【自主】ヒッキーで大学行けません7連休目【休講】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940(-_-)さん:2006/05/14(日) 03:06:24 ID:???0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄ ̄ ̄ ̄月曜日    ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /   ・・・・・・
|:::::::    \/     /
941(-_-)さん:2006/05/14(日) 05:31:59 ID:JTtbJKcXO
>>939 家族には言えないね 欠陥品が家庭内にいるなんて申し訳ないし人に相談して何とかなるわけでもない とにかくそろそろ大学行かないとばれるからやばい
942(-_-)さん:2006/05/14(日) 06:29:36 ID:???0
何かもうダメだ。入学早々登校拒否ってしばらく経つが、必修かなり落とした。
5年もかけて大学置いてなんかくれないだろうから、多分どこかで辞めることになりそうだ。
943(-_-)さん:2006/05/14(日) 09:07:27 ID:AIqgtmrC0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄   月曜日   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  / 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /

皆さんあと15時間ですよ
944(-_-)さん:2006/05/14(日) 10:50:05 ID:QNRai6rH0
留年休学メンヘルヒッキー人生\(^o^)/オワタ
945(-_-)さん:2006/05/14(日) 11:00:07 ID:???O
姉はメンヘラで大学中退した。親は姉に苦労してる分、おれにはまともな人生期待してる。
金はもっと使え、好きに生きていいからと言ってくれる。
おれが実家から離れて即ヒキったなんて言えるわけない。罪悪感に押し潰されそうだ
946(-_-)さん:2006/05/14(日) 11:07:48 ID:???0
まともな人生って難しいな
947(-_-)さん:2006/05/14(日) 13:25:01 ID:???0
>>945
私の弟かも。ごめん
948(-_-)さん:2006/05/14(日) 19:06:33 ID:???0
>>943
死んでください
949(-_-)さん:2006/05/14(日) 20:19:21 ID:???0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /    朝はしんどいね〜
|::    \___/    /  
|:::::::    \/     /
950(-_-)さん:2006/05/14(日) 20:22:47 ID:???0
死ねばいいのに
951(-_-)さん:2006/05/14(日) 21:37:33 ID:???0
俺は2浪(実質ヒッキー)したうえに、もうすでに2年留年している。
卒業する頃には26だよ…。もうオサーンじゃねえか。
952(-_-)さん:2006/05/14(日) 22:16:02 ID:???0
おまえらプレゼントかどうしてる?
953(-_-)さん:2006/05/14(日) 22:16:24 ID:???0
>>945
分かるよ、それ。言うに言えないよな。
内の妹も元高校中退ヒキ、今はサポート高で午前だけ通ってる。

以下チラ裏。
俺の場合は1浪1留で去年の後期からヒッキー状態、今年の前期は実験すら出てない(3回休んだんで前期はもうダメポ)
大学に居場所ナイから退学届け出してアルバイトから人生やり直そうと思い
意を決して学生課に退学届けを貰ってきた!のに、見計らったかのような土曜日に両親が突然のアパート訪問。

「○○さぁ、冗談でも今年留年するような事は勘弁してくれよぉ?(←笑ってるけど、顔がマジ)」

ワカッテルッテ留年はしないから俺は退学したいんだよ・・・なんて言える訳も無く適当に頷いて誤魔化した。
ホントさぁ、終わってるんだよ何もかも。あの大学にあと2,3年なんて絶対カンベンだけど
洗いざらい話した所で実家帰って両親ノイローゼにも出来ないし、かと言ってこのまま隠し通せるものでもないし
医者になりたいから再受験する事にした?受験戦争終わってから2年も経って一体何が出来るとおっしゃる?

ドウシヨウマジデ。

954(-_-)さん:2006/05/14(日) 22:35:16 ID:???0
>>953
正直に話してわかってもらうしかないだろう。
親はそんなこといっても、わざわざアパート訪ねてくるくらいにお前がかわいいんだし、本気で辛い状況を話せば、無理させはしないと思う。
955842:2006/05/14(日) 23:22:07 ID:???0
お久しぶりです。
板違いなのは承知なんですが、報告させてください。

今日母親にも大学を辞めたい旨を話しました。
予想通り少し泣かせてしまいました。

今まで妥協挫折を繰り返してきたことを言われました。
高校も別のところへ行きたかった・・・と当時言って困らせたこと。
周りに流されて、ただその職業に就きたいだけなんじゃないのか・・・と。

でもそのこと以外は何も言わず、やりたい仕事があるならその勉強をちゃんとするように言われました。
もうこれからは挫折はしたら許さない・・・と少し追い詰められてしまいましたが。

