通信制高校に通ってるヒッキー集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今年も単位やばい
鬱だ死のう
2(-_-)さん:03/08/21 18:36 ID:???
通信制ってどんな感じなの?チャラチャラしたDQNだらけ?
3今年も単位やばい:03/08/21 18:37 ID:1pg6h3P8
うーん・・・
そんなのもいる・・・
4(-_-)さん:03/08/21 18:38 ID:???
集合してどうするんだYO
5今年も単位やばい:03/08/21 18:41 ID:1pg6h3P8
とりあえず・・・なんか語ってください
6(-_-)さん:03/08/21 20:06 ID:k/ZWjqE3
とりあえずボコボコにされてこいや!
7(-_-)さん:03/08/21 20:13 ID:???
レポートてほとんど考えずに教科書写すだけで仕上がりますね。
スクーリングどんな感じですか?
8(-_-)さん:03/08/21 20:21 ID:???
通信卒業したヤツってみんなその後どうしてるの?
俺は引篭もってるけど
9(-_-)さん:03/08/21 20:30 ID:???
たまーにくるヤンキーとかどう考えても単位ギリギリを狙っているとしか思えない
日曜じゃない日にスクーリングがあるんだからそっちへ行ってるんだろうか

>>7
だるい 俺んとこはプリント渡されてそれの答え言ってくだけ
10(-_-)さん:03/08/21 21:23 ID:???
>>8
大学行きました。
法政です。

2部だけど・・・
11胎児@天才:03/08/21 21:35 ID:2Chgd1qD
法政
12(-_-)さん:03/08/21 22:07 ID:???
桐同大学に進学しました・・・
13(-_-)さん:03/08/21 22:20 ID:???
4年間長すぎ・・・
通信でも辞める人って居るの?
14(-_-)さん:03/08/22 00:21 ID:XbJg3Rvm
去年卒業したけど今でもヒッキーでーす
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ そんな簡単に人間変われないっつーの
15(-_-)さん:03/08/22 00:25 ID:???
>>14
何歳?
16(-_-)さん:03/08/22 00:27 ID:???
去年じゃねーや今年だった
>>15
20歳
17(-_-)さん:03/08/22 09:58 ID:???
>>14
まじかよ・・
18(-_-)さん:03/08/22 12:43 ID:???
ああああああああああああああ普通高校に行ってればあと1年ちょっとで卒業だったのに・・
21才までくだらん毎日なんだろうな
19(-_-)さん:03/08/22 17:15 ID:???
>>18
同志よ。
20(-_-)さん:03/08/22 22:24 ID:???
あげだな
21(-_-)さん:03/08/22 23:01 ID:???
明日スクーリングだ鬱
22(-_-)さん:03/08/22 23:02 ID:l6b9+AmE
ドキュンがいませんように(-人-)
23(-_-)さん:03/08/22 23:10 ID:???
それは無理
24(-_-)さん:03/08/22 23:26 ID:???
体育がありませんように
25(-_-)さん:03/08/22 23:36 ID:???
おさーん、おばさんも多いので以外に楽
26(-_-)さん:03/08/23 12:49 ID:???
単位取れたー
27(-_-)さん:03/08/23 12:54 ID:???

。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚変なオーラ出してごめんなさい
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
28(-_-)さん:03/08/23 12:59 ID:???
レポート安易には終わらない。
一枚のレポートでも教科書の範囲をいったりきたり。
教科書とおりには進まないのが難点。しまいには再提出。

スクーリングはどこみてもDQNばかりだし。
友達作りより、ただたんに高卒を取りたいが為に来てるような人達だけ。
29(-_-)さん:03/08/23 13:24 ID:M+6sUtI1
通信すら行かなくなってしまったよ
中学の頃は成績良かったのにさ

それも過去の栄光
今は因数分解すらできないよ
30胎児を支えるヒキ板:03/08/23 13:50 ID:XKt4bO3o
高校退学の奴は不潔。
高校退学の奴は性格が悪い。
31(-_-)さん:03/08/23 16:55 ID:???
通信制高校はいじめられっこかいじめっこの両極端なやつが多い
32(-_-)さん:03/08/23 17:48 ID:???
>31まったくその通り
33(-_-)さん:03/08/24 02:44 ID:???
ああああああああああああああああああああああああああああああ一人だけ違う雰囲気出してる・・・・鬱だ
馴染めないよおおおおおおおおおおおおおおおお
34(-_-)さん:03/08/24 07:21 ID:lw+YXqUL
友達がいない
クラスではいつも孤独
半日イスに座りっぱなし
それでも毎日じゃないだけまだ気が楽だ
35(-_-)さん:03/08/24 07:28 ID:???
>>31
それなら扱いが楽じゃん。
36(-_-)さん:03/08/24 14:41 ID:???
おかえりage
37(-_-)さん:03/08/24 14:53 ID:???
俺もやっと帰宅
>>36
モツ

初めてみるヤンキーが着てて
タオルを頭に被せて帽子みたいにして調子乗ってんなこいつ
とか思ってたらそいつも友達いねーでやんの(゜∀゜)ノアーヒャヒャヒャ
38(-_-)さん:03/08/24 15:01 ID:???
今日は眠かったので2時間受けて帰ってきた
39(-_-)さん:03/08/24 15:39 ID:???
21まで不登校のレッテル貼られるなんてヽ(・∀・)ノ絶えられナーイ
40(-_-)さん:03/08/24 16:17 ID:???
我ながら自分のひきこもり風情を衆目に晒すのが嫌で即行Uターンで帰ってきますた
41(-_-)さん:03/08/24 16:24 ID:???
つーか今年の冬に凍死するからいいや
42(-_-)さん:03/08/24 16:36 ID:???
>>41 漏れも御一緒させて下さい
43(-_-)さん:03/08/24 23:23 ID:???
最悪
44(-_-)さん:03/08/25 02:10 ID:???
一昨年高校中退して昨年通信中退した・・
今年は何もせずだらだら引き篭もりもう駄目ぽ
45(-_-)さん:03/08/25 13:20 ID:???
>>44
俺の行く道だ
46(-_-)さん:03/08/25 17:34 ID:v9/mfoPB
俺の逝ってる所9割くらいチャラチャラしたDQNばかり

47(-_-)さん:03/08/25 17:35 ID:???
通信ってかなり金かかるんでしょ?
48(-_-)さん:03/08/25 17:37 ID:???
安いところは安い。色々探して見れ。
4948:03/08/25 17:40 ID:???
通信かもーすぐ18の俺が高校1年からやるのもきつそーだな
俺高校2回やめてるからもう高い所は学費払ってもらえないな
5048:03/08/25 17:41 ID:???
>>49
なんだお前は。俺が48だコラ
51(-_-)さん:03/08/25 17:42 ID:???
>>50ウケタ
52(-_-)さん:03/08/25 17:43 ID:???
(・∀・)デシタ!!
53黒い人:03/08/25 18:32 ID:ZvPnOiKD
>>49
俺と一緒だ。
54(-_-)さん:03/08/25 19:57 ID:???
通信めちゃくちゃ安いよ月2000、3000くらい
公立は
55(-_-)さん:03/08/25 20:17 ID:???
確かに安いけど、俺が行ってる都立の所ではリンチやいじめが盛んだよ
56(-_-)さん:03/08/25 22:37 ID:lj2IMYX7
そんなところやめちまえ
無難にNHK学園卒業しろ
57(-_-)さん:03/08/25 22:38 ID:???
>>55
月に2、3回スクーリングでしょ?
58(-_-)さん:03/08/25 23:28 ID:???
>>55
どこ?
59(-_-)さん:03/08/25 23:46 ID:???
>>55教えてくれ!気になるんだ!
60(-_-)さん:03/08/25 23:50 ID:???
俺は通信の都立新宿山吹ですが、
深層までは知らんが、3年目の現在までいじめとかは無いように見える。

都立の通信制って他にひとつくらいしか思い当たらないのでそこかな。
61(-_-)さん:03/08/26 11:43 ID:???
可愛い子いる?
62(-_-)さん:03/08/26 12:48 ID:???
居すぎ
63(-_-)さん:03/08/26 12:51 ID:???
嘘だろ
64(-_-)さん:03/08/26 21:58 ID:???
10月から通信やろうと思ってる。18歳引き篭もりなんですけど
勉強全然でっきません(汗
全教科小学校で止まってる・・・。
こんなんで入って大丈夫だろうか・・・・鬱
65(-_-)さん:03/08/26 22:05 ID:???
>>64
正直、駄目かも。
中学レベルの勉強からゆっくりやったらどうだろう。
いきなり高校の勉強をやってもちんぷんかんぷんだと思うよ。英語とか。数学とか。
理科や社会の科目は中学の知識なしでいきなり高校から入っていけるけど。
66(-_-)さん:03/08/26 22:14 ID:???
うちの学校(田舎の公立校)は中高年も多いけど
可愛い娘や綺麗なお姉さんがそこそこいて目の保養になる。
男どもは若い連中ほどDQNか半ヒキかの二極化が激しいもんで
つい同性にばっかり萌えセンサーが働くワァ。*・゜(n‘∀‘)η゚・*

>>64
私も不登校のせいで小卒レベルの学力のまま入学したけど
本当に苦労したのは数学だけだった。数学だけ、今からがんばんなさい。
入学してからも勉強は積み重ねなきゃいけないけど。
6764:03/08/26 22:26 ID:???
>>65>>66
レスありがとう。
英語と数学頑張ってみようと思います。
10月からじゃなくて、4月からにしようかな・・・
勉強は中学3年までやっておけばいいですよね?
って、あたりまえか・・・・
6866:03/08/26 23:02 ID:???
ヒキじゃ参考書のために本屋に行くのも腰が重かろう…
よその板で拾ったサイトだけど(・∀・)イイ!感じだからURL載せとくよ。

数学のたまご
http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2002/50027/
中学数学の基本問題
http://mis.edu.yamaguchi-u.ac.jp/~asao/math/index_m.htm
6964:03/08/26 23:29 ID:???
>>68
おおお・・・
ありがとうございます(つД`)゚*。
がんばります。
70(-_-)さん:03/08/27 16:04 ID:dcXRkDgc
dat落ち防止age

また世界史と日本史不合格だったよ
どうも社会系は苦手だ。
覚えるの大変。
71(-_-)さん:03/08/27 16:07 ID:???
胎児が現れませんように
72(-_-)さん:03/08/27 18:17 ID:???
>>63
今時の可愛い子多いよ
73(-_-)さん:03/08/27 23:05 ID:???
はぁ・・・
勉強わかんね・・・
7464:03/08/28 02:07 ID:???
2300円の参考書買ってきました。
>>68さんが教えてくれたサイトと参考書見てやります。
って、ちょっとやってみたんですけど難しい(ーдー)
75(-_-)さん:03/08/28 12:16 ID:???
>>72
お前友達できた?
76(-_-)さん:03/08/28 12:26 ID:???
>>75
作りたくないから、あんまり関わらないようにしてる。
77(-_-)さん:03/08/28 12:34 ID:???
>>76
てかつくれなくない?変に声かけても話続かないし。微妙だわね。
78(-_-)さん:03/08/28 17:17 ID:gBhJ4H6D
通信制高校卒だよ。おいら。

やっぱ、N●K学園とかいいんじゃない?
3年で卒業できたはずだよ。

卒業したら、公務員にでもなれば?
地方初級とか、国家三種とか。年齢制限あるけど、学歴制限なくて、真っ当な仕事だし。
公務員になるには、●原とか、東●アカ●ミーとかに行けばいいんじゃない?

あと、友達は年上をねらえ。

79黒い人:03/08/28 17:19 ID:???
 
80(-_-)さん:03/08/28 17:41 ID:???
ああ毎日学校で鬱だ・・俺も通信に逝きたかったな。。
81(-_-)さん:03/08/29 11:57 ID:???
やっと2枚終わった・・・。一枚に費やす時間は一時間ってとこかな。
みんなは?
82(-_-)さん:03/08/29 16:15 ID:???
何枚くらいあるの?
83ムティング:03/08/29 18:15 ID:???
俺もヒッキーで通信制高校行ってるぜ
レポートは生物や社会は教科書写せばいいけど
数学や英語は終わるのに時間がかかるよ
84(-_-)さん:03/08/29 21:07 ID:???
>>82
教科ごとに異なるけど一教科、月に1〜2枚ってとこかな。

テストの前日5時間くらい勉強したのに60点だったYO・・・鬱
やっぱり日々の積み重ねでしていくもんだね。時間より実質か。
85(-_-)さん:03/08/30 07:01 ID:???
ヤシマってどうなの?
86(-_-)さん:03/08/30 07:01 ID:???
スクーリング行かないで卒業って出来ないのか?
87(-_-)さん:03/08/30 07:54 ID:???
↑規定の範囲内ではNHK高校講座の視聴による
 代替が利くけど、全く学校に行かずに卒業するのは無理。
88(-_-)さん:03/08/30 18:25 ID:???
>>86
ありえないよ
89(-_-)さん:03/08/31 11:58 ID:???
授業中でも他人の視線がきになるYO  自意識過剰。
本当は集中して勉強したいんだけどこればかりは逃れられん・・・。
90(-_-)さん:03/09/02 19:26 ID:???
隣の香具師の物音とかかなり気になって、そればっかりに神経逝ってる
91(-_-)さん:03/09/02 22:53 ID:???
>>90
そうそ。無駄な神経使ってるな。
92(-_-)さん:03/09/03 15:01 ID:???
うちは全日制と併合してあるんだが
平日の全日の奴らを見てるとどうしても劣等感でムカついてくる。
ってか明日前期テストだった、ちと勉強しとくか。
93(-_-)さん:03/09/03 21:48 ID:???
>>92
めちゃくちゃ簡単。
二時間前に勉強したら受かった
94(-_-)さん:03/09/03 21:49 ID:???
何点以上で合格?
95(-_-)さん:03/09/03 22:14 ID:???
うちは、全日制の方は県内トップクラスの偏差値。
同じ学校の生徒なのに、挫折の数は桁違いって事さぁウフフアハハ。
日曜コースにしといてよかった。でももうすぐ全定通合同の文化祭だ。

現役高校生に相当する年齢の若い子達は、一般公開日に
知り合いに遭っちゃいそう、なんてかわいらしい理由で嫌がってるけど
この年になるとね…





己以外に呪うものが無い事実を突き付けられて苦しいんだよ。
有象無象は所詮通り過ぎて行くだけ。置いていかれるだけ。
96(-_-)さん:03/09/03 22:36 ID:???
>>94
うちは40点以上が合格になる
教化によって30点もあるけどな
97(-_-)さん:03/09/04 03:37 ID:???
勉強簡単なのか。
もし合格点に届かなかったら
いくらリポートやっても単位貰えないんですよね?
98(-_-)さん:03/09/04 03:38 ID:???
リポートじゃなくて、レポートか・・・恥
99(-_-)さん:03/09/04 09:15 ID:???
そうだよ。レポートはテストを受ける資格を得るための
ノルマみたいなもん。スクーリングも規定回数出なきゃいけない。

ちなみに「レポート」も「リポート」も両方使われてるから(゚ε゚)キニシナイ!
NHK学園も「リポート」派。
100(-_-)さん:03/09/04 23:25 ID:???
漏れの知り合いに通信制高校→旅行系の専門学校でJRに就職した人がいる。
希望を持とう!!!!!
101(-_-)さん:03/09/05 13:29 ID:???
自力勉強って無理なとこもある。スクーリングの大事さが身に沁みた。
102(-_-)さん:03/09/05 16:36 ID:???
>>2>>46
俺が逝ってるとこはチャラチャラしたDQNっぽい人もいたり普通の人もいる。
あとギャルっぽい女も多少いる・・・
>>25
うらやましい。俺のとこは同年代ばっかだ(;´Д`)
>>34
俺も・・・
友達、いやしゃべり相手もいない_| ̄|○

>それでも毎日じゃないだけまだ気が楽だ

禿同。これが毎日だったら死ぬ
>>55
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>89
俺も授業中いや学校にいる時ずっと他人の視線が気になる。
学校が怖い・・・
>>101
スクーリングなんて意味ない。ただ先生の話聞きに逝くだけって感じ。(俺の場合)
でも逝かないと単位取れないんだよな(;´Д`)


明日、スクーリングの日だ・・・逝きたくねー・・・_| ̄|○
103(-_-)さん:03/09/05 21:01 ID:???
>>102
明日頑張れ!俺もあさって学校だ・・・_| ̄|○
でも目的があるからこそ頑張れる。無意味じゃないよ。
先生の授業の仕方によるけどな。
104(-_-)さん:03/09/06 11:49 ID:???
ついに明日だよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
105(-_-)さん:03/09/06 14:34 ID:???
レポート一枚もやってねぇ・・・
106102:03/09/06 16:07 ID:jKnp9msa
>>103
無事帰ってきますた。
>でも目的があるからこそ頑張れる

俺もそう思う。もし何も目的がなかったらとっくのとうに学校やめてると思う。
>>104>>103
無事帰ってこれることを祈る。明日がんがれ!!!!!
107(-_-)さん:03/09/06 16:21 ID:jLdbOKnd
博多青松いる?
108(-_-)さん:03/09/06 17:23 ID:???
今からでも遅くない、友達1人くらい作っとけ。
109明日の風:03/09/06 17:44 ID:???
単位取るの簡単なの?
110(-_-)さん:03/09/06 17:45 ID:???
>>109
その学校にもよるが、楽して取れるもんではない。
111(-_-)さん:03/09/06 17:49 ID:???
最低2時間、3時間単位取ればOKだから簡単なんだよなぁ。
でもなぁ…
112(-_-)さん:03/09/06 17:51 ID:???
>>104
折れも明日(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
邪魔だと思われるんだろうなー
113(-_-)さん:03/09/06 18:49 ID:???
>>112
そう思ってる奴らがいるとおもうならならてめーらの方が邪魔なんだと思え
とにかくそういう思いに動かされずに自分らしい生き方をしてみろ
漏れも明日試験で行くからお互いがんがろーぜ!!
114(-_-)さん:03/09/06 18:53 ID:???
漏れも明日学校だ・・・・
肌が白いよ・・・・鬱だ、(ry
115(-_-)さん:03/09/06 20:41 ID:b6DmDS9z
116史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/09/06 20:48 ID:???
軟派スレッドかここは
他人なんてどうだっていいだろ、むかついたら暴行しろ

それだけ
117(-_-)さん:03/09/06 21:32 ID:???
通信制の高校に通ってる香具師で友達できた香具師いる?
118(-_-)さん:03/09/07 00:29 ID:???
知人以上友達未満なら5,6人。
同年代(20代前半)少な過ぎで年下ばっかだけど。

苗字にさん付けで呼ばれるとこっちからも同じように
呼んじゃうから何かよそよそしくて、なかなか距離が縮まらんのよ。
年の近い子同士はすぐ名前で呼び合ってるんだけどさ…
119(-_-)さん:03/09/07 20:49 ID:???
全日のような決められたクラスで授業ではないから友達作りは難しい。

今日いってきますた。先生につきまとわれたので(いちいちつっこんでくる)
かなり煩わしかった。    
他人を視察してわかったこと・・・異様に肌が白く、弱々しい奴は俺しかいない
DQNこわかったよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
120(-_-)さん:03/09/07 21:12 ID:???
しかしドキュン率が高い
121(-_-)さん:03/09/07 21:15 ID:???
勉強面では優越感浸れる。ただそれだけ。嬉しくないし鼻かけてると思われる罠
122(-_-)さん:03/09/08 09:24 ID:???
>>119
おかえり。
俺の場合は決められたクラスではない方が気が楽だ。友達作るの難しいけど・・・
目付けられる確立も少ないし。
俺の場合DQNとか関係なく周りの人間全員が怖い・・・
なので学校逝くとかなり神経を使う_| ̄|○

レポートまだ1枚もやってない(2ヶ月分)_| ̄|○
123(-_-)さん:03/09/08 12:51 ID:???
>>122
藻前もおつかれ。1日が一週間のよう。
>DQNとか関係なく周りの人間全員が怖い・・・  
これは悲惨だな。たまーに俺のような奴見ると安心したりもする。
と同時に友達になりたい・・・と願ったりなんたりしちゃったり。

2ヶ月分たまってるのか!俺は五ヶ月分溜まってたレポートあったんだけど
この夏休みを利用して漸く終わらせたよ。通信にも一応夏休みってあるんだね(・∀・)

124(-_-)さん:03/09/09 16:07 ID:???
十月から入学しようと思ってるんだがNHK学園
よくわかんないから13日の学校説明会でもいくか('A`)

みんな若いんだろうか・・・漏れ年やヴぁ
125(-_-)さん:03/09/09 18:03 ID:???
パンフレットでは50歳の人がいるとか
書いてあるからオールOKじゃないの?
126(-_-)さん:03/09/10 00:56 ID:???
みんなスクーリングって多いの?
漏れ週2回だからきつくて毎日泣きそうだYO
127(-_-)さん:03/09/10 01:26 ID:Lj/636J3
>>122
ふひゃひゃは
まだまだ甘い!
俺なんかレポ4ヶ月間やってないぜ!

