バイクが好きなヒキが集うスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
前スレ
バイクが好きなヒキが集うスレ2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1154370329/

過去ログ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1154370329/
バイクが好きなヒキが集うスレ1.5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1134204354/
バイクが好きなヒキが集うスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1124271767/
2(-_-)さん:2007/03/29(木) 18:34:33 ID:???0
適当に自己紹介テンプレ。使うか否かは各自ご自由にドゾー。

【年齢】
【住んでる都道府県】
【いま乗ってるバイク】
【次に乗りたいバイク】
【ヘルメット】
【コメント】
3(-_-)さん:2007/03/29(木) 18:48:21 ID:9MVKMiac0
       ,へ,__
      _|  i `ヽ∧ ∧
     .//|  〇__<丶`Д´> このスレッドは、ヒョスンモタースが提供するニダ!!
     (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
    .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;;
   /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;
        /      /       ノ   http://www.hsmc.jp/
    _  _/   /     ー  /
   _  _/        |   _  _/
    _/    ̄ ̄ ̄_|   _/     GT250R
4(-_-)さん:2007/03/29(木) 19:32:27 ID:???0
200ccくらいの安いオフロードバイクを知りませんか?
なるべくヒキでヲタの僕が乗っても違和感のないヲタっぽいバイクを探してるんですが
5(-_-)さん:2007/03/29(木) 19:33:52 ID:???0
KDX
6(-_-)さん:2007/03/29(木) 20:20:30 ID:???0
>>4
ジェベル200、SL230、スーパーシェルパ、セロー225あたりかな。
オサーンライダーやバイク便、自己主張の激しくない学生あたりがよく乗ってるよ。
地味目な外装だし、街でもDQNやギャル男が乗ってるとこはまず見かけないしw
そういうヤシらはほとんどトラッカーかデカスクに行ってるだろな。
XRやKLXや2stオフにまでいくと原色バリバリ気合満点って感じがする。

ただ、上記4車の内シェルパ以外は数年前に絶版しちゃってるけど。
割と長い事造られてたので中古市場に流れてるタマ数自体は結構多い方だと思う。
新車だとシェルパ、セロー250かな。
7(-_-)さん:2007/03/29(木) 20:24:54 ID:???0
ヲタならKDXだろ、いまどき2ストだろ
シュラウドにアニステ貼ってさ
8(-_-)さん:2007/03/29(木) 21:06:14 ID:???0
まえすれ埋め立てオワタ
9(-_-)さん:2007/03/29(木) 21:27:34 ID:???0
ガンダムワラタ
10 ◆asageLbUxs :2007/03/29(木) 21:38:17 ID:???0
>>4
スズキDF・・・安いばあい
11(-_-)さん:2007/03/29(木) 22:07:25 ID:???0
いいよな、時速50kmくらいでぶーんと飛ばしたい
高速とか気持ちいいだろうな
12(-_-)さん:2007/03/29(木) 23:07:21 ID:???O
【年齢】23
【住んでる都道府県】近畿らへん
【いま乗ってるバイク】ZRX-400
【次に乗りたいバイク】ZZR-400
【ヘルメット】YAMAHAのフルフェイス
【コメント】真夜中に乗るくらい。むしゃくしゃしたら一人で夜中走り回る。朝とか昼とか走行不能('A`)
ガスもセルフでしか入れれない
いつかはロングツーリングに行きたいと生意気に言ってみる
13(-_-)さん:2007/03/30(金) 01:06:15 ID:???0
【年齢】 18
【身長】 158
【いま乗ってるバイク】 CBR250R
【次に乗りたいバイク】 CBR250RR FZR250R GSX-R250R
【ヘルメット】 フルフェイス
【コメント】速いバイクが好きですが小柄なのでシートの低いバイクしか乗れません、
ガソリンはいつもセルフスタンドでいれてます。
2スト250ccレーサーレプリカでシートの低いバイクってないんですかね
14(-_-)さん:2007/03/30(金) 01:43:48 ID:???O
>>13
NSR250とかどうかな?
15(-_-)さん:2007/03/30(金) 12:13:44 ID:???0
なにこの無意味な自己紹介(´ι _`  )
16(-_-)さん:2007/03/30(金) 13:52:25 ID:vFAybczWO
>>ユダ
あーあ、分かるよその感覚 俺も身長172あるんだけど足が短いから低いのにしか乗れないorz
17ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/03/30(金) 17:59:52 ID:???0
http://dioaerts.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070330175750.jpg
Dio納品してきました
軽く乗り回してきましたがなかなかいい感じです
18(-_-)さん:2007/03/30(金) 18:01:21 ID:???0
フロントのステッカーデザインはがしたの?
19ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/03/30(金) 18:35:27 ID:???0
>>18
中古なんで最初からついてなかったです・・・
ステッカーデザインって売ってるんでしょうか?
ちょっと寂しい感じがします
20(-_-)さん:2007/03/30(金) 18:48:13 ID:???0
あー最近のモデルは前すっきりして無いみたい
無いほうがいいよシンプルでいいじゃない
21ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/03/30(金) 18:58:18 ID:???0
一応本田の店に備品として取り寄せてもらうことにしました
Dioってステッカーですけど
寂しいもので
ありがとうございます
それと相当古い型だって言われました・・・
22ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/03/30(金) 19:03:29 ID:???0
それとスクーターってそんなに盗まれやすいんでしょうか?
U字ロックついてても盗まれちゃいますか?
23(-_-)さん:2007/03/30(金) 19:33:12 ID:???0
自宅に50スクあったときは玄関に入れてたから盗難の心配はしたこと無い
けど50スクなんて軽いから簡単に二人で持ち上げられるし
U字前後にかけてるから安心ってわけにはいかないだろうね
もっていくやつはどんなことしても持っていくし
24ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/03/30(金) 19:38:45 ID:???0
恐ろしいですね・・・
長時間は放置しないように気をつけます・・・
ありがとうございます
25(-_-)さん:2007/03/30(金) 21:38:35 ID:5QleSyC/0
俺は無職じゃないけどほとんどヒキーで友達もいません。
日曜の朝早くおにぎりとペットボトルを持って原スクで遠くの山に出かけます。
この頃だと小川でセリを摘んできます。
満タンにしておくとなかなかガス欠するほど走れません。
¥500の楽しみです。ヒキーで人が苦手だけど結構楽しいです。
26(-_-)さん:2007/03/30(金) 22:39:42 ID:???0
>>21
わざわざ注文したのかww
随分律儀な人だねw

場所によるけどスクーターなんて注意しないとすぐ盗まれるよ
DN好みだし
状態よさそうだし大事に乗ってやってね
27(-_-)さん:2007/03/30(金) 22:40:16 ID:???0

×DN
○DQN
28ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/03/30(金) 23:20:23 ID:???0
>>26
ひとっ走りしてきましたよ
Dioの名前が気に入って買ったようなものなのでw
やっぱ寒いですね・・・
装備も買わずに夜走るのは・・・
それでも楽しかった
バイク免許取る人の気持ちがよくわかりました
大事に乗ります
法定速度30kmは逆に危ない感じがしましたがw
29(-_-)さん:2007/03/30(金) 23:28:32 ID:???0
事故んなよ
30(-_-)さん:2007/03/31(土) 14:10:55 ID:???0
お前ら昼間からバイクに乗ってるの?
それとも夜な夜なバイクに乗る派か?
31ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/03/31(土) 17:59:22 ID:???0
Dio古い型だったんで調べてもらったら2stだそうですヽ(´ー`)ノ
32(-_-)さん:2007/03/31(土) 19:57:45 ID:???0
>>30
乗るのは1-2ヶ月に一回ぐらいかなぁ
冬はほとんど乗ってなかった
電車バスとか乗り換えとか。とにかく人ごみ大嫌い! 
バイクは一人で気ままで楽だ
33(-_-)さん:2007/03/31(土) 21:02:53 ID:???0
>>31
オメ
34(-_-)さん:2007/04/01(日) 08:12:35 ID:???0
僕は人目が気になるのでバイクは夜中に乗ります
ガラガラに空いた道をバイクでのんびり走るのは最高です
35(-_-)さん:2007/04/01(日) 08:14:49 ID:???0
昼間は信号待ちとかで人の目が気になる
36(-_-)さん:2007/04/01(日) 08:32:40 ID:???0
俺は見るからに引きこもりのキモヲタなんだけけど
ド派手なアメリカンが好きで、今も結構改造したスティードに乗ってるんだけど
やっぱキモいかな? 変な目で見られてるのだろうか?
そのうちDQNに絡まれたりしないだろうか?
37(-_-)さん:2007/04/01(日) 08:47:11 ID:???0
>>35
つスモークシールド
38(-_-)さん:2007/04/01(日) 08:47:55 ID:???0
>>36
DQNスティードうP!
39(-_-)さん:2007/04/01(日) 10:12:25 ID:???0
>>36
スティードいいっすね。
うpキボンヌ
40(-_-)さん:2007/04/01(日) 15:13:20 ID:qEYK89FS0
フルフェイスのヘルメットで眼鏡をかけて、鼻でなく口で呼吸すると眼鏡が曇ってしまい、運転が危なくなるのですがヘルメット小さいですか?
鼻で呼吸できる今はいいですが、将来花粉症にでもなったときのことを考えると心配です。
それと普段被っているときはいいのですが、口の形を変えたり、被ったまま上を向いたりすると、唇がヘルメットの内壁に当たってしまうのですが、これもヘルメットが小さいということですか?
メジャーで頭の周り測ってみるとサイズは間違ってはいないと思うのですが・・・
41(-_-)さん:2007/04/01(日) 15:31:05 ID:SaHBNB5S0
止まってる時は曇るよ
信号待ちの時はシールドあげてる
走行中にも曇るなら考え物だが
42(-_-)さん:2007/04/01(日) 19:36:11 ID:???0
曇るのは真冬の話だろ
年がら年中曇るのはピザ(ry
43(-_-)さん:2007/04/01(日) 20:47:24 ID:???0
>>36
スティードええなぁ。
唯一漏れが好きになったアメリカンだわ。

背丈がそれなりにあればそうそう絡まれないんじゃないの?
あんまりガリガリだとカモられるかもしれんけど。
心配ならフルフェイス被っときゃおk。
44(-_-)さん:2007/04/01(日) 21:14:25 ID:???0
アメリカンにフルフェはやばいwwwwwww
45(-_-)さん:2007/04/01(日) 21:29:30 ID:???0
>>40
ホームセンターの浴室用品コーナーなんかで売ってる
鏡を曇らせないようにするフィルムが効果的だと聞いたことがある。
まあ無理に流用せずともバイク用の曇り防止フィルムやシールドもあるらしいけど。
46(-_-)さん:2007/04/01(日) 21:58:12 ID:???0
今日はいい天気だったね
47(-_-)さん:2007/04/02(月) 00:34:42 ID:???0
黄砂が物凄かったけどなw
48(-_-)さん:2007/04/02(月) 13:37:09 ID:???0
50ccのスクーターにフルフェイスはヤバい?
49(-_-)さん:2007/04/02(月) 13:42:17 ID:???0
>>48
むしろ推奨
50(-_-)さん:2007/04/02(月) 20:29:27 ID:???O
安いからOGKのフルフェイス買おうかと思ってんだけど
やっぱり安いだけあってしょぼいんだろうか…
51(-_-)さん:2007/04/02(月) 20:34:00 ID:???0
防御力に関してはアライやショウエイのと大差無いんじゃね。
52(-_-)さん:2007/04/02(月) 20:35:50 ID:???0
しょぼいというよりもデザインがちょいダサ
問題は無い、普通のヘルメット、
お財布の中身と好みの問題
53(-_-)さん:2007/04/04(水) 15:12:18 ID:???0
54(-_-)さん:2007/04/04(水) 16:36:26 ID:???0
去年、JOGで大阪から東京まで行ったな。本当は北海道までいくつもりだったんだが・・・
で今年は250ccバイクでリベンジしようと思ってるわけだが、PS250買おうか、スカブのTypeM買おうか迷てる。

でも途中、何度もコインランドリー使ってからVOXに大量に着替え詰め込んで行くのもいいかも
55(-_-)さん:2007/04/04(水) 19:50:02 ID:???0
おめはいったいどこから沸いてくるのだ
56ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/04/04(水) 20:07:40 ID:???0
スクーターでそんな距離いけるんだ
自転車で日本横断する人もいるぐらいだからできないことはないんだよね
ちょっとおもしろそう
57(-_-)さん:2007/04/04(水) 20:16:02 ID:???0
時間の無駄
58 ◆asageLbUxs :2007/04/07(土) 19:20:42 ID:???0
ジャイロをトライクに改造してみたいばいねぇ・・・
59(-_-)さん:2007/04/07(土) 20:25:28 ID:???0
日本語でしゃべれ
60(-_-)さん:2007/04/07(土) 21:01:00 ID:???O
3輪スクーターは後輪の幅を広くして改造申請すればミニカー扱いになるんじゃなかったかな
61(-_-)さん:2007/04/07(土) 22:11:33 ID:???0
62ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/04/07(土) 22:18:06 ID:???0
>>61
なんでこのスレにいるのヽ(`д´)ノ
63 ◆asageLbUxs :2007/04/08(日) 19:22:20 ID:???0
>>60
そそそ。そのかわり車の免許がないと乗れなくなるけど
64(-_-)さん:2007/04/09(月) 00:19:49 ID:???0
そういや元珍の糞固定はどこいった?
65(-_-)さん:2007/04/11(水) 17:07:01 ID:cMTOWEJA0
毎日うちの前の道路行ったり来たりしてる
爆音厨、うるせええええええぇぇぇぇ
いいかげん死ねよ
66(-_-)さん:2007/04/11(水) 17:34:42 ID:???0
爆音厨はマジ死んでいいな。
一昔前はトラッカー系、今はデカスクに多いが。
真性珍走や走り屋気取りの方が少ないくらいなのが驚きだ。

何かの拍子で中途半端に流行っちゃうとそのまま量の増加は質の低下に繋がるからヤなんだよ。
67 ◆asageLbUxs :2007/04/12(木) 14:42:34 ID:???0
春厨消えて、カソス・・・
68ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/04/12(木) 18:03:27 ID:???0
千葉に住んでいるのですが原付で京都までいくとして
3日で往復できますか?
69(-_-)さん:2007/04/12(木) 21:22:38 ID:???0
余裕
70 ◆asageLbUxs :2007/04/13(金) 20:58:40 ID:???0
原チャリで遠出する時は、オイルとプラグを持って行ってたほうがええばい
71ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/04/13(金) 23:17:51 ID:???0
やっぱり深夜バスにしますた(´・ω・`)
72(-_-)さん:2007/04/14(土) 00:04:49 ID:???0
ツーリングはいいぞ〜
73(-_-)さん:2007/04/14(土) 00:58:00 ID:???0
新車で買ったV125が2ヶ月でやっと300km
さっき3時間掛けてやっと80km走った(平均40〜50km/h)
雨は降ってるし速度遅いから車に煽られまくって疲れた
慣らし完了の1000kmまでの道のりはまだまだ遠そう…
とりあえずオイル交換+ゾイル入れようかな
74(-_-)さん:2007/04/14(土) 13:06:09 ID:???0
ゾイルまだあんのかよ
75(-_-)さん:2007/04/16(月) 02:58:34 ID:???0
07CBR1000RRのレプソルカラーかっこよすぎ…
76(-_-)さん:2007/04/16(月) 13:43:03 ID:???O
2ストは近いうちに乗れなくなってしまうが、
そのために脱ヒキしようとは思わない。
77 ◆asageLbUxs :2007/04/16(月) 21:30:34 ID:???0
>>73
ググタ、スクーターばいねぇ

2スト乗りたいばいねぇ
78(-_-)さん:2007/04/17(火) 14:01:49 ID:???0
>>73
車に煽られまくったらバイクに乗るの嫌にならない?
79(-_-)さん:2007/04/17(火) 15:03:57 ID:???0
>>78
深夜しか走らないけど
いつも信号無視する車を2、3台は見る
路側帯の白線ギリギリのところ40〜50くらい走ってるから
だいたいの車はすぐ抜いていくよ…
変な車がいたら「はいはい、乙」みたいな感じ速度落としてスルー
郊外の交通量も少ない街灯もない真っ暗な道を自分のペースで走ってるとなんかすごい落ち着く
いろいろ考え事もできるし、でもちゃんと防寒しないとまだ寒いね夜は
80(-_-)さん:2007/04/17(火) 15:31:17 ID:???0
ほんとは昼に走りたいよね
天気の良い日に景色観ながらのんびりと。
周りに車も人もいなけりゃ最高なのに
81(-_-)さん:2007/04/17(火) 16:07:19 ID:???0
ある程度脱ヒキできたら近場の城跡とか巡ってみたいなあ。
82(-_-)さん:2007/04/17(火) 16:13:47 ID:???0
用も無いのにバイクでふらふらやってると
不幸な目に逢うよ 気をつけて
83(-_-)さん:2007/04/17(火) 16:18:46 ID:???0
車ががんばっているのをバイクが後ろから撮影動画
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32up0048.mpg.htm

Japanese Ghost Rider 日本の峠で270kmオーバー
http://www.youtube.com/watch?v=k51irq9QiPg
84 ◆asageLbUxs :2007/04/17(火) 19:07:32 ID:???0
>>83
見てるだけで酔った(ヽ 'ω`)
85(-_-)さん:2007/04/17(火) 20:23:58 ID:???0
深夜走りたいけどDQNに絡まれないかな
中途半端に田舎の地方だから暴走族がいるんだ
お前ら怖くないの?暴走族に出くわしたこととかある?
86(-_-)さん:2007/04/17(火) 22:02:24 ID:???0
深夜はDQNの徘徊タイムだからな。
朝4時くらいまでは出ないほうがいいな。

面と向かって出くわした事はないが、それらしい音が
近付いてきたら脇道に逃げ込んだりはしてたw
87(-_-)さん:2007/04/17(火) 22:38:11 ID:???0
真夜中に暴走族とは違うけど変なカスタムしたビクスクとか
この前ノーヘルでディオZX?の直管なのかかなり爆音な奴2台と遭遇した
まぁ絡まれる事なんてほとんどないんじゃない?
こっちもかなり不審者だし…

ttp://u-maker.com/269679.html

↑これおもしろいw
自分はDUCATI 999Rだった…
Vツインいいね
88(-_-)さん:2007/04/17(火) 22:54:04 ID:???0
774RRさんはSUZUKI GAG です!
● SUZUKI GAGさんのあなたは、究極の変態です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
● 774RRさんの弱点は、左耳です!

スズ菌感染宣告されちまったw
89(-_-)さん:2007/04/18(水) 22:01:17 ID:???O
安いバイクないか
90(-_-)さん:2007/04/18(水) 23:17:43 ID:???0
つ【スズキ車】
91 ◆asageLbUxs :2007/04/19(木) 00:47:23 ID:???0
スズキのDF・・・
92(-_-)さん:2007/04/19(木) 04:12:07 ID:???0
さてヒキには丁度いい時間になった
今日は寒いから重装備で早朝ツーリング行ってくるか
93(-_-)さん:2007/04/19(木) 05:10:04 ID:???0
寒すぎてすぐに帰ってきちゃった
94(-_-)さん:2007/04/19(木) 09:58:45 ID:???0
身体にカイロ貼ると良いよ
あとグローブにも仕込んでおく
95(-_-)さん:2007/04/19(木) 10:07:02 ID:???0
深夜にバイク乗りたいけど内の近所静かすぎて
バイクゴソゴソしてると目立つから嫌なんだよなぁ
96 ◆asageLbUxs :2007/04/19(木) 20:56:57 ID:???0
スズキのバンバン・・・ホスィ
97(-_-)さん:2007/04/19(木) 21:43:50 ID:???0
>>96
今年の排ガス規制を乗り切れるかガクブルだよな・・・
98 ◆asageLbUxs :2007/04/19(木) 23:49:46 ID:???0
>>97
きびしくなるんやねぇ・・・
9992:2007/04/20(金) 04:22:52 ID:???0
さて今日も行って来るか
寒くないことを祈る
>>94の方法も試してみる
100(-_-)さん:2007/04/20(金) 17:47:47 ID:NQJ3rygFO
海外オフ車カッチョヨス。
去年の年収50マソの漏れにはとうてい買えないお。
101 ◆asageLbUxs :2007/04/22(日) 19:07:30 ID:???0
ベータだっけか。3mの高さの壁を飛び越えるってバイク・・・
102(-_-)さん:2007/04/22(日) 19:30:44 ID:???0
2kmほど離れた幼稚園に選挙の投票しに行ってくる(´・ω・`)ノシ
103(-_-)さん:2007/04/24(火) 03:25:57 ID:???0
            ////
          ////
         /⌒ヽ
       // ´_ゝ`)  ちょっと、バイクで通りますよ・・・
     /\__〕/
     /丶2    |
    ./ //7ゝ〇 ノ\  フオオオォォォン
   (_///⌒γノ/___)
    ///  ///ノ
    |/  ///
    /  //
     V ノ
104(-_-)さん:2007/04/25(水) 07:14:24 ID:???0
転べ
105(-_-)さん:2007/04/25(水) 14:27:09 ID:???0
人いないな
106(-_-)さん:2007/04/25(水) 14:48:27 ID:???0
2chにはバイク板があるから
ヒキ板のしょぼいバイク話より
バイク板の方がだんぜん楽しいよ
107(-_-)さん:2007/04/25(水) 14:58:47 ID:???0
でもバイク板にはひきこもりのバイク乗りなんて居ないよ
108(-_-)さん:2007/04/25(水) 16:02:28 ID:???0
まさかヒキ板にバイクのスレがあるとも思われてなさそうだな。
必然的に、バイクに乗る=外に出る、だしw
あ、でも、バイクが好き=興味がある、という事ならその限りではないか。

これでもメンサロのバイクスレよりは活気がある方みたいだぞw
まぁGWになれば多少活気が出てくるかも知れんね。
109(-_-)さん:2007/04/25(水) 16:33:29 ID:???0
ここのいるの全員偽ヒキ確定
110(-_-)さん:2007/04/25(水) 16:47:00 ID:???0
【無職】 ニート・フリーターのバイク乗り 【求職】6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174384506/

近いとこだとこのスレ
111(-_-)さん:2007/04/25(水) 16:52:55 ID:???0
友達以内ってのもあったね たしか
112(-_-)さん:2007/04/25(水) 18:55:18 ID:???0
>>108-109
俺みたいにバイクがあっても一年位乗ってないヒキライダー(?)もいるんだぜ・・・?( ´д`)
つーか購入時点でヒキって乗れなくなっても壊れにくいようにカブ選んでる時点で俺だめぽ。

>>110のスレも似たようなコンセプトだけどニートよりフリーターやバイト君が多そうだね。。。
113(-_-)さん:2007/04/25(水) 19:02:50 ID:???0
俺もバイク持ってるんだが整備とか改造しかしてない
気分がよければ走るけどそれでも深夜しか無理
ちょっとクラクション鳴らされたくらいでへこむ俺
114(-_-)さん:2007/04/25(水) 19:23:28 ID:???0
しかし…カブのシートの悪さは何なのだ。アレでよくツーリングとか行ける人いるなぁ。
昔乗ってた50ccのスクーターの方が遙かにケツが痛くならなかった気がする。
もぅ、ヒキってしまった今では尚のことツーリングなんて無理な予感がムラムラ。。。。
115 ◆asageLbUxs :2007/04/25(水) 19:27:14 ID:???0
                            __ l l  .| |    | |
                              |   | |    | |   ・ ・ ・
          (´ё`;;)              /  __ノ |_ノ __ノ |_ノ
      ⊇○⊆と  ) __ ≡≡≡3
      ,ー//(⌒( ノニ二,ーヽ、 ̄'ヽ.,, (´⌒;;
     ( (i(@ij)~ロ(_ノ国((=(@ij)≡≡(´⌒ー-、.,  ,,≡≡≡≡≡3
     ヽ.,_,.ノ,; .・ , ; ': ヽ.,_,.ノ,.;ツ (´;⌒(´⌒;;
116(-_-)さん:2007/04/25(水) 19:29:37 ID:???0
バイク板へカエレ
117(-_-)さん:2007/04/25(水) 19:37:16 ID:???0
>>114
サスもどっちかつーとアレだしな。
ついでに言うとブレーキの利きも・・・。
エンジンはこの上なくスバラスィーんだが

