★卵かけご飯が大好きなヒッキー 1杯目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
醤油は多めが好きです。
2(-_-)さん:2005/09/09(金) 00:52:41 ID:???0
うあー好きだコレ
んまい
3(-_-)さん:2005/09/09(金) 00:54:00 ID:???0
トッピングとして、ひき割り納豆があると、もっと美味しいですよね。
4(-_-)さん:2005/09/09(金) 00:54:41 ID:???0
ちょーうめー
5(-_-)さん:2005/09/09(金) 00:56:18 ID:???0
貧乏くせぇw
6(-_-)さん:2005/09/09(金) 01:02:09 ID:???0
だがそれがいい
7(-_-)さん:2005/09/09(金) 01:04:52 ID:???0
高菜の油炒めを卵かけご飯にかけて食べたら美味かった。
8(-_-)さん:2005/09/09(金) 03:00:24 ID:???0
うまうま
9(-_-)さん:2005/09/09(金) 18:06:07 ID:gLez1VKr0
たまに食うと美味いんだよな
10(-_-)さん:2005/09/09(金) 18:08:06 ID:???0
味付け海苔ともあうよね
11(-_-)さん:2005/09/09(金) 18:15:06 ID:???0
美味しいけど食べにくいんだよね
12(-_-)さん:2005/09/09(金) 18:25:35 ID:???0
醤油加減を少し間違えて多めに入れたら…ゲロまずですよ…
13 ◆Doujini326 :2005/09/09(金) 19:14:15 ID:ROz5D6RXO
吉野家でよく食った
14(-_-)さん:2005/09/09(金) 19:21:40 ID:???0
こってり濃厚なら黄身だけ
15(-_-)さん:2005/09/09(金) 19:40:00 ID:???0
たまに食べたくなる。
だしつゆ+しょうゆでもうまい。
16(-_-)さん:2005/09/09(金) 20:22:21 ID:???0
生卵は白身が無くなるまで、かき混ぜる。
あの白身のドロッとしたのが良いと言う人も居るだろうけど
自分は、とことんかき混ぜる。
17(-_-)さん:2005/09/09(金) 21:55:38 ID:???0
毎日食ってたら気分悪くなった
18(-_-)さん:2005/09/09(金) 22:06:54 ID:???0
なめたけの瓶詰めを合わせたら、また美味かった。
何でも相性がいいんだな、卵かけご飯。

>>10
それいい!今度試すわ!!
19(-_-)さん:2005/09/10(土) 13:46:32 ID:???0
卵はコレステロール高いから一日一個だよ
20(-_-)さん:2005/09/10(土) 14:58:58 ID:???0
さっき食べたお
冷凍ごはんをチンして器に移して 卵割って入れて醤油掛けてまぜまぜ
んでちょっと味見して醤油足して 味付け海苔を手で契って振りかけて
手を洗って 部屋に戻ってもしゃもしゃ もしゃもしゃ 結構美味しかった
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:05 ID:???0
焼き魚の大根おろしが余ったから、卵かけご飯にかけたら美味かった
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:35:47 ID:???0
僕はいつも納豆と卵を混ぜて御飯にかける
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:46:28 ID:ZSKC3lpr0
卵かけご飯フォッ〜〜〜〜〜〜〜〜!
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:53:02 ID:???O
納豆入り最高!
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:54:22 ID:???0
1杯目って何スレもたてるつもりなのか
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:02:06 ID:???0
久しぶりに食ったよ。
何かわからんけど、めっちゃ美味かったw
27(-_-)さん:2005/09/12(月) 01:35:21 ID:cQ/qUeyC0
卵を割ったら2つ黄身があった。素直に嬉しかった。
28(-_-)さん:2005/09/12(月) 02:16:09 ID:???0
1 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2005/06/25(土) 12:36:49 ID:ejLMYgUt
にきびおいしいです
タッパーに540粒くらい貯まってます
ふたを開けると にきびのすっぱいニオイがして
食欲をそそります
赤く腫れた大にきびを指で挟んで
ブチュ!って潰すと
赤黒い血と脂が混じったネバネバが飛び出します
すかさず指ですくって 白いにきびの芯に塗って
食べるよ
にきびヨーグルトににきびソース
やめられません ハァハァ
29(-_-)さん:2005/09/12(月) 02:26:42 ID:???O
卵まるまる一個のなかに納豆入れたらネバネバが中途半端になって
妙にヌドベドしてシャビシャビしてだめぇ!
30(-_-)さん:2005/09/12(月) 03:38:26 ID:FP/f813L0
1 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2005/06/25(土) 12:36:49 ID:ejLMYgUt
にきびおいしいです
タッパーに540粒くらい貯まってます
ふたを開けると にきびのすっぱいニオイがして
食欲をそそります
赤く腫れた大にきびを指で挟んで
ブチュ!って潰すと
赤黒い血と脂が混じったネバネバが飛び出します
すかさず指ですくって 白いにきびの芯に塗って
食べるよ
にきびヨーグルトににきびソース
やめられません ハァハァ
31(-_-)さん:2005/09/12(月) 06:20:36 ID:???0
卵かけご飯が好きな奴はきっと山芋ご飯も好きだろう
32(-_-)さん:2005/09/12(月) 07:09:01 ID:kXLau0vGO
好きだ(´∀`)
塚さっき食ったw
33(-_-)さん:2005/09/12(月) 07:23:27 ID:???0
シーチキン丼も侮り難し
34(-_-)さん:2005/09/12(月) 08:18:30 ID:k2a6w0buO
卵は好きだが山芋は好かん
35(-_-)さん:2005/09/12(月) 08:22:52 ID:???0
今朝の朝食卵かけごはん♪
 ヽ('∀`)ノ♪
♪ ( へ)
   く
36(-_-)さん:2005/09/12(月) 08:35:43 ID:???0
 ヽ('∀`)ノ♪
♪ ( へ)
   く
37(-_-)さん:2005/09/12(月) 09:21:13 ID:Y/Qxqtcm0
好きだー
大好きだー
山芋もすきだー
38(-_-)さん:2005/09/12(月) 09:23:33 ID:???0
卵♪ 卵♪ 大好きだ〜♪
 ヽ('∀`)ノ♪
♪ ( へ)
   く
39(-_-)さん:2005/09/12(月) 09:33:04 ID:???O
かわいいヒッキーだね
40(-_-)さん:2005/09/12(月) 10:23:27 ID:???0
 たっまご♪

 ヽ('∀`)ノ♪
♪ ( へ)
   く


 たっまご♪

 ヽ('∀`)ノ♪
♪ (へ )
     >


 大好きだ♪

 ヽ('∀`)ノ ♪ 
♪ (  ) 
  ノω|








 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
41(-_-)さん:2005/09/12(月) 10:25:25 ID:???0
卵かけご飯はナットゥーのタレを入れる、
んでキムチ入れて混ぜて食うとコレ最高
42(-_-)さん:2005/09/12(月) 10:27:32 ID:???0
>>41
Σヽ(゚∀゚)ノ ウマソウ!!
  ( へ)
   く
43(-_-)さん:2005/09/12(月) 10:49:42 ID:???0
>>41
あーいいねぇ。
ちょっと辛味が入るといいかんじかもねぇ。
44(-_-)さん:2005/09/12(月) 11:10:49 ID:???0
>>41のやつ食べてみたよー ウマー♪