母の日に最大の親不孝をしてしまいました。
でもそれでも応援してくれるという親に恩返しがしたいので、仕事に就けるように頑張ります。

あと、このスレで応援してくれた方々、本当にありがとうございました。
長文ですみません。
956(-_-)さん:2006/05/15(月) 00:47:45 ID:???0
もう二度と来んじゃねーぞ
957(-_-)さん:2006/05/15(月) 01:04:57 ID:???0
とりあえず、寝るわ。
おまいら、いい淫夢が見られますように。おやすみ。
958(-_-)さん:2006/05/15(月) 01:17:30 ID:???0
>>955
がんばれよ

何か文だけ見てると、お前の親はすごくいい親だな。
俺なんて「辞めたい」って言っただけで屑扱いだぞwww
959(-_-)さん:2006/05/15(月) 01:40:08 ID:???0
僕も屑扱いです
960(-_-)さん:2006/05/15(月) 01:42:25 ID:???0
でも辞めても働きたくねえしな・・・
961(-_-)さん:2006/05/15(月) 04:24:43 ID:???0
大学がってより、独りの環境がダメなのかも知れない。俺。
962(-_-)さん:2006/05/15(月) 08:08:36 ID:???0
やめちまえ
963(-_-)さん:2006/05/15(月) 08:12:25 ID:???0
だめだ・・・
964(-_-)さん:2006/05/15(月) 10:03:57 ID:???O
辞める時、理由は何て書けば良いんだろう。
あんまり変なことを書くと就職の身辺調査の時に引っかかるだろうし
965(-_-)さん:2006/05/15(月) 10:14:36 ID:???0
せっかく行ったのに休講だった
二日酔いで気持ち悪かったからよかった
966(-_-)さん:2006/05/15(月) 12:11:34 ID:???0
初めて来ますた。ヒキ板は昼間でも人がいて良いところでつね^^。

浪人して予備校に入学したはいいが不登校。まさしくヒキ。TVゲームがお友達w
だから板違いの存在ではないですよねw

なんとか合格した大学がいくつかあったからよかったものの、案の定大学でも不登校気味。
前期は20単位とれたが後期はほとんどの授業が欠字オーバーw一年次修得単位数24(爆)
PCを買ってもらったので、TVゲームに加えて、2chやエンコ→アニメ観賞というお友達も増えましたw
そうして始まった二年目。もう一ヶ月近く大学に行ってないw今週も休んだらオール欠字オーバーwww
浪人留年コンボも目前だっゼ!!ていうか一留どころか二留も射程圏内(エキゾチックまにゅーばワロスwwww)
でも辞めたくはない。大卒の肩書きはほしいんです。高卒で生きていけるほどアグレッシブじゃないからw

大学では勿論ぼっち。でもねそれはむしろ心地いいんです。実に気楽だ。
ただ周囲と相対視した時に自覚せざるをえない異質さはやはり如何ともし難い。
孤独そのものが嫌なわけではなく、孤立している自分の異質さが耐え難いんです。
とりわけ人との接触を強制されるオーラルの授業は地獄にしか思えず、
めんどいとかではなく恐ろしくて足を運べない。
ショートケーキの箱の中に饅頭が一個だけが無理矢理混入され、同時に賞味されるようなものです。

両親も経済状態がいいわけではないから、俺がニートになったら大きな負担となるでしょう。
かと言って仮に俺が自殺したら(する勇気ないですけど~~)気に病んで早死にしてしまいそうだし。
やはりさっさと大学を出て自分の食い扶ちくらいは自分で稼がないとマズイかな〜とも思う今日この頃。
まあ考えてみると生きている理由なんて、不可知な死への恐怖と両親の存在だけなんですけどねw

長文スマソ
967(-_-)さん:2006/05/15(月) 15:02:57 ID:???0
>>966
あと2〜3年したらまたおいで。
968(-_-)さん:2006/05/15(月) 22:28:17 ID:???0
みんな頑張ってるな
俺は留年して、現在は週8コマの授業なんだが・・・年のせいか8コマでも体がもたん。

969(-_-)さん:2006/05/16(火) 03:46:41 ID:???0
俺まだ今期1回も授業出てないや
しかも1年ですぐヒキになって1年目の単位はもちろん0
まじ俺どうしよ・・・
970(-_-)さん:2006/05/16(火) 07:31:59 ID:???O
>>969 一年で辞めるべきだったんじゃない? 俺も一年で全然出てなくて単位取れないと思うから辞める可能性高い 親に何て言えば… 現実逃避の日々だ
971(-_-)さん:2006/05/16(火) 18:38:56 ID:???O
今日も休んだ(つд`)
留年するかもしれない…
体調は悪いけど、明日は必ず行かなきゃ(`・ω・´)
972(-_-)さん:2006/05/16(火) 18:52:35 ID:???0
辞めた後働く覚悟も真性ヒキになる覚悟も持てないから俺は辞めたくないな・・・。
周囲からしたら「普通の学生並に一年40単位のペースでやればあと四年で卒業できる」
っていう話なのかもしれんが、それが難しいんだよね・・・。
でも今でも十分ヒキだな・・・。文字通り自宅に引き篭もってるもの・・・。