新型は足回りの改善をキボン
118(-_-)さん:2007/04/25(水) 19:43:46 ID:???0
一番ツーリングに向いてると言うか
ケツが痛くならないバイクどれよ
119(-_-)さん:2007/04/25(水) 19:45:22 ID:???0
フュージョン
120(-_-)さん:2007/04/25(水) 19:46:26 ID:???0
ビクスクは論外
121(-_-)さん:2007/04/25(水) 19:47:36 ID:???0
ハァ?調子のんなヲタクw
122(-_-)さん:2007/04/25(水) 19:50:43 ID:???0
( ゚Д゚)ポカーン
123(-_-)さん:2007/04/25(水) 19:52:45 ID:???0
別に俺はビクスクが嫌いなわけじゃないけど
DQNに絡まれる事が多いから嫌なだけ
深夜堂々とツーリングできるバイクを探してるんだ
124(-_-)さん:2007/04/25(水) 19:55:34 ID:???0
ニートはここから撤収しろ!
125(-_-)さん:2007/04/25(水) 19:58:00 ID:???0
>>123
つ【配達系御用達バイクから好きなのを】
126(-_-)さん:2007/04/25(水) 19:58:44 ID:???0
ビグスクみたいなふんぞり返って乗る姿勢のバイクは意外と腰の負担が大きいらしい。
あと横風に弱いとか。 まぁ、それはフルカウル系のバイクも同じだろうけど。
超無難路線だけどCB400SB辺りが一番ツーリングでは楽なんじゃないかねぇ。

自分もビグスクはトランクにキャリアやウィンドシールドもあるからツーリングにはもってこいだと思ってた。
127(-_-)さん:2007/04/25(水) 19:59:04 ID:???0
バイク板へカエレ
128(-_-)さん:2007/04/25(水) 20:02:55 ID:???0
帰るからバイク板にヒキスレ作ってくれ。

バイク板なんてツーリングの話題とかばっかりでバイクは好きだけど
引き籠もって眺めてるだけのヒッキーなんて恰好のアンチ対象だわ。
129(-_-)さん:2007/04/25(水) 20:03:39 ID:???0
そういうのもあったんだけど
人気無くて落ちたねw
130(-_-)さん:2007/04/26(木) 14:03:47 ID:???O
俺のように、バイクをきっかけにして脱ヒキを目論んでいる者はおらんのか
死ぬ思いして原付免許とって、親の乗らなくなったディオに今は乗ってる。
真ヒキから偽ヒキへとレボリューションする事が出来た。
次に目指すは自動二輪免許、これを取る事ができれば、脱ヒキだってできるはず!
131(-_-)さん:2007/04/26(木) 14:12:58 ID:???0
原付ってペーパーだけじゃん
132(-_-)さん:2007/04/26(木) 14:22:48 ID:???0
>>130
俺と同じ
真ヒキだったけど原付免許取ってからバイクに乗るのが楽しみで外に出てる
原付免許は死ぬ思いだった。試験は簡単だけど、試験場の人って冷たいからね
それが辛かった
133(-_-)さん:2007/04/26(木) 14:37:20 ID:???0
原付は筆記試験のとき前のDQNが「これって住所バレるの嫌じゃね?」
とか初対面なのに意味不明なこと話しかけてくるし
一方でもう耳もろくに聞こえなさそうなボケた80歳くらいのじいさんもいて
とにかくいろんな人がいて疲れた
最後に全員で原付乗ってコース走らされるのが嫌だった
後ろのDQNがなんか無闇にホーン鳴らしてくるし・・・
で3年原付乗っていきなり大型二輪行きますた

>>132
試験場の人もいろんな人が来るからいろいろ疲れてるんじゃないかな?
自分なんか免許の種類のマス埋めるためだけに小特受けに行ったら
めったに受けに来る人がいないみたいで受付の人戸惑ってたしw
もちろん受けるの自分一人だけでしかも落ちたしかなり恥ずかしかった
だって内容が車の免許レベルだったし・・・
134(-_-)さん:2007/04/26(木) 14:44:14 ID:???0
用も無いのに平日にバイクでブラブラしてると
おまえらそのうちDQNにしばかれるぞ
135(-_-)さん:2007/04/26(木) 14:46:29 ID:???0
ワロタw
136(-_-)さん:2007/04/26(木) 16:58:36 ID:???0
自演乙
137(-_-)さん:2007/04/26(木) 17:48:31 ID:???O
バイクや免許を取る資金が欲しい。
138 ◆asageLbUxs :2007/04/26(木) 20:55:32 ID:???0
わしも脱ヒキの指針にバイク購入ばいねぇ・・・カネホシ・・
139(-_-)さん:2007/04/26(木) 21:59:46 ID:???0
バイクで脱ヒキて・・・
親の金でブラブラバイク転がしてる
ただの駄目ニートに昇格するだけじゃん
140(-_-)さん:2007/04/26(木) 23:30:35 ID:???0
脱ヒキの目標が真性ヒキ脱退ならそれでもいい気ガス。でも免許取れてる時点で既に
それは達成してる気がするガナー。 ま、安定した就職なんてのは次元の違う話だ罠。

>>134
それはないな。 超田舎だから平日にバイク見ないし、休日はツーリング族ばかりだわ。
ツーリングしてる人間は大抵おっさんか気の弱そうな青年が多かったりする。 珍走団
とか2chのカキコでしか見たことないし…。 俺は市街地には行かないってのもあるけど。
141(-_-)さん:2007/04/26(木) 23:34:08 ID:???0
四輪免許の方が就職とかに有利なんじゃないかな
142(-_-)さん:2007/04/26(木) 23:53:29 ID:???0
>>140
もう今珍走団って絶滅危惧種だよな。
代わりにアホ面した原スクヤンキーのソロ走行と
バカスタムのトラッカー&デカスクDQNは増えてる気がするけどw
143(-_-)さん:2007/04/27(金) 00:17:59 ID:???0
>>140 都内在住だけどこっちも珍走団(暴走族?って呼ばれてた)なんて皆無だよ
なんか前に最近の不良は上下関係を非常に嫌うから珍走団や893に興味が薄いって記事を見たことがある
でも曜日関係無しに日中は渋滞との戦いですり抜け地獄だからいつでも快適な田舎が羨ましい
最近はヒキってて気力も体力も無くなったしガラガラになった深夜でも外出はダルイorz
144(-_-)さん:2007/04/27(金) 07:23:32 ID:???0
福岡はまだ居る。死ねばいいのに
145(-_-)さん:2007/04/27(金) 07:39:20 ID:???0
福岡のどの辺?(博多・久留米・小倉・直方…)
146(-_-)さん:2007/04/27(金) 07:52:04 ID:???0
久留米です
147(-_-)さん:2007/04/27(金) 08:17:15 ID:???0
久留米だとちょっと離れてるか…。 うちは北九州。
珍走、最近はもう居なくなったと思ってたらその辺は
まだ出るのね(;´Д`) 県警は何をやってるんだ…。
148(-_-)さん:2007/04/27(金) 08:33:03 ID:???0
結構まだ居るよ
北九州って珍走多いイメージがあるけどどうなの?
149(-_-)さん:2007/04/27(金) 08:49:44 ID:???0
地域は北九州でも小倉みたいな繁華街からは外れてるからねぇ…。
でも珍走団らしきものが通過する音は特に聞かないし、前に深夜の小倉周辺とか
通った時も別に変なのには遭遇しなかったよ。 運も多少はあるかもしれないけど。
150(-_-)さん:2007/04/27(金) 09:27:58 ID:???0
そうなのか、久留米は田舎なんだなあ
警察にもっと頑張ってもらいたい
安心して深夜ツーリングできるようにして欲しいな
151(-_-)さん:2007/04/27(金) 15:55:22 ID:???0
>>150
一緒にドライブいこうぜ
152(-_-)さん:2007/04/27(金) 17:17:58 ID:???0
すまん実は俺原付なんだ
153(-_-)さん:2007/04/27(金) 18:41:24 ID:???0
おまえらほんとうにツーリング逝ってるの?
154(-_-)さん:2007/04/27(金) 19:12:05 ID:???0
深夜徘徊してるだけ
155(-_-)さん:2007/04/27(金) 19:15:17 ID:???0
DQNかお前はw
156 ◆asageLbUxs :2007/04/27(金) 19:26:16 ID:???0
けった(゚д゚)きうしう
157(-_-)さん:2007/04/27(金) 19:26:48 ID:???0
>>152
原付だって立派なバイクジャマイカ。
親が車持ちなら維持費はゼロみたいなもんだし、ある意味最もヒキ向けなバイク…?

>>153
行って「た」。 昔は土地柄ツーリングには適した地域だし色んな場所走り回ってたけど
ヒキってからは深夜のみか…最近は深夜すら乗らずにエンジンかけて点検する程度…。
158(-_-)さん:2007/04/28(土) 14:12:01 ID:???0
バイクなつかしく思って久しぶりにバイク板見てきたりした
このGWの連休でみな楽しそうだった 急に寂しくなった 
159(-_-)さん:2007/04/28(土) 21:40:22 ID:???0
普通二輪取ったけど、250ccバイク高すぎて買えないorz
160(-_-)さん:2007/04/29(日) 08:03:33 ID:???0
ニーハンクラスの格安バイクと言えば単気筒車。 運がよければ新車が17万。
しかし、値段につられて単気筒に乗ると振動に耐えられず結局乗らなくなる諸刃の剣。

以上、俺の体験談でした。 買うなら絶対二気筒以上のバイクにした方がいいぜ。
161(-_-)さん:2007/04/29(日) 12:54:10 ID:???0
というわけでゼルビス
162(-_-)さん:2007/04/29(日) 15:03:06 ID:???O
ZZR250
VT250
163(-_-)さん:2007/04/29(日) 17:38:50 ID:???0
折れは初期のBandit250が好き
ヤフオクだと10万いかないね
164(-_-)さん:2007/04/29(日) 19:32:49 ID:???O
バリオス バンディット ホーネット
ZXR250 GSX-R250 CBR250
165(-_-)さん:2007/04/29(日) 20:24:40 ID:???0
ジール
FZR250

も入れてあげて・・・
166(-_-)さん:2007/04/29(日) 22:11:07 ID:???O
ZEALってイルカをイメージしてデザインされたらしいね。

しらんけど
167(-_-)さん:2007/04/30(月) 02:11:48 ID:???0
あれのどこがイルカ
168(-_-)さん:2007/04/30(月) 03:24:11 ID:???O
やっぱフィッシングもやるの?
169(-_-)さん:2007/04/30(月) 04:49:19 ID:???0
金魚すくいなら
170 ◆asageLbUxs :2007/04/30(月) 11:52:26 ID:???0
単亀頭のドドドドドドもいいばあい
171(-_-)さん:2007/05/01(火) 12:14:41 ID:???0
いつも雨降るんだけど
172(-_-)さん:2007/05/01(火) 22:59:42 ID:???0
YBR125欲しい
173(-_-)さん:2007/05/02(水) 06:14:00 ID:???0
買えばいいじゃん
174(-_-)さん:2007/05/02(水) 10:08:48 ID:???0
働けばいいじゃん
175(-_-)さん:2007/05/02(水) 15:32:43 ID:???0
田舎だとバイク=ヤンキーという頭の硬さ
176(-_-)さん:2007/05/02(水) 17:43:08 ID:???0
うちの爺ちゃん婆ちゃんもバイク=珍走、になってるな。
177(-_-)さん:2007/05/02(水) 18:16:15 ID:???0
家のじいちゃんはバイク乗りだったから気持ちはわかるそうだ
でもやっぱり危ないから乗らないで欲しいみたい
178(-_-)さん:2007/05/03(木) 00:31:23 ID:???0
うちの爺さんも大型二輪持ってて現役時代はバイクが好きだったみたいで俺が
乗り出した時にも「お前もか!」みたいな反応で特に反対姿勢は無かったな…。
179(-_-)さん:2007/05/03(木) 01:05:21 ID:???0
昔って自動車免許にバイクの免許ついてきたんだよなあ
180(-_-)さん:2007/05/03(木) 08:22:46 ID:???0
単気筒の振動嫌になるけど原二で二気筒って現行無いんだよなぁ…
CD125とかかなり欲しいけど良い中古があるか不安
スクーター系はCVTだからミッションよりはまだマシかね?
181(-_-)さん:2007/05/03(木) 12:06:22 ID:???0
GWの渋滞ニュースで
荷物満載のツーリングバイクが映ると
なんかムズムズする
182(-_-)さん:2007/05/03(木) 12:08:34 ID:???0
荷物積んで宿泊ツーリングなんて、もぅ3年位行ってないな。バイクあるのに。
183(-_-)さん:2007/05/03(木) 12:14:57 ID:???0
自分バイク持ってない
家のスクときょうだいの200
184(-_-)さん:2007/05/03(木) 12:57:20 ID:???0
XR100モタード欲しいお
185(-_-)さん:2007/05/03(木) 13:04:11 ID:???0
買えばいいじゃん
186(-_-)さん:2007/05/03(木) 13:07:21 ID:???0
今、原二で普通のミッション車はXR・ApeとELIMINATORくらいしかないよなぁ
しかしどれも単気筒だからやっぱり振動がヤバそうだ・・・5速あるだけマシか
187(-_-)さん:2007/05/03(木) 13:18:24 ID:???0
YBR125
188(-_-)さん:2007/05/03(木) 13:23:33 ID:???0
なるほど 外車や海外日本メーカーの輸入車って選択肢もあるか
189(-_-)さん:2007/05/03(木) 13:26:48 ID:???0
奇跡的にマイバイク買えたとしても
維持できないから無理だお
190(-_-)さん:2007/05/03(木) 13:27:51 ID:???0
働けよ
191(-_-)さん:2007/05/03(木) 13:37:24 ID:???0
そこで保険代が殆どかからない原二でつよ(親が車持ってる事が条件)

ちなみに保険代除くとバイクの維持費って月額、原付300円、250ccで600円
それ以上…外車の超高級バイクだったとしても1000円くらいだった気がする
まぁ400ccクラス以上は車検代が車並(10万/2年?)ぽいし…キツいか
192(-_-)さん:2007/05/03(木) 14:21:22 ID:???0

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!バイト行きたくないお!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
193(-_-)さん:2007/05/03(木) 14:24:25 ID:???0
今思い出したが軽自動車税の納税通知書まだ来ねぇな・・・。

大丈夫かよホント。
194(-_-)さん:2007/05/03(木) 14:26:34 ID:???0
どうしても必要ないなら無理までしてバイク買わない方がいいべ。
バイク買った後にヒキって1年以上跨がない俺みたいになる。
195(-_-)さん:2007/05/03(木) 14:27:50 ID:???0
表現が変だな・・・
>>194は[どうしても必要ないなら]→[どうしても必要って訳じゃないなら]
196 ◆asageLbUxs :2007/05/03(木) 14:31:55 ID:???0
400ccの税金が4000円だったか。軽貨物とかわんないし><
197(-_-)さん:2007/05/03(木) 15:00:09 ID:???O
50は30キロ制限のせいで、スピード違反で捕まって違反金で逆に高くつく場合もある。
ベストなのはやはり125か、高速道は走れないが30キロ制限もなく機動力も充分。
198(-_-)さん:2007/05/03(木) 15:25:34 ID:???0
それ俺だわ。最初50ccの原付一種乗ってて速度違反で捕まりまくり…。
ま、今では前歴消えたし不思議と軽二輪や原付二種では全く捕まってない。

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)      25キロ超過なので罰金1.2万円です
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }      お勤めはどちらですか?学生さんですか?
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   
 \     ` ⌒´   /     無 職 で す
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
199(-_-)さん:2007/05/03(木) 15:37:07 ID:???0
>>198
すまん、不謹慎だがワロてしまったw
200(-_-)さん:2007/05/03(木) 16:22:06 ID:???0
中免いいな
普通免許持ってると5〜6万で取れるんだろ?
取ろうかな
201(-_-)さん:2007/05/03(木) 16:51:35 ID:???0
>>200
安い地域(京都とか)だとそれくらいだね。
漏れんとこはその隣の県で80000くらいかかったけどw
202(-_-)さん:2007/05/03(木) 16:58:42 ID:???0
>>201
マジ?
県によって違うの?
ダメ板のヤツが6万くらいで取ったって言ってたから
日本全国同じかと思ってた
車は同じなのにね
203(-_-)さん:2007/05/03(木) 17:00:25 ID:???0
ほんとだ!俺の県みてきたら9万近くかかる・・・
204(-_-)さん:2007/05/03(木) 17:24:37 ID:???0
手軽に小型(原付二種)にしちゃえ、と言いたいところだけどあんまり差額無いんだっけ?
差額があるなら維持費とか考えて原二もイイヨー 特に小型ATとか取るのメチャ楽だと思う
205(-_-)さん:2007/05/04(金) 01:22:53 ID:???0
小型自動二輪取るメリットは殆ど無かったと思う
206(-_-)さん:2007/05/04(金) 12:09:08 ID:???0
俺は免無しから自動二輪取ったけど、8万強で取れたよ
207(-_-)さん:2007/05/04(金) 13:05:18 ID:???O
安い!
208(-_-)さん:2007/05/04(金) 13:07:06 ID:???0
>>206
何処の県?
209(-_-)さん:2007/05/04(金) 17:36:32 ID:???0
俺なんて15万したぜ・・・・千葉
210(-_-)さん:2007/05/04(金) 18:53:57 ID:???0
うちも取った時、車無しで最初18万とか取られた気ガス(福岡
211(-_-)さん:2007/05/04(金) 18:57:06 ID:???0
練習所通って飛込み試験とかいうオチでは?
212(-_-)さん:2007/05/04(金) 19:38:16 ID:???0
ウチの爺ちゃんと親父が飛込み試験だったらすぃ。
213(-_-)さん:2007/05/05(土) 08:07:40 ID:???O
バイクは年をとると本当に辛くなるから、
早めに乗っておいたほうがいいとオモ。
カブとスクーターを毎日乗ってるが最近腰痛がひどくて、
しんどくなってきた
214(-_-)さん:2007/05/05(土) 19:45:29 ID:???0
どんだけジジイなんだよw
215(-_-)さん:2007/05/06(日) 00:53:45 ID:???0
むしろ原スクやカブこそ、お年寄りでも日常の足で使ってる感じが。

だがしかし、カブのシートはどうも悪いのか自分に合わないのか軽二輪の時に比べて
遙かに短時間でケツが痛くなってギブアップしてしまう。ツーリングとかマジで無理・・・。
216(-_-)さん:2007/05/06(日) 06:18:03 ID:???0
このコピペワロタ

ZRX400、エンジン半分死んでて吹かしてないとストールする状況で信号待ち。
隣に並んだ隼さんの怒りを買ったみたいでシグナルを仕掛けられた。
大きな道路の真ん中の車線だったのでエンストするわけにも行かず、
相手のコールに答えるみたいに吹かし続けなければいけなかった。
信号が青になった途端、隼さんは怒りすぎてクラッチミスをしエンストしてた。
俺は死んでるエンジン特有の下痢みたいな音を出しながら、
7000回転時速20kmと言う驚異的な速さで隼さんを置き去りにした
217(-_-)さん:2007/05/06(日) 11:10:14 ID:???0
回転数高っ しかも1.3Lのバイクでエンストかよ。。。w
218(-_-)さん:2007/05/06(日) 14:46:55 ID:???O
おっきなバイクもいいが、
タイカブとかわけのわからん中華バイクとかも楽しそう。
カブは数年乗ってるけど、使えば使うほどいい感じになってくる。
219(-_-)さん:2007/05/06(日) 14:49:03 ID:???0
カブいいな〜
220(-_-)さん:2007/05/06(日) 15:39:20 ID:???O
わしのバイクは18000rpmまで回るぞ
221 ◆asageLbUxs :2007/05/06(日) 19:22:32 ID:???0
タイのスクーターで車輪は大径のカブっての、いいよねぇ
http://image.blog.livedoor.jp/tm_bkk/imgs/9/e/9ef9b5b8.JPG
222(-_-)さん:2007/05/07(月) 03:43:09 ID:???0
ん〜…日本にはこういうスクーター無いからいいとは思うけど、アドレスとかじゃだめなの?(・ω・`)
やっぱりカブの魅力は超燃費+超耐久と見つけたり。 ああ…カブの座席がスク並にデカければ…
223(-_-)さん:2007/05/07(月) 11:14:41 ID:???O
タイカブはそれなりに丈夫だけど、
修理あつかってるバイク屋が県内に1件あるかどうかっていうのと、サービスマニュアルがタイ語だということが不安要素だなぁ。

まあ、国内メーカーのを選ぶのが、なんの問題がないのは、判ってんだけど、
不安要素も楽しめるようになると、ヘンタイと呼ばれるようになるのかww
224(-_-)さん:2007/05/07(月) 12:12:35 ID:???0
あんなもんの修理にマニュアルなど要らない
225(-_-)さん:2007/05/08(火) 13:26:39 ID:???O
なんかビジバイが総じて販売終了してるみたい。
07規制に合わせてモデルチェンジする気なのか?

カブのチューブレスタイヤ、ディスクブレーキ、FI化、125ccまで排気量あげた奴がほしい。
226(-_-)さん:2007/05/08(火) 13:50:51 ID:???0
それがwaveだっけ。
まあ国内販売してないけど。
227(-_-)さん:2007/05/08(火) 13:51:11 ID:???0
カブほしい
228(-_-)さん:2007/05/08(火) 13:52:34 ID:???0
    /⌒ヽ
   ( -_-)<゚ ○。_  
   / つソ/ ゚⌒ヽヽ       
   (  /ヾ]二() .l .l
   ヾ )/ iゝ、__ノノ
  /∠ヾ)へi
  Y´./ //
  .l ( ) i i
  '.、__ ノノ

229(-_-)さん:2007/05/08(火) 19:48:15 ID:???O
>>226
一応輸入はしてるみたい。タイカブでググると販売店がでてくる。
発展途上国のわけのわからん原付2種はなんか楽しそうだ。
免許ないからタイカブ新車を乗ろうとすると、
40マソはかかるなぁ。
230 ◆asageLbUxs :2007/05/10(木) 12:59:40 ID:???0
    ∩  ∩、
    | ヽ ヽ ヽ
     \ \ \ \/⌒ヽ   ぶうぅぅぅぅん
      \ \/⌒ヽ^ω^)
        `,-( ^ω^) / \    ぶうぅぅぅぅん
      ,/\__〕 \' .\ \
      /丶2    | /\ \ \ つ
      / //7ゝ〇 ノ\  \ つ
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
231(-_-)さん:2007/05/11(金) 22:51:45 ID:???O
サーキットで思いっきりかっ飛ばしてみたいなぁ
でもどうしたらいいかわからない…
232(-_-)さん:2007/05/11(金) 23:04:30 ID:???0
おれ漏れもハイグリップタイヤ履いたNSR250で峠を思いっきり走ってみたい・・・
233(-_-)さん:2007/05/12(土) 06:46:54 ID:???0
調子のんな
234(-_-)さん:2007/05/12(土) 07:13:05 ID:???O
近所の山道を原付でニュルニュル登ったり、下ったりするのが好き。
もち法定速度守って。
車1台通るのがやっとの道だから、車もあんまり来ないし。
でもそろそろ250くらいのオフ車でトコトコ高めの山を登ってみたいな。
235(-_-)さん:2007/05/12(土) 09:32:36 ID:???0
>>233
氏ね
236(-_-)さん:2007/05/13(日) 01:12:47 ID:???0
事故死でフィニッシュです
237(-_-)さん:2007/05/13(日) 01:31:57 ID:???0
過疎りすぎ
238(-_-)さん:2007/05/13(日) 08:59:28 ID:???O
転けてバイク壊れた。
体も壊れた
239(-_-)さん:2007/05/13(日) 17:44:07 ID:???O
でっていう
240(-_-)さん:2007/05/13(日) 20:40:00 ID:???0
来年やっと通信制高校卒業できる
今24歳なんだけど長かったぜ・・・
普通高校辞めて定時制辞めて通信制だからな
年下のDQNに挑発されたこともあったぜ・・・
241(-_-)さん:2007/05/14(月) 00:06:50 ID:???0
( ´-`).。oO(挑発ってどんなことされたんだか・・・とりあえずガンガレッ)
242(-_-)さん:2007/05/14(月) 05:17:41 ID:???0
>>240
最底辺乙
243(-_-)さん:2007/05/14(月) 09:26:39 ID:???O
車の免許とってトランスポーター買ってサーキットデビューしたい
244 ◆asageLbUxs :2007/05/14(月) 20:26:56 ID:???0
エリミネーター250ってのも、ええなぁ
245(-_-)さん:2007/05/14(月) 23:20:38 ID:???O
エリミネーター250Vなら俺も欲しいな
246(-_-)さん:2007/05/15(火) 00:27:38 ID:???0
さっさとツインの125ccを出すザマス
247 ◆asageLbUxs :2007/05/15(火) 10:41:31 ID:???0
>>245
ドラッグレーサって感じがいいよねぇ。ロケットカウルを付けたいばい
248(-_-)さん:2007/05/15(火) 11:05:09 ID:???0
原付タイヤパンクしたあ。無理して路肩走ったせいか。寿命か。