ヾ(゚∀゚)ノシ
 ((  ))
 ≪ ≫
45(-_-)さん:2005/09/12(月) 11:38:38 ID:???0
じゃー毎朝卵焼きとご飯を食ってる漏れも卵かけご飯食っていい?
46(-_-)さん:2005/09/12(月) 12:13:57 ID:???0
めかぶご飯もうまいお
47(-_-)さん:2005/09/12(月) 13:07:52 ID:???0
じゃ〜
なめたけご飯食〜ね
48(-_-)さん:2005/09/12(月) 13:59:11 ID:???0
ザーメンぶっかけご飯
49(-_-)さん:2005/09/12(月) 14:00:34 ID:???0
>>1-48
偽ヒキどもが
50(-_-)さん:2005/09/12(月) 14:03:24 ID:???0
サルモネラ菌が増殖
51(-_-)さん:2005/09/12(月) 14:04:21 ID:???0
卵には産卵時に付着した糞便から汚染することがあり、
カラ表面に菌が付着する可能性があり、
事実、サルモネラ菌食中毒がたくさん発生しているので一層注意をして下さい。
52(-_-)さん:2005/09/12(月) 14:29:02 ID:hAT3r/Zp0
白身を抜いて黄身だけを混ぜて食べてるヒキいる?
白身嫌いやねんなぁ
53(-_-)さん:2005/09/12(月) 14:32:16 ID:???0
白身焼いたらええやんけ
54(-_-)さん:2005/09/12(月) 15:18:54 ID:???0
>>49
バカヤロウ!ヒキだからこそ、
素朴な飯を味わうことしか食の楽しみがねぇんだよ!!
55(-_-)さん:2005/09/12(月) 17:43:16 ID:???0
おまいら、古い卵には気をつけろよ
56(-_-)さん:2005/09/12(月) 20:15:17 ID:???0
シャケフレークと一緒に食したらgood
57(-_-)さん:2005/09/12(月) 20:49:05 ID:SY4diC9d0
なんか平和なスレだなw
58(-_-)さん:2005/09/13(火) 02:18:32 ID:???0
炊きたてのご飯じゃないとあんまり美味くないよな
59(-_-)さん:2005/09/13(火) 06:31:06 ID:???0
>>58
ダヨ(lll゚'ω°)(゚'ω°lll)ネー
60(-_-)さん:2005/09/13(火) 14:18:06 ID:???0
納豆と卵をかけて食べました
61(-_-)さん:2005/09/13(火) 14:51:05 ID:???0
さっき食べたお
冷凍ごはんを解答して卵と醤油と海苔を絡めたら ご飯の量が少なすぎてべちゃべちゃに
急いで増援ご飯をレンジ送りにしてほっかほかになった所でドッキング
今度は少しご飯が多すぎたけど そこそこ美味しくいただけました
62(-_-)さん:2005/09/13(火) 18:08:50 ID:dRfnyw7N0
卵は黄身だけ醤油は多めに掛けて食べてる
63(-_-)さん:2005/09/13(火) 18:10:51 ID:???0
カツオ節もたまに入れる
64(-_-)さん:2005/09/13(火) 18:13:18 ID:???0
白身は捨てるの?
65(-_-)さん:2005/09/13(火) 18:14:27 ID:???0
白身たべると逆流するから食べないの
66(-_-)さん:2005/09/13(火) 21:51:04 ID:???0
まず卵の器で、白身が気にならなくなるまで、掻き混ぜれば大丈夫だよ。
自分も白身が嫌いだから、そうしてる。小刻みに掻き混ぜれば全然OK!
67(-_-)さん:2005/09/13(火) 23:29:04 ID:???0
('∀`)白身は焼いて食う!
68(-_-)さん:2005/09/14(水) 01:04:43 ID:???0
このスレ見たら、食べたくなったよw
こんな夜中なのに、食っちったよ。
69(-_-)さん:2005/09/14(水) 01:46:53 ID:???0
>>68
('∀`)人('∀`)
70(-_-)さん:2005/09/14(水) 16:06:27 ID:???0
卵かけご飯は偉大だな。
色んなトッピングをしても、そう簡単に味が悪くならない。どちらかと言うと美味い。
それに卵と米さえあれば出来る。外に出なくてもいいし、調理もなし。
今日の晩御飯に頂くとしよう。
71(-_-)さん:2005/09/14(水) 19:44:44 ID:???0
今から食べまする
72(-_-)さん:2005/09/15(木) 00:04:43 ID:???0
夜食は、これに限る。
73(-_-)さん:2005/09/15(木) 13:25:16 ID:???0
なんか卵かけご飯食うとチソコがビソビソにならないか?w
74(-_-)さん:2005/09/15(木) 16:14:34 ID:BGDgzlMz0
間食に卵かけご飯を食べてしまった・・・

>>73
なったら凄いなwうちはなりませんでした。
75(-_-)さん:2005/09/15(木) 19:16:00 ID:???0
ヒキのみんなでお絵かきしましょ〜♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1114516163/l50
ヒキのみんなでお絵かきしましょ〜♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1114516163/l50
ヒキのみんなでお絵かきしましょ〜♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1114516163/l50
76(-_-)さん:2005/09/16(金) 22:14:46 ID:/rXsZ0N60
貧乏臭いけど食べた
期待してなかったんだが結構イケル
77(-_-)さん:2005/09/16(金) 22:26:10 ID:???0
卵が新鮮だね
なんでなんだろう・・・
78リリン ◆mI/4ExosiA :2005/09/16(金) 22:35:13 ID:LzN1zRaY0 BE:628474289-##
卵かけごはんうまいよなぁ〜
食べたくなってきた!
79(-_-)さん:2005/09/16(金) 22:41:33 ID:v19CKunXO
味の素入れるだけで味が全然変わる!
80(-_-)さん:2005/09/16(金) 22:53:53 ID:???0
>>79
詳しく教えて!卵を醤油とかき混ぜるところで入れるの?
81リリン ◆mI/4ExosiA :2005/09/16(金) 23:03:59 ID:???0 BE:104746526-##
今食べた(^-^
82(-_-)さん:2005/09/17(土) 19:45:42 ID:vKdv3Aqq0
今日は、卵かけご飯食べる
83(-_-)さん:2005/09/17(土) 19:49:37 ID:???0
納豆卵かけうどんに適度な海苔とねぎ
が最強
84(-_-)さん:2005/09/17(土) 19:50:35 ID:???0
スマン、間違えてうどんと書いてしまった
85カレーうどん ◆7L40CuL.WU :2005/09/17(土) 19:51:22 ID:b/taw/+B0
さっき玉子かけご飯食べてきた
リアルで
86(-_-)さん:2005/09/17(土) 19:53:27 ID:???0
卵かけごはん超おいしいよね
朝ごはんは必ず卵かけごはんと味噌汁とベーコンエッグだよ
87カレーうどん ◆7L40CuL.WU :2005/09/17(土) 20:01:17 ID:b/taw/+B0
かまたまうどんが最強
うどんに生卵が絡んでめちゃうま
88(-_-)さん:2005/09/17(土) 20:04:56 ID:???0
>>87
香川まで食べに行ったの?
漏れもあれすきなんだよね
89(-_-)さん:2005/09/17(土) 20:05:45 ID:???0
かまたまうどんは強いて言えばカルボナーラみたいな
90カレーうどん ◆7L40CuL.WU :2005/09/17(土) 20:09:06 ID:b/taw/+B0
>>88
他県のうどん屋でもかまたま食えるよ
俺は香川にいたときもこっちに来たときも食べたけどやっぱ本場モンのほうが旨かった
91(-_-)さん:2005/09/17(土) 20:12:29 ID:???0
>>90
うん食べられるね
かまたま他県でも
そういう店が近所にあるんだけど卵のカラの破片が入ってたw
92(-_-)さん:2005/09/17(土) 20:12:59 ID:???0
山越のがおいしかったな
かまたま
93白馬の王子 ◆8HVPDoDb/Q :2005/09/17(土) 20:14:56 ID:b/taw/+B0
>>91
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!! それはつらいね・・・

