1 :
(-_-)さん:
ちょっとがんばろうとおもう
目標は彼女をつくること
2 :
(-_-)さん:2005/08/30(火) 14:02:49 ID:GYG+B9FH
かんはれ
3 :
(-_-)さん:2005/08/30(火) 14:04:23 ID:???
DQNいっぱいいるよマジで。
イジメられないようにがんばって。
4 :
(-_-)さん:2005/08/30(火) 14:04:55 ID:jQcNdMh5
彼女じゃなくて免許取ることを目標にしろよw
5 :
(-_-)さん:2005/08/30(火) 14:05:25 ID:???
そんなに居るもんなの?
6 :
マルティネス:2005/08/30(火) 14:05:58 ID:???
頑張れ
免許取って車持てばちょっと変わるぞ〜
7 :
(-_-)さん:2005/08/30(火) 14:07:25 ID:???
教習所は、基本的にリアル友人同士でつるむから
友達のいないヒキにはつらい所だぜ・・・
8 :
(-_-)さん:2005/08/30(火) 14:07:58 ID:???
教習所なんて行ったら教官に食い殺されるぞ
9 :
マルティネス:2005/08/30(火) 14:09:10 ID:???
教習所を出会いの場として彼女作るんなら
相当積極的かつイケメンとか話が面白いとか
なんか突出した部分がないとあの空間は難しそうに思う
少なくとも俺の場合は声かけて少し話しただけで終わったぽ
生意気な教官にキレて、暴れたりしちゃダメだよ
彼女はあきらめる
目標は友達をつくること
教習所で友達できたよ
教習所に同じ中学だったDQNグループがいたけどずっとシカトしてた
トイレですれ違ったときとかも普通にシカトしてたよ
友達いなくて、軽食室でずっとジャンプ読んでた事を思ひ出した・・・
15 :
(-_-)さん:2005/08/30(火) 16:44:08 ID:7AnFDqnc
なんでおまいらヒッキーなのに免許もってるんだよー
ヒキる前にギリギリで免許取ったから
合宿行ったけど地獄だった。
股間がくっきり浮き上がるようなピチピチしたズボン履いていけば
欲情した女教官にしごいてもらえるお
まじで
いい情報ありがとう
30:1くらいの割合でしか女教官いなかったぞ… 受付の子はいたが
まぁ可愛い生徒は結構いたぽ 俺なんてキモメンはスルーだけどなー
21 :
(-_-)さん:2005/08/31(水) 02:59:13 ID:8yeaMg6P
元女教官でぷっすまにでてた奴の名前なんだっけ?
最近みないな・・・
休憩室でタバコ吸ってたら細身の女に話し掛けられた。
色々と話し込んで仲良くなって今では俺のセクフレw
23 :
リリン ◆mI/4ExosiA :2005/08/31(水) 03:44:26 ID:7zsK0l75 BE:130932353-
↑お前ネタでもしばくぞ!
三ヶ月も通うのが苦痛。
合宿の方が合ってるかも・・・。
暗い奴限定の合宿ないかな。
俺は結構空いてる時期だったからか1ヶ月弱で取れたぞ?
>>23 二行目はネタだが、そこそこ可愛い細身の女に話し掛けられたのは事実だ。
でも、俺はヒキだとバレるのは嫌だから、冷たくあしらっちゃいましたw
それは修了検定前のコースが決まって自分の順番まで、鏡張りの休憩室から
タバコを吸いながら他の教習者の試験を見物してた時だった。
俺 (-_-)y-。oO(今日は雨で路面が濡れいて制動距離が長めだから、
いつもより早めにブレーキ踏まなくちゃなぁ…)
女 (;¬_¬) 「…」
俺 (-_-)y-。oO(あいつ、坂道発進でアクセル踏むの遅れて後ろに下がってやんのw)
女 (;¬_¬) 「あの、これから修了検定受ける方ですよね?」
俺 (-_- )y-「え?…うん、そうだけど君もこれから?」
女 (;¬_¬) 「そうなんです。緊張しますよね〜、縦列駐車って(略ですよね?」
俺(-_- )y-「え、教習で習ってないの?(かなり冷たい言い方で)」
女 (-_-) 「…」
こんな感じだったw
ドキドキするぽ
29 :
24:2005/08/31(水) 16:24:54 ID:???
結構早く取れるもんなのかな?
知り合いが「最低三ヶ月、自分は半年かかったよ〜」って言ってたから。
1ヶ月ならどうにかなるかも知れん。
30 :
(-_-)さん:2005/09/03(土) 17:44:28 ID:w9e81ZwE0
ガキっぽいやつばっかでうぜー
31 :
(-_-)さん:2005/09/03(土) 17:48:13 ID:j/gAmYWn0
教習所で彼女とかどういう発想だよ。
出会いのチャンスなんて皆無だぞ?