249(-_-)さん:2007/05/15(火) 11:26:38 ID:???O
自分で修理汁と、なんかかっこよくなった気分になれる。
250(-_-)さん:2007/05/15(火) 12:11:34 ID:???O
金がないから自分で修理せざるおえない
251(-_-)さん:2007/05/15(火) 13:44:11 ID:???0
軽自動車税の納税通知きた
今気づいたけど原付2種って1600円なんだな・・・
あと大型と原付で合計6600円
\(^o^)/
252(-_-)さん:2007/05/15(火) 13:44:57 ID:???0
踏み倒せ
253(-_-)さん:2007/05/15(火) 16:38:43 ID:???0
90ccまでの二種は1200円だyo
254(-_-)さん:2007/05/15(火) 16:45:17 ID:???0
125ならいくら?
255ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/05/15(火) 17:41:47 ID:???0
50ccのスクーターは1000円だった
256(-_-)さん:2007/05/15(火) 17:54:01 ID:???0
法定速度が30キロじゃければなぁ、、、原付は怖くて乗れないわ
257(-_-)さん:2007/05/15(火) 17:54:21 ID:???0
ごろりん久々だな
Dioでどっか遠くまで行ったか?
258ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/05/15(火) 18:02:13 ID:???0
>>256
ごめんなさい・・・60ぐらい平気でだしちゃいます・・・
>>257
遠くても60kmとかそのぐらいかな
259(-_-)さん:2007/05/15(火) 18:08:49 ID:???0
60キロなら結構行ってるんじゃね?
俺は今度スクーターで一人旅してみようと思ってるよ
260ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/05/15(火) 18:09:58 ID:???0
>>259
いいねぇ・・・おじさんもGWにいけばよかった・・・
偽ヒキなんだ(´・ω・`)
261(-_-)さん:2007/05/15(火) 18:28:03 ID:???0
ごろりんおっさんだったのか
まあこのスレに居る奴は大体偽ヒキだろうが
262(-_-)さん:2007/05/15(火) 19:03:15 ID:???0
263ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/05/15(火) 19:20:02 ID:???0
>>261
もうすぐ三十路のおっさん(´・ω・`)
264(-_-)さん:2007/05/15(火) 21:13:46 ID:???0
ツーリングで樹海と秋葉原行ってみたいお( ^ω^)
265(-_-)さん:2007/05/15(火) 21:40:35 ID:???0
>>248
自転車屋さんで修理してもらえるよ。
確か家の近所では1200円だった
266(-_-)さん:2007/05/16(水) 05:08:35 ID:???0
>>258
あんまり50ccでスピード出してると俺(>>198)みたいになるぞ〜。
あぁ・・・でもヒッキーじゃないのかヽ(;´д`)丿
>>264
秋葉原は最近駐禁が異常に厳しくなったから現地有料駐車場に止めて徒歩散策になりそう。
富士樹海周辺はかなりの観光地&ツーリングスポットだぜ? 夏に鳴沢氷穴とか行きたい。
267ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/05/16(水) 08:16:28 ID:???0
>>266
そうなんだ・・・
やっぱり40ぐらいに抑えておこう・・・
268(-_-)さん:2007/05/16(水) 23:19:21 ID:???0
やっと暖かくなってきてバイク乗ろうと思ってたのに
もう梅雨入りですか・・・
バイクもそろそろ定期点検でバイク屋に行かなきゃいけないけど
自分は対人恐怖症なのか、なかなか外も出れず行けないし
269(-_-)さん:2007/05/17(木) 05:06:45 ID:???0
そういえば定期点検全然受けてないな・・・車検無いしほったらかしてた
270(-_-)さん:2007/05/17(木) 05:43:37 ID:???0
>>268
俺はバイクやにいくたびにバイク屋のオジサンに仕事は休み?
って聞かれるから行きづらくなった
271(-_-)さん:2007/05/17(木) 06:07:51 ID:???O
FIよりキャブのほうが好き。
272(-_-)さん:2007/05/18(金) 07:42:46 ID:???0
バイクじゃないんですが・・・
車が好き&乗ってたヒキーな自分はこのスレに居ちゃだめですか?(´・ω・`)
273(-_-)さん:2007/05/18(金) 08:31:08 ID:???O
車が好き!ってスレがあるよ
(`・ω・´)
274(-_-)さん:2007/05/18(金) 08:59:29 ID:???0
>>273
おお・・・本当だ Thanks!
275(-_-)さん:2007/05/18(金) 12:25:55 ID:???0
やヴぁい・・・免許紛失したっぽいw
免許センター行って再発行か〜
276(-_-)さん:2007/05/18(金) 13:19:14 ID:???0
>>275
軽く嫌味言われるぞ
277(-_-)さん:2007/05/18(金) 13:41:14 ID:???0
>>276
再発行された事は新しい免許証の数字を見れば分かるようになってるらしいね。
んで、警官とかに見せた時にもその事について軽く小言を食らう事があると聞いた事がある。
278(-_-)さん:2007/05/18(金) 13:47:41 ID:???0
>>277
一番最後の数字が発行回数だよ
279(-_-)さん:2007/05/18(金) 17:17:55 ID:???Q
俺も再発行して末尾が1になったよ
小言を言われた経験はまだ無いや
280(-_-)さん:2007/05/18(金) 18:09:58 ID:???0
弱気で行くから小言言われるんだよ
281(-_-)さん:2007/05/18(金) 18:45:21 ID:???0
うっせボケ
282(-_-)さん:2007/05/18(金) 21:54:41 ID:???O
ちまっと3ヵ月ぶりくらいに遠出をしたら、検問やっててビビッたwww
シートベルトか携帯の取り締まりだと思うが、
バイクにベルトはないし、携帯は買ってから1度たりとも鳴ったことないから、
漏れには関係ナスorz
283(-_-)さん:2007/05/19(土) 01:06:02 ID:???Q
見た目整備不良っぽいと止められるコトもあるでよ
ヒドい整備不良でない限りは注意で解放されるけど
284(-_-)さん:2007/05/19(土) 05:42:20 ID:???0
Qって何から書き込んでんの?
285(-_-)さん:2007/05/19(土) 06:16:16 ID:???0
携帯厨だよ
ブラウザによって携帯でもQになる
286(-_-)さん:2007/05/19(土) 08:47:48 ID:???Q
>>285の説明通り携帯からです。
287(-_-)さん:2007/05/19(土) 13:27:31 ID:???O
>>283
そうなこともあるのか。免許取って4年たつがいつもと違うことがあるとすぐキョドるから、
警察に怪しいやつハケーンって思われていじめられそうだな。
288(-_-)さん:2007/05/19(土) 13:32:42 ID:???0
折れは工房の時に原付乗ってたら
いきなり警察に職務質問されて
タバコ持ってないか背負ってたリュックの中まで調べられたよ
もちろん吸ってないのに疑われたから嫌な気分になった
自賠責の書類持ってなかったことも注意された
289(-_-)さん:2007/05/19(土) 20:15:15 ID:???0
>>288
自賠責は注意だけなんだ
290(-_-)さん:2007/05/19(土) 20:53:25 ID:???Q
車載工具入れる穴に自賠書のコピーを入れといたら
カビ生えて真っ黒になってしまったよ…
291(-_-)さん:2007/05/20(日) 07:37:17 ID:???0
>>288でふと思ったんだが、例え煙草を所持してても未成年者喫煙
の現行犯ではないから犯罪ではないよな? 警官の嫌がらせかね
292(-_-)さん:2007/05/20(日) 17:59:41 ID:???Q
>>291
持ってても、その場でタバコの箱捻ってお巡りさんに渡すだけ
所持品の検査がしたいから理由付けでタバコ云々言うんじゃないか?
293(-_-)さん:2007/05/21(月) 13:02:18 ID:???0
学校には連絡されそうじゃね?
294(-_-)さん:2007/05/21(月) 15:55:10 ID:???Q
お巡りさんは、そこまで暇じゃないよ。多分…
295(-_-)さん:2007/05/21(月) 19:01:17 ID:???0
秋葉原なんかでは私服警官がPCの工具(カッターとか)買ってそうなのに職務質問して取調室で
散々調べ上げた挙げ句軽犯罪法違反とか結構あるみたいだし書類の注意程度ならマシかもね。
まあ…我々ヒッキーにはどうでもいい話かもしらんけど。 深夜ツーリングしてる連中は要注意だ。
296(-_-)さん:2007/05/21(月) 19:10:43 ID:???0
その割に見るからにDQNそうなのは避けてるんだよなw
297(-_-)さん:2007/05/22(火) 02:43:40 ID:???0
強きを助け弱きをくじくのはデフォルトですよ。
298(-_-)さん:2007/05/22(火) 02:55:52 ID:???0
299(-_-)さん:2007/05/22(火) 06:25:56 ID:???O
>>298
それは止めるわwww
300(-_-)さん:2007/05/22(火) 23:50:15 ID:???O
バイクを買う金が欲しい、



そう思って三年、いまだに何もできていない…
301(-_-)さん:2007/05/23(水) 00:50:19 ID:???0
バイク便でもしてみようかと思ったが道覚えられないからやめた
302(-_-)さん:2007/05/23(水) 00:51:57 ID:???0
いいんだ、バイクが好きならそれだけで・・・
303(-_-)さん:2007/05/23(水) 01:14:06 ID:???0
いいこと言うね
304(-_-)さん:2007/05/23(水) 07:31:49 ID:???O
でもそろそろネットや雑誌で得た知識を実践して、
技術や感を磨きたい。
305 ◆asageLbUxs :2007/05/23(水) 14:39:17 ID:???0
             (;;'ё`;;)     三
            OテOノ  )    三
            ´ /ヽ ( ( ´`ヽ  三
          |  * .|ヾ∪ * |
          ヽ____ノ  ヽ___ノ
306(-_-)さん:2007/05/23(水) 15:39:21 ID:???Q
バイクは何かと金掛かるからねぇ…
車体が安くても、消耗品の交換やら保険やら税金やら装備品やら…
307(-_-)さん:2007/05/23(水) 15:53:28 ID:???0
308(-_-)さん:2007/05/23(水) 16:19:13 ID:???O
CBRage
309(-_-)さん:2007/05/23(水) 16:32:49 ID:???0
900RRだね
デカくて重くていかにも大型バイクという感じ
でも最近のSSはほんと小さく軽くなったね
310(-_-)さん:2007/05/23(水) 17:02:41 ID:???Q
俺のVT250Fは乾重152s
CBR600RRは158s…確かに軽い
311(-_-)さん:2007/05/24(木) 11:30:09 ID:???O
250とそんなに変わらないなんて…
そりゃ速い訳だ
312(-_-)さん:2007/05/24(木) 18:02:42 ID:???O
隼にターボつけるとすごいらしいぞ。
313(-_-)さん:2007/05/24(木) 19:59:36 ID:???O
直線番長には興味ないな
314(-_-)さん:2007/05/24(木) 21:26:32 ID:???0
危険だしね
315(-_-)さん:2007/05/24(木) 22:04:14 ID:???O
みんなヘルメットなに被ってる?
316(-_-)さん:2007/05/24(木) 22:10:52 ID:???0
OGK FFR2
317(-_-)さん:2007/05/24(木) 22:51:35 ID:???Q
araiのジェットにベッキー1シールドです
風切り音が凄いウルサい…
318(-_-)さん:2007/05/24(木) 22:52:54 ID:???0
ホムセンで買った3000円フルフェイス
傷んできたし、そろそろまともなのに買い換えようと思ってるんだが
OGKのFFーR2ってどうよ?
安いし見た目もシンプルでカッコイイから気になってんだ。
>>316
インプレたのむー
319(-_-)さん:2007/05/24(木) 23:07:23 ID:???0
OGK FFR2だけど
色は白でネットで送料込み9000円で買った(定価15,225円!?)
エアベンチレーション、内装外して洗える+マイナスイオン?、ワンタッチバックル
デザインもこの価格帯の物としてはカッコイイし
コストパフォーマンス最高だと思う

http://www.ogkhelmet.com/motorcycle/fullface/ff-r2/index.html
320(-_-)さん:2007/05/24(木) 23:17:14 ID:???0
やっぱり半ヘルは被る気にならないね
顔見られるのが嫌ってのもあるけど
321(-_-)さん:2007/05/24(木) 23:41:58 ID:???0
>>319
さんくすー
なかなか良さそうだなー買っちゃおうかなー
(´・∀・`)
322(-_-)さん:2007/05/25(金) 00:26:35 ID:???Q
半ヘルは飛び石とか虫がコワくて無理だ…
俺までOGK欲しくなってキタ
スモークシールドも売ってるし。
323(-_-)さん:2007/05/25(金) 00:32:15 ID:???O
3日前ネット通販でFFR-2注文した俺がきましたよ
届くのが楽しみ♪
324(-_-)さん:2007/05/25(金) 01:04:23 ID:???0
直線ぶっ飛ばしたいな
325(-_-)さん:2007/05/25(金) 02:16:26 ID:???0
>>315
自分はアライのTXモタードっていうの使ってまふ。 値段は安くはないかも…。
オフヘルだからデザイン独特だけど…スモークシールド無しでも日光に強いし
スモークも悪くは無いんだけど夜間走行する時は暗くて結構怖いんだよねぇ。

前に、夜中の高速道路を流してたら突然「バッチーン」て音と共にすごい衝撃
でよろめきながらPA入って見たらシールドに大きな虫(蛾?)が激突してた事が
あるから個人的な実体験に基づいてもシールドの無いヘルメットは不安かな。
326(-_-)さん:2007/05/25(金) 03:51:33 ID:???0
ブサイクな奴はフルフェ被ってろw
327(-_-)さん:2007/05/25(金) 04:22:30 ID:???0
そうそう、同じくDQNは半へルでおk。


価値の無い脳ミソ撒き散らして逝ってくれればなおよろし。
328(-_-)さん:2007/05/25(金) 11:32:18 ID:???0
ジャンケンミラーを買ってから二日で盗まれてしまった(`;ω;´)
ミラーの防犯ってどうすりゃいいんだよ
329(-_-)さん:2007/05/25(金) 11:48:39 ID:???O
普通のミラーにする



それかネジロック
330(-_-)さん:2007/05/25(金) 12:14:44 ID:???0
ジャンケンミラーw
331(-_-)さん:2007/05/25(金) 13:47:24 ID:???0
FF-RU注文しますた!
(`・ω・´)
332(-_-)さん:2007/05/25(金) 15:25:38 ID:???0
>>331
おめ

俺も次はOGKから選ぼうかなぁ。
333(-_-)さん:2007/05/25(金) 16:08:03 ID:???O
OGK大人気だな。
334(-_-)さん:2007/05/25(金) 16:24:10 ID:???0
お前はindexでも使ってろよ
335(-_-)さん:2007/05/25(金) 17:09:11 ID:???O
インデックスのグラフィックカラーのやつ安いぜ
336(-_-)さん:2007/05/25(金) 18:24:54 ID:???0
日本ではスズキが販売してるけどスコーピオンのヘルメットも良いんじゃない?
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/990B1_F1.html
この定価帯のヘルメットでスネル規格に合格してるってのはなかなかあるまい
337(-_-)さん:2007/05/25(金) 18:50:18 ID:???Q
indexって台湾製だっけ?
ゼニスも安くてカッコイイんだけど、バイクがHONDA…
338(-_-)さん:2007/05/25(金) 19:29:07 ID:???O
スコーピオンかOGKか悩んだけどけっきょくFF-RU買った。
スコーピオンにしとけば良かったかなー?
339(-_-)さん:2007/05/25(金) 19:41:39 ID:???0
鈴菌に乗ってるならスコーピオンでもいいかも
インデックスは4000円くらいで安かったから
何も考えずに買ったらとんでもない代物だった
作りが雑で中は変な匂いするし・・・所詮はタイのパチモノ
それに日本国内の規格通ってなかったような
正直被ってて小僧っぽいし恥ずかしかった
安物買いの銭失いってやつか〜今度捨てよう
340(-_-)さん:2007/05/25(金) 19:52:30 ID:???Q
マルシンの安物ジェットも粗雑な造りだったよ
アゴヒモが、ほつれて無くなりそうになった
341(-_-)さん:2007/05/25(金) 19:57:41 ID:???0
>>337
後頭部のYAMAHAと前頭部のZENITHがデカールだったら剥がせばおkだな。
塗装だったら剥がすのめんどくさそうだw
342(-_-)さん:2007/05/25(金) 19:58:51 ID:???O
ホームセンターで買った無印ヘルメットもなんか臭かったな、化学薬品の匂いだろうか。
343(-_-)さん:2007/05/25(金) 20:01:48 ID:???0
スズキのバイク乗ってるのにワイズギア(ヤマハ)のロールバーン被ってるオレ _| ̄|○|||
購入当時スコーピオン販売してなかったんだよなぁ・・・2万円未満だと選択肢殆ど無かった
スネル通ってあの値段は魅力的すぎ アライやショウエイだと廉価モデルでも3〜4万だし

ただまぁバイク板でもそんなに評判悪くなかったし、ワンタッチフックが楽で気に入ってるよ
344(-_-)さん:2007/05/25(金) 20:22:31 ID:???Q
>>343
ロールバーンもカッコイイね。
おでこのRBと後頭部は塗装ですか?デカールならホシイかも…
345(-_-)さん:2007/05/25(金) 20:32:00 ID:???0
>>344
最近ヒキっててバイク乗ってないから記憶が怪しいけれど(メットはリアボックスの中)
RBの文字は確かステッカーだった気が・・・。ただうちが持ってるロールバーンはYF-1
とかいう8年近く古いモデルで最新モデルはかなり進化してるから色々変更ありそう。
346(-_-)さん:2007/05/25(金) 20:52:41 ID:???Q
>>345ありがd
YF-1Cってヤツなら今も売ってるね。
本気でヤマハメットの購入を考えてみるさ
ゼニスYJ-6、もしくはロールバーンYF-5
347 ◆asageLbUxs :2007/05/25(金) 21:11:19 ID:???0
シンプソンのヘルメット、憧れるばいねぇ
348(-_-)さん:2007/05/25(金) 21:16:38 ID:???Q
シンプソン…物によっては、俺のバイクより高い…
349(-_-)さん:2007/05/25(金) 21:27:33 ID:???O
OGKのテレオスが気になるが、
働かないと買えないな。
そろそろ駆動系やらタイヤやらのメンテもしなくちゃならないし。
350(-_-)さん:2007/05/25(金) 22:20:36 ID:???O
スクーター?
351(-_-)さん:2007/05/26(土) 01:19:24 ID:???0
>>346
ロールバーンYF-5持ってるよ
RBの文字はステッカーだから剥せる

少しベンチレーションの効きが悪いような・・・
352(-_-)さん:2007/05/26(土) 11:26:58 ID:???Q
>>351情報d!
ベンチの効きが弱いのですか…これからの季節は辛いかもね。
ヘルメットよりも先に、死にかけのタイヤを交換した方が良い気がしてきた…
353(-_-)さん:2007/05/26(土) 16:20:16 ID:???O
10年モノのアライのフルフェイスと、
ホムセンのフルフェイスどっちが快適、安全か悩んでる。
アライの方は内装が所々破けてて、何回か落としたこともあるが、
原付しか乗らないからいいかなぁって思ってたけど、
どうしたものか
354(-_-)さん:2007/05/26(土) 17:02:07 ID:???O
十年かぁ…
一応ヘルメットの賞味期限(笑)は三年だから、そんなに古いとホムセンのフルフェイスのが安心だよね。
3000位でフェイスも売ってたし、買い換えた方がいいんじゃない?
355(-_-)さん:2007/05/26(土) 22:18:19 ID:???0
原付ならジェットぐらいのが便利じゃね?
356(-_-)さん:2007/05/26(土) 22:55:35 ID:???0
まぁ・・・原付って小さくて車に気付かれにくいからかぶつけられて死亡する事故がかなり多いから
夜間乗車多いなら尚の事、明るい色でスネル通ってる様なタフなヘルメットでも持て余す事はなず
357(-_-)さん:2007/05/26(土) 23:47:49 ID:???0
なず→ないはず
358(-_-)さん:2007/05/27(日) 18:15:35 ID:???Q
今日セルフスタンドで見ました
スコーピオンのフルへ被ってるDioの人
デコのSマーク付いてなかったけど…
359(-_-)さん:2007/05/27(日) 18:57:02 ID:???O
あれって取れるのか!?
360(-_-)さん:2007/05/27(日) 19:36:01 ID:???Q
取れるのかは分からないけど、一番安い黒のスコーピオンだと思う
Sマークはデカールなのかも。
361(-_-)さん:2007/05/28(月) 06:41:55 ID:???O
フルフェイスで原付乗ってる女子大生が近所にいる。
顔は見ない方が夢を持ち続けられるが、見てみたくも思う。
362(-_-)さん:2007/05/28(月) 16:40:18 ID:???0
若い人にしては珍しくちゃんと安全の事考えてんだね。
363(-_-)さん:2007/05/28(月) 16:55:25 ID:???0
最初に原付乗ってた時から白バイ隊員御用達とかいう
エアバッグ内蔵ライダージャケット+フルヘルだったぜ
364(-_-)さん:2007/05/28(月) 20:39:30 ID:???Q
エアバック内蔵ジャケって、バイクから放り出された時に膨らむの?
365(-_-)さん:2007/05/28(月) 21:45:38 ID:???0
そそ、ワイヤーとシートベルトみたいなバックルでバイクとジャケットを繋げておくの
バイクから激しく放り出されるとワイヤーが抜けて作動して一気に膨らむ仕掛け
366(-_-)さん:2007/05/28(月) 22:04:58 ID:???0
>>365
ヒットエアー、とかいう名前だっけか。
367(-_-)さん:2007/05/28(月) 22:42:06 ID:???0
ソレソレ、ソレだよソレ>ヒットエアー
368(-_-)さん:2007/05/28(月) 23:09:22 ID:???Q
それは良いね!
俺がそれ着たらワイヤー外し忘れてバイク降りる確率80%
369(-_-)さん:2007/05/29(火) 02:33:33 ID:???0
大丈夫、俺だってやらない訳がない・・・それとか立ちゴケとかも
でもバイクから吹っ飛ばされるくらいの力じゃないと伸縮性ワイヤー
抜けないから抜かずに離れると「クイッ」と引っ張られ気付く仕組み
370(-_-)さん:2007/05/29(火) 03:53:48 ID:???0
エアバッグが簡単に作動しちゃ困るよなww
でも前うちの車のリコールでクラクション強く叩きすぎるとエアバッグが
作動する場合がある不具合とかいうのがあって笑った記憶がある。
371(-_-)さん:2007/05/29(火) 05:48:41 ID:???0
お前ら、働けよ
バイク便なら出来るんじゃないのか?
372(-_-)さん:2007/05/29(火) 05:52:25 ID:???0
都市部在住+VTR所持の条件を満たせば可能かもね。
373(-_-)さん:2007/05/29(火) 07:29:17 ID:???0
バイク便なんて都市伝説だと思ってた・・・ていう位田舎だからなぁ
ツーリングするには良い環境だけどね 冬は微妙かもしらんけど
374(-_-)さん:2007/05/29(火) 09:19:56 ID:???O
カブに憧れて新聞配達をバイトでやり始めて4年。
朝刊のみで給料5マソだが、交友関係は一切なく、フルフェイスで配達しているから、講読者にあっても挨拶くらい。
ひどいと聞こえないふり。
カブに憧れて新聞配達をバイトでやり始めて4年。
交友関係一切なし。給料5マソで朝刊配達2時間以外めったに外出しませんがなにか?
375(-_-)さん:2007/05/29(火) 09:25:47 ID:???0
たったの5万か?
集金に行けばもっと貰えるぞ
まぁヒキにはハードルたかいが
376(-_-)さん:2007/05/29(火) 11:27:43 ID:???0
>>374
よく朝起きれるな
俺も新聞配達したいけど、起きられないから無理だ
お前はいつも何時ごろ起きるの?
377(-_-)さん:2007/05/29(火) 11:38:37 ID:???0
2時おきくらいだろ
378(-_-)さん:2007/05/29(火) 15:20:02 ID:???Q
早朝をバイクで走るのが気持ち良さそうだ
379(-_-)さん:2007/05/29(火) 15:20:38 ID:???0
そうでもないよ
380(-_-)さん:2007/05/29(火) 15:23:07 ID:???0
いや気持ちいよ
朝日とか綺麗だし
381(-_-)さん:2007/05/29(火) 15:26:05 ID:???0
あさって日曜日の朝でしょ?
平日なら通勤ラッシュで国道動かないよ
382(-_-)さん:2007/05/29(火) 15:26:43 ID:???0
新聞配達って何件くらい配るの?
383(-_-)さん:2007/05/29(火) 15:31:07 ID:???0
>>374
俺ガチャガチャ詰める内職で4万くらい稼いでるぞ
384(-_-)さん:2007/05/29(火) 15:48:06 ID:???0
内職って詐欺ばっかじゃん
385(-_-)さん:2007/05/29(火) 16:31:37 ID:???Q
配達場所にもよるワケだ
配達員ってノーヘルが多いけど取締り対象外なの?
386(-_-)さん:2007/05/29(火) 16:42:28 ID:???0
まさか
ガンガンキップきられるよ
387(-_-)さん:2007/05/29(火) 16:55:15 ID:???Q
ですわね…
うちの方で見掛ける配達員さんはメット被ってない人ばかり
388(-_-)さん:2007/05/29(火) 17:01:26 ID:???O
首にかけてるだけの半ヘルも捕まる
389(-_-)さん:2007/05/29(火) 17:40:54 ID:???0
>>378
トラックの通り道は気ぃつけてな。
早朝は道が空いてるからこれ幸いとバンバン飛ばしてるから。
390(-_-)さん:2007/05/29(火) 18:07:17 ID:???0
そういえば注意して見てなかったけど・・・冬の新聞配達もカブなの?
雪道でも郵便屋さんはスイパイクタイヤ?付けて爆走してた気がす
391(-_-)さん:2007/05/29(火) 18:25:51 ID:???Q
>>389
了解。元トラック乗りなのでドライバーの気持ちは何となく分かります
>>390
チェーン履いてたよ
392(-_-)さん:2007/05/29(火) 18:38:08 ID:???O
漏れは3時起き4〜6時の休刊日以外休みなしで5マソ。
冬はスパイクタイヤ履いてるがいつもの倍は時間がかかった。雪こいで進むには非力なんだもの。
カブ。
専業達の中では小道でもスイスイ入れて、雪道の走破性もそれなりにある軽トラやジムニーの評価が高かったな。
393(-_-)さん:2007/05/29(火) 19:04:16 ID:???0
テリー伊藤のバイクが盗まれたとのレスをバイク板の盗難スレにてハケーン。

釣りかなー、マジかなー。
394(-_-)さん:2007/05/29(火) 19:13:34 ID:???0
詳しく
395(-_-)さん:2007/05/29(火) 19:14:31 ID:???0
>>391-392
やっぱり新聞屋さんも車じゃなくてチェーンやスパイクタイヤなのね・・・当たり前か
特に配達時間帯が4〜5時とかだと道路が圧雪されてなかったりで大変そうだね
396(-_-)さん:2007/05/29(火) 19:34:57 ID:???0
>>394
↓のスレかな?