>>92
山越行ったことあるよたしか丸亀だっけ?
94(-_-)さん:2005/09/17(土) 20:16:24 ID:???0
>>93
えーっとあれは綾南?>山越
最強は田村だと思っているよ
すうどんだけどいりこの味ききまくりでうまうま
95カレーうどん ◆7L40CuL.WU :2005/09/17(土) 20:21:23 ID:b/taw/+B0
>>94
そっか・・・俺善通寺からほどんど出なかったからわかんなかった(笑)
一度友達に車で連れて行ってもらっただけ
96(-_-)さん:2005/09/17(土) 20:55:06 ID:???0
超半熟目玉焼をご飯に乗せて醤油をかける。それをごちゃ混ぜにすると美味い。
やっぱ卵かけご飯最高!!!
97(-_-)さん:2005/09/17(土) 22:04:58 ID:???0
たまごかけごはんだと醤油の味の違いがはっきり分かる
キッコーマン特選○大豆醤油がマイベスト
98(-_-)さん:2005/09/17(土) 23:14:37 ID:???0
>>97
グルメですな!
味の素としょうゆで卵かけごはんしますよ
うちも同じくキッコーマン○大豆醤油
99(-_-)さん:2005/09/17(土) 23:21:09 ID:???0
ドロドロォー(´・ω・`)
100(-_-)さん:2005/09/17(土) 23:23:31 ID:???0
俺んちは、お徳用キッコーマン本醸造だ・・・
もう少しで切れるから、今度から○大豆醤油にしてみる。
101(-_-)さん:2005/09/17(土) 23:35:49 ID:pLKyGEFP0
高血圧に注意
102(-_-)さん:2005/09/18(日) 00:39:47 ID:???0
おまいらカラザは取って食べてるんだろうな?
103(-_-)さん:2005/09/18(日) 00:56:54 ID:???0
>>102
全く気にせず豪快に混ぜ混ぜしとりますが
104リリン ◆mI/4ExosiA :2005/09/18(日) 03:25:01 ID:???0 BE:52373423-##
醤油は暖かいご飯に少しだけかける。    →香りが立つ
卵とご飯を混ぜる               →空気を混ぜてご飯粒1つ1つに絡ませる
醤油を上からたらす          →醤油が直接表面にあるから少量で香りが良くちょうどいい味
105(-_-)さん:2005/09/18(日) 21:48:11 ID:YRrkL7v50
卵かけご飯は、奥が深いな。
シンプルなのに色んな側面を持っている。

106(-_-)さん:2005/09/18(日) 22:13:28 ID:???0
なんか母親が卵かけごはんするときは
新鮮でいいやつ買わないとダメだって言ってた
火を通さないからかな
107(-_-)さん:2005/09/18(日) 22:18:27 ID:???0
卵で一番危ないのは白身と黄身つないでる白い奴と聞いた事ある
それ以来俺は毎日卵賭けご飯のときはそれ取ってるよ
108(-_-)さん:2005/09/18(日) 23:53:19 ID:???0
ヤヴァ!白いの食ってるよorz・・・
109リリン ◆mI/4ExosiA :2005/09/19(月) 00:31:43 ID:???0 BE:52373232-##
白いのはやばくないって^^;
110(-_-)さん:2005/09/19(月) 00:57:41 ID:???0
血管浮き出てる有精卵が最高^^
111(-_-)さん:2005/09/19(月) 02:07:01 ID:???0
おととい納豆入りで食べたよ
(゚∀゚)ウマー

なんか生卵って独特のいい風味があるよね
112(-_-)さん:2005/09/19(月) 18:02:08 ID:???0
ご飯に卵をかけてから、かき混ぜる?
自分は、かけるだけで、そのままかき混ぜなくて食べるんだけど。
113(-_-)さん:2005/09/19(月) 20:30:01 ID:scTwCRLY0
親父が放し飼い鶏の産んだ卵を買ってきてくれて
それで、卵かけご飯を食べた。黄身の味が普通の卵と全然違った。
あと23個も残ってる。焼くより生の方がいいね。
114(-_-)さん:2005/09/19(月) 22:55:56 ID:???0
今から食べます
115(-_-)さん:2005/09/20(火) 01:35:34 ID:???0
>>113
いいな〜
116(-_-)さん:2005/09/20(火) 15:26:54 ID:???0
>>112
ごはんと混ぜ混ぜする。
117(-_-)さん:2005/09/20(火) 21:55:05 ID:???0
やっぱ良い卵だと濃厚さとかが違うんだろうね
美味い卵を探すところから、始めなきゃな・・・
118(-_-)さん:2005/09/20(火) 22:29:18 ID:gq2D2MGH0
卵がけご飯は、そばつゆ入れて食べるのが一番美味しい
味が料亭の味になる
119(-_-)さん:2005/09/20(火) 22:54:21 ID:???0
女の子も卵かけご飯好きなのかな?
女の子で食べてる人見たことない…
120(-_-)さん:2005/09/21(水) 02:14:41 ID:vEySu2DAO
うちの姉ちゃん好きだよ
茶わんに卵付いてて洗いにくいから迷惑(´・ω・`)
121(-_-)さん:2005/09/21(水) 02:16:12 ID:???0
>>120
洗い物するの?えらいねー
122(-_-)さん:2005/09/21(水) 02:38:31 ID:vEySu2DAO
>>121
洗わないとお母さんの機嫌が悪くなるから(´・ω・`)
123(-_-)さん:2005/09/21(水) 02:41:18 ID:???0
いいこだな・・・
うらやましい
124(-_-)さん:2005/09/21(水) 02:50:59 ID:vEySu2DAO
>>123
ありがとう…(´・ω・`)
125(-_-)さん:2005/09/21(水) 03:26:01 ID:UY5hB+SJO
砂糖と醤油をちょびっとずつ入れて梅干しと一緒に食べてるけどおいしいよ
126(-_-)さん:2005/09/21(水) 16:08:04 ID:???0
ザーメンぶっかけごはんが大好きなの(´・ω・`)
127(-_-)さん:2005/09/22(木) 03:52:30 ID:???0
(´・ω・`)おまぃら卵かけごはん食べ過ぎたら気持ち悪くなりやせん?
128(-_-)さん:2005/09/22(木) 06:22:06 ID:???0
何でも食い過ぎは良くないよ
129(-_-)さん:2005/09/22(木) 16:45:57 ID:???O
ほしーくなーいこーれーすてーろーるーがいっぱいだー
130(-_-)さん:2005/09/23(金) 04:21:29 ID:???0
卵とバターと納豆とご飯を大量にごちゃ混ぜにして
食べてる香具師はいないの??
131(-_-)さん:2005/09/23(金) 07:25:13 ID:???0
納豆と卵とご飯ならわかる
しかしバターは知らん
132(-_-)さん:2005/09/23(金) 10:35:22 ID:???0
ごま油をを入れると美味い
133(-_-)さん:2005/09/23(金) 10:37:51 ID:???0
     【荒巻スカルチノフの成長】

胚        L

胎児       (:3っ

誕生直後   (,'3`3

生後3ヶ月   (,'3 `3
          `'''"
          _,,,,.
生後9ヶ月   〈,'3 `3
          `''''"
          ,,,,_
乳児1才    /,'3 `っ
         `‐‐‐'
          ,,,,,,_
幼児3才    /,' 3 `っ
         !,,,,c,,,.っ

         _,,..,,,,_
児童9才   / ,' 3 `ヽっ
        l   ⊃ _つ
.         `'ー--‐'''"
         _,,..,,,,_
青年15才.  / ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
134(-_-)さん:2005/09/23(金) 23:18:14 ID:HXTdJeX60
食うぞ〜!
135◇横レススマソ◇:2005/09/23(金) 23:46:28 ID:???0
136(-_-)さん:2005/09/26(月) 00:37:44 ID:I1/BNg/lO
ぶっかけご飯食べたお
137(-_-)さん:2005/09/27(火) 15:59:14 ID:zA8cGTZJ0
遅い昼飯を卵かけご飯にしたよ。
ここで書かれてあったとおりに味の素を入れたら美味かった。
138(-_-)さん:2005/10/02(日) 20:24:54 ID:usVFk1SO0
卵かけご飯に七味唐辛子を降りかけると美味いぞ
139スローダンス:2005/10/02(日) 21:52:37 ID:+6x4prvzO
私も好き☆一味唐辛子。
140(-_-)さん:2005/10/02(日) 21:54:06 ID:0yMCz84E0
きんもー☆
141(-_-)さん:2005/10/10(月) 23:21:37 ID:???0
たまごなっとう
142(-_-)さん:2005/10/11(火) 03:14:30 ID:tYUlYMac0
>>141
それは、美味いね。
143(-_-)さん:2005/10/11(火) 03:25:51 ID:???0
こないだ卵かけご飯に醤油入れようと思ったら
醤油なかったからジンギスカンのタレかけてみた。

