1 :
(-_-)さん:
2 :
(-_-)さん:2008/01/05(土) 14:41:29 ID:???0
今も需要あるか分からんけど、立ててみた。
需要なかったら下がると思うんで(´・ω・`)
4月から入学することになりそう。
3 :
(-_-)さん:2008/01/06(日) 09:12:33 ID:GPAJ/y3vO
がんばれ
4 :
(-_-)さん:2008/01/06(日) 22:16:44 ID:I9ik22HuO
過疎
5 :
(-_-)さん:2008/01/06(日) 23:46:57 ID:???O
学校がつまらないよ
誰かに話しかけて友達になれれば面白いかなぁ
6 :
(-_-)さん:2008/01/07(月) 00:01:05 ID:???0
1ヶ月1回、多くて2回じゃ難しいよな。
顔見知り程度は出来たが、メアド交換するほどではない。
通教は1人でいたい奴もいるし距離感が難しい。
まぁ俺は1人でいたいほうだけど。
7 :
(-_-)さん:2008/01/07(月) 00:06:49 ID:???0
>>1 乙!
他の板の通信スレは書き込み難かったんだよね
8 :
(-_-)さん:2008/01/07(月) 00:35:43 ID:???0
9 :
(-_-)さん:2008/01/07(月) 18:26:27 ID:ZgoQ7WRs0
いるううううううううううううううううううううううううう
3月に通信に受験するのだが
週3回登校って多い?
>>10 それ通学に重点置いてるところでしょ。
ある程度通学したいなら週3も悪くないんじゃないのかな?
学費高そうだけど。
通信制は月1〜2日登校が基本で、最近は週3〜5登校のところも増えてきたぽい。
登校型はドキュソ比率高いから辞めとけw
13 :
(-_-)さん:2008/01/08(火) 01:07:12 ID:pBzx8P9WO
通信制でのレポートってしんどい?
通信でも登校すると普通に教室で授業受ける事になるのか?
事故車に女性遺体、同乗男性は負傷…心中か車内に遺書も
6日午前1時30分ごろ、福島県郡山市中田町高倉で、県道脇ののり面に大破したワゴン車が止まっているのを通りがかった男性会社員(29)が発見し、119番通報した。
郡山署によると、後部座席で郡山市に住む県立通信制高校3年の女性(21)が死亡しており、床に七輪や練炭の灰が散乱していた。
運転席にいた秋田市の無職男性(37)は首や胸を負傷して、市内の病院に運ばれた。
車内に遺書のようなものがあり、同署は、2人が練炭自殺を図った可能性があるとみて、男性の回復を待って事情を聞く。
女性は数日前から行方が分からなくなり、家族が家出人届を出していた。同署は女性の遺体を司法解剖して死因を調べるとともに、2人の関係を調べている。
事故現場は緩やかなカーブ。ワゴン車は中央線を越え、反対車線側ののり面に乗り上げたらしい。
(2008年1月6日20時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080106i312.htm?from=main3
うん。教師のヤル気のなさと、生徒の自由度は一般高と比べ物にならないないけどw
自宅から直接包丁購入に 品川・商店街事件の少年
2008年01月08日07時05分
東京都品川区の「戸越銀座商店街」で5人が切り付けられた事件で、
殺人未遂容疑で逮捕された都内の私立高校2年男子生徒(16)は、
5日昼過ぎに自宅から直接、JR・東急大井町駅前ビルの100円ショップに徒歩で向かい、
凶器の包丁を購入していたことが警視庁の調べでわかった。
少年事件課と荏原署の調べでは、少年は100円ショップで包丁3本を購入した後、直線で約2キロの商店街に行ったという。
少年は数年前から精神科に通い、自宅で暴れることもあったという。
高校では入学後に通信制コースに変更。フリースクールにも定期的に通っていた。
「塾(スクール)の先生に怒られてむしゃくしゃしていた」と話しているが、当日はスクールには行っていなかったとみられる。
少年は「母親と口論になった」「友人関係がうまくいかない」などと説明。
女性や高齢の男性のように弱い立場の人を狙ったと話しているという。
http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY200801070344.html
18 :
(-_-)さん:2008/01/10(木) 03:05:18 ID:26fCk4x10
カイジでも見て欝になろうぜ!
19 :
(-_-)さん:2008/01/10(木) 07:04:24 ID:WqysK4lcO
通信制って全日制高校より就職とか不利になるの?
なるんじゃない?
学力考えないで、通信と全日の生徒どっちとる?って聞かれたら普通は全日だろうな……)多分
そりゃなるだろうなぁ…。
数年前、バイトの面接を浮けまくったがどこでも理由聞かれたよ。
1件「むしろ社会に揉まれてるから評価するよ」みたいに
言ってくれた人がいたが、そういう人は少数派だと思う。
22 :
(-_-)さん:2008/01/10(木) 12:01:39 ID:4YVL7v70O
通信の人はどんな職に就くのか教えてください
肉体労働しかない。諦めろ
25 :
(-_-)さん:2008/01/11(金) 21:37:24 ID:XAS/CIyf0
通信制行くことになったけど学校いきたくないなぁ
いい方法教えてやるよ
全裸で街にでて発狂しながら…
まあこの後は自分で考えてくれ。
長期間、うまくやれば一生三食無料布団つきでヒキれるぜ?
さすが携帯様言うことが違いますね^^
ヒキじゃなくてごめんなさいね^^
携帯のくせにこんなスレ見て友達居ないの?
ハァ・・・もうすぐテストだ
そうか
あと12時間でレポート30枚やらないといけないんだけど
明日受講登録
レポートあと各教科一枚ずつだけどもうやめた
卒業がまた伸びていく
なんか自分の理解力の無さのせいで時間がすごくもったいないような感じだ
授業ではすごく解りやすく教えてくれるけど、自分で勉強するとたくさん時間をかけてもしっかり理解できん
もっと授業数が多ければレポートも楽になるんだがなぁ・・・
まあ授業が多かったらそれはそれで泣くけど
通信制ってドキュンばっかだな
DQNかメンヘラかって感じだから
それか一見普通そうに見えても何かどっかに普通じゃない問題点がある
四捨五入して10年近く無駄に在席し続けた通信とも、あと二教科のテスト受かればお別れだ…!
半分は通ってなかったけど
>>38 おぉ、おめでとう!
あきらめなかったのはすごいな。自分も頑張らないと。
良かったら色々通教の話とか体験談聞かせて。自分も留年休学で復学考えてる。
ありがとう!
>>39 何から話せばいいのやら…?
最初の二、三年ぐらいは張り切って授業全部出てレポートも全部提出して単位ちゃんと取ってたのに、一つ単位落としたらサボり出してそこから数年学校の事すら忘れてる時期があった
20年くらい在席してる人もいるらしい。
今年から通信に通う…
授業料さえ払えば何年でも居ていいみたいですよ。
最低年数で卒業するつもりでいたのに…
家に居ても娯楽に流されないでレポートしっかりできなきゃ卒業は遠退くばかりだ
>>42 ようこそ。3日で慣れるからリラックス汁。
>>45 ありがとう
田舎の通信に通おうかなと考えているんだ
あの、今年から通信制に通うことになりそうなんですが、体育祭などには参加しないといけないのでしょうか?
また見た目がヤンキーっぽい人ばかりなのですが絡まれたり、いじめはありますか?