バイクにされたイタズラ&盗難ヽ(`д´)ノその16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176273585/


ちょっと読んでみたが>>393よ、どうやら盗られたのはテリーのバイクじゃないっぽいぞ?
397(-_-)さん:2007/05/29(火) 19:37:53 ID:???0
軽トラは軽くて楽そうだなー。
ネタでなく峠で速いとか聞くし。
398(-_-)さん:2007/05/29(火) 19:40:08 ID:???0
地元のじーさんとかが荷台に農具載っけて基地外じみた速度でかっ飛ばしてたりするなw
399(-_-)さん:2007/05/29(火) 19:40:20 ID:???0
サンバーエボリューション最強
400(-_-)さん:2007/05/29(火) 19:52:25 ID:???Q
軽トラは室内が狭くてイスとサスが堅いから遠出はキツいよ
ギアも頻繁に変えなきゃならんし…遊ぶと楽しいけど
401(-_-)さん:2007/05/29(火) 20:08:57 ID:???0
・スーパーチャージャー搭載
・ミッドシップレイアウト
・踏ん張りの効く堅いサス
・走りの5速ミッション
・2シーターセミオープン

これをスポーツカーと言わず何と言う!?
402(-_-)さん:2007/05/29(火) 20:11:29 ID:???0
>>401
ライトウェイトピュアスポーツキタコレw
403(-_-)さん:2007/05/29(火) 20:30:51 ID:???O
まさにスポーツカー
404(-_-)さん:2007/05/30(水) 02:31:24 ID:???0
405(-_-)さん:2007/05/30(水) 04:22:18 ID:???0
>>404
まさに雀だw
406(-_-)さん:2007/05/30(水) 06:48:09 ID:???O
バイト先がドキュソ率がわりと高い所で、勤務時間が夕方5時間だから、
漏れのボロ原付が盗まれないか不安。まだ面接前なのにwww
後輪にダイヤル式のワイヤーロックとハンドルロックで大丈夫だと思うが・・・。
407(-_-)さん:2007/05/30(水) 10:05:09 ID:???0
>>404
これ何NS-1?
408(-_-)さん:2007/05/30(水) 10:41:25 ID:???0
そうだよNS-1
これ結構有名みたいで、前にもどこかの画像掲示板で見た
最初見たときあの国のパチモノバイクかと思った
隼と比べると性能はまさに天と地の差だね
ただのハリボテバイクwwwww
409(-_-)さん:2007/05/30(水) 20:26:42 ID:???O
ずいぶん古いネタだな
410(-_-)さん:2007/05/30(水) 21:03:25 ID:???Q
バイクは乗り手の体重×3くらいの重量だと自由に操作出来るそうな。
俺はこの計算にバイクの重量が一致するけど、
実際走ればギクシャクフラフラ…翌日は筋肉痛
411(-_-)さん:2007/05/30(水) 22:49:04 ID:???0
教習所に長く通える自信がないから
小型AT限定免許の一発試験を受けようと思うんだけど、どうだろう
やっぱり一発試験って難しい?
412(-_-)さん:2007/05/30(水) 23:53:36 ID:???0
いわゆる試験場走りとか教習所走りってやつが出来ないといつまでも受からん。

小型ATなら50ccのスクーターとそれほど車格変わらんから
車両の調達を含めて練習はやりやすそうだけど。
413(-_-)さん:2007/05/31(木) 00:04:05 ID:???0
50ccの原付乗ってるならいいけど、無いなら教習代のが安い位じゃないか?>小型AT限定
414(-_-)さん:2007/05/31(木) 00:14:30 ID:???0
あああ・・・金銭的な問題じゃなくて期間が長いからなのか
でもコース暗記は必須だし審査の難易度の次元が違うだろうから
ポンと行って一発でサっと取るのはまず無理じゃないかねぇ
開放コースとかで練習しても何度も受けるハメになりそうな予感
415(-_-)さん:2007/05/31(木) 00:52:03 ID:???0
カワサキに乗ろうぜ
416(-_-)さん:2007/05/31(木) 01:39:23 ID:???0
>>415
W650が欲しかったが金が無かったためKSR-2を買った漏れ、参上

原二はやっぱ維持費が安くてええわ。高速乗れないけどw
417(-_-)さん:2007/05/31(木) 01:43:59 ID:???0
どこで血迷ったんだお前はw
418(-_-)さん:2007/05/31(木) 02:07:39 ID:???0
カワサキと言えばZZR250に憧れる自分。
今まで単気筒のオフ車しか乗ったことないから一度シングル以外・・・
更に高速道路がラクそうなツアラー系バイクに乗ってみたいんだよねぇ。

ただ、憧れるってだけで乗る頻度変わらなさそうだからやっぱり原二のままでいいかな。。。
419(-_-)さん:2007/05/31(木) 02:15:15 ID:???0
>>416
頭は大丈夫か?
420(-_-)さん:2007/05/31(木) 02:40:48 ID:???0
まぁまぁ、親が車持ちなら維持費殆どゼロな原付は最もヒキ向けなバイクだ。
421(-_-)さん:2007/05/31(木) 17:29:41 ID:???0
トゥデイって新車でもすごい安いね・・・ヒキ向けなバイクじゃない?
ちょっとバイク屋にバイク点検出したときに代車で乗ったけど
30km/hまではすぐ出てそこからちょっと苦しくなってきて
がんばって60km/hでるかでないか
メットインが小さすぎてフルフェイス入らなかったけど
4ストで燃費もいいし移動用の単なる下駄としてわりきれば
ちょっと乱暴に扱ってもぜんぜん気にならないと思う
422(-_-)さん:2007/05/31(木) 17:31:38 ID:???0
原チャはやめとけ
423(-_-)さん:2007/05/31(木) 17:36:51 ID:???0
原付で4stは正直つらいよな
424(-_-)さん:2007/05/31(木) 17:48:34 ID:???0
だからバイクしての楽しさはないけど足として使うだけ
正直原付で速さ求めてもしょうがないと思う・・・法廷速度30だよ?
まぁいざというときに60km/hくらいでれば十分
それに2ストは消える運命だし・・それにリミッターカットしてなければ60しかでないでしょ
大型免許持ってて移動用にV125乗ってる漏れの意見
425(-_-)さん:2007/05/31(木) 17:51:12 ID:???0
そうじゃなくて原付4stは加速がないから駄目
シグナルダッシュでもたついてると車に巻き込まれるぞ
426(-_-)さん:2007/05/31(木) 17:54:31 ID:???0
はぁ?アホか
427(-_-)さん:2007/05/31(木) 17:56:39 ID:???0
釣れたw
428(-_-)さん:2007/05/31(木) 17:58:41 ID:???0
ワロタ
429(-_-)さん:2007/05/31(木) 18:04:17 ID:???0
原付免許しか持ってないのに
いじったNS50Fで115キロ出してたころがなつかしい
よく捕まらなかったな〜
あのときはスピードばかり求めていたけど
上位の免許とってあらためて原付乗ってみると
また原付は原付でとろいけどいいところっていっぱいあるね
430(-_-)さん:2007/05/31(木) 18:53:50 ID:???0
釣れた宣言って俺久々に見た。
431(-_-)さん:2007/05/31(木) 23:23:40 ID:???O
不動のNS50をオクで二万で買って送料二万かかった。
それを三万かけてレストアして、三万かけて工具買ったり、ヘルメットとかグローブかった。
けっきょく十万位かかった、世の中甘くないな
432(-_-)さん:2007/05/31(木) 23:38:11 ID:???0
>>431
レストアで培われた技術と経験と知識と思い出:Priceless
433(-_-)さん:2007/06/01(金) 12:00:21 ID:???0
白バイが捕まえてるバイク見てるとほぼ「必ず」と言っていい程
原付(一種50cc)なんだよなぁ・・・自分の記憶を振り返ると。
自分も50cc乗ってた頃は二回も捕まって免停寸前になった・・・。
なんか50ccて警察が捕まえる為にあるような気がしてならん。
434(-_-)さん:2007/06/01(金) 12:24:26 ID:???0
何を今更
435(-_-)さん:2007/06/01(金) 12:28:07 ID:???0
やっと重い腰をあげて免許再交付受けてきた
40分くらいでもう免許もらえた〜
3200円、申請用写真、印鑑持って書類に住所とか書くだけ・・・
これだけで再交付できるって大丈夫か?
本人確認とかもっとちゃんとしたほうがいいんじゃ・・・
意外と受付のおじさん嫌味とか一切言わずに
「今度は気をつけてね」って優しく言ってくれた あれ〜
それと再交付受けに来てる奴の多さにビックリしたw
あと、本当は免許なくしたらすぐ紛失の届け警察に出したほうがいいんだな
なくしてから2週間くらいたったかな?
親からも悪用されたらまずいだろ言われてガクブル
俺のブサイクなツラが映ってる免許どっかの道路に落ちてるんだろうか・・・
誰にも拾われませんように
436(-_-)さん:2007/06/01(金) 23:11:07 ID:???O
今頃は拾われた免許証で預金口座が作りまくられ、
脱税、隠し財産、振り込み詐欺などで大活躍です
437(-_-)さん:2007/06/02(土) 02:22:19 ID:???0
はいはい。
438(-_-)さん:2007/06/02(土) 12:41:27 ID:???0
>>416
頭は大丈夫か?
439(-_-)さん:2007/06/02(土) 13:09:04 ID:???0
じゃあ俺はバリオス買う
440(-_-)さん:2007/06/02(土) 13:37:29 ID:???O
じゃあ俺はバンディット買う
441(-_-)さん:2007/06/02(土) 13:52:51 ID:???0
じゃあ俺はゼファー買う
442(-_-)さん:2007/06/02(土) 14:34:44 ID:???0
じゃあ俺はVTR250買う
443(-_-)さん:2007/06/02(土) 15:50:39 ID:???O
じゃあ俺はCBR250RR買う
444(-_-)さん:2007/06/02(土) 16:24:57 ID:???0
じゃあ俺はジェイド買う
445(-_-)さん:2007/06/02(土) 17:29:01 ID:???O
じゃあ俺は、ジール買うよ
446(-_-)さん:2007/06/02(土) 18:30:35 ID:???0
じゃぁ俺は自転車買うからこの話しは終わりな
447(-_-)さん:2007/06/02(土) 20:06:38 ID:???0
どの車種もださいな
448(-_-)さん:2007/06/02(土) 21:08:05 ID:???O
じゃあ俺はTZR買う
449(-_-)さん:2007/06/03(日) 00:19:07 ID:???0
じゃあ俺はGSX-R250買う
450(-_-)さん:2007/06/03(日) 01:20:22 ID:???0
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ.              |
        | 次のコーナー      |
        | 2段階右折       |
      /|__________|
451(-_-)さん:2007/06/03(日) 09:47:19 ID:???0
50ccレプリカに乗って二段階右折する奴を俺は愛してる
452(-_-)さん:2007/06/03(日) 09:53:10 ID:???0
つか田舎は知らんけど都会じゃ二段階右折しないと死ねる場所たくさんある
453(-_-)さん:2007/06/03(日) 10:06:14 ID:???0
都会だと50ccと馬力変わらない様な90ccはこの先生きのこれないのか(−人−)
454(-_-)さん:2007/06/03(日) 10:43:04 ID:???0
90カブに乗る郵便屋さんだけは二段階右折云々は言ってられなさそうだな。
455(-_-)さん:2007/06/03(日) 11:30:27 ID:???0
確か一種原付以外で二段階右折は違反だったはず・・・。
456(-_-)さん:2007/06/03(日) 14:39:42 ID:???0
キリンって漫画すごすぎ
457(-_-)さん:2007/06/03(日) 15:33:39 ID:???0
DQN漫画
458(-_-)さん:2007/06/03(日) 16:47:16 ID:???0
バイク漫画ならMyFavoriteBIKEイイぞ。
各乗り手と各バイクの絆を描いた1話完結形式の漫画。
山口かつみ著で小学館スピリッツコミックスより既巻3巻が出てる。
古本屋でも意外とよく見かけるな。

あとはバリバリ伝説なんかも好きだな。
459(-_-)さん:2007/06/03(日) 19:04:33 ID:???O
マイフェイバリットバイク
460(-_-)さん:2007/06/03(日) 23:21:59 ID:???0
CB750F
461(-_-)さん:2007/06/03(日) 23:50:07 ID:???0
>>458
サンクス
山口かつみってクルマだけじゃなくてのバイク漫画も書いてるんだ
バリバリ伝説は秀吉が死んで峠編が終わったあたりから
面白くなくなって読むのやめたw
やっぱりストリートのほうがいい
キリンはなんかバイクって何なんだろうって考えさせられた
自分もあっち側な人間なのかな・・・峠攻めたり300km/h出せないけど
もともと少し車に興味はあったけどバイクのほうが自由だし楽しい
3回事故ってもまだ懲りずに乗ってるし・・・
もちろん一生バイク乗り続けたい(所有し続けたい)と思ってるつもり
バイク乗りのバイブルって言われるだけあるね・・・奥が深い

長文サーセン
462(-_-)さん:2007/06/05(火) 12:06:03 ID:???Q
山道を走ってみた。
平日は車もバイクも少ないのでマッタリ出来ました。
高度計が標高1400bを指してたけど、本当にそんな高い所だったのだろうか…
463(-_-)さん:2007/06/05(火) 12:34:46 ID:???0
俺も愛車で夜の街でも攻めてみようかな。

エンジン音やらはすべてセルフで。
464(-_-)さん:2007/06/06(水) 00:20:46 ID:???0
社外のリアショックに変えたらめちゃくちゃ曲がるようになった
センタースタンドが邪魔になってきた
タイヤはD306だけどwwwww
TT91GP履きたいな
465(-_-)さん:2007/06/06(水) 01:41:58 ID:???O
車種は何?
466(-_-)さん:2007/06/06(水) 16:43:51 ID:???Q
スクーターかな?
昔乗ってたDioもセンスタ擦りやすくて危ない思いしたさ
タイヤは懐かしのキララ…
467(-_-)さん:2007/06/06(水) 16:50:29 ID:???0
スクーターとか原付だと
タイヤ細いから
レコード盤みたいに溝がある道路走ると
不安定になってコーナーとか怖すぎ
468(-_-)さん:2007/06/06(水) 17:00:58 ID:???Q
フロント100でリア120だけど、レコード道はズルズル滑ってる感じがする
あの溝は水ハケでも良くする目的なのかしら?
469(-_-)さん:2007/06/06(水) 17:02:42 ID:???0
>>467
テクでカバー
470(-_-)さん:2007/06/06(水) 18:03:54 ID:7ihXmGCm0
あの質問なんですけど
レース用のエンジンは全部
カムギアトレーンなんですか??
471(-_-)さん:2007/06/06(水) 21:41:23 ID:???O
そんなこたーない
472(-_-)さん:2007/06/06(水) 23:03:53 ID:Ct/JhkFJO
カムギアトレーンの意味わかって言ってんのか?
473(-_-)さん:2007/06/07(木) 01:10:49 ID:???0
わかってるやい!
474(-_-)さん:2007/06/07(木) 01:38:42 ID:???O
かわいいな
475(-_-)さん:2007/06/07(木) 02:37:22 ID:763HwOb40
カムギアトレーンの方が優れているのに
チェーンとかを使う必要性は
あるのですか??
476(-_-)さん:2007/06/07(木) 07:44:41 ID:???0
めんどくさいからじゃね?
477(-_-)さん:2007/06/07(木) 09:54:11 ID:???O
一概に優れているとも言えないからだ。

ミャーミャーうるさくなるしな
478(-_-)さん:2007/06/07(木) 09:57:58 ID:???0
猫じゃないんだから
479(-_-)さん:2007/06/07(木) 14:12:39 ID:???Q
480(-_-)さん:2007/06/07(木) 18:15:25 ID:???0
VT250Fってもう20年前のバイクなんだね
VTZ250でもさすがに古いと思うのに
それ以前って・・・
いまでも走ってるってよっぽど丈夫なバイクなんだなー
481(-_-)さん:2007/06/07(木) 19:15:13 ID:???Q
なにしても壊れないと言われるほど丈夫なエンジンらしいです
燃費が良いので経済的に助かっております^^;
482(-_-)さん:2007/06/07(木) 19:16:27 ID:???0
VT250系とCBR250系のエンジンは丈夫で燃費が良い事で有名だしね。
少しずつ改良されて今でもVTRとかホーネットとかに現役で載ってるし。

おっと、ケタ違いな頑丈さと燃費のカブ系エンジンを忘れてたw
483(-_-)さん:2007/06/07(木) 19:53:29 ID:???Q
何十年も前のボロボロカブが現役で働いてる姿をよく見る
車体の方が先に壊れるほどの丈夫なエンジンなのかも
一度所有してみたい
484(-_-)さん:2007/06/08(金) 02:55:11 ID:???0
さっき近くの自販機に飲み物買いに行ったら
カブに乗った白髪じいさんが後ろから現れて
片手でタバコ吸いながらビニール袋ハンドルにかけて
しかもノーヘルで走っていった
あとブレーキランプ切れてるし
何考えてんだ
485(-_-)さん:2007/06/08(金) 05:40:09 ID:???0
>>484
通報しろよ
486(-_-)さん:2007/06/08(金) 12:16:36 ID:???0
くそじじーめ!
487(-_-)さん:2007/06/08(金) 13:23:55 ID:???O
ワラタ
488(-_-)さん:2007/06/08(金) 13:27:50 ID:???0
自賠責とかぜったい切れてるわ
489(-_-)さん:2007/06/08(金) 13:29:39 ID:???0
買った店が全部手続きしてくれるから、そもそも自賠責って何?状態なんジャマイカ?w
490(-_-)さん:2007/06/08(金) 13:34:29 ID:???0
とにかくカブに良いイメージは自分的にあまりない・・・
いろんな人が乗ってるし
バイクとしての魅力も感じない
ノーメンテで乗れるとか頑丈だとか・・・
だからって整備しないでいいってことにはならないだろ
491(-_-)さん:2007/06/08(金) 15:18:09 ID:???0
バイクというよりは乗り手の問題か。
492(-_-)さん:2007/06/08(金) 15:20:04 ID:???O
カブは庶民の足
東南アジアで大人気ってイメージがある
乗ってるだけで善良な市民に見える(改造車を除く)
タフな車体とエンジンで、車で言うと軽トラのような感覚
それなりに走るし頑丈で燃費がいい、実用的で頼れる奴だ。
ただバイクとしての魅力が今一つなんだよな、ブレーキも甘いし加速ものろい。
スピードを出すようには作られていないから改造してもたかがしれてるし、だいいちカブは金かけるバイクじゃない。
金かけずに酷使しても走るってのが一番の魅力だ
493(-_-)さん:2007/06/08(金) 16:28:35 ID:???0
カブ遅そう
494(-_-)さん:2007/06/08(金) 17:10:14 ID:???0
カブをオシャレ感覚で乗ってる奴が一番気に食わない
前カゴとリアキャリア付けろ
あとレッグシールドもなwwww
495(-_-)さん:2007/06/08(金) 20:25:14 ID:???Q
>>494
その状態に風防とでっかい箱付けたカブ90が欲しい
496(-_-)さん:2007/06/08(金) 20:32:31 ID:???0
「合格させないと爆破」 免許70回以上失敗の男逮捕

 普通運転免許の学科試験に合格させないと運転免許センターを爆破すると脅したとして、
埼玉県警鴻巣署は8日、職務強要の疑いで、同県朝霞市本町、無職川島一容疑
者(42)を逮捕した。
 川島容疑者は運転免許の学科試験に70回以上も不合格となっており「どうしても
合格したかった」と話しているという。
 調べでは、川島容疑者は5月21日午後、埼玉県警通信指令課に「不合格者を合格にしろ。
しなければ運転免許センターを爆破する」などと書いた紙をファクスで送り付け、
運転免許センターの試験課長に職務を強要した疑い。
 川島容疑者は同日午前にも学科試験を受け、不合格になったばかりだった。


http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm?id=20070608000279&cid=social


バロスwwwww
497(-_-)さん:2007/06/08(金) 20:43:53 ID:???Q
これは酷いw
同じ埼玉県民として恥ずかしい…
498(-_-)さん:2007/06/09(土) 00:23:15 ID:???Q
以前に軽トラの話題が出てたので

http://ranobe.com/up/src/up192756.jpg
499(-_-)さん:2007/06/09(土) 01:27:09 ID:???O
スバル様
500(-_-)さん:2007/06/09(土) 16:20:12 ID:???0
>>498
これが噂のサンバーエボリューションなのか・・・!?
501(-_-)さん:2007/06/09(土) 17:26:33 ID:???Q
当時、車雑誌optionにも取り上げられたスズキのフェラーリ

http://response.jp/issue/2001/0112/article6494_1.images/9408.html
502(-_-)さん:2007/06/09(土) 17:48:00 ID:???0
ここはバイク専用だろ
503(-_-)さん:2007/06/09(土) 19:24:59 ID:???O
かっこわりーな
504(-_-)さん:2007/06/09(土) 19:40:33 ID:???Q
サンバーの方は本当に速そうなんだけどなぁ…

脱線しすぎた…星形エンジン積んだバイク張るべきだったわ^^;
505(-_-)さん:2007/06/09(土) 22:18:01 ID:???0
まだ原付の税金払ってねえよwwwww
506(-_-)さん:2007/06/10(日) 03:38:28 ID:???0
トランポならハイエース
507(-_-)さん:2007/06/12(火) 03:55:58 ID:???0
なぁおまいら、バイク乗ってる時点でヒキではないだろ。
508(-_-)さん:2007/06/12(火) 05:52:45 ID:???O
はたしてそれはどうかな、
509(-_-)さん:2007/06/12(火) 09:50:20 ID:???0
バイクが好きなヒキのスレだしな。

車体も免許もまだ持ってない人歓迎、ってテンプレにあるといいかもね。
510(-_-)さん:2007/06/12(火) 12:48:38 ID:???0
>>507
ヒキ板の誰もが同じこと思ってる
511(-_-)さん:2007/06/12(火) 18:31:29 ID:???0
あーついに梅雨入りか
俺のところは明日が最後の晴れの日だ
512(-_-)さん:2007/06/12(火) 18:37:01 ID:???0
コッチは明日から雨
雨のほうが落ち着くぜ
513(-_-)さん:2007/06/12(火) 20:19:40 ID:???0
514(-_-)さん:2007/06/12(火) 22:04:32 ID:???0
ただのDQN動画じゃん
バイクと全く関係なし
515(-_-)さん:2007/06/12(火) 23:54:47 ID:???O
NS50\(^O^)/ナオタ
516(-_-)さん:2007/06/13(水) 00:05:56 ID:???0
4サイクルインジェクションの時代がやってきたな
517(-_-)さん:2007/06/13(水) 00:18:59 ID:???O
そのうち石油系燃料も使わなくなる時代が来るだろうな。
518(-_-)さん:2007/06/13(水) 03:21:27 ID:???0
ネイキッドがインジェクションになるとダサいね
本来はキャブがむき出しで見えるところに
何か変な筒があるみたいで不自然
519(-_-)さん:2007/06/13(水) 11:18:09 ID:???0
>>507
>>510
ただバイクが「好き」なだけで、別にツーリングライダーって訳では無いが。
昔は色んな場所走り回ってたけどヒキってしまった今は時々エンジンかけて
自主点検するだけで、定期点検すら出さずに一年以上家から動いてない…。
520(-_-)さん:2007/06/15(金) 19:11:04 ID:???O
バイクへの憧れだけで生きている
521 ◆asageLbUxs :2007/06/16(土) 00:49:35 ID:???0
 ●ヽ (;;'ё`;;)
   ◯┓┏◯ )
   /・ ̄・ヽ  )
   |lll◎  | /┫
   Y ̄`ヽゝ)γ⌒ヽ
   | ∂.| ̄フ ∂ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ
522(-_-)さん:2007/06/16(土) 01:36:22 ID:???O
アドレスV125はマジで神バイク
街乗り、ツーリング、ワインディングなんでもこなす
鈴菌に感染しますた
湯呑みとTシャツ買ったwwww
523(-_-)さん:2007/06/16(土) 01:50:26 ID:???0
湯呑みとっとと注文しときゃよかったよ。

バイク板によるともう売り切れだとさorz
524(-_-)さん:2007/06/16(土) 02:04:03 ID:???O
純正部品で注文しようとするとバックオーダーで在庫なしみたいね。
でもなんか「はとや」っていうバイク用品の通販サイトでなぜか買えたw
ググレば出てくるよ〜
それにしても柔道着まであるなんて変態すぎw
525(-_-)さん:2007/06/16(土) 07:37:27 ID:???0
>>522
燃費はどのくらい?
526(-_-)さん:2007/06/16(土) 09:27:47 ID:???0
俺は35km/Lぐらいかなあ。
住んでる場所の地形によるんだろうけど。

あとアドVは鈴菌とは程遠いガチガチの実用+売れ筋バイクだと思う。
527(-_-)さん:2007/06/16(土) 09:28:37 ID:???0
35走ればいいなぁ〜
528(-_-)さん:2007/06/16(土) 11:56:42 ID:???0
一回エンジン掛けて切らずにずっと走れば燃費いいよ
40km/lいくときもあった…スーパーゾイルとイリジウム入れてるからかな
チョイノリばっかしてると燃費悪いね
エンジン掛けるとき一番燃料消費するみたいだから
まぁ先代のV100よりぜんぜん速くて4ストインジェクションで安心感あるね
まさに正常進化
通勤快速から通勤特急へ
529(-_-)さん:2007/06/16(土) 14:28:04 ID:???0
35は燃費悪いっしょ
530(-_-)さん:2007/06/16(土) 21:19:41 ID:???0
ミッション車は燃費いいだろ
スクーターだからな〜
531ごろりん ◆GORORIN/kc :2007/06/16(土) 21:20:24 ID:???0
ヘルニアでスクーター危なくて乗れなくなった(´・ω・`)
532(-_-)さん:2007/06/17(日) 00:25:58 ID:???0
アドレスV125(G)に乗ってる人に聞きたいんだけど…
60〜80km/hの巡航時における振動はどうでつか??

