バイク好きのヒキが集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
538(-_-)さん:2005/10/29(土) 05:40:39 ID:???0
じいさん:このナナハン何cc?
539(-_-)さん:2005/10/29(土) 08:34:34 ID:B3Uo5xNI0
じいさん括弧よすw
540(-_-)さん:2005/10/30(日) 10:42:38 ID:zcD+MG52O
>>533
俺も始めて先輩250カタナのタンデムシート乗った時「ジェットコースターみてえww最高www」とか思ったな。命の保証が無い分ジェットコースターよりスリリングだしな。
ちなみにひきこもる前のバイトの先輩なんだけど脱ヒキのために中免代立て替えてくれて。
今返すためにバイク便やろうかなーって思ってた。
お互い頑張りましょう
541(-_-)さん:2005/10/30(日) 14:15:27 ID:M5MqQqn00
誰かバイクの買い方教えてください!
542(-_-)さん:2005/10/30(日) 14:23:34 ID:???0
>>541
人生やり直してみて下さい><
543(-_-)さん:2005/10/30(日) 14:42:32 ID:???0
ヒドイ・・゚・(つД`)・゚・  
544(-_-)さん:2005/10/30(日) 15:20:23 ID:???0
バイクってマジでどうやって買うの?
545(-_-)さん:2005/10/30(日) 15:57:56 ID:???0
本気で聞いてんのか?
バイクショップ行ってコレクダサイーイて言って金払うだけ
546(-_-)さん:2005/10/30(日) 18:21:54 ID:???0
勝手に知らんDQNが数人集まって、自分の駐車してあったバイクに乗って
遊んでたらどう注意する?
因みに俺は注意して逆上されっと怖いんで勝手に退くまで待ってるからww
547(-_-)さん:2005/10/30(日) 19:00:16 ID:???0
俺はすいませーんとボソボソ言いながら間を縫ってのっている
そして発進するときは空ぶかし大目
548(-_-)さん:2005/10/30(日) 19:15:39 ID:???0
久しぶりにバイクで出かけた。超寒かった。春まで乗らない・・・
549(-_-)さん:2005/10/30(日) 20:17:04 ID:???0
>546
おどして金取る
550(-_-)さん:2005/10/31(月) 07:13:13 ID:???0
んーこのスレって見てるとレプリカが主流でたまにネイキッドの
話題が出てくる感じだけど俺みたいにダートや誰も通ったことの
ないような山奥の荒道や廃道を疾走する事に魅力を感じてバイク
乗ろうって考えた人は居ないのかな・・・?
オフロードバイクの話題が全然出てこないじゃないか ヽ(`Д´)ノ

そんな俺の愛車は勿論オフ車 スズキのジェベルってやつなんだけど.....
551(-_-)さん:2005/11/01(火) 08:59:45 ID:???0
もう寒いので革ジャン着てる
552(-_-)さん:2005/11/01(火) 14:13:14 ID:???0
>>546みたいな状態が最近よくあるから困る
553(-_-)さん:2005/11/01(火) 19:38:04 ID:???0
俺の愛車2ストレプリカ・・・・
554(-_-)さん:2005/11/01(火) 22:26:35 ID:???0
ビクスクはバイクじゃないのかな?
凄い楽で便利でたまんないんだけど。
555(-_-)さん:2005/11/01(火) 22:45:28 ID:iVpxXEcnO
>>550
自分もジェベル好きだよー
山道とかも行ってみたいけど、自分的優先事項の経済性〜250、見た目からジェベルとエストレヤで迷ったな。
エストレヤに行ったけどジェベルも欲しい…けど今度ラインナップから消えるんだっけ。悲しい。
556(-_-)さん:2005/11/02(水) 05:16:38 ID:???0
>>554
ビグスクはバイクじゃないって言うのが居るけどそれはただの戯言
ビグスクこそ真のツーリングバイクだと思う
バイクの中では最高の積載性能、AT・シールドによる疲労感の軽減は大きい
近所の街乗りから長距離ツーリングまで幅広い用途に対応できるバイクだと思う
557(-_-)さん:2005/11/02(水) 09:26:52 ID:???0
確かにすげー乗りやすそう
558(-_-)さん:2005/11/02(水) 19:38:51 ID:TF94Ls170
>>556
ビクスク乗り?
ビクスクなんて糞DQNカップルタンデム用の乗り物じゃないの?
559(-_-)さん:2005/11/03(木) 15:52:12 ID:???0
確かにDQNが目立つなあ・・・
560(-_-)さん:2005/11/03(木) 15:57:09 ID:???0
楽さを求めるなら2輪なんか乗らんだろう。
楽とかいうなら最初から4輪に乗ればいい
561(-_-)さん:2005/11/03(木) 19:46:13 ID:???0
通勤ならアドレスとか二種スクだろうしな
所詮趣味だし便利性なんて求めてない
562(-_-)さん:2005/11/03(木) 20:00:19 ID:???0
>>558
いや・・・俺は>>550のジェベル乗りだよ