そんなの場所と人によるに決まってんじゃん
俺も今年から
とりあえず3月の筆記、国・数、作文、面接をクリアしなければ・・・
基本的に中退した奴(DQN・いじめで挫折・メンヘル)&不登校児の行き着く先。
ありとあらゆるジャンルの人間がいる。
自分からからまなければ、DQNがからんでくるような事もないだろ。
集中スクーリング的なところは、DQNやや多目だから、ヒキ系の奴はやめとけ。
行事は学校にもよるな。参加することも覚悟しておいたほうが無難だと思う。
流石に全行事欠席は無理だと思ってる
私服にしろ派手な格好の人多いよな
ああいうのをドキュソというのか?
通信はDQN同士がつるむこともあまりないし基本的に平和だろ
東京みたいにみんな孤独な感じ
さてお前らは今年で何年目だい?
俺は四年目の卒業予定
高校の友達出来ねー!
つうか誰も殆ど話ししてないんだよな。
話してる奴もグループみたいにずっと固まってて話かけにくいし・・・。
中学校の友達は誰も通信制に来てないし(´・ω・`)
昼休みとか暇すぎて困る。
協力校だし人が少ないし年が違うからかもしれんが。
まあ通信だからね。協力校がどういう所かは知らないけど、どこもそんなもんなんじゃない?
僕は友達を作ろうと考えたことすらないよ。
別に孤独が好きってわけじゃなくって、そんな事を考えてる余裕すらないんだよね・・・。
登校で精一杯って言うかさ。
そういう奴って結構多いと思うよ。
その中でも
>>56はなかり前向きで希望あると思うんだけどな
自分も10代で通ってたころは、友達が欲しいと思ってた。
通信で仲良くなるにはやっぱり積極性ないと無理だと思う。
普通の授業では無理だろうから、体育の時間とか狙うしかないな。
自分は顔見知り程度はできたが、それくらいがちょうどだと思ってる。
59 :
かしゆか姫@Perfume ◆OGmz.B.S22 :2008/01/22(火) 05:49:31 ID:zBugPATQO
通信一本だから落ちたら辛いんだよな
前向きに生きて行かないと
通信って登校日は普通の学校みたいに授業あるの?
ある。実技の科目もある。プールとかあるし
KY覚悟できくけど、みんな学費とか入学金どうしてる?orどうする予定?
公立なら年間数万かかるかどうかだろうけど、私立なら安くても15万以上はかかるよね。
KYってだれだ
学校行ったせいで今日一日鬱。何やっても楽しめない。
おまいら学校のない日は何してる?
まぁ学校のない日のほうが圧倒的に多いわけだが
68 :
(-_-)さん:2008/01/24(木) 10:55:26 ID:J5c7R/1T0
69 :
(-_-)さん:2008/01/24(木) 13:33:28 ID:Ng4mzK9P0
学校無い日とかは暇で暇でしょうがない
通信制の殆どの人はバイトやら何やらしてるというのに俺ときたら・・・
俺はバイトしてたけどバイト先潰れて、また暇になった
対人恐怖症でも出来るバイトって何?
>>70 俺もだよ。今年はバイトしようと思ってたのに、去年と何も変わらないよ
食に関するイイ格言 一粒の米にこもる万人の力を思うて箸をとらん。一滴の水にこもる天地の恵みを謝してこの食を受く。
結局去年の後期は一度も登校せず終わっちまったぁ・・・
卒業できんのかね〜俺・・・
お前らちゃんと単位取ってんの?
あと一教科のテストだけだ……
卒業…長かった…!!
卒業はどうでもいいが、彼女は疎か友達さえもまともに出来ない。先生も何か興味無さそうだし俺は一体。
やっぱ、意識したら何も出来ないんだな・・・
久しぶりに来たらこのスレが普通のスレとして機能しててワラタ
前のギスギスした空気はどこへやら
80 :
(-_-)さん:2008/01/26(土) 19:03:36 ID:mzCL+nck0
明日テストだ・・・
もう無理・・・
同じく明日テスト
30点とる自信かなりある
82 :
(-_-)さん:2008/01/27(日) 00:09:25 ID:BYP6hmigO
働いてる人を考慮して日曜日にある
このスレ覗いてるやつ別スレ荒らすなよ
おすすめ2ちゃんねるで丸分かり
週末テスト・登校が基本的には通信のデフォだよな。
最近は平日登校のところも増えてきたみたいだけど。
>>84 どのスレか言ってごらん。荒らしてあげるから^^
通信制の高校遠すぎ。行くだけで疲れるわ。
木曜から連続で試験だた 疲れた それと俺も遠い 1時間半かかる
(´・ω・`)学校って難しいね
やっぱ10年引き籠ったのは大きいや
ちゃんと卒業できるのかなぁ・・・
7年とか8年かかるやつもいるけど、大丈夫だ。
諦めなければ卒業はできる。
無理せずやっていこうぜ。
通信入ろうと思ったんだけど怖すぎて入れない(´・ω・`)
うちの学校は山の上みたいなところにあって
坂道を登るのが激しく辛い…。
俺もだけどバス通学だからなんともないぜ
>>91 俺も同じだった。
特に入学説明の時と最初のスクーリング。
幸い、それとなく受けられて拍子抜けしたが。
10月入学もあるし、精神的な不安とかメンヘラがあるのなら慌てなくてもいいと思う。
でも若いなら、高校に籍だけ置いておいても悪くないと思うよ。
面接が怖いの?
通信の面接は面接と言う名の入学説明だよ。あくびしてても受かるし。
すくーリングと面接が怖くて・・・
今高校2年でもうそろそろ決めないと転入ができないんだけどやっぱり通信行かないとヤバイかな・・・
じっくり考えて自分で決めるといいよ、他人の意見ばっか聞いて
「それなら〜・・」ってなるより自分で決めたほうが絶対良い
と他人の意見に流されて通信制に北俺がマジレス
マジレスありがと。
俺もやっぱり頑張って行こうと思う。
作文書かないといけない・・・この学校に入ろうと思った理由とか思いつかない・・・面接もどんな事聞かれるんだろう?
>>97 中退よりは転入しとけ〜。かりに転入先でうまくいかなかったとしても
現役年齢なら高校に籍置いてたほうが絶対いいから。
中退した俺が保障する。
作文も面接も普通で大丈夫。
405 :名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 12:02:29 ID:63EWHBsm
学生でママって結構いたんですね。
仲間がいてうれしいです。
私は1才半の娘がいて来年高校卒業予定です。
学校の中では最高齢ママです。
みんな15、6で産んでるから私は姉さん扱いされてます。
私は今年18です。
年齢の近いママいらっしゃいますか?
406 :名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 13:51:59 ID:Px7BTnuP
>>405 意味不。
18で高校卒業なんて普通では?
なぜ最高齢?
てかよく学校通えたな…
通学許可されてたの?
私は大学生妊婦だから若いなーすごいなーって感じ。
407 :名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 15:33:14 ID:63EWHBsm
>>406 通信の月1でスクーリングです。
妊婦でも普通に通えました。
408 :名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 15:33:52 ID:g0V3tOWA
>>405 ネタだろ
本当にそんな学校あったら通ってみたいわw
つかどうせ親から金出してもらって学校行ってんだろ?
自分がまだ養ってもらってる身でママなんてよく言えるな
お前の子供もお前同様、もしかしたらそれ以上のDQNになるのだろう
409 :名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 17:17:07 ID:63EWHBsm
>>407 ネタだと思うなら思っといて下さい。
某有名な像がマークの学校です、全国にあります。
学費、生活費全て自分でまかなってます。
当たり前の事です。
妄想してけなして楽しいですか?
410 :名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 17:18:41 ID:63EWHBsm
>>408 に訂正
411 :名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 17:50:44 ID:Px7BTnuP
>>409 全部自分とか普通のバイトで稼いだの?