>>123
裏切り者

>>124
年喰ってるほうが逆にいい鴨よぉ

>>125
ジーサンは室長に祭り上げられるぜぇぇぇぇぇぇ

>>126
3卒やめれ
4年間じっくりやろ〜ぜぇ〜
128(-_-)さん:03/09/10 02:57 ID:???
俺なんか週3だよ
129(-_-)さん:03/09/10 03:30 ID:k98W2Cus
・月3回なのに友達ができるわけがない
・レポートの期限をまとめた紙をよこせ忘れるから
・体育うざいから無くせ ドキュソが調子乗るから
・もっと中身のある授業にしろ プリント配って答えいって何を憶えて帰るんだアフォ
・そこのドキュソ絶対単位ギリギリ狙ってるだろ どうやって計算するか教えろ

俺がいいたいのはこれだけだ
130(-_-)さん:03/09/10 03:59 ID:???
今17歳です。来年の春から通いたいです。
皆さんは何歳から通い始めましたか?
131(-_-)さん:03/09/10 04:06 ID:???
18
132(-_-)さん:03/09/10 04:43 ID:HltjQ6DR
うち通信だけどほぼ毎日学校あるんだよね…
入学当時は頑張ればなんとか行けてたけど今は全然。
まだ夏休みだけど、受講登録に行かなきゃいけなくて。
指定された日には行くことができず、次に指定された日にも行けなかった。。。
明日(今日)こそ行かなきゃって思うけど怖くて寝れない。
どうしよう…
133132:03/09/10 06:15 ID:U2liA93G
案の定今になって眠気がきた…。
さっきパニック起こして泣いたからかな…。
でもとにかく頑張って今日こそ行くよ。
134(-_-)さん:03/09/10 06:33 ID:???
通信かぁ〜懐かしい
英語・数学の大検取れなくて行くだけで取れる定時制に18からいったなぁ
大検取れそうだから1年でやめたら残った教科落として
結局やめて2年かかって取ったから2回高校中退の汚名だけ貰って無職かぁ・・・

しにてぇ
135(-_-)さん:03/09/10 06:37 ID:???
まっ何年挑戦しても取れなかった英語・数学ただで取れて結果大検取れたから良しとするか・・・

しにてぇ
136(-_-)さん:03/09/10 08:03 ID:???
担任の教師が新人だととても面倒。
教師本人が通信の仕組み理解してないってどうよ
それもあって卒業するのが1年延びたりしたら、殺意を感じずにはいられん。

体育無くして下さい
大検と併用できるようにしてください
137(-_-)さん:03/09/10 08:31 ID:???
正直体育いりません。
コミュニケーションは苦手です。
そして私はうんちです


しにてぇ
138(-_-)さん:03/09/10 09:16 ID:???
俺も通信制の高校いきてぇけど体育があるなら嫌だなw
俺は運動が苦手だし、月数回しか顔を合わせないような連中と
体動かしたりなんかできねえよ。
それから質問なんだけど通信制の高校って言ったて普通に通ってる生徒も
いるんだよな?「引きこもり!」とかって馬鹿にされたりしない?
俺そんなんされたら余計引きこもっちゃうよw
139(-_-)さん:03/09/10 09:56 ID:???
今、19なんですが通信制の高校行こうかな…
140(-_-)さん:03/09/10 10:24 ID:???
月数回しか顔合わせないのに、引き籠もりなんて分からないと思うよ。
141(-_-)さん:03/09/10 10:44 ID:???
>>132
毎日スクーリングって事は私立か私立+サポート校だろ。
公立に転入すれ。

>>138
体育が嫌なら持病でっち上げて見学しろ。
通信は全日に通えない半病人も結構来てるから寛容だ。
あとマトモな通信はDQNどもがしらけやすい環境だから
自然にノータッチな事が多い。却ってお節介な中年がウザイ事もある。

>>140
結構分かるぞ。服装や立ち居振る舞いに、特有のぎこちなさがあるから。
特に元ヒキには「蛇の道は蛇」でな。だからって別にからかいも何もしないけど。
142(-_-)さん:03/09/10 10:55 ID:???
通信制って何歳くらいが多いの?
なんか俺だけ歳離れてたらいやだな
143(-_-)さん:03/09/10 11:16 ID:???
一年生は16、17が多いよ。
144(-_-)さん:03/09/10 11:16 ID:???
群馬県の前橋清陵にこい
月2回のスクーリングで、テストも合格しなくて良し
ヴァッハッハッハッハ
145(-_-)さん:03/09/10 11:21 ID:???
>>143
うわぁああああああああああああ!!!!!
俺、19だ…
やっぱやめよう
146(-_-)さん:03/09/10 11:21 ID:Lj/636J3
>>134
それ本気で痛いなw
ホント汚名だぞ・・・
まあイ`

>>141
俺も公立なんだけど私立より絶対いいよなぁ
何より金がかからんw

>>142
何歳でもおけー
一番多いのは中退組16〜19ぐらいかな
147(-_-)さん:03/09/10 11:41 ID:???
>145
公立行けよ。成人と未成年が半々くらいだぞ。漏れも今年22だし。
教師より年上の生徒だってゴロゴロいる。
148(-_-)さん:03/09/10 11:51 ID:Lj/636J3
>>147
禿道。年喰ってる香具師は公立に逝くべき
免許あれば車で通学も出来るし、タバコも吸える
149(-_-)さん:03/09/10 12:25 ID:???
勉強ができなくて不登校になったんだけど勉強できなくてもバカにされませんか?
150(-_-)さん:03/09/10 12:35 ID:???
>.149
不登校児だった人いっぱいいるみたい。授業の合間に先生が言ってたよ。
勉強では苦労するだろうけど、俺だけじゃないんだって思える
151(-_-)さん:03/09/10 12:38 ID:HltjQ6DR
されないされない。
殆どがバカだもんw
152(-_-)さん:03/09/10 12:42 ID:???
下には下が居る。DQNなんて当たり前のように寝てるし。
先生は坦々と授業勝手に進めていくだけ。
153(-_-)さん:03/09/10 13:14 ID:???
>>149
誰にも馬鹿にはされないけど苦労するよ。
勉強が分からないと当然レポートにも手をつけられなくて
そのままズルズルやめる事になる。
154(-_-)さん:03/09/10 13:38 ID:???
>>150,151,152,153
書き込み有難う御座います。
ちょっと気が楽になりました。
155(-_-)さん:03/09/10 13:57 ID:???
>>148
つーか私立って基本的に、保護者に金出してもらって
「行かせてもらう」所だしね。大学生になぞらえても
卒業時に22歳くらいまでが、世間体の限界だと思う。
勉学より就労が重んじられてくる頃でもあり。

だから年食った大人が通ってても事情を穿たれない私立通信って
せいぜいNHK学園くらいじゃないだろうか。スクーリング会場が
全都道府県にあるわけじゃないし、公立も数が少ないのに
狭域制だから距離的に致し方ないケースもあるものの…
156(-_-)さん:03/09/10 14:14 ID:???
>>147
何年生ですか?
157147:03/09/10 14:33 ID:???
>156
ピッカピカの〜1年生♪(・∀・)ノ
籍だけは中学卒業後からずっと置いてたんだけどな。
なんせ長くヒキを患ってたからして…
158(-_-)さん:03/09/10 14:41 ID:???
>>157
おー!
俺も今年21で通信制入ろうと思ってたんです。
成人の方がいて安心した。
159(-_-)さん:03/09/10 16:01 ID:???
通信制卒業したけど、履歴書に書くのが恥ずかしすぎる・・・。
160(-_-)さん:03/09/10 17:09 ID:???
中卒よりまし
161(-_-)さん:03/09/10 17:44 ID:???
>>159

えっ、なんで恥ずかしいの?通信制のこと書かなくてもいいんじゃない?
学校名だけで。
162(-_-)さん:03/09/10 19:42 ID:???
( ̄ー+ ̄)キラリ
そのテク使えるね
163(-_-)さん:03/09/10 19:48 ID:???
えー?普通校名だけじゃない?
だって、中学だって学校名だけだしー。
履歴書見る人だって名前だけじゃわからないでしょう
164(-_-)さん:03/09/10 19:55 ID:???
通信制って結構いいかも
165(-_-)さん:03/09/10 20:23 ID:???
でも暇な時間が多いよ
レポートだって集中力が続かないから
連続2枚が限界だし
166(-_-)さん:03/09/10 20:36 ID:???
>>163
NHK学園・・・

一発だと思う(w
167(-_-)さん:03/09/10 20:57 ID:???
キタ━(゚∀゚)━!
168(-_-)さん:03/09/10 21:07 ID:???
>>165
期限迫ってテンパリだしたらいくらでもイケルぞ
俺の最高記録はノンストップ8時間12枚
なんの自慢にもならんけどw
169(-_-)さん:03/09/10 21:18 ID:???
漏れはせっかく全日の偏差値が県内トップクラスの
通信に通ってるのに、年が年だけにハッタリにもならないよ。
現役高校生の年齢に当たる子らは、いけしゃあしゃあと
「○○高校に通ってます☆」なんてぶっこいてるんだろうなぁ。
170(-_-)さん:03/09/10 21:26 ID:???
>169漏れはせっかく(ケケ
171(-_-)さん:03/09/10 21:41 ID:???
>>166
あー、そこはバレるかもね・・・。
私が行ってるところは違うところだけど。
172(-_-)さん:03/09/10 21:53 ID:???
通信だとバレるのはまずいの?
173(-_-)さん:03/09/10 23:18 ID:???
>172
全日制に行ってなきゃ、そりゃ普通は何かしらワケありと思われるよ。定時もね。

DQN ヒキ 不登校 いじめられっこ 低学力 協調性なし 持病あり 
メンヘラー 夢追い人 (公立の場合)貧乏→借金等の家庭事情 etc…

ことなかれ主義の日本では、どれも就職等の面では不利になり得る
社会不適合要素ばかり疑われるし、実際多くの人がいずれかには
当てはまってるだろう。例え過去の事だったとしても。
174(-_-)さん:03/09/10 23:20 ID:???
なるべくロスせずに大学に進学、卒業してれば
却って努力家と思われるかもしれないけどね。
175(-_-)さん:03/09/10 23:35 ID:???
>>172
就職面接の時

面接官「通信制に通っていたのですか?」
学生 「はい。通信制です。」
面接官「通信制とは何のことですか?」
学生 「高校です。」
面接官「え、高校?」
学生 「はい。高校です。DQNの巣窟でもあります。」
面接官「・・・で、その通信制は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。宛名書きが異常に速いです。」
面接官「いや、当社ではそんな技術はいりません。それにパソコンで出来ますよね。」
学生 「でも、左手でも書けますよ。」
面接官「いや、左手とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「両手で超速記ですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに超速記って何ですか。だいたい・・・」
学生 「マッハ10です。M10とも書きます。マッハというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。超速記。」
面接官「いいですよ。使って下さい。超速記とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はインクが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
176(-_-)さん:03/09/10 23:59 ID:???
>>172
当たり前。普通の人はみんな全日制だし。
177(-_-)さん:03/09/11 00:02 ID:???
>>175
ありえない(笑
178(-_-)さん:03/09/11 00:20 ID:???
>175
ちょっと好きだなーコレ。(w
179(-_-)さん:03/09/11 00:35 ID:???
きっと切手を貼る角度も正確なんだろうな。
あとポスタルガイド見なくても郵便番号わかったり、送料が手の感覚で量れたり。
180172:03/09/11 00:35 ID:???
ヒキ 不登校 いじめられっこが当てはまる。
俺の未来は真っ暗か・・・
181死ねよ:03/09/11 11:19 ID:???
>>172>>180 そうだよ、おまえはとっとと自殺しろ(ケケ
>>172>>180 そうだよ、おまえはとっとと自殺しろ(ケケ
>>172>>180 そうだよ、おまえはとっとと自殺しろ(ケケ
>>172>>180 そうだよ、おまえはとっとと自殺しろ(ケケ
>>172>>180 そうだよ、おまえはとっとと自殺しろ(ケケ


182こびー一日目 ◆kTjKrOn7oc :03/09/11 12:47 ID:???
>>180
あてはまってるからなんだよ
外でナイト負け組みになるぞ
>>181
氏ね
183(-_-)さん:03/09/11 13:38 ID:???
>>173
ヒキ 不登校 低学力が当てはまる
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
184(-_-)さん:03/09/11 15:38 ID:???
ストレートな煽りは何も感じないな(・ω・`)
185(-_-)さん:03/09/11 22:51 ID:N26DoJFh
>>180
>>183
絶望せんでとりあえずヒキ脱出しる
>173リストで致命的なのはヒキ、メンヘルぐらいだろ
バカでも協調性無くても出来る仕事はある
けどヒキに仕事は無いぞ?
186173:03/09/12 05:24 ID:???
一応フォローするけど、>>173で挙げた疑惑リスト(持病除く)に
当てはまる事が問題なんじゃなくて、疑われるのが問題なだけ。
通信制高校の肩書きを持ってるとどうしても疑惑率が高くなるし
第一印象がいかにもヒキっぽければ、それこそ状況証拠とされてしまう。

でも普通のフリさえ出来れば。
もっともらしい言い訳と、ほんのちょっとのハッタリで取り繕えれば。
「普通じゃないから通信しか行けなかったヤシ」と決め付けられたり見破られたりせず
「普通のヤシがたまたま通信に行ってただけ」で済む。

メッキが剥げないようにするには、誠実さと努力を示していかなきゃならないけどね。
明るく社交性があるに越した事は無いけど、暗くても信用される事の方が大事。
187(-_-)さん:03/09/12 07:17 ID:86pmjwUR
いい事言うねぇ
188史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/09/12 09:17 ID:???
>>175
ワロタ

俺は微妙だからな、不登校と言えば不登校だったんだが1週間に2回は行ってたし
それに4日行くときもあったんだし、体育は絶対出なかったが
189(-_-)さん:03/09/12 09:25 ID:???
>>188
一番悪いパターンだよね。。
ガンガレ
190(-_-)さん:03/09/12 09:58 ID:86pmjwUR
あたしも体育はでなかったよ
なぜかマラソンの時だけ出てたけどw
191(-_-)さん:03/09/12 11:20 ID:???
>>190
バカじゃねぇの?
192(-_-)さん:03/09/12 11:30 ID:???
>>191
( ゚д゚)ポカーン
193(-_-)さん:03/09/12 11:40 ID:86pmjwUR
マラソン好きだったから。
ただ走るだけでいいから。
面倒な会話とかないし他の種目はできなかったら恥ずかしいけど走るのは頑張ればいい話だし
194(-_-)さん:03/09/12 11:43 ID:???
マラソンできる程の体力は今になっちゃ備わってない。
体育の科目にウォーキングとやらが含まれてるけど・・・一番マシかもー
195(-_-)さん:03/09/12 14:58 ID:8o7gnT6K
>>193
(・∀・)イイヨイイヨー
他の種目も出れるようにガンガレ

つか俺だけかもしれんけど
体育見学の方が恥ずかしくないか?
毎回毎回、決まったヤシだけ体操終わったらさよなら
まっ人それぞれだけどな
196(-_-)さん:03/09/12 15:01 ID:???
>>195
見学も見学で辛いよね。
かと言って出たら恥さらすだけだし・・・どうすればいいんだろう(-_-)ウツダ
197(-_-)さん:03/09/12 15:08 ID:???
>>196
俺も体育大ッ嫌いだよー
なんであるんだくそおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
198(-_-)さん:03/09/12 15:35 ID:8o7gnT6K
>>196
その恥さらすのが嫌ってのもなー
同じ学年に車椅子のヤシがいるんだけど
そいつは体育見学してないんだよねぇ・・・
199(-_-)さん:03/09/12 15:44 ID:???
体育の時間は出席だけ取って図書館とかで居眠りしてるよw

200(-_-)さん:03/09/12 15:45 ID:???
>>198
お前はその人を見習え
201こびー二日目 ◆kTjKrOn7oc :03/09/12 15:51 ID:???
なんで体育嫌いなんだ?
体動かすのってめちゃくちゃ楽しいじゃん
202(-_-)さん:03/09/12 15:54 ID:???
ガリガリを見られるのが嫌なんだよ
203(-_-)さん:03/09/12 16:01 ID:???
自分とこの体育はバトミントンだけしかやらせてくれないんだが
ペアの相手がめちゃくちゃ下手な奴と当たるとラリーが3回も続かない
2年もやってんならちっとは上手くなれよと。
204(-_-)さん:03/09/12 16:15 ID:8o7gnT6K
>>198
見習ってるよw
体育も出てるし
つか見学するぐらいならフケるね
205(-_-)さん:03/09/12 16:23 ID:???
>>203
激しくうらやましい
バスケとかバレーとかやりたくないんだよ
206196:03/09/12 16:23 ID:???
>>197
だよなヽ(`Д´)ノウワァァン!
>>198
みんなの笑いものになっても気にするなということですか。
>>201
下手だから。(まあやってないからだけど
恥晒すの嫌だからやらない→余計できなくなる→はj(ry
悪循環なの。
もうdmp
207193:03/09/12 17:19 ID:86pmjwUR
今の学校だと体育出れる。
前の学校は人が怖くて。
っていっても今の学校は体育が月に1回しかない。
4時間連続だけど休憩が半分w
208(-_-)さん:03/09/12 17:43 ID:???
>206
自意識過剰なんじゃないの。
通信の体育じゃ、技術を要する厳密な本格スポーツなんてしないんだから
下手な奴が恥かかなきゃいけないほど真剣で深刻な授業でもないよ。
「あいつも手ェ抜いてるなー」くらいにしか思われない。

特に女子なんかは、汗かいたりメイクが崩れたりするのを嫌がって
参加しててもマトモに動く気無いのがいっぱいいるし。
209:03/09/12 18:07 ID:???
突然だがみんな、俺は自分に何かが足りないと思い
俺は体を鍛えることからはじめることにしたよ
夕方5〜6時頃に山の上流の方の川に週4で泳ぎにいって
かなり筋肉や持久力がついた
人間体の調子がよくなると自然に毎日が送れるようになるよ
それと疲れると人間って眠れるという大切なことを思い出した
みんなも体を鍛えることからはじめてみては?
210ヒッキー中2(-_-):03/09/12 20:20 ID:Bhok5o+Z
ふうん
211こびー二日目 ◆kTjKrOn7oc :03/09/12 20:53 ID:???
>>209
山が無いのよ
田舎の癖に山が無いのよ
泳げる場所は福祉プールしかない
212史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/09/13 18:14 ID:???
体育なんてだるくてやってられんだろ
俺は実技は絶対出ない、授業のみ出る
213(-_-)さん:03/09/13 18:20 ID:???
現役じゃないけど通信制高校行ってました。
周りが不良だらけでついていけなかった自分は友達なんて作る気は
毛頭なく、ただ授業に出て授業が終われば家帰るだけ。
しかも週2通いだったけど、授業ない日にバイトしたりなんて
しなかった。そりゃそうだ…人間不信だったんだから…。
今思うと抜け殻のような3年間だったな。

214(-_-)さん:03/09/13 18:23 ID:???
>>124
N学の説明会行った?
レポートキボンヌ
215(-_-)さん:03/09/13 20:17 ID:???
>>213
卒業後はどうしてるの?
216(-_-)さん:03/09/14 01:41 ID:???
これまで1度も休まずに積極的に出席してたけど
明日(もう今日か…)ばかりは、かなり微妙かもしれない。
大雨も降ってきた。頼む、警報出てくれ。

親と一悶着あってすごく気が重い。
漏れがヒキになった原因が、ヒキってから10年近く経って
ようやく判ったからリセットできる目処がついたのに
なんで思うように清算させてくれないんだよ。
誰のせいだと思ってんだバカヤロウ。

ああ、でも、行かなきゃ。風呂入らなきゃ。レポートもしなきゃ。
3時間ほどずっとヒステリー起こしてたから精神的にすごく消耗してて辛い…
雨弱くなってる…嫌だ、休息させて。欠席したいんじゃない、休息が欲しい。
217(-_-)さん:03/09/14 02:55 ID:???
俺、通信通いたいけど田舎だから電車の中で同級生に会うのが物凄い嫌だ。
別に虐められるってわけじゃないんだけど、コイツ引きこもりだぜって感じで
物珍しそうに見られるのが嫌だ。この前久々に外に出て散歩してたら、
中学の時同級生だった奴とバッタリあって俺を半笑いでジロジロ見てきたのには
正直かなりへこんだ。ちなみに今俺は17歳です。
218(-_-)さん:03/09/14 02:58 ID:???
>>217
そんな事気にしてたら前に進めないぞ。
周りは気にするな。自分の事だけ考えろ。
219(-_-)さん:03/09/14 03:24 ID:???
>217
早めの電車に乗るとかして時間ずらしたら?
そもそも、社会人の多い公立校は日曜にスクーリングがある事が多いから
日曜朝7時〜8時台は家にいるヤシが大半じゃないかと。
何より自分が他人を見なきゃ、他人の視線には気付きようが無いんだから
通学時間は勉強時間と割り切って単語帳でも読んでなさいな。
220(-_-)さん:03/09/15 04:41 ID:???
162 :TAMA :03/08/21 00:44 HOST:p4232-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1061392495/1
削除理由・詳細・その他:
アドレスが乗ってしまったので。

163 :削除屋@雪月 ★ :03/08/21 01:27 ID:???
>>162さん
ご自分で投稿されたようですので、自己責任として削除しません。.

178 :(-_-)さん :03/09/14 19:41 ID:??? ..