はい、激マズー
144(-_-)さん:2005/10/11(火) 03:26:22 ID:???O
卵納豆ご飯うんまぁ〜(´∇`)
145(-_-)さん:2005/10/12(水) 22:20:45 ID:???0
>>144
ハゲドウ
毎日食ってるよ^^
146(-_-)さん:2005/10/15(土) 12:26:41 ID:???0
卵かけご飯のスレがあったなんてwww
ってか俺の主食です(^^;)
卵に醤油とネギを入れてかき混ぜて食べております。
みんないろいろ工夫して食べてるみたいですね。いろいろ参考になります(^-^)
147(-_-)さん:2005/10/16(日) 20:27:56 ID:KG1N4Ya20
なんちゅうスレだよw
まあ、確かに美味い事は美味いが。
148(-_-)さん:2005/10/16(日) 21:19:13 ID:XmQgNJ6zO
卵納豆は美味すぎ。
149(-_-)さん:2005/10/17(月) 17:41:13 ID:Np5lHlmH0
卵かけご飯に合うトッピングって、いっぱいあるんだな。
150(-_-)さん:2005/10/17(月) 17:58:56 ID:???O
卵混ぜる前に白身と白い気持ちわるいやつ捨てなきゃ食べれないから食べない。
151(-_-)さん:2005/10/18(火) 19:34:25 ID:FRa9gdro0
今、食べました。
152(-_-)さん:2005/10/18(火) 19:49:34 ID:ZnwIvvG5O
俺も卵納豆で飯食った。
153(-_-)さん:2005/10/19(水) 16:37:05 ID:???0
毎日、卵納豆ご飯
手っ取り早くていいね
154(-_-)さん:2005/10/19(水) 18:57:11 ID:f20N2S+m0
今から食うからageるぞ
155(-_-)さん:2005/10/19(水) 19:01:17 ID:???0
保温の炊飯器に卵を20分くらい入れとくと温泉卵みたいになる
156(-_-)さん:2005/10/19(水) 19:46:42 ID:WPkL13n5O
明日の朝ご飯は卵掛けご飯にしよっと(*'-'*)
157(-_-)さん:2005/10/19(水) 21:22:21 ID:???0
>>155
マジですか?!
参考になりました!ありがとう!
158(-_-)さん:2005/10/19(水) 23:57:53 ID:???0
タマゴご飯に醤油入れてさらに七味を入れるとやばいwwww

みんな試してみな、七味は気持ち多めで
159(-_-)さん:2005/10/20(木) 08:10:02 ID:???0
>>158
七味は俺も試したよ(´∀`)
あと、ネギを気持ち多めに入れてみ。やばいよマジで。
160(-_-)さん:2005/10/20(木) 11:23:59 ID:???0
俺、辛いの苦手だけど大丈夫?
161(-_-)さん:2005/10/20(木) 11:34:13 ID:???0
お好みでどうぞ
162(-_-)さん:2005/10/20(木) 16:19:21 ID:???0
>>158
美味かった。
卵かけご飯には、もうおかず要らないね。七味で十分。
163(-_-)さん:2005/10/20(木) 17:15:13 ID:???0
>>157
ああ、20分じゃ無理かも くわしくはここ↓
ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20020503a/index2.htm
164(-_-)さん:2005/10/20(木) 23:22:16 ID:???0
>>163
トンクス!!!
165(-_-)さん:2005/10/21(金) 14:01:04 ID:???0
【社会】「卵かけご飯」の魅力や歴史・栄養など語ろう 島根で28日からシンポジウム
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129857219/
166(-_-)さん:2005/10/21(金) 21:21:26 ID:???0
おいらは卵納豆かけ御飯にふりかけをかけて食べる
167(-_-)さん:2005/10/25(火) 19:12:26 ID:21APisvD0
味つきめかぶと一緒に食べても美味い。
168(-_-)さん:2005/10/25(火) 19:21:45 ID:???0
卵は無農薬穀物で育てた鶏の有精卵
米はコシヒカリ
醤油は無農薬大豆で作ったこいくち醤油
169(-_-)さん:2005/10/25(火) 19:27:06 ID:???0
好きだけど今生卵って危険じゃなかった?寄生虫かなんかで
170(-_-)さん:2005/10/25(火) 19:51:36 ID:???0
キムチじゃないの?
171(-_-)さん:2005/10/26(水) 02:13:38 ID:???0
>>169
うろ覚えの知識で人を不安にさせるな!
172(-_-)さん:2005/10/26(水) 03:06:57 ID:???0
サルモネラ菌だっけ?
173(-_-)さん:2005/10/26(水) 17:59:58 ID:???0
友達の母ちゃんがサルモネラ菌のせいで、
死にそうになった。
174(-_-)さん:2005/10/27(木) 11:52:27 ID:???0
>>173
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
175(-_-)さん:2005/10/27(木) 12:56:17 ID:???0
176(-_-)さん:2005/10/27(木) 12:57:40 ID:???0
おいしゅーございますた(´∀`)
177(-_-)さん:2005/10/27(木) 13:52:19 ID:???0
卵かけご飯の季節でつね^^
178(-_-)さん:2005/10/27(木) 19:46:18 ID:DI/F59yEO
これから卵掛けご飯と鯖の味噌煮の缶詰で夕食を取ります。
179(-_-)さん:2005/10/29(土) 22:08:08 ID:vkYxmQOD0
こんな時間に食っちゃったw
180(-_-)さん:2005/10/30(日) 17:45:08 ID:XzTln8CT0
フジで特集 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
181(-_-)さん:2005/10/30(日) 17:45:40 ID:???0
おたまはん欲しいなw
182(-_-)さん:2005/10/30(日) 17:46:08 ID:XzTln8CT0
おいおい!卵かけご飯専用の醤油があるって!
「おたまはん」って醤油らしい!
183(-_-)さん:2005/10/30(日) 17:49:45 ID:???0
>>19
黄身にコレステロールが多く含まれているだけであって、
白身と一緒に食べたらコレステロールを低下させる作用がある らしい

トッピングは明太子が最強!!!!!
184(-_-)さん:2005/10/30(日) 20:18:15 ID:???0
卵かけご飯でシンポ 「世界に広めて」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051030-00000066-kyodo-soci

日本食の定番「卵かけご飯」の魅力を歴史や栄養など
さまざまな視点から語り合う全国シンポジウムが30日、島根県雲南市で開かれ、
この日を「たまごかけごはんの日」と決めた。
185(-_-)さん:2005/10/30(日) 21:25:07 ID:???0
卵かけご飯でシンポ 「世界に広めて」

