ゼロサムゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
 
2(-_-)さん:03/03/29 20:46 ID:???
100万ゲット
3Senna ◆166dRIFz0c :03/03/29 20:46 ID:O4mLoqKH
予選3位
4(-_-)さん:03/03/29 22:10 ID:???
わいわいわいわいあああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
お父さあああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
んぎゃあああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
5(-_-)さん:03/03/29 22:11 ID:???
ちくしょうちくしょうちくしょう!
くぁおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
6小夜:03/04/01 12:49 ID:???
ゼロサムゲーム?
7小夜:03/04/01 13:06 ID:???
チェック1 本なぜ
8小夜:03/04/01 14:39 ID:???
チェック2 ボロ
9小夜:03/04/01 15:02 ID:???
チェック3 知
10(・ω・):03/04/05 14:12 ID:???
このスレゲト!
以下植民化しまつ
12(-_-)さん:03/04/05 20:44 ID:???
だめです
駄目なのですか・・・そうですか、ではこのスレが永劫の闇底へと沈下するのを
見守ることにします。
一同敬礼!僚艦に最後の電文を送れ!(海ゆかばの演奏がしばらく続く)
「ワレ自沈ス、健闘ヲ祈ル、サラバ・・・」
14(-_-)さん:03/04/06 19:22 ID:???
晒しage
15火遊び ◆pXZmjvnouo :03/04/06 19:27 ID:LszujB45
マネーゲームのこと?
誰かが得すれば必ず誰かが損をするとか、、
なら決めた、自スレにしよっと。
さて、本日は昼夜逆転してしまった生活リズムを叩き直す為に二日ぶりに
徹夜、徹夜なんて絶対ボクには堪えられないことなんだけど、なんとか我慢。
未来の為じゃないか、カウンセラーもいってたし、彼女だって作りたいじゃないか。
まぁ、彼女作る手立てすら見つからないままだが、煮え切らないのはもっと悪いか。
だから七星改を多めに喫煙しトレドミンとドグマチールを普段の2倍飲みコーヒーを
3杯ひっかけて冷たいが心地の良い強風にジェルで固めた髪とダボダボのパーカを
はためかせて去年自転車置き場でかっぱらったチャリに飛び乗って図書館へ出撃。
残雪はもう随分見当たらなくなったけどいまだその姿を留めていて、僻地劣等感が
チラリと顔を出す。去年の今頃は新聞配達のチラシ挿入作業中に東京の桜満開の一面記事を
見てボクも来年の今頃は東京にいってるハズだ、なにせ私立大学を受けたハズだからなと、
細かな部分まで妄想していたものだ。それがどうだ、ボクはここで何をしている?北海道という
忌むべき過去を島ごと脱出し新しい人生の一歩を切り開くと息巻いていたじゃないか?
まぁ、そのヘン深く考えると落ち込んでUターン帰宅してしまうからな。考えちゃ駄目だ。
図書館までは自転車で5分で着く。立地条件だけはいいのが我が家、いや我がアパート。市電が
金属質の歯軋りをしながら目前を通り過ぎる。安価かつ少人数の人間としか顔をあわせずに街の中心部に
いける便利な乗り物。向かいに私服の女子中学生が春の陽気を漂わせて歩いている、細いブーツカットの
リメイクジーンズに一度も染髪したことがないからでるあの黒髪の透明感ある輝き。カワイイなぁと目を
細めたりする。そう、今日のこの久しぶりの外出は女の子を観てモチベーションをあげることに意味があるのだ。
都合のいい事に、睡眠不足で酸素不足に悩まされる脳はもうギリギリの状態で女の子が近くにいてもガクガクブルブルする
余裕すらない。いや、だからだろうか。ともかくボクはカワイイ女の子を観ると結構一日ハッピーになりうる可能性を
秘めている。というか鬱状態でなければ、元気になれちゃう、矢張りぼくは男子なのだ。単純w
18(-_-)さん:03/04/06 19:55 ID:???
第2のマーボ目指してがんばれ!!
マーボは日常の語り手としてはこの板ナンバー1。
ぼくには決して到達できない高みにいる野郎だ。
ボクは・・・そうだね、オンリー1といきますか♪