結婚してるんでしょ?
随分すごい若ママがいるもんだね。
412 :名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 17:54:52 ID:63EWHBsm
>>411 16から貯めていた貯金で学校類はまかない、生活費は旦那と自分の稼ぎで暮らしています。
質素ながらも頑張っています。
>>100 やっぱり退学するよりいいですよね。
まず学校説明に行く事します!
105 :
(-_-)さん:2008/01/31(木) 20:17:16 ID:Fz33jDtR0
暇だ
自助グループとかも行ってる方、いらっしゃいますか?
通信生活3年目が終わろうとしている・・・
現在の取得単位数は37・・・あと倍・・・
ハハ・・・・
俺がいる
とりせん 冷凍食品
ヨーカドー チーズ
ヤオコー パン
111 :
(-_-)さん:2008/02/02(土) 22:58:46 ID:h5v1tDsFO
やばい・・・数学が分からないorz
このままじゃあ通信に受からないじゃないか
112 :
(-_-)さん:2008/02/02(土) 22:59:55 ID:h5v1tDsFO
sage忘れスマソ
場所にもよるけど通信の勉強のレベルは総じて低いから心配しなくていいと思うぞ
それが低い以前の問題ではなく√が分からないorz勉強しないと
√ぐらいならわかんなくても大丈夫だと思うよ
うちの学校では、中学のおさらいしながら授業進めてたし
それでもわかんなかったら先生に聞いてみ
とか言いつつ通信まで不登校になって3ヶ月半過ぎた
数学の先生が優しくて、
「(登校してた頃は)真面目にやってたから、あと3枚レポート出したら単位あげる」
って言ってくれたらしい
先生、母さん本当にごめんなさい
俺今年から行こうと思うんだけど今高2だったら何年行く事になるのかな?
>>116 高2は無事に終えられそうなの?それとも高2途中で退学済み?
前者なら3年生からで、後者なら最低でも(3年間-通ってた期間)以上は通う必要があると思う。
まぁ単位関係は個人差あるし、認められる出席日数も学校差あるっぽいし
まずは転入予定先の通信制高校から資料取り寄せたり相談したほうがいいよ。
退学してないなら、そのまま転入したほうがいい。
うまく行けば1年
ここ教育板かと思った
そうなんだ、ありがと。
2年生を無事終了できなさそうだからあと2年位だといいな(´・ω・`)
色んな奴がいるもんだな…通信制とか行ってたらつくづくそう思うようになる。
通信制って普通の学校より友達できにくい?それとも?
って言うか俺のクラス変なのばっか。俺もだろうけど
俺は1年から入学したけど、グループでいるのは留年組(顔見知り)か
もともと同じ中学や高校から流れて来た奴のみだった。
女は比較的和気藹藹してて、男は孤な人多い。俺含めてww
125 :
(-_-)さん:2008/02/06(水) 15:07:40 ID:I9s7qzoy0
明日テスト
友達同士で通信制に編入してくる奴ってなんなの?
友達いるんなら全日制やめる必要ないだろ。つーか定時制池
友達いないと寂しいよな。ネットができるからなんとか持ちこたえれてるけど。
周りの人も知らない人間に話しかけるのが怖いだけで友達がいらないとは思ってない
少し勇気を出せば孤独から脱することができる
130 :
(-_-)さん:2008/02/07(木) 05:10:29 ID:JPk5YRUt0
あ〜、だりぃ・・・今日学校休もうかな。ああ・・・うんち〜うんち食べたいよぅ
お前ら通信の受験時どのくらい勉強した?
俺の学校年10回しか行かなくておkなんだけど
これっていいほう?
卒業できる気がしない…
死にたい…
あー補講めんどかった
NHK学園に入学しようと思ってるんだけどこの学校ってどうなんですか?
日本放置協会
にんじゃ はっとり くん
138 :
(-_-)さん:2008/02/08(金) 22:35:42 ID:jJ3I6AN9O
ジャん子
>>135 おれ通ってた
1年だけだったけど課題は楽。テレビ放送もほとんど見る必要なし。
男の人種はヤンキー2割(ほんとの悪は1人)、普通とリア銃5割、根暗まじめ3割かな。
女はよく憶えてないが、かわいくてまじめそうな清純プリティーもいた。
日数が足りず東京本校にも行ったがそっちは
ほとんどまじめそうなのばっかで雰囲気よかった
>>135 自分は今は協力校に通ってる。
139の言うとおり、生徒層は雰囲気悪くないと思う。
うちは協力校のせいか、若い子多い。
数年前に東京本校の集中スクに通ってたが、雰囲気になじめずに留年休学した。
集中スクはヒキには向いてないかもしれん。
協力校なので、県立の通信制高校の授業を受けさせてもらってるんだが、
県立のほうが年齢層は充実してるっぽい。
>>139 >清純プリティー
なんか・・・面白いな、お前www
142 :
(-_-)さん:2008/02/09(土) 13:33:10 ID:967M02pe0
このスレしばらく消えてたよな
もうすぐテストだ
全部合格すれば取得単位は60。来年余裕で卒業できる
ただ俺ら通信生にとって卒業なんて2の次。本当の目標は大学進学。
頑張ろうぜ
143 :
(-_-)さん:2008/02/09(土) 14:02:37 ID:kljUhkA+0
私は星雲ってとこ通ってます
一発やらせてください
無勉で過去問やったら44点だった微妙だな
まだ今の学校に籍が残ってる状態での学校見学って制服で行った方がいいの?
私服のがいい?
どっちでも。通信はそんなん気にしないところが多い。
願書って制服じゃないと駄目なのかな?
私服でも大丈夫だよ
通信で制服着てるのは、女子高生年齢の奴だけ。
後は願書もらいも何も、服装は気にすることない。
入学前の面接でも清潔感あれば充分だと思う。
中途転入率が他界から制服の人は少ない
じゃあ私服で行く事にするよ、ありがとう
私服で学校くんな糞がっていう考えも多少俺にはある。
ねぇよ。学校に制服が設定してある現役生の多いところのみだろそれ。
4月まで暇で仕様がない
因数分解が全く分からん
受験受けても無理な気がしてきた\(^∀^)/
受験って大学受験?
大学なんて行くな豚が。よわっちぃ奴だ 女々しいぞ
高校受験
>>159 その女々しい豚に将来アゴで使われるわけですね
高校受験レベルの因数分解なんて簡単じゃんw
どうしても分からないなら塾なり家庭教師頼んだほうがいいよ
163 :
(-_-)さん:2008/02/12(火) 20:41:38 ID:QpnjTVON0
通信生なら独学しろよ・・・
どうせヒッキーで外出るの嫌なんだろ?