それだけのヒントで見つけれるものでしたら、どうぞご勝手に見つけてください。
言っておきますが、もし2chネラーの皆様が法的に問題のある行為をなされた場合、
こちらもそれなりの対応をさせて貰いますので。..
221(-_-)さん:03/09/15 11:49 ID:???
昨日はDQNに笑われました。   


静岡人いる?
222(-_-)さん:03/09/15 12:45 ID:???
理由キボンヌ
223(-_-)さん:03/09/15 17:27 ID:???
明かに俺しかいないところで真正から指差され、爆笑されました。
224(-_-)さん:03/09/15 19:36 ID:???
>>223
辛すぎる
なんでそんな事できるんだろう
やったやつの頭カチ割って脳みそ見てみたいよ

お茶でものんで元気出してくれ (´・ω・`) つ旦~
225(-_-)さん:03/09/15 21:03 ID:???
カチ割るって凄いこと言うね(笑)
指差されて爆笑されるのはマジ腹立つね。私だったら「はぁ?」って
言ってやるけど。
226(-_-)さん:03/09/15 21:09 ID:???
なぁ
他人に馬鹿にされたら殴ってもいいのか?
227(-_-)さん:03/09/15 21:14 ID:???
キモイから笑われるんだろw
普通にしてたら笑われることはない。
228(-_-)さん:03/09/15 21:15 ID:???
殴ってもいいけど後がな
229(-_-)さん:03/09/15 21:23 ID:???
引き篭もりをイジメるの超たのしい!!
230(-_-)さん:03/09/15 21:34 ID:???
昨日ひとりで歩いてたら
3人くらいの高校生辺りの女の子と歩道ですれちがって
「進学生じゃないよねえ?」
みたいなことを話題にされ死にたくなった

誰か助けてくれ
231(-_-)さん:03/09/15 22:12 ID:???
私ヒキがいいな。
明らかにデヴとかヲタは嫌だけど
ヒキみたいに内気な性格の人って好き。(一概には言えないけど)
DQNはね、考え方が子供なので駄目。
既婚者とお爺さまに至ってはそんな趣味ないからなぁ。
232(-_-)さん:03/09/15 22:21 ID:???
DQNは自分の気に入らないやつを表立って攻撃してくるのでいかすけない。
もう嫌いならほっとけと。
ヒキは人畜無害。
233(-_-)さん:03/09/15 22:58 ID:???
>>232
ヒキは周りからみればホント無害(家族除く)
でも本人は人間不信で、周り敵だらけと勘違いしてるんだよな
234(-_-)さん:03/09/16 01:58 ID:???
突然だが俺は大学行きたい。
だが通信の大学進学率は2%でそうだ。
俺はその2%に食い込むつもり。
大学行くにはどこに通えばいいのかな?ちなみにまだ1年
235思い出小僧 ◆wsBCXYCM1I :03/09/16 04:27 ID:???
俺は大阪の八洲本校行ってた。
中学ヒッキーで今でも学力小卒レベルだけど今は専門学校行ってる。
悲しいことに専門学校は情報処理系を2度目だけれどね・・・・
「人生学歴はともかく学力は絶対必要」って事に気付くのが随分遅かった。

ちなみに週3回スクーリングで午前・午後・土日の3コースがあった。
一番人が多い午前に行ってて、案の定DQNだらけだったけど
登下校や学校内で絡まれた事は一回も無かった。
勿論友達なんて出来なかった。

書き込んでる内に何を書きたかったのかわからなくなってきた。
長文・乱文スマソ。

>>234
この板に居るってことは中学時代ヒッキーなん?
元同級生とかに会うのが苦でなければ普通に予備校とかじゃないかな。
なんにせよヤル気あるみたいだしガンガレ!
236思い出小僧 ◆wsBCXYCM1I :03/09/16 04:29 ID:???
あっ、でもやっぱある程度のレベルの大卒なら将来
就職活動の幅が広がるって事を考えたら学歴もそれなりに大事だわ。
237(-_-)さん:03/09/16 11:03 ID:???
>>234
もちろん予備校。
それから、学校指定の大学に限られるけど
推薦も受けられるから狙ってみたら。
レポートやテストで優秀な成績であるのはもちろん、
生徒会や部活で熱心に活動したり、生活体験発表会に
出場したりしても有利になる。
238(-_-)さん:03/09/16 21:38 ID:???
通信制高校だけど東工大志望だよ。
正直、周りは無理だと思っているみたいだけどなんとかするよ。

塾は一応週1回だけ河合塾に通ってるよ。
周りは皆学校帰りなので制服で来るから、私服(しかもダサ坊)な漏れはとても浮くよ。でも負けないよ。
239(-_-)さん:03/09/16 21:52 ID:???
4年目の俺にゃ無理な話だな・・・
240(-_-)さん:03/09/16 21:52 ID:???
>>238
精神強いね。そんな君を応援したい。
241(-_-)さん:03/09/16 22:26 ID:???
>>238
貴方みたいな強い精神力を持っている人が羨ましい・・・・。
頑張ってくれよ。
242(-_-)さん:03/09/17 01:17 ID:???
あぁ、学校だ・・・・
243(-_-)さん:03/09/17 01:44 ID:???
俺も明日学校だ。しかもテスト
今回のテスト合格しねーとマジやべー
単位やべー
遅延願いださないといけなくなっちゃう アワワワ
244(-_-)さん:03/09/17 04:02 ID:???
高1の16歳。

学校いってません。

だめだこりゃ〜
245(-_-)さん:03/09/17 05:14 ID:???
つうか物理マジわかんねえ
246(-_-)さん:03/09/17 09:18 ID:???
>>254
私も物理は苦手!理科の中で一番できるのは生物。
物理も難しいけど化学も難しい。
247史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/09/17 09:23 ID:???
DQN男に笑われた事は1回しか無いな、DQN女にならたまにあるけど
ある駅で電車の窓際に乗っていて、駅に入ったところで駅で待っていたカップル高校生
に笑われた、もちろん電車降りた後に思いっきりダッシュしてそいつらを殴った
最低血を出すまで蹴ろうとして頑張っていたのだが止められてそのまま逃げて終わった

つか完全に自分に対して笑われたら嫌でも手が出るだろ
248(-_-)さん:03/09/17 09:24 ID:???
私立行く金無いから公立の通信制行こうかと思ってるんだけど
今どこも入れない(つД`)
来年まで暇ぽ 皆が羨ましい
249(-_-)さん:03/09/17 10:47 ID:CUWxgypy
今学校。
2ヶ月ぶりに来たからなじめない…
空回りする。
250兄弟そろって:03/09/17 10:51 ID:c4f7CnaK
 兄は通信卒。私は大検でいま大学生。弟も大検で専門学校生です。
                             
251他スレの58:03/09/17 12:59 ID:???
通信高校入れたが、前期試験だめっぽい。
252251:03/09/17 14:27 ID:???
>>2>>46 オラの学校はDQNは5%ぐらいかな、入学したてのころは15%ぐらいはいたけどすぐ来なくなった。

>>209 同意 実はどうせ家にいても暇だから計画的にトレーニングをして来年にでも定通総体にでもでようかなと思っている。
253(-_-)さん:03/09/17 14:45 ID:???
なんだかよくわかりませんが、とりあえずここにうんこしていきますね。

                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
254(-_-)さん:03/09/17 15:31 ID:???
>>248
おお!俺も来年まで暇だぞ!俺と同じ様な奴がいて安心^^
255(-_-)さん:03/09/17 15:52 ID:phaMKmgr
いいなぁ、通信制の高校
人生やり直せたら絶対にいくよ
底辺高校行くぐらいなら確実に通信の方がいい
変な人脈やしがらみができたりしないしさ
一生悩み続けそうな勢いだよ
自分を伸び伸びと育てられるし
みんな羨ましいよ
256(-_-)さん:03/09/17 16:31 ID:c/Ut62si
>>254
まじかぁ! お互い頑張りませう
257(-_-)さん:03/09/17 17:34 ID:???
通信制高校逝きたいけど金がないってさ、、
来年にかける
258(-_-)さん:03/09/17 17:54 ID:???
入学金3千円だった
259(-_-)さん:03/09/17 18:44 ID:???
どぉしよう。
もうすぐでテストだけど合格できなさそう。
テストで不合格だった人いますか?
つぅか、勉強いちようしてるんだけど、これで不合格だったら泣きそう
260(-_-)さん:03/09/17 18:52 ID:???
「いちよう」とかいってるようじゃ駄目だろ
261(-_-)さん:03/09/17 21:31 ID:???
あれはわざとだ。
まにうけるんぢゃないぞ。
262(-_-)さん:03/09/17 21:39 ID:???
>>260
え、マジですか。自分では結構頑張ってるほうなんですけど。
263(-_-)さん:03/09/17 21:59 ID:???
DQNカップルに笑われました。顔を
DQN男に笑われました。髪型を
DQN女に笑われました。服装を

もうだめぽ鬱だ氏のう
264(-_-)さん:03/09/17 22:02 ID:???
>>263
263タソのみなり参照キボウ。私よりマシかと思う。
265(-_-)さん:03/09/17 22:45 ID:???
私も長らくヒキってたから成人するまで
とんでもない格好してたな・・・しかも自分ではオサレしてるつもりで。

ファッション誌をバカにしてたけど
目を鍛えるには一番効果があったと今更痛感する。
266(-_-)さん:03/09/17 23:05 ID:???
>>263
男?せめて氏ぬ前にここ読んでみたら。
「同人男容姿向上計画別館」
http://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/index.html
267(-_-)さん:03/09/17 23:56 ID:???
>>263
我が道を行けばいいんだよ。
世間体を気にしすぎるのが日本の悪い所。
268(-_-)さん:03/09/18 10:40 ID:???
テスト100点だった。バカにされてるような不愉快な気持ちになった。
年齢層が広いからだろうけど。小学生の問題だよあれ
269(-_-)さん:03/09/18 11:09 ID:???
>>259 ハハハ 安心しろ 
オレなんて1年目でもうだめっぽいで......
他はまあまあの点数で合格したんだけど
数学I 合格ライン40点 まだ点数はわからないが多く見積もっても34点くらいだと思う。
数学I甘く見すぎたよ。
でも通信高校はやめないッス
他人より多く時間かかっても卒業しようと思う。
270(-_-)さん:03/09/18 13:27 ID:???
>>269
私も一年目だよ。私の学校は合格点が30点だけど。
不合格の場合は課題や再テストがあるっぽい。
私も通信制高校はやめないとおもう。
もう全日制やめちゃったから全日制は行けないし。
271269:03/09/18 13:46 ID:???
ハハハ >>270
漏れはその再テストに落ちそうなんだよ。
272269:03/09/18 13:52 ID:???
「に」じゃなくて ↓「で」だ
漏れはその再テストで落ちそうなんだよ。
273269:03/09/18 14:14 ID:???
漏れの学校では一回試験に落ちるとオープン試験(再テスト)というのがあってそれも落ちると半年卒業が延びることになる。
前期試験と後期試験に分かれていて、最近落ちたっぽいのが前期試験のオープン試験

よって漏れは半年卒業が遅れ卒業は2006年9月予定 (順調に行けば2006年4月予定だった。)
274(-_-)さん:03/09/18 14:56 ID:???
もうすぐスクーリングの日だ・・・_| ̄|○
275(-_-)さん:03/09/18 15:18 ID:???
もうすぐ遠足だがあまりうれしくない
276(- -)さん:03/09/18 16:13 ID:???
俺はNHK学園の集中スクーリングのやつにいってるんだけど
無茶苦茶楽。テストなんて20点取れればいいしスクーリングは
年2回。ただしDQN率は高めなのが難点かなぁ。
277(-_-)さん:03/09/18 16:28 ID:???
>>265
俺もユニクロで固めてオサレな気分に浸ってたw
笑われた事は無いけど、今考えるとちと情けない
278270:03/09/18 18:29 ID:???
>>269
再テストに落ちると半年卒業がのびるってことは、
2教科の再テストに落ちたら1年延びるってこと?
それとも1回落ちたらあとは落ち放題でどんなにそのあと再テストに落ちても
半年遅れるだけってこと?
279(-_-)さん:03/09/18 18:33 ID:???
引き篭もりなんだからテスト勉強の時間くらい有り余ってるだろ?
280(-_-)さん:03/09/18 18:54 ID:???
引きこもりって一歩も家から出れないことじゃないの?
引きこもりがちとは違うよね。
学校行ってる人は引きこもりじゃないんじゃないの?
皆週に何回くらい外出してるの?
281(-_-)さん:03/09/18 18:57 ID:???
毎日
282(-_-)さん:03/09/18 18:57 ID:???
>>280
スクーリングしか用ないから週1程度だね。
だからたっぷりあるよ、時間は。家でたんまりテスト勉強できる。
時間をもっと有意義に使いたい。
283(-_-)さん:03/09/18 19:04 ID:???
暇な人はSOHOやればいいじゃないの。あれって自分の家のパソコンで
できるし。結構稼げてよさそうと思ったけど。
引きこもりがちの私にはぴったりだと思った。
284(-_-)さん:03/09/18 19:08 ID:???
神経障る
285(-_-)さん:03/09/18 19:10 ID:???
月に3〜4回しか出なくても引き篭もりがちに入る?
286263:03/09/18 20:17 ID:???
>>264
2つあみのTシャツ+ジーパン。
多分はたから見るとださださだと思うけど、今の所それしか着る服はない。
自分が着る服はほとんど妹のおさがり。普通は逆だろ…。・゚・(ノД`)・゚・。

>>266
ありがとう でも性別逆だ

同じ年代の人はおしゃれで化粧うまくて
何だか怖くて顔見て喋れないし話せない。声も詰まる。
お先真っ暗で、バイトはしておらず。氏ぬか?
287(-_-)さん:03/09/18 20:27 ID:???
>>286
君のレスから察すると同年代そうだね。俺もバイトしてない。
世間から見ればただの甘ったれと思うだろうけど対人恐怖の俺は
通信制とバイトを両立できるかも危ういからさ。
余裕を持てるようになったらバイトに挑みたい。
288(-_-)さん:03/09/18 20:38 ID:???
中学2年から不登校。
高校は大丈夫だと思って普通高校に入学したけど
1年通って行けなくなった。
友達もできたし部活も楽しかったのに
ちょっとしたことでへこんで教室に入れなくなってしまった。
やっぱり一度だめになったらもうずっとだめなままなのかな。。
今は通信制で自分なりに頑張ってるけど
なんか…いつまでも気持ちがスカっとしない。
大学に行きたいと思っているので予備校に通ってるけど
そこで普通高校に通っている人を見ると
なんだかすごい切ない気持ちになります。
あと2年もこんな思いしていくのかと思うと…
不登校になる前の自分にもどりたい。。
289(-_-)さん:03/09/18 21:33 ID:???
あたしなんかあと3年半通信にいることになるYO
290(-_-)さん:03/09/18 21:34 ID:GxMnEz3U
あ〜学校やだなー。DQNいるんだもん(´〜`) ちなみに私は引きこもりがちです(友達いないし)外出するのは月2回の学校とたまーに親と買い物行く位です。 今年4月に入学したばっかだけど…早く卒業したい。。
291(-_-)さん:03/09/18 21:59 ID:???
>>287
友達欲しければバイトが一番
きっつい仕事だとなお良し
グチりあってたらそのまま友達出来上がり〜と

だが大学なんか行けなくなる諸刃の剣
まあテキトーにイ`
292(-_-)さん:03/09/18 22:00 ID:???
友達なんていらねーよ
293(-_-)さん:03/09/18 22:04 ID:???
ヒッキーの顔文字はかわいいから何とかなるよ。
294(-_-)さん:03/09/18 22:09 ID:???
通信4年目だけど先生がなんか余所余所しくなってきたなぁ・・・・
295(-_-)さん:03/09/18 22:11 ID:???
>>292
そう言うなって
俺もヒキ時代そう思ってたけど、
凹んだ時とか話す相手が居るだけでもマシだよ
296(-_-)さん:03/09/18 22:13 ID:???
>>294
俺も感じる。なんか邪魔がられてるんだよな。
297(-_-)さん:03/09/19 12:43 ID:???
「よそよそしい」 「余所余所しい」 と書くのか
文字変換機能を使えば新たな発見があるなあ。

ところでこのスレはさげ進行ですか?
298(-_-)さん:03/09/19 12:54 ID:???
聞きたいことあったら先生に聞けとかいうがヒキになるやつはそれが出来ないから
ヒキになっているのだ。
先生らは内向的なやつらの気持ちがわかってない。
ヒキはだれだって社交的になりたい(多分)トモダチもほしい(多分)社会復帰したい(多分)
社交的だったらわざわざ6年も引きこもっておらんよ
299(-_-)さん:03/09/19 14:31 ID:???
先生に話しかけづらい。
つうか先生どこにいるかわからん
300(-_-)さん:03/09/19 14:43 ID:???
300gt
301(-_-)さん:03/09/19 18:09 ID:???
>>298
めっちゃ聞きまくるよ俺w
自力でレポートするには無理な部分もあるし
限られたスクーリングの時間を有益につかうよ
周囲の視線は多少きになるけど
302(-_-)さん:03/09/19 18:11 ID:???
スクーリング時の救いは毎授業ほぼ違う人同士のクラスになることかな
303(-_-)さん:03/09/19 19:19 ID:???
あーしにてぇ
バイトもしない。毎日暇。
なんじゃ私の人生。こんなはずじゃなかったのにぃい
304(-_-)さん:03/09/19 19:22 ID:???
>>303
付き合ってくらさい。。
305(-_-)さん:03/09/19 19:31 ID:???
>>304いくつよ?月収はいくら?
306(-_-)さん:03/09/19 19:33 ID:???
いきなりだが
通信制に漏れよりはるかにおとなしそうな奴がひとりいたなあ
307(-_-)さん:03/09/19 23:19 ID:???
俺は自分より大人しい奴見たことない。
308(-_-)さん:03/09/19 23:40 ID:???
くああああ
誰も居ないところにいきてぇ
あー皆うざあい。
人間しんじゃえ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
309(-_-)さん:03/09/19 23:51 ID:???
>>306
>>307
自分よりキモイ椰子なら若干名いたが。。。
310(-_-)さん:03/09/20 04:54 ID:???
>>308
禿同!!!!!!!!!
311(-_-)さん:03/09/20 08:11 ID:FlXBlM67
>>302
禿同。
2人だけほとんど俺といっしょのクラスになる人がいる。単なる偶然なんだろうけど。
>>307
俺もだ・・・
>>308
禿同。一人で誰も居ないところに行きたい。

今日、スクーリングの日だ・・・
312(-_-)さん:03/09/20 08:19 ID:???
偽ヒキキエロ!!!!
313(-_-)さん:03/09/20 09:41 ID:???
あーもうマジで人間死んで欲しい。
それかせめて人が少ない村に行きたい。
なんで私が住んでるところ都会なんだよー
もし宇宙で人間が私一人だけだったらどんなに楽だろう
まるで天国だなぁ
314(-_-)さん:03/09/20 10:00 ID:???
>>313
そう思うのは勝手だけど事を起こすなよ
ただでさえ肩身狭いのに
凶悪な事件とか起こされたら
ホントに社会のゴミ以下の存在になっちまう
315(-_-)さん:03/09/20 10:25 ID:???
>>313
こういうカキコミを見かけるたんびにいつも思う


アナタガシネバソノナヤミハカイケツスルノデハナイデスカ


自分が辛いからと言って他人に芯で欲しいなんて言うのは(#・A・)イクナイと思う
まあちょっとしたつぶやきなのでスルーしてケロ
316(-_-)さん:03/09/20 11:27 ID:???
>>313
みんな俺に優しくしてくれて、
いい人ばっかりだったらいいんだよね
その逆で
みんな私を嫌っていて

だからいや
317(-_-)さん:03/09/20 11:47 ID:???
昼飯のときはどうしてるの?
便所で一人で食ってるとか?w
318(-_-)さん:03/09/20 11:48 ID:???
どこの教室でも食べれるよ。だから平気
319(-_-)さん:03/09/20 12:45 ID:???
漏れはウンコするときってわざわざ遠くい便所選ぶぞ
320(-_-)さん:03/09/20 13:54 ID:???
昼飯は近くにある公園で独り寂しく食ってるよ
321(-_-)さん:03/09/20 14:17 ID:???
あたしは普通に一人で食ってるよ。
ていうか平気。一人で居てもなんか言ってくる奴いないしね
322(-_-)さん:03/09/20 15:12 ID:???
孤独なんだねぇ・・・
323(-_-)さん:03/09/20 15:29 ID:???
独りでいるやつがほとんどだからこっちの身としては非常に楽。
戯れてるのはDQN同士くらい。
324(-_-)さん:03/09/20 15:35 ID:???
俺はなんも食ってない

