メモちょうがわりにつかってね★

このエントリーをはてなブックマークに追加
386(゚ー゚*)ハイネ
Mondai:次の関数の極値を求めよ.
[1] y=x^3-3x^2-9x [2] y=6x^2-x^3
          ,.‐'''_ニ_‐、         ,. -─-、
.          ,' ,'´::: ,.`--──‐--' <. ̄::ヽヽ [1]与三次関数を変数xについて微分すると,
        i {::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::: !ニコ y'=3x^2-6x-9 同値変形すると y'=3(x^2-2x-3)
           ゝ._7:::::::::::::;:::;、:;:::::::::::;.、:::::::::: <ノ   もういちど同値変形すると y'=3(x+1)(x-3)
.           ,'::::::::::::/l:/‐l!::::!:::/H:i、::ヽ:::`、  これを二次関数のグラフと見て考えると,
           i::;:::;:::r',.ェ!=!、|:/レ',.=!ュリヽ:、::、::!  傾き>0 より上に開く放物線.そして,
            l:l:::l::::l { {:l;;j:} '   {:l;;i:}.j ,'::ト:::|′ x<-1 または x>3 ならば y'>0
          !:l:::|:::!  ー‐'  ,   ー'  !::::!レ′ -1<x<3 ならば y'<0
          `:i:::l::|、 "   、__,    ノ::!::|   (ちなみに x=-1 または x=3 のとき y'=0 になってますにゃ.)
            ヽ:!::! ヽ、      . イ;;|::|::l   y'=0 ということは接線の傾きが0ということですから,つまり
             `、! ,.j ` ー 'i´   `'、l   x=-1 または x=3 のときが与三次関数の極値ということですにゃ.
           _. -‐' ヽ     `i`ヽ、      極値がふたつあるという事実は,すなわち極大と極小が存在する
          ∠- 、.   `、ー  ┤  /.>、    ことを示唆しているということになりますにゃん.
x=-1 ならば y=5 x=3 ならば y=-27 ですので,
x=3 のとき極小値 -27 x=-1 のとき極大値 5 .
[2]与三次関数を変数xについて微分すると,
y'=12x-3x^2 整理して y'=-3x(x-4) ......@
@を二次関数のグラフとしてイメージすると,
傾き<0 なので下に開く放物線だとわかりますにゃ.
x<0 または x>4 のとき y'<0
0<x<4 のとき y'>0 にゃので,与三次関数は,
x≦0 で単調に減少 0≦x≦4 で単調に増加 x≧4 で単調に減少.
ゆえに x=0 で極小値 0 x=4 で極大値 32 .