164 :
(-_-)さん:2008/02/12(火) 20:56:12 ID:ShLog9Ih0
受験あるんだ
通ってるとこなかった
あ?ピキピキ
166 :
(-_-)さん:2008/02/15(金) 16:33:34 ID:TQYB467dO
二十六にして今年から通信高校行くわけだか
十代の子達と体育の授業を受けると思うと辛いな…
うちの学校の5日制に今度26の人が入学するらしい
その勇気が凄い 頑張ってほしいな
って
>>166だったりしてなw
私なら年上と友達になりたいなぁ
>>166 自分も23歳で今年から通うんだけど、体育の事考えると鬱になる。
うちの学校は殆ど十代の人たちだし。
体育祭とか死ねるw
まぁお互い頑張ろうぜ。
なんつうか20代中盤ってのがすげえ中途半端感あんな
もう完全に爺さんで老後に若い頃出来なかった学業をとか
正規で就職しててその傍らとかならまた違うんだろうけど。
173 :
166:2008/02/15(金) 21:17:44 ID:???O
>>166 25だけど編入予定。今証明書とかいろいろ取り寄せてるところ。
お互いがんばろうぜ。
過去に通ってたけど体育の授業は普通に色々な年齢の人がいたから浮かないはず。
>>175 ありがとう。
考えてみれば学校が始まる頃には27才になってしまう…orz
昔は高校出たら警察官になりたかったけど、もう年齢からして無理だなー
仮に32〜33で卒業したとしても就ける職も無いけど、それ以上に得られる物があるといいなー
十年前に一緒に入ったヤツは去年卒業したが
自分もあきらめないで続けてたらと思うと自分に腹が立つよ
俺も生涯かけて高校出るよ。
世間からしたらなんともレベルの低い話だろうが
もうこんな人生だし関係ない。とことん拘ってやる。
通信制を卒業しても何をしていいか分からない。予備校いけと親は言う
親がそう言ってくれてるなら予備校に行って、大学に進学してみたら?
180 :
(-_-)さん:2008/02/16(土) 13:43:05 ID:RMzQ+ji1O
甘えられるうちに甘えとけ
予備校行けるなんて羨ましい
182 :
166:2008/02/17(日) 04:55:46 ID:cIQgqEqiO
みんなのおかげで、なんか吹っ切れた
入学式には髪型をモヒカンにして、革ジャンを着て肩パッドを付けて
四輪バギーに乗って参加するよ。
みんな励ましてくれてありがとう!!
>>182 眉毛太いやついたら
「待ってたぜケンシロウ!!」て叫ぶんだ
184 :
182:2008/02/17(日) 11:00:18 ID:???O
>>183 ありがとう。そうするよ
もしお友達が出来たらみんな同じ格好になってもらって
群れるようにするね。
あんまり気負うなよ
細く長くだ
おまいら高校受験の時どのくらい勉強した?
五ヶ月くらいかな
188 :
(-_-)さん:2008/02/17(日) 17:20:19 ID:oVLr7e45O
志望校には合格できなかったw
結局滑り止めの高校に入ったけど半年で辞めちゃった
その後かな通信制の高校に入ったのは
通信に受験する時はどのくらい勉強した?
0
俺も0だな
しなくても受かるでしょー
194 :
::2008/02/17(日) 23:25:55 ID:???O
通信って、卒業したら高校卒業資格貰えるの?
言うまでもない
196 :
::2008/02/17(日) 23:59:30 ID:???O
私立の通信の授業料って月どのくらい?
学校によるとしか言えない。
その気があるなら自分で調べるべき。
って言うか普通、月払いじゃないし
0って・・・どんだけ優秀なんだよ
通信高校の学費なんてどこも安いでしょ
今から願書出してくる
皆さん、頑張りましょう。
体育なんてみんな適当だから大丈夫
そんなに心配する必要ないよ
体育は参加するフリして逃げて終わる頃に戻ってたけど今は出来ないだろな
来週受講登録か・・・
なんだか難しそうな科目ばかり残ってしまった・・・
卒業できそうにないわ、俺
208 :
(-_-)さん:2008/02/18(月) 18:34:41 ID:Dp+nTtbhO
試験に落ちても補習なんかで自動的に卒業出来るんじゃないの?
通信制に自動的なんてないよ
自動的に来期もよろしくね^^ だな
知り合いの激烈馬鹿が無事卒業出来た
知能レベルは小四と同等だったんだが、不思議だ…
なんだか最近毎日漠然とした不安に襲われる・・・
なんだろう・・・消えたい
1年365日毎日消えたいっての
通信ってDQNが多いの?
215 :
(-_-)さん:2008/02/20(水) 14:19:14 ID:PsFZGqpoO
↑うちの学校は多いね…
田舎だからヤンキーとかそんなんばっかり
憂欝。
>>214 学校による。見学して雰囲気で判断するしかないかも
ヤンキーっつっても人にちょっかいかけるような奴はいないっぽいけどな
見た目はギャル男かDQNだけどよくお菓子くれる奴らならいる
話かけると結構話せる人が多いよ
見た目で判断しちゃダメだ
221 :
(-_-)さん:2008/02/20(水) 17:27:48 ID:vUqr5pkPO
二十歳を過ぎればヤンキーなんか気にならなくなるし
向こうも気を使いだす
俺は定時だがもろヤンキーな姉ちゃんが留学経験あって
英語ペラペラだった時はしみじみ見かけじゃわかんねえなと
思ったよ
なにせヤンキーだからな…
今度、見学に行くんだけど制服で行った方がいいよね?
私服でも大丈夫だよ
スーツで行くんが常識だろうが!
手土産も忘れずにな
モビルスーツで行くんが常識だろうが!
ヒートホークも忘れずにな
229 :
(-_-)さん:2008/02/21(木) 22:28:39 ID:lPblJ6b3O
見学は制服で行った
DQNが嫌で通信行くのだがDQN多いのかな?
見学は1階の受付って所でやって授業は見てないからすげぇ不安w
DQN居てもしばらく耐えられれば自ずといなくなるだろう
あと上にもある様に偏見で構えすぎてもいかんぞ
解らない所レポート持って先生に聞きに言ったら、同じようにきてた女が私のレポートの書きこんである所ちら見して自分のレポートに書きこんでた気付いてたけど何も言え無かった、レポートビリビリに破って髪持って引きずり回して鞄、教室から外へ投げてやりたかった。
へたれ
えへへ
4月まで暇でしゃーない
こんな時にバイトするんだろうが引きこもり体質の俺には億劫になっちまうorz
あるある
うちの学校には8年や9年在籍してる人達もいるんだが、そういう人達は卒業したらどうするんだろうな
むしろ卒業できるのか
既に就職してるんだろ・・・
その間ちゃんと授業料払ってるのが偉いわ
体育の授業さえ無かったら通うのにな
243 :
(-_-)さん:2008/02/23(土) 20:24:37 ID:GtQfsOZiO
>>242 無駄にピチピチして☆印の入ったジャージを来て体育に参加しる
244 :
(-_-)さん:2008/02/23(土) 21:31:48 ID:IdjrCqoDO
通信卒の者ですが、体育は全日制の高校とはまったく違いますよ
運動能力が劣っているからといって差別されないし、むしろあなたより劣っている体育嫌いの生徒も何人かいると思います
差別されましたよバスケとドッヂボールで
自分が一番下でしたよ
前にも書き込んだ26の通信生だけど、とりあえずおじちゃんとか目上の人の友達を作ってみるよ
5連で携帯だと・・・?
バスケはダンク、3pシュートとかが出来るから差別はされないから少しは安心したwバスケ部引退してから引きこもりになったから出来るか心配だが
249 :
(-_-)さん:2008/02/24(日) 21:02:21 ID:f33ZcsBvO
不安だ・・・
入試が不安
もう人生どうでもよくなった
255 :
(-_-)さん:2008/02/26(火) 14:06:15 ID:hAzEKQR+O
通信制通ってるならヒキじゃねえ
いや、落ち葉が貞子みたいな髪に絡まったホームレスみたいなガチひきの子も頑張って来てるよ
>>255国・数・面接
俺は朝、人が少ない時間だけしか外に出れない
授業中突然トイレが近くなったり腹壊したりして悩んでる
そろそろ自車校に通わされそうだ…
ヒキの俺に教習所なんて…
コワイヨー
それを期に脱ヒキ出来るかも???