>>323
禿同。独りでいる奴多いから気が楽。
325(-_-)さん:03/09/20 15:37 ID:???
>>324
俺も飲み物くらいで済ませる
歯磨きできんから口臭が気になってどうも・・・
326(-_-)さん:03/09/20 15:43 ID:???
>>321
メールしない?
327(-_-)さん:03/09/20 15:47 ID:???
歯磨きといえば、歯磨きセット持参してて
昼食後にトイレで磨いてる女いるな。
328(-_-)さん:03/09/20 15:52 ID:???
そんなつわものがいるのか!見習いたいけど そこまで度胸はないねぇ
329(-_-)さん:03/09/20 15:53 ID:???
>>326
え?私と?メッセならいいよ
330(-_-)さん:03/09/20 15:55 ID:???
メッセやったことないや。そまん
331(-_-)さん:03/09/20 16:01 ID:???
通信でも学校に通ってる奴は偉いなーがんがれよ
332(-_-)さん:03/09/20 16:02 ID:???
完ひきこもりの時と然程変わらないけどね
333(-_-)さん:03/09/20 16:06 ID:???
>>329
じゃあ俺とやろう
334胎児@AAカップの男:03/09/20 16:12 ID:YA7eHyFX
通信の高校は出れるけど通信の大学は出れない
335(-_-)さん:03/09/20 16:54 ID:???
明日いきたくねええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
336(-_-)さん:03/09/20 17:31 ID:???
明日スクーリングだ・・・・・・
337(-_-)さん:03/09/20 17:45 ID:???
俺も明日。。。。。一緒のとこだったりして  そりゃないか
338(-_-)さん:03/09/20 17:52 ID:???
あした遠足だ。早く帰りたい。
339(-_-)さん:03/09/20 17:57 ID:???
たいてい日曜日じゃない?スクーリングって
違うの?
340(-_-)さん:03/09/20 18:21 ID:???
たいていそうだと思う。もしかしたらって思っただけさ
341(-_-)さん:03/09/20 18:23 ID:???
その高校によるだろうが漏れんとこは水曜か日曜かどっちかを選ぶ。
342(-_-)さん:03/09/20 18:26 ID:???
あら、奇遇ね、一緒だわ
343(-_-)さん:03/09/20 18:38 ID:???
多分いないだろうけど
青森県の通信いってる人いますか?
344(-_-)さん:03/09/20 18:47 ID:???
俺山形
345(-_-)さん:03/09/20 18:52 ID:???
>>333
いいよ。アドレス出してよ。登録するから
346(-_-)さん:03/09/20 18:53 ID:???
スクリーニングって何?
347(-_-)さん:03/09/20 18:54 ID:???
スクリーニングじゃなくてスクーリングか
348(-_-)さん:03/09/20 18:57 ID:???
私の学校は月曜と火曜どっちかを選ぶ。たしか。
私は月曜
349(-_-)さん:03/09/20 19:02 ID:???
>>誰か
試験は何回ある?
漏れんとこは2回
9月と1月 それぞれ前期試験、後期試験と呼ばれている。
350(-_-)さん:03/09/20 19:07 ID:???
2回あるよ
351(-_-)さん:03/09/20 19:19 ID:0KvzbJTu
ク○ーク
352(-_-)さん:03/09/20 19:38 ID:???
俺明日試験だよ
2回目の
353(-_-)さん:03/09/20 19:41 ID:???
354(-_-)さん:03/09/20 20:02 ID:???
>>349
俺のとこはレポート2回or3回出すとテスト受けれる。
これを2回or4回する。
355(-_-)さん:03/09/20 20:49 ID:???
>>354
全く同じ。期限は決められてけど好きな時限に受けれるから多少は楽
356(-_-)さん:03/09/20 20:52 ID:???
>>339-340
俺のとこは土曜。
今日スクーリングの日だった。
>>351
俺そ(ry
357(-_-)さん:03/09/20 20:55 ID:???
明日雨かよーさらに・・・・
358(-_-)さん:03/09/20 21:20 ID:vbC94PsP
>>353
このアドは本当に貴方の?(笑
359(-_-)さん:03/09/20 22:11 ID:???
>>353 おくってみた
360(-_-)さん:03/09/20 23:33 ID:???
>>358
うん
>>359
今確認した


ちょっと寝てた
361(-_-)さん:03/09/21 00:33 ID:???
漏れ少し前
2人のメルともがいたが一人は2週間ぐらい
もう一人は3日ぐらいで
終わってしまった。。。。うぐぅ
362(-_-)さん:03/09/21 01:16 ID:???
明日だ〜
363(-_-)さん:03/09/21 02:29 ID:???
サボる
364(-_-)さん:03/09/21 03:58 ID:???
今日テストだ
行かなきゃ単位取れない
面倒でも行こう
365(-_-)さん:03/09/21 06:24 ID:???
雨だよ  バスかよ
不器用な俺には傘でチャリなど無謀だ
366(-_-)さん:03/09/21 06:34 ID:???
緊張して寝れなかった
眠すぎる
367(-_-)さん:03/09/21 07:56 ID:6nlRFRZj
雨やんでくれ  奇跡を起こしてくれたのむぅうううううう
368(-_-)さん:03/09/21 08:02 ID:???
うぎゃああああ テストがああああああ
369(-_-)さん:03/09/21 08:03 ID:???
がんば!テストは授業とは違う自分と向き合う時間だ
370(-_-)さん:03/09/21 08:07 ID:???
>>361
メルトモって長続きしないよね。
俺も昔いたんだけどすぐ終わってしまった。
371(-_-)さん:03/09/21 08:09 ID:???
>>370
メル友なろう  今だけでいいい
372(-_-)さん:03/09/21 08:16 ID:???
>>371
俺でいいの?
373(-_-)さん:03/09/21 08:20 ID:???
>>372
お願い 精神が落ちつかない
374(-_-)さん:03/09/21 08:23 ID:???
ああああもういかなきゃ
375(-_-)さん:03/09/21 08:28 ID:???
>>373
ここに送って
376(-_-)さん:03/09/21 09:17 ID:6WigZLkD
ていうか本当に自分は通信制続けられるんだろうか・・・
続けたいけどなんか自信がない
377(-_-)さん:03/09/21 09:19 ID:???
メール友達はめんどくさいからやめた
ひきこもりあいてじゃやるきがなくなる
かまってくんはだれかにいてしてもらいたくてひっしです
378ハニー:03/09/21 09:20 ID:K+MzByD/
379(-_-)さん:03/09/21 12:15 ID:gqhPbdrj
m9( ´ー`)オマモナァァーッ!!
380(-_-)さん:03/09/21 12:43 ID:???
>>375
わざわざスマソ。かまってくんはうざいのですよね。必死です僕・・・。

たった2時間が苦痛で仕方なかった。
どこぞのDQNに魚が死んだような目・・・キモって吐き捨てられた。
その通りだから何もいえん。人目につくほどキモかったのだろう。
381(-_-)さん:03/09/21 12:48 ID:???
お絵描きしよ!
ヒッキーが集うお絵描きチャット
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=5199
382(-_-)さん:03/09/21 12:58 ID:???
お絵描きチャットってどうやryの?
383(-_-)さん:03/09/21 14:27 ID:6WigZLkD
>>380
なんか可哀想だなぁー
384(-_-)さん:03/09/21 14:33 ID:???
>>380
初対面の人相手に平気で貶せる人って実在するんだね・・・
挫けず頑張れ でも魚が死んだような目はちょっと危ないよ
目だけはしっかりと!
385(-_-)さん:03/09/21 17:34 ID:???
ふ〜 苦しい遠足だった。

386(-_-)さん:03/09/21 17:59 ID:???
担任が担当してる教科はちゃんとしないとなぁ・・・
387こびー二日目 ◆kTjKrOn7oc :03/09/21 18:23 ID:???
今日は学校行ってきた
DQNにいらついて、殴ろうかと思った

あることに気づいたけど、文章力ないからやめ
388(-_-)さん:03/09/21 20:07 ID:???
DQNDQNDQNDQN
みるもの全てDQNDQNDQNあああああああああああああああああ
389(-_-)さん:03/09/21 23:11 ID:???
おかしな連中が多いね
390(-_-)さん:03/09/21 23:13 ID:???
仲間を捜しているんだけど見つからない特徴を教えてくれおまいらの
391(-_-)さん:03/09/21 23:21 ID:???
>>388
1人きりで鏡を覗き込んでもそこにいるのはDQN?
392(-_-)さん:03/09/22 01:39 ID:???
バケモノ
393(-_-)さん:03/09/22 14:33 ID:???
ドキュンとバスケのテスト受けた
可愛かった
394(*‘U‘)<ym ◆AnMyA1y19. :03/09/23 15:48 ID:???
有朋行ってるヒトいる?
395(-_-)さん:03/09/23 19:52 ID:Z77+UuDa
通信制はしねや
396(-_-)さん:03/09/23 22:10 ID:???
僕と同じ根暗な奴ばっかりかなぁ・・・と思って行くと泣けるのが通信制

中退金髪ドキュソがわんさか・・・月2とは家辛い
397(-_-)さん:03/09/24 00:13 ID:???
俺は週に2回逝くのだが、逝く度に不思議に思う。
なぜ通信なのにどいつもこいつも友達が沢山いるんだ?
4、5人固まってワイワイやってるのを見て(´・ω・`)になったよ。
398(-_-)さん:03/09/24 00:58 ID:???
逆にホッとする
399(-_-)さん:03/09/24 01:01 ID:???
今は携帯が普及してるからねぇ。
年の近い子同士は特にすぐ仲良くなる。
あと広範囲から来てる=電車・バス通学が多い。
これは、最寄り駅が同じ人と登校時間が重なりやすかったり
下校ついでに駅周辺でショッピングしたりカラオケしたりって交流に繋がる。

私は携帯持ってないし、徒歩通学だし、同性の同年代がいないしで
比較的仲の良い子でもせいぜい「クラスメイト以上ともだち未満」。
何となくもう一歩踏み込めない。ヒキってる間に保守的になっちゃったせいもあるかな。
400(-_-)さん:03/09/24 08:54 ID:???
ふう、5年通って単位0だよ
授業全然受けてないよ、どうしよう
401(-_-)さん:03/09/24 08:58 ID:???
>>247
手出したらぼこられるもん弱いから
402(-_-)さん:03/09/24 11:51 ID:???
いつも親の車だからなぁー 電車通学のほうが試練になりそうだが
駅からものすごく遠いんだよね・・・
403(-_-)さん:03/09/24 12:34 ID:???
>>399
メル友になろう!
404(-_-)さん:03/09/24 12:36 ID:???
てめーらきもすぎぷげら
405:03/09/24 12:37 ID:bxN/BYii
=陰陽道無我理心流=
陰陽師による人生相談室がアルよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.onmyoudou.jp/
406(-_-)さん:03/09/24 12:38 ID:???
俺はいつも外ばかり見てる
407(-_-)さん:03/09/24 12:53 ID:H8ZY5qTI
>>406
授業は?ワラ
408(-_-)さん:03/09/24 12:56 ID:TSEhn7ug
誰か、都内の通信制行ってる人いる??
409(-_-)さん:03/09/24 13:58 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺の学校レポートが前期後期でセットだったよー
410(-_-)さん:03/09/24 14:44 ID:q81ncjOA
>>400
マジで?
411(-_-)さん:03/09/24 16:59 ID:???
>>400
それは通ってるって言わん
412(-_-)さん:03/09/24 18:02 ID:???
ドキュンばっかりだった。
413(-_-)さん:03/09/24 18:37 ID:ktjshuLO
>>394
その高校じゃないけど、同じ地域だ!
414(-_-)さん:03/09/24 19:28 ID:???
誰だかわかりませんがこのスレの人にメールおくったら
一回は返信きたが2回目は..............
415(-_-)さん:03/09/24 23:19 ID:???
>414
メル友になろうYO
416(-_-)さん:03/09/24 23:20 ID:???
ひきこもり同士だと話す事ないよな
かといって健常者と話してもこっちにネタがない
その場限りの出会い以外全て駄目なんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・死にたい
417(-_-)さん:03/09/24 23:25 ID:Atp1hXMw
いもの天ぷらがうますぎて
418(-_-)さん:03/09/25 00:26 ID:???
別に一人でいいよ
419(-_-)さん:03/09/25 00:58 ID:zy8JAhV+
お前ら一応高校生なんだろ
高校生らしい話題とかないのか
420(-_-)さん:03/09/25 01:24 ID:???
月に2、3回の登校じゃ高校生らしい話も何も
421(-_-)さん:03/09/25 01:34 ID:???
今年、卒業やばくなってきた・・・・
422(-_-)さん:03/09/25 01:56 ID:???
今週の日曜入学式なわけだが、どんな人がいるんだろうか・・・
423(-_-)さん:03/09/25 02:51 ID:???
DQN
424(-_-)さん:03/09/25 04:57 ID:???
>>410
マジマジ、俺のクラスの奴はそんなのばっかみたいだけど
>>411
だね、籍だけ置いてる
425(-_-)さん:03/09/25 09:49 ID:???
そろそろ後期生が入学してくる時期だ、どんな香具師等が来るんだろ・・・
DQNが結構入ってきそうな予感・・・
426(-_-)さん:03/09/25 11:32 ID:???
普通は4月に入学式でしょ?
後期から入学してくる人なんているんだ・・・。
427(-_-)さん:03/09/25 11:48 ID:???
携帯のメル友なら大歓迎
428(-_-)さん:03/09/25 13:40 ID:???
>>426
私立校じゃ年度途中からの受け入れは結構多いよ。
公立校でも、生徒数を多く見込める都会なら
実地してるところもある。
429(-_-)さん:03/09/25 14:38 ID:???
>>427 携帯は持ってないです

>>414 漏れは話題が少ないですよ それでもいいなら

 漏れんとこは入学は前期のみ
430(-_-)さん:03/09/26 00:53 ID:???
女で通信に友達がいない人っている?
周りの人達はみんな友達がいて、友達いないの私だけみたい…
週2日だからかなぁ…
431(-_-)さん:03/09/26 01:30 ID:???
>>430
一人もいないよ。一人でもできない・・・・でもまぁ一人でも平気だけどねぇ。
入る前は期待してたんだけど・・・ねぇ。だみだこりゃ。
432(-_-)さん:03/09/26 01:32 ID:k4hcCqzr
>>430私もです。
友達居ないし、同じく週2日もあるし。鬱。
433(-_-)さん:03/09/26 01:51 ID:???
教室の席空いてますか?
漏れんとこは半分ぐらい空いてるから
隣がいないし交流が無い
434(-_-)さん:03/09/26 01:58 ID:???
というか
女の名無しさんているんだな。(女の固定は見たことあるけど)
2ちゃんってほとんど男だと思ってた。
435(-_-)さん:03/09/26 02:02 ID:???
後期に入って人数が半減したから席詰めたよ、うちは。
虫食いだとプリントとか配りづらいしねぇ。

436(-_-)さん:03/09/26 02:26 ID:???
>>430
私も
437(-_-)さん:03/09/26 02:42 ID:???
俺は友達居なくてチビ。
完全に浮いてるし、なめられてると思う。
438158cm:03/09/26 02:59 ID:???
>>437
浮いてるってどう浮いてるの?
チビは目立たないし浮きようが無いと思うけどねー
空気のような存在だと思う>禿び
439(-_-)さん:03/09/26 03:55 ID:???
通信って月に1.2回の登校なんだっけ?
それくらいなら、なにがあっても気にならんだろ
440430:03/09/26 04:15 ID:???
結構いるんですね。友達いない人。
ちょっと安心した…

>439
学校によって登校する日数違うよ。
441(-_-)さん:03/09/26 17:27 ID:ENW5v5Ee
私は通信制で友達作る気はなかった。
だって私の学校はギャル、不良が多くてそんな友達要らないし面倒
だったから。でも話しかけてくる子が多くてかなり欝。
ここおいでよーとか言われるし。一人にしてくれってかんじ・・・
442(-_-)さん:03/09/26 17:39 ID:???
通信で友達いるほうが考えられない、
どうやって作るの
443(-_-)さん:03/09/26 17:57 ID:???
俺は勇気だしていろんな奴に声かけて仲良くれたよ。
君達ってさ、引っ込み思案でしょ?
今からでも遅くないと思うから友達1人くらい作ろう!!
444(-_-)さん:03/09/26 18:39 ID:???
友達をステータスと思ってる奴うざい
作っても月1、2回だし、必要ない
445 :03/09/26 18:50 ID:YfAMu2w1
一緒に勉強する友達つくったほうがいいよ。絶対
ずっとひねくれて一人で居ると感覚がずれてくる
今年五年目来年六年目でやっときずいた
446(-_-)さん:03/09/26 19:03 ID:+nav4XVR
   
447(-_-)さん:03/09/26 22:54 ID:???
クラーク記念国際高校ってどうかな?通ってる人いる?
448(-_-)さん:03/09/27 00:49 ID:???
おはようやバイバイを言ったり
軽い雑談するような相手はいるけど
スクーリングの日しか会わないし
卒業したらきっと音信不通。

一見仲良さそうでも半分はこんなもんじゃないの。
この程度の関係なら友達じゃなくてただのクラスメイトだし。
449(-_-)さん:03/09/27 01:10 ID:???
初めてここ見たけど、自分と同じような人いてなんか嬉しい
しばらく居座りますね?

友達っぽいのはスクーリングの時よく話す(話し掛けてくれる)人が1人いた。
今は音信不通。違うキャンパスに移ったのかな。

ちなみにクラーク行ってるよー
450(-_-)さん:03/09/27 02:58 ID:???
>>449
俺もそういう人が2、3人いたんだがしばらく見かけなくなってしまった・・・・
451(-_-)さん:03/09/27 10:37 ID:???
毎回の授業が同じ人とは限らないから携帯番号交換やらなにやらしなきゃ
友達なんてできないよなぁ・・・・
452(-_-)さん:03/09/27 14:58 ID:???
月3、4回しかないのに友達作ってもなあ
学校ない日に遊ぶーってわけでもないし
453(-_-)さん:03/09/27 16:37 ID:???
>>447
俺、クラークだよ。
>>449
同士発見!
454(-_-)さん:03/09/27 16:43 ID:???
有朋いるか?
455(-_-)さん:03/09/27 17:42 ID:???
明日学校だ・・・・・ がんがるぞー!オー!



虚しいわ・・・
456(-_-)さん:03/09/27 17:49 ID:???
そういえば漏れは一度も話かけられたことないな。
人を引きつけないオーラでも出してたりして。
話かけられたら快く満面の笑みで返すのに・・・・w
457(-_-)さん:03/09/27 18:24 ID:???
明日テストだ〜。
全然わかんねえよ、範囲広すぎるし。
オナニーしてねえから調子もでねえ。
よし今から一発。
458(-_-)さん:03/09/27 18:25 ID:???
>>447,449
クラークってどんな感じ?行事には絶対参加せないかんの?
459(-_-)さん:03/09/27 19:04 ID:???
>>457
俺も明日てすとー
景気づけに一発ぶっこくぜ!
460(-_-)447:03/09/27 19:08 ID:???
いい感じかな?先生も面白いし
自分の所はDQN8:ヒキー2みたいな割合だけど…

行事の日は全体的に出席率悪いよw
体育とかは出席しないと単位落とされるっぽいけど(当り前か

テスト簡単すぎ…範囲の2枚くらいの課題からそのまま問題出るもん(´Д`;)
楽なのはいいけどなんだかなぁ
461(-_-)447:03/09/27 19:12 ID:???
あっ 449でした
462(-_-)449:03/09/27 19:14 ID:???
こうだよ俺…無駄レススマソm(_ _)m
463(-_-)さん:03/09/27 19:22 ID:???
>>460
なるほど・・・パンフ見たけど、確かにDQN多かった。
464(-_-)さん:03/09/27 19:31 ID:???
>>463
コワイね
465(-_-)さん:03/09/27 19:48 ID:???
テストは基本的に楽にしてあるっぽいよね。
一所懸命にテスト勉したのが馬鹿だった_| ̄|○
466(-_-)さん:03/09/27 19:53 ID:???
>>465
そう言うなって
気合い入れればオール95点もいけるし、
微妙にやり甲斐はあるw
467(-_-)さん:03/09/27 19:54 ID:???
ちょっとした優越感もいいかもしれん(・∀・)
対象がDQNだが
468(-_-)さん:03/09/27 23:12 ID:???
前日に教科書の範囲をパラパラっと読んだだけで満点行きそう
469(-_-)さん:03/09/28 04:11 ID:H/p/+8iy
授業と授業の間の10分間が苦痛で苦痛で仕方ないのは俺だけじゃないはずだ
470(-_-)さん:03/09/28 09:11 ID:???
>>469
寝てれば何とかなる
471(-_-)さん:03/09/28 09:16 ID:???
ひたすらレポートしてるよ
時間勿体無いからさ
472(-_-)さん:03/09/28 12:33 ID:???
行ってきまつた。DQN(ギャル集団)にキモー!シロー!と罵られ
挙句の果てには爆笑の渦だった。。。 化粧して余計きもくなったのかな。
もうスッピンでいいや(つД`)というか入り口のところにタムロするのは
止してください。お願いです。神様。人それぞれ来る時間帯は違うから
一人来ただけでも話題にされてしまう。
あと席立つ時が一番緊張するなぁ。( ´Д`) <はぁー もう最悪。
考えてみればうちの通信制、大半がDQNで埋め尽くされてるじゃん。
恐喝されないように気をつけよ・・・。

と、独り言。
473(-_-)さん:03/09/28 13:55 ID:???
>>472
そんな糞にかまうな!
474(-_-)さん:03/09/28 16:39 ID:???
(⊃∀⊂)もうだめぽ
475(-_-)さん:03/09/28 16:43 ID:???
>>472
東京の通信はDQN多いからね
476(-_-)さん:03/09/28 17:39 ID:???
卒業したらどうすんべ?
477(-_-)さん:03/09/28 17:40 ID:???
通信って教科書最後まで勉強するの?
478(-_-)さん:03/09/28 17:46 ID:???
>>476
大検
479(-_-)さん:03/09/28 19:01 ID:???
>>472
ゴメ。笑ってしまった
480(=_=)さん:03/09/29 00:20 ID:???
推薦で大学受ける予定。やっぱ不利かなぁ通信って。
金かかる子でごめんよー

