPyJ3O
おはよー!
天気は曇り空
今日も少しだけ走ります

http://imepita.jp/20090806/224790
963(-_-)さん:2009/08/06(木) 07:27:43 ID:???O
この夏休み自転車で2泊3日の旅するか、青春18きっぷで広島行くか悩み中
自転車旅行は1万
電車旅行は1万5000円くらいだと思う

宿泊費が高杉
964(-_-)さん:2009/08/06(木) 08:02:13 ID:???O
脚の筋肉見せれるか?ヒキライダー
965ヒキライダー:2009/08/06(木) 08:54:23 ID:QBeyPyJ3O
坂東24番雨引山楽法寺
孔雀が放し飼いの不思議な綺麗な山寺です
朱印は九時からかな、まったり待機中

ちなみにヒキライダーはブヨデブです
966(-_-)さん:2009/08/06(木) 09:18:08 ID:4FaBKmMZ0
顔写真よろしく
967(-_-)さん:2009/08/06(木) 09:35:47 ID:???0
歳いくつ?
968因幡白兎:2009/08/06(木) 10:59:24 ID:6mIFkWUU0
孔雀ちゃんの写真見たい!
969ヒキライダー:2009/08/06(木) 11:52:11 ID:QBeyPyJ3O
顔と年齢は勘弁してください
そんなにも若い歳じゃないです

踊り子に手をだして逃げられた瞬間の写真になります
http://imepita.jp/20090806/423970
970因幡白兎:2009/08/06(木) 16:35:19 ID:6mIFkWUU0
>>ヒキライダー
てんきゅー、はね開いたりしてたのかな?
また素敵な景色や物があれば写真お願いしますね!
971ヒキライダー:2009/08/06(木) 18:42:47 ID:QBeyPyJ3O
雨降ってきたんでサウナに泊まります
朝までコース2800円
うほな人が出ませんように!
972因幡白兎:2009/08/06(木) 18:50:30 ID:6mIFkWUU0
お疲れさん。
夜は何かするの?
973(-_-)さん:2009/08/06(木) 18:57:18 ID:QBeyPyJ3O
無料シアターみてお休みします
少し休憩♪
974因幡白兎:2009/08/06(木) 20:41:19 ID:6mIFkWUU0
色々楽しめてイイね!
ちなみに今日の晩飯何だった?
975(-_-)さん:2009/08/06(木) 21:22:09 ID:???0
山を走れ
976ヒキライダー:2009/08/07(金) 07:40:49 ID:TtCN8ph3O
おはよー!
なか健康センターです
ごはん食べて8時に出ます!

#昨日の晩は牛丼でした
977(-_-)さん:2009/08/07(金) 08:08:09 ID:CrSWT1Z7O
ケツは大丈夫か?
978(-_-)さん:2009/08/07(金) 11:25:41 ID:???0
今どこら?
979ヒキライダー:2009/08/07(金) 13:31:01 ID:TtCN8ph3O
常陸大宮の日本蕎麦のお店です!
少しばかり山の中に入ってきました!
980ヒキライダー:2009/08/07(金) 14:18:44 ID:TtCN8ph3O
西金駅で雨宿り中
明るいから止む かな
981ヒキライダー:2009/08/07(金) 16:04:30 ID:TtCN8ph3O
大子の道の駅で休憩中
温泉追い出される8時まで居て、ゲリラキャンプの予定

明日もそこそこ晴れますように!
982因幡白兎:2009/08/07(金) 16:13:04 ID:nrgB9+K40
ヒキライダーがんばってるなぁ。
観光地なんかあれば寄って写真撮ってほしいです。
983(-_-)さん:2009/08/07(金) 18:10:33 ID:???0
ヒキライダー乙

俺も2時間程走って今帰ってきたところ
自転車はいいねぇ。自転車は心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ。
984ヒキライダー:2009/08/07(金) 18:13:20 ID:TtCN8ph3O
大雨洪水警報とか!
はあ
985(-_-)さん:2009/08/07(金) 18:18:18 ID:???0
うわあ
986(-_-)さん:2009/08/07(金) 20:01:52 ID:???0
東北は不安定な天気が続くっぽいな
ゲリラ雷雨には気をつけてな
987ヒキライダー:2009/08/07(金) 20:19:00 ID:TtCN8ph3O
ゲリラキャンプ設営完了
ムシムシしてかなりの暑さかなり早いけど寝させてもらいます
お休みなさいませ!
988因幡白兎:2009/08/07(金) 21:05:14 ID:nrgB9+K40
ぐっない
989(-_-)さん:2009/08/07(金) 21:06:13 ID:???0
ヒキライダーはロードバイク派?マウンテンバイク派?
990(-_-)さん:2009/08/07(金) 21:35:49 ID:???0
写真見た限りではマウンテンだったよ
991(-_-)さん:2009/08/08(土) 00:29:10 ID:???0
ヒキライダーおやすみ
また頑張れよ
992(-_-)さん:2009/08/08(土) 08:07:21 ID:???0
また写真うpしろよ〜
993ヒキライダー:2009/08/08(土) 08:52:09 ID:FNvXHxpaO
下野宮駅まで着ました
やっとこ福島県に入ります

充電スポット探さないとネ
994ヒキライダー:2009/08/08(土) 09:09:23 ID:FNvXHxpaO
四日目にしてようやく関東脱出です!
次の自販でコーラ乾杯します

今日はあつくなりそうな日差しです
http://imepita.jp/20090808/327980
995(-_-)さん:2009/08/08(土) 09:34:26 ID:???0
おおおおおおおおお
996因幡白兎:2009/08/08(土) 11:05:15 ID:gPuGAciG0
まじすげーなぁ、もう200kmは移動したんちゃう?
喉を潤して昼までがんばってください!
997ヒキライダー:2009/08/08(土) 12:18:54 ID:FNvXHxpaO
東北36不動の35番 山本不動です


お土産屋にありましたがこれは一体?
http://imepita.jp/20090808/441900
998ヒキライダー:2009/08/08(土) 14:34:56 ID:FNvXHxpaO
夕立!
999(-_-)さん:2009/08/08(土) 15:23:18 ID:???O
999
1000(-_-)さん:2009/08/08(土) 15:25:28 ID:SCLOodKxO
1000なら

ひき住人、全員脱出だ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。