自分はカブに乗ってるんだけど…振動が酷くて参ってて
無断変速なアドレスならマシなのかなぁ〜と興味津々。
533(-_-)さん:2007/06/17(日) 02:57:36 ID:???0
>>532
震動云々は特に気にしたこと無いなあ。
あと車体の安定性がアレなんで震動とは別に80km出すのは正直怖い。
534(-_-)さん:2007/06/18(月) 00:38:03 ID:???0
V125だけどキタコのリアショック入れたら
すごいコーナーが安定した
80〜90km/hでサイドスタンド擦るギリギリまで
バンクして曲がれるよ
峠とか楽しくなった
あとタイヤが良ければな〜
535(-_-)さん:2007/06/18(月) 00:43:08 ID:???0
>>534
同社のZZみたいに12インチだったら・・・と思うこともあるけど、
それだとあの価格は維持できないだろうなw
536534:2007/06/18(月) 01:08:46 ID:???0
訂正:サイドスタンドじゃなくてセンタースタンド・・・(汗


>>535
同クラスのシグナスとかと比べるとやっぱり10インチで
バンク角は劣るし、サーキットとかでは不利かな
ttp://www.xxluckyxx.sakura.ne.jp/ootu-77/photo/img/20.jpg
もうZZのホイール入れちゃってる玄人の人も・・・
素人には加工、セッティングとか敷居高そうだけどすごい羨ましい

とりあえず自分は今までスクーターは50しか乗ったことなかったから
スクーター馬鹿にしてたけど
アドレス乗るようになってから、下手にミッションのバイク乗るより
ぎくしゃくせず速く走れるんじゃないかと思うようになった
537532:2007/06/18(月) 16:59:44 ID:???0
>>533
OK、ありがとう。80km/hで不安定なのはカブも似たり寄ったりだから
振動が気にならないだけでもかなり良いかも。 V125で決定かなぁ。
538(-_-)さん:2007/06/20(水) 22:07:52 ID:???O
40〜50で走るとどこからともなく、
排気漏れかタペットおかしいのか、ネジが緩んだだけなのかわからないが、
シュンシュンともキンキンとも聞こえる音がする。

昭和生まれの原付だからもうダメかもな
539(-_-)さん:2007/06/22(金) 00:42:16 ID:???0
燃費35は凄すぎるなぁ。
俺のBWS100は良くても22くらいだよ・・・・

V125に乗りかえようかな。。。
しかし、デザインが気にいらないんだよ。特にフロントの顔とウィンカーの部分。
540(-_-)さん:2007/06/22(金) 03:05:52 ID:???Q
前に乗ってたV100も22q/lだった…
駆動をエンジン回るような設定に変えてしまったのが原因だけど。
VT250Fは24〜28q/l
541(-_-)さん:2007/06/22(金) 03:32:00 ID:???0
>>540
漏れのKSR-2と同じような燃費だw

2stとはいえ排気量3倍差のバイクと同じ燃費・・・(´・ω・`)
542(-_-)さん:2007/06/25(月) 13:03:44 ID:???O
125〜250cc位のバイク欲しい
543(-_-)さん:2007/06/25(月) 15:32:38 ID:???O
原付で20キロ走って求人誌ゲットしてきたぜ。
働いて、免許取って、CBR600に乗って転んで氏ぬんだい。
544(-_-)さん:2007/06/25(月) 23:54:06 ID:???0
転んで死ぬ前にフィギャー・ハードディスクの処理はしっかりな。
545(-_-)さん:2007/06/27(水) 03:00:43 ID:???0
ttp://img.wazamono.jp/illustration/src/1182519481058.jpg
こんなバイクあったら走りながらヒキれて最高なのになぁ。
546(-_-)さん:2007/06/27(水) 05:21:59 ID:???0
エアコンの意味ないし
547(-_-)さん:2007/06/27(水) 05:40:26 ID:???0
>>545
それ2〜3年くらい前にバイク板のヤシが描いた画像じゃまいかw
同じ人が書いた他の画像も持ってるわ。
548(-_-)さん:2007/06/29(金) 04:22:53 ID:???0
zipで
549(-_-)さん:2007/06/29(金) 08:05:03 ID:???0
72 名前: ちんちん見てちゃんΣ(。・Д・。) ◆YUUCJGrC6Q 投稿日: 2007/06/21(木) 23:21:33 ID:t+WUboy30
西尾にレスつけたあんず

80 名前: (-_-)さん 投稿日: 2007/06/21(木) 23:22:19 ID:t+WUboy30
>>72
気持ち悪いな

86 名前: ちんちん見てちゃんΣ(。・Д・。) ◆YUUCJGrC6Q 投稿日: 2007/06/21(木) 23:23:01 ID:t+WUboy30
>>80
あれじゃない?類は友を呼ぶってあれ



↑コイツの自演クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww



213 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:23:15 ID:/Cm0/y4gO
○部鷹○さんのストーキングラジオ

248 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:28:03 ID:/Cm0/y4gO
春どんの個人情報知ってる僕が寝るおー

358 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:43:49 ID:/Cm0/y4gO
○人さんのラジオ聞きたい

369 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:45:12 ID:/Cm0/y4gO
さてねるか
渡○春どんおやすみお

繋げると・・・
550(-_-)さん:2007/06/29(金) 12:03:03 ID:???0
自演も2chの醍醐味じゃないか。特にヒキ板とか。
551(-_-)さん:2007/06/29(金) 12:29:17 ID:???0
いや、マルチだし
552(-_-)さん:2007/06/29(金) 13:46:01 ID:???0
いや、ツインだろ
553(-_-)さん:2007/06/29(金) 17:42:20 ID:???0
72 名前: ちんちん見てちゃんΣ(。・Д・。) ◆YUUCJGrC6Q 投稿日: 2007/06/21(木) 23:21:33 ID:t+WUboy30
西尾にレスつけたあんず

80 名前: (-_-)さん 投稿日: 2007/06/21(木) 23:22:19 ID:t+WUboy30
>>72
気持ち悪いな

86 名前: ちんちん見てちゃんΣ(。・Д・。) ◆YUUCJGrC6Q 投稿日: 2007/06/21(木) 23:23:01 ID:t+WUboy30
>>80
あれじゃない?類は友を呼ぶってあれ



↑コイツの自演クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww



213 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:23:15 ID:/Cm0/y4gO
○部鷹○さんのストーキングラジオ

248 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:28:03 ID:/Cm0/y4gO
春どんの個人情報知ってる僕が寝るおー

358 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:43:49 ID:/Cm0/y4gO
○人さんのラジオ聞きたい

369 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:45:12 ID:/Cm0/y4gO
さてねるか
渡○春どんおやすみお

繋げると・・・
554(-_-)さん:2007/06/30(土) 21:44:37 ID:???O
原付乗りしかいないのか
555(-_-)さん:2007/06/30(土) 23:01:16 ID:???0
原付二種乗り
556(-_-)さん:2007/07/01(日) 00:31:25 ID:???O
税金払ってなかったら督促状来た…
さすがにこれはヤバいと思って銀行行って払ってきた
千円くらいの事でなにやってんだか…でもなかなか外出れないからなぁ
557(-_-)さん:2007/07/01(日) 00:35:40 ID:???O
大自二免許持ってるけど原付二種乗りの折れがいる
558(-_-)さん:2007/07/01(日) 01:21:37 ID:???0
昔大型乗ってたけど、今はもうあんな維持費は払えない
バイクって趣味にするとすごいお金かかること学んだわ
そこで、小型スクって最高ぉ〜
559(-_-)さん:2007/07/01(日) 01:27:23 ID:???0
KSR110乗ってる人いない?
街乗りでの燃費ってどれぐらいかな?
560(-_-)さん:2007/07/01(日) 07:56:47 ID:???0
>>559
KSRスレをROMってるヤシだけど(乗ってるのはU)、大体40km/L前後みたい。
561(-_-)さん:2007/07/02(月) 01:29:05 ID:???0
あ、ありがと。

ん〜、125スクとあまり変わらないのね
562(-_-)さん:2007/07/04(水) 05:38:14 ID:???0
おかーさんーシグナスXかってーーー
563(-_-)さん:2007/07/04(水) 08:50:30 ID:???0
はたらけ
564(-_-)さん:2007/07/04(水) 11:24:56 ID:???O
うちのリアル親子会話ですな、最近なに言っても「働け」としか言わなくなった。
(´・ω・`)

まあ二十歳過ぎでこんなだからな、当然か…
565(-_-)さん:2007/07/04(水) 20:47:29 ID:Aot80nBO0
もうすぐ車検だ。
いくら掛かるんだっけ?
トランザルプ650なんだけど。
566(-_-)さん:2007/07/04(水) 20:49:10 ID:???0
ヒキなら車検などとおさず 廃車手続きをし、
庭で見て眺める観賞用バイクとしなきゃ認めない
567(-_-)さん:2007/07/04(水) 20:51:54 ID:???0
そしてナンバープレートのついてないバイクをただ眺めつつ
愉快な脳内バイク仲間と脳内マスツーリングに思いを馳せるのだ
568(-_-)さん:2007/07/04(水) 20:54:42 ID:???0
>>565
ヒキ板にトランザルプなんて乗ってる人がいるとは
欲しい
自分でやれば法定費用は26000円くらいだと思った
569(-_-)さん:2007/07/05(木) 12:46:18 ID:???0
自分で車検やる自信無いな。
1年半ぶりにバイク屋に行ってくる。
オイル交換もしなくちゃ
570(-_-)さん:2007/07/06(金) 23:53:32 ID:QW3oaMQ10
バイクの馬力規制撤廃キタコレ

http://njd.jp/main/20070706-006.html
571(-_-)さん:2007/07/07(土) 00:37:14 ID:???0
すごいじゃん
572(-_-)さん:2007/07/07(土) 00:49:45 ID:???O
コレを機に活性化に向かってくれればいいが…
573(-_-)さん:2007/07/07(土) 02:36:59 ID:???0
車検無しの250も、もうパワー不足解消 ウマー
574(-_-)さん:2007/07/07(土) 03:25:33 ID:???0
ヒキ向けバイクのアドV125も今以上にナイスな加速になるのかな。
575(-_-)さん:2007/07/07(土) 08:09:25 ID:???0
原付のパワーアップはDQNを調子ずかせそうでなんか嫌だな
576(-_-)さん:2007/07/10(火) 13:40:39 ID:???0
最近ついにいつも行くバイク屋のオヤジが俺がニートなのを察してくれたのか
「今日は休み?」っての言われなくなった
俺大勝利!
577(-_-)さん:2007/07/10(火) 21:13:04 ID:???0
( ´Д⊂ヽ

乗っているのがアドVでバイク屋に行く必要があまりなく
そもそもあんまり覚えられていない俺こそ勝利。
578(-_-)さん:2007/07/11(水) 01:08:20 ID:???O
勝ちとか負けとかどうでもいいよ
579(-_-)さん:2007/07/15(日) 01:00:21 ID:???0
台風で外に置いてあるバイクが心配
水没したり風で倒れないかな…
ニュース見てるとなんかすごいね大丈夫か
((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
580(-_-)さん:2007/07/15(日) 01:45:25 ID:???0
風孕まないように敢えてカバーを外しておいたほうがいいかもね。
あとは二点支持(スタンド底部左右)のメインスタンドより三点支持(前輪後輪スタンド)の
サイドスタンドの方が場合によっては倒れにくいよ。
581(-_-)さん:2007/07/16(月) 14:57:20 ID:???O
フルフェ被ろうと眼鏡はずして、
メット被って、眼鏡かけようとしたら、眼鏡のツルが鼻に入って
「フガッ!!」ってなったのを女子高生に見られた。
40規制の道を45km毎時で駆け抜けたお
582(-_-)さん:2007/07/16(月) 22:53:57 ID:???0
峠走ってたら後ろから黒い速い車が来たな〜と思って
古い70スープラだった
煽られてコケるのも嫌だから
ハザードつけて先に行かせてしばらくついて行ったら
信号待ちで後ろについた時そいつがもってけ!セーラー服を窓全開でかけてるのに
ドン引きしたww
583(-_-)さん:2007/07/16(月) 22:57:41 ID:???0
>>582
らきすたのスタッフがここ見てたら本編に登場しそうだなwww


まぁありえん話だろうが・・・・
584(-_-)さん:2007/07/16(月) 23:08:32 ID:???0
>>583
ミラーに顔が映ってたんだけど
それが決してオタクっぽい顔じゃなくて
車の整備士?か青いツナギ着た普通のおっさんだったので
すごい引いた…いっそうキモヲタデブならよかった
交通量が多いあんなところでよくそれも大音量で・・・
ああいうのは影でこっそり楽しんでほしいねwww
なんか痛々しいというか恥ずかしいというか
一応らき☆すた見てる自分からは…あ同類qあwせdrftgyふじこlp
585(-_-)さん:2007/07/17(火) 01:20:21 ID:???0
>>584
窓全開で大音量って事は、その曲が超お気に入りで周りにも聴かせたい為に
業とそういう事してるんだよww
586(-_-)さん:2007/07/17(火) 01:43:26 ID:???0
バカスクやDQNワンボックスでよく居るな、そういうの。
587(-_-)さん:2007/07/17(火) 02:20:09 ID:???0
ボディーにアニキャラを貼りまくった
痛車の団体を目撃してしまった者としては
もはやアニソン程度など、どーでもよく感じる
588(-_-)さん:2007/07/17(火) 23:35:25 ID:???0
ストトトトト、、、、、
589(-_-)さん:2007/07/18(水) 23:24:16 ID:???0
V125にデイトナのマフラーつけた〜
安さと全域でパワーはノーマルを上回るっていうのに惹かれた
ヨシムラのマフラーはカッコイイけど値段が高いし五月蝿いみたい
ウェイトローラーも軽いのにしたら
ノーマルセッティングのもっさりした感じがなくなって
加速もよくなった
それにしてもまだ4000kmなのにノーマルのウェイトローラーが偏磨耗してた
ベルトはまだ大丈夫そうだったけど…
ギヤオイルもようやく初めて交換したら真っ黒で鉄粉浮いてたw
590(-_-)さん:2007/07/18(水) 23:35:30 ID:pWPzMqOF0
ガスタービンバイク Y2K
http://jp.youtube.com/watch?v=Ok9kKrJ34eg
http://www.goodpic.com/mt/archives/000341.html

このバイク乗りたいよ陸運局。ナンバーちょうだい。
591(-_-)さん:2007/07/19(木) 00:04:52 ID:???O
速い、曲がらない、止まらない、イラネ
エンジン音はカッコイイね
592(-_-)さん:2007/07/19(木) 00:40:37 ID:???0
くだらね…
まだハヤブサターボのほうが現実的だな
593(-_-)さん:2007/07/19(木) 00:42:17 ID:???0
後ろに止まった車のバンパーを排気で溶かしたという噂のバイクだな。
594(-_-)さん:2007/07/19(木) 03:08:35 ID:???0
ガスタービンエンジンって燃料は何?普通のガソリンでいいの?
595(-_-)さん:2007/07/19(木) 04:12:23 ID:???O
灯油とか、軽油で動く
596(-_-)さん:2007/07/19(木) 06:47:00 ID:Id3/rJucO
メタンなんかも使えるらし
597(-_-)さん:2007/07/22(日) 07:31:22 ID:???0
直線番町は遠慮しとくわ
598(-_-)さん:2007/07/22(日) 09:24:40 ID:???0
直線番町にすらなれないヤツ乙!
599(-_-)さん:2007/07/22(日) 11:16:39 ID:???O
すり抜けしないアドレス乗りの俺が直線番長の座を譲り受けよう
600(-_-)さん:2007/07/22(日) 11:17:44 ID:???0
アドレスいいな〜
つかヒキる前に中面は取っておくべきだな・・・
601(-_-)さん:2007/07/22(日) 15:12:04 ID:???0
V125で社外ブルーミラーに変えてすり抜けしまくりの俺がちょっと通りますよ
街中のちょっと渋滞してる所じゃバカスクやビッグネイキッドとかは
ぜんぜんついて来れないw
602(-_-)さん:2007/07/22(日) 16:54:33 ID:???O
DQN乙
603(-_-)さん:2007/07/22(日) 21:42:21 ID:???0
パラリラパラリラ
604(-_-)さん:2007/07/27(金) 00:09:33 ID:???0
>>601
あのミラーちっちゃいからすり抜けしやすいよね。
俺も同じのつけてる。
605(-_-)さん:2007/07/28(土) 15:23:36 ID:CO2IP6270
>>601
DQN乙
ネコから逃げるネズミみたいだな
606(-_-)さん:2007/07/28(土) 18:07:16 ID:???O
夏だな〜
涼しいメッシュグローブが欲しいょぅ
607(-_-)さん:2007/07/29(日) 00:15:13 ID:???0
>>605
そのネコも
後ろからついていくとキョドるから見てておもしろいよw
そんな必死になって逃げなくても・・・
中型車クラスだと小型スクーターにすり抜けバトルだと勝ち目ないよ
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:41:06 ID:???0
>>606
夏にグローブなんかいるか?
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:01:01 ID:???0
防寒ではなく安全対策としてグローブは必要。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:04 ID:???0
グローブないと左手の指の皮がめくれちゃう。
あと、タンクあつっ!ってなる

でもグローブしてるひと全然見ないね
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:31:22 ID:???0
こないだ普通自動車の免許とれたんだけど
当然車買う金なんてないんで原付でも買おうかと思ってるんだけど
安いのでどれくらい?いい加減自転車は卒業したいわw
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:38 ID:???O
足がわりならトゥデイとかの十万くらいで買えるスクーターで充分じゃね?
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:11 ID:???0
まあ原付だと30km制限あるし流れの速い道じゃいろいろキツいだろうね。
614(-_-)さん:2007/07/29(日) 20:55:05 ID:???0
>>611
安いのだと車体価格10万くらいからかな。
ホンダ:Today、ヤマハ:BJ、スズキ:レッツ2、レッツ4、あたり。
BJとレッツ2は速いんだけど排ガス規制で来月末には生産が終了しちゃう罠。
Todayとレッツ4はちょっとマターリ気味な代わりに↑よりも燃費が5〜10km/Lほど良いでふ。

とりあえず↓のスレのテンプレやテンプレサイトを読むだけでも結構参考になるよ。

初心者のための50cc以下購入車種相談スレ12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183724123/
615(-_-)さん:2007/07/29(日) 23:33:27 ID:???0
切符切られた
四回目
当たり所のない怒り
616(-_-)さん:2007/07/30(月) 11:49:20 ID:???O
ブーツとグローブ、長袖と長ズボンでさらに
フルフェイスヘルメットをかぶって原付に乗ってますが何か?
617(-_-)さん:2007/07/30(月) 14:38:05 ID:???0
俺はアド125だけど同じ格好している。
618(-_-)さん:2007/07/30(月) 16:16:05 ID:???0
模範ライダー乙
619(-_-)さん:2007/07/30(月) 16:37:12 ID:???0
グローブくらいはしようぜ☆
620(-_-)さん:2007/08/03(金) 14:14:52 ID:???0
フルフェかぶると息苦しくなるから嫌い
621(-_-)さん:2007/08/04(土) 03:38:19 ID:???O
顔見られるよりはまし
622(-_-)さん:2007/08/04(土) 11:30:13 ID:???0
グローブするほどに走ってるのかと問いたい
おまいらの移動ってせいぜいコンビニや本屋、レンタル屋ぐらいだろ
623(-_-)さん:2007/08/04(土) 12:09:55 ID:???0
近場こそ危ない
つーかそれなりに遠くにも行くよ。
624(-_-)さん:2007/08/04(土) 12:31:38 ID:???O
コンビニや本屋、レンタル屋なんて行けませんから、残念
ヒッキーなめんなよ☆
625(-_-)さん:2007/08/04(土) 13:57:36 ID:???0
独りでスク乗っててもぜんぜん楽しくない
626(-_-)さん:2007/08/04(土) 23:55:05 ID:???0
なんかグローブせずに乗ってるやつ見ると
半ヘルかぶってるやつと同様に
なぜか軽蔑してしまう・・・
まぁ街中走ってるオバハンとかおっさんはほとんどそうなんだろうけどw
627(-_-)さん:2007/08/05(日) 20:16:23 ID:???0
軍手でもしないよりマシ?
でもこの時期手袋は恥ずかしい
628(-_-)さん:2007/08/05(日) 21:06:59 ID:???0
腕だけ焼けて手の甲真っ白ってゴルフ焼けかよ
629(-_-)さん:2007/08/05(日) 21:14:24 ID:???0
むしろミッキーマウスだろ
630(-_-)さん:2007/08/05(日) 21:44:27 ID:???0
薄手の長袖着るからミッキーはならないな。
631(-_-)さん:2007/08/06(月) 01:47:31 ID:???O
俺など太陽の出ている間は乗れない、乗らない、乗れるか!
ヒッキーなめんな☆
632(-_-)さん:2007/08/06(月) 01:58:51 ID:???0
夜はDQNカーが怖いんです
633(-_-)さん:2007/08/06(月) 05:22:49 ID:???O
日の出を見ながらバイク走らせる、空気も澄んでて気持ちいいぞ
634(-_-)さん:2007/08/06(月) 09:18:58 ID:???0
暑いなぁ、雑誌で見るような信州とかいきたいな
けど行動力がないから お金あってもいkないけどね
やっぱ近所が一番安心だ たまに街まで出ると不安で仕方ない
635(-_-)さん:2007/08/06(月) 17:13:18 ID:???O
近所に信州がある俺は勝ち組
636(-_-)さん:2007/08/06(月) 19:40:15 ID:???0
信州に住んでいる俺は負け組。
目の前が高原だぜ。
637(-_-)さん:2007/08/07(火) 09:34:47 ID:???0
どこでもドアがあれば・・・・
638(-_-)さん:2007/08/07(火) 09:36:24 ID:???0
うちの住んでるところは渋滞と排気ガスと白バイだらけです
639(-_-)さん:2007/08/08(水) 21:41:39 ID:???0
外は蚊が多すぎてバイク弄れない…
気になって集中して作業できない
バイクカバー掛けるのもマンドクセ
ガレージほしいな
アパートだし...
640(-_-)さん:2007/08/08(水) 22:58:38 ID:???0
>>639
燃料タンク開けるとき以外は蚊取り線香側においてやってるze
んでも結構刺されるけどw
641(-_-)さん:2007/08/14(火) 01:33:15 ID:???O
バイク欲しい…
642(-_-)さん:2007/08/14(火) 02:07:54 ID:???0
レギュラー高すぎ
643(-_-)さん:2007/08/17(金) 20:15:24 ID:???0
NSR250でも中古で買ってジムカーナにでも挑戦したい
その前に脱ヒキだけど
644(-_-)さん:2007/08/17(金) 20:39:27 ID:???0
教習所通ったけど対人恐怖症の俺には3回通うのが限界でした。
金も殆ど返ってこないし免許も取れなくてオワタ
645(-_-)さん:2007/08/17(金) 21:17:02 ID:???0
まだ原付免許という手がある。
ガンガレ
646(-_-)さん:2007/08/17(金) 21:36:22 ID:???O
うわーお金がもったいないね…
647(-_-)さん:2007/08/17(金) 22:22:28 ID:???O
俺なんて教習所でゲロ吐いたぜ〜
こんな俺でも免許取れたんだから頑張れ
俺は診断を受けたことがないから対人恐怖症なのかは分からないけど人前に出るとこうゆう症状がでる
まず息が苦しくなり次第に平衡感覚が無くなってきてフラフラしだす、体を締め付けられるような圧迫感が押し寄せてきて手が汗ばむ、他人の視線を感じたりするとカッーっと熱が出て汗がジュワジュワ出てくる、意味もなく心臓がバクバクして、
自分の思うように体が動かなくなってぎこちない動作になり、だんだん体が硬直してくる、手足が震えだして、恐怖感と不安感からか、まるで内臓が締め上げられたかのような強烈な吐き気に襲われるんだ。