とにもかくにも最近のボクは永い潜伏期間・ダウナー期を経て今再び前向きに
前進できる活力が沸いてきた。それは携帯電話解約や彼女との別れや自我喪失からくる
深刻な、閉塞感だけが昔観たアニメのごとくジワジワと上からも横からも狭まっていく
あのカラクリ「縮む部屋」のようなカンジで押し迫ってる感覚、閉所恐怖症の人なら
分かるイメージが強烈に足元から突き上げてきていよいよ二進も三進もいかないようになってきたから
だろうか。ただ、こんな感覚は今回が初めてじゃないんだ、いつも躁鬱を繰り返してるから
この先の展開もなんとなくわかるんだ。上がって下がって、ダウ平均株価みたいに、一定足りえないんだ。
今はちょうど日本でいう60年代末、高度経済成長期なんだ。この後にバブルが来て一時的に脱ヒキできるだろう。
だがボクの中のグリーンスパンFRB議長がどう策謀を駆使しようと、やがて辛い永い冬の時代が訪れるんだ。
潜伏期・ダウナー状態・鬱状態、まぁなんと呼ぼうが変わりない。ここ3年間のリズムなんだって。
昨日までのボクはこのダウナー潜伏期の景気は上げ底に入った状況なんだ。何故なら気温が高くなって雪解けも
手伝ってか深夜散歩を始めた。少しづつ、リハビリをするんだ。今ボクには鬱陶しい人間関係なんかないじゃないか。
それに、ドイツ軍がハンガリーでやった「春の目覚め作戦」、同名の作戦で去年ボクは史実通りに人生で大敗したけど
なんでこんなネーミングつけたか、春の訪れを五感で感じ取って理解できるんだよ。「フォルナハト」、
春を祝うお祭りだってドイツにあるじゃないか。無根拠の希望が湧き出てくるのも理解できるんだよ。
そんな訳で統計上でもうららかな陽気に誘われたキチガイが起す犯罪が多発するこの時期に、ボクも
あれよあれよというカンジで外出する気になれたし思い切ったことをやろうとも模索する。毎年の、今年度という
時期の始まりの通過儀礼なのさ。
おっと、悪い癖がまたでてしまった。ヘンな方向に連想していくキライがあるのは
よくないことだろうと思う、問題の本質がぼやけるばかりか結論がでなくなる。
図書館に着くと(この図書館はキレイだしデカイし、この都市一の公立図書館だと思う)
自転車置き場で強風に将棋倒しになった自転車の上に自分のチャリをかぶせて滅茶苦茶な横風に
めげずにはためく国旗を見上げて密かに胸に手を当てて敬礼してみる。幼稚園では星条旗に
忠誠を誓わされたから国旗は矢張り特別な存在だと刷り込まれてる。薄青い空によく映えるものだ。
図書館に入館してみると矢張り結構人がいる。とりあえずホールから地下の喫煙所にGO。
タバコは場所とか雰囲気とかも味わえるとモアベターだと認識してるので、軽い緊張感の中浪人生や
くたびれたオッサンを横に機械式のテーブルのような吸煙マシンの前で七星改を吸う。喉が少し渇いて
いたので傍にある自販機でコークの増量缶を片手にいい気持に浸る。これだから着たかいが
あるってものだ。精神的なものまで関連付けて依存してるようじゃ禁煙は東京よりも遠いな。
以前浪人生の女の子に話し掛けられて少し会話したことがあるけど、あの時は疲れたな。たまにボクの
見た目で勝手に勘違いしたDQNがタバコめぐんでとか抜かすことがある。正直あの時は平静を装って
汗ダラダラかいたもんな。まぁ、日曜は家族連れやらオッサンやらOLやらが大勢を占めていてホッと
できる。カワイイ子がいたらめっけもの、活力とモチベーションを受けて日光を浴びた植物のように元気に
なれる、ハズ。つか今日の状態なら多分、多分、多分。。。
よし、とりあえず閉館時間まであと2時間しかないのでと一階に上がって図書館本館に入館。学校時代の
雰囲気だぁ
22(-_-)さん:03/04/06 20:45 ID:OJLYrdkO
         ___
        /     \      ________
       /   ∧ ∧ \   /
      |     ・ ・   | <  こりゃ天然だな
      |     )●(  |   \________
      \     ー   ノ     ∬
        \____/   /つ==
        /    .\  / /  ↑
        / i    |\.\/ / ナナツノホシ
       / / i    | .\__/
       | .| |   /⌒l    
     (~(=) ̄.   ノ|  |
      \ < ̄ ̄ |  | 
        \ ヽ   (__)
        (_/
さて、人ごみにでるとボクは視野狭窄に意図的に陥って周囲をなるべく意識外に
だそうと努力する。下をみたり上をみたりと挙動不審になり足取りもヘンにフラフラ
して妙なテンポで歩き出す。大抵はMD聴いてるからと誤魔化してるが、MD忘れた日とかは
地下鉄構内で不審な男が一匹、となる。女を意識するなと強く念じるあまり、行動が不自然に
なるのだ。視線があったと認識した瞬間脊椎反射でピュッと目を逸らし、無視を決め込む。
最近じゃ、無視するのはかえって目立つんじゃないかと思い、向かいから歩いてくるOLを
チラと確認してから目を逸らす。若者を観察したらみんなやってるから、これがノーマルか。
図書館内は適度な静寂を保ちつつヒソヒソ声や衣擦れや本を落とす音などで落ち着かないほど
静かではない。むしろ高校のよくいっていた図書室や吹奏楽部の練習後使用した教室をテキパキと
無言で片付けていたあの意識的静寂、緊張と真剣さと配慮の織り成す独特の空間がここにはあるのだ。
感傷にしばしふけりつつ館内をサッとチェックし、気になった人物は意識にとめて、人間観察。
落合信彦の本を立ち読みする50過ぎの眼鏡のオジサン、雑誌コーナーでオサレな家具雑誌をソファで
読みふける清潔な印象をうける色白のOL、高校生と見られる私服と制服のカップルは風景を撮った
写真集を指差し秘めやかな笑みを浮かべあって二人の世界を構築し共有している。図書館には知への
根源的欲望で頭が占領された人が多いから結構気付かないもの。みんな没頭を前提として真剣に読んでる。
誰も他人など関心を持ちたがらない、それが決め事のスペースなのだろうか。賛成♪
ともかくボクは特に今読みたい本も決まらぬまま適当に本棚に目を注いだ。もう3週間も借りっ放しの
二階のクラシックCDを返却していないので(そして注意されるのが鬱陶しいので)本日は本は借りない。
中上健次のボロボロの書物を出してペラペラとめくり、精神濃度が今は一致しないので元に戻す。つまるところ
ボクは図書館まで外出することを目的としていたのである、読書は二の次。時間も足りないし。
>>22
おぅ♪七星改ウマイよなぁ
ボクにはこれしかないね、味とかが問題じゃない
高校時代一番の愛用の一品だから思い入れが強いのさぁ
廃人w
正そういうことで論とダカーポという雑誌の最新号をしばし読んで眠気を覚ます。うはぁ、もう疲れたぁ。
気分を引き締めようともう一度地下に降りることにした。途中でピアスしてダボダボのクロンボみたいな
格好をした若者がここで一体何をしているんだろう?というあからさまな疑念の目を向けられて眩暈がした。
場違い??どこにいってもボクはには居場所がないのか。ええぃそんなもの打破してしまぇい!
見た目でしか判断することができない可哀相な人なんだよ、ほっとこうよぅ。あ、ボクも可哀相な方だなw廃人がぁ
地下で適当にあくびして目薬さして妄想に耽りつつ七星改吸って時間潰して自分の先ほど受けた
いくつかのダメージを癒してから今度は二階に上がってみる。二階は専門書に映像や音楽資料がメインだ。
クラシックコーナーもいいがもう時間がない、いつもボクは情緒的になって時間を食い潰すんだ。
だからビデオコーナーにいき、ヒトラーと6人の側近達というドイツの番組制作モノを探したが見当たらず
やむなく戦争の20世紀を品定め。ほとんど見たんだが、WW2空の戦いをセレクトして館内鑑賞する。
矢張りハリケーンは美しい。スツーカもスキだ。ムスタングはキライだ。何故零戦について記述ナシなの??
途中で蛍の光が流れ、嗚呼ボクは高校の卒業式で仲間達と腕を組んでヒトラーユーゲントみたいに
この歌を歌うハズだったのにぃとなんだか悲しくなり、失意の内に図書館を出た。今日の成果はゼロに近い、
こんなんじゃこれ以上のフライトは無理です機長!ボクは仕方なく最寄のスーパーで立ち読みをして自分を
慰める事にした。ところがどっこいモーニングを立ち読みしてる時に色黒だけどソコソコかわいい子が傍に!
その優しい横顔に見とれてるとふいにこちらを向き目があった。そして微笑みを浮かべたのだ。
焦ってドギマギしかけて気付いた、なんだ中学の同級生ジャン。続いて降り注ぐ劣等感に満ちた中学時代の思い出、
速攻で落ち込んでボクは心の中でタンホイザーのマーチを適当に口ずさみながらチャリで疾走して帰宅しましたとさ。
われながら目的の不明瞭な、そして何を得たのかも不鮮明な、訳のわからない
一日でした。これが若者ってもんさ♪そこをどう乗り切るかだろ?とかフォローしても
虚しい。こんなものなんだな、ボクの人生は今までも、これからも。。。
27(-_-)さん:03/04/06 21:46 ID:48buD545
ゲーム理論のことでしょ?
ヒッキはお馬鹿が多いからわからないようだ
28(-_-)さん:03/04/06 21:49 ID:???
    
29めんす ◆S83Pr/eIYQ :03/04/06 21:51 ID:???
ヌルーは頭がいいからね。
ひきってないで、社会でその頭を生かしたらどうなんだと
いいたいね
イヤイヤボクのほうが間違いなく馬鹿だよ。

かつての友人がシルバーアクセサリーのネット販売のハナシを持ちかけてきた。
いくつかPCのスキル上達させたら給料やるという。はぁ、また落ち込む要因
増えそうだな。
31(-_-)さん:03/04/06 21:53 ID:???
外出するときは周辺視野能力をたまに鍛えてるおれは。
速読の本にのっとた。
なんか景色の中心に視点を置いて、全体に気を配るらしい。ヌルーならしっとそうだが。
他人の視線からくる圧迫感もちょっとはやわらぐかもよ。
まぁなんか目的があれば他人なんてどうでもいいものになりそうなんだけど。

目的があれば全てが解決するような、なんか万能感みたいのを感じることあるわ。

32(-_-)さん:03/04/06 21:55 ID:???

