27歳だと免許って誰でも持ってるものなのですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
336(-_-)さん:2007/10/24(水) 00:18:14 ID:???0
>>332
中免持ってるなら1発だろうよw
何故か中免先に取った人って、30過ぎまで普通免取らない人多い気がする。
337三十一才免許なし:2007/10/26(金) 12:26:22 ID:vFa4eCRuO
すいません、免許が無くても彼女いる人っていますか?
338(-_-)さん:2007/10/26(金) 12:59:10 ID:gIEHvR8S0
父は42のときに仕事で必要だからって免許を取ってた

そして家には車がない
339(-_-)さん:2007/10/26(金) 13:01:43 ID:???0
俺は自動車学校通って高速教習まで終わったけど
自分も親も精神病だわで家庭内で色々あって、挙句にストーカー被害にあったりで
そういうのに囚われてる間に教習所の期限が切れてオワタ。

精神病ってことで医者からも「免許は取らないほうがいい」って言われてたしな
まあ良い社会勉強になったよ

メンヘラの人は免許を取ることはお勧めしない
俺は教習中にボーっとして事故りそうになったこと何度もあったし
340(-_-)さん:2007/11/09(金) 09:42:55 ID:???0

341(-_-)さん:2007/11/17(土) 20:22:10 ID:mE6Sm5+dO
28で童貞と28で免許無しではどちらが恥ずかしい?
342(-_-)さん:2007/11/17(土) 20:25:14 ID:???0
>>341
後者。
343(-_-)さん:2007/11/17(土) 20:30:30 ID:???0
おれは両(ry
344(-_-)さん:2007/11/17(土) 20:32:57 ID:???0
免許無きゃ仕事はネーな。
345(-_-)さん:2007/11/17(土) 21:19:24 ID:+hooxqvTO
むしろ免許無くてもまともな仕事して、人並みの収入あるやつは勝ち組な気が
346(-_-)さん:2007/11/17(土) 21:23:50 ID:???0
免許無い奴は人間失格。
347(-_-)さん:2007/11/17(土) 21:30:01 ID:???O
お前普通免許くらいしか自慢できるとこ無いんだろ
348(-_-)さん:2007/11/17(土) 21:32:23 ID:fvxCxHupO
どうせ俺一生引きこもりだし、車なんていらねーよ
349(-_-)さん:2007/11/17(土) 21:46:02 ID:???0
人間としての必要最低条件は免許持ってること。
350(-_-)さん:2007/11/20(火) 02:47:49 ID:???O
>>345そういうマトモな人間は大学卒業までに免許とってるよ。
351(-_-)さん:2007/11/20(火) 03:54:08 ID:pXJ4PWZWO
童貞のほうが普通にヤバイ・・・
352(-_-)さん:2007/11/20(火) 03:59:20 ID:ezR+nmR5O
運転できないと
かっこ悪いよ
353(-_-)さん:2007/11/20(火) 04:05:22 ID:pXJ4PWZWO
でも中学の時28の先生いたけど
免許ないより童貞ってこと喋ってた時
マジで引いてたやつ多かったよ女子も
354(-_-)さん:2007/11/20(火) 04:08:56 ID:pXJ4PWZWO
自分が中学の時くらいに28の人が童貞だとヤバイ思うよ

そう思わなくなってきた人は歳とって童貞だからじゃない?
中学くらいの気持ちでくらべてみてよ
355(-_-)さん:2007/11/20(火) 04:10:16 ID:???0
>>351
とりあえず日本語と教養のお勉強をしようか
356(-_-)さん:2007/11/20(火) 04:11:20 ID:pXJ4PWZWO
しかし夜逃げは全部なくなるよ・・・



あ〜〜〜〜〜〜〜
イヤや

おやすみね☆
357(-_-)さん:2007/11/20(火) 04:15:32 ID:pXJ4PWZWO
>355
童貞なのか?

免許なくても電車通勤やらで普通に生活して彼女いて普通の生活してるのは変じゃないが
童貞のほうが変だしヤバイだろ?

自分中心で考えすぎなんやよ

俺は彼女はいたがまだエッチしてなかって
夜逃げしてからヒッキーだよん

だから童貞

童貞のほうがヤバイ思われるのはあたりまえやぞ
358(-_-)さん:2007/11/20(火) 04:18:23 ID:pXJ4PWZWO
俺は高校もいってないしヒッキー
免許ない童貞だからかなりヤバイ

この中で1番ヤバイのはヒッキー!
マジで


寝ます
おやすみ☆
359(-_-)さん:2007/11/20(火) 04:22:52 ID:???0
免許持ってるけど車は怖くて乗れないから意味ないぜ・・
360(-_-)さん:2007/11/20(火) 05:14:52 ID:J4UZ/eC20