教習所入って最初の1日はひどかった、受付で入校の為に書類かくんだけど手がガタガタ震えてさ、文字がヨレヨレになっちゃってもう恥ずかしくって恥ずかしくて、
受付のお姉さんに笑わんじゃないかと精神がはちきれそうになりながらギリギリの状態で記入していった、今思い出しても吐き気がしてくるよぅ。
緊張も極まると頭の中ほんっとに真っ白になるんだよね、受付のお姉さんに入校の手順とか言われたり質問されたりしたけどさっぱり、まるで理解出来なかった。
648(-_-)さん:2007/08/17(金) 22:49:40 ID:UcwBsH2a0
バイクに乗るヒッキーは死ね

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね。
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
120キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ。
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな。
一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ。
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
ローンしてまで買う糞バイクの価値?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ
649(-_-)さん:2007/08/17(金) 23:14:21 ID:???0
お母さん バイクかってー
650647続き:2007/08/17(金) 23:25:21 ID:???O
そんな風にキョドってたら受付のお姉さんも察してくれたのか、ゆっくり丁寧に説明してくれてさ。
おかげでなんとか必要な記入すませて書類完成、お金払って教習予定もとりあえず適当に入れてもらってこれで終了って時に
ちょうどこの後、入校式?をやるってんで、このまま受けていきますよね?ロビーで待っていて下さい、と半ば強引に受けさせられて。
ロビーで適当な椅子に座って待ってたんだが、そしたらなんか空気の読めなそうなオバサンにいきなり話し掛けられ
聞いてもいないのに自分は免許失効して再教習に来てるとか、ここらの警察の取り締まりは悪意がある失礼だとかベラベラベラベラ話し出した。
俺はわざわざ人の少ない時期を狙って教習所にいってたんだが、そのオバサンは話し相手がいなくて退屈だったらしく、
どうやらとりあえず目に入った俺に話し掛けてきたらしい、おかげでこっちはいい迷惑だぜぃ。
愚痴やら不満やら自分の言いたい事を一通りしゃべり終わったのか、今度は俺に対して質問をしてきた。
今いくつ?学生さんかしら?学校は?等、ヒキには辛い発言をバンバン言い放つ彼女、俺はボソボソと言い返すのが精一杯だった。その場にいるのがとても苦痛で仕方がなかったよ
その内よくわからない返事の俺との会話に飽きたのか「それじゃ頑張ってね」と唐突に会話を打ち切り、向かい側に座ってた黄色い帽子の奴の方へ行った。
どうやらターゲットを変更してくれたみたいだ、ありがたい。時間にしてみれば約10分程度の会話だっただろうが、俺には小一時間問い詰められたかのような精神的疲労があったな。
651(-_-)さん:2007/08/17(金) 23:38:48 ID:???0
>>648
コピペうぜー
652650続き:2007/08/17(金) 23:51:33 ID:???O
あのおしゃべりなオバサンの洗練を受けて、かなり意気消沈したっけな〜。
でも諦めようとは思わなかったよ、何よりもバイクに乗りたいとゆう気持ちがあったから。
その為にはどんな事でも立ち向かってやろうと覚悟した。バイクに対する想いが自分を支えてくれたと思う。

んでその後、ちっさい教室に案内されたんだ
その時、入校式を受けたのが俺を含め2人、俺が来なきゃ1人でやるところだったらしい。やっぱり人の少ない時期を狙っただけのことはある、
この人の少なさならわりと苦労せず免許取れるかも、と 希望が見えてたね。
まさかこの数分後、嘔吐する事になるとも知らずに…
653(-_-)さん:2007/08/18(土) 00:35:47 ID:???0
長文自重しろ
654652続き:2007/08/18(土) 00:40:46 ID:???O
入校式?って何やるのかなーとドキドキしながら待ってたら、何やら教習所のシステムの説明と、
校長?だろうか?偉そうなオジサンが出てきて延々と演説をし始めたんです。
教習を受ける心構えだとか学ぶ事の大切さ、車の危険性、命の尊さとか、多分そんな感じの内容のスピーチだったと思う。緊張してたからよく覚えて無い

偉そうなオジサン「…………えーでは、教習を受けるにあたって、心構えを一人一人発表してもらいましょう」
(俺)!!!
偉そうなオジサン「では君から(俺に指をさす)どうぞ」
(俺)………………沈黙(頭真っ白、血の気が引いて固まった)
オジサン2「どうかしました?具合でも悪い…!?」
と、ここまでの会話は覚えてる。
655(-_-)さん:2007/08/18(土) 00:41:52 ID:???0
携帯からご苦労なこった
読まないけど
656654続き:2007/08/18(土) 00:58:42 ID:???O
偉そうなオジサンに指をさされた後、頭が真っ白になり完全に思考停止、寒気と同時に俺の視界が急激に暗く狭くなって、
ブラックアウトって奴なのかな?軽く気を失ったんだよ、三半規管がマヒって平衡感覚が無く、フワフワ浮いてる感じになっちゃって立ってらんないの。
たぶん前のめりに倒れちゃったんかな?遠くの方からドタッって自分の倒れる音が聞こえたんだ。もうわけわかんなくなってさ、スッゲー息苦しくて気持ち悪いの。
「ウェッ、ウェッ」って二回吐いたと思う、こらえるとかそうゆう抵抗がいっさい出来なかった。
もう自分の体をコントロールできて無かったんだよね、気付いたら肩抱えられて「大丈夫か!?」とかドラマみたいな体勢になっちゃってて。
「大丈夫です大丈夫です」って言ってできるだけ平気に見せようと、手を振りほどいたんだけど、ゲロ吐いてんのに何を今さらみたいな感じでw
吐いちゃったらなんかスッキリして、まわりがだんだん見えてきて。
657656続き:2007/08/18(土) 01:11:21 ID:???O
ゲロの量自体はそんなに無くてさ、ほとんど胃液かな?ツーンとすっぱい臭いが狭い教室にたちこめて誰か貰いゲロしそうな悪臭レベルw
そんな臭い中看病してくれたオジサン2本当にありがとうございました、偉そうなオジサンはただうろたえてるだけでした。
さいわい服にゲロは付かなかったんで、とりあえずトイレに行き口と手洗って医務室へ。
まあ何も問題なかったし元気も出てきたんで再び入校式を再開、教室のゲロは誰かの手によってキレイに片づけられてました。
その後はなんか精神的に吹っ切れて、すんなりと進み、二日目、三日目とトントンと進みまして
かえってゲロ吐いたのがよい結果となりました。
658657続き:2007/08/18(土) 01:15:57 ID:???O
まあなんだ、ちょっと書くつもりが、こんなに長文になっちゃったけど。結局何が言いたいかってのは

勇気を持って行動し、覚悟を決めて突き進めば、きっと道は開く。
だからみんな諦めないで頑張って欲しい
659(-_-)さん:2007/08/18(土) 11:12:49 ID:???0
以前友人のNS-1乗らせてもらったけど
かなり改造してるから最高時速120も出て死にそうになった
660(-_-)さん:2007/08/18(土) 11:47:17 ID:???0
>>659
どノーマルでもリミッター解除するだけで相当出るらしいな。
元の作りから既に開き直ってるとしか思えねぇw
661(-_-)さん:2007/08/18(土) 13:03:27 ID:???0
どれだけでても所詮、原動機付自転車ってのがねぇ
662(-_-)さん:2007/08/18(土) 13:12:05 ID:???0
手軽さがいいじゃん
663(-_-)さん:2007/08/18(土) 13:43:54 ID:???0
金のないヒキには原付で十分です。
664(-_-)さん:2007/08/18(土) 20:05:46 ID:???0
原チャなんて捕まえてくれっていってるようなもんだ
665(-_-)さん:2007/08/18(土) 20:32:09 ID:???0
俺様の壮絶なテクの前ではパトカーなんぞ3輪車みたいなもんよ!
666(-_-)さん:2007/08/19(日) 17:18:39 ID:???0
痛車がブームらしいな
667(-_-)さん:2007/08/19(日) 18:02:50 ID:???0
何を今更、って感じだったな。
668(-_-)さん:2007/08/19(日) 19:23:14 ID:???0
今ブームって何だ?
669(-_-)さん:2007/08/19(日) 19:26:36 ID:???0
中型欲しいな、旅したい
670(-_-)さん:2007/08/19(日) 20:25:01 ID:???0
671(-_-)さん:2007/08/19(日) 22:35:16 ID:???O
イットw
672(-_-)さん:2007/08/20(月) 14:06:33 ID:1frRmxXq0

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね。
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
120キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ。
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな。
一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ。
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ

673(-_-)さん:2007/08/21(火) 02:01:50 ID:evtkRqn+0
バイク買ってからヒキった人が多いの? ここの人たちは。それともローン組んで買ったクチ?
漏れはヒキりながらも死ぬ思いでバイトして、V125を買うための貯金をしてるところ。
674(-_-)さん:2007/08/21(火) 04:00:09 ID:a7yXzhhGO
バイクマンにモーターマン
675(-_-)さん:2007/08/21(火) 04:05:24 ID:???O
コケたお(^ω^)
676(-_-)さん:2007/08/21(火) 05:44:40 ID:???0
やはり明るくなってからだと乗れないなぁ・・・人に酔う
677(-_-)さん:2007/08/21(火) 10:36:24 ID:???0
>>675
ったくカッコつけてウィリーしようとするからだよ
678(-_-)さん:2007/08/22(水) 06:23:45 ID:???0
今日から明日にかけて雨の予報だ。ヤッケ着るのめんどい。
679(-_-)さん:2007/08/23(木) 07:05:31 ID:???0
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1187789419484.jpg
警察でもV125使ってるところあるんだぁ。
さすがにこれで追尾してスピード測ったりしないだろうけど。
680(-_-)さん:2007/08/24(金) 07:05:15 ID:???0
今日勇気出して原チャのスペアキー作りにいこうかな。
今までメインキーしかなかったし、スペアの付いてない中古だったからね。
681(-_-)さん:2007/08/25(土) 06:27:15 ID:???0
今日こそ昼間にバイク乗るぞ。ガンガル
682(-_-)さん:2007/08/25(土) 16:52:38 ID:BRMf5hjy0
やっとの思いでスペアキー作りに原チャで行ってきた。人が多くてすっごい緊張した。
なんかこれだけで一日分のエネルギーを使い果たしてしまったかんじだ。
683(-_-)さん:2007/08/25(土) 17:02:11 ID:???0
>>682
もかえりー。
予備があるとないとでは随分安心感が違いますな。
684(-_-)さん:2007/08/25(土) 18:28:49 ID:???0
>>683
ありがとん。もう今日は疲れ果てたから寝る〜・・・
685(-_-)さん:2007/08/25(土) 21:04:51 ID:fuEQcw6k0
★☆★☆★☆寿命で死ぬ前にバイクの事故で即死して下さい★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆騒音出した事謝ってからバイクの事故で即死して下さい★☆★☆★☆
★☆★☆★☆早くバイクで衝突事故起こして即死して下さい★☆★☆★☆★☆★☆

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね。
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
120キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ。
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな。
一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ。
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ

★☆★☆★☆病気で死ぬ前にバイクの事故で即死して下さい★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆悪臭出した事土下座で謝ってから事故で即死して下さい★☆★☆★☆

686(-_-)さん:2007/08/25(土) 21:48:54 ID:4pP26LxkO
コイツたまってんな〜
687(-_-)さん:2007/08/25(土) 21:55:28 ID:LdHB3Twh0
688ヵたゎ貴族:2007/08/25(土) 21:57:25 ID:???0
プオンプオンバンブーバンブバンブーブフォンブフォン
689(-_-)さん:2007/08/25(土) 22:19:28 ID:???0
あぼ〜んになってる。メンヘル板の方のもこれかな。
690(-_-)さん:2007/08/26(日) 02:11:39 ID:???O
微妙に変えてあるのが笑えるw
691(-_-)さん:2007/08/26(日) 06:32:55 ID:???0
こういうコピペするヤツってライダー全体を毛嫌いしてるだろうから、
比較的小柄なバイクなら無条件に後ろからあおってくるんだろうね。
こっちがおとなしく左に寄って道を譲っても、まるでぶつからんばかりに幅寄せしながら抜いていくDQN車。

昔Vガンマ乗ってた時に、こっちが120キロ以上出してもあおってくるDQN車が居た。
今は安全のために、そういうDQN車には素直に道を譲ることにしてる。

あおってくるのはローダウンワゴンとか4駆とかが多いんだけど、
意外にもベンツとかアメ車とかはあおってこない。彼らは高級車に乗っているせいか、心にゆとりがあるんだろう。
692(-_-)さん:2007/08/26(日) 10:52:58 ID:???0
ジュース買いに近所の自販機まで歩いていたら、おしゃれ仕様のカブの兄ちゃんを見た。
今カブをドレスアップしておしゃれ感覚で乗るのって流行ってんのね。
693(-_-)さん:2007/08/26(日) 13:12:53 ID:???0
いつの時代の話だよ
694(-_-)さん:2007/08/26(日) 13:17:32 ID:???0
12〜3年くらい前からだな、カブがそういう乗り方され出したのって。
695(-_-)さん:2007/08/26(日) 17:48:23 ID:???O
所詮カブだ、足として乗り潰すバイクをカスタムするなんて気が知れんな。
東南アジアじゃあるまいし、まだNS-1の方がマシだぜ。
696(-_-)さん:2007/08/26(日) 18:38:59 ID:???0
必死なのカコワルイ、ダルそうなのカコイイ、って風潮もその頃からだなぁ。
697(-_-)さん:2007/08/27(月) 09:54:48 ID:???0
必死になろうと思っても気力が出ないよ。自然とダルそうに見えるようだ。
でもそんな無気力な自分は嫌だ。なんとかしたい。
698(-_-)さん:2007/08/27(月) 15:56:14 ID:???0
699(-_-)さん:2007/08/27(月) 16:10:43 ID:???0
チューブレスも採用してほしかった
700(-_-)さん:2007/08/27(月) 17:33:52 ID:???0
それより日本版WAVE出せばいいのに。
701(-_-)さん:2007/08/27(月) 20:15:36 ID:???0
誰もいらん罠
702(-_-)さん:2007/08/27(月) 21:14:29 ID:???0
2輪免許飛び込みで取りたいけど、
カブしか乗ったこと無いってレベルじゃ無謀すぎるかな?
当然友達なんて居ないから借りて練習とかできないし・・・
ミッションの原付買って練習すればいいのかしらん
703(-_-)さん:2007/08/27(月) 21:17:23 ID:9SnsE8Cr0


★☆★☆★☆騒音出した事謝ってからバイクの事故で即死しなさい★☆★☆★☆
★☆★☆★☆早くバイクで衝突事故起こして即死しなさい★☆★☆★☆★☆★☆

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
120キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな
一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ

★☆★☆★☆悪臭出した事土下座で謝ってから事故で即死しなさい★☆★☆★☆
704(-_-)さん:2007/08/27(月) 22:06:26 ID:???0
>>702
MTの原付と400ccじゃ重量も馬力も違うからあまり参考になんないよ。
あと完璧な法規走行が出来てないとまず合格しない。
練習場があればそこで金払って練習させてもらうって手があるけど、
そうすると教習所に通うのとあまり変わらないしね。
705(-_-)さん:2007/08/28(火) 15:41:20 ID:???0
アライのシールドはずしたら
はめられへん!むかつく!
706(-_-)さん:2007/08/28(火) 19:05:47 ID:AEf1XJh/0


★☆★☆★☆騒音出した事謝ってからバイクの事故で即死しなさい★☆★☆★☆
★☆★☆★☆早くバイクで衝突事故起こして即死しなさい★☆★☆★☆★☆★☆

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
130キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな
なんで自分が社会のゴミだという自覚が無いの?  一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
早く謝れカス  なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ

★☆★☆★☆悪臭出した事土下座で謝ってから事故で即死しなさい★☆★☆★☆


707(-_-)さん:2007/08/28(火) 22:26:10 ID:???O
10キロアップしてるw
708(-_-)さん:2007/08/28(火) 22:32:38 ID:???0
長いと読む気なくなるなw
709(-_-)さん:2007/08/29(水) 15:12:33 ID:???0
>>706
うんこー
710(-_-)さん:2007/08/29(水) 16:56:37 ID:???0
ハーレーダビッドソン?とかいうバイクうるさすぎ
普通に走ってもうるさいし
しかも無意味に吹かすし
かなり騒音、、、あのゲリベンみたいな下品な音
よくあんなでK察に捕まらないな
最近のSSのほうがよっぽど静かでは?全開はちょっとうるさいかもしれないけど
アクラポビッチとか車検非対応のマフラーとかつけてるやつはうるさいだろうけど
711(-_-)さん:2007/08/29(水) 18:09:25 ID:???O
マフラーかえたバカスクのゲリベンサウンドも五月蝿い
ハーレーは中二病なオジサンに大人気
712(-_-)さん:2007/08/29(水) 19:23:46 ID:q+6qDKDB0
★☆★☆★☆騒音出した事謝ってからバイクの事故で即死しなさい★☆★☆★☆
★☆★☆★☆早くバイクで衝突事故起こして即死しなさい★☆★☆★☆★☆★☆

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
130キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな
なんで自分が社会のゴミだという自覚が無いの?  一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
早く謝れカス  なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ

★☆★☆★☆悪臭出した事土下座で謝ってから事故で即死しなさい★☆★☆★☆
713(-_-)さん:2007/08/29(水) 19:27:56 ID:???0
あぼ〜ん、って事はいつものヤシか。
714(-_-)さん:2007/08/30(木) 04:18:47 ID:???0
自動車社会のデメリット
1:ガソリン車(廃ブリットも含む)が未だに幅を利かせている。→大気汚染、地球温暖化。
2:交通弱者が出現する。
3:鉄道・バスなどの不採算路線の廃止=金さえ儲かればそれでいい=拝金主義者。
4:車の運転は苦手あるいは体力がないが、公共交通が不便なのでやむを得ず車利用→交通事故増加。
5:自己中心的な人間の増加。自分さえよければそれでいいというドキュソ人口の増加。
6:騒音公害(珍走団、ヤン車、雨の日の走行音など)
7:自動車が絡む事故の増加。
8:車にばかり乗って自転車利用や歩くことをしないため成人病になりやすい。
9:排気ガスによる肺の不調増加。
10:4+7+8+9の増加により、医療費が増加し、結果的に国家財政が破綻する。

自動車のメリット
1:自分勝手に好きな所にいける。そのせいで、野山が荒らされ自然破壊が起こる。
2:自分勝手に好きな音楽あるいはテレビまたはラジオを観聞きしながら運転できる。極めて危険な行為。

バイク乗ろうぜw
715(-_-)さん:2007/08/30(木) 07:12:03 ID:???O
カブがFI化か。雨の日に調子良くなったり、
寒くなったら調子悪くなったり、またその調子悪いのを調整して、キック一発でかかるようにするのが、
たのしかったのに。みんな機械まかせになるのか。
なんな淋しス
716(-_-)さん:2007/09/02(日) 22:22:52 ID:Jx76gPAN0
落ちそうだよ
717(-_-)さん:2007/09/02(日) 22:47:12 ID:???0
バイク持ってないからヒキ
718(-_-)さん:2007/09/04(火) 04:21:10 ID:???0
JOGその他が4stかされちゃったね(´・ω・`)
2stJOGは2stってだけでなく値段の割にディスクブレーキやら
オイルダンパーサスやらでコストパフォーマンス高かったから
在庫新車争奪戦が激化しそうだなぁ。
719(-_-)さん:2007/09/04(火) 14:51:03 ID:???0
一ヶ月前に40km/h規制の道路で32km/hオーバーで捕まった
免許取ってから4年で初めての違反が赤切符即免停
で今日免許センター行って免許預けてきた
自転車なんか何年ぶりだろ、片道10kmで40分もかかった
罰金でいっぱいいっぱいなのもあるけど、講習も受ける気がないので(人こわい)
そのまま帰ってきてしまった
まぁ一ヶ月免停でもいいか・・・
というかこの前、オービス光らせてしまったw
ググったらバイクはよほどのことがない限り大丈夫らしいね(フルフェイスでよかった,,)
たまにバイク乗るとこれだから、なんかバイク乗るの嫌になってきたw
SSなんか自制心がないと免許即なくなりそうだね・・・・
720(-_-)さん:2007/09/06(木) 10:47:27 ID:???O
>>718
2st乗りたかったら、高い外車原付買うか、スズキのZZぐらいか。
アプリリアとかの原付に30マソだすより、普通2輪免許取って、そこそこの250あたりを買うのが賢そう
721(-_-)さん:2007/09/07(金) 11:30:34 ID:???O
今日バイクで外でたら大変だったぜ。
カッパ着てても当たる雨は痛いわ、深い水溜まりに突っ込んでブレーキ効かなくなるわ、
対向車に水はねられるわ、こんなひにバイクででるもんじゃない
722(-_-)さん:2007/09/07(金) 18:24:16 ID:kD7FNnKuO
いきならり大型とるために教習所にやってきた
バイクを趣味にしようと思ったからだ
五人中大型自分だけだ…
いっきに大型とれるんだから皆大型なんだと思ってた
段階踏むのが普通なのか…はやくも失敗か?