頭良かったらヒキってないと思う、実際w
ただでさえとろいのにヒキってからますます脳が
スポンジ状になっていく気がする。
自分の頭悪さ加減に最近ますますウンザリしてくるよ。もう廃人。
アルジャーノンに花束をみたいな外科手術受けてぇ〜
>>31
たまに芸能人に速読のノウハウ叩き込む番組あるよね。
ボクは定期的に不自然にならんように視線を移動させるか、
一点だけひたすら見ます。おかげでいつも乾き目です、瞬きが少なくなるらしい。
ボクは家で悶々としてるときは楽勝他人?シラネ!と確信できてても、
外出したら速攻負ける。ほんと、そろそろなにか良い対策法を見つければいいのに。
「超人計画」の滝本イイな、なんか。
ボクもマジックマッシュルームで決めたいなぁって、そういう事じゃねーだろw
NHKのヒキコモリ特集みたいのにゲストとして出演しててナンダロウ?っつう関心
から来てHP観てみた。結構顔の造作はいいのになぁ。ナンパに憧れるっていうのは
結構脱ヒキの先にある期待感とか高揚感から繋がるものなのかもな、ボクも夜更かしっていう
コテも憧憬を覚えてるもんなぁ。いつかナンパできるようになれたら、ヒキコモリという
人生の猶予期間で得た経験を感謝できる日がくるのかな。
滝本は渋谷という今までの自分とは完全に隔絶した世界、最もポピュラーな若者像を
象徴しえるという社会をどう位置付けているのだろう。そりゃナンパといえば首都圏では
王道なのかもしれないけど、日本社会の行き着く先の欲望とか青春という抽象的なものの
れっきとした現実像みたいな、そういったものを追い求めてるのかなぁ。
だとすればボクもそれを求めても不思議ではないし過去の機会を取り戻したいという
強い願望も共通するか、ああ、それはひきこもり全般に言える事だものね。。。
村上龍の若者が家族から離れる時の一番強いファクターが異性との出会いを求める事に
あるっていう言葉が真実味をどんどん帯びてゆく・・・
彼女作って童貞捨てて人生を再起動させたぁい、とりあえずそれが目標なのだぁ。
WOOFINというB系ファッション雑誌を購入。これで具体的な服装を
いくつか再構成して自分に着せてそれで希望のもてるビジョンを自分に提示
することによってモチベーションを上げようという1年前からの手法。服装には
劣等感もあったので色々試行錯誤実行して今の状態にいきついたカンジ。
ビジョン云々はわかりやすくいうといくつかの希望的観測・そうであって欲しい
願望を多用してのイメトレです。ボクはそれをルーズリーフにスケッチして部屋に
画鋲で止めていく。そうすると何人ものボールペンで描かれたB系のお兄さんと
毎日顔をあわせることになり、マーフィーの定理の如く深層心理に働いて実際に
到達できるかな、と。結構成果、上がるんですよ。限られた予算をどううまく転がして
いったらいいのか、段段コツがつかめてきます。そうしてボクの「服装ダサいから外に
でたくない」というヒッキー主義の内なる一本の柱を取り除ける。勿論外出恐怖の要因は
それだけじゃないが、かなり気が楽になるハズだ。少なくとも夜中散歩しててからまれる心配は
激減したし。「おっ、こいついいセンスしてんな」って同じようなスト系だのB系だのの
お兄さんに思われればしめたものです、それがやがてボクの自信に繋がるハズだからです。
ロールモデルを追い求めて同じような服装やメイクをする浜崎あゆみファンの女の子達と
そんなに本質的には差異はないと思うのです。立場が人をつくるといいますが、最近は服装も
他人からみたらその人の置かれた立場を知る要因になるのではないでしょうか。同時に自分も
その立場になりきるのです。B系の格好は少しワルぶってるけどモテルらしいですし、
サイドカルチャーたる音楽からラグジュアリーカー、クラブまで設定がかなり揃っているから、
なりきり変身するには好都合でしょうか。ボクはそこになりたい自分の理想像を見出しました。
図書館から帰宅したら頼んでいたユニクロのカタログが届いていた!
ボクはここ3年間かわらずのユニクロユーザーでありまして、まぁ去年の
出来が芳しくなかったので最近購入を余りしていなかったのですが今季は
きてる、かなりきてるぞぉ、矢張りトップが変わらなきゃ変革は起せないよな、
日本のほかの企業さんも見習いましょーww
まず何がいいってシャツ!ズボンにフィットインなあの曲線のあるのばかりで
ズボンにフィットインしないことを前提にした直線的なシャツが欲しかったのでこれは
嬉しいです、うんうん。チェック柄もバリエが色々あって、カタログで見る限りこれは
買いですよぉ。ボクのニーズは真面目系・大人っぽい的B系なのでまさにピッタシの
品もいくつかあるね。今年はなんといってもシャツが着たい!ワクワクできるのもユニクロらしさか。
あとは見るべきものはボーダーTかな。カラバリエが増えたので大変嬉しい。ウエストバッグも少し
欲しくなった。まぁ、お店で確かめなきゃ怖くて買えんがw
大抵のヒキコモリのようにボクも資金は限られている。それでも人の第一印象はルックスと服装から間違いなく
きますし、演説してみたってなにが説得力を持つかと言えば内容なんかより見た目と声質からくる。
限られた予算でこの条件を改善するにはユニクロでベーシック系を押さえるしかない、自分へのある程度の
投資は実利となって帰ってくるとおもうのです。まぁ、お金がある人はユニクロよか別なところで買ったほうがいいかもw
散歩始めてよかったこと。外と自宅の境界線を越えられて初めて自分を認識できてくる。
おまけにこっちはまだ寒いから自分の体温と外気の低温の差が現実と自分の世界、小宇宙の
差異を明確にしてくれるように思える。いつも散歩しにいくのは自宅から歩いて20分くらいの
歓楽街に接した公園、夜中はその狭間でタバコをゆらしながらただ人物観察をしています。
制服姿の女子高生と中年男がタクシーに乗り込んだり、合コンかオフの若者の酔った嬌声やら
エッチィーなお話を大声でしているのを聴いたり、白い特攻服来た太古の生き物達が群れで闊歩して
いるのを見たり、ほんと色々な人間模様を見れます。友人の話では売春婦が客待ちに使う場所だと
この公園の事を言っていましたが、見分けがつかないのかよくわかりません。これからどんどん気温が
高くなってホームレスの真似事をしても風邪を引かない程度になれば、野宿しようかなって思います。
草むらに折畳式のディレクターズチェアでも置いて、双眼鏡で観察しボイスレコーダーか
なにかで記録を採るのです、ただその場にいたいという意義付けの為に。
いずれにせよ、外にでると頭が多少回ってくれるようになりますね、多分それは緊張感を強いられて
集中力のゲージが上がるということなのでしょうが。リハビリなのでしょうか、慣れたら歓楽街を
突き抜けてこの都市の中心にある公園にでも足を運ぼうかと考えてます。あそこは民族楽器を吹き鳴らす
ペルー人が去年賑やかにBGMを奏でる中、ヒップダンスを踊る一団、スケボーをする集団、ナンパ待ちの
女の子たちとナンパ師の駆け引きの場、とにかくごった煮状態で眺めていると最高に楽しいのです。
あの当時はボクも一時的に脱ヒキできて何もかもが目新しく綺麗に見えました。
実際に行って見るとガラの悪いお兄ちゃんがたも大勢いますね、怖いです。
でも絡まれた事はここ2年はないので大丈夫かな?あ、ひきってたから当然か。
子供の頃の記憶が甦り、多少危険があってこそ本当に面白いものがあるのだと思うようになりました。
その前に脱ヒキしなきゃいけないな。。。
白人のラッパーがナンバー1ラッパーで
黒人がゴルフ界の頂点に君臨していて
スイスがヨットレースでグランプリを受賞するは
フランスがアメリカを傲慢だと言い
ドイツが戦争をするのを嫌い
まったくどうなってるんだこの世の中は

ニューズウィーク誌よりネット上で流行ってるジョークだそうです
立ち読みした時のうろ覚えなので間違ってたらスマソ
明日なるべく早朝に起きて近くの川原まで散歩しにいこうかな。
去年は妹と二人で橋の下でスケボーを練習してました。
さらに遡って高校時代、不登校が続き行く気力がなくなるとボクは
そこで坂本龍一の曲をMDで聞きながら川面に足を浸していました。
ボクは結局過去の亡霊からは逃れられずにずっと同じ一点をグルグルいっては
まわっているのだと、今思えば感じる。吹奏楽部を止めたときにボクのなかで
分裂したものがあって、いまだ元になかなか戻らないのだろうなぁ。
廃人にまた一歩近づいたぞ、死神め。
41(-_-)さん:03/04/07 01:59 ID:7uZqV04D
スレの無駄遣い
メモ帳に書け
そして死ね
アホかレス付かないで沈みかけたスレをリサイクルしてるんだから
有効利用だろうがそれぐらい気づけよw
おっとこういったレスに返答はなるべくしないように
することにしたんだ、ナムナム
ボクの友人で結構もててる奴がいる。
彼がいうにはオレとオマエは顔同じようなものだと、実際似てるから
混同されることもあった。オマエに必要なのはトーク、絹のように上質の喋り
だよってさらりといってのける。積極性は確かに必要なのは、わかる。
それに付け加えてトークが必要なのだとは。
だからとりあえずチャットで練習を始めてみた。
ボクはチャットに馴れることができない。テンポとかリズムがつかめない。
よく考えたらリアルな現実社会でも同じように会話が得意でない。
そういうことか。
ボクは友人が多分5人はいると思う。微妙だけど、ボクの認識では。
まぁ、友人というのはほとんど高校の吹奏楽部での濃厚な時を共有できた
奴らだからそうそう関係は薄れないものらしい。
例えボクが高校中退してひきこもっていて数年会って無くても、不思議と
ボクの方は楽に話せる。高校時代の、今は無きかつてのボクに感謝。
一般人からすれば信じられないくらい少ないのかもしれないが、なぁに、
ひきこもった当初の一年間は友人ゼロだったのだ、この今の交友関係は
かつてのボクが構築した交友関係の一部ながらかろうじて復興できた人々。
ルートヴィヒの交響曲第9番「歓喜」でも友人の素晴らしさをファナティックに
熱唱してるじゃん。友人は必要だし、ほとんどの一般人はなんらかの形で友人を
必ず持っているのだと思う。人間である必要なんてないしね。
ともかく、昔の人間関係をとにかく当面は発掘して再利用していきたい。
新しい交友関係なんて望むべくもないし、もう疲れるのは好きになれん。
とにかく、今使えるものはとことん使えばいいさ、プライドの付け入る隙間はない。
そうして少しでもチャンスの機会を残しておく事で、財産になるし、財産がなければ
資本主義は生まれない、そして資本主義は上手くいけば拡大していける性質のものだ。
友人関係とは利害関係そのものである、とさ。
女の子