クルマは楽しいよ
>>260 同じく・・・。親に「4月から車校行きなさい」と言われた。
月1,2の学校でやっとなのに、車校なんて無理/(^o^)\
近所の自助グループを尋ねようか迷ってる
うちの通信は日曜日の夜に勉強会がある
>>265 なんかいいな。夜だとちょっと元気な自分にとってはね。
ジャスト5時おめ。
明日入試
だめだ数学全く分からん
諦めかけ
入試あるのか
3修制選ぼうと思ったのにプリント出し忘れて4修制になりそうだ・・・orz
担任が一応上に相談してみてくれるっぽいが、自分の不注意とはいえ大丈夫だろうか・・・
いま19才なんだがこの歳で通信高校行ったら浮きますか?
19じゃ全然余裕だな。
273 :
(-_-)さん:2008/02/29(金) 22:57:39 ID:hH3SdC5CO
27で1年生の俺は言葉もない…
6月頃の試験を受けようと思ってるのですが
単位修得証明書って通っていた高校に行きなり行って直ぐに貰えるのでしょうか?
やはり前もって連絡しといて後日貰いに行くのでしょうか?
それとも郵送で問い合わせるのでしょうか?
てかまだ貰いに行くには早い?
ごめんなさい。
高認スレと間違えました
どっちにしろ事前連絡は当然じゃないかなあ
更新手続きしてきたけどDQNがしつこかった
25歳来週卒業
長かった…
今年から入学 なんか 不安だな DQNとかいたら…
282 :
(-_-)さん:2008/03/03(月) 09:46:30 ID:ZDBS4vWhO
>>280 俺も今年こそは行こうと思ってる('A`)
だが、たかが週3日なのに通って行く自身が無い…(´・ω・`)
283 :
(-_-)さん:2008/03/03(月) 18:07:30 ID:sRjUx2vJ0
もうすぐ入試なんだがコミュ力0だから面接怖い・・
19歳なんだけどやっぱスーツで行くべきかな?
少し前レスした者です
無事に受かりました
数学は予想だが2点くらいですが受かりましたw
DQNって言うよりビッチがいっぱい居ました
早速彼女が出来そうです
いや私服でいいだろ・・・
願書出す日が迫ってるのに白紙のままだ。ヤバス。
287 :
(-_-)さん:2008/03/03(月) 19:42:00 ID:3ZtD4HhvO
俺は厨房だから制服で行ったが私服でも良いと思う
288 :
(-_-)さん:2008/03/03(月) 20:18:32 ID:DDWRmmEPO
とにかく卒業だけはしたいな
明日は新入生の時間割り決める為のテストがある
通信のおばちゃんとかみんなやさしいね
俺2つの通信制に通っていた
ただ新しくできた近い方にうつっただけなんだが
最初にいたほうは県庁所在地で人数もいたしDQNが多めだったが
先生はまともな人多かったな
それで新しい方にうつる時に最初の学校の先生がなぜか心配してくれて
あんまいいとこじゃないみたいな事いってたんだよ
でそっちいってみたらまじだった
なんか新しい先生達は馬鹿にしてるような態度をされたし基本的にな
人が多くて少しは古い方にいったほうがいいぞうん
俺が行くがっこうは自販機の状態とかよかっからDQNは少なそう
編入試験受けることにした
だから明日願書貰いに行ってくる
今からじゃもう遅いかな・・・
俺あと何年かかるだろう・・・
みなさん上履きってどんな物履いてますか?
バレエシューズみたいなやつ?
それともスリッパ?
>>298 うるせー。携帯のくせに何ヒッキー坂来てんだ
ギャハハハ、携帯アホがキレた。ここはお前の来る場所じゃねぇよ^^^^^^^^
スレスト阻止
お前ら夢とかある?
もちろんなし。小学校から夢なんか心に描いてる奴バカじゃねーのと思ってましたから
夢も希望もないから頑張ろうという気になれない
毎日ダラダラ引きこもり・・・
もはや廃人
みんな来年度何履修すんの
帝王学
>>309 うぅむ。ズバリな事を全部言ってるな。でもまぁ単位さえ取れば卒業出来るし
厳しい指導されたらまた嫌になるし。
それにしても、今日はたまたま学校帰りにマック寄ったら中学の頃休みの日はもっぱらつるんでた奴と出会ってしまった。
見事に目が合い、無言で合図を送ってそのまま他人になった。何より隣にオシャレで可愛い彼女が座ってたのが気になった
10単位くらいとってとっとと卒業する
312 :
”管理”人:2008/03/14(金) 17:39:07 ID:ADv5fYU80
単位無さすぎオワタ
俺死ね
来年春卒業予定であと残り11単位なんだが、74単位埋まった後は何をすればいいんだよ
何もしなくていいだろ常識的に考えて。
予備校でもいけ
激しく同意
予備校行くなりして大学受験の勉強をするべき
通信高卒で平均年収ほしいなら最低でも地元の国立大学行かないと無理
317 :
(-_-)さん:2008/03/15(土) 21:57:35 ID:ecx+ntPbO
公立の通信に通ってるんだけど評定平均どれくらいある?俺の所、オール5がいっぱいいるんだけど…
これは大学の推薦とかだと一応条件はみたしているということか?
俺も5555555544って感じだった 甘いな
私立なら金さえ払えばオール5くれるよ
公立でもレポート再提出なしでテスト80点程度とれば5になる
321 :
(-_-)さん:2008/03/15(土) 23:45:19 ID:ecx+ntPbO
来週面接受けることになった
緊張する…
うちのとこ5をとるためには
テストで80後半の点数、レポートの内容や点数、授業の出席日数が規定より多め
うちのとこ評定評価は公開されないし、テストも返ってこない
先生に聞いたら教えてくれるけどね
テストが返ってこないのは、人に教えるのを防止するためだと思う
評定は卒業の時に見れるかな?
あと、書いたテスト用紙どうしてるんだろといつも思う
保管して卒業の時に返ってくるのか?それとも処分したのか?
324 :
323:2008/03/16(日) 01:43:57 ID:???0
原因として自分でテスト受ける日にちを決められるシステムだからかな?
レポートの進み具合によって人それぞれテスト受ける時期が違う
友達がいる人は、まちがいなく教え合うだろうし
それだとまじめに速く終わした人が不利になってしまう
通信の評定の価値なんてデブの巨乳のようなもんだろ
デブだからといって胸が大きいわけではない
327 :
(-_-)さん:2008/03/17(月) 00:13:25 ID:RAzgJt0D0
今年千葉大宮高校人、作文の課題なんだった?
宮崎東の人はいないか?
いねーよ死ねハゲ
あのな、10人居るかどうかのスレで宮崎なんたらに通ってる人間がどれだけ居ると思ってんだよ
友達が欲しいなら学校で自分から声掛ける方が懸命ですよ^^
>>331 そうか…以外と人少ないんだな…
スレ汚して悪かった
勢い見りゃ分かるだろうが。本当に携帯厨は空気読めないな
お前ら何年で卒業するつもり?
「修悠館高校が出たぞー!」
「うぉぉー!」
「すげえ人気だな!!」
336 :
(-_-)さん:2008/03/18(火) 18:37:40 ID:DjZAAU5LO
通信から全日制に転入出来る?
出来るわけねーだろ死ね。ググれ
>>335 修悠館高校って人気なの?