確かにビグスクに乗ってるのは爆音+ネオン管とか変なのが多くてイメージ悪くなりがちだけど
逆に言えばビグスクの悪口って乗り手の事くらいしか聞かないから純粋に車両の特性や性質だけ
を考察したら高い快適性と積載性でロングツーリングに向いてるなと思ってね 普段の街乗りでもトランクやATは活躍するし
まあATが楽だって事にしろ乗り手の事にしろ明確な根拠に基づいて欠点を指摘してる訳じゃなくて
単純な感情論だけで一方的にビグスクを叩いてる意見が多いけど、同じバイクファンとしてあれはどうかと思うわ
563(-_-)さん:2005/11/03(木) 20:08:10 ID:???0
過剰反応だろ
564(-_-)さん:2005/11/03(木) 21:01:18 ID:???0
ジェベル含めてオフいいよなぁ
今日無計画で山に紅葉見に行ったら途中から砂利の林道?になってた。別のオフ乗りバイカーがずんずん行ってて羨ましかった
俺アメ乗りだからな・・・オフ欲しくなったわい
565(-_-)さん:2005/11/05(土) 13:39:36 ID:wffOHcdO0
⊂二二二( ^ω^)二二⊃ブーーンブンブーーーーーン
566(-_-)さん:2005/11/05(土) 17:54:12 ID:???0
舗装路は馬鹿が多くてイライラする
その点未舗装路は人がほとんどいないから癒されっぱなし
567(-_-)さん:2005/11/05(土) 17:57:26 ID:xK0o6JDX0
568(-_-)さん:2005/11/07(月) 16:18:51 ID:aQYl3VbR0
今日zzrっぽいのがN芋掘ってたな
ウイイイイイン カチャ ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン カチャ ウイイイイイン
m9(^Д^)プギャーーーッ
569あかちゃんひき:2005/11/07(月) 16:25:55 ID:sz10LiUV0
やっぱバイクは
FTRでしょ!
2000年にリニューアルで発売されていらい
乗ってます
570(-_-)さん:2005/11/07(月) 17:12:35 ID:???O
クラッチ氏ね
571(-_-)さん:2005/11/08(火) 23:31:09 ID:???0
都会は原付2種のスクーターがあれば最強。
車なんて絶対要らない。
572(-_-)さん:2005/11/09(水) 01:10:10 ID:???0
田舎でごめんよ
573(-_-)さん:2005/11/11(金) 01:43:05 ID:???0
>>572
逆に田舎だと雨とか雪とかで車じゃないと不便かもね。
どこにでも止めるとこあるし駐車場安いし。
574(-_-)さん:2005/11/11(金) 13:44:05 ID:???0
>>573
まさに俺がそんな感じ・・・
最初は二輪免許しかなかったからバイクのみだったけど普通免許取って
親の車乗れるようになったらかなり楽に感じたよ
田舎だから駐車場には困らないし急な雨でもワイパースイッチ押すだけだからね

でもやっぱり一度覚えてしまったバイクの楽しさは忘れられないから近所以外
の遠出の時は積極的にバイク使ってるけどね 燃費も全然違うし
あと四輪乗ってから改めてオフロードバイク選んで良かったと思ったなぁ
親の車はステーションワゴンだから荒道には入れないから使い分けが明確でいい