好みのタイプって、まぁ好きになったら関係ないけどさ、あるじゃん。
ボクは色白で鼻が高くて目が印象的な子がスキ。石原さとみだかひとみちゃんて
携帯のCMにでてる子カワイイなぁ。
正確は明るくて頭の回転が速い、そして前向きな子。
一時期中学生がすきだった時期もあったけど、女子高生とかがいいね。
あとは30歳くらいで独身で結婚歴はどうでもいいけど野心的な人。いい。
出会い、ほんとにないもんねぇ。出会い系は苦手だ。チャットも駄目。
もう駄目人間だあ。
46(-_-)さん:03/04/08 19:27 ID:???
バトルロワイヤルとか..
47(-_-)さん:03/04/09 10:27 ID:???
48(゚∀゚):03/04/09 11:14 ID:???
16 名前:(+д+)ヌルー ◆OtJW9BFA [sage] 投稿日:01/10/03 19:10 ID:???
オマンコちゅうちゅう
オマンコちゅうちゅう
オマンコちゅうちゅう
オマンコちゅうちゅう
オマンコちゅうちゅう
オマンコちゅうちゅう

17 名前:(+д+)ヌルー ◆OtJW9BFA [sage] 投稿日:01/10/03 19:11 ID:???
でもぼくどうていなの

18 名前:(+д+)ヌルー ◆OtJW9BFA [age] 投稿日:01/10/03 19:12 ID:???
みんなぼくをいじめて               
はぁ日々たるいなぁ
バイトそろそろ探さなきゃいけないのよね、社会復帰には
最低限金がいるのは当たり前の事実
今何を成さねばならないのか、それが問われてる
ボク自身はなんも考えてないけど、あきらかに駄目な方向へと
加速しまくる
高2のあるときに、おなじ部活の女友達があなたはどんどん悪い方向に
いってるように見えるわっていわれたけど、実際そうなっていく
よく面倒見てくれた女の先輩もボクの事が心配だわと卒業間際に
何度も口に出していた
ボク自身は達観気味でどうにでもなれと、ある意味世間知らずな部分から来る
妙な楽観論に浸っていたから彼女達の親身な忠告を気にもとめなかった
それがどうだ、事実あのころからとことん悪い方向へと転落していっている
もう止めようがない、ボク自身その状況に慣れてしまった
そのうちもう誰から観ても若くない年齢に移行するやボクは自分で結論と
総括を下さなければならない時期がくるかもしれない、人生のしめ
本日も、図書館に行って来ました。金が無い、本を買えない、そして外にでる理由に
知的渇望は程よく馴染む、舌触りの良いものだ。とにもかくにも徒歩で寒風が吹きすさび
白い吐息を吐きながら知と叡智の宝庫の図書館で。相も変わらず国旗ははためき、ボクに
ささやかな幻想を提供してくれる。館内にはいると平日の午後でも人はいるものだ。
二階で国産の社会学と思想史の項目の本棚をじっくり吟味しながら検分。宮崎哲哉という
めずらしく和製社会学者の本を借りる、それからマキャベリの君主論解説本。それにしても
気持ちよさそうに半袖Tシャツで窓の外の曇り空で侘しい景色を勉強の手を休めて眺める大学生の
ストーリー性の豊かさといったら!ボクも大学生という身分・立場に立ってこういう本を選り好み
したいものだ。所詮、知識欲やその正当性、情報収集への動機では劣るのだ。こっちは趣味だからなぁ。
ともかく選び抜いた本を借り、時間がまだあるのでAV資料棚でシャルルドゴールの伝記モノビデオを
館内鑑賞した。もう五回は見ている、カッコイイ人生を送った政治家だ。ボクの物事への行動動機は無数に
あるが、その一つは単純にそれはカッコイイか、がある。主力的動機の一つの劣等感よりは健全でしょw
シャルルドゴールはフランス第五共和制首相であり、ナチスと徹底的に戦った人物だ。まぁ、英国内で非公式な
存在として(彼はナチ傀儡政権のかつて尊敬していたペタン元帥に国籍を剥奪されていた)だが。
そしてフランス民衆の性質をよく見抜き、大局を見通せる近代フランス最大の政治家だ。彼の大衆心理操作の
辣腕をここでこまごまと書き記したいところだが、誰も興味ないからやめとくw
ナチスは好きだが、彼らと敵対したチャーチルやドゴールも好きなところがボクの天邪鬼ぶりが偲べるところか。
ジャッカルの日という映画化されさらにそのリメイクまで作られた小説があるが、狙われるのはドゴールだ。事実何度も。
その後に、まだ若干時間が余っている、矢張り閉館ギリギリまでいて一日の
終わりみたいなのが具体的に認知できるように蛍の光が流れるまでいようと考えた。
だからハプスブルグ家を描いたドイツ番組制作ビデオを観る事にした。それから丁度
カール五世のスペイン統治が語られている頃にボクの目を引いたのは女子高生だった、
それも制服を着ている。何故か場違いな気がしてしまうのはなんでだろうなw
結構背が高めで、あ、かわいい子だなと画面もほったらかしにして見とれていたら
三人のDQNとおぼしきメンズエッグ系DQNが登場、連れだと判明。さらにもう一人同じ
制服の女子高生が入ってくる。それで何故かボクの席の隣りで集まってサッカーのLD
みたりだべっていたりする。こちとらDQNに女子高生という二大刺激物が近くに集結している、
それも神聖にして深遠なボクの領域たる図書館で、というので右耳からはドイツ語、
左耳からは日本語のナレーションに画面ではウィーンのキレイな街並みが映っていて視界の
隅とヘッドホンの隙間から異質な世界の嫉妬すべき人々の活動が漏れ出て伝わるという
完全に3次元を超越した情報の流入で汗が滲み出てくる。嗚呼矢張りボクには女子高生の彼女が
必要だしお似合いなのさとかこんなDQNとつるむ女なんてアホだなとかでも一緒に混ざってみたいな
とか様々な思惑が完全に乱れ飛びもうハプスブルグも神聖ローマ帝国もマルチンルターも関係なくなってしまった。
運良く閉館15分前の館内放送が響き渡り、それを口実にボクはロクすっぽ頭に入らなかったビデオを
撒き戻して脱出した。嗚呼、若者よ書を捨て街にでよ、そしてキレイな女子高生を連れて図書館に
集えこそ真理なりと少し考えたりして思索と羨望の一日は蛍の光を聞かずに終わったとさ。
ふぅ、明日も図書館いこうかねぇい。
52(-_-)さん:03/04/09 21:28 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ´・   ・`)
   (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _|/ ∴ ノ  ω ノ   < 図書館に行ってきました(´・ω・`)
 (__/\_____ノ     \__________
 / (__))     ))
[]__ | | (´・ω・`) ヽ 
|]  | |______)
 \_.(__)三三三[ω])
  /(_)\::::::::::::::::::::|
 |(´・ω・`)|:::::::::/:::::/
  |____|;;;;;;/;;;;;/
     (___|)__|)
>>52
随分キモイ自画像ですね♪
多少痩せたほうが見栄えも変わると思うのですが、
まぁそのへんは本人の意志ですしボクがとやかくいうのもねぇ。
あと服装はチョとオタク入ってるようですから改善したほうが
外に気楽にでれるようになると思いますよ!
自分改造計画、その意志を示したいからこのスレに貼るのはわかるけど
ちょと見苦しいです、リアルのあなたがそのままでありませんように(可哀相)w
さて、そろそろ「新・春の目覚め」計画立案に取り掛かるか。
去年の「春の目覚め2003」はほぼ失敗に終わったからなぁ。
概要は予備校、バイト二つ掛け持ち、バイクの免許、彼女作って童貞喪失、
交友関係のより緊密かつ拡大志向だったからなぁ。
今年は、まずバイトすること、友人のネットベンチャーのサポート、彼女作って(以下略
進学云々の是非の決定、ジムかプールにでもいくこと、独学と小説執筆の続きくらいか。
うん、まずは簡単な目標を叶えなきゃいけないものね。
あまり焦って無理したってボクの意志や精神力はついていけないことは判ったのだ。
うし、とりあえずバイトして脱ヒキしてケータイまた購入してナンパでもして青春楽しむ為の
資金源を探り当てよう!うんうん、矢張りボクは前向きが似合うのねw
ふっ、やたらいい天気なのでJホンの未払い分を払ってきた。まぁ、気候は関係ないか。
とにかく雲ひとつ無い良い天気である、気温も14度まであがるとあるが実際はそれ以上になるだろう。
春の目覚めを感じてから毎年最高気温は気にしている。気温が存外ボクの精神的グラフ曲線に大きく
関係するファクターだから。なんだって気分がよくなるじゃない、それだけのことに嬉しくなれる、
一日の気分が作用されるのね。本当は雨天の方が好きなんだけどこの季節は肌に突き刺さるような
冷たいジットリと染み渡る雨だから、好きじゃない。動物が最も良い気候や温度条件下での活動を
観察してみたらいい、みんな活発になるじゃないか。細胞レベルから元気になれるんだよ。
昼飯は130円のフランスパン、バターとかつけなくてもウマイし安くて量もあるからね。それと昨日の
残りの冷えたハンバーグをフライパンで半分油で揚げたカタチでスライスチーズをのっける。
こうするとパテのカリカリ感とチーズの溶けたのが絶妙なバランスで調和して、ウマイ。その上に
醤油をちょと垂らしてまだ熱いフライパンに残る油と肉汁にケチャップを注ぎ込み、ソースを作る。
一番よいのはオイスターソースとデルモンテのケチャップの組み合わせなのだが、カゴメで代用。
戦時中はコーヒーからハムまでソックリの代用品が作られたものだ。日本だって魚肉ソーセージという
おぞましい食い物があるじゃないw ボクは魚の練り物系は基本的に駄目なんだよね、数少ないキライな
食べ物かな。ハンバーグにソースをかけて触感を確かめながら味わう、窓の外には輝かんばかりのニブイ陽光と
気持ちの良いそよ風が最高のBGMか、ラジオからはSOLDOUTのウエカピポが流れその後にイースタンユースの
夜明けの空が続く。何かがボクの中で目覚める気配がしてフランスパンでお皿にのこる肉汁とソースの混合物を
掬い取りキレイに摂取する。いい、一日になりそうだ。昼夜逆転を苦労して克服できたからだろうな。
そんなわけで続きになるが大通り公園のベンチに座って暖かい日差しを浴びて
読書してみたいという願望からチャリで出撃。風は冷たいが強くは無い、陽光の
おかげで十分暖まるので軽快に、MDでステディ&COを聞きながらのツーリング気分。
やっぱこの時期のまだ硬質な春の日差しはいいよ、肌と気分が引き締まる。普段なら
地下鉄か市電なんか使ってしまうところだが今日はチャリで体力を使いたい、そんなカンジ。
15分くらいで札幌都心部、大通り公園というブロック状に道路を挟んで東西を横断する公園に
到着。チャリは適当に放置してテレビ塔の下あたりの生垣に座る。平日の昼間なのに結構人が
いるもんだ、女子高生もまばらに暇そうに寛いでたり騒いでたりしてる。軽く目の保養をしてから
宮崎と宮台の対論集を開き、読書開始。うんうん、基礎知識に乏しいから難解な言葉が
連発してるが理解できないわけではないな、むしろ面白い。この、視線をちょと上げたら女子高生や
大学生や子供連れの人妻が目に付く情景と読書によってもたらされる思考的世界、思考能力の狭間は
なんなのだろう?端的にいえば妄想と現実が薄暮の中混ざり合う、みたいなw
ヘンな一体感を覚えちゃってちょとトリプった状態で地下街へ降下、さすがに人通りが多いし
キレイな女の子やお姉さんが沢山いらっさる♪なんだか続け様に気分がよくなっちゃったボクは
紀伊国屋書店で片っ端から目に付いた本を立ち読みして要所要所を汲み取りながら短期間で窪塚洋介と
エミリーと@ベイビーメールと反米思想とメタ・サブカルチャー的な要素が一色渾然となり、あれこれ
結びつけてしまったが為に寝起きにかすかに覚えてる己の見た夢、つまり記憶と情報の渾然一体とした
要素が混ざり合い、脚本化された映像なのだがそんな白昼夢的な世界を味わっていた。
はて、おかしいな、抗鬱剤を飲みすぎたのがいけないのかなとか考えながらもさらに女の人を見てはグングン上がる
テンションに対処できなくなりつつあり便所に駆け込んで顔を洗い、それから外の冷たい陽気に
あたって頭を冷した。タバコはアッパーしすぎた精神をダウンさせてくれる特効薬だ。
昼夜逆転生活が長く続きすぎた弊害だろう、普段この時間に寝てたりするものだから
意識下のどっかで夢でも観てるつもりなのだろうか、ともかく七星改を燻らせながら
とおり過ぎていく女性群の横顔を見て取る。ボクは鼻フェチな部分があって筋の通った
スッキリとした鼻や少し高めの鷲鼻っぽい鼻が好きだったりする、そしてそういう子は
オサレなのが多い、色白の透き通るような肌(あるいはメイクか)にコンサバな服装、
たまらないww 去年、異性に出会いたいという欲求から一時的であるにしても脱ヒキを
成し遂げられたじゃないか、ならより端的に街に人物観察に出かけようじゃないか、それで
奮起するかモチベーションがあがるかすれば良い。幸い今はクラック的状態(アッパー系でまたーり)
期にあるのでそうそう鬱とか落ち込むことはないだろう。一週間か、長ければ数ヶ月間、ダウナー系
鬱的状態に移行するまでの限られた時間、とにかく努力しなくちゃね。妄想でナンパできたらいいなぁとか
頭をよぎるけど所詮無駄、無理、ムズカシイのM3コンボだなww
その後に札幌駅までチャリでいって駅構内の喫煙所とかベンチで数時間女性の姿ばかりみる。
これは極度のストレスと緊張してしまう自分の病魔を根絶させるための軽いショック療法、或いは
薄めた病原菌を使うようなワクチン式克服方法とでもいうべきか、ともかく汗がたれてコンタクトした
眼球が疲労して乾くので何度も目をパチクリさせながら座り、見つづけた。ポイントは視線に気づいた
女性のリアクションとして向けてくる視線を正視できるかどうか、3秒以上相手の目を見つめられるかだろう。
すぐ隣りのベンチにキレイな女性二人組みが座ってナンパだのどこかの女の彼氏バナシを聞きながら、
女の本質とはなんなのか、留意すべき点はどうであるのかとかあれこれ考えた。
詰まるところ次こそは恋愛を成功させたい、それ以前に彼女をつくるには?保守主義の観点から意見を
主張するには当然対極の、往々にして敵対する左派・リベラル勢力の意見を知って、反論する為に彼らの
本をよく読むようにするのと同じ事だ。まぁ、そんなカンジで心身ヘトヘトになりながら帰宅した。
脳裏に去来するのは今日一日で得られた限定的な対人関係折衝法とカワイイ子の顔w
ボクの思い描くなるべくパーフェクトな恋愛をする為の準備かぁ、まぁそこそこ普通の恋愛主体の青春ドラマを
実践する為の取材活動なわけなのねww
明日は土曜日なので、当然人が集まるわけだしカップルも集まるのだと思う。
矢張り人間観察はおもしろいね、学ぶべき事もみつかるしボクという存在の
認識も間接的に掴めてくるじゃない。それに元気がでてくるもん、ボクもまだまだいけるさっていう
空虚な励ましの根拠になるww
カワイ目女子高生が二人ベンチに座ってるのを通行人はどう見るのかなんて遠目から
俯瞰的に観察すると実におもしろいんだよなぁ
まぁ、ともかく人間を余り意識しないように訓練しよう、当面の課題です。。。

59σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/10 23:20 ID:OMma7YjV
かっのじょーほしぃぃぃぃぃ
うんうん、彼女いたらきっとボクは救われるんだぁ救世主だぁ
メシアさま悪の帝国を滅ぼしてください(ここでの帝国はローマ帝国)お願いします
ボクのなかの自意識という悪の枢軸を叩き潰してくださぁい
14〜17くらいの彼女が欲しいwww

とかいったって、他力本願にも程があるよなまったく。
だいたい彼女できたら現在の自己閉塞状況が打開されるわけねーじゃん
自分には彼女ができたらきっと立ち直れるハズだなんて自分に幻想持ちすぎなんだよ
そんな明快な神経の持ち主だったらとうに脱ヒキしてるわぁ!

はぁ、妄想に駆り立てられる廃人ゾンビ、童貞ズウォーカーめw
60(-_-)さん:03/04/10 23:23 ID:???
発情した豚が見れるスレはここですか
61σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/10 23:23 ID:OMma7YjV
しっかし死の淵に迫るほどのマスターベーションをしたことあるのか、
小指で5時間かけて究極のマスターベーションをして快楽の彼方を体験したことがある
奴っているのねぇw
如何如何、疲れてるときのハイな感覚でカキコすると突飛で奇抜な方向に
いってしまい相手をひかせてしまう可能性が濃厚、だったな、自制の方向で。
>>60
ボクの文章をよく読めば本質は性欲だの脳下垂体からくる欲望や発情だけでは
ないと思いますよ。
うぉお、明日は土曜ではなく金曜なのだそうな。
最悪だ、今日一日金曜気分で過ごしてたよ。道理で街にそんなに
人通りがないわけだ。さっそく落ち込むな、曜日感覚のズレというのは
昼夜逆転からくる時差ぼけみたいなのに由来するのだろうな、ほんと情けないw
明日金曜ならバイトでも探して一日過ごすかねぇ。
64(-_-)さん:03/04/11 00:03 ID:???
(¥´゚Д゚`)¥¥(´゚Д゚`¥)・・・(¥´゚Д゚`)¥¥(´゚Д゚`¥)・・・
うぉお、メッチャいい天気だ。気温も高いし、春の陽気にほだされる蟲だな。
どこかにいって人間ウォチでもするかなぁ。それか図書館でストイシズム感じるか、
外は晴天でまともな若者なら街とかに繰り出して一日を祭り気分で過ごすのに、ボクは・・・
みたいなwそしてそんな自虐的でぺシズムに被れた自分がス・テ・キなどと浸るか。
たまに、天気が良くて気分も爽快なときに街や本屋にいくときがある。
大抵は緊張性からくるアドレナリンと根拠の無い期待からくるドーパミンなどの
脳内麻薬噴出を愉しみにいくのだ。ギャンブルからナンパまでの、中毒性はこの
ドーパミンから来ると最新の学説にあった、なるほどなってwだからボクはクラック
状態の時には楽しめるのだ、二大脳内麻薬ジャンキーとして。これは一重にひきこもりを
継続していてその温度差からもたらされるモノなのだろう、最近そう思う。まぁ、出会いなんか
無いとは頭では判ってるし、脳内麻薬というのはいつしか耐性ができてしまうのでより強い
刺激を求めるように行動が過激化していくのではないかって心配。つまるところストリーキングみたいなw
ボクは犯罪者になるならトコトンやれっていう志向だから逮捕されたら重罪は免れないかも。
まぁ、ともかく花見にはいくつもり、今月の下旬あたりが見頃なのかね。夜桜は一人でいくさ。
ボクの童貞論の本質とはなんだろう。