不器用だったから半年かかった。主婦の人と友達になった。
バイク教習が楽しかった。でも、やはり不器用だったからけなされまくって
辛かった。
>>32 複数人でやる教習があるんだけど、そのとき誰かと親しくなれたり
することも・・・あるかもしれない・・・
35 :
34:2005/09/03(土) 17:55:19 ID:???0
教習所にパンフレット貰いに行った。
帰り際にチャリで教習所に来た兄さんと目が合った。
わゎっ、見ないでくれよ。顔に何かついてたのかなぁ・・・それともヤバイ顔だからからかなぁ。
平静を装い原付で退却。
お前気にしすぎ。
38 :
(-_-)さん:2005/09/03(土) 21:07:13 ID:8OzcFhtb0
俺の知り合いは取るのに9ヶ月かかったぞ! いまでもバック駐車ができない・・・
ライトつけるの忘れて走ったり。側溝にタイヤ挟まったり
運転中に居眠りしてスピンしたり・・・スリル満天だぜ!!
俺も行き始めて4ヶ月、まるで進展しないがな・・・orz
死ぬ気で取るしかねえな・・・いや取ってやる!!
39 :
170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2005/09/03(土) 22:21:20 ID:gi9e5BVV0
どこにでも
大いに凹まされる教官いるから気をつけな。
彼女作るなら食堂と併設して作られた教習所とかがいい。
(一般人も立ち寄って使えるような)
車運転できるようになれば
積極的に外に出られるようになるんじゃない?
自分に向けられたケケケの爆笑の嵐は
車のガラスやボディによって
ある程度抑制されるし。
ちくしょー!
ゲームで鍛えたドライビングテクニックを見せ付けてやる!!!
免許取るのに2年かかった・・・
教官をまきこんで、期限ギリギリ2日前になんとか取得
しかし、車はほとんど乗らない
それがヒキの現実・・・
教習所にいってたときは一人で来てる人も多かったのでずっと一人でいたし昼飯も近くのマックで一人で食べてた。
教習所最後の乗車試験の時に難しい資格を目指しているちょっと年上の人と同級生と話せて
試験結果がでるまでファミレスでご飯と暇つぶしができたのがいい思い出。
今日から行き始めたんだけど、
半年とか2年かかった人って、試験おちまくって補習ばっかうけてたのかな?
オレの行ってるところは空いてて、1日に2回乗れるから、
試験に落ちなけりゃ一ヶ月弱で免許がとれるってか、
オレの先輩のヒキが二人とも、一ヶ月弱でとってる。
仮免の有効期限6ヶ月だぞ。
うはwwwwwww
本当だwwwwwww
免許センター行かず期限切れwwwwwww
30万あうちwwwwwwww
さーてwwwwww死ぬかっwwwww
俺は一週間前から行き始めてるが説明会いったきりいってねぇwww
今日こそは行こうと思ってたがなぜか寝ていた
48 :
(-_-)さん:2005/09/06(火) 18:25:13 ID:H6yEw0DR0
あげておこう
ふぅー なんだよ
卒業証明書の効力は一年あって
仮免の期限は関係ないな ふぅよかった
何しろ半年前だ「一年」という時期だけを気にして後は忘れてたよHAHAHA
>>44 >オレの先輩のヒキが二人とも
どんなヒキネットワークだよ…ヒキ同士どうやって知り合ったんだ
俺なんか一人で寂しいぜ
>>44 試験は1度しか落ちなかった
ただ教習所に通うのが苦痛だった・・・
期限1週間前に、教習所のお偉いさんが自宅に来た・・・
マジだぜ
>>50 激しく同意。俺もまったく同じとこに引っかかっていた
どう突っ込んでいいやら迷ってたとこだ
質問!
教習の先生から
免許の筆記試験受かった人から 1か2人ほど技能テストする事があるっていてったけど
本当なの?…教習は卒業したけどしばらくのってなかったからもうよくわからんよ…
54 :
1:2005/09/08(木) 13:43:47 ID:YEE8sfH10
うん彼女は無理だ
全然できそーにない
もう教習所いくの辞めにしよう
56 :
(-_-)さん:2005/09/08(木) 14:18:58 ID:zKzcJkLo0
免許とろうと思ったが俺には無理だった。
もう期限過ぎちゃいました。俺には地獄に感じたよ。
自分は行き始めたばかりなんだけど、なるべく周りを気にしないようにしてる。
目のやり場に困るから本読んだりして待ち時間潰す。
車買わないといけないし、これを気にバイトでもしようかな・・・
なんか車より2輪の方が楽
入校するまではやっぱりものすごく行きずらかったよ
超恥ずかしいし、んでも一回ちゃんと行って金払って入校後の講義受けたら
後はもう結構すんなり行けるようになる
転校経験がある人なら、まさに転校して一日目行くのが大変なだけで
後は流れにのってすんなり行ける
60 :
(-_-)さん:2005/09/14(水) 10:31:18 ID:0b7l8xpW0
オイラは試験に何度も落ちたぽ
半年ぐらいかかったかもお
お〜おお青っ恥(*_*)
ヒミツヒミツ・・・
62 :
(-_-)さん:2005/09/14(水) 12:01:27 ID:0b7l8xpW0
みんなMTですか?
