むししは録画することにしたお。
それにしても未だにVHSな俺はテープがかさばって仕方がない_| ̄|○
フェイトを見ようと思う。
>>934 奇遇だな。俺も未だに6年以上前に買ったテレビデオ使ってるぜ!
DVDはまた新企画のDVD上位企画がでるらしいからな。
だから買わずにいる
なんだか最近アニメ見るのに疲れてきた
アニメが生活の中心になってるような気がして
アニメが終わって電源消したテレビを見るとこのままでいいのかなって思う
もうテレビなんてアニメ以外ではニュースしか見てねえ
アニメ関係(ゲーム、漫画等)のことばかり考えてるから趣味じゃなくなったっていうか
必ず見なきゃいけない仕事みたいな感覚に襲われてしまう
じゃあアニメ見んのやめるかって思って気が付いたが、やめてしまったらなにをすればいいんだろう
大げさな言い方だがアニメ関係のものに人生を賭けてるんだと思う
どうすればいいなんて答えは出ないけど、また趣味と思えるようにしていきたい
>>938 それはもうヒキなんだからしかたないよ。俺もそう
重く考えるからいけないんだ
蟲に取り付かれてるよ
楽しめるのが趣味だったら今の現状は事務作業かな。
楽しんでないのか('A`)
エヴァ以来、衝撃的なアニメって無いね(´・ω・`)
エヴァ以降の全てのアニメを見てる猛者がここに2人
はいはいワロくぁwせdrftgyふじこlp;@
プラネテスは衝撃的だった
俺はマリみてだな。
はずかしながらKanonが衝撃的でした
今期はいいのないねぇ〜
アカギとローゼンとノエインとアニマル横町が続いててよかったよ
ローゼンは良すぎだな2クールになってよかった
今期のやつではゆる〜く落語天女おゆいを見るつもり
え?ローゼンって1クールっでしょ?
2クールっていうか
ローゼンは関西じゃ変則だったんだよね 通常6話ぐらいの時期から1話が始まったし
>>951の言ってるのは前のローゼンと今回のローゼンって事だろ
一期と二期といえよ
2期つくられるアニメはやっぱりしっかりしてるな (2クールぶち抜きも)
ローゼンも最初はちょっと好きじゃなかったけど見てるうちに良さが解って来たし
そろそろ新スレか。よみがえる空ははずれなさそうだな
舞乙ソルティIGPXがあればいい…
あぁ、ソルティちゃん分が不足している
アニメの話じゃないけど、何かお勧めのマンガ雑誌ってある?
暇だから今度外出た時何か買おうかな?って思ってるんだけど。
あと、次スレのスレタイはこのままで良いかな?昔のに戻す?
ジャンプ以外ならなんでもいいジャマイカ。少女マンガでも買って
店員とその周りの客と羞恥プレイしてみるみそ。
俺も昔は「なかよし」を買ったりしてた。
今は「ちゃお」がおすすめ。
レスありがd。
萌えるやつが良いな、なんて一応思ってたんだけど、少女マンガの方が
萌えるかもしれないね。
羞恥プレイには萌えますw
漫画雑誌買うぐらいなら単行本買った方がよくね?
志村貴子の漫画が好き
たまに雑誌読んでそこに面白そうなのあったら単行本買うとかじゃねーのん
レスありがd。
マンガにかかわらず何か雑誌を定期購読していこうと思ってね。
で、どうせならマンガいいやって事で。
いろいろ参考にさせてもらいます。
んじゃモーニングとアフタヌーンを押しておくよ
漫画じゃなくていいなら「日経エンタテイメント」なんかがオススメだな
だから、ちゃおがおすすめだっていってるだろ。
アニメ化しているのも多いし、おもしろいお
アイシールド21面白い
>>959 コミックハイ
ヤングガンガン
まんがタイムきらら
「かしまし」なかなか良かった
かしましの主人公に萌えた
とんでブーリンいいよね
>>959 G'sマガジンはお勧め(漫画雑誌じゃないが)
980 :
(-_-)さん:2006/01/12(木) 21:59:49 ID:7/Mn0PXj0
あしたのジョーだぞ!!
真剣10代しゃべり場
▽普通って何?▽アニメオタクの訴え
1月13日(金) 23:30〜24:15 NHK教育 Gコード(966868)