189 :σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/11 19:02 ID:tRy6y0nc
なんで童貞が恥ずかしいと感じるのかは色々あるだろうけどさ、
ボクは人として認められないんじゃないか、蔑まされるんじゃないかという
他者に対する恐怖がある。それと自我を突破するのに最も手っ取り早い方法で
あるという意見を信じているということ。精神が不安定で始終浮ついた腰の
座らない状態を打破したい、人間として安定した状態になりたいんだよなぁ。
性欲なんてそんな始終湧くわけじゃないしさ(まぁ抗鬱剤の副作用もあって)、
社会的な自意識の欲求に結合するハナシなんだと思う、悪魔でボクの問題としては。
変身願望が根底に根をおろし続ける問題だったりするのは、結構多いんじゃないかな、
そんな人。

昨日は天気がよかったので親父とママンと妹とで4人で街に行った。
とりあえず妹が新中学生活に向けて揃えたいものがあるというので
ロビンソンで遅い昼食でイタメシを喰う。そこのパスタとシーザーサラダが
ウマイ上にウェイトレスさんがキレイな人だった。これだけで満腹w
家族と外出するのは楽だ、ボクのあてどもない自意識は家族に向けられて、
他人の視線も社会的圧力みたいのも感じないで済む。真性ヒキコモリだったときに
かろうじて月に数回家をでられるようになって回復に向かえたのも家族が近くの
ダイエーみたいなところに連れ出してくれるようになったから。そのヘンは、感謝ですな。
んで妹は靴を欲しがったのでナイキの白と赤のコントラストが美しいスニーカーを、
選んであげた。格安の値段なのはディスプレイ展示用だったから。ボクはお気に入りの
エアフォース1のシューズをキレイに手入れする為のクリーニングキットを買ってもらう。
店員が同じくらいの年齢なのに非常に親切でちょっとオシャベリできた。まったくのアカの他人と
会話らしい会話できるのは久しぶりで、世間も捨てたものではないなと思えた。少し胸に熱いものが
はしる。こうした社会的細部の融和力なり非営利的コミュニケーションが幸福の枝葉になるのかもなぁ。
それからデニム素材の帽子も選んであげて、ピンバッジをいくつかセレクトしてくっつけてあげた。妹も
喜んでくれてるし信頼感を相互にもてたので嬉しい。妹は家計のことをよく心配するというボクと
対岸に位置するシッカリ者なのでユニクロでジーパンを買うといっていた。この年頃の若い子であればも少し
いいところでオサレしたいと願うであろうものを、リアリスティックな考えの持ち主なんだなぁ。
その後で書店で本を数冊購入。いままでの生活を越えた非日常性の日々を最近往々にして体験することが多くなったが、
いつしか日常と非日常が反転する日がこればいいものだ。
本日、選挙に行ってきました。人生最初の輝かしい参政権の行使です、
かなーり期待してみたんですが場所は近くの小学校の体育館だし職員は
ボランティアみたいだし、意外とシンプルねぇwっつうことで。今回は
如何せん立候補者の下調べやバックグラウンドを調べていなかったために、
イメージ選挙を実践してしまった。それも名前で!恥だな、しかし主張が
目新しくもなく皆にたようなスタンスが多い。もっと強烈な主張をしたら
むしろ表がはいるのでないの?文化人とやらを呼んでの公開討論会をやれば
注目度は集まるのでないの?と考えたが、所詮辺境の都市の占拠だもんなぁw
ともかく、なんか爽快の気分になれたのが不快にならないタイプの小雨が続いていて
マイナスイオンがブンブン発生しているだけではないよね、うんうんいい出発点になったと
しておこうかw本日は教会の日曜礼拝にでるつもりだったが、気が進まずにまたまた断念。
最後に教会にいったのは成人式礼拝以来かなー。うーん、信頼してた牧師さんが辞められたからなぁ。
なんか、いきづらい。自分では敗者や弱者を受け入れうる共同体願望を勝手に抱いていたが、
肝心のボク自身がこれじゃあwでも社会復帰できるようになれたら不登校児の訪問とかヒキコモリ支援の
仕事を教会を利用してやっていこうとアピールしたい。うん、ボランティアで自己を見出せればいいと思う。
昨日購入したクリーナーキットで妹とボクのエアフォース1を2時間磨く。かなーり新品に近い輝きを取り戻して
満足しますた♪
69(-_-)さん:03/04/13 21:02 ID:???
      ο
( ゜∀゜) ι__, ・・・ \ | ┐ と 丿 匚 、、±| ノ_  ┼  (。A 。 )
>>69
ビューティフルマインドではWW2時における暗号解読が大きなファクターに
なってるよね。ボクには解読できませんw
71(-_-)さん:03/04/13 22:47 ID:???
国威掲揚すきだなアメリカも
72(-_-)さん:03/04/13 22:47 ID:???
>>70
ナンダコノスレハ・・・?
>>71
国がまとまってなければ勝てる戦も負けます、
演出は必須でしょうね。2歳から四年間NYに住んでいましたが
外国人のボクにさえ毎朝国家歌わされましたよ、毎朝。さらに大統領選挙を
勿論投票権はありませんがシミュレーションとして投票の真似事をやらされました。
しかも幼稚園児に何故入れたのかと聞いて来るのですw他校の結果も伝わる徹底振り(;
一度だけ、日本人という理由でレイシャルハラスメントを受けたことがあります。。。
>>72
なるほど、逆さまにして読むのですねw初歩的暗号の多くは原理がわかれば単純ですね♪