明日編入試験受けるんだけど落ちちゃうのかな
俺今年卒業できんのかな…
初めて漢字の練習した。小5〜6のやつを30×40マス。いきなり目が悪くなってような気分になった
こんなもん1時間で終わるだろ。と甘く見てたがなんと2時間45分掛かった。このくらい普通なのか、それとも俺の頭の回転が遅いからか
みんなこんなもんを小学校の頃からやってたんだな〜と思うと、俺は出遅れも良い所だと思った。
>>338 今日だね。
手続きから何から全部母親がやってくれたからまだ一度も行ったことないや。
わしを受からせるためにみんな落ちてくださいね
ああああ電車が怖すぎるたすけてええええ
>>341 おお 修悠館受ける人がいたとは
作文は書けましたか?
金髪の女子高生とか沢山いて怖かった
彼女らが「まぢきめえ」
みたいなこと喋ってたが自分のことかと思ってビクビクしちゃったぜ
いや・・お前のことじゃね
しーっ!
多分貴方のことでしょう
卒業式に何をきていけばいいのかわからない
どーしよ
スーツでいいんじゃね?
349 :
(-_-)さん:2008/03/21(金) 19:46:15 ID:TPhqBd+gO
受験票さっき貰った。
(´・ω・`)本気で面接嫌だな・・・吐きそうだ、どんな事聞かれるのか想像出来ない
350 :
(-_-)さん:2008/03/21(金) 21:30:06 ID:t/t3RnUg0
リバティネットワークセンター行ってる人いますか
カルト
編入試験で作文があるんですけど、
志望動機は、全日制の学校に馴染めず学校に行く事が苦痛になり、結果単位が足りなくなったので…
みたいな現実的な事より
自分で勉強のスケジュールが組めるから
みたいな意欲的な姿勢が垣間見れる方が良いのかな?
長文ですいません。
両方入れてみたら
志望動機は、みんなだいたいそんな感じの人が多いから
現実的に書いても大丈夫
>>354 かどうかは知らんが相当胡散臭いな
高卒の資格取るなら県立の通信が無難
履歴書にその名前を書く事になるんだからな
そこんとこ忘れるなよ
独学で取って大学って道が無難かもしれないぞ
>>357 履歴書のこと考えるってことは、将来の就職だよな。高校行ったほうが「なんで高校行かなかったんですか?」と聞かれないですむ気がする。
就職したことないんでわからないけど
転入学を希望して、
『在学校への入学から現在に至る状況』
『転入学を希望する理由』
を書かないといけないんだけど、
何書けばいいの?
理由なんて相手もお察しだろ。何書いても軽蔑されたりってことはないだろうから素直に書け
下は素直に書くよ。
現在に至る状況ってのは、なんて書けばいいの?
健全な全日の青春ライフを送るスイーツ共を見るのが辛くて学校をやめ底辺である通信に仕方なく転入を希望し今にいたるのであります
恥の多い生涯を送ってきました。
自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです。
私にもつきません
でもわかければなんとかなるかもしれません
366 :
(-_-)さん:2008/03/25(火) 14:03:40 ID:kgOAsz1g0
通信って可愛い子多いかな
どう?
かわいくない→いじめ→通信
恋愛できると思いたいんだろうね
370 :
(-_-)さん:2008/03/25(火) 19:04:14 ID:oXfyeN3UO
(((゚Д゚;)))明日編入の面接がある
合格はするんだろうけど面接自体イヤだし、何聞かれるのか分からないしマジで怖い
バイトしなきゃなぁ…。
>>366 おれが通ってたとこは「なぜこんな子が・・・」ってのがいたっけ
通信にはメンヘラが多いイメージ。
恋愛なんて期待しない方が良い
暗いのが多いけどそれが心地良い
>>370 就職の面接じゃない上にそんな子ばっかり集まってくるとこの面接だ
大丈夫だよ、そこを足がかりに上へ上ろうぜ
377 :
(-_-)さん:2008/03/26(水) 07:34:04 ID:BgU7WoVBO
>>376 ありがとう!!
ω・´)今から頑張ってくるよ
早く学校始まんないかな
学校始まるな
みんなはバイトとかしてるの?
381 :
(-_-)さん:2008/03/27(木) 12:25:34 ID:5XtCWAZIO
転入のための書類出してきた。
明後日テストだ…
オレも明日面接だ緊張して吐きそうだわ
こういう所マジで治したい
落ちればまた一年遊べる、と思えば気が楽になるよ
真面目に受けて落ちたなら周りも文句言いにくい
文句言われず快適ひきこもり生活!
受かるといいね
お前ら電車に乗ってるとき制服着たやつらとかに会っても大丈夫なのか?
どういうこと?
同い年の子は制服来てるのに自分だけ私服なのが嫌だとか?
DQNばかりだっんだが…
入りやすいってのはそういうもんだ
青雲に受かった
君が見た光
392 :
(-_-)さん:2008/03/29(土) 21:04:28 ID:UTunFFTyO
…世の中あまくないんだな
393 :
(-_-)さん:2008/03/29(土) 21:55:48 ID:WiBRzuG1O
どしたの?
定時制より通信制の方がまともな人とか性格良い人が多そうだね。
通信の方がヒキ率高い
通信制高校なんてゴミみたいなものだ。まず何が駄目かというと先行どもの脱力加減だ
あいつらは相手があほの子どもだと思って舐めて大した仕事をしない。まず生徒に甘い
親にはもっと甘い。何故かと言うと生徒と親は金づるでしか無いからだ。先行は俺の親に
ぺこぺこニヤニヤしてるだけで大事な話なんて聞いた事が無い。俺の抑うつ状態を見て
先行はまさに人事のような事を言う。口では言うもののほぼ放置プレイだ。あんな学校に
通うのは時間の無駄。まさにそれだ。だが、時間の有効活用とは何か?とりあえずアルバ
イトしてみようかと思うが、そんな事を言いながらもう4ヶ月は経った。
長いよw
でも確かに、
教師のやる気のなさは全日制と比べると酷いなw
良い先生もいない訳じゃないんだけど…
>先行の脱力
わしはそのほうがいいな。楽だし
もともと「高卒」って名乗れるようになりたいだけだから内容なんか期待してない。
通信がゴミ、というか通信に通う人がゴミだよね。
先生だって将来社会に迷惑しかかけられないようなクズ相手に本気になれなくて当然。
ゴミ捨て場はゴミなのか
全日生徒から掃き溜めって呼ばれてるくらいだからな
高卒の資格を取る事以外は期待しない方が良いね
401 :
(-_-)さん:2008/03/30(日) 20:10:51 ID:cmK4i9AAO
>>398 書き方がちょっと、いや、相当悪かったね。
先生方を批判するのを見て、ちっとイラっときたんだ。
どんなにやる気が無くても先生で、一応は教えてくださってるんだ。
かまってもらえないから文句なんて勘違いも甚だしい。
わしらみたいな社会不適応者なんて相手しないのは当然じゃないか
これ以上望むことなんて無いでしょうに。
うへぇ・・・
誰に言ってるんだわしは
わしとか痛い
中2のときのいじめられてた友達思い出す
広島とかなら一人称わしでもおかしくないぞ
何にせよネット上で方言は痛い
ごめんなさい
なんだこの暗くなる流れは?
今朝、寝起きから立ち上がろうとしたら膝がガクンと落ちた。なぜか膝が笑ってる
>>409を見て不安になる。運動したいが外には出たくない。家も狭いし
先生が駄目なのは自分が駄目な学校に行ってるから。
私立のゴミみたいな通信制で不必要な大金を払ってるような阿呆は教師を批判する前に
自分の身分というものをよく考え直した方が良い。
412 :
(-_-)さん:2008/03/31(月) 19:35:28 ID:LIFr41P1O
↑とりあえずお前は
少し前のレスと空気読んだ方がいい
その話はさっき出た
予備校タダになるから仕方なくいってるだけだお
なんでただ?