日本食の定番「卵かけご飯」の魅力を歴史や栄養などさまざまな視点から語り合う全国シンポジウムが30日、
島根県雲南市で開かれ、この日を「たまごかけごはんの日」と決めた。
シンポのきっかけは、同市の第三セクター「吉田ふるさと村」が開発した卵かけご飯専用しょうゆ「おたまはん」のヒット。
2002年5月から約30万本を売り、東京で愛好グループが結成されるなど全国から反響があったため、市内の有志が企画した。
最優秀論文に選ばれた東京都新宿区の望月裕美さんは「摂食障害など医療介助が必要な人にとって卵かけご飯は適度な粘度と凝集性、
弾性がありのみ込みやすい。世界に広めるべきだ」と主張。
インターネットの企画で卵かけご飯を30日間食べ続けた松江市の男性は特別賞に選ばれ、
「疲れが出始めた10日目はしょうゆに滋養強壮剤を混ぜ、最終日の30日目には喜びのあまりビールを混ぜた。
卵かけご飯のおいしさは普遍的」とコメントした。
186(-_-)さん:2005/10/30(日) 21:44:02 ID:???0
>>184>>185
貼ろうと思ったがもう貼ったんだなアハハ
このニュースは目に入った瞬間ワロタ
187(-_-)さん:2005/10/31(月) 16:52:52 ID:???0
まじうま
188リリン ◆mI/4ExosiA :2005/10/31(月) 19:44:04 ID:???0 BE:174576454-##
>>185
ここまで行くとやりすぎだな。
189(-_-)さん:2005/11/02(水) 23:18:59 ID:TsBEOBwg0
新鮮な卵と特製の醤油と良い米で食いたい。
190(-_-)さん:2005/11/02(水) 23:21:54 ID:5Qbp/Qz+O
卵かけご飯と味付け海苔があれば幸せです。
191(-_-)さん:2005/11/03(木) 00:01:01 ID:???0
味付け海苔うまいよね
192(-_-)さん:2005/11/03(木) 13:30:29 ID:Em8c19L20
意外に卵かけご飯にノリを使った事がなかった
今度試してみる
193(-_-)さん:2005/11/03(木) 13:31:28 ID:???0
卵賭けごはんにたくわんのみじん切り混ぜたら美味いかな
194(-_-)さん:2005/11/03(木) 13:35:38 ID:bH8PD67cO
オナニー時に出したザーメンと醤油をご飯にかけて食べると、たまごかけご飯の味がするよ
たまごが無い時におすすめ
195(-_-)さん:2005/11/03(木) 14:22:00 ID:???0
ありがとう!
今度試してみる^^
196(-_-)さん:2005/11/04(金) 08:43:22 ID:???0
日本人でよかった・・・
197(-_-)さん:2005/11/17(木) 02:24:35 ID:???0
食べたい
198(-_-)さん:2005/11/17(木) 04:59:29 ID:???O
ちょっと前に炊き立てのご飯に卵をかけてやること思い出したからチト放置してたんだよ
そしたらまずくなってた
ご飯の温かさのせいで卵が少し生じゃなくなってたのかと考えつつ食べた
あれはまずい!
スピードが大事なんだね
199(-_-)さん ◆Uh3DajsKkY :2005/11/17(木) 14:01:13 ID:???0
卵? 玉子? どっちが正しいんだ?
卵かけご飯? 玉子かけご飯?  なもぉ〜どうでもいいが(-_-)。

チョト邪道だが、卵の黄身だけ+引割納豆+刻み青ねぎ+鰹節粉+好みでカラシ!
余った白身は熱々味噌汁へ。チト面倒だが旨い!
200(-_-)さん:2005/11/17(木) 20:04:12 ID:???0
玉子かけご飯だと、
殻つき丸ごとの玉子がご飯の上にごろごろ乗っかってるイメージだな。
201(-_-)さん:2005/11/17(木) 22:38:50 ID:???0
今日もたまかけ食べたお
202(-_-)さん:2005/11/26(土) 03:13:33 ID:P0rfCngzO
白身が苦手なやつは温泉卵にして食べるとうまいよ
203(-_-)さん:2005/11/26(土) 04:15:12 ID:???0
ご飯と卵をぐちゃ、ぐちゃ、ぐにゅ、ぐにゅと
混ぜ合わせているのが至福の時間。
204(-_-)さん:2005/11/26(土) 09:45:02 ID:???0
今日は醤油のかわりにポン酢をかけてみた
おいしい
205(-_-)さん:2005/11/27(日) 00:39:03 ID:Dxx8OrQb0
ビビンバとかには、生卵じゃなくて、温泉卵でも良いと思う。
卵かけご飯は、白身は目立たなくなるまで混ぜ混ぜする。
醤油は多目。今度、醤油は、卵かけご飯専用の醤油「おたまはん」を買おうと思う。
206('A`)どっくんです:2005/11/27(日) 00:40:58 ID:???0
卵+ご飯+キムチ+ツナ+醤油

さいこぉー('A`)
207(-_-)さん:2005/11/27(日) 01:06:27 ID:MFCkcl4xO
タマゴサンド作って食べた
208(-_-)さん:2005/11/28(月) 00:03:04 ID:IcspFDJ3O
今から食う
白身が苦手だからちょっとお湯につけてるわくわくテカテカ
209(-_-)さん:2005/11/28(月) 00:07:11 ID:???0
>>207
次からは、食パンに生卵をかけて食べなさい。
210(-_-)さん:2005/11/28(月) 00:19:24 ID:gxV1hNuQO
うますぎて4杯も食った
ちょっとおなかいたい
211(-_-)さん:2005/11/28(月) 00:20:44 ID:???O
よく飽きないな
212(-_-)さん:2005/11/28(月) 00:35:11 ID:???0
俺はパスタに生卵と醤油かけて食べるよ。
213 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2005/11/28(月) 00:39:04 ID:???0
`∀´)つ<-_ー >⊂(´∀` 
 ハハハ  (∩∩  )   食うだけは必死だな(藁)
          イタイーヤメテー
214(-_-)さん:2005/11/28(月) 06:09:34 ID:???O
絶対あとで食べよーっと
215(-_-)さん:2005/11/28(月) 07:53:02 ID:???O
たーべたっ!!
216(-_-)さん:2005/11/29(火) 01:30:06 ID:3bVKTbU2O
おすすめの食べ方教えて
217('A`)どっくんです:2005/11/29(火) 02:03:17 ID:???0
やっぱ醤油かけすぎると高血圧心配だな・・・
218(-_-)さん:2005/11/30(水) 01:33:50 ID:???0
昨日の特ダネで卵かけご飯特集してたね
219(-_-)さん:2005/11/30(水) 09:12:27 ID:???0
昼に食うど(´∀`)
220(-_-)さん:2005/12/04(日) 02:19:03 ID:yn69pPkhO
ちゃんと食ったら調理法、トッピング、とその感想を書くこと
221(-_-)さん:2005/12/04(日) 06:52:44 ID:???0
ここみてたら久々にやりたくなってきた
222(-_-)さん:2005/12/06(火) 19:47:46 ID:kyLL66/h0
卵かけラーメンって、どうなの?
223(-_-)さん:2005/12/06(火) 20:43:21 ID:???0
昔、チキンラーメンでよくやったな。
224(-_-)さん:2005/12/07(水) 16:31:01 ID:???0
卵かけラーメンはやったことないけど、はなまるうどんのかま玉なら食ったことある。
225(-_-)さん:2005/12/07(水) 19:50:52 ID:???0
立ち食い蕎麦なら、生卵けっこうあるよな。
226(-_-)さん:2005/12/08(木) 06:17:16 ID:???0
食いたいいい、きずいたら二日近く飯食ってない、、、
227(-_-)さん:2005/12/08(木) 15:56:25 ID:???0
ヒキってから明らかに体脂肪率が右肩上がりだ
体重は変わらんのだけどなー 
腹とか微妙に出てきたから最近めっちゃ腹筋してる俺ガイル