ママンは親父と結婚する前に看護婦をしていた。ボク等がある程度成長した時点で
看護婦をパートで復帰したんだけど、未だに勉強を続けている。看護学校を出ただけなんだけど
とにかく知への好奇心はボクなんかを軽く凌駕するのです。生涯学習ユーキャンで
ケアマネジメントの通販教材を手に入れては忙しい仕事と家事の合間を縫ってとにかく
並外れた集中力で熱心に自学をし、悩み苦しみながらも一生懸命生きている姿を見て
ボクは襟を引き締める思いです。仕事の事ばかりではなく、大好きなエジプト文明から
教育問題、ホロコースト、大江健三郎や養老孟司などの教養分野、クリスチャンらしく
聖書研究、ひきこもり問題、そして最近は特に国際情勢に関する本をゆっくりですが丁寧に
読み解きボクや父親と懇談するのです。なにがいいたいかと言うと、母親自慢ではなく、
その前向きな姿勢にボクは常に影響を受けつづけているということなのです。母親、母権性
影響下に育つ今の世代の方々もマザコン化しつつ得るものは得られているのではないでしょうか?
パートで微々たるお金を稼いでいて、そして女性ならではの感受性で外部世界への真剣な眼差しを
閉じることなく見つめつづける、そうした環境下に育つ新世代の我々は父権性とは異なる形の社会を
形作っていけるのではないでしょうか。ボクはママンのような女性を対象とみた場合は感謝のリスペクトの
対象としてフェミニストになれます。混乱する社会、さらには鬱病、不登校による高校中退ヒキコモリを三年間
も養い続けるという外患内憂の世界に生きる女性は悲観にくれながらも決してそれに酔うことなく
真の強さを維持できうるのではないかと最近は思うようになりました。この姿こそ
百人の教師にも勝る人生の師なのかもしれません。なんだか、女性・母権性賛歌の様相を呈してきたので
あまり深くは突っ込みませんが、存在の軽さばかり露呈する親父よりも母親が本質的な意味で頼りになりますね。
はぁ、2ちゃんにますます特化していく自分が嘆かわしい。
長時間のネット生活は鬱病を再発させうるのに、まったく。
そこそこ二歩も三歩も引いたカンジでマジにならずにほどほどにお遊びで、
向き合っていくのが最良なのを心がけなきゃ。
最近この板では偽ヒキというネーミング・レッテルが流行っているよう。
まぁ、二年近くこの板にいるが今に始まったことではないんだよなぁ、その都度
曖昧な状況で皆飽きちゃったり一気に人がメンヘル板に逃亡したりして廃れた時期も
あった。問題をこじらせるのはひきこもりの定義の曖昧さに加えて悪魔で一通過点、
ある時点での状況・一形態にしか過ぎないという事実があること。偽ヒキだの半ヒキ非難の
アホらしさに加えて、真性ヒキ至上主義が横行し一方で絶えず配慮に欠く不当な中傷・発言を
繰り返す輩もたえず流入するのも確か。このへんの線引きは多分宿命だろうな。
例えるなら真性ヒキ至上主義の古典的閉鎖主義者を保守とするならよりオープンな板の共有を目指すのが
リベラル、ひきこもりどのような意図であれを直接的・間接的に罵倒するのは極左かw
さらに曖昧な定義による内ゲバ、内紛もあるときて一つの社会的縮図が構成されて、社会学の観点で
みれば面白い。ボクは真性ヒキを一年やってから半ヒキに移行して脱ヒキと半ヒキを鬱病から来る躁鬱的状況に
リンクさせてしまって繰り返している状況なので、かならずしも純粋なひきこもり概念には当て嵌まらないように思える。
ただ、ボクからすれば長期にヒキコモり状態が続く人というのは大多数が脱ヒキを何度も経験し合間に社会復帰に勤めながらも
しばらくするとまたひきこもってしまうのをスパイラルで繰り返す人なのだ。果たしてこのへんの認識すら
もてない方が多いように思える。まるでスケープゴートを捜すように、魔女狩りを行うのは如何なものか。
ヒッキーというのは根源的に嫉妬や恐怖を持つのがむしろDNAなのだ、そこらへんが高まりだすと収集がつかなくなるのでは?
米国の要塞都市コモデカサ問題を持ち出すまでもなく、いま世界規模で同じような境遇をもった人々が安定して安全でもある閉鎖的
排他主義な共同体を形成していくのは、なにか複雑系規模で調査しなければ解明できない因子が多数あるように思える。
まぁ、ボクは気楽にやっていきます。大事なのは自分が楽しめる事、啓蒙活動をやっていけて有益であること、それだけw
滅茶苦茶天気が良いなぁ
気温も15度、今のところ今年最高気温だな
はぁー図書館にでもいこうかなぁ
天気がよろしいというわけで午後から図書館へ。
暑くてパーカーを着込んだ事を途中で後悔、汗かくはなんやらで。
抗鬱剤を呑んだ効能がでて神経が高ぶり頭脳の回転率がほんのわずか向上する。
図書館でバイト情報誌を睨みながらここにはリアルな社会とボクの評価・相対的立場が
あるのではないかとかどこまで譲歩することによりボクの利益に叶っていくのか、その
ヘンを考え込んでしまった。バイト情報誌は眺めるだけでも、オモシロイw
それからAV資料コーナーで聖杯伝説を扱ったものをチョイス、キリスト教異端派と
目されてきたカタリ派グノーシスなどを同じクリスチャンの立場から興味深く観させてもらった。
その派生要因、幻のトマス福音書、ホーリーグレイル伝説誕生、宗教弾圧、ナチの新神話構想への
関与等、滅法オモシロイ作りとなっており、さすがはおふらんす製作だと感銘を受ける。
グノーシス(認識)熱が冷めぬままワーグナーの聖杯伝説を扱ったパルシファルをレンタル。
あとJSバッハの二枚組みCDも。今のところボクの知への貪欲さと妄想力がこの閉塞して絶望で
終始される生活の希望だったりする。まだまだ自分でも抑制されてるこの扉を目一杯開け放った時に
従来の障害・拘束が全て取り払われて覚醒・陶酔・闘争への未来へのビジョンが開けるのかもしれない。
それにはいくつかの行動原則と宗教性を帯びた経典が必要になるかもしれない、ボクは日本社会の本質と国際的
潮流の大まかな推移と社会心理学・脳機能学・社会学に宗教哲学などを包括した複雑系的手法に従い20年のスパンで
計画を作製・実行していける行動力を養う必要があるだろうか。移民社会の到来、高齢化社会に対応したフレーム、
セオドアルーズベルトのいうストロングジャパン構想、中国対策などの課題に際して、何が最も効果のある理念たりうるだろうか。
ナチスドイツの示した数多くの実験はオモシロイ、さすがは賢明なる民族だ。
などとまたまた妄想膨らましていたら、いつのまにか閉館時間、帰りにはレンタルショップで
窪塚洋介主演の「ピンポン」を借りた。うーん、充足という言葉に近い一日が送られた??
79σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/16 13:54 ID:CTBPiuAw
ピンポンをもう数回繰り返してみているが、これは近年の邦画の収穫と判を押しても
良い作品なのではないか?とかまぁベタホメする程近年の邦画なんか観ちゃいないわけなんだがw
ともかくヒーロー待望感とか自意識系から天然系(或いは天性の才能、天才)へと脱却していく様には
この過程に努力している人間にとっては圧倒的な解放感を感じさせてくれるのではないかな?
さらに社会学的テーマも随所に見られて、例えば自意識とアイデンティティーに拘束されまた
それによって神性を持ちえるものの苦悩、生存競争の敗者の再起へと至る道、何が何を持ってして
変性意識を持ち得るのか、環境と第二次性徴期のもたらす自意識の構築、競争原理の効能、交友関係の
相互自助作用など、まぁいくらでも見受けられるのだがそんなややこしいもの抜きにしてオモシロイ!
アップテンポのテクノ調のリズム感と映像のリズム感の良さも嵌りーのでクラックできること請負w
まぁ、なんといっても主人公ペコ(窪塚洋介)の演技力とオーラすら感じる「ヒーロー」へのシンクロ、
もうまさにリュックベッソンの賛美通りの素晴らしさにある。まぁ、このへんはボクの窪塚贔屓主義もあるけど♪
それから脇を固めるキャラクター性、これがウマイ!ドラゴン(中村獅童)の凄まじいストイシズムと鬼気迫る役、
チャイナ(サムリー)の再起を賭けた秀才ぶりとクールな現実認識感、この彼に日本と中国という地政学的関係もみれる。
まぁ、その他悪魔(高校中退で共感できる)とか太田部長(とろくて温和でお飾りな部長職ながらイイ奴)とか
スマイル(自意識系の権化wヒーロー誕生への触媒を果たす)など、巧みな設定。原作者は頭イイ奴だよ。
まぁ、広義でのスポ根には違いないけどよりリアリティさと競争原理の敗者と勝者、その社会的原動力が巧みで、
背筋がゾクゾクする童話。まぁ、評価なんて人それぞれだが今のボクにはぴったんこの作品ですた!
できればこのボクがヒーロー誕生の触媒になれれば、イイ!それがシンプルな感想♪
まだまだ語りたい事が泉のようにわいてくるが、ますます支離滅裂さで今の「熱」が放出されかねないので、ここまでw
80(-_-)さん:03/04/16 14:25 ID:???
ヌルーの膨大な知識やオナニーレスを外で役立てることはできないの?
81σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/16 14:40 ID:CTBPiuAw
ボクに迎合してくれる程世界はあまくはないわな
ただ、触媒にはなりたい
それが究極の夢w
82(-_-)さん:03/04/16 14:47 ID:???
無駄だよねえ
そーいう事が無駄だと思える人生もあるだろうなぁ
ボクには暗闇の中の灯火、どんな風が吹いても揺らぐ事がない
あるとなしでは全然違うねw
84(-_-)さん:03/04/16 14:53 ID:???
このスレ削除依頼でてないの?
出そうかな
矢張りドラゴン痺れるわな、トイレによく篭る当たりスゲー思い当たる。
コミックの方も読んどきゃな。
あそれと、待望の「凶気の桜」リリースです。これは映画も原作も読んだけど、
アツイっすwこのへんから本当に窪塚を好きになった、そんなカンジ。
86(-_-)さん:03/04/16 16:52 ID:do9o5Yyw
>>84
こういう自治房ムカツク
歩いて3分の所に美容室と床屋のアイノコみたいなオサレな所がある。
とはいっても40くらいの愛想のいいおじさんとバイト君でやってるような
所で、正直客層は中年男性が多いような気がする。そこはもうかれこれ5年近く、
ヒキコモル前から通っているのでとても行きやすい。ところが最近はボクがちょと
ついた嘘が元になり、進路の話題がでるときはなんとなく気ハズイ。まぁ、そのヘンの
事情もおじさんは理解していて、もう一人のカウンセラー的存在。正直彼となんでもない
世間話、例えば映画や地元ラジオ局、好きな女優とかで話すことでボクは相当救われた思いを
したものだ。なんだか、自分が普通の一般的若者になれた気がしたり、外部の社会に関心が
向いていく。これは相当イイ効果をもたらしてるのではないか、マーフィの法則的にw
ボクが進学しないでいるあたりを汲んで料金は高校生料金、気の向いた時は1000円とか格安で
髪を染めてくれたりする。このへんに古き良き地域コミュニティの自助能力が存在すると思うが、
どうか?そんなわけでボクが自分で切ってヘンな髪形になったのをうまく取り繕ってくれて、格安
料金で髪もうっすらブラウンに染めてくれた。普段ボクはジェルを使うので、丁度良い色合いになるかな??
一月か二月に一遍髪型とボクの精神を整えてくれて、いつでも社会復帰に持ち運べる、そんなチャンスがある。
ボクはひきこもって一時期外部世界に猛烈な不信感を抱き、自嘲的になっていた時期が一年近くあった。
いわゆる真性ヒキの時代だったんだけど、月に唯一外出する機会がこの散髪屋だったのだ。カウンセリングも、
その時期は親父が会社を早めに切り上げて、一時間近く車で送ってくれ、異常な待ち時間をひたすら耐え忍んでくれた。
だがそれでもカウンセリングにいけたのは、状態が落ち着いた時期にすぎず結構ドタキャンした。
そんな中で唯一ボクの外部への橋頭堡になり地域社会を認識できたのがこの散髪屋。
なんだか床屋賛歌になってしまったが、ボクは改めて暖かい面もある社会に気付けた、そんな一日。
IWGPとロードトゥパーディションのDVD借りた
気温は20度を越えている。
なんだか不安な気持が渦巻き始めて、躁鬱状態の属性転換が起こりそうな気配。
うーん、こんあ天気のいい日にボクは一日中PCの前に座っているというのは異常だよ。
感受性がずば抜けてると意識できてるからいいけどさ、これが年齢と共に衰えていったら
完全にゾンビー廃人だよ、ほんとうに。若いうちならまだイイとは認識できるけどさ。
そろそろ再起を本格的に実行する、ギリギリのラインに到達しているようだ。
「ネオ春の目覚め」作戦、始動開始♪
久々に教会にいこうかなぁ
本日は知人が説教をするのだそう
キリスト教にしばらくのめり込むのも有りか
そろそろバプティスマ(洗礼)を受ける時期か
オプティニズム、すなわち光学に憧れるおいうのはわかるよなぁ
確かに脆弱な自意識を補填する先に縦の力の魅力に嵌れる
ボクの場合は「坂の上の雲」を高校の不登校の時に読んでたからな
状況や立場環境に沿う形での国家観と外部を規定できた
今の時代似たような道を辿る人も多いのではないかな
ただ概念が自意識にシンクロした時に感じる快感と安心感は凄まじいよ
鬱になった時に「国家の為に」を連呼して気分を持ち直そうとする、のはヤバイがw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