>>472
こっちのほうは別に罵られないけどなぁ。DQN達は友達と世間話ばっかりしてるw
気にせずイ`!
481(-_-)さん:03/09/29 02:06 ID:???
みんなの通ってる学校って学園祭みたいなイベントある?
ある人は行ったりする?
482(-_-)さん:03/09/29 05:33 ID:???
>>481
さぼる!
483(-_-)さん:03/09/29 10:13 ID:81bH6Zos
ある。文化祭が。
バザーとかがあるみたいだけど。
どうせろくなもんないし。行きたくないね。
めんどい
484(-_-)さん:03/09/29 10:24 ID:pLbRoNvz
今日学校辞めて通信制に入る決意をしました。公立はもう遅いかな?
485(-_-)さん:03/09/29 10:26 ID:81bH6Zos
公立は多分途中からははいれないと思う。
私立の通信制なら編入できると思うけど。
486(-_-)さん:03/09/29 10:30 ID:???
公立も途中から入れるよ
487484:03/09/29 10:33 ID:pLbRoNvz
通信制がある学校に電話したら担当がいないから明日掛けてくれだって。今募集してなかったらどうしよう…
488(-_-)さん:03/09/29 11:52 ID:???
通信制なんて面接しただけで、どんなバカでも入れるしなw
落ちこぼれの集まりだよね。

>>484
もう1回考え直せ。
通信制行くより定時制行ったほうが絶対いい。
489(-_-)さん:03/09/29 11:56 ID:???
通信制いくとなると普段の生活が引き篭もりになる可能性はあるね。
バイトでもしない限り。

来週体育祭・・・
490484:03/09/29 12:11 ID:pLbRoNvz
>>488
自分は病気抱えてるから毎日登校の定時は正直キツいんだよね。それに近所の定時はかなりDQNが多いらしいし
491(-_-)さん:03/09/29 13:26 ID:???
俺は文化祭とか体育祭みたいな特別活動にも参加しないと単位取れないような仕組みになってる
492(-_-)さん:03/09/29 14:45 ID:???
俺のところも特別活動時間とか言うのがあって
年に10時間消費しなきゃならない・・・・
行事とかでなくても映画見に行けば消費できるから別にいいけど。
493(-_-)さん:03/09/29 15:42 ID:???
>>487
通信は基本的に前後期の2学期制だから
後期生の募集ももう打ち切られてると思われ。
だからおそらく来年春まで待たないといけないかと。

でも明日って秋分の日で祝日だけど、電話かけても繋がるかねぇ。
うちの学校の火曜スクーリングは明日休みだし。
494(-_-)さん:03/09/29 15:50 ID:???
>>493
やっぱりそうだよね、もう遅いよね。まあ、賭けてみるよ
今日電話したら明日掛けろって言われたから・・・
495(-_-)さん:03/09/29 16:54 ID:???
レポートでもやってくるか
496(-_-)さん:03/09/29 22:20 ID:???
テレポートしてくる
497(-_-)さん:03/09/29 22:21 ID:???
アテナ だw
498(-_-)さん:03/09/29 22:42 ID:???
魔美かも
499(-_-)さん:03/09/29 22:55 ID:???
アテナっいきっまーす
500(-_-)さん:03/09/29 22:57 ID:???
サイコボーーーール!
501(-_-)さん:03/09/29 23:00 ID:???
アテナってパイパイデカイな
502(-_-)さん:03/09/29 23:06 ID:???
不知火舞のが・・・・・ry
503(-_-)さん:03/09/29 23:11 ID:???
通信はゲーヲタ多いの?
504(-_-)さん:03/09/29 23:11 ID:???
>>493
おちけつ!明日は30日で平日、1週間間違えてるぞ。
505(-_-)さん:03/09/29 23:14 ID:???
ゲーオタじゃないなぁ
暇潰しくらい。
506(-_-)さん:03/09/29 23:15 ID:???
>>505
エロゲーだろ
507(-_-)さん:03/09/29 23:32 ID:???
女だよ_| ̄|○
508(-_-)さん:03/09/30 03:18 ID:???
レポート 4/80


やべえなあ
509(-_-)さん:03/09/30 03:20 ID:???
>>508
手伝ってやるぜ
510(-_-)さん:03/09/30 03:51 ID:???
巨人戦ってまだやってたんだ
511(-_-)さん:03/09/30 16:15 ID:???
tan83°  の場合ってどうなるん?
512(-_-)さん:03/09/30 17:25 ID:???
>>511
tan(83) = 3.88059631

google電卓より
513(-_-)さん:03/09/30 18:41 ID:???
牛タン
514(-_-)さん:03/10/01 15:53 ID:???
バイトしたいのう
でも良いバイトなかなかないんだよなー
515(-_-)さん:03/10/01 18:19 ID:C/t+q98N
良いバイト=人目につかないバイト
516史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/10/01 18:27 ID:???
俺は人とほとんどしゃべらないorじいさんばあさんばかりのバイト
ならいけるんだがな
517(-_-)さん:03/10/01 20:29 ID:???
>>516
いた。本当だったのね。
518(-_-)さん:03/10/01 21:42 ID:???
>>445
どうしても話し掛けられない・・・
DQNばかりの中俺と同じように一人で目伏せてるやついるんだけど・・・
519(-_-)さん:03/10/02 09:16 ID:6yQLMyZI
>>516
かなり同意。あたしもそれなら絶対やりたい
520(-_-)さん:03/10/02 13:35 ID:???
通信逝ってる奴は人生の負け組み。
バカは氏ね(ゲラ
521(-_-)さん:03/10/02 13:53 ID:ON8HwmVM
>>520
お前も頑張ろうな。
522(-_-)さん:03/10/02 14:07 ID:???
俺が久しぶりに電車乗ったら時間帯的にいるはずのない女子高生がいた。
(テストならもっと早いし普通授業ならもっと遅い)
しかも中途半端な人数、それにまず腹が立った。
しかも俺が狙ってやってるのに見せなかった、またまた怒りがこみ上げる。

それから俺が電車の中に入るとなぜかしゃべくってたくせにし〜ん
それから急にざわついてたまに「きも〜い」とか聞こえた。
「きも〜い」じゃなくて「こわ〜い」だろが! これまたむかついた。

しかもそいつらにたばこの副流煙を臭わしてやろうとしたのに
こんな時に鍵ってライターがつかない、あまりにも間が悪過ぎる
そのまま駅につくまでイライラを貯め込んで、駅で降りた後
その電車の窓ガラス(女子高生が乗っている部分)にラーたーを
思いっきり本気で投げたった、そいつらはめちゃびびってた。

ざまあみやがれ!つうかガラスが割れてそいつらが怪我したらもっと
良かったのだがな!ああうぜえ死ねぼけ!

俺は女子高生は大好きなのだが俺に好意をしめさないのは論外
消えろ
523(-_-)さん:03/10/02 14:14 ID:???
             \)
       O        ) >>522
      (ヽ┐ ☆ /O|
     ◎彡 ◎
  
    通学の邪魔よ
524(-_-)さん:03/10/02 14:41 ID:6yQLMyZI
>>520
人生に負け組勝ち組なんて私はないと思うけど。
525(-_-)さん:03/10/02 15:08 ID:???
入学式のとき行かなかったから友達どころか普通に話せる人もいない…(`・ω・´)
まぁ行っても話す奴なんて居ないと思うけどクラス30人中10人しか来てなくて
それがいつも同じメンバーだからどうにもならない
2年になってもクラス・担任変わらないみたいだしもうだめぽ
526(-_-)さん:03/10/02 15:10 ID:???
通信制って単位制じゃないとこもあるんだなぁ
527(-_-)さん:03/10/02 16:53 ID:???
>>524
自分の人生が素晴らしいと思ってるヤシは勝ち組だろう。
そうじゃないヤシが負け組。

負け組ばかりの悪寒(w
528(-_-)さん:03/10/02 17:23 ID:???
>>524
厨房に餌を与えないでください。
529(-_-)さん:03/10/02 17:27 ID:6yQLMyZI
>>528
あい。わかりましたw
530(-_-)さん:03/10/02 17:28 ID:6yQLMyZI
>>527
う〜ん。。。人生に勝ち負けってないと思う・・・
だって勝負するために生まれてきたんじゃないしね
531(-_-)さん:03/10/02 17:35 ID:???
今が楽しければいいんだよ
532(-_-)さん:03/10/02 18:11 ID:???
>>521>>524
餌与えちゃだめだよ
533(-_-)さん:03/10/02 19:41 ID:???
一緒に走ろうぜ!ウッツ&ビョー!!
534(-_-)さん:03/10/02 19:44 ID:Y3OXAN/C
アホはほっとけ
535(-_-)さん:03/10/02 19:50 ID:???
★ 本スレを利用されている皆さんへ ★

2chのスレだと人は多くて良いかもしれませんが、
その分、荒らしにあったりマターリ雑談できなくて困ることはありませんか?
一度次スレをこちらのサイト「ゴロック」に立ててみて下さい。
新規スレ参加者は減るかもしれませんが常連さんだけでの会話も楽しめ、
荒れも少しはおさまるでしょう。マターリしたいスレなどにぜひご利用ください。
※書き込み・スレ立て規制等も行っていませんのでどんどん書き込めます。

http://569.moo.jp/
自由を追求する掲示板群 ゴロック
536(-_-)さん:03/10/02 20:11 ID:???
うわああああぁぁぁぁっっ化けの皮が剥がれたーバカだってバレたー。
これまでのリポートは誰かのを写させてもらってたんじゃないかって
思われてもおかしくないくらい突然ズタボロ。もうだめぽ。

担任は全日制から異動になったばかりだから
真面目で学力のある生徒以外はかなり見下してる感があるんだけど
漏れもこれからダメ扱いされてナメられまくるんだろうな。

つーか、しょうがないじゃん…小学生の頃は教師好みの優等生だったけど
中学で挫折した後ヒキって、成人するまでずっとブランクあったんだから
半端モンなのはしょうがないじゃん…( ´Д⊂ヽ
537(-_-)さん:03/10/02 22:01 ID:???
>>492
むつみか
538(-_-)さん:03/10/02 22:11 ID:???
>>536
アホか
通信来てる時点でバカだから気にするな!
539(-_-)さん:03/10/02 22:18 ID:???
嗤い合って励ましあおうよ
540(-_-)さん:03/10/02 23:30 ID:???
通信て、結局サポート校も行かなきゃ逝けないから
結局高くつく
541(-_-)さん:03/10/02 23:35 ID:???
>>540
サポート校行ってるやつなんて少数派
542(-_-)さん:03/10/02 23:38 ID:???
んなことぁない。
サポート校も逝ってないの?
大丈夫か?
卒業できるかぁ?
543541:03/10/02 23:52 ID:???
俺は普通の予備校に通ってます
大学受験するので、学校の勉強程度で躓いていたら話にならん
544(-_-)さん:03/10/02 23:52 ID:???
>>540
サポ校に入らされるのは一部の私立校だけ。
サポ校は学校法人じゃなくただの民間塾だから
サポ校に入らなきゃ通信制高校に入学できないとか
高卒資格が得られないとかって事は一切無い。
だからサポ校に入らず、ましてや公立通信なら全然高くつかないが…
545(-_-)さん:03/10/03 00:03 ID:???
あ、法的な強制力が無いのに「入らされる」はおかしかったな。
サポ校と「提携してる」のは一部の私立校だけ と訂正。

サポ校も、大手が経営してて進学重視のところはまだいいんだけど
才能開発とか登校促進とか単位売買とか
ぼったくる気満々のところだと本当に高くつくね。
私立通信の学費と合わせると、年間150万は下らないだろう。
546(-_-)さん:03/10/03 05:23 ID:???
俺さあ…もうだめだ。ああああああ体育祭だー…死にてえ
547(-_-)さん:03/10/03 08:59 ID:P+AQIZKu
体育祭なんて絶対でない。
なんでんなめんどくさいもん出なくちゃいけないんだ〜
うちの学校は最低特別授業時間数が少ないから、楽
548(-_-)さん:03/10/03 10:29 ID:DJ8xGZ/7
>>520
お前もちゃんと通信高校卒業しような
549(-_-)さん:03/10/03 10:32 ID:???
体育祭はあさってだあああああ   ドキドキ
550(-_-)さん:03/10/03 12:58 ID:???
なんで逝かないんだよ!
学生生活の思い出になるだろ!!
551(-_-)さん:03/10/03 14:32 ID:P+AQIZKu
通信なんかで思い出作りたくないわぃ!!!
552(-_-)さん:03/10/03 14:42 ID:???
別に良い思い出になるとは思わないが・・・
553(-_-)さん:03/10/03 14:59 ID:???
うちの体育祭は聞くところによると、ただ見てるだけでいいらしい
昼には弁当も出るし楽みたい 綱引きには出なきゃいけないみたいだが

明後日体育だよ、今まで受けたのは全部講義だから
実技は初めてだ。緊張するなあ・・・
554(-_-)さん:03/10/03 16:03 ID:???
お前らの青春って一体。。。
555(-_-)さん:03/10/03 16:05 ID:???
>>554
ひきこもりが何言ってんだか
556(-_-)さん:03/10/03 17:13 ID:P+AQIZKu
>>533
お弁当でるっていいね!ただ飯食べれるし(笑
557(-_-)さん:03/10/03 18:59 ID:???
どうして通信の女はみんなリストカットしてますか?
558(-_-)さん:03/10/03 19:21 ID:???
男もしてますがなにか?
559(-_-)さん:03/10/03 19:30 ID:???
>>554
 ヒキコモリの中年のオサーンがなにを?職歴も無いくせに
560(-_-)さん:03/10/03 20:24 ID:P+AQIZKu
>>554
青春は中学のときにしたからいいよ。
つぅか学校だけが青春じゃないしね

ちなみに私は女だけどリストカットしたことないですよ
561(-_-)さん:03/10/03 20:28 ID:???
反応するめ
562(-_-)さん:03/10/03 21:01 ID:???
今日もレポートが一枚終わった・・・
計算してみたら一日一枚ずつやっても一ヶ月余裕で終わる。
563(=_=)さん:03/10/03 21:04 ID:???
腕に包帯っぽいのぐるぐる巻いてる子いるなぁ…

俺は怖くてそんなことできませんw
564(-_-)さん:03/10/03 21:04 ID:???
あ、やべえレポートやんの忘れてた
565(-_-)さん:03/10/03 23:17 ID:DJ8xGZ/7
>>492
松本のか
566(-_-)さん:03/10/03 23:21 ID:???
? と書き込むと幸せになれるスレッド

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1064749916/

5日までの限定です
567(-_-)さん:03/10/04 01:11 ID:???
リスカ女っているんだ・・・
568(-_-)さん:03/10/04 02:48 ID:cmU8htAv
おまえら通信卒業したら何するの?

俺は何も考えてない。
やりたい仕事がある訳でもない。
卒業したらもうハタチか。
はぁ・・・
569(-_-)さん:03/10/04 02:59 ID:umUZGkW1
皆さんに質問です。
テストって何日後くらいに返ってきた?
あたしのもう1週間たつけどかえってこない
570(-_-)さん:03/10/04 03:02 ID:???
学校で渡されるんじゃない?
571(-_-)さん:03/10/04 03:03 ID:???
私には大きな夢があります
572(-_-)さん:03/10/04 03:12 ID:???
asso
573(-_-)さん:03/10/04 08:26 ID:???
おまいらの私服教えろ
574(-_-)さん:03/10/04 09:09 ID:o45A725z
(・ε・)キニシナイ!!
575(-_-)さん:03/10/04 11:30 ID:???
ユニクロで買ったTシャツにバーゲンで買ったジーパンですが何か?
さすがに最近寒くなってきたから秋物買いに行こうかと思ってる
576(-_-)さん:03/10/04 14:00 ID:???
通信卒業するのは目標。
卒業したらあの世へ旅立つ。
577(-_-)さん:03/10/04 14:02 ID:???
何かをやり遂げる事って達成感あるよね。俺絶対卒業する。できる。
根拠はないけど闘志のようなものがメラメラとわいてくるぜ。
578(-_-)さん:03/10/04 14:15 ID:???
学校いきたくねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
579タケチ:03/10/04 14:54 ID:???
卒業できたって、中卒とあんま変わらないだろw
だってほとんど学校逝かなくて家で学習してんだもんなw
知的障害者でも卒業できそうだw
580(-_-)さん:03/10/04 15:50 ID:???
やっぱヒキ板は荒れるな
581(-_-)さん:03/10/04 16:02 ID:umUZGkW1
タケチさぁん。そぉいう貴方は中卒?それとも通信制高校行ってるの?
まさか全日制じゃないよねぇ。ここ来てカキコしてるんだもんねっ
582タケチ:03/10/04 16:33 ID:???
>>581
全日制の普通科卒ですが何か?
通信制って俺の中じゃ存在がありえないんだよね。
583(-_-)さん:03/10/04 16:39 ID:???
で、高卒でひきこもりか。
584(-_-)さん:03/10/04 16:47 ID:umUZGkW1
>>582
これは失礼。。じゃぁなんでここのスレにカキコしたの?
ここって通信制に行ってる人が来るんじゃないの?
しかも、通信制に行ってる人を馬鹿にしてるような文章でさ。
色々な事情で通信制行ってる人がいるんだからそうやって言うのは
失礼なんじゃないかなぁ。言われる相手側の気持ちにもならなくちゃ。
もうそういうこと考えられる歳でしょ。
585(-_-)さん:03/10/04 17:12 ID:???
>>581
だから厨に餌付けするな
586(-_-)さん:03/10/04 17:42 ID:???
以後馬鹿は放置な。
587(-_-)さん:03/10/04 18:43 ID:???
>>568
専門学校かなんかに行く
588(-_-)さん:03/10/04 19:25 ID:S6I+9dMT
あげ
589(-_-)さん:03/10/04 19:41 ID:TEoLgyd3
がんがれ
590(-_-)さん:03/10/04 19:43 ID:S6I+9dMT
埼玉の大宮ちゅ◯央はどんな感じでしょうか(´Д`;)
591(-_-)さん:03/10/04 19:53 ID:???
>>590
いい感じよ
592(-_-)さん:03/10/04 20:37 ID:???
明日体育だ・・・
サボろかな・・・
でもこのままだと単位取れないぽいしな・・・
593(-_-)さん:03/10/04 20:39 ID:???
>>592
俺も体育だけど明日は必ず行く予定。だから藻前もガンガ!!!!!
594(-_-)さん:03/10/04 22:31 ID:???
入りたいけど一番近くの通信制高校まで4時間はかかります。こんな俺はどうすればいいですか
595(-_-)さん:03/10/04 22:38 ID:S6I+9dMT
>>591タン ありがとう(・∀・)体育ってやっぱりあるんですか?あと数学はUまででしょうか?どなたか知ってたらおながいします(´・ω・`)
596(-_-)さん:03/10/04 22:45 ID:???
>>594
近くのアパート借りて一人暮らしすれば?
597(-_-)さん:03/10/04 22:48 ID:???
>>596
うーんそれも考えたんだけど家リフォームしたばっかで勿体無いし、まだ工房だし・・・
スクーリング回数を減らして特急通学ってのを考えてる最中
598(-_-)さん:03/10/04 23:06 ID:???
>>595
ほほぅ、あそこに行くのか〜がんばれ!(・∀・)応援するぜ。
599(-_-)さん:03/10/04 23:33 ID:umUZGkW1
>>595
私はそこ行ってますけど、体育は4年間ばっちりあります。
しかも2時間連続で。先生は中学の先生ってかんじでかなり嫌いな人。
必要最低時間数みたいなのが体育は一番多い。
数学はU後までです。
学校の雰囲気はかなり悪いですよ。不良がやっぱ多いですし。
大人しい感じの子はいますけど少ないです。
600タケチ:03/10/05 00:04 ID:???
>>583
今は大学生ですが?
引き篭もりじゃないから同類にしないでくれる?w
>>584
このスレにカキコしたのは通信の糞どもを見下しにきたからさ。
バカにしてるからバカにした文章で書いてるのよw
色々な事情ってお前らはどんな事情があるんだよ?
どうせ「毎日学校行くのダリー」とか「人と会うのが怖い」みたいな甘ったれた理由だろうな。
特に引き篭もりで通信逝ってる奴らはそうだろw
っていうか、お前ら引き篭もりの糞どもの気持ちなんか理解できないし、知りたくもないんだよね。




601タケチ:03/10/05 00:08 ID:???
定時制のほうが1000倍マシだな。
お前らは卒業しても形だけ高卒だと思っとけ。
社会出たら中卒扱いされること確実。
602(-_-)さん:03/10/05 00:09 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
603(-_-)さん:03/10/05 00:14 ID:???
タケチ氏ね
604(-_-)さん:03/10/05 00:18 ID:???
>>603
ひきこもりをネットで馬鹿にすることを楽しみにしてる哀れな大学生なんて放置しろよ
605(-_-)さん:03/10/05 00:53 ID:???
おまえら、タケチに釣られすぎ
606(-_-)さん:03/10/05 01:02 ID:???
>>601にちょっと同意。。
607(-_-)さん:03/10/05 07:50 ID:???
死ぬほど具合悪い
608(-_-)さん:03/10/05 08:56 ID:???
>>604
よっぽどリアルで嫌なことでもあったんじゃないの?w















( ´,_ゝ`)プッ
609(-_-)さん:03/10/05 11:33 ID:???
    _.-~~/
    /  /   パカ
   / ∩∧ ∧
   / .|( ´-`).。oO(友達居ない奴いる?)
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

