1 :
(-_-)さん:
うんちぶりぶりり〜ん
_____
/:\.____\
|: ̄\ヽ(‐_‐)凸
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
(゚Д゚)ウンコモラッシャーーーー!!!
「あの……みるみるさんですか?」 「あ、はいそうです」
「どうも、初めまして。なんか、ホームページの印象と同じですね」 「あ、え、そう……ですか」
「知的で可愛いっていうか、なんか嬉しいです」 「ありがとうございます」
二人、いい雰囲気で横浜の中華街へと向かう。
「あの」「はい」
「えっと、メールでの名前が番号になっているんですけど、ハンドルとかお持ちになっているんですか?」 「ええ」
「どんなハンドルですか?」
「名無しさんアットマークそうだ選挙にいこう、です」 「え?」
「名無しさんアットマーク、このアットマークってのは小文字のaを丸でくくったようなやつです。で、そうだ選挙にいこう。名無しさんアットマークそうだ選挙にいこう、です。まあ、捨てハンですね」 「はあ……」
「みるみるさんは、なにか食べたいものありますか?」 「えー……と、そうですねぇ……名無しさんアットマークそうだ選挙にいこうさんはなんかありますか?」
「餃子きぼーん」 「……え?」
「餃子きぼーん」 「餃子きぼん、ですか? あの、どんな料理なんですか?」
「いや、料理の名前じゃなくて、餃子を食べたいっていうことです」 「はぁ……」
「あ、そうだ、チャーハソってどうよ?」 「え?」
「チャーハソってどうよ?」 「チャーハソってどうよって……いきなり言われても……ちょっと。チャーハソって知らないので……」
「僕があんまり美味しくないと思っている炒飯のことです」
「はぁ……そうなんですか……」 「……」 「……」
「……」 「……」
「age」 「え?」
「いや、チャーハソってどうよに対する答えが聞きたいもので」 「はぁ……いや、あんまり炒飯って好きじゃないんです、ごめんなさい」
「sage」 「……」
「もういいです、ってことです」 「……はぁ」
古来より迷いを断ち切り、
真理を会得することを「悟り」というが。
(゚д゚ )
(| y |)
「悟り」という文字を分解するとだな
小 ( ゚д゚) 吾り
\/| y |\/
( ゚д゚) 小五ロり
(\/\/
つまり我々は既に悟りを開いた賢者というわけだ
(゚д゚ )
(| y |)
その時、xとyは錯覚である。
今日のヒキ日記
明日今月になって初めて友達と会う。
夏休み取らなかった社会人は
今月のここで有給とあわせて長期連休を取ることを知った。
いつも休日の俺は考えつかなかったぜ。
あーねみぃ
でも今日は楽しみにしてた、世にも奇妙な物語があるだぁ
電子機器に興味があったので
アキバに逝って半導体とかトランジスタとか色々見てきました
何かの好奇心から脱ヒキ
14 :
(-_-)さん:04/09/29 10:02:12 ID:M8gzOaf6
氏ね
↓志ね
てすと
てすと
tesuto
('∀`)ヒー ハライテー
じゃあうんこすればぁ?
自分がわるかった。
25 :
(-_-)さん:04/10/14 11:32:55 ID:U6JBKzgg
僕は何気ないしぐさにふりまわされてる
26 :
(-_-)さん:04/10/14 14:16:48 ID:JFSs2pSI
(゜ε゛)ポ合合合合合合合合合合合合合合合
強くなること
長田を呼ぶ
30 :
(-_-)さん:04/10/17 02:40:37 ID:ccJyVe48
バイトすれば直るよ
家の外に楽しいことを見つけれれれば直るよ
朝のランニング、愛犬ポチの世話
なにも特別なことなんかしなくてもいい。
皆が考えてる以上に、脱ヒキなんか
簡単にできることだ。
引きこもって昼夜逆転の生活をしているなら、
夜寝て朝起きること。それだけで新鮮な気分に浸れる。
朝一番なら人に会う心配もいらないし、なにより
この時期は空が高く清々しい。気分を変えたいのなら今が一番イイときだな