はぁ…タバコ吸わないから休憩時間はいつも独りさ…
723(-_-)さん:2007/09/07(金) 18:34:53 ID:???0
時間と金銭の問題ジャマイカ?
いきなり取れるトコでもどちらも普通二輪よりかかるから。
そもそも乗りたいのが大型じゃない人は必要もないだろうしね。
724(-_-)さん:2007/09/07(金) 20:31:48 ID:???0
>>722
このさいだおまいもタバコふかしてやれ、
いまこそお前のチョイ悪度を見せ付けてやるんだ
オレ様はバイカーみたいな面してガン飛ばしてやるんだ
絶対ヒキってばれんじゃねーぞ よし!いけ!
725(-_-)さん:2007/09/07(金) 20:33:14 ID:???O
大型2輪取れる教習所は50キロ離れていて、電車もなく教習所が出してるバスはあるが、とてもじゃないが通えない。
話の種になるし3回くらいで取れたら安上がりだから
普通2輪は今年中に一発試験を受けてみようと思ふ。
726(-_-)さん:2007/09/07(金) 20:37:39 ID:???0
逆にしろよ、普通を教習でとって
教習所乗りが抜けないうちに飛び込みで大型いけ
そのほうがいいぞ
727(-_-)さん:2007/09/07(金) 20:59:14 ID:???0
そうすりゃよかったがもう遅い・・・調べてからいけばよかった。失敗したなぁ
だからみんな普通二厘なのか・・・
さて・・・大型みたけどでかすぎ。なんだありゃ・・・あぁワクワクはしてるけど大丈夫かおれ
728(-_-)さん:2007/09/09(日) 17:04:45 ID:???O
ヤマハの原付FI化と同時に水冷化してる!?
新しいギアちょっと欲しス。でも予定バイト先が10キロの山道越えた所だから、
車のほうが先だな
729(-_-)さん:2007/09/11(火) 12:39:34 ID:???O
スズキのレッツに地球ロック、U字ロック、バイクカバーってやりすぎ?
家は治安いいんだけど、バイト紹介された工場の立地が県内有数のドキュソ地帯で、工場に守衛がいればいいんだけど、
小さい町工場で、敷地内に手ごろな電柱とかもなく地球ロックも使えなさそう。
工場内から原付停めてる場所は見えないだろうし不安だ。断ろうかな。遠いし。
730(-_-)さん:2007/09/11(火) 20:32:58 ID:???0
窃盗団対策ならともかく通りすがりのDQN対策ならそこまでしなくてもいいんじゃない?
731(-_-)さん:2007/09/11(火) 22:26:45 ID:???0
レッツなんか誰も狙わないだろw
732(-_-)さん:2007/09/12(水) 00:23:41 ID:???0
そこが狙い目
733(-_-)さん:2007/09/12(水) 00:43:31 ID:???O
盗人乙
734(-_-)さん:2007/09/12(水) 06:52:44 ID:???0
2stの生産先月で終了しちゃったしな。これからレアになって行く事を考えると
狙われないとも限らないから用心しておくにこした事はないかと。
735(-_-)さん:2007/09/12(水) 10:50:29 ID:???0
心配なら盗難保険入れよ
736(-_-)さん:2007/09/12(水) 12:01:30 ID:???0
YZF-R125
ttp://www.yamaha-motor-europe.com/products/motorcycles/supersport/yzf-r125.jsp?view=explorer

なにこれw
最初見たときコラかと思った
日本に入ってこないかな
とんでもなく高くなりそうだけど・・・
737(-_-)さん:2007/09/12(水) 13:03:18 ID:???0
ヒキには縁が無い額になりそうだ。
738(-_-)さん:2007/09/12(水) 14:51:57 ID:???O
>>729だけど、工場バイト落ちた。1名募集だったんだけど、40代資格経験ありのおっちゃんに負けた。
またしばらく家の庭に安置です。レッツ。1年前くらいに中古で買ってから3000キロくらいしか走ってないです。
739(-_-)さん:2007/09/12(水) 14:56:26 ID:???0
値段次第ではタイホンダのCBR125Rの良い対抗馬になりそうだね。
740(-_-)さん:2007/09/13(木) 02:31:34 ID:???0
>>736
引きの全体写真ってないの?
741(-_-)さん:2007/09/13(木) 02:33:05 ID:???0
今思った、おまいらばいく好きなら
バイク便とかやらないの?
742(-_-)さん:2007/09/13(木) 06:07:46 ID:???0
そんな仕事あるの都心だけじゃね。
743(-_-)さん:2007/09/13(木) 12:52:43 ID:???0
東京23区内とかバイク便あるような都心でも最近は「人間が電車で運ぶ便」とか直接社員に
持っていかせたりとかで高いバイク便使う人居なくて、完全歩合給だからサッパリみたいよ。
744(-_-)さん:2007/09/13(木) 18:03:21 ID:???O
バイクが好きだからバイク便か、安易な発想だな
氏ね
世の中そんなに甘くねーんだよ
745(-_-)さん:2007/09/14(金) 01:33:42 ID:???0
だからバイク便しろって
746(-_-)さん:2007/09/14(金) 06:16:00 ID:???0
都内の住処と中型以上のバイクよこしてくれるならするがな
最悪タダ働きになる割に条件だけはグレード高いんだよな
747(-_-)さん:2007/09/14(金) 07:13:02 ID:???0
バイク便だめなら郵便配達はどうだ?一人でできる仕事がいいだろ。
748(-_-)さん:2007/09/14(金) 09:59:41 ID:???0
一人でできる仕事最高ぉー
749(-_-)さん:2007/09/14(金) 12:15:16 ID:???0
バイクでパチ屋ハイエナ巡りしてる
750(-_-)さん:2007/09/15(土) 01:58:43 ID:???0
不良じゃんw
751(-_-)さん:2007/09/17(月) 14:03:54 ID:???O
新聞配達してたら、カブのかっこよさに気づいて、メガスポーツとかには興味がなくなった
752(-_-)さん:2007/09/17(月) 19:21:15 ID:???0
カブの耐久力は異常
753(-_-)さん:2007/09/17(月) 21:04:49 ID:???O
>>752
エンジンオイルは天ぷら油で代用可能とかエンジンに水が入っても動くとかwww
この辺は都市伝説の類かな
754(-_-)さん:2007/09/17(月) 21:19:50 ID:???0
>>753
いや・・・水はともかく実際使用済みの食用油でも動くみたいだぜ・・・・。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1s6BGr47sxQ


    __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   さすがカブだ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   食用油でもなんともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_| >
755(-_-)さん:2007/09/18(火) 18:07:01 ID:???O
50〜125cc位のバイクが欲しいんだが、オススメの原付二種ってある?
756(-_-)さん:2007/09/18(火) 19:08:05 ID:???0
アドレスV125(G)とか評判良いみたいだしいいんジャマイカ?

俺はカブ90乗ってたんだが・・・勿論良いバイクだし一応MTだから
スクーターよりは面白いけどいかんせん自転車並に小さい座面と
3速ギヤは車の流れだと超振動でツーリングには向かなかったわ。
757(-_-)さん:2007/09/19(水) 10:57:44 ID:???0
エイプ100かっこええよ
758(-_-)さん:2007/09/19(水) 12:33:43 ID:TVlLiERS0
なんというDQNだらけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm536825
759(-_-)さん:2007/09/19(水) 17:37:34 ID:???O
なにかと思えば朝日のねつ造番組か
760(-_-)さん:2007/09/19(水) 18:13:01 ID:???0
ひょっとしてバス専用レーンを走ってた原付一種を違反だとぬかした番組か?
って見てみりゃ分かるか。
761(-_-)さん:2007/09/21(金) 16:11:10 ID:???0
東京バイク大杉w
762(-_-)さん:2007/09/21(金) 17:43:57 ID:???0
雪国バイク少なすぎ
763(-_-)さん:2007/09/21(金) 19:19:21 ID:???0
600RRかっこよすぎ
764(-_-)さん:2007/09/21(金) 21:06:45 ID:???0
いつかはR1000に乗りたいな
765(-_-)さん:2007/09/22(土) 01:10:15 ID:???0
俺は地味にVFR800にあこがれてる。
766(-_-)さん:2007/09/22(土) 08:14:28 ID:???0
GS1200SSかバンディット1200がホスィ
油冷が何か面白そうに思えてきた。
767(-_-)さん:2007/09/22(土) 12:42:06 ID:???0
>>765
ほんと地味だなw
768(-_-)さん:2007/09/22(土) 12:58:42 ID:???0
GSF1200とかおもしろそう
しかも中古ですごい安いし
769(-_-)さん:2007/09/22(土) 13:24:16 ID:???0
>>767
あれだよ・・・大型に乗ってすっ飛ばすんじゃなくて快適なツアラーバイクに乗って
パニアケースとかフル積載にしてロングツーリングに出掛けるのに憧れてるんだ。
770(-_-)さん:2007/09/22(土) 15:16:22 ID:???0
ツーリングかぁ ええの〜
771(-_-)さん:2007/09/24(月) 19:00:52 ID:R0zyC2Uj0
迷子になりそうだから遠出はできない
772(-_-)さん:2007/09/24(月) 19:38:38 ID:???0
煽られそうだから峠は行かない
773(-_-)さん:2007/09/28(金) 00:32:43 ID:???O
事故起こしそうだから、外にはでない
774(-_-)さん:2007/09/29(土) 00:08:48 ID:???O
原付でなわキロくらいだすとおもしろいな。小型限定でもいいから、ワンランク上の免許取って
びくびくせずに60キロだしたいな。
775(-_-)さん:2007/09/29(土) 00:20:12 ID:???0
原二いいよ。なにぶん排気量が排気量なんで無理は出来んが
それでも60〜70km/hぐらいの車の流れなら楽に乗れるし。
776(-_-)さん:2007/09/29(土) 08:16:08 ID:???0
なわキロってなに?
777(-_-)さん:2007/09/29(土) 14:27:48 ID:???0
二種いいよねぇ〜 ほしいよね〜
778(-_-)さん:2007/10/01(月) 15:08:36 ID:???0
半年前に中古の軽自動車買ったらそっちばかりで全然バイクに乗らなくなってしまった orz

一応維持費かからない原付二種だけど…放置しててもしょうがないから売っちゃおうかな。。。
779(-_-)さん:2007/10/02(火) 18:05:29 ID:???O
俺にクレ
780(-_-)さん:2007/10/04(木) 14:36:48 ID:???0
あげたいけど手続きとか輸送が面倒臭そう・・・いかんせんヒキなもんで(´-`;)
ちなみにカブ90のストップランプ付リアボックスと前篭がある買物&旅仕様。
781(-_-)さん:2007/10/08(月) 00:10:05 ID:???0
ノリック死亡orz
782(-_-)さん:2007/10/08(月) 00:19:02 ID:???O
誰だ?
783(-_-)さん:2007/10/08(月) 00:38:56 ID:???0
784(-_-)さん:2007/10/10(水) 01:43:57 ID:???0
トラックこわいよなぁ・・・
785(-_-)さん:2007/10/15(月) 16:36:47 ID:pIS+BXcV0
バイク好きだけど・・もう乗る事はなさそうだから売りたいんだけど業者と立会うのが怖い orz
786(-_-)さん:2007/10/23(火) 10:47:13 ID:oQNtxO310
最近バイク乗り換えようか軽自動車にしようか迷ってる・・・車だとやっぱ高いのかな
787(-_-)さん:2007/10/23(火) 11:17:55 ID:???0
維持費はともかく軽自動車は初期費用が結構いい値段するね。
788(-_-)さん:2007/10/23(火) 11:18:16 ID:obyFlZglO
このスレにいる奴等のドコらへんがヒッキーなのだろう
789(-_-)さん:2007/10/23(火) 11:27:23 ID:???0
>>788
「バイクが好き」なだけでツーリング大好きのライダーばかりとは限らないんだよ。
スレを読んでれば分かるけど「前はバイク好きで乗ってたけど今は放置してる」や
「深夜にこっそり走りに行ってるだけ」とか、そんな人間がかなり多いと思われ。
790(-_-)さん:2007/10/23(火) 12:03:07 ID:???0
>>786
新車にするのか?それとも中古車にするのか?それによって結構変わってくるよ。
新車なら ttp://www.goo-net.com/used/spread/goo/19/700080009120071017002.html
みたいのが最安。ターボだと1300cc以上の加速するから…高いけどターボ車もいいかも。
ttp://www.goo-net.com/used/spread/goo/13/700057051420071009005.html とかね。

中古なら走行1〜2万km未満の程度いいやつだと↑マイナス20万位てところだと思われ。
あと税金や手数料で5万強かかるけど…その辺は交渉で値引サービスしてくれるはず。
791(-_-)さん:2007/10/23(火) 12:20:52 ID:???0
>>789
でもどっちかというとヒキというより無職もしくは
社会人ヒキ、学生ヒキって感じ。
自転車スレとか夜中に走るスレとかならまだ分かるけど。
792(-_-)さん:2007/10/23(火) 12:22:43 ID:???0
深夜走んなや、DQNに出くわしたらどーすんのよ!危ないじゃない
793(-_-)さん:2007/10/23(火) 12:32:17 ID:???0
安心汁、公園とかたむろしてる場所に近づかない限り被害はまず無いから。
田舎は田舎で深夜は道路脇の道の駅でキャンプできるくらい平和だしね。
794(-_-)さん:2007/10/23(火) 13:17:20 ID:oQNtxO310
>>790
いろいろ細かくありがとうm(_ _)mペコペコ
50万でも新車に乗れるんだね・・・雨降られても平気でエアコンやオーディオあるだけでも十分快適・・・?
でもターボは速そうだし写真見ても内装とか上のより色々充実してて運転が楽しくなりそうだな〜迷う
やっぱり車って自分の部屋に籠もったまま移動してる感じだしヒキな自分はバイクよりハマりそう
795(-_-)さん:2007/10/23(火) 14:22:50 ID:???0
深夜は幹線道路の爆走トラックと徘徊DQNに気を付けときゃいいか。
796(-_-)さん:2007/10/23(火) 16:25:35 ID:6rIXM+US0
ヒキる前に新車でバイク買ったんだが、久しぶりに窓から見てみたらミラーがすごい錆びてた
797(-_-)さん:2007/10/23(火) 16:43:28 ID:???0
俺マンションに住んでるんだけどさ・・・もぅ1年以上駐輪場にバイク放置してる
多分錆と蜘蛛の巣でスクラップみたいな状態になってそうだ(´;ω;`)ゴメンヨォ
798(-_-)さん:2007/10/23(火) 17:45:24 ID:???0
>>797
うちのボロスクーターはマフラーの中に蜂が巣を作ってらっしゃったぜw
799(-_-)さん:2007/10/23(火) 17:47:33 ID:???0
おまいら・・・カバーくらいかけようぜ
800(-_-)さん:2007/10/23(火) 19:17:32 ID:???0
>>798
うわぁああ・・・そんな事あるのか(゚д゚;)真冬になったら一度くらい様子見に行こうかな・・

蜂といえば・・・昔高速道路走ってた時蜂がシールドに正面衝突してやばかった事あった
みんな、そんな事もあるからメットはフルヘルかジェットにする事を強く勧めるぉ。。。
801(-_-)さん:2007/10/23(火) 22:46:24 ID:???0
>>794
ターボは燃費かなり悪いよ。1300ccとかのが安定してるというか。
あと非雪国&都市部に限ればバイクは車と比べても便利だよ。
田舎だと車のが楽だけど。
802(-_-)さん:2007/10/24(水) 07:57:25 ID:???0
確かにそれはある。ターボ軽は回転数上げて一時的な瞬発力こそあるものの低回転トルクを使う
巡航や日常発進は1300ccクラスのが安定してるのと、保険の高さと高燃費で維持費もほぼ同じ。
803(-_-)さん:2007/10/24(水) 08:51:53 ID:???0
フュージョン半年くらい放置してあるんだけど、まだちゃんと動くかな(´・ω・`)
804(-_-)さん:2007/10/24(水) 11:10:27 ID:???0
おれはカブを2年近く放置してる・・・前の250cc軽二輪の時はこまめに動かしたり点検
出したりしてたけど、「カブなら平気だ」と思って放置してるうちに時間ばかりが・・・orz
805(-_-)さん:2007/10/24(水) 14:03:58 ID:???0
ひさしぶりにタイヤの空気圧はかってみたら、超減ってた
806(-_-)さん:2007/10/24(水) 14:35:08 ID:???0
おまいらほんとバイク好きなのか・・・
ひどすぎるぞ
807(-_-)さん:2007/10/24(水) 15:35:49 ID:???0
少し前放置を前提に空気圧を入れすぎなくらい多めに入れたのを忘れて発進


タイヤ堅く張っちゃってグリップしないおかげでブレーキ利かねぇw
帰ってすぐ適量ちょい多目のとこまで抜いたよ(;´Д`)
過ぎたるはなお及ばざるが如しとはよく言ったもんだなぁと。
軽くてトロい原付スクーターでヨカタ・・・。
808794:2007/10/24(水) 23:34:59 ID:O8mqdBDP0
>>801-802
なるほど・・・軽自動車に拘り無いなら普通車の1300ccくらいが無難で
維持費と購入費最安値狙うならターボ無しの軽自動車って感じかね?
確かにバイクは魅力も多いんだけどさー・・・ヒキる前なら良かったんだけど
今となってはエアコン効いてる部屋に籠もって移動できるのも魅力的で・・・
809(-_-)さん:2007/10/25(木) 08:02:46 ID:???0
クルマ板池
810(-_-)さん:2007/10/25(木) 09:01:26 ID:pJHNlxug0
今日、半年振りに外に出てバイクに乗ろうと思う(`・ω・´)
811(-_-)さん:2007/10/25(木) 09:12:57 ID:???0
>>809
まぁまぁ、同じモーター好きって事でいいジャマイカ。車はスレないし。
>>810
ガン(`・ω・´)ガレ!
812(-_-)さん:2007/10/25(木) 10:24:11 ID:pJHNlxug0
ダメだ・・・エンジンかからなかったorz
バッテリー上がってたのかな。キックとかついてないし・・・
よくわからない;;
813(-_-)さん:2007/10/25(木) 11:05:09 ID:???0
ヒント:おしがけ でググってみよう(ただしMT車のみ
814(-_-)さん:2007/10/25(木) 11:06:12 ID:???0
キルスイッチや燃料コックがOFFになってるとか。
半年バッテリー付けたままで放置してたのならバッテリー上がりかも。
815(-_-)さん:2007/10/25(木) 11:18:03 ID:pJHNlxug0
キック無しのビッグスクーターです・・・
調べたけど、バッテリー充電すれば大丈夫なのか(´・ω・`)
バイク屋は遠いから押して行くのはつらいしな・・・

でも半年放置ってこともあるし、ちゃんとバイク屋に点検出して全部見てもらいたいな。
とりあえずバイク屋まで乗っていければいいんだけど。

ガソリンスタンドに持って行けば充電してもらえますかね?
バッテリーだけ外して持っていってもいいのかな。
816(-_-)さん:2007/10/25(木) 11:43:12 ID:???0
>>815
ガソリンスタンド近所にある? ならそこまで押していってスタンドで頼めば
繋いでエンジンかけてくれるよ 作業は手順を間違えず慎重にね〜
エンジンかかったらそのままエンストしないように慎重にバイク屋へGO!


キックの無いバイクで、押しがけも大変 だけどヒキってて長期乗らない
そんなおまいらにオススメなアイテムが 「ジャンプスターター」 だ!
お値段4000円程度から買える携帯電源、おひとついかがですか〜??
817(-_-)さん:2007/10/25(木) 12:07:56 ID:pJHNlxug0
>>816
なるほど。ガソリンスタンドでおkか。
幸いにも近所にガソリンスタンドがある。店員が老夫婦の小さいエネオスなんだけど。
ヒキの俺には大きいところより、人の少ない小さいところが好きなのでよく利用してたガソリンスタンドです。

外でバイクを押しながら歩くなんて目立っちゃうのがきついわ(´・ω・`)
それともネットで充電器でも買おうかな・・・
818(-_-)さん:2007/10/25(木) 12:36:34 ID:???0
ヤフオクでバッテリー買え
819(-_-)さん:2007/10/25(木) 13:03:51 ID:???0
だからあなた達はニートなんだってw
820(-_-)さん:2007/10/25(木) 13:05:16 ID:???0
古いバッテリーはその辺に捨てちゃダメよ♪
821(-_-)さん:2007/10/25(木) 13:33:35 ID:???O
>>819
( ゚〜゚)?
822(-_-)さん:2007/10/25(木) 14:04:50 ID:???0
バイク乗りが引っ越してきてからというものこの家は本当にくつろげなくなってしまいました

お前らって世間に迷惑掛けるのが楽しみで生きてるの?
823(-_-)さん:2007/10/25(木) 17:36:31 ID:???0
騒音撒き散らしてるバイクは一部のDQN達だろ
一緒にすんな
824(-_-)さん:2007/10/25(木) 17:49:40 ID:???0
ここはヒキ板なのに

って意味かとオモタ
825(-_-)さん:2007/10/25(木) 18:41:31 ID:???0
ヒキはカブのイメージ
826(-_-)さん:2007/10/25(木) 20:28:21 ID:???0
>>822
おいおい、新聞屋とか郵便のバイクあるでしょ?あれで迷惑とかやかましいって思った事あるか?
マフラーをDQN仕様に取り替えない限り普通のバイクはあれより静かなくらいだぞ(CB400SFとか
827(-_-)さん:2007/10/25(木) 23:04:51 ID:???0
昨今の騒音規制のおかげか、四輪も二輪もノーマルマフラーかそうでないか結構聞き分けられるもんだね。
828(-_-)さん:2007/10/26(金) 01:17:42 ID:???0
たまにでいいんです。ヒキ生活の会話もしましょうよ。
バイク板でいいじゃんと言われても仕方ないと思います。
場を少しだけ考えてくれればいいんです。
829(-_-)さん:2007/10/26(金) 01:46:53 ID:???0
ヒキ生活といわれても・・・家に籠もってるだけだし話題が・・・

ここまでのログも深夜外出や過去の話とか長期放置で
エンジンかからない悩みとかヒキ関連の話じゃない?
830(-_-)さん:2007/10/26(金) 01:54:09 ID:???0
自転車いいぞぉ〜  収入無いニートやヒキにはもってこいの乗り物だ
ガソリン代もいらないし税金も車検も無い
831(-_-)さん:2007/10/26(金) 09:30:10 ID:???0
勿論自転車は健康にも環境、お財布にもいいステキな乗り物だけど
長距離とか深夜の外出だとバイクのが頼もしいかなぁ。。。って
125ccクラスなら維持費も月割総額1000円いくかいかないかだし…
832(-_-)さん:2007/10/26(金) 13:31:13 ID:???0
自分のバイクで走り出す〜♪
833(-_-)さん:2007/10/26(金) 15:21:41 ID:???0
自室に居られないから
行くとこないから
バイクで遠くにいて、疲れて何かしたような気分になっていた
今は廃車

>>829
ごめん。
834(-_-)さん:2007/10/26(金) 22:37:48 ID:???0
グリップのスポンジ部分がカピカピになってた・・・
835(-_-)さん:2007/10/29(月) 21:03:40 ID:???0
↑バイク乗りながらオナニーしてただろ・・・
836(-_-)さん:2007/10/30(火) 01:16:09 ID:MLwbPBpo0
┐(´−`)┌
837(-_-)さん:2007/10/30(火) 02:15:56 ID:W1KBr44sO
今年のGWに1200Kmを2日掛けて走破した。
400ccのバイクで
838(-_-)さん:2007/10/30(火) 02:20:45 ID:???0
そのままバイクで面接へ逝けよ
839(-_-)さん:2007/10/30(火) 12:34:09 ID:???0
グリップがスポンジっておかしいだろ
普通ゴムでできてない?
バカスクとかにあるスポンジの握りにくいグリップに変えてるのか・・・
840(-_-)さん:2007/10/30(火) 14:57:50 ID:???0
単純にゴムのふにゃふにゃしてるとこをスポンジと勘違いしたのかもしれないじゃないか
それでバカスクなんて決めつけるのは失礼だと思わないかい人間だものみつを
841(-_-)さん:2007/10/30(火) 15:00:45 ID:Z0TwFxld0
>>838
10km先にある面接会場はなぁ・・・1000km先にある北海道より遠いんだよぉおおおお!!!
842(-_-)さん:2007/10/30(火) 15:27:37 ID:???0
ゴムとスポンジ間違える奴がいるんだなw
843(-_-)さん:2007/10/30(火) 15:47:22 ID:m/qmZNfJ0
>>841のセリフが俺たちのすべてを語ってるな…
844(-_-)さん:2007/10/30(火) 16:05:44 ID:???0
ニート乙
845(-_-)さん:2007/10/30(火) 16:53:56 ID:???0
似たもの同士仲良くしようぜ
846(-_-)さん:2007/10/30(火) 17:24:03 ID:???0
ば・・・ばかっ
だれがあんたみたいなケダモノなんかとっ・・・
847(-_-)さん:2007/10/31(水) 00:09:55 ID:???0
>>841
全俺が泣いた
848(-_-)さん:2007/10/31(水) 00:21:50 ID:???O
社会人ヒキ。
しかも女。普通二輪とって2年半、大型欲しくて教習所行くことにした。
初日、指導員の説明が理解できずに10分くらいバイクに跨がったままボケーとしてたら一発目の教習項目落とされた上に2時間の予約が1時間で帰らされた。
週一の休みで必死なのに、また来週いちからスタート。免許取れるかな…
849(-_-)さん:2007/10/31(水) 00:42:37 ID:???0
>>848
えっと・・・その・・・普通に働いてるレベルまでいくとこの板は
おろかスレの趣旨からも大きく逸脱しちゃいそうな気がするんだ・・

スレの殆どの人は家に籠もっててエンジンかからない悩みとか
深夜とかにコソコソバイクに乗ったりとかそんなレベルだし・・・
850(-_-)さん:2007/10/31(水) 00:51:07 ID:???0
社会人ヒキってなんやねん!
851(-_-)さん:2007/10/31(水) 00:51:46 ID:???0
ヒキならヒキらしくプラモデルで我慢しなさいよ!
852(-_-)さん:2007/10/31(水) 00:58:43 ID:???0
最近は休日を自宅で過ごす人間を「ヒキコモリ」ていう様になってるのか?