最近は寒くなってきてバイク乗る時は着だるま状態の日々が続くなぁ 装備は
上が長袖シャツ+フリース+ゴアのウィンドブレーカー+セイフティベスト(エアバッグ)
下がゴアのツーリングパンツ・・・個人的には皮よりゴアテックスの方が好きだったり
575(-_-)さん:2005/11/11(金) 14:11:44 ID:???0
皆普通に仕事して趣味でバイク乗ってヒキじゃないやん
576(-_-)さん:2005/11/11(金) 21:50:18 ID:???0
>>574
利便性はおいといて、車とバイクとだったらどっちが運転楽しいのかな?
577(-_-)さん:2005/11/11(金) 23:54:18 ID:???0
574じゃないけど俺はバイク
578574:2005/11/12(土) 00:50:30 ID:???0
>>576
「利便性はおいといて」だったらもちろんバイクだよ
むしろそれがあるから快適性や利便性では圧倒的な車に乗れてもバイクに乗り続けてる訳だし
バイク故の高速なコーナーリング、誰も走ったことの無いような狭い廃道・荒道を突き進む快感
車だとやっぱり運転してても窓の外に風景だけど、バイクだと風や湿度・気温の変化まで
直接体に感じながら走ってるからやっぱり「走ってるんだな〜」って爽快感があるよ

どうでもいいけど・・・この前夜中に高速道路走ってたら突然「ブアッチィィン」ってすごい音がして
何事かと思って慌てて次のPAに入ったらデカい蛾がヘルメットのひさしの所に挟まってたよ
シールドに激突して風に流されてひさしに挟まったんだと思うけど・・・あれはかなりビビったわぁ
ちなみにひさしがあるのはオフロード用のフルヘルメットだからね
579(-_-)さん:2005/11/12(土) 02:11:48 ID:pe3Xntl00
>>577
>>578
へー、やっぱバイクの方が走ってる実感があるんだぁ。
教えてくれてありがとう。

今、原付しか持ってなくてNS50Fっていう昔のバイクに乗ってるけど
乗ってて全然飽きないし、弄るのも楽しいし、かっこいいし最高だよ。
夜中とか眠れないといつも一人で適当に走りに行ってるよ。

やっぱ高速とか走ってみたいなぁ。車よりも先にバイクの免許取りに行こうかな。
つか、車の免許あっても家に車ないからペーパーになりそうだし。
580(-_-)さん:2005/11/12(土) 07:13:17 ID:???0
偽ヒキは消えろ
581(-_-)さん:2005/11/12(土) 12:29:32 ID:05xCNby50
そして誰もいなくなった・・・
582(-_-)さん:2005/11/12(土) 13:12:58 ID:???0
少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません


人と接することなく、外に出てバイク乗ってるだけならヒキでもいいじゃん
583(-_-)さん:2005/11/12(土) 13:49:54 ID:???0
>>579
NS50F懐かしいな。俺も昔乗ってた。俺のは事故であぼ〜んしたけど。
2ストはもう生産してないから大切にしろよ・・・・
584(-_-)さん:2005/11/12(土) 15:00:21 ID:???0
ベッドの中で妄想するものいいけどバイクに乗りながら妄想するもの好き。
冬は寒いから車に乗る。
ガソリンが高いから遠くにはいけないけどね。
585(-_-)さん:2005/11/14(月) 15:03:36 ID:???0
>>579
原付なら違反だけにはマジで気を付けろー
ネズミ捕りとかどこに潜んでるか分からない 安全速度は45km/h程度

今後免許をアップグレードする予定があるなら原付時代に違反減点されると
それが四輪や普通二輪取っても引き継がれるからマジで鬱になるぜ・・・
俺がまさにそうなんだ _| ̄|○.。oO(白バイ1回、ネズミ1回で違反5点で免停まで残1点)
車や普通二輪なら75km/h強でも捕まらないのに原付は50km/hでも捕まるからなぁ
586(-_-)さん:2005/11/14(月) 23:38:49 ID:???0
道の駅とかSAで話し掛けられないかビクビクする
バイク乗りの人ってなんか仲間意識持ってて話してくる人とかいるみたいだs
587(-_-)さん
まぁ車より趣味性の高い乗り物だから仲間意識があるんじゃない?
ましてや道の駅やSAとなるとツーリング中だろうし
まぁでもすれちがう時にピースされたりすると嬉しいね