んだから2日くらいちょうどいいダイエットちゃうのん?
228(-_-)さん:2005/12/10(土) 01:47:07 ID:/RMUMtHwO
卵かけご飯て太るの?
229(-_-)さん:2005/12/10(土) 01:47:57 ID:???0
おいしいです>>1と同じく醤油はちとおおめ
230(-_-)さん:2005/12/10(土) 05:34:52 ID:???0
>>228
卵かけご飯だけなら太らんだろ。
231(-_-)さん:2005/12/10(土) 05:35:39 ID:???0
>>228
卵かけご飯だけなら太らんだろ。
232(-_-)さん:2005/12/15(木) 02:12:47 ID:G9w3BvXEO
今から食べます
233(-_-)さん:2005/12/15(木) 02:57:07 ID:???0
昨日は卵賭けご飯しか食わなかった
醤油じゃなくてめんつゆが好きだ
さらに納豆があれば言うことはないね
234(-_-)さん:2005/12/15(木) 06:14:15 ID:???0
卵かけごはんに、魚の卵をしょうゆで濃い目にこっつり煮たやつ。
おいしいけど、ちょこっと贅沢。
235(-_-)さん:2005/12/15(木) 06:14:52 ID:???O
卵かけご飯に紅生姜入れたら美味しかったよ(с´∀`)
236(-_-)さん:2005/12/15(木) 08:51:48 ID:???0
吉野家の牛丼に生卵ぶっ掛け、紅生姜たっぷりかけてよく食ったな。
それの牛なしバージョンだな。
237(-_-)さん:2005/12/15(木) 09:44:19 ID:???O
そんな感じだな(笑)しかしかなりウマス、試してみれ
238(-_-)さん:2005/12/15(木) 20:20:22 ID:???0
家に紅生姜あったから、今晩試してみるよ。
吉野家の牛なしバージョンだって思いながら…
239(-_-)さん:2005/12/16(金) 02:31:04 ID:???0
>>238
わざわざ空しくせんでもww 卵かけに紅しょうがも乗ってる奴って考えろよう
240(-_-)さん:2005/12/16(金) 17:41:25 ID:VpD2E2R+0
日テレ見てみ!卵かけご飯の特集やってるぞ!
241(-_-)さん:2005/12/16(金) 17:41:48 ID:???0
厨2のプロフィール
http://pr1.cgiboy.com/S/1341236
242(-_-)さん:2005/12/16(金) 17:59:13 ID:NDd2Ur4r0
よーし久しぶりに食ってみようかなあああああーーーー
しかしお腹ピーピードンドンピードンドンにならなけらばいいのだがーーー
243(-_-)さん:2005/12/16(金) 22:38:44 ID:Ai4jSSIV0
もっといっぱい食べたいけど卵一個だとご飯茶碗一杯(´・ω・`)
ご飯が多いと嫌なんだ・・・
ご飯と卵の割合どのくらいが平均??
244(-_-)さん:2005/12/16(金) 22:51:37 ID:???0
やっぱ卵一個に対し、お茶碗一杯分がベストやね
245(-_-)さん:2005/12/17(土) 00:32:58 ID:???0
お椀一杯だとドロドロになりすぎてとても俺は食べれないな…
246(-_-)さん:2005/12/17(土) 01:01:38 ID:???0
卵は醤油と絡める程度、適度に白身の塊を残すくらいで混ぜ過ぎない。
絶対にご飯と一緒にグチャグチャ混ぜない。
カレーと同じで必要な分だけご飯に絡めて喰らう。
なんでもグチャグチャ混ぜるのを好むのはガキと朝鮮人だけ。
247(-_-)さん:2005/12/17(土) 02:26:01 ID:???0
ワカメご飯フリカケに
昨日買ってきた卵落として食ったら
うまかった
248(-_-)さん:2005/12/18(日) 21:59:59 ID:kY4lA+9d0
タマゴ、バター、醤油。
この三種の神器があれば、
白米に奇跡を起せます。
249(-_-)さん:2005/12/18(日) 23:38:28 ID:???0
「卵かけご飯屋」ってやったら儲かるかな。
1杯150円くらいで、ご飯も卵もこだわったものを用意。
漬物なんかのオプションもほどほどに用意。
フランチャイズ展開…無理?
250(-_-)さん:2005/12/19(月) 02:42:32 ID:???0
>>249
それだけじゃご飯食べたっていう満足感にかけるんじゃないか。
サイドメニューで、牛肉をたいたやつとか出すことになったりして。
251(-_-)さん:2005/12/19(月) 09:41:13 ID:???0
>>249
卵を今の薬物塗れの激安卵じゃなく
放牧して育ててる高級卵を使い、米はまぁコシヒカリでもなんでも
醤油も旨い所から、2.3種類用意して 320円とかでいいんじゃないかな
もちろん別トッピングでフライ系だったりおでんの串系だったりを一本100円で販売するとかね

320円はちとつらいか・・・
252249:2005/12/19(月) 21:11:51 ID:???0
立ち食い蕎麦みたいに、気軽に出入りできる雰囲気だったら客入るかな。
高くても200円台に抑えたい。
こしひかり、ブランド物の卵、特製醤油、ねぎ…。
納豆、キムチ、各種漬物、味噌汁、他にもちょっとしたおかずなんかも。

前に、おにぎりブームがあったでしょ。
そういう感じになれば…

まあ、妄想なんですが。
253(-_-)さん:2005/12/19(月) 22:05:43 ID:???0
320円と言ったのは うどんをイメージしながら書いたから
うどんの場合原価30円以下なのに一杯500円前後でぼろい儲け
まあ安いところは安いけれど…狙った客層と味質次第だね
254(-_-)さん:2005/12/24(土) 04:03:41 ID:ydGkQN9AO
おたまはんって普通に売ってんの?
255(-_-)さん:2005/12/24(土) 23:27:22 ID:???0
クリスマスなので、豪快にどんぶりに大盛りのご飯に、
生卵2個かけて食べてみました!
紅しょうがも乗せました。
赤くてクリスマスぽかったです!
うまうまー!!
256(-_-)さん:2005/12/25(日) 00:55:56 ID:7Y7OtpN80
>>255
卵かけご飯は確かにうまいが
そこまで露骨に書かれると悲しくなるよ
明日はチキン食べられるとイイネ
257255:2005/12/25(日) 18:59:19 ID:???0
悲しくなるとか言うなよ……。

今日はボンカレーだよ。
生卵もかけようと思ってる。
258(-_-)さん:2005/12/28(水) 00:19:04 ID:???0
それでこそ、卵かけご飯好きだよ。
俺は、3食中1食は絶対に生卵をかけてるよ。
恥じる事は全然ない!
259(-_-)さん:2005/12/29(木) 07:40:19 ID:???0
生卵!生卵!
260(-_-)さん:2005/12/29(木) 16:16:37 ID:???O
酒飲んでたけど卵かけご飯で一休み
261(-_-)さん:2005/12/29(木) 19:56:33 ID:???0
一日一杯(^ー^)
262(-_-)さん:2005/12/29(木) 19:58:52 ID:MtpRimVf0
お前ら俺の会社来ない?
無職童貞職歴資格梨の俺でも受かったからお前らでも間違いなく採用もらえるよ
今のところ研修しかやってないけど、ずっと定時で帰れてる。
半年働けば失業保険が出るし、半年だけでも頑張ろうぜ。一緒に働こう。俺早速会社で
浮いてるし。
http://www.systemio.co.jp/ja/index.html
この会社。募集要項でJAVA研修生っていうやつは、マジで誰も応募してこないから
ヒトデが足りない。一緒に働こうぜ
263(-_-)さん:2005/12/29(木) 20:50:34 ID:???O
卵かけご飯の卵て生卵なの?
264(-_-)さん:2005/12/29(木) 22:01:04 ID:???0
基本的には、生卵。

今日は、ご飯の真ん中を少し窪ませて、そこに温泉卵を乗せた。
またその上から、醤油とかき混ぜた生卵をかけてみたよ。
結果は、ちょっとしつこかった。何かトッピングがあれば改善されるかもしれない。
265(-_-)さん:2005/12/29(木) 23:01:41 ID:???0
かなり昔だけどさ、ダウンタウンの浜田が、
朝の新聞配達を手伝うって企画があったんだ。
配達が終わって、みんなで朝飯を食うことになった。
浜田は出された生卵をすごい手馴れた感じでご飯にかけて食べてた。
それだけのことなんだが、やるなあって思ってしまった。
266(-_-)さん:2006/01/01(日) 13:31:42 ID:???0
a
267(-_-)さん:2006/01/02(月) 02:17:03 ID:???0
昔は、卵ってすごい貴重品だったんだろ。
その卵を炊き立ての白いご飯にのっけて食べる。
すごい贅沢だよ!