確かに…
ようやく卒業したぉ
>>411 俺公立の通信制だけど
公立と私立の通信制の違いについて教えてくれないかな?^^
418 :
(-_-)さん:2008/03/31(月) 23:47:37 ID:LIFr41P1O
>>417 公立はあんまりお金掛からない
私立は結構お金掛かる
公立と私立は先生も違うよ
公立の先生は公務員だから人事異動がある
422は何がしたかったんだろう
問
俺公立の通信制だけど
公立と私立の通信制の違いについて教えてくれないかな?^^
答
公立はあんまりお金掛からない
私立は結構お金掛かる
公立と私立は先生も違うよ
公立の先生は公務員だから人事異動がある
422の書き込みにまったく意味がないってことだろ
↑正解
423は何がしたかったんだろう
428 :
(-_-)さん:2008/04/02(水) 23:47:56 ID:0GOGkudbO
答えてくれた人達どうも
でも、実は私が本当に聞きたかったのはそこじゃない
『私立のゴミ』、という発言だよ。
上記の言葉から、違いを教えてほしい。
(´・ω・`)
君も自分で学費払う身になれば分かるよ^^
>>429 お前は自分で払ってんの?
その言い方からして、きっとお前は違いが分かってるんだろうな
教えてくれない理由は何でかな?^^
金さえ払えばどんな馬鹿でも行けるから「私立のゴミ」なんじゃないかな
もっとも通信なら公立だって五十歩百歩だけど
わざわざ違いまとめて書いてあんのに
なにを求めてるんだ?体か?
aho dana
私立でもたかだか2、30万だぞ
こんなの自分で払えるだろ
私立の通信制から大学進学して、大学院まで行ったけど、今になって引きこもりになった私が通りますよ。
私が通ってた通信制は、1単位9000円で、学期ごとに支払いでした。
3年で単位満了したら60〜70万ぐらいかな?
進学率はそこそこよかったです。
当時はいわゆるコギャルとかチーマーっぽいのが多かったです。
今は普通の子(いわゆる不適応じゃない子、普通校でもいけるやろ)って子が多いそうです。
大学には、通信出身とか不登校上がりとか、意外といました。
偶然にも付き合った人が通信出身で驚きましたが。
インターネットで学校出来るの?
ん?どういう事?
今日制服の採寸行ってくる
本当は別の日だったけど、自分だけ行けなくて今日行くことに
行けるか心配だ・・
↑がんばれ
ひっきーのだいぼうけん〜せいふくをつくりに・・・〜
きんたの大冒険
茶髪女子高生があらわれた!
たたかう ひき 30/30 1/9
まほう
どうぐ
にげる
逃げる
ステテコハンマー
入学シーズンだな
にげられない!ここはでんしゃだ!
バイトまた落ちた…絶対受からないだろ。きっと就職のときもこんな風になるんだろうな…。
>>438はちゃんと行けたんだろうか?
438報告してくれよ
じゃあ報告を・・
先方の不都合で行けませんでした。南無
へッ
馴れ合いが始まると尻がムズムズしてくるねぇ
↑
ムズムズしまくって
シネよ
↑とりあえず死ねよ
↑確実に死ねよ
スクーリングの時って授業の度に点呼ある?
>>455 学校による。うちの学校は、ほとんどの場合、授業前に自席に置かれている
出席シートに名前を書いて、授業後に先生がそれを回収して名前が書かれているか無いかで出欠を確認している。
前に、世界史の先生が始業チャイムの後に教室を見渡して、いない人だけを数えるという方法を取っていたが、
あれは非常に効率がいいと思った。
>>455 俺のところは点呼はないけど、出席した証明に先生のハンコがいる。
なぁお前ら、学校で友達いるか?
>>457 3人居る。それぞれの経緯を言うと(長いから結論だけ読みたい奴は最後だけ読め)
一人目は1年生の三学期のとき、バドミントンで一緒だった。
体育館の出入り口からそいつが出てくるのを待ち伏せして、
「レポートできた?」みたいな感じで話し掛けたのがきっかけ。
それから何度かスクールバス乗り場に行くまでの間歩いて学校の話をしたが、
そいつも俺と同じ性格らしく、並んで歩いているのにどちらも話し掛けないということの方が多かった。
夏休みが明けた二学期、英語の授業で席がそいつと隣だったが、夏休みという長い休みのせいで
話し掛けづらくなり、結局二学期は一度も会話しなかった。
二人目とのファーストコンタクトはmixi。俺の学校のコミュニティにそいつが書き込んでて、
奴のプロフィールを見たら俺と趣味が合いそうだったのでメールを送ってみた。
運良くバス乗り場が一緒で俺は見た目が俺だと分かりやすいからすぐ通学途中に会うことができ、
プロフィールに書いてあった趣味以外にも同じ趣味を持っていたからすぐに会話ようになった。
で、ある日そいつと話をしながら学校に入ると、丁度一人目も後ろから入ってきた。
結局は馴れなのだと思う。二人目と友達になることができた自信もあってか、
あっさりと話し掛けることができた。その日の昼に食道で三人で食べた肉そばは今でも忘れん。
つづく
3人目はまた体育。出席取ってるときにイヤホンつけて音楽聴いてるようなDQNだったけど、
ある時そいつが開いていた携帯電話の画面をチラ見したら、俺も名前だけなら知ってる深夜アニメを見てた。
それで、体育最後の日、俺の班だけ早く終わったのでそいつに「それ面白いの?」って聞いてみたら、
目を見開いて「バリおもろい」と言われた。それからチャイムが鳴るまでエロゲの略称について話し合ったりして、
体育館から出た後に携帯電話のメールアドレスを交換した。その日が三学期最後の体育だったから
それ以来会ってないけど、ネット上のコミュニティサイトでよく遊んでる。
俺は小2で不登校になったから友達の定義も相づちの打ち方も忘れてたし、
俺が友達と思っていても相手は思っていないかもしれないけど、やっぱ話す相手が居ると違うよ。
自分だけが辛いんじゃないことも分かったし、学校に対する認識も変わった。
友達じゃなくてもいい、会話をすることができる人を作れ。
インターネットに繋がっていないパソコンでは、何かを処理することはできても
送信したり受信したりはできないだろ?結局は人もそれと同じなんだと思うよ。
だからとにかく接続先を見つけろ。そして適当にアドレスを入力してやれ。
そうすれば、404か表示、必ずどちらかの結果が待ってる。
結論 いるよ
460 :
(-_-)さん:2008/04/07(月) 01:22:26 ID:4+v7E4Tx0
最後ら辺感動した
インターネット・・・ね
友達いるかいないかで
これだけ書けるもんなんだな
あついな〜
みんなレポートってどんなの?
先生にプリント貰うの?
それとも問題集を何ページから何ページまでとか?
郵送
にしても行くのがめんどうでめんどうで
わざわざあんな汚い都会に建てなくてもいいのに
「友達いる」ということを熱弁して、
最後には軽く説教しているヒキコモリの方を見て、
可哀想と思ってしまったのは、私だけ?