610(-_-)さん:03/10/05 11:47 ID:???
>609
イルヨ…
611(-_-)さん:03/10/05 11:53 ID:T5r2T5Nm
>>609
プリクラとったり買い物いったり、メールしたりする子は、結構いる。
だけどこれって友達なんだろうか・・・
612(-_-)さん:03/10/05 12:10 ID:???
男でプリクラって・・・
613(-_-)さん:03/10/05 12:53 ID:T5r2T5Nm
>>612
いや、女なんだけど(汗 なんで男だと思うのさ・・
614(-_-)さん:03/10/05 12:56 ID:???
親友と言える人は1人。友達は居ません
615(-_-)さん:03/10/05 13:04 ID:???
>>600
実は君も通信制高校に通ってるんだろ?
仲良くしようぜ( ´∀`)
616(-_-)さん:03/10/05 13:13 ID:???
話しかけてくれる人はいるけど友達でないな・・・
617(-_-)さん:03/10/05 13:16 ID:???
通信制に3時間かけて通学するってありかな?
618(-_-)さん:03/10/05 13:17 ID:???
おまいら学校どうした?
619(-_-)さん:03/10/05 14:07 ID:???
さぼった
620(-_-)さん:03/10/05 14:24 ID:???
いつも午前で切り上げてる
はぁ・・・
621(-_-)さん:03/10/05 14:33 ID:???
今年は諦めた。
622(-_-)さん:03/10/05 14:37 ID:???
>>617
俺は2回乗り換えて2時間ぐらいだけど・・・
623(-_-)さん:03/10/05 14:41 ID:???
>>622
しかも特急で3時間w
624(-_-)さん:03/10/05 14:44 ID:???
>>622
車かバイク通学がええんでない?
俺は車。音楽聞き放題だし。
一時間半かけていってるよん。
つか早朝電車の空気に耐えれん(w
625(-_-)さん:03/10/05 15:27 ID:???
>>618
昨日行った。
626(-_-)さん:03/10/05 16:06 ID:???
>>618
8月28日から10月14までやすみ
627(-_-)さん:03/10/05 16:08 ID:???
俺来週休みだ
で、再来週体育祭
628(-_-)さん:03/10/05 16:13 ID:???
行事なんて参加しなくていいよ
629(-_-)さん:03/10/05 16:15 ID:???
行事に単位はあるの?
630(-_-)さん:03/10/05 16:54 ID:???
スクーリングって大体何時ごろから始まるの?
631(-_-)さん:03/10/05 16:55 ID:???
>>630
俺のとこは朝の10時ごろから
632(-_-)さん:03/10/05 17:06 ID:???
>>631
なるほど、サンクス。それぐらいの時刻が普通なのかな
633(-_-)さん:03/10/05 17:14 ID:???
参加しないわけにも行かんのよ
単位やばいし・・・
634(-_-)さん:03/10/05 17:18 ID:???
>>629
うちの学校はある。
>>632
9時のとこもあるよ。
635(-_-)さん:03/10/05 19:01 ID:???
今日の体育祭・・・鬱三昧ですた ̄|_|○
636(-_-)さん:03/10/05 20:18 ID:???
どんどん生徒減ってる・・・今30人くらい。初めは倍くらいいたのになあ。
637(-_-)さん:03/10/05 21:50 ID:???
>636
うちもそう。
1年のときの最初の授業は教室パンパンで机も足りなかったのに、いまはガラガラ。
638(-_-)さん:03/10/05 21:53 ID:???
こっちは皆なかなか辞めない
639(=_=)さん:03/10/06 00:36 ID:???
どんどん増えてるよー
止める人ほとんどいないんじゃないかな…
俺ももうすぐ体育だあ
640(-_-)さん:03/10/06 02:36 ID:synmP4hH
>>598タン>>599タンありがとう(・∀・)ノ ガラ悪いのか・・・_| ̄|◯体育週何時間ありますか(´・ω・`)?
641(-_-)さん:03/10/06 03:54 ID:???
このスレ見てるとうちの学校ってマシだと思った。
DQNっぽい風貌の香具師はいるがDQN行動するわけでもないし。
642(-_-)さん:03/10/06 08:29 ID:???
>>641
そうなんだよ

俺は2年前富ヶ谷にある東海大望星ってところに通ってたが
ドキュンはわんさかいたけど、普通のヤツラには何もしない

むしろ調子に乗ってるヤツラは狩られてたね


俺、この学校いいと思うよ

月に2回で後は、家で衛ラジオみたいのを聞いてレポートを仕上げて郵送。
ヒッキーにはうってつけ。
俺も見た目からしてヒッキーだったけど、特に嫌な思いしなかったよ。

だから千代田線沿線住人は行ってみる価値あり
643(-_-)さん:03/10/06 08:40 ID:???
トモダチ イナイ
オカネモ ナイ
644642:03/10/06 08:44 ID:???
体育はあるよ
でも大した事はしない
バスケとか卓球とか


あと、履歴書には通信過程卒 なんて書かないから、普通の高卒と同じ。
おれなんか

私立東海大学付属望星高校卒業 って書いてるから
「東海の付属校でしょ?、大学行かなかったの?」と聞かれるけど
「特に行きたいと思いませんでした」と言ってる w
645(-_-)さん:03/10/06 16:11 ID:???
今は何処の高校卒かなんて聞かれない
らしい
646(-_-)さん:03/10/06 22:43 ID:???
履歴書の学歴欄に「●○高等学校通信制」って書いてますか?
通信制の部分は伏せていいんでしょうか?
正直あまり書きたくないです。
でも調べられそうだしなぁ・・・。
647(-_-)さん:03/10/06 23:06 ID:???
東海大望星に通ってる。
DQNに狩られたけどなw
あいつらのフルネームと電話番号2CHで晒す予定
あひゃひゃひゃざまーみろ
648(-_-)さん:03/10/07 01:28 ID:???
>>647
狩られたって具体的に何されるの?
649(-_-)さん:03/10/07 01:48 ID:???
ボコボコにされて金取られるんだろ。
650popz ◆po73KQOmZk :03/10/07 02:01 ID:acFuaQyd
>>647
直接なんぁせんと痛くもかゆくもないと思うよ、、、
651(-_-)さん:03/10/07 02:07 ID:???
>>646
別に書かんでも良い。
652(-_-)さん:03/10/07 15:50 ID:???
>>647
どういう理由で狩られたの?
個人情報を晒してもまた狩られるだけの悪寒。
警察に届け出た方がいいよ。
653(-_-)さん:03/10/07 17:23 ID:???
>>647
うちの学校にゃ、毎月リポートの答え教えないと
俺にマジ殴りしてくるDQNが1人いて、かれこれ2年間たえてます
関わりたくないのに・・・こいつさえいなきゃなぁ(-_-)
654(-_-)さん:03/10/07 17:57 ID:???
>>647
個人情報とか晒すと訴えられるかもしれないからやめた方がいいよ
655(-_-)さん:03/10/07 18:33 ID:???
通信に真面目に通っていればヒッキーではないぞ君ら。
656(-_-)さん:03/10/07 19:13 ID:evdXuSaZ
>>653
りぽーとがんばってくれよ!!!!!!!
おれにこたえおしえろよ!!!!!!!!!!
657(-_-)さん:03/10/07 19:46 ID:fi4Z37dH
海外リードメール特集です。
これからは完全無料のメール受信で稼ぐ時代です。
これらは登録無料でかつメール受信(メール中のリンクをクリック)とHPのPaid2Clickのバナーをクリックするだけでお金がもらえます。
また紹介者を増やすことで収入は格段に上がっていきます!
日本語での登録解説も作成しました。
月に100万も夢ではありません!!!
詳しくは↓↓↓をクリック!
http://www.geocities.jp/hajimenotamago/hajimenotamago.html
658(-_-)さん:03/10/07 20:43 ID:???
困った。
切手がなくなった。
659(-_-)さん:03/10/07 20:48 ID:???
>>658
郵便局に買いにいけ
660(-_-)さん:03/10/07 21:48 ID:???
>>653
お前・・・辛くないのか?
俺だったら間違いなく2年もされたら殴る。
661(-_-)さん:03/10/07 21:51 ID:???
俺なら殺すな
662(-_-)さん:03/10/07 21:54 ID:???
明日学校だ・・・
まあ日曜行くよりはマシだけど
663653:03/10/07 22:20 ID:???
>>660
辛いけど素直に答えをメールで送ればすむし
月に数回しか会わないから・・・あと1年5ヶ月、辛抱するだけさ
664(-_-)さん:03/10/07 22:24 ID:???
>>660
レポートメンドクサイからもうやるのやめたって言えば?
665(-_-)さん:03/10/07 22:55 ID:???
>>663
俺もあと5ヶ月一人で頑張るよ。
666(-_-)さん:03/10/07 22:58 ID:???
振返れば・・・笑い者にされてるなぁいつも。

勉強好きでやってる??
667(-_-)さん:03/10/07 23:04 ID:???
>>664
教えて厨のDQNにそれは通じないと思われ。
668(-_-)さん:03/10/07 23:49 ID:???
>>666
一日中ゲームやってんのも飽きるから
暇潰しに一日一nやってます。
669(-_-)さん:03/10/07 23:58 ID:???
交通費がないので学校行けません
670(-_-)さん:03/10/08 00:21 ID:???
電車やバスの人は、学割の回数券申請書みたいなのもらえるでしょ?
671(-_-)さん:03/10/08 00:21 ID:Y6bM347L
レポート嫌になる程かなり多いって聞いたけど、どうですか?
672(-_-)さん:03/10/08 00:24 ID:???
多くないです。
その気になれば1ヶ月で全部できる。
673(-_-)さん:03/10/08 00:25 ID:???
2chに入り浸ってる生活だと僅かなレポートでもだるくなってしまうので
気をつけて
674(-_-)さん:03/10/08 01:46 ID:???
>>671
多くは無いよ。むしろ今年度から卒業に必要な単位が
6単位減ったから一層少なくなった。

具体的にうちの学校(公立・週1スクーリング)の例を挙げると
国語が年12回、それ以外は年6回のレポート提出。1回のレポートが
複数枚つづりになってる事もあるから、単純に「何枚」とはいえないけど
計算上、週に2〜3レポート仕上げるペースで間に合ってる。

といっても家じゃついつい怠けて腰が重くなりがちだから、
甘く見てるとあっという間に不良債権になるよ。特にヒキにとっちゃ
やる気を出すのが何より難しいから。そういう意味では美術が最もキツい。
675(-_-)さん:03/10/08 07:58 ID:???
ただ今 7/82 の俺
676642:03/10/08 08:59 ID:???
>>671
嫌になるくらい多いかは判断してくれ
漏れの学校は

30分のラジオ講座を聞く
レポート一枚に付き、約三回分、つまり一枚のレポートを仕上げるのに90分+α



それが月に6、7枚くらい
677(-_-)さん:03/10/08 10:37 ID:Y6bM347L
>>671です。>>672->>676さんありがとうございますm(__)mすごく参考になりました。大宮◯央はスクーリング週一、体育月一との情報得ましたが本当ですか?何度も申し訳ないです。
678(-_-)さん:03/10/08 10:54 ID:???
>>677
大宮中央?
679642:03/10/08 10:56 ID:???
>>677
いや、俺はそこに通ってないからわからん が

スクーリングはそのくらいだろうね。
俺のガッコは月2回だったけど
体育はねぇ・・も月1位だった

ちなみに体育っても本格的なのはないよ。俺は辞めるまでは都立行ってたんだけど
陸上とかそういうのはない。運動会もない

ほとんどお遊びみたいなもんよ。フットサルもどきとかバスケもどきとか
出来ないから成績が悪くなるなんてことはない
なぜなら出席するかしないか だから。
要するに、かなりぬるい環境だが、落ちてく奴はどんどん落ちてく。(辞めるって事)

まず、資料取り寄せてみ?電話でくれって言ったらもらえるから
埼玉でしょ、週一くらいなら都内までこれるんでない?

あ、私立ったって、学費年30マソ以内よ。

俺は特に東海大望星に思い入れはなかったけど、卒業出来たからね
通信でよかった。


680(-_-)さん:03/10/08 14:13 ID:Y6bM347L
>>678さん、そうです(・ω・)ゞ>>679さん、詳しくありがとうございます。思ったより安いんですね(゚ー゚)いくつかの学校から資料請求してみますね。
681(-_-)さん:03/10/08 15:15 ID:???
やばい 明日スクーリングだ、、、。
682(-_-)さん:03/10/08 15:17 ID:???
俺は全日制
683(-_-)さん:03/10/08 16:56 ID:???
( ・A・)アソウ
684(-_-)さん:03/10/08 23:33 ID:???
通信は電車の学割効かないらしい
685(-_-)さん:03/10/09 00:16 ID:???
効くわボケ
686(-_-)さん:03/10/09 00:39 ID:???
>>684
通信制の場合、通学コースでもない限り定期じゃなく
回数券って形になるけど、学校経由で申請すれば学割利くよ?
1度に数枚しか貰えないみたいで、遠方からの子はしょっちゅう申請してるようだけど。

>>671
大宮中央ならサイトあるよ。
ttp://www.ohmiyachuo-h.spec.ed.jp/index.html
レポート数は1年次で58だってさ。

あと、埼玉の私立校なら↓に5校載ってる。よく検討すれ。
ttp://www.shikakukun.co.jp/kousen/comcom/privatec.html
687(-_-)さん:03/10/09 02:12 ID:BP+Q+nTO
>>686さん禿しくありがとうございます。・(゚つд`゚)・。
大宮中央サイトは携帯からだと「通信制」だけ見れなかったので昼間ネカフェ逝きます。
「単位制による通信制」の説明がいまいち分からなかった。。。結局、週2・3回通うのかな…。
688(-_-)さん:03/10/09 03:26 ID:???
「単位制による通信制」というのは、要するに
高等専修学校との連携生&転・編入生のためのコースっぽい。
といっても、そもそも通信制自体が単位制の一種なんだけどね。
単位認定に関してより柔軟になってるってわけ。

普通に新入生として入学するなら、どうせ1年次では全科目必修になるから
選択した曜日のスクーリングにさえ毎回フルで出席すれば十分の筈だよ。
サイトにも、年間の登校日数は20〜30日程度って書いてあるから安心すれ。
689(-_-)さん:03/10/09 06:14 ID:???
18日19日はスクーリング…2日連続なんて鬱だ。(((。_。;)))ブルブル
690(-_-)さん:03/10/09 07:50 ID:mysRdbUv
一年でだいたい何単位取るものなの?
691(-_-)さん:03/10/09 09:13 ID:???
俺は22単位
692(-_-)さん:03/10/09 09:15 ID:???
自分は28単位
結構、大変
693(-_-)さん:03/10/09 09:19 ID:???
63単位
694(-_-)さん:03/10/09 10:55 ID:???
100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000単位
695(-_-)さん:03/10/09 11:02 ID:???
>>690
何年で卒業するつもりかにもよるけど
最低修業年数(3年or4年)で卒業認定単位数(74単位以上)を割ると
年平均18〜25単位ってところかと。
漏れは3年修業の1年次だけど受講登録してるのは22単位分。

ちなみに学年制を採用してる学校の場合は
進級のために必要な最低修得単位があるからそれが目安になる。
696(-_-)さん:03/10/09 12:07 ID:???
うちの学校、一単位7000円なんですが普通どんくらいなんだろうか‥。
697(-_-)さん:03/10/09 13:33 ID:???
私立なら1単位あたり5,000〜10,000円くらいが相場だよ。
公立じゃ7,000円ありゃ1年分(20単位程度)に相当したりするけど。
698(-_-)さん:03/10/09 13:34 ID:???
単位って買えるんだ
699(-_-)さん:03/10/09 13:38 ID:???
>698
授業料だっつの。(w

一部の悪徳サポート校なんかでは
事実上売っちゃってるような所もあるけど
7000円ぽっちじゃとても買えないよ。
700(-_-)さん:03/10/09 14:37 ID:???
単位買えるよ。
1年分全単位50万で。
701(-_-)さん:03/10/10 12:31 ID:???
MUSCLE
702(-_-)さん:03/10/10 18:13 ID:ypR22bPr
>>283
SOHOって何なの?
703(-_-)さん:03/10/10 18:33 ID:HKeGW/m8
普段は対人恐怖症だからあんまり外出ないけど学校は休まず行ってる。
一年生の時は25回のスクーリング中3回休んじまったけど二年生のときは
無休。三年生になってからは今のところ無休。残り1年半3年連続無休記録作るぜ!
あんま自慢にならないかもしれんけど・・・
704(-_-)さん:03/10/10 19:46 ID:???
>>703
えらいよ。尊敬する。
自分は今年入ったばっかりなんだけど
ちょっと休みがち…単位取れるっていうギリギリまでしか行ってない。
少し見習いますm(__)m
705(-_-)さん:03/10/10 20:28 ID:???
通信制5年目って香具師いないかな?
706(-_-)さん:03/10/10 20:53 ID:???
7年目で卒業できなかったら除籍されるんだよね。
707(-_-)さん:03/10/10 20:55 ID:???
708703:03/10/10 22:04 ID:HKeGW/m8
>>704
1年生の時は漏れもいっぱいいっぱいで行くのがやっとだった。けど気の合う仲間ができたら
急に楽しくなってきて、毎週スクーリングないと寂しいくらい。仲間と言ってもほとんどが
おっちゃん、おばちゃんだけどね。同じ歳ぐらいの友達もいるけど話しかけてもあんまり喋らないよ。
向こうから話しかけてくることはまずないし、あったとしても「次の授業何必要なの」ぐらいしか話さない。
ちょっと寂しいけどそいつらはそういう人間だからしょうがないしな・・・来年は元気のある人が多い
文化祭実行委員会に入ってみようと思う。そこでまた新しい友達が出来るかもしれないし。>>704も仲間が
出来ると自然と行きたくなってくるよ。
709(-_-)さん:03/10/10 22:54 ID:???
たいした友達も出来ないまま今年卒業です。
3年で卒業出来そうです。
本当になんもない3年間だったな。
まあ、でもこんな高校生活でも無かったら本当に社会とのつながりがゼロになってしまうわけだから、
無駄では無かったよ。
あとは2月の大学受験を残すのみです。
710(-_-)さん:03/10/10 23:00 ID:11lgjzfp
>>707
それはわかるんだけどどう言う経路をたどればお金を
稼げるようになるんだ?


283 名前:(-_-)さん 投稿日:03/09/18 19:04 ID:???
暇な人はSOHOやればいいじゃないの。あれって自分の家のパソコンで
できるし。結構稼げてよさそうと思ったけど。
引きこもりがちの私にはぴったりだと思った。
711(-_-)さん:03/10/10 23:09 ID:???
>>708
ヒッキーとは思えぬほど活動的だな
文化祭実行委員会がんばれ、応援するよ。
712(-_-)さん:03/10/11 01:29 ID:???
4年目だけど今年の卒業無理そう・・・・
713(-_-)さん:03/10/11 10:37 ID:ThfU664N
来年から通信制行こうと思ってるんですが、
中学校に行って調査書貰いに行かないとダメなんだよなぁ。
卒業して半年間何やってたんだとか思われそうでイヤだ・・・。
でも、こうなったのも自分が悪いんだし。・゚・(ノД`)・゚・。

これで通信制落ちたら、首吊るかw
714(-_-)さん:03/10/11 11:38 ID:???
>>713
         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ <俺は前行ってた高校を辞める時貰った
            r'⌒と、j ミ ヽ \________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
715(-_-)さん:03/10/11 11:49 ID:???
>>713
通信制落ちるなんて天と地がひっくり返ってもありえないことです。
まぁ、頑張れ。
716(-_-)さん:03/10/11 12:27 ID:Cz0iLTlC
>>713
親に行って貰えば
717(-_-)さん:03/10/11 12:39 ID:ThfU664N
>>714
あ、卒業前に貰っておけば良かったヽ(`Д´)ノゥワアァン

>>715
県立の通信制に行きたいと思ってるんだけど、
入学希望している人が多かったら落とされるって聞いたんで。
しかも中学時代の成績悪かったしなぁ。とにかく頑張りまつ;
718713:03/10/11 12:40 ID:???
スマソ、sage忘れ
719(-_-)さん:03/10/11 12:49 ID:???
だってドキュソでも受かるんだよ?
たぶん筆記試験はしないで面接だけすると思うんだけど、ちゃんと答えてれば落ちないよ。
720(-_-)さん:03/10/11 13:10 ID:???
面接だけとは限らない
俺の行ってる所は公立だけど普通に数学や英語の筆記試験があったし、
倍率3倍くらいで落ちる奴は落ちてた。
721(-_-)さん:03/10/11 13:33 ID:Cz0iLTlC
おまいらも一生彼女できないだろうな。一回独身男性板のもてない系スレにいってみるといいよ
722(-_-)さん:03/10/11 14:24 ID:???
彼女(゚听)イラネ
セクースしたけりゃ風俗行けばいいし。
723(-_-)さん:03/10/11 14:28 ID:???
今年の新入生は500人ぐらいいたよ
過去最高だそうだ・・
来年は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
724(-_-)さん:03/10/11 14:42 ID:Cz0iLTlC
>>722
風俗ってたかいだろ。頻度も限られてくるし風俗で解決できない。
725(-_-)さん:03/10/11 18:07 ID:???
>>713
頑張れよ。
今調査書を貰いに行った方がこれ以上年をとってから行くよりマシだからな。
親に行ってもらっても恥ずかしくない年齢なら親に行ってもらうというのも手かも。
726(-_-)さん:03/10/11 20:23 ID:???
DQNが怖くて授業受けずに帰ってきてしまった
もうだめだ
727(-_-)さん:03/10/11 20:25 ID:???
俺も授業受けずに帰ったことがあるが、
その帰りにゲームセンターに逝って遊んだ。
ダメの極み。
728(-_-)さん:03/10/11 20:40 ID:???
最低限必要な分だけ出席して、残りは休むという手もあるが・・・
729(-_-)さん:03/10/11 20:44 ID:???
最初は嫌々行ってたんだけど
なんか久々に学校が楽しく思えてきた
だけど8月の長い夏休みで休み明け学校行くのがめんどくさくなって
あー、学校いきたくねーなーって思ってるしさあ
なんだよそれ
730(-_-)さん:03/10/11 20:49 ID:???
>>729
ブロッキングですね。
731(-_-)さん:03/10/11 22:06 ID:???
友達出来ない‥話かけられても話つづかん…