ま〜基準なんてどうでもいいがマトモな社会人様ならスレの過去ログみて
どんな住人がいて、どういう内容持ったスレなのかは分かるよな?>>848
853(-_-)さん:2007/10/31(水) 01:03:07 ID:???0


【審議中】
      このスレどう思う?   ん〜
             ∧,,∧  ∧,,∧
           ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
駄目じゃない?( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )糞スレかな?
          | U (  ´・) (・`  ) と ノ
           u-u (l    ) (   ノu-u
               `u-u'. `u-u'
            アホスレ?  良いスレか?
854(-_-)さん:2007/10/31(水) 01:03:59 ID:???0
審議せんでええわw
855(-_-)さん:2007/10/31(水) 01:10:25 ID:???O
働いてるくらいでそんなくそみそに言わなくてもいいじゃん。
休日だけ家にいるわけじゃない。仕事後も付き合いとかできなくて即帰宅。
元ヒキだけど親の経済事情とかで一人でやっていかないといけない。
仕事を続けるモチベーションがバイクなんだ。
ここがダメならせめてどこに行けばいいのか教えて欲しいよ。
まあ、ある程度の叩きは覚悟してたけど、今日の教習所と合わせてかなり凹んだわ…
856(-_-)さん:2007/10/31(水) 01:16:37 ID:???0
>>855
「働いてる」「女だ」とか、その一言が余計だっていうか。。。
中にはバイトとかして維持してる人間だっているかもしれんが
ヒキ板っていう事とスレの内容読んでたら一々誇示せんよ
857(-_-)さん:2007/10/31(水) 01:27:26 ID:???O
そうかー、事実を書いただけなんだけど誇示ってとられるのか…
でも余計な一言というのは自分が社会人としてうまくやっていけない理由の一つなんだろうな。
勉強になったよ、ありがとう。免許は書き込みした以上期限内に取れるように頑張る。他に適当なスレがないからここに書き込むけどうざい人はあぼーんして下さい。
858(-_-)さん:2007/10/31(水) 01:33:01 ID:???0
まあがんばって取れや。
免許なんて取ってしまえばこっちのもんだから。

そうえいば大型の教習で教官に無職で何もしてないことけなされたこととか思い出したわ。
あとテンパッてアウアウしてたらお前は時間かかりそうだなとか言われたり。
ダブらずに取れたけど。
859(-_-)さん:2007/10/31(水) 01:34:51 ID:cNnK9+Yi0
そんな事より俺のサビだらけのバイクをどうにかしてくれ〜
カブはタフだって言ったの誰だよスクラップみたいじゃないか
860(-_-)さん:2007/10/31(水) 01:37:41 ID:???0
>>859
まずは全部ばらしてからだ。
カブなんてプラモみたいなもんだろ。
パーツも事欠かないし。
861(-_-)さん:2007/10/31(水) 01:42:26 ID:???0
うわぁぁ・・・あわててsage忘れた_| ̄|...○|||

>>860 でも俺分解なんてできないしバイク屋持ってくのも怖いし・・・
これから冬になったら雪降って春までまた放置だし・・・あぁぁどうしよう
862(-_-)さん:2007/10/31(水) 02:07:44 ID:???0
・専ブラ使わない派。
・誰しもあぼーんしているとは限らない。
・普段主張できない分を、ここで発散している。
・それ自体はおkだけど、ベクトルが下が向かっている。
・それが解せない。
・もし社会人休日ヒキがメインなら、のほほん駄目板のがいいかも。

ひとりごと。、ボソボソッ
今は原付のりでした。原付もまったりしてていいよ。遅いけど。
863(-_-)さん:2007/10/31(水) 02:08:38 ID:oVsCmgjQO
大丈夫だ、カブならスクラップ同然でも動くからな。
十年放置されサビの塊になったカブでも、
少し整備すればすぐ動くようになる。
本当にタフないいバイクだよ
864(-_-)さん:2007/10/31(水) 02:37:09 ID:???0
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧   まあモチツケ
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)    >>861
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
865(-_-)さん:2007/10/31(水) 03:47:49 ID:???0
>>857
メンヘル板にバイクスレがあるべ。そこ行くと丁度いいんでねーか。
立場や状況などを考えると結構適当なスレだと思う。

メンヘラーのバイク乗り集まれ part 5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1188910943/
866(-_-)さん:2007/10/31(水) 07:53:29 ID:???0
俺は脱ヒキのために最近またバイクに乗り始めた。
ヒキの原因はネトゲ。さっさと解約してバイクメンテして外に出るようになった。
これでヒキニートから普通のニートに昇格した。
867(-_-)さん:2007/10/31(水) 09:55:40 ID:???0
自己中のメンヘラがバイク乗ってのかよ 危ねーなーw
868(-_-)さん:2007/10/31(水) 11:17:58 ID:???0
いちいち女って書くことで
特別扱いしてもらおうって考えが見え見え・・・
しかも社会人でヒキとかアホかw
なんか女のバイク乗りってなんか勘違いしてないか
めずらしい存在でどこ行ってもチヤホヤされて嬉しいんだろうけど
869(-_-)さん:2007/10/31(水) 12:34:02 ID:???0
キミぃ、がんばるねぇ〜
870(-_-)さん:2007/10/31(水) 14:33:38 ID:???0
まぁまぁ・・・あんまり食いつかんでも・・・。

ただこれはバイク乗りってのに限らず女は掲示板で聞いても
いない要らんことをベラベラと付け加える事がおおい罠。
871(-_-)さん:2007/10/31(水) 14:57:01 ID:???0
>>866
真性ヒッキーにならなくて良かったね・・・
というかネトゲが原因でヒキる人っていうのは例えネトゲでも「何かに夢中になれる」人
だから別に何か夢中になる事ができればればそれが原因で比較的復帰しやすいかも

ヒキ板のネトゲスレとか見ると分かるけど、ヒキで暇だし超熱中ばかりだと思うでしょ?
とんでもない・・・みんな 2日で飽きた次のゲーム何かね〜かな そんな人ばっかりさ
要は真性ヒキになると完全に気力が無くなってくる 例えネトゲでも2日と続かない。。。

だから俺みたいな真性はもう昔好きだったバイク見ても・・・どこか行こうとも思えない・・
872(-_-)さん:2007/10/31(水) 17:35:46 ID:???0
ひきってると社会的な自信がなくなって何も楽しめなくなってくる
おれは辛うじてバイクいじって精神を保ってるだけ
時々勇んでバイク系のオフとか出ても人付き合いもできないから意味がない事に気付いた
もう性欲もほとんど無いよ
873(-_-)さん:2007/10/31(水) 18:15:07 ID:???0
何かが間違ってる
874(-_-)さん:2007/10/31(水) 20:20:03 ID:???0
んなこたーにゃーがにゃ
875(-_-)さん:2007/10/31(水) 22:49:29 ID:???0
風になろうぜ
876(-_-)さん:2007/10/31(水) 23:14:05 ID:???0
虱になろうぜ
877(-_-)さん:2007/11/01(木) 00:11:54 ID:???0
風よ鈴鹿へ
878(-_-)さん:2007/11/01(木) 00:13:49 ID:???0
虱よ毛髪へ
879(-_-)さん:2007/11/01(木) 03:02:48 ID:???0
嗚呼・・・風と虱は似て非なるもの
880(-_-)さん:2007/11/01(木) 15:33:53 ID:???0
全然違うとおもいますが。
881(-_-)さん:2007/11/01(木) 15:39:51 ID:???0
今度の900RRださくね?
882(-_-)さん:2007/11/01(木) 15:43:38 ID:???0
いいえ、1000RRです
883(-_-)さん:2007/11/01(木) 16:44:02 ID:???0
男はだまってCB1300
884(-_-)さん:2007/11/01(木) 16:59:16 ID:???0
最近そういう優等生バイクに飽きてきた
鈴菌最高
885(-_-)さん:2007/11/01(木) 17:37:29 ID:???0
おぃ!スズキは優等生じゃないってか!?

スズキこそホンモノのバイクだろ
886(-_-)さん:2007/11/01(木) 18:17:06 ID:???0
スズキ好きはマニアックを通り越し変態とさえ言われてるのな
887(-_-)さん:2007/11/01(木) 18:25:52 ID:???0
独創と革新を生むチャレンジャー精神
スズキの挑戦は21世紀も続く

独創と革新を追い求めるスズキのバイタリティーは、東西の中央に位置し、昔から関東・関西文化の交流点で培われた遠州地方独特の「やらまいか」精神に裏打ちされている。
「人と同じことはやらない。やるからには世界一になる」その情熱は、大輪の花を咲かせた。
1920年鈴木式織機株式会社設立後、戦後の混乱期を乗り越え、'52年にはバイク産業に転じ、2000年に80周年の歴史を刻んだ。
それは紛れもなく激動の20世紀の中、バイク産業において確かな足跡を残した成功者の歴史なのである。

スズキは多くの先進技術を実用化し、バイクの高性能化を果たしてきた。
ダブルスプロケットホイール装置、ロータリーエンジン、アルミフレーム、油冷エンジン、フューエルインジェクション… その全てが未知への挑戦であり、その都度高い壁を打ち破ってきた。

そして21世紀を迎えた今日。新たなるスズキの挑戦が始まった。環境問題への対応を果たしつつ、さらなる満足感をもたらすバイクを造る。
また、多様化する市場の嗜好をリードする新しいマシンの創造。全ては、ユーザーの「夢」をかなえるために。スズキの情熱はさらに熱く、燃え上がっていく。                   

(完)
888(-_-)さん:2007/11/01(木) 18:32:10 ID:???0
規制規制でがんじがらめになるほどなぜか鈴菌に期待してしまう自分が居たりな・・・・。
889(-_-)さん:2007/11/01(木) 19:26:14 ID:???0
あ、そういえば、スズキのバイクだけ乗ったこと無いや
890(-_-)さん:2007/11/01(木) 20:09:34 ID:???0
マジかよ・・・ 自分はスズキのバイクしか乗ったことないぉ
891(-_-)さん:2007/11/01(木) 20:54:14 ID:???0
>>890
や ら ま い か
892(-_-)さん:2007/11/02(金) 01:09:13 ID:???O
自分はカワサキだけ乗ったことない…
さっきV125にヨシムラチタンサイクロンつけた(^ω^)
ヒキってていつも動かないから久しぶりにいじって疲れた…
それにしてもつけてみて、これだけ満足感が大きいパーツも珍しいね
やっぱスズキにはヨシムラが似合う
893(-_-)さん:2007/11/02(金) 03:36:54 ID:???0
マフラー交換ってした事ないけど・・・音とかだいじょうぶかぃ・・?

深夜外出が多いから音目立つのが不安でできない自分。。。
894(-_-)さん:2007/11/03(土) 03:32:53 ID:???0
それなら換えないほうがいいね
気疲れしちゃうよ
乗るのが楽しくなくなる
895(-_-)さん:2007/11/03(土) 19:53:23 ID:???0
バイクに限らず乗り物は静かなほうがいい俺にとってマフラー交換は一生縁が無いな。
896(-_-)さん:2007/11/04(日) 00:03:37 ID:???0
原付買ったんだけど60km/hしか出ません
もっと早くするのはどうすればいいでしょうか?
897(-_-)さん:2007/11/04(日) 00:17:45 ID:???0
CDI プーリー
898(-_-)さん:2007/11/04(日) 01:45:58 ID:???O
ビックキャブ ボアアップ
899(-_-)さん:2007/11/04(日) 02:01:12 ID:???0
>>896
原付で速くしたい気持ちはよく分かるんだけど、調子に乗ってるといいカモにされて
俺みたいにすぐ免停目前になるぜ ましてリミッターカットしたらすぐ赤切符で裁判だ



            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)     58キロなので28キロ超過で違反3点と
          |     (__人__)     罰金1万2千円ですね ところでご職業は?
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   
 |       (__人__)    |    無職です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
900(-_-)さん:2007/11/04(日) 16:07:53 ID:???0
あるあるw
901(-_-)さん:2007/11/04(日) 19:26:33 ID:???0
K察って取締や罰金と何の関係もねーのに職場や学校いちいち聞き出してくるよな
902(-_-)さん:2007/11/04(日) 20:40:45 ID:???0
>>896
原付ニ種マジオススメ
903(-_-)さん:2007/11/05(月) 03:13:45 ID:???0
二種は高いので買えませんでした
中免とか取るまで我慢します
ありがとうございました
904(-_-)さん:2007/11/05(月) 13:02:20 ID:???O
定職ついて有給使って合宿で2輪免許とりに行って、
そこで、友達同士で来てる女大生やOLと仲良くなって、ハアハアしたい。
カップル成立率は高いらしいぞ。
905(-_-)さん:2007/11/05(月) 13:03:56 ID:???0
そいつらに彼氏がいたとしても?
もまえはすごいヒキだな
906(-_-)さん:2007/11/05(月) 15:15:55 ID:???0
割り込まれカッ! 進路妨害でバイク男性死なす
11月5日13時2分配信 産経新聞

乗用車の前に割り込んだオートバイに腹を立て、走行を妨害して信号機の支柱に衝突、死亡させたとして、警視庁高井戸署は危険運転致死などの疑いで、東京都中野区鷺宮、会社員、麻生啓介容疑者(24)を逮捕した。
「割り込まれていらついたが、進路をふさいだりはしていない」と容疑を否認しているという。
調べでは、麻生容疑者は5月27日午前6時20分ごろ、杉並区和泉の都道を走行中、飲食店従業員、中野洋介さん(29)=杉並区方南=のオートバイが前に割り込んだことに立腹。
約50メートルにわたり幅寄せをしたり、前に回って急ブレーキを踏んだりして中野さんの運転操作を誤らせ、道路左側にある信号機の支柱に激突させた疑い。中野さんは胸を強く打ち死亡した。
麻生容疑者の車はオートバイに接触していなかったが、同署は悪質な運転が事故の原因だったと判断した。麻生容疑者は逃走したが、車の目撃情報などから犯行が判明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000920-san-soci


((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

907(-_-)さん:2007/11/05(月) 16:04:56 ID:???0
その四輪DQNにも死の制裁を!
908(-_-)さん:2007/11/05(月) 20:17:34 ID:???0
>>904
前に合宿で免許を取った自分が言おう。
宿舎は無論男女別だし、最近は殆どが個室ないしホテルも多い。

つまり教習所の近所に住んでて通学が楽&短期集中で取れる
だけがメリットだけで教習所内では通学生に溶け込んでしまう。
普通に通学してて成立するかえ?そりゃ無い訳じゃないけどさ。
909(-_-)さん:2007/11/05(月) 22:02:52 ID:???0
>>906
割り込みでイライラするのは分かるがそこで報復行動に出て殺しちゃうのはちょっとねぇ。
いい加減子供じゃない、いい年した大人なんだからさー。
910(-_-)さん:2007/11/06(火) 08:30:15 ID:AAbjGR1O0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm319522
こんな奴ならしんでもいい
911(-_-)さん:2007/11/06(火) 09:21:42 ID:???0
↑珍走というか・・・ただのDQNだろ
長い渋滞で仕方なく、ならともかく流れ無視でジグザグ走行だしなぁ
912(-_-)さん:2007/11/06(火) 10:58:21 ID:???0
>>910
常時スラローム走行・騒音マフラー・DQN動画を撮影upまでする目立ちたがり屋。
集団で走ってないってだけで珍走団の要素はほとんどマスターしてるな。
913(-_-)さん:2007/11/08(木) 16:05:45 ID:1fDNTlUHO
あと6日で納車なのだが
エキサイトしてしまって寝れない
勃起がおさまらねえぜ
914 ◆asageLbUxs :2007/11/08(木) 16:12:12 ID:???0
バイクほすぃばいねぇ・・・
915池沼伯爵マンデビラ:2007/11/08(木) 19:44:49 ID:???0
バイヴが好きなヒキが集うスレ
916(-_-)さん:2007/11/09(金) 03:19:33 ID:???0
ひゃあああっ・・・バイヴ・・・ああぁん〜きもちぃいいっ!
917(-_-)さん:2007/11/12(月) 08:35:29 ID:???0
Okkiした
918(-_-)さん:2007/11/12(月) 20:40:43 ID:???0
それはYokatta
919(-_-)さん:2007/11/12(月) 22:16:06 ID:???O
派遣だけどやっと働き始めた。契約切られるまでがんばってみる。
そして大型2輪とって隼にのって千の風になるんだい
920(-_-)さん:2007/11/13(火) 11:17:11 ID:???0
隼か・・・世界最速の乗り物でも下手な軽自動車より安いんだもんな
バイクはリーズナブルだぜ
921(-_-)さん:2007/11/13(火) 16:49:20 ID:???0
しかし実用面で考えると雨と雪に弱いのは致命的・・・
922(-_-)さん:2007/11/13(火) 19:43:15 ID:???0
まぁバイクは速さと加速、そして楽しさが命だからね

軽もバンなら50万くらいで買えるしそれでも空調効いてる
中を音楽でも聞きながら雨や雪の中走れるのは大きいな

逆にバイクはその趣味性と孤独感(最高2人)の高さ故に
共通意識が高いんだけど・・・車はだめだね見栄もあるし
バイク板と車板で比べると分かるけど雰囲気が違い過ぎ
923(-_-)さん:2007/11/13(火) 20:55:12 ID:???0
四輪は高級車は大衆車を大衆車は軽自動車を見下す流れがある。見栄と嫉妬の塊。
二輪は原付から小型・中型・大型までそれぞれお互い同志尊重する流れがある。
924(-_-)さん:2007/11/13(火) 21:01:22 ID:???0
たまに一部が大型がなんだ、原付がなんだと言う事もあるが概ね平和だわなw
925(-_-)さん:2007/11/16(金) 03:20:29 ID:???0
バイクはファッション
女がブランドを追い求めるのとそうは変わらない
926(-_-)さん:2007/11/16(金) 11:55:02 ID:???O
ファッションバイカー(笑)
927(-_-)さん:2007/11/16(金) 15:04:23 ID:???0
バイクかっこいいもんな
クルマには全く興味ない
928(-_-)さん:2007/11/16(金) 16:49:38 ID:???0
最初クルマに興味もってそこからいつの間にかバイクに変わってった。
ここ数年のクルマはマジで分からん。全部同じ釣り目で箱型に見える(;´Д`)
929(-_-)さん:2007/11/16(金) 17:46:55 ID:???0
それなんて俺
車って素人が乗ってもその車の性能とタイヤである程度までいけちゃうけど
バイクって乗ってる人の腕に頼る比率が大きいんだよな
車だと乗せられてる感じがおおきいというか
まぁたいしてSS乗っても振り回されて乗りこなせてないけど・・・orz
たぶん普通の人にとってすれば
バイクの楽しさより不便さのほうが大きく感じるんだろうな・・・
930(-_-)さん:2007/11/16(金) 20:16:10 ID:???0
まあ車も究極的なスポーツカーになってくると(スーパーセヴンやZZとか)
快適性より車の融通の利かなさとバイクの不便さを併せ持つ代物になるけどw
931(-_-)さん:2007/11/22(木) 21:30:40 ID:76/TbLRv0
寒くなったり、雪降ってたりでバイクの話題も下火かぇ?
932(-_-)さん:2007/11/22(木) 23:46:30 ID:???0
存在を忘れかけてた(;´Д`)
保守助かるぜ。
933(-_-)さん:2007/11/23(金) 00:06:47 ID:???O
卒検2かい落ちた。
納車されたのに鬱だ。
934(-_-)さん:2007/11/23(金) 00:45:49 ID:???0
リベンジガンガレ

バイク板の教習所スレのテンプレに貼ってあるリンクが結構役に立つかも。
動画で各項目を解説してたりするし。
935 ◆asageLbUxs :2007/11/23(金) 09:09:47 ID:???0
バイクありきだと、試験に落ちやすいというジンクスが(妬み?)
936(-_-)さん:2007/11/23(金) 15:07:09 ID:???0
落ちる奴のほとんどが一本橋かスラロームだよな
937(-_-)さん:2007/11/23(金) 16:55:52 ID:ClWTttXgO
久しぶりにバイクで走ってきた。
道の駅でコーヒー飲んで帰ってきた。
938(-_-)さん:2007/11/23(金) 17:34:52 ID:???O
バイク寒くて乗れね
939(-_-)さん:2007/11/23(金) 20:23:10 ID:???0
というか雪で走れ(ry
940(-_-)さん:2007/11/24(土) 05:09:28 ID:???0
>>936
まじでー
自分はクランクで落ちた・・・ハンドル切りすぎてバランス崩してあぼーんorz

ああ・・・しかし2年間バイク放置してるけど結局また冬になってしまった・・・
941(-_-)さん:2007/11/24(土) 19:33:26 ID:???0
スタンドの空気入れの使い方おしえてくれ
942(-_-)さん:2007/11/24(土) 19:41:54 ID:???0
店員にやってもらえよ
943(-_-)さん:2007/11/25(日) 01:26:54 ID:???0
あの、バイクにかける、灰色のシートって、どこで買えますか・・・?
944(-_-)さん:2007/11/25(日) 02:32:01 ID:???0
ホームセンターで安く売ってる。
945(-_-)さん:2007/11/26(月) 13:09:37 ID:???0
>>940
がんばれや
946(-_-)さん:2007/11/29(木) 16:50:48 ID:???0
教習所は通えたけど、バイク屋には行けないorz
947(-_-)さん:2007/11/29(木) 19:55:44 ID:???0
番 組 名:┏(・з・)┛大麻栽培┏(・з・)┛OK牧場┏(・з・)┛道産子┏(・з・)┛ネッネッ
ジャンル:>>59 ┏(・з・)┛ネッネッ 飛行機は乗り換えないから安心だってば 現地行っちゃえば、迷子になっても探検みたいな気分になるし (ノ>_<)ノ大丈夫
再生URL:http://203.131.199.131:8020/6960.m3u
関連URL:http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1195714533/
948(-_-)さん:2007/11/30(金) 19:00:25 ID:???0
>>946
そもそもバイクの買い方が分からないよな
949(-_-)さん:2007/12/01(土) 15:07:04 ID:???0
ホームセンターで安く売ってる。
950(-_-)さん:2007/12/02(日) 00:00:07 ID:???0
いや〜ホムセンでバイクは売ってねーだろ
951(-_-)さん:2007/12/02(日) 07:26:08 ID:???O
ニーズセンターで安く売ってる。
952(-_-)さん:2007/12/02(日) 13:54:28 ID:???0
ニーズとKRPだけは(ry
953(-_-)さん:2007/12/02(日) 14:40:58 ID:???0
色んなバイク試乗したり買うなら全国ネットのレッドバロンだろ

あとはSBS・YSP・ドリーム(ウィング)みたいな各メーカー正規ディーラー
954(-_-)さん:2007/12/02(日) 20:59:21 ID:???0
バカスク買うことにした
955(-_-)さん:2007/12/02(日) 21:08:54 ID:???0
>>954
バカスタムせずに普通に乗る分には良い乗り物だぜ。
956(-_-)さん:2007/12/02(日) 21:15:57 ID:???0
ビクスクに限らずどんなバイクもバカスタムさえしなければいい乗り物。
957(-_-)さん:2007/12/02(日) 21:21:03 ID:???0
ネオン管とか下利便マフラーなんか付けるバカが居るからビッグスクーターは評判悪い訳で・・・

大容量のトランク(&グローブボックス)、リアキャリア可能と日常の実用性やツーリング用途における
利便性は決して悪いバイクって訳ではないからのぉ・・・難点は高い割に単気筒が中心ってところか。
958(-_-)さん:2007/12/04(火) 14:55:25 ID:uH5XQCkTO
俺ビグスク乗りだぜ
車持ってないから、買い物、遠出、通勤に便利そうなビグスク選んだ。(遠出も通勤もしてないが…)

カスタムはホットイナズマつけたくらいで地味な感じ。
ツーリングとか出先で携帯充電できるようにシガーソケット付けようか悩み中。
でもツーリング行かないし携帯も鳴らないから意味ないんだよな…
959(-_-)さん:2007/12/08(土) 18:51:19 ID:???O
もうカブでいいよ
960(-_-)さん:2007/12/09(日) 02:16:44 ID:???O
カブ以外に高いよ
961(-_-)さん:2007/12/09(日) 05:34:11 ID:???0
排ガス規制対応型はおっそろしい値段になっちゃったな。
962(-_-)さん:2007/12/09(日) 21:35:00 ID:???O
規制糞過ぎる
トラックとか大排気量車の規制を厳しくしろよ、
大排気量のディーゼル車なんてまっ黒い排気ガスをバーバー出して走ってんじゃん!
それに比べ小排気量のバイクは排気ガスの絶対量が少ないんだから規制緩和してもいいだろうに
250cc以外の軽二輪は排気ガス規制免除にしてくれよ。
963(-_-)さん:2007/12/10(月) 17:06:19 ID:???O
250以外?
以下じゃなくて??
964(-_-)さん:2007/12/11(火) 03:18:38 ID:???0
免許とって一年、一度も運転していない
もう乗れないな
965(-_-)さん:2007/12/11(火) 04:22:15 ID:???0
大まかな動作は意外と体が覚えてるけど、
細かい調整が必要な車庫入れなんかは
少し練習が必要になりそうだね。
966965:2007/12/11(火) 04:22:59 ID:???0
スマン、車のスレと間違えたorz
967(-_-)さん:2007/12/11(火) 04:25:03 ID:???0
このペースなら次スレは>>980くらいでいいか。
テンプレ追加は>>509の一文くらいかな。
968(-_-)さん
>>966
まぁまぁ、そういわずゆっくりしていきなさい