おまえだけ
可愛そうというか憐憫
キモ
>>468 元不登校で自分から話しかけるのは大変だったはず。
その辺の苦労を考えずに友達自慢と受け取ってそうだね、貴方。
468の考え方わかるよ
>>459の
>友達じゃなくてもいい、
から最後まで読んでみろよ
あれは自慢というより自己満、
自分に酔いしれてるとしか言えない文だろ
まあでもいたほうがいいよ、多分
↑お前恥ずかしいなw
だからとにかく接続先を見つけろからの流れは確かにちょっと吹くな
キモイ顔でこれからも頑張ってね☆
ひねくれるにしてももうちょっと上等なひねくれ方しようぜ
すごく・・・
キモイですw
キモイキモイキモイ
同じような書き込みばっかりだな。
全部一人の自演だろw
きんもー☆
みんな学校いつから
始まる?
全日制は
もう始まってるけど
15日入学式
今から履修登録してきます
20日入学式…
ギャル ヤンキー多いんだろうな…憂うつ
入学式オワタ
ヤンキーばっかなんだが…
491 :
(-_-)さん:2008/04/09(水) 16:25:25 ID:ofuv65T7O
着て行く服がなかった…
だせぇな俺
入学式終わったとたんに色々検査されるようだ
今日試験以外では始めて登校
初日からタバコ吸ってるやつとか金髪とかばっかり。
前はそれが嫌で学校辞めたのに・・・
タバコ吸う奴は全員死ねばいいよな
ヤンキーとかギャルもいなくなってほしい
つか「染髪禁止」って紙貰ったけど、
そんなもん守る奴は元から染めないと思うんだがな
496 :
(-_-)さん:2008/04/10(木) 12:37:41 ID:6XetC7wcO
今受講登録が始まるの待ってる。暇だ
(´;ω;`)
(´;つ□`)
つ□ω;`)
つ■
洗濯して返すね
(つ●ω;`)
●~*
dqnは1年後には居なくなるだろうから大丈夫大丈夫ー
もう一年引きこもればいいのね
あと一年で卒業だけどさ、その後が真っ白なんだよね
やりたいことないなら大学池ってよく言うけど、俺はリア充軍団の中を4年間生き残れる自信なんてないよ。
それ以前に受験勉強も続かないと思う。
大学行って奨学金という名の借金を大量に背負い込んで、友達できずぼっちになってニートに逆戻り…
親は延々と泣いている。そんな光景しか思い浮かばない。
わかる。うまくいくはずないよな。
もうこうなったらOFF会しか無いじゃないか。
無言で集まり無言で牛丼食って負のオーラを爆発させながら無言で解散、
素敵だとは思わんかね
虚しいだけ
普通にしてても不幸なんだから自分が思うように動いて駄目だった方が面白い人生じゃん
512 :
(-_-)さん:2008/04/13(日) 09:47:55 ID:T1eKP0/y0
智明、どこいった?学校は通えてるか?
うはは、高校通ってても簡単に1年が過ぎ去ったw
俺なにも変わってないのにねww う?
あるある
友達も偏差値も可能性も貯金も減る一方だしww
515見て笑った
まったくその通りじゃないか
卒業してからが本当の地獄だから困る
今日通信の入学式だった
明らかに俺より年下ばっか+DQNが結構いて早々に欝なんだけど
学校生活に慣れればDQNも空気のような存在になるよ
520 :
(-_-)さん:2008/04/13(日) 16:54:51 ID:ZSdWR+nUO
今日から新学期だったけど、DQNにアドレス聞かれた・・・
こわいよ(´;ω;`)
自分も今日入学式だった。
クラスの半分ぐらいがDQNで鬱…
男はヒキ系かDQN
女もヒキ系かビッチ
これしかおらんね
ビッチとDQNは違うのでしょうか
とりあえずただのビッチはカツアゲとかしてなさそうかなと
俺達の地獄はまだまだ始まったばかりだ・・・
通信制でもしょっちゅう通う所は大変だな
4月にあと2回行ったら夏までなんもない幸せ
体育とかでさ、グループ作る授業が不安…
もうだめぽ
はい二人組み作ってー
○○ ○○ ○○ ○○
○○ ○○ ○○○ ○
あれれ…?
いやああああぁああぁぁああ
公立で全然通わなくていい所が無かった
最低でも月2回は行かなきゃなんねー
来週入学式だよ…不安で仕方が無い
なぁどんな服装で行ったら良いかな?
うち私服なんだけどほとんど持ってないorz
私服とかジャージでOK
昔の制服やスーツのほうが浮く
うちは私服5割制服スーツ4割ジャージ1割だった
>>533>>534 レス本当にありがとう
ジャージで行ってみて様子を見ようかとおもいます
鞄はどんな感じが良いですかね?なんか質問ばかりでスミマセン
体育や休み時間の事を考えると鬱…
いやああああああああう
>>536 アドバイスありがとう
今度そんな感じの手提げ買いに行くよ
俺もう通信4年目なのに一度もバイトとかしたことないんだぜ・・・
しかも単位もほとんどないから卒業もまだなんだぜ・・・
最近やたら漠然とした不安に襲われ胃痛や吐き気がする・・・
こんな駄目クズゴミ人間死んだほうがいいよな・・・
それを乗り越えて立派なニートになってくれ
どんなに迷惑かけたってどうせこの世界は2012年までさ
541 :
(-_-)さん:2008/04/14(月) 18:02:41 ID:eBqzQTfr0
大丈夫!!通信制高校で就職時に不利になるなんか絶対あり得ないから。
今は頑張って勉強しておきなさい。バカな2ちゃんねらーの言う事本気に
してたら、生きていけ無いよ。面接時に通信制高校の名前を書いたが別に
何とも無かったよ。通信制高校は確かに普通科の高校の基礎中の基礎しか
習わないから、あまり印象良く無いけど、頑張って大学受かればそれで
大丈夫だよ。現に俺がそうなのだから(笑)今は家族もいて家も購入して
いい暮らししてるよ。頑張れば絶対大丈夫だから頑張って!!応援してるよ!
ヤサシス…コピペ?
来週から通信制高校行くんだけど、
某アーティストファンの関係で仲悪くなった人と同じ高校になった/(^o^;)\
クラスは違うけど、通信ならクラス関係ないからな…。
ライブの時見かけたら
お互い避け合うのが辛いのに、
学校でも避け合うのは辛すぎる…。
どうしたらいいだろうorz
手紙送ってみようかな…でも読んでくれるだろうか;
>>543 バンギャ?
仲悪くなった理由知らないから許してくれるかは何とも言えないけど
ずっと気まずいのは相手も嫌だと思うし、手紙かいちゃえ!
ていうか..ヒキ?
>>537 休み時間は教室移動あるから楽じゃない?
>>543 同じ教室にいるのさえダメなの?ちなみに自分ところじゃ昼休み以外人と話す事はほとんど無いよ。
>>544 本当に些細な事が原因なんだよ…
ボタンの掛け間違えみたいなね。
手紙書いてみたが
何だか相手にうまく伝わるか不安だ…
どうせ向こうは自分のHPで
手紙の内容披露してバカにしまくるんだろうけどw
最近ヒキ克服してきた感じかな…
>>545 できるだけ避けたい所だなー…
授業の時とかクラス関係なく集まるし
かぶる確率はかなりあるだろうな
自分1こダブってるからそれも不安だorz
なんだ偽ヒキか
日曜だけ登校なんだけど行ける気がしない…
何で場所変わったんだよー
てかなんで日曜なんだろうね。
平日じゃ駄目な理由がわからない
新学期になって糞どもが流れてきたな
>>549 通信制は働きながら通ってる人が多いから
多いのか
ぅえー
多いのか
悲しくなるな
どう見てもヒキか中退しましたと言わんばかりのDQNしかいなかった
働いてるのは全体の1%にも満たない気がする