それより不細工は運転すんなよタクシーの運転手でもしてろ
361(-_-)さん:2007/11/20(火) 06:26:38 ID:???0
>>357

というか男じゃないんだがね・・・。
あまり人の目を気にしすぎるでないよ。まぁ価値観の違いかもしれないけど・・・
362(-_-)さん:2007/11/20(火) 23:46:57 ID:???0
28で童貞なんて普通じゃないか?ww
28の童貞が何人居ると思ってるんだよ?wwww
363(-_-)さん:2007/11/20(火) 23:54:54 ID:???O
ざらにいるだろうけど普通といわれると違和感が
364(-_-)さん:2007/11/20(火) 23:58:11 ID:???O
>>347
たかが普通免許くらいでになるわけないだろ・・・・大型二種とかなら多少は珍しいし、自慢になる時もあるかもしれんが。
365(-_-)さん:2007/11/20(火) 23:59:30 ID:???O
肝心な言葉が抜けてた。「自慢になるわけない」な
366(-_-)さん:2007/11/21(水) 21:26:21 ID:QZN9xYov0
今教習所通ってるが嫌になる
制服着た子供ばかりだし、行くのにいちいち覚悟が要るし。
人多い。平日の昼は空いてるみたいだけど・・
合宿のほうが良かったかも・・
367(-_-)さん:2007/11/21(水) 21:58:02 ID:???0
教習所初めて行ったら、みんな順番に並んで顔写真撮った。
368(-_-)さん:2007/12/03(月) 03:12:33 ID:???0
ほす
369(-_-)さん:2007/12/03(月) 05:16:03 ID:???0
合宿てDQNの巣靴じゃないのか???
怖いよ免許ないよ原付すらないよ
英検4級だよ
370(-_-)さん:2007/12/09(日) 02:33:03 ID:???O
巣窟とまではいかないけど、居るには居るよ。夜中に固まって騒いでるからロビーに行きづらかった。
371(-_-)さん:2007/12/09(日) 04:36:22 ID:zg4z7jatO
>>366、そんなアマチャンな考えでは免許とれないお(´ω`)
オレも昔働きながら教習所通ったお。
必然的に土日か夜しか行けないお。
夜の路上はおっかなかったお((((゚Д゚;)))ヒィ〜
だから土日は何処にもいけず毎日つまらなかったお。
1年もかかってやっととったお(´ω`)
372(-_-)さん:2007/12/09(日) 09:58:08 ID:???O
免許なし職歴なし学歴なしの俺に親は働けと言う
373(-_-)さん:2007/12/09(日) 12:19:00 ID:hjbIp0OI0
俺も言われるが、一体何をしたら良いのか全く思い付かんのだよ明智君
374(-_-)さん:2007/12/09(日) 12:20:11 ID:???0
バイトしろ
コンビニの夜勤でもあるだろ?
375(-_-)さん:2007/12/09(日) 12:23:23 ID:???0
バイツかぁ
接客的な事だけは勘弁だな。
年賀状の郵メイツでもすっかな・・・
376(-_-)さん:2007/12/10(月) 23:54:25 ID:???O
28で原付免許しか無いってダサいかな?
377(-_-)さん:2007/12/11(火) 00:14:00 ID:???0
まあ、いい歳して無職のほうが余程ダサいがな
378(-_-)さん:2007/12/11(火) 00:36:51 ID:???0
俺も原付しか持ってない、しかも更新忘れて期限切れてた。
379(-_-)さん:2007/12/12(水) 20:07:01 ID:M/4tZfOD0
【2万人くらいに聞きました】免許の写真うつりどうですか?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9385.html
380(-_-)さん:2007/12/13(木) 04:58:11 ID:???O
免許より…










まず働けよじじぃWW
381(-_-)さん:2007/12/13(木) 07:23:27 ID:???O
学歴、職歴、バイト歴のない人間に働けと言われても困る
382(-_-)さん:2007/12/13(木) 14:54:04 ID:APYLR5+/0
それプラス免許のない人間に働けといわれましても・・・
そんなやつどこも必要としてないからなぁ
383(-_-)さん:2007/12/13(木) 15:33:34 ID:???O
免許持っとくと就職の幅も広がるよ
ルート営業とか要普通免許がほとんどだし
384(-_-)さん:2007/12/13(木) 23:09:52 ID:???0
>>832
派遣工なら働けるよ
385(-_-)さん
期間工とか? 空白期間なんて詐称すればいいじゃん。

正社員登用もあるし。

入ってしまえばこっちのもんよ。

会社も求人に嘘書きまくってるし。

一年働いて、出来たお金を足掛かりに、就職活動すればいいじゃん。

勿論詐称して。アルバイトでいいかな?

馬鹿正直に生きてたら駄目ですよ。