江戸時代に引き篭もりはいたのか???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
江戸時代に引き篭もりはいたのか?

現在の引き篭もりのみなさんで議論しましょう
2(-_-)さん:2007/10/23(火) 17:16:07 ID:???0
いなかった
3(-_-)さん:2007/10/23(火) 17:16:32 ID:???O
既出
4(-_-)さん:2007/10/23(火) 17:17:17 ID:AKfJ1phP0
>>1暇潰しスレ乙
5(-_-)さん:2007/10/23(火) 17:22:30 ID:gEjIWthS0
1は成敗されなさい
6えどっこ:2007/10/23(火) 17:27:45 ID:???O
そーいえばえどじだいにひきはたくさんいたなー
7(-_-)さん:2007/10/23(火) 17:31:10 ID:???0
>>6「あーいたいたあー!よもぎ屋の利衛門之介とかなー
御近所じゃ差し入れして拝んでたそうな」

  もうやめてけれえーって
8(-_-)さん:2007/10/23(火) 17:45:46 ID:???0
参勤交代が苦痛で引き篭もって改易された藩主がいたよな
9池沼伯爵マンデビラ:2007/10/23(火) 19:36:56 ID:???0
良家のカタワは引きこもらされ
10(-_-)さん:2007/10/23(火) 19:40:32 ID:pQFDXeQ50
江戸時代なんて単純な社会に
現代みたいな複雑な上下関係や
人間関係ないから引きこもりなんて
いないだろ。
11(-_-)さん:2007/10/23(火) 19:43:31 ID:???0
農民や漁民がほとんどだから家業である漁業や農業を家族と一緒に手伝って
いれば社会に出なくともそれなりに自給自足で食っていけた時代じゃないのか。
一億総(?)サラリーマンともいわれる現代ではそうはいかないけどね。
12(-_-)さん:2007/10/23(火) 19:48:38 ID:???0
いまでいう統合失調症の若者は昔もいて、いまとちがって病院ではなく、
自宅にずっと閉じこもって暮らしていたんだよね。
家族が座敷牢に閉じ込めていたとかいうけど、統合失調症の患者は多くの
場合みずから引きこもるわけだから家族が閉じ込めていたんじゃないと思う。
13(-_-)さん:2007/10/23(火) 20:00:20 ID:88KRECCCO
豊臣秀頼ってほとんど大坂城から出たことないっぽいね。かあちゃんが基地害だから
14(-_-)さん:2007/10/23(火) 20:29:52 ID:mTzFejgT0
良寛さんなんか、立派な引き篭もりだぞ。
子供とはコミュニケーションとれたみたいだけど。
15(-_-)さん:2007/10/23(火) 21:20:37 ID:zDectzL+O
武士の子で長男でない人は普通は一生引きこもり。井伊直弼は末っ子なのに出世できたから幕府のためにあんな事したんだよ
16(-_-)さん:2007/10/23(火) 21:31:55 ID:???0
江戸時代の貴族は?

>>9
それ自分の事でしょ。
17:2007/10/23(火) 21:53:20 ID:lWdhM0HGO
秀頼か。確かにあの広大な大阪城から出たのは、家康謁見の時ぐらいだっけ。
18(-_-)さん:2007/10/24(水) 15:52:24 ID:orArRzJvO
九州のどっかに逃げたって話もあるけどな
19(-_-)さん:2007/10/24(水) 16:11:30 ID:???0
こういうスレ好きだな
20(-_-)さん:2007/10/25(木) 08:06:01 ID:QjcuwFae0
精神的におかしな奴が閉じ込められてた
21(-_-)さん:2007/11/06(火) 22:22:54 ID:???0
石潰しなんて言われてました
22(-_-)さん:2007/11/23(金) 22:22:41 ID:???0
保守
23(-_-)さん:2007/12/09(日) 19:54:27 ID:???0
sex
24むかしばなし:2007/12/09(日) 21:00:04 ID:H32RzpZZ0
ひきこもりの童話は存在するんじゃ。

「3年寝太郎」
3年寝込んでた男がある日めざめて、一攫千金をあてる
サクセスフルコメディーじゃ。

寝たろうの大冒険は 自分でしらべるんじゃ。
図書館にあるかも。
25(-_-)さん:2007/12/09(日) 21:22:36 ID:???0
>>4
レポートか何か題材にするんじゃないの、参考程度。