俺はDQNの少ない5、6月頃通ってたから比較的ストレス溜まらずに免許トレタ!
64 :
(-_-)さん:2005/09/14(水) 13:13:11 ID:0b7l8xpW0
56月でもいたよ・、
65 :
(-_-)さん:2005/09/14(水) 13:52:05 ID:Fp6YbKKw0
免許とる前に働け。ていうかしね。
66 :
(-_-)さん:2005/09/14(水) 13:56:14 ID:0b7l8xpW0
免許を取れば資格の欄に書ける
空いてるの10月?
68 :
(-_-)さん:2005/09/14(水) 15:01:00 ID:ubv3z4Nk0
今日入所します
あー欝だ・・・
教習所なれるとかなり楽しい、ずっと居たい気分になる
一ヵ月もあれば余裕で取れる、本試験より教習所の試験の方がてこずるかもな
おう
9月から通った。
女多いけど話しかけられることはないな。まあそのほうがいいけど。
仮免とった
路上試験落ちた
修検2回も落ちた。思うに試験管によって出来不出来が変わっているような気がする。
2回目の試験前の補習ではなんの問題もなくいけ、教官さんからも「これなら次は受かるよ、落ち着いてがんばってね」
みたいな感じで励まされて受かるぞーと思ってたのに・・・。
で、いざ本番になると教官は・・・フーン、前落ちてるじゃん?ヘェーハァーみたいな。試験中なのに横からあー違うとか
ごちゃごちゃ言うしすげー気が散った。で、結局クランクでポールにぶつけて終了。
まぁ、おれが下手なのもあるけどさ(´・ω・`)
76 :
(-_-)さん:2005/10/02(日) 05:05:59 ID:t94SuCZH0
24でAT免許取ることになって教習所通っているのだが
社会復帰できたかのような錯覚に陥れるw
時間かかりそうだけど終わったらどうするかは決めてない。
最近、自販機で夜の11時から6時くらいまで
酒を売ってくれなくなったが、自販機によっては
免許証を差し込むと20歳以上と認識して酒を買えるものもある。
これは便利。
教本を机の上に置いたままにしてトイレから戻ってきたら
女達が俺の教本の写真みて笑ってたのでそれから2ヶ月教習所行かなかった・・・
↑
ネタだろ?
教本の写真てどんな?
82 :
(-_-)さん:2005/10/02(日) 21:05:12 ID:t94SuCZH0
>>77 スレ違い臭が若干するがまぁ便利だわな、身分証明書代わり。
>>81 普通の証明写真だよ。教習所で撮ってくれる
>>74 >>75 ププププププププププププププギャーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
ダダサッササアサササアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
親の金で免許取ったやつは全員ぶっ殺す!
親の金で免許取ったやつは全員ぶっ殺す!
お前らはいいよ
俺はキモイっつーか人相がコワイから誰も友達になろうとしない
めっさ怖いおっさんになんか勧誘されたの20回ぐらいあるよ
教官さえ微妙にビビるし・・・そりゃ事故で顔面に傷入れば誰だって怖がるよな最初は
自分は初の路上で事故りましたよ!
相手の前方不注意による追突。
んで、警察行って病院いった。
相手からお菓子まで届いたし。
みんなも事故には気をつけて!
こんな俺でも仮も本免も一発で取れたんだから
皆もがんばれ!
だな。事故には気をつけろ
特に俺みたいな顔とかになると取り返しのつかないことになる
顔が斜めに切れてるようなこの傷跡をお前らにはなってほしくない。いやマジで
とった
MTの免許を取るつもりでがんばっていたのに
指導員が
「どうしてもMTでとりたいの?」
「ATのほうがいいんじゃないの?」
って毎日毎日言うから
結局AT限定に変更してしまった
MTすら取れないのか
社会復帰は無理だな
今日の教習所女子高生いたよガクガクブルブル
多分同い年なんだろうな、制服とか着てるし
あーあ、ヒキってなければ今頃高校生活を楽しんでたのだろうか
免許ほすい
けっこう便利です。
免許鳥に行ってるが冷静に考えたらσ(´∀`)ひきだからどこにもいかないわ・・・
友達いねぇーしw意味ないわーーーーーーーぁぁっぁああ。゚( ゚^口^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \
頭悪くても受かりますか?
今思えばあっという間だったな
教習所卒業→免許げっと→引きこもり
何も変わってねえwwwwwwwwww
おまいらはまだいいよ、多かれ少なかれ免許を取るんだって前向きな意思があるんだから。
俺なんか、取りたくもないのに親にしつこく言われて嫌々通ってるから、もう苦痛でしかない。
正直言うと、教習所通うのも嫌だけど、それ以上に車に乗る事でどうしても責任が生まれるから
もう前みたいには戻れないなぁと思うと悲しいんだよなぁ・・・。