俺の場合めんどいとか対人関係とか以外にも、
入った学科でやることがとても嫌ってのもあるんだよなぁ。
別に英語が好きなわけでもないのに英文科に入っちまったんだけど、
宿題が多くてウザイ。
訳して来いとか、ネット上の問題集を合格点が出るまで解いておけとか、英語で日記を書いて来いとか。
高校まではそんなもの殊勝にやって行ったことがなかったけど、
今となってはそれをやらないでついていけるほどの力はないし。
あとは宿題はないけど興味が微塵も湧かない英語学とか、
そんなもの読みたきゃ勝手に読むからいいですと言いたくなる英文学の授業とか。
そもそも日本語でだって他人と会話したいと思わないのに英語で喋りたいなんて思うわけないし。
うちの親はつまらないんなら別の大学や学部に入り直せばとか言うけど、
一浪してヒキをやっていた俺がもう一回受験したところでうかるわけないし。
もう実際問題さっさと辞めてフリーターになるしかないのかな・・・。
しかし大学などという御飯事すらこなせないのに責任ある労働者としてやっていける気もしないし・・・。
死ぬのはやっぱ怖いし・・・。

また長文ごめんなさい。
973(-_-)さん:2006/05/16(火) 19:13:52 ID:???0
現在4年。去年辺りから大学行ってない。
就職は無理でもせめて卒業はしようと決めた。けど、結局挫折。
がんばって講義に出ても、講義中、情けなくて情けなくて本当に泣いてしまうことがある。

親、友人との連絡を完全に絶ってたら、管理人が大挙して自室に突撃してきた。
こっちは汚部屋、生ゴミ散乱、パジャマ。
情けなくて情けなくて一晩泣いた。
これじゃいけんと、もう一度奮起してみたが、結局今日も一日パソコンの前で体操座り。

甘えてるんだということは分かっている。
でも、動けない。情けない・・・。
974(-_-)さん:2006/05/16(火) 19:27:42 ID:???0
保護
975(-_-)さん:2006/05/16(火) 20:38:52 ID:???0
四年まで進めたのに何故突然?
976(-_-)さん:2006/05/16(火) 21:08:54 ID:???0
>>973
今の俺はお前さんに近いかも。
家族や友達と一切連絡を絶ってる3年生。
汚部屋で生ゴミ散乱、パジャマとか俺かよ・・・。
人生希望無し
977(-_-)さん:2006/05/17(水) 00:19:51 ID:???0
みんな友達いるんだ
978(-_-)さん:2006/05/17(水) 00:21:18 ID:???0
へx− お前いないんだ
979(-_-)さん:2006/05/17(水) 01:11:30 ID:???0
地元に幼稚園からの友達が一人いるだけ
大学には無論一人もいない
980969:2006/05/17(水) 03:23:03 ID:???0
結局昨日も行かなくて今日も行けそうにないや
もう死にたくなってきた・・・
981(-_-)さん:2006/05/17(水) 03:32:28 ID:???0
一行目の心境に禿げしく同意
二行目は違うけど
982(-_-)さん:2006/05/17(水) 03:57:20 ID:???0
一行目は違うけど
二行目の心境に禿げしく同意
983(-_-)さん:2006/05/17(水) 06:26:21 ID:???0
一行目も
二行目の心境にも禿げしく同意
984(-_-)さん:2006/05/17(水) 07:31:58 ID:???O
一人でも友達いれば行けるんだが… マジで厳しい
985(-_-)さん:2006/05/17(水) 08:08:20 ID:???0
一人ぼっち自体は別に嫌いじゃない俺みたいな人はいない?
余程親しい人となら話は別だけど大概疲れだけしか感じない。
でも皆が馴れ合ってる横で一人でいるのはもっと疲れる。
986(-_-)さん:2006/05/17(水) 09:22:21 ID:???0
友達が欲しいとは思わないな
めんどくさそうで
987(-_-)さん:2006/05/17(水) 11:37:10 ID:???0
友達できたけど気ぃ遣うからしんどい。たぶんそりが合わないからかな
988(-_-)さん:2006/05/17(水) 13:18:45 ID:???0
友達がどういう物か、もう忘れてしまったよ
989973
風呂に入った、着替えた、準備もした、なのに今日もカキコ。
・・・久々に外に出てみよう。

>>975
文系のゆる〜い学科だから、必修を落としても、単位が足りなくても
学年だけはあがる。