スクーリング行きたく無い…(つд`)
732(-_-)さん:03/10/11 23:17 ID:???
行きたくない気持ちわかる。
自分朝とか起きてても結局行かなかったりしちゃったし。

明日スクーリングだ・・・
ヒキの人と友達になれんもんかな。
733(-_-)さん:03/10/11 23:22 ID:???
俺なんか友達ゼロだぜ
すげーだろ
734(-_-)さん:03/10/11 23:47 ID:???
ヒキィのひととお友達になりたい‥
でもなかなか…
735(-_-)さん:03/10/12 00:00 ID:???
ヒキの人もおっちゃん、おばちゃん達もいないぽ。
DQNばっかだし漏れは激しく運動音痴なんで体育が鬱だ
大したもんじゃなければ良いのだけど
736(-_-)さん:03/10/12 00:08 ID:???
同じヒキ(3ヶ月以上社会参加無し)と仲良くなるのはほんと大変・・・
めちゃくちゃ明るい人とも合わないし、
おれ以上に暗くて、まったく喋らない人とも駄目だろうし・・・
誰かおれに話し掛けてこいよまじで・・・おれからは話し掛けられないんだこわくて
737(-_-)さん:03/10/12 00:20 ID:gBAUUonm
サポート校ってどうなの?
738(-_-)さん:03/10/12 00:38 ID:aaFJ5NNV
>>736
暗くて自分の殻に閉じこもっている人に話しかけて来いよっていっても無理な話。
相手は「この人何考えてんの?なんか怖い・・・」と警戒してるしね。
その誤解?を解くためには自分から話しかけるしかない。かと言って「昨日のテレビ見た!?」
見たいにいきなり話しかけるのは良くない。相手は増々「えー何この人!?キモいんだけど!」
って思っちまうからな。一応おれなりの気持ち悪がられずに話しかける方法はあるんだが・・・
739(-_-)さん:03/10/12 00:52 ID:???
話し掛けてオーラを出しまくれ
740(-_-)さん:03/10/12 00:58 ID:???
サッカーの雑誌読んでたら、話しかけられてその関係の話題で話が盛り上がったよ。
そういう、話かけるきっかけをアピールするんだよ。
741(-_-)さん:03/10/12 02:34 ID:???
>>737
毎日通うんだからヒキにはキツイよ。
大手塾が経営してるような進学に力入れてるところ以外は
大半がボッタクリで費用に釣り合うだけのものはまず得られないし。
742(-_-)さん:03/10/12 03:10 ID:???
おまいらって通信制何年目?俺は4年目
743(-_-)さん:03/10/12 03:43 ID:pdVzaOun
俺サポート校だったけど、よかったよ。
本校まで通わなくてよかったから楽だし、卒業できた。
1ヶ月に2回で済んだし。
744(-_-)さん:03/10/12 03:53 ID:???
若者同士がゲームの話題で盛りあがってたけど
盛れとは10才も年が離れてるから話しかけられません
745(-_-)さん:03/10/12 06:16 ID:???
今日スクーリング行ってきます。
ヒキっぽい人を見かけたらよろ。
746(-_-)さん:03/10/12 06:39 ID:6Mi9Q2nb
こんなスレあったんだね。
うちも今日スクーリングだぁ。
生活逆転してるからこれから徹夜で学校だよ(^^;
747(-_-)さん:03/10/12 08:20 ID:???
>>733
同じだアホ

ヒキっぽいクサレマンコ見つけたらよろ
748(-_-)さん:03/10/12 08:46 ID:???
通信でヒキ友達できたよ〜思い切って一生懸命自分から話しかけたら、
向こうも色々話してくれるようになりました。
やはり自分から仲良くなりたい!と話しかけるのが大切だと思います。
今では一緒に遊びに行ったり、泊まったりと楽しいです。
ヒキ同士なので昼間電話しあったりできるのがいいですね。
通信入ってよかった・…
749(-_-)さん:03/10/12 09:48 ID:???
俺も友達ゼロ。
やっぱ自分から積極的に狩りに出ないとできないな・・・

>>742
1年目。今年の4月に入学しますた。
750(-_-)さん:03/10/12 13:03 ID:UXH719Qy
スカイパー○ェクTVで月1マソで代○ミとか他の会社もあるけどの授業とかやってるよ。
751(-_-)さん:03/10/12 14:19 ID:???
サテライトか
752(-_-)さん:03/10/12 14:55 ID:???
昼休みに飯食べる場所があるんだけど(ここ以外で飲食禁止)
そこがDQNの溜まり場なんで近くの公園に行って食べてます。
753(-_-)さん:03/10/12 16:16 ID:???
通信制に通ってる女の子ってどんな感じなんですかね?
ギャル系多かったらイヤだ・・・・(つД`)エェン
754(-_-)さん:03/10/12 16:23 ID:???
>>753
うちの学校(関東地方)はギャル系5割、普通が3割、オバちゃん2割かな
755(-_-)さん:03/10/12 16:27 ID:???
8割DQN 2割普通っぽい子&ヒキっぽい子
756(-_-)さん:03/10/12 17:00 ID:???
ごめ…漏れ、格好だけちっとギャル系。
友達ほすぃ‥(´・ω・`)ポツン‥
757(-_-)さん:03/10/12 17:23 ID:???
服飾科の香具師らがウザイ。
758(-_-)さん:03/10/12 19:01 ID:FrXbO7Co
DQNがいるのは一、二年の時だけ。勉強して無いから留年する。
759(-_-)さん:03/10/12 19:12 ID:???
オ、オバちゃんも居るのかー・・・(゚Д゚;)
ギャル系多くても1週間に1回だから大丈夫かなぁ。ドキドキ
760(-_-)さん:03/10/12 19:14 ID:???
>>754
全部彼氏餅なんだろうなぁ。残るはブスだけ。。。。。('A`)
761(-_-)さん:03/10/12 19:17 ID:PJh49OEQ
   
762(-_-)さん:03/10/12 19:59 ID:???
>>760
今どきのギャル系はみんなそうでしょうね
彼氏の話しとか、うるさいくらい聞こえてきますもん・・・
763(-_-)さん:03/10/13 09:08 ID:???
∧‖∧
764(-_-)さん:03/10/13 10:48 ID:???
>>763
どうした
765(-_-)さん:03/10/13 13:17 ID:???
やっとレポート1枚終わった
766(-_-)さん:03/10/13 15:24 ID:LOKLlTIp
おまいらわからなかったら、ネットで聞けばいいからいいよな。
漏れたちの時代はわからなかったらずっとわからないまま。

☆中高の英語の宿題の質問に答えるスレ17問目☆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1065519739/
767(-_-)さん:03/10/13 15:31 ID:???
キモイから学校来るなよ(プッ
768(-_-)さん:03/10/13 17:04 ID:???
餌付けしないでね
769(-_-)さん:03/10/14 11:27 ID:???
来年から通信制の高校に通いたいんだけど、サポート校の普通の生徒と
顔を合わせたりしないんですか?顔が合ったらアイツ引きこもりだぜぇ(笑)
って感じで馬鹿にされたりしないんですか?それから、ほとんどの学校が
日曜日に登校するものなのですか?教えてください。
770(-_-)さん:03/10/14 11:31 ID:2jYN0VGx
>>769
別に通信って、ひきこもりだけが行くわけじゃないし。
高卒の資格とりたいおじさんおばさんや、
何のためにきてんのかわかんないDQNもいる。(こいつらは授業中騒ぐ。で、教室から追い出される。単位とる気あるのか?)

俺の場合、日曜日にスクーリングがあって、部活やってる人が学校来てる。
けど、笑われたことない。ってかほとんど顔あわないよ。
771(-_-)さん:03/10/14 12:46 ID:???
>>770
情報ありがトン。ちょっと安心しました。
772(-_-)さん:03/10/14 14:15 ID:KWySjlfT
二年間通うのって辛いかな?
773(-_-)さん:03/10/14 14:20 ID:???
>>772
毎日行くわけでもないんだから2年くらいやるしかないよ。
全日制の高校なんて週5を3年間だし。大学なんて4年だしね。
頑張れよ(・◎・)
774(-_-)さん:03/10/14 14:21 ID:Pi3Mbe1F
>>772
人それぞれに決まってんだろ?とにかく一年目はヒッキーにとっては
めっさつらいと思う・・・それでも頑張ると楽しくなってくる。これも
人それぞれだけど・・・
775(-_-)さん:03/10/14 14:28 ID:KWySjlfT
>>773ありがとう。今、全日制逝ってるんだけど、不登校中。通信に転校しようかと思っていまつ…。担任には怒られまくるし。悩み過ぎて精神不安定.・゚(⊃д`)゚・.しかし自業自得(-_-)
776(-_-)さん:03/10/14 14:31 ID:KWySjlfT
>>774ありがとう。そうでつね(´・ω・`)根性無しなのはわかっているんですが…(゚Д゚)ツラー
777(-_-)さん:03/10/14 14:41 ID:???
すみやかにラッキーセブンげっとぉぉ!
778(-_-)さん:03/10/14 15:00 ID:???

やると思ったw
779(-_-)さん:03/10/14 15:09 ID:???
やば・・・笑っちゃったw

やっぱさー友達つくったほうがいいかな?
780(-_-)さん:03/10/14 15:16 ID:???
何が面白いの?ねぇ?教えてよ・・ねぇ・・・
781(-_-)さん:03/10/14 15:17 ID:???
端からみたら全然面白くない事でも笑ってしまう自分に嫌悪_| ̄|○
782(-_-)さん:03/10/14 16:22 ID:???
こないだ理科の時間、先生が「天球テンキュー」言うもんだから思わず押尾先生の事を思い出してしまった・・・
783(-_-)さん:03/10/14 17:12 ID:???
>>782
あぁー・・・あれお前か。
今度話し掛けるから友達になって、、、。
784(-_-)さん:03/10/14 17:54 ID:???
ともだち居ないぜぃぇぃ!
785(-_-)さん:03/10/14 18:54 ID:6EhUOJEJ
そのまま一匹狼で卒業しちゃったら?
786(-_-)さん:03/10/14 19:21 ID:qYp+rp/5
友達(゚听)イラネ
787(-_-)さん:03/10/14 20:04 ID:???
でも本当は欲しい(´・ω・`)
788(-_-)さん:03/10/14 22:12 ID:???
周りのやつも友達いないから俺もいなくていい
789(-_-)さん:03/10/14 23:13 ID:???
後期は4回しか行かなくて良い(´∀` )
790(-_-)さん:03/10/15 02:39 ID:???
>>689
一週間のとこもある。
791(-_-)さん:03/10/15 02:59 ID:???
通信制5年目突入しそうです・・・・・・
792(-_-)さん:03/10/15 09:33 ID:???
>>791
ワラタ
ダブリおめ
一年頑張れよ
793(-_-)さん:03/10/15 09:41 ID:???
>791
ここまで来たら卒業するしかないですな。
自分ももしかしたら4年通う事になるかもしれない・・・

くそうあの新任教師め。
クラス通信にコラムなんか書かんでいいから、システムの説明を懇切丁寧にして欲しいもんだ。
794(-_-)さん:03/10/15 10:46 ID:???
いっしょにしにませんか?

∧∧ ■←青酸カリ
(・ω・)ノ ッパ
795(-_-)さん:03/10/15 10:56 ID:???
皆はバイトしてる?
漏れはしてないんだけど・・・時間が余りに余ってるから卒業できる自信はある。
けどさ・・・殆ど仕事やバイト、既婚してるやつばっかだから(多分)自分が惨めになってきた・・。
796(-_-)さん:03/10/15 11:09 ID:???
>794
一緒にしにましょう!
∧∧ ■←練炭
(・ω・)ノ ッパ
797(-_-)さん:03/10/15 11:20 ID:???
体育祭いやだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
798(-_-)さん:03/10/15 12:48 ID:???
>>795
今、求人情報サイトで良いバイトないか探してる。
あんま人と話さない仕事がいいな。
799(-_-)さん:03/10/15 18:16 ID:???
イ`!
800(-_-)さん:03/10/15 19:21 ID:???
>>798
18歳以上?じゃないと厳しいよ
801(-_-)さん:03/10/15 20:20 ID:pyqHx1fk

大阪の長尾谷高校って、どうなんでしょう?評判等は。。
DQN多かったりします?
あと、雰囲気とかレポートとか、いろいろ
どんな感じか、ご存知の方お願いします!!
802(-_-)さん:03/10/15 22:00 ID:???
今からレポートやろう・・・
803(-_-)さん:03/10/15 23:36 ID:cc0Oy8Dx
長尾谷高校行ってた、といってもサポート校だけど。
レポートは簡単だからすぐできるよ。
豊中駅の近くに一橋ゼミナールのサポート校があるんだけど、
そこに行ってました。
サポート校だとわざわざ本校まで通わなくてすむからいいね。
2年間高校にいたので、1年で卒業できたよ。
804(-_-)さん:03/10/16 00:11 ID:???
>>794
バイトかぁ・・・今度のスクーリングのとき図書室行ってデューダ見てこよ。
805(-_-)さん:03/10/16 04:41 ID:???
引きこもりでバイトできる奴とか尊敬しちゃうよ俺なんて人見知りが激しいし
何やらしても人並み以下だから不安でバイトなんてできないよ。
俺は今18歳なんだけど20歳すぎても何もバイトした事ないって人いるよね?
俺は多分一生バイトはしないと思う
806(-_-)さん:03/10/16 09:06 ID:???
age
807(-_-)さん:03/10/16 09:10 ID:aZqIbU7v
履歴書に「学校法人 xx高等学校」でいいのかな
あと全日制中退→通信制だったら「xx高等学校 転入」でいいのだろうか?

>>805
しなければならない日がいつか来るさ
っていうか俺が今そのときだ もうすぐ面接
808(-_-)さん:03/10/16 10:57 ID:???
>>807
どこの面接受けるのか知らないが頑張れよ!
809(-_-)さん:03/10/16 11:02 ID:???
>>807
俺の場合はだが
中退したことは書かなくても大丈夫だったぞ。
空白の1年とかあってもバイトの面接ぐらいじゃ
そんなことまで聞かれることは滅多にねぇべさ。
810(-_-)さん:03/10/16 12:30 ID:???
>>800
未満です。
いいのが全然ない・・・
811(-_-)さん:03/10/16 12:33 ID:???
>>810
ヒキ男ならコンビニ、飲食店はキツイと思う。工場がベスト・・
ヒキ女なら昼間のコンビニが良いと思われ。
812(-_-)さん:03/10/16 12:44 ID:???
>>811
禿同。
コンビニ、飲食店は人間関係がきつそう
813(-_-)さん:03/10/16 13:13 ID:???
やる気のある人を見ていると鬱になる
そんな私はヒキコモリ2年目
814(-_-)さん:03/10/16 15:37 ID:???
>>813
もう歳なんだから働かないとね三十路でしょ
815(-_-)さん:03/10/16 18:39 ID:???
バイトの面接5回落ちてる
通信なんでほとんどヒッキー

まぁいいさ
816(-_-)さん:03/10/16 23:16 ID:???
バイトしたいけど今年はスクーリングでいっぱいいっぱいだ・・・
多分これから全部行ってもギリギリ。
4年間通う事になるかもしれない。できる事なら来年で卒業したい。

前の高校1年の途中でやめたからもう今の時点で1浪と同じなのさ・・・
817(-_-)さん:03/10/16 23:40 ID:???
>>814
若さだけが取り柄だバッキャロ
これで年をとってたら…   。・゚・(ノД`)・゚・。
818(-_-)さん:03/10/17 00:30 ID:???
>>817
10代とかいうギャグすか?
819(-_-)さん:03/10/17 10:07 ID:???
俺体育だけ落としそうだな・・・
全然出てないしな
820(-_-)さん:03/10/17 11:49 ID:???
体育まんどくさ。バスケなんてあるから・・・・。奪い合い球技なんてごめんだヽ(`Д´)ノ
821(-_-)さん:03/10/17 13:15 ID:???
やっぱ体育だけ休んじゃうよね。
自分もまだ一回もスクーリング出てない・・・
最低でも4回出なきゃいけないのに。
822(-_-)さん:03/10/17 15:05 ID:???
自分とこは体育に10時間出ないと
単位もらえない。

しかも見学不可。ブヒー

823(-_-)さん:03/10/17 16:59 ID:???
age
824(-_-)さん:03/10/17 17:03 ID:???
見学不可はきついですな。
二人組になって〜とか気まず。
825(-_-)さん:03/10/17 17:17 ID:???
バスケはDQNが急にはりきるからやなんですよ
おとなしい人だけだったらねぇ
826(-_-)さん:03/10/17 17:21 ID:Ps8g6eee
ちょっと相談したいことがあるので聞いてください。
ギャル系の子に話しかけられて困ってるんです。
皆さんは話しかけられませんか?会うたびに話しかけてくるので
凄く嫌です。無視とか怖くてできないし。。どうしたらいいでしょうか?
真剣に悩んでます。
827(-_-)さん:03/10/17 17:21 ID:???
体育祭とミニバレー大会があるらしい
嫌過ぎる
828(-_-)さん:03/10/17 17:23 ID:???
ちょっと調べてみたんだがな
どうも大検でパスした科目は通信の単位がチャラになるみたいなんだ
国語を大検でパスすれば通信でも国語の単位は満了。ひとつ減るσ゚д゚)ボーノってこと
大検はマークシートだからヤマカンでも受かるかも知れない みんなで大検勉強しないか?
829(-_-)さん:03/10/17 17:25 ID:kmb41pTe
>>828
へぇ
バイトしてなくて時間余りまくってるし
大検も考えてみるかな
830(-_-)さん:03/10/17 17:37 ID:???
>>826
あいそ笑いで切り抜けるしか・・・
間違っても自分からあいさつはしない。
831(-_-)さん:03/10/17 17:53 ID:???
>>826は女?
832826:03/10/17 17:57 ID:Ps8g6eee
私は女ですけど。
愛想笑いで切り抜けるときは切り抜けてるのですが、
席に座っているとそのこがこっちおいでよ〜とか、お弁当食べてると
おいでよ〜とか、私を隣に座らせたがるんです。。
こういうときはどうしたらいいんでしょうか・・?
「いいよ。一人が好きだし」とか言えないし・・・。
833(-_-)さん:03/10/17 18:02 ID:???
友達作るチャンスじゃん
相手は嫌がらせでやってるってわけじゃないっしょ

俺も最近やっと話せる人が見つかった
一人よりは絶対いいって
834(-_-)さん:03/10/17 18:03 ID:???
俺のクラスもうグループが形成されて
あとは村八分だよ
人の好意はムダにすんなよ。゚(゚´Д`゚)゚。
835826:03/10/17 18:05 ID:Ps8g6eee
私はそのこといると凄く苦痛なんです。
楽しく学校行ってたのにそのこに話しかけられることによって
欝になりました。気の合う子ならいいんですが、
無理して気の合わない人といるよりは一人のほうがいいと思うんです
それに、そのこの隣に座ることによってスクーリング中に
沢山話しかけられて全然集中できません。私まで怒られるし。
836826:03/10/17 18:10 ID:Ps8g6eee
私はそのこといると凄く苦痛なんです。
楽しく学校行ってたのにそのこに話しかけられることによって
欝になりました。気の合う子ならいいんですが、
無理して気の合わない人といるよりは一人のほうがいいと思うんです
それに、そのこの隣に座ることによってスクーリング中に
沢山話しかけられて全然集中できません。私まで怒られるし。
837(-_-)さん:03/10/17 18:17 ID:???
ゆうなちゃん?
838(-_-)さん:03/10/17 18:18 ID:???
適当に相槌打っとけ
839(-_-)さん:03/10/17 18:49 ID:???
>>836
それって私の事?
840(-_-)さん:03/10/17 19:00 ID:???
大検は併用できない学校もあるみたいだね。
うちが実際そう。
こういうの入る前に調べときゃよかったな・・・
841826:03/10/17 19:41 ID:Ps8g6eee
>>839
ちがうと思います。
そのこはネットしてないので。
842(-_-)さん:03/10/17 22:16 ID:???
うちの学校大検は20単位免除らしい
843(-_-)さん:03/10/17 23:22 ID:???
>>826
同い年の子?