って、自分に言い聞かせて卵かけご飯食べてるよ。
もちろんおかずはなし。
268(-_-)さん:2006/01/05(木) 06:21:01 ID:PcTJ2701O
良スレage
269(-_-)さん:2006/01/10(火) 20:50:10 ID:???0
はい、食ったよ!食ったぞ!
270(-_-)さん:2006/01/12(木) 21:44:15 ID:???0
カップ焼きそばに生卵かけて、
ぐちゅぐちゅにして食べるのが好きさ。
271(-_-)さん:2006/01/13(金) 00:27:11 ID:WEZFiUNN0
卵かけご飯にいろいろトッピングして食べた
・ふりかけ
・スパゲティーのミートソース
・サラダ巻きの具
ふりかけはうまかった
272(-_-)さん:2006/01/13(金) 01:05:20 ID:wppZuActO
卵にナミプラァかけるとうまい
273(-_-)さん:2006/01/13(金) 10:17:23 ID:???0
生卵+ごはんですよ+明太子
色が凄い事になるので皆の前でやると怒られまつ。
274(-_-)さん:2006/01/13(金) 10:19:43 ID:???0
うお、今ちょうど食べてるところだw
275(-_-)さん:2006/01/13(金) 10:24:52 ID:???0
もちろん醤油じゃなくてめんつゆだよな!
276(-_-)さん:2006/01/13(金) 11:50:03 ID:???0
醤油だ!
277(-_-)さん:2006/01/13(金) 14:09:15 ID:???0
しょう油はかけない派
278(-_-)さん:2006/01/13(金) 14:39:55 ID:nk7RQd3Y0
醤油+味の素
279(-_-)さん:2006/01/13(金) 22:34:32 ID:InapU8sL0
最近ダイエットしてて食べてないや
280(-_-)さん:2006/01/14(土) 11:39:46 ID:???0
新しいというかバカな食べ方をしてみた。
お茶わんに卵を醤油でごちゃ混ぜにして、その上にご飯をかけて食べた。
なんていうか卵かけご飯では、なかった・・・
結局は同じだと思うんだがな・・・だがな・・・
282(-_-)さん:2006/01/14(土) 14:50:06 ID:???0
>>280
なんとなく分かる。
ご飯に味噌汁をかけるのと
みそ汁の中にご飯を入れるのとでは
違う気がするのと同じ。
283(-_-)さん:2006/01/14(土) 17:17:18 ID:56faawzA0
あげ
284(-_-)さん:2006/01/14(土) 18:08:46 ID:6nyafVag0
汚らしい・・・。
285(-_-)さん:2006/01/14(土) 19:55:29 ID:???0
それを言うなら 汚らわしい だろがっ ハゲっが
286(-_-)さん:2006/01/16(月) 09:22:20 ID:???0
てなわけでさっそく食ったったsage
287(-_-)さん:2006/01/16(月) 23:06:04 ID:???0
昨日ここを参考に 初めてめんつゆで作ってみたよ
醤油みたく濃度調節がシビアじゃないからこれはイイと思った(若干薄味+べちゃべちゃになるけど)
288(-_-)さん:2006/01/18(水) 01:00:02 ID:7nFHqL680
鰹節いれるのは邪道か?
289(-_-)さん:2006/01/18(水) 17:36:13 ID:???0
>>288
俺はいつもそうしてる。
290(-_-)さん:2006/01/19(木) 02:09:29 ID:/qRSnBwt0
>>289
あれ旨いよな
生卵にタラコいれてもうまいよね
291(-_-)さん:2006/01/19(木) 08:56:59 ID:???0
>>290
そんな贅沢な…。






タラコより、イクラのほうがうまくない?
292(-_-)さん:2006/01/19(木) 10:27:25 ID:v/fGPMZZ0
温泉たまごにやきとりのたれときざみネギもおいしかった
293(-_-)さん :2006/01/19(木) 12:13:05 ID:???0
焼き鳥のタレかよ・・・
294(-_-)さん:2006/01/19(木) 15:43:20 ID:???0
醤油+豚ドンのタレ

うまか
295中村達彦:2006/01/19(木) 16:36:48 ID:???0
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
296(-_-)さん:2006/01/22(日) 04:13:07 ID:???0
やっぱ玉子かけご飯は日本の宝だね
297(-_-)さん:2006/01/22(日) 06:53:53 ID:???0
広島産の牡蠣醤油で卵御飯食ってみ。
お口のなかがトレビア〜ンになるよ。
298(-_-)さん:2006/01/22(日) 11:24:38 ID:???0
安物のたまごでも大丈夫なんかな・・・
299(-_-)さん:2006/01/22(日) 19:32:51 ID:???0
めかぶ買ったんだが高いな
納豆卵に加えるとおいしいかな
300(-_-)さん:2006/01/23(月) 11:15:39 ID:???O
めかぶと卵ご飯は相性イイヨ♪

毎朝そのコンビで半年…6kg体重減った。
301(-_-)さん:2006/01/23(月) 11:50:51 ID:???0
おー、めんどいんでその組み合わせで朝飯慣れよ
302(-_-)さん:2006/01/24(火) 12:49:36 ID:???0
めかぶ納豆卵ごはんウマ
303(-_-)さん:2006/01/26(木) 19:20:29 ID:???0
卵を混ぜずに食べる人いますか?
304(-_-)さん:2006/01/27(金) 21:25:58 ID:quG/48/j0
精液かけたらうますぎ
305(-_-)さん:2006/01/27(金) 22:07:32 ID:???O
のりたまかけると美味いよ
306(-_-)さん:2006/01/30(月) 08:34:18 ID:H10ATmQK0
保守
307(-_-)さん:2006/02/02(木) 11:16:56 ID:9C6pstdA0
>>304
死ね
308(-_-)さん:2006/02/02(木) 12:52:49 ID:FcKUmTKL0
今から食べます
309(-_-)さん:2006/02/02(木) 13:01:16 ID:???0
卵+かつおぶしが一番おいしいよ
310(-_-)さん:2006/02/02(木) 13:23:24 ID:3BB7GGyyO
さっき食った。あー美味かった
311(-_-)さん:2006/02/05(日) 18:34:40 ID:ihaBDLIP0
>>309
やってみよ
312(-_-)さん:2006/02/05(日) 18:52:37 ID:???0
美味しい卵かけご飯の作り方教えてください
313(-_-)さん:2006/02/07(火) 08:47:04 ID:1GH4TMQq0
age
314(-_-)さん:2006/02/07(火) 08:51:00 ID:???O
卵かけごはん食べてみたいけど怖いよ
315(-_-)さん:2006/02/07(火) 08:53:03 ID:???0
そういや、生卵に醤油入れてそのまま丸呑みしたら
鼻水飲んでるみたいで吐きそうになったことあるな。
316(-_-)さん:2006/02/07(火) 08:54:16 ID:???O
卵白テラコワス((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
317(-_-)さん:2006/02/07(火) 09:32:25 ID:1GH4TMQq0
いま食ったYO!
ネギがうまい
318(-_-)さん:2006/02/08(水) 11:55:18 ID:EEhnNPil0
良スレ
319(-_-)さん:2006/02/08(水) 13:37:45 ID:ZapA6FKfO
キムチ納豆チャーハンも旨い!
キムチと納豆を炒めてごはんを入れ炒めたら味付けは醤油を入れ出来上がり
旨いよ(*´∀`*)
320オッパイ:2006/02/08(水) 13:45:25 ID:3dJb3/vC0
げべべべべべべべべ 319さんへそ臭そう
321桃缶 ◆G6vpsAmomo :2006/02/08(水) 14:54:30 ID:???0
醤油は少な目が好きですΣ(*゚∀゚*)
322(-_-)さん:2006/02/08(水) 15:30:34 ID:???0
醤油加減がビンゴだとテラウマス(^ω^ )
323(-_-)さん:2006/02/08(水) 16:28:08 ID:???0
醤油少なめで、海苔で巻いたり、おいしいよね
パセリも合うよ
324(-_-)さん:2006/02/08(水) 18:47:47 ID:???0
しょう油はかけないよ派は俺だけですか
325(-_-)さん:2006/02/08(水) 19:25:29 ID:???0
このスレ見てから めんつゆ派に更生したお
326(-_-)さん:2006/02/08(水) 19:48:48 ID:???0
俺はもっぱらザーメン派
毎朝良質のタンパク質を摂取してるから元気モリモリ☆
327(-_-)さん:2006/02/11(土) 01:23:36 ID:???0
今度試しに生まれて初めて卵かけご飯食ってみようかと思ってるんだけど
本当に美味しいの?
328(-_-)さん:2006/02/11(土) 02:23:48 ID:???0
うーん期待はしすぎないようにね
豪華なディナーってわけじゃなくて、質素なお茶漬けみたいな美味しさなんだよ
後は醤油の調整が少し難しいから気をつけて