江戸時代は身分がはっきりしているから、迷いことはないと思うけど。
26(-_-)さん:2007/12/30(日) 21:19:54 ID:???0
鎖国という国際単位の引きこもりならあっただろ
27(-_-)さん:2008/01/05(土) 10:52:11 ID:???0
あげ
28(-_-)さん:2008/01/06(日) 01:20:29 ID:???0
>>24
語り部の職につくべき
29(-_-)さん:2008/01/06(日) 21:41:50 ID:Szgaw8Vx0
明治時代なら「高等遊民」という概念の引き篭もりは実在した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E9%81%8A%E6%B0%91
30(-_-)さん:2008/01/06(日) 21:57:25 ID:???0
江戸時代っていうとさ、なぜか江戸近辺しかイメージできない。
31(-_-)さん:2008/01/07(月) 19:09:31 ID:???0
統合失調症みたいなのは昔からいたと思うんだけど、
対人恐怖症や視線恐怖症、SAD(社会不安障害)とか・・・この辺のメンヘラっていたのかな?

なんだか興味深いのでageとく
32(-_-)さん:2008/01/15(火) 05:53:53 ID:???0
>>28
あるよ。
以上。
↓次の方どうぞ
33(-_-)さん:2008/01/16(水) 21:53:02 ID:pF2zstWq0
分裂症は太古からいたろうが神経症や鬱病などはたぶん明治からかと
34(-_-)さん:2008/01/26(土) 15:01:58 ID:???0
>寄生虫は宿主の行動に影響を及ぼすの?
有名(?)なカタツムリの目に寄生して鳥に食べられやすいように葉っぱの上につれていく寄生虫↓
http://jp.youtube.com/watch?v=EWB_COSUXMw (グロ注意!!)
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-501.html
>針金虫
http://jp.youtube.com/watch?v=xi4V3dVMcuI
ややショッキングな映像
>http://jp.youtube.com/watch?v=xi4V3dVMcuI
きゃあー!
すげえ長さ・・・こんなの入ってるなんて
カマキリの腹の中パンパンだったんだろうか
人間必ず虫を体に入れてるんだっけ
おまえらすでに顔ダニ飼ってるんだぜ・・
前に顔の皮膚からなにか白くて小さい蟲が何匹も這い出て来る動画を見たことあるがあれなんだ?
… 無念 Name としあき 08/01/26(土)14:38:37 No.4313790
猫の遺体から寄生虫がウジャウジャ出てきた話は戦慄した
35(-_-)さん:2008/01/26(土) 15:06:53 ID:???0
>http://jp.youtube.com/watch?v=EWB_COSUXMw (グロ注意!!)
うお!
よくこんな状態でカタツムリ生きてられるなー
回虫は、最初は肺に寄生して、ある程度成長したら気管まで上ってきて食道を経て腸に達するんだそうだ
http://jp.youtube.com/watch?v=GiHtUFuGgSA&NR=1
これなに
トキソプラズマに寄生された人間は、男だと凶暴に、女だと淫乱になるって話だ
トキソプラズマに寄生された人間は、男だと凶暴に、女だと淫乱になるって話だ
36(-_-)さん:2008/01/26(土) 15:36:04 ID:???0
37(-_-)さん:2008/01/26(土) 15:50:28 ID:???0
38♣ ◆RM479koBG6 :2008/01/26(土) 15:55:47 ID:Ce+YP2ew0
中学の時の国語の教科書に江戸時代の古典で体に障害がある女の子の日記が
あった。二階の部屋から窓越しに外を覗いて様子を記したもの。悪たれどもが
どうのこうのかいてあった。
39(-_-)さん:2008/01/26(土) 19:56:11 ID:???0
てか70年代や80年代にはいたの??
40(-_-)さん:2008/02/21(木) 22:00:37 ID:YE2gH+fW0
いたんじゃね?
41(-_-)さん:2008/02/21(木) 22:22:52 ID:???0
常にいたんじゃね?食料あまり出したころから 原始時代でも
足とか手とかなくて生まれて 
たまたま親父がマンモス狩の名人とかならありえたかもしれんし
42(-_-)さん:2008/02/27(水) 04:46:01 ID:ee8K4UR10
家閥制だったので優秀だろうと馬鹿だろうと生まれた時から運命は決まっていた。
43(-_-)さん:2008/02/27(水) 04:50:46 ID:???0
座敷朗
44(-_-)さん
板尾