>>840
和歌山?
844(-_-)さん:03/10/18 03:48 ID:???
俺も大学時代はずっとひきこもってた
22歳になってようやくコミュニケーションが上手くなって彼女ができた
俺はワキガがコンプレックスで外に出たくなかった
きみらもせめて俺よりは早く復活しろや
845(-_-)さん:03/10/18 04:42 ID:sPEqvIm4
>>844
うるせえよ。何様だよ糞が。消えろよチンカス。しろやじゃねえよアホ
846バルク:03/10/18 04:55 ID:A5nuM1CU
>>845
はげどう。('∀`)ププ
847バルク:03/10/18 04:57 ID:A5nuM1CU
しかしDQNが多かった。通信。
848(-_-)さん:03/10/18 08:56 ID:???
>>俺はワキガがコンプレックスで外に出たくなかった

僕は多汗症で人と握手できなくてそれが原因で引きこもるようになりました。
現在引きこもり歴2年目突入です。
849(-_-)さん:03/10/18 09:33 ID:???
体育祭まであと一日
850(-_-)さん:03/10/18 11:04 ID:???
もう数ヶ月行ってないから行きにくい。親は行ったと思ってるんだろうけど
行くふりして駅とか本屋で7時間ぐらいの時間を潰す。ほとんど同じ姿勢だから足が痺れる
帰ってから「今日は学校どうやった?」と親に聞かれて、適当に話して誤魔化すん
だけどその話を考えるのがしんどい。死にたい。俺みたいな奴を助ける施設つくってほしい
851(-_-)さん:03/10/18 11:16 ID:???
>>850
通信ってそれほど他人のこと気にしてる奴いないよ。
高卒の資格とる為に行ってるだけみたいな。まぁDQNはいつみても恐ろしいけど(つД`)
852(-_-)さん:03/10/18 12:03 ID:???
ほんとそうだよね
853(-_-)さん:03/10/18 13:01 ID:???
あー明日スクーリングだ。
学習記録カードもらわないと・・・まだ貰ってない。
854(-_-)さん:03/10/18 13:21 ID:???
明日、担任面談だよ・・・・・・
855(-_-)さん:03/10/18 14:02 ID:???
みんな、がんがれ!
漏れも明日スクーリングだ…(つд`)ウチュ
856(-_-)さん:03/10/18 14:36 ID:???
スクーリングの日は休んで
補習で誤魔化そうかな
857(-_-)さん:03/10/18 14:54 ID:???
いやだいやだたすけてしにたい、すくーりんぐいやだ
858(-_-)さん:03/10/18 15:00 ID:???
みんなどこの学校行ってる?
自分は神奈川です。

どのクラスででも授業受けていいから明日のスクーリングは別のとこ行こう。
自分のクラスにどうも苦手な人間がいる・・・
859(-_-)さん:03/10/18 15:21 ID:???
神戸の
860(-_-)さん:03/10/18 15:33 ID:???
湘南高校の通信制だけど、全然行ってないや
861(-_-)さん:03/10/18 15:49 ID:???
俺北海道
862(-_-)さん:03/10/18 16:12 ID:???
ちゃんとクラスが決まってるから鬱
863(-_-)さん:03/10/18 16:15 ID:???
わしは都内です。
あぁ…明日は7時限目まである…鬱だ死にたい…(つд`)
864(-_-)さん:03/10/18 16:40 ID:???
ドキュソコワイよ〜
865(-_-)さん:03/10/18 16:55 ID:???
神戸の
866(-_-)さん:03/10/18 16:56 ID:???
神戸の
867(-_-)さん:03/10/18 22:57 ID:???
俺はクラスが決まってるのは1年次生だけらしい
868(-_-)さん:03/10/18 23:52 ID:???
体育祭とか絶対嫌がらせだろ!
869(-_-)さん:03/10/19 00:16 ID:???
>>1
台風とともに氏ね
870(-_-)さん:03/10/19 02:16 ID:???
朝に近づくたびに胃がキリキリする
夢なら覚めてくれ!!
871(-_-)さん:03/10/19 02:29 ID:???
バスケいやだなあ
872(-_-)さん:03/10/19 02:31 ID:???
美術進まない
873(-_-)さん:03/10/19 03:47 ID:???
あと5時間後にはスクーリング行かなきゃ…
ああ…
漏れも腹痛くなってきた…
874(-_-)さん:03/10/19 06:16 ID:???
自分も行って来ます
なんとかなるさ多分
875(-_-)さん:03/10/19 07:56 ID:???
はっきり言ってずっとイスに座ったまま6時間って言うのはつらすぎる
876(-_-)さん:03/10/19 09:17 ID:TrvS+WJo
きょうはどこで時間つぶすかな
877(-_-)さん:03/10/19 11:28 ID:???
皆がんがってるかのう…
漏れもがんがるぞ…!
878(-_-)さん:03/10/19 12:39 ID:???
今日もサボったよ
氏ね俺
879(-_-)さん:03/10/19 13:28 ID:LKvilivu
私も大検受けようと思ってる。学校にあと3年半も通う根性ないです。
880(-_-)さん:03/10/19 14:48 ID:???
>>879
がんがれ、応援するぞ!
通信サボって留年するより、大検の方が手っ取り早い。
881(-_-)さん:03/10/19 16:21 ID:???
今日17年生きてきて始めて「おーい入れてやってくれ」を体験した
体育のとき実技のテストの最中他のクラスの奴は練習するんだけど(合同)
俺だけポツーンと立ってたら先生が「おーい、ここに入れてやってくれ 3人でやれ」
その瞬間俺に突き刺さる憐憫の目。入れてやってくれと言われた二人組のあの嫌そうな顔。
もういやだ
882(-_-)さん:03/10/19 17:26 ID:???
881>>ヨシヨシヾ(・ω・)
自分も来週そうなるかもしれん…

体育なんて氏ね
883(-_-)さん:03/10/19 17:56 ID:tZSSt4GW
>>881
かならず誰かあまるよな。。。
884(-_-)さん:03/10/19 18:47 ID:???
今日も知障DQNにナンパされた。
キモくて死にそう(つд`)
885(-_-)さん:03/10/19 20:09 ID:???
>>884
ナンパされるだけいいとおもへ ( ゚∀゚)アヒャ
886(-_-)さん:03/10/19 21:02 ID:???
>>884
今日も、ってことは前もなのかぁ
でもキモイって思われるよりは、マシだね・・・
887(-_-)さん:03/10/19 21:25 ID:???
>>884
知障ってマジモノの?
888(-_-)さん:03/10/20 01:21 ID:???
今日のバスケはよかったよ。人数多かったからやる時間も減ったし。
889(-_-)さん:03/10/20 09:58 ID:???
昨日のバスケは最悪最低でした・・・。
またドジを踏んで(ry でもペアの人と微妙に仲良くなれたからいいやヽ(´ー`)ノ 
その場限りだけどね
890(-_-)さん:03/10/20 10:01 ID:???
888と889は同じ学校?
891(-_-)さん:03/10/20 10:01 ID:???
違うと思うな?? 昨日は普段と違って少なかった気がする
892(-_-)さん:03/10/20 11:03 ID:???
今年ひとつ単位を落とすのは確実だから最低でも卒業に5年かかることになる
もうだめぽ
893(-_-)さん:03/10/20 11:05 ID:???
m9(^∀^)ゲラゲラ
894(-_-)さん:03/10/20 11:07 ID:xLo/E2Ix
みんな諦めて大検取ろうぜ
その方が絶対いい
895(-_-)さん:03/10/20 11:08 ID:???
バイトしてないから単位は余裕でとれる

問題が体育の授業・・・。スクーリング回数多すぎ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
896(-_-)さん:03/10/20 11:18 ID:???
みんな体育の授業はバスケだけしか選べへんの?おれの学校2種類選べる。
3年目の今年はバレーとソフトバレー。おれは運動音痴だからソフトバレーに
してる。
897(-_-)さん:03/10/20 12:43 ID:L1AD1OG+
通信の体育の授業ってどんなのがあるんだろ。ずっとバレーって
わけじゃないだろ?柔道とかもあるのかな
898(-_-)さん:03/10/20 13:06 ID:???
俺は作業所へ通うかも 23歳です。
899(-_-)さん:03/10/20 13:08 ID:???
21に卒業長すぎ&遅すぎ(ノД`)
900(-_-)さん:03/10/20 13:09 ID:???
九〇〇Getter
901(-_-)さん:03/10/20 13:09 ID:???
900ゲッツ
902(-_-)さん:03/10/20 13:13 ID:???

      人   
     (  )   
    ( ´∀` ) プッ
   (____)
903(-_-)さん:03/10/20 14:22 ID:bqBf/7DY
         人   
     (       )   
    ( -=・=-∀-=・=- ) プッ
   (__________)
904(-_-)さん:03/10/20 14:44 ID:???
うぜ
905(-_-)さん:03/10/20 16:12 ID:???
>>897
さすがに柔道は無いだろ。おっちゃん、おばちゃんいるんだし。そんなことしたら死んじまうよw
906(-_-)さん:03/10/20 17:08 ID:???
うちも柔道はないや。

ふー、貰ったレポートが乱丁だった。
自分だけなんかな。
907(-_-)さん:03/10/20 18:17 ID:???
どうでもいいけど通信にもカップル多いなー
つーかいちゃいちゃすんのやめれ
908(-_-)さん:03/10/20 18:40 ID:niIYvar2
>>907
通信に女はいないのか?
909(-_-)さん:03/10/20 18:41 ID:???
>>908
ン?いるよ?
910(-_-)さん:03/10/20 18:48 ID:???
>>909
その女とカプールになれないの?
911(-_-)さん:03/10/20 18:49 ID:???
>>910
そそそそんな度胸ないです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
912(-_-)さん:03/10/20 19:46 ID:???
>>889
その場限り…なんて悲しい言葉
913(-_-)さん:03/10/20 19:49 ID:???
わかってきたぜ、これが社会だ。
俺達の標的だ。
914(-_-)さん:03/10/20 20:09 ID:???
>>889
それがきっかけだぞ!
915(-_-)さん:03/10/20 21:20 ID:???
もう二週間も前の話だが文化祭のカレーは最高にマズかった・・・なんつーか
しょぼい・・・味が薄い。同席したおばちゃんもマズいって言ってた。廊下に
張ってあった広告には「旨いよ!」って書いてあったのに・・・チクショウ!来年はやきそばだ!
916(-_-)さん:03/10/20 21:24 ID:???
うちのクラスもカレーやるらしい。
ホームルームしばらく出ないうちに話進んでたのか・・・
917(-_-)さん:03/10/20 21:50 ID:???
俺、こうやって通信通ってるわけだけど、将来のこと考えるとものすごく鬱になる
918(-_-)さん:03/10/20 21:59 ID:???
>>912
>>914
ペアとしてイイ感じで会話してたんだけどねぇ
通信制はもう二度と会うかもわからないのが友達作りの難点・・・。
919(-_-)さん:03/10/20 22:02 ID:???
通信通って4ヶ月
まだ先生以外と喋ったことありません
920(-_-)さん:03/10/20 22:04 ID:???
>>918
遭遇したら話せば良い事
921(-_-)さん:03/10/20 22:50 ID:kHRoGIfG
通信制(クラーク高)への転学を考えてます。DQNってどこにも多いんですか?誰かにからんだりとかしますか?
922(-_-)さん:03/10/20 23:59 ID:???
>>921
DQN多いよ…。
からむってのはー話し掛けたりはすると思うよう。陽気な奴らがw
俺の場合は「何処からきてんの?」「次何の授業だっけ?」とか。
まぁDQNにも色々なタイプがいるしね…。
見た目DQNっぽい友達(いい奴)が中学時代いたから俺はあまり気にせず行けてる
923879:03/10/21 00:33 ID:t875w/8B
>>880
応援してくれてありがとう(´∀`)
924(-_-)さん:03/10/21 00:39 ID:???
>921
DQNは仲間やギャルとつるみたがるから
タイプの違うヤシには普段あんまりちょっかい出さないよ。
賢そうに見えたり、席が近かったりすると
レポートの答えを訊きに来られる事はあるかな。

どうせ、どうしようもないレベルのDQNはレポートもスクーリングも
面倒になってすぐ来なくなるから、残留するヤシらは
見た目より話が通じるのが殆どだよ。変にビビらないのが一番。
925(-_-)さん:03/10/21 00:53 ID:???
>>924
そうそう。残るのは見た目派手でも根はまともな人間。
926(-_-)さん:03/10/21 01:04 ID:???
皆さん、こんばんは。
うちの娘はいじめで不登校になり、来年はいよいよ高校進学なのですが、
本人の気持ちは「どうせ勉強してないし、進学なんて無理だよ。それに
ひとに会うの怖い」というもの・・・

私もかつて転校転校でいじめにも会いましたし、辛いだろうなと思います。
ですが、高校時代出会ったひとと親友になり、かれこれ20年の付き合いで、
そういう友達ができるのって、やっぱり学生時代だよなあ、と思うのです。
なので、娘にも、「この世にいるのは、自分をいじめるいやな人間ばかりじゃ
ないんだ、気の合うひとと楽しくおしゃべりするのって、楽しいなあ」、って、
感じるチャンスをつかんでもらいたいのです。

そこで、通信制の高校に進学してみてはどうだろう、と勧めたいのですが、
皆さんが「いってみるか」と思ったきっかけや、こういう勧め方はどうだろう、
こういう言い方はまずいよ、などのご意見やご提案などありましたら、どうか
教えていただけませんでしょうか。

どうかどうか、よろしくお願いします。
927921:03/10/21 01:04 ID:???
へえ、レスどうもです。とりあえず自分は今の高校でもうちょっと頑張ってみます。ありがとうございました
928(-_-)さん:03/10/21 01:26 ID:???
>>926
今の時代の中卒の危うさと17になってから心変わっても卒業するときは20だよ
って脅せばすぐ行く気になるよ!

同じような子がいる+ヤンキーは多少いるけど続かないから来なくなる
+体育はおじいさんも参加するから軽め+レポートはバカでも出来る
などとスパイスをつけると効果的だね!


ネタじゃないよな!?俺は釣られたわけじゃないよな??疑った俺の心は汚れてる
929(-_-)さん:03/10/21 01:36 ID:???
>>928さん
お返事ほんとにどうもありがとうございます。

私も娘には、「通信はちょっとくらい遅れてもマイペースでいいし、それに、
高校卒業資格があれば、何かやりたいこと出来て専門学校へいくのも有利だよ」
など、いろいろ言ってみたのですが・・・なかなかうまくいきませんで・・・

心配で最近ずっと眠れなくて、(場違いで皆さんにご迷惑なのは判っていたの
ですが・・・)ついついアドバイスいただきたくて書き込んでしまいました。
ごめんなさい。でもよければ、他の方も、ご助言よろしくお願いします。
930長文スマソ:03/10/21 03:18 ID:???
>>926
とりあえず私立より公立がいいんじゃないかなぁと思う。
私立は中卒社会人が自費で来れるような学費じゃないから、
親に金出してもらえる未成年が生徒のほとんどを占めてて
普通の高校と大して変わらない環境なんだよね。

近い者ばかりが集まるとほんの少しのズレでも目立ってしまうけど、
その点公立なら(地域にもよるけど)4割は20代以上で、社会人やら病人やら
年寄りやらゴチャ混ぜだから、イジメや仲間はずれは起きにくいし
1人でいたい子は1人でいられる。

むしろ気になるのは学力面かな…。不登校中に勉強してないとの事だから。
通信はレポートをこまめに出さなきゃならないけど
勉強が解らないとやる気が出なくなって、そのままズルズル溜め込んで
前期テストを受けられない→単位が取れないから後期はもう行かない
となってしまう。漏れもこれが原因で1度挫折して、やり直してるところ。

通信をリタイアする人の9割は、定期テストで落ちるからじゃなくて
レポート未提出でテストを受ける資格すら得られないからなんだよ。
それだけ自学自習や自己管理が大切って事。何か目標が無い人には厳しい。
だから定時制も視野に入れた方がいいんじゃないかな。今は夜間だけじゃなく、
午前部や午後部といった昼間の定時制もあるし。短時間でも毎日通うか
レポートを週に2〜3課題こなすか、本人に選ばせてやるべきかと。

漏れが1度通信を挫折したのは中学(2年半不登校)卒業後すぐだったから
同じ年頃の娘さんも、まだ学校に付加価値を見出せるような余裕が無いかもしれない。
漏れだって学校に復帰したのは成人してからだもの。
きっかけは、有効期限の切れた学生証を再発行してもらいたかったから。
無職フリーターよりは「学生」って身分がある方が肩身狭くないし、学割も利いてお得。(w 
ほんと、何の肩書きも無いと歳取るごとに不安になるからそこは教えてあげて。
931(-_-)さん:03/10/21 05:31 ID:???
現在17歳です。来年から通信制の高校に通いたいんですけど、今からでもやり直しがききますか?
932(-_-)さん:03/10/21 05:42 ID:???
若いからまだ間に合うよ
933(-_-)さん:03/10/21 05:54 ID:???
>>932
そうですか。有難う御座います。来年から今までの事は忘れて
一生懸命頑張ります。
934(-_-)さん:03/10/21 06:42 ID:4EAMrClN
>>931
私なんて、23歳だけど来年から通信通います。
17歳なんて、まだまだ十分にやり直しきくよ〜
935(-_-)さん:03/10/21 07:06 ID:???
女は永久就職があるからいいよな
936(-_-)さん:03/10/21 09:34 ID:???
マジメにやり通せば3年で卒業できるが、
だらだらやってると卒業するときには20代
よく考えろよ
937(-_-)さん:03/10/21 09:55 ID:???
>>921
そりゃーどこにでもDQNはいると思うけどよっぽどのことしない限り目付けられないと思うよ。
まぁ中にはちょっとちゃかしてくるDQNも多少いるだろうけど。
938(-_-)さん:03/10/21 10:04 ID:???
本当にやばいところはカツアゲするらしいけどな

俺のところはDQNも普通の人もだいたい話してない
ただ学校へ行って授業が終わったらさっさと帰る
まるで塾
939(-_-)さん:03/10/21 13:13 ID:???
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん
940(-_-)さん:03/10/21 16:06 ID:???
学校行く振りして家以外の場所で時間潰してる人、その日の詳細を書いてくれ
それ見たらもうちょっと頑張れそうだから
941(-_-)さん:03/10/21 16:55 ID:???
本屋でずっと立ち読み
942(-_-)さん:03/10/21 18:34 ID:???
何時間立ち読みしてるんだ
943(-_-)さん:03/10/21 18:47 ID:???
レンタル店でAV視聴
944(-_-)さん:03/10/21 19:50 ID:???
自殺志願者総合サイト認定スレッド。
945(-_-)さん:03/10/21 20:35 ID:???
>>911
(´・ω・`) なぜ度胸??そんなに通信の女はすごいのか?
      この先そういう関係の女と出会うことはないからそれを
     除外してしまうと一生彼女できないぞ。

>>926
なにか格闘技をやらせればいい。ボクシングとか、空手とかキックボクシング
とか。そうすると、テストステロンとかが分泌されて、性格が今より攻撃的に
なるから、色々と、積極的になれる性格に変化すると思うよ。これは科学的に
証明されてるからね。
946(-_-)さん:03/10/21 20:50 ID:???
通信の女の子ってどんな子が多いの?
947(-_-)さん:03/10/21 21:08 ID:???
>>946
ギャハハハDQN
あたしって不良デショ?金髪DQN
ヒキー・おばん

んで、まともで普通な子がたまに。
この前俺好みな子がいたけど
話し掛ける理由が見つからない。あああああ彼女欲しい
948(-_-)さん:03/10/21 21:50 ID:???
>>946
たいていの通信はギャル系が3〜5割以上を占めると思う。
うちの学校はギャル4、普通4、おばちゃん2の割合。
949(-_-)さん:03/10/21 22:06 ID:???
おばちゃんが分かんないよ
年齢がという意味?
950(-_-)さん:03/10/21 22:26 ID:???
ギャル   5
普通    4
おばさん 1
951(-_-)さん:03/10/21 23:11 ID:???
ギャル   7
普通    3
おばさん 0
952(-_-)さん:03/10/21 23:15 ID:???
教室でよく見る「ていうか」連発女UZEEEEEEE
953(-_-)さん:03/10/21 23:59 ID:???
>>949
いわゆる「おかん」世代、もしくは
50代より上かなと思う年齢の人。
954(-_-)さん:03/10/22 03:08 ID:???
普通  6
ギャル  2
地味  1
おばさん 1
955(-_-)さん:03/10/22 04:33 ID:???
926です。>>930さん、丁寧なご助言ありがとうございましいた。
>>945さんも、有難うございます。確かに引きこもっているので、体力
のほうも心配です。何か考えてみなくてはいけませんね。

あの後私も地元の定時制・通信制高校のことなど、いろいろと調べて、
学校案内書など取り寄せてみました。
書類が届いたら、娘ともう一度よく話し合って、自分の可能性を活かせる
ようにがんばってみようよ、と勧めてみます。
本当に有難うございました。

だいぶ寒くなってきましたので、皆さんも風邪など引かないように気をつけて、
あったかくして、頑張って下さいね。
956(-_-)さん:03/10/22 12:28 ID:???
次スレどうする?
957(-_-)さん:03/10/22 13:43 ID:???
>>956
おまえたてろ
958(-_-)さん:03/10/22 15:00 ID:???
立てれなかった。
誰か次スレ立てて。

スレタイ:通信制高校に通ってるヒッキー集合2

前スレ
通信制高校に通ってるヒッキー集合
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1061458470/

・原則としてsage進行(メール欄に半角小文字で「sage」)ですが、
 dat落ちしそうな時はage(できるだけ厨がいない時間帯に)てください。
・煽り、荒らしは放置。
959(-_-)さん:03/10/22 15:11 ID:???
訂正

前スレ
通信制高校に通ってるヒッキー集合
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1061458470/

・原則としてsage進行(メール欄に半角小文字で「sage」)ですが、
 dat落ちしそうな時はageてください。(できるだけ厨がいない時間帯)
・煽り、荒らしは放置。
960(-_-)さん:03/10/22 17:34 ID:???
たった。↓

通信制高校に通ってるヒッキー集合2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1066811574/l50
961(-_-)さん
>>960
あいよ。移動