あと卵の生感が気持ち悪いならご飯と絡めた後数十秒レンジに掛けるといいよ
329スーパースター中村達彦様:2006/02/11(土) 05:42:06 ID:???0
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
330(-_-)さん:2006/02/11(土) 06:15:58 ID:???0
>>328
>質素なお茶漬けみたいな美味しさ
言い得て妙ですね
331(-_-)さん:2006/02/18(土) 22:42:39 ID:???0
味の素と醤油でタマゴかけごはん食いたい
332(-_-)さん:2006/02/18(土) 23:03:54 ID:OLTXtsZO0
この前近所のスーパーのたまごコーナーで
さかなさかなのような感じでたまごーごーはーんていう
ほのぼのした曲のエンドレステープを聴いても感動してもた
333(-_-)さん:2006/02/19(日) 10:29:02 ID:???0
歌詞が気になる
334(-_-)さん:2006/02/20(月) 18:17:02 ID:???O
今日の晩飯は卵ご飯かな
335(-_-)さん:2006/02/20(月) 22:40:55 ID:???0
たまご♪たまご♪たまご〜♪
たまご〜を〜かけ〜ると〜♪
336(-_-)さん:2006/02/21(火) 01:51:36 ID:xhpEib73O
今から夜食として食うわ
何入れよう?
337(-_-)さん:2006/02/21(火) 03:52:18 ID:???0
卵ご飯〜♪
338(-_-)さん:2006/02/21(火) 05:49:09 ID:???0
おいしい〜♪
339(-_-)さん:2006/02/24(金) 21:26:47 ID:CH6vfJdg0
長州小力vs卵かけご飯は、どうなったの?
340(-_-)さん:2006/02/24(金) 21:29:34 ID:QrWPioPHO
一味たっぷり掛けて食べるのが好き
341(-_-)さん:2006/02/24(金) 22:46:10 ID:???O
卵掛けご飯好きだけどこれだけで腹一杯にするとりばぁすしますた
342(-_-)さん:2006/02/24(金) 23:47:37 ID:2wO3S+ZAO
はっ?
343(-_-)さん:2006/03/02(木) 02:43:11 ID:oLKuWuw7O
おいしい食べ方おせーて
344(-_-)さん:2006/03/02(木) 02:50:41 ID:eaTqk/4mO
>>343
キムチ入れると
おいしいよ
345パンヤ:2006/03/02(木) 02:50:46 ID:???0
うまそー!くいたい
346(-_-)さん:2006/03/02(木) 02:53:24 ID:???0
油かけごはんが大好きなヒッキー集まれ〜
347(-_-)さん:2006/03/02(木) 21:43:36 ID:sIRf/sMx0
フジテレビの食わず嫌いに、卵かけご飯キタ!!!!!!!!!!!
348(-_-)さん:2006/03/05(日) 11:12:50 ID:lNqrEz3H0
温泉卵最高!
349(-_-)さん:2006/03/07(火) 18:09:13 ID:4DAggzXt0
age
350(-_-)さん:2006/03/07(火) 18:18:14 ID:lBa1bRmk0
卵掛けご飯にかき混ぜた納豆かけて食うとウマイ
351(-_-)さん:2006/03/07(火) 19:29:05 ID:???0
卵かけご飯と精液が交錯する・・・
352(-_-)さん:2006/03/09(木) 14:38:45 ID:???0
age
353(-_-)さん:2006/03/09(木) 18:55:19 ID:???0
食って見たいけど勇気が無い・・・
354(-_-)さん:2006/03/13(月) 13:54:39 ID:xtN6CDO60
>>353
なんの勇気よ?ww
355(-_-)さん:2006/03/13(月) 19:25:04 ID:???0
久しぶりに食べたら(゚д゚)ウマー
356(-_-)さん:2006/03/13(月) 23:15:06 ID:???0
小学校の時以来食ってないなそういや・・・
食いたくなってきた。今から食ってみよう。
白身多いと気持ち悪いんだよな・・
357(-_-)さん:2006/03/14(火) 01:50:16 ID:???0
>>356
内の母親はだからレンジで数十秒チンしてる
358(-_-)さん:2006/03/14(火) 23:43:00 ID:???0
>>356
Lサイズだと白身多い
359(-_-)さん:2006/03/15(水) 00:02:11 ID:???0
白身ずるずるすするの好き
360(-_-)さん:2006/03/15(水) 16:02:01 ID:???0
鼻水みたいじゃない?
361(-_-)さん:2006/03/16(木) 00:33:59 ID:???0
おまいらのせいでここ二日ほどたまごご飯ばっかり。マジで。
朝昼夜と。久々だこんなハマったの。久しぶりに食うとうめーわ・・
ってか簡単でマジうめええ白身きもいからかきまわしたら泡だった
362(-_-)さん:2006/03/16(木) 10:18:37 ID:???0
それはもはやメレンゲご飯だ
363(-_-)さん:2006/03/17(金) 00:53:07 ID:???0
俺、高たんぱく質な食事したんだよね
たまごって成分表見てみたけど
特にたんぱく質が多いわけでもないし脂肪が結構あるから
卵かけご飯をあまりやりたくなくなった

364(-_-)さん:2006/03/17(金) 01:22:40 ID:???0
なんか親に白いタマゴの生はあまり薦められないといわれたんだが・・
赤いのならまだしも。なんかそれ聞いてちょっとハマり気味だったのが冷めた
365(-_-)さん:2006/03/17(金) 17:58:14 ID:???0
たまに食べるからおいしいんだよ。

最近はめかぶご飯が(゚д゚)ウマー
366(-_-)さん:2006/03/18(土) 23:06:42 ID:???0
シンプルだけど納豆にハマッテル・・・
タマゴご飯+納豆だと卵の風味とか味が全部納豆になるからやらないほうがいいな。おいしいけどさ
367(-_-)さん:2006/03/19(日) 16:24:48 ID:L2IGhTN80
卵かけご飯を味付け海苔で包んで食べると(゚д゚)ウマー
368(-_-)さん:2006/03/19(日) 18:15:23 ID:???0
おいしい〜♪
369(-_-)さん:2006/03/21(火) 00:35:04 ID:???0
1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 12:33:35 ID:mtXdF1ZO0
にきびおいしいです
タッパーに540粒くらい貯まってます
ふたを開けると にきびのすっぱいニオイがして
食欲をそそります
赤く腫れた大にきびを指で挟んで
ブチュ!って潰すと
赤黒い血と脂が混じったネバネバが飛び出します
すかさず指ですくって 白いにきびの芯に塗って
食べるよ
にきびヨーグルトににきびソース
やめられません ハァハァ


(^^)にきび おいしい(^^)2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1126409615/l50
370(-_-)さん:2006/03/21(火) 03:12:49 ID:???0
>>369
あほ〜〜〜!!
371(-_-)さん:2006/03/21(火) 03:56:38 ID:???0
卵の賞味期限3日すぎてるケド食えるカナ
372(-_-)さん:2006/03/21(火) 04:20:42 ID:???0
火を通せば、おk。
でも、たまかけご飯はやめとけ。次の機会に新鮮卵で味わうよろし。
373(-_-)さん:2006/03/21(火) 05:02:23 ID:???0
生たまごってアタる場合ある?
昔カキでアタって死にそうになったからアタるの怖い
374(-_-)さん:2006/03/21(火) 05:11:11 ID:???0
賞味期限内で冷蔵庫に入ってれば、まずない。
火を通すなら、そうと〜う大丈夫だよ。

あと気になるなら、生卵は、割るまえにサラッと卵を洗って、割った後は手を洗う。
それは中身の問題じゃなくて、殻についてる汚れの話だけど。
375(-_-)さん:2006/03/21(火) 16:50:14 ID:???0
オムレツとご飯(゚д゚)ウマー
376(-_-)さん:2006/03/22(水) 01:25:19 ID:???0
確かに、それも卵かけご飯だなぁ。
私は、薄焼き固めの卵シート(?)が見えなくなるくらいケチャップかけて食べるのが好き。
377(-_-)さん
いや・・・それは卵かけご飯じゃねーだろ
それはただのオムレツにご飯であってそれ以外ではないぞよ