93(-_-)さん:03/04/18 10:03 ID:???
>>92
冷静になれ
本日、より冷静になりたくクリニックの日でもあるので
おクスリを処方してもらいにいきます。
天気がいい、そして空がひたすら青いです。痛いほどに。。。
カウンセにいって来た。天気が良かったのでも少し早めに家でて公園のベンチで
またーりしようかなって思ったけど、なんだか自意識に拘束されまくって三度も四度も
家を出たり入ったりで結局駅に着いたのが4時。予約時間より軽く1時間オーバー。
地下鉄で人身事故があったとか。自殺か、多いな最近。なんかソワソワ落ち着かなくて、
やたらタバコ吸って意識を静めようとしたんだけど、今すぐ物事を放棄して逃げ出したくなりまくり。
それでもクリニックにいったら、少しは気分も落ち着いた。待ち時間に可愛い女子高生が
隣りに座ってる、一体通院理由はなんだろうか?茶髪のヤンキー風お兄さんもいるし、うーん、
皆病んでるのかねぇ、アメリカなんかはちょとしたことでセラピーにいくらしいが、その流れなのか??
まぁ、外見からいえばボクも場違いかなぁなんて思ってる内に名前が呼ばれる。カウンセラーと
ボクが最近思考したことをメモっといたので、話題には困らなくて社会心理学からセックスの意義について、
久々に話せた。「セックスが自我を突破し自意識を安定させる手っ取り早い方法か?」っつうところで
カウンセラーがじゃあ風俗にでもいこうよなんて言われてしまい、いやぁ素人がいいっすと笑った。
「君は矢張りいい奴なんだよ」と誉めてくれたので、元気が湧いてくる。ボクは考えてることは立派なのかもしれないが、
実行を伴わないんだよなぁ、そう改めて認識した。カウンセリング終了後、駅直結のショッピングモールで
靴紐と1500円の重ね着Tシャツを購入し、その場で装着。本屋ではニーチェを買ってベンチで女子高生を眺めながら
タバコを一服。ナンパ師も忙しいんだなぁとか人間観察して帰宅。途中でキレイなOL風な人が印象的。
さて、自転車のタイヤがパンクしたので深夜にでも散歩がてらチャリパクでも・・・w
96山崎渉:03/04/19 23:12 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
抗鬱剤で心地よい気分になり、両親と共にCHICAGO観てきた。
それからユニクロにいってシャツ3枚買ってもらった。
夕食はすき焼き、親父が作ったのでヘンw
98山崎渉:03/04/20 01:03 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
99山崎渉:03/04/20 07:29 ID:???
(^^)
IWGPのDVD借りた。
朝から石原慎太郎出演の番組を観てその後寝て今日はグダグダな一日だった。
31アイスがうまい。
なんか一日意識が晴れず霞がかかってる。。。
晴天で気持ちの良い朝を迎えられた。
天気によって鬱病の人の精神が左右されるというのは
ありえるハナシだな。
クスリで決めて街中の公園にレッツゴー!爽やかな日差し浴びてチャリで
数分、OLや学生、サラリーマンなどが沢山ベンチに座っている中へ。
脳内エンドルフィンとドーパミンどくどくでテンション高かったからベンチで読書
しながら一服を繰り返した。カワイイ女子高生がいたなぁ、うっとりw
その後、図書館に赴いてロシア革命と第一次世界大戦のビデオを観た。うーん、
モチベーション値が低いまんま、なんか最近やる気に欠ける。
読書もままならないし、一頃の焦りにも似たエネルギーは何処にいったの?
ドグマチール服用してるせいでチンポも起たないし、刺激が欲しい。
バイトいいかげん探してマジで社会復帰しないとなぁ。
ゴールデンウィークに家族旅行があるかも、いこうか迷うが外にもっとでないといけんね。
駄目だ、なんか理由も無く落ち込んだまんまな内に数日が過ぎていく。
一年間はたった365日しか無いんだ、やれることをやっていかなければいけないって
自分では死ぬほど実感できているハズなんだろ!?
20歳になって、この一年がおそらくボクの人生の根幹の道を示す時になるだろうって
いみじくも予言したはずではないか。
無性に焦ってくる、ここでニヒリズムに浸って喜んでいたところであっという間に
時間は無為に過ぎていくんだ。ボクはもう若いなんていっていられる年じゃあない。
数少ない友人のことを考えてみろよ。バンドで人生に決めようとしている奴、大学いきながら
ネットベンチャーを立ち上げて異性交遊にもなんら支障のない奴、一気に金を貯めるぞと
3年間長野県のソニーの工場に出稼ぎにいった奴、コナミ就職を目指して頑張ってる奴、専門学校をでて
パチンコ店に就職した奴、看護士を目指して日夜努力してる奴・・・
ボクの妹なんかは米国で夢にトライする為に東京の学校に一人暮らしを始めたじゃないか、みんな凄い
頑張っているのにボクは今ここで何をしているんだ??
やればできるさ、やらなきゃ駄目でしょ♪って今ラジオから流れてるけどさ、まじで挑戦しないうちから
諦めすぎなんだよ。うーん、気が引き締まった気がする。
マジで適度に焦って適度に行動するっきゃねーわな。
104σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/23 14:08 ID:v+JcfsRS
ラジオから流れるエミネムのルーズユアセルフに合わせてでたらめに
踊ってたから体が熱いよw
勉強すっかはぁー!
音楽は自分の中の「空気」を変化させやすいよなぁ
日本人は殊更「空気」に作用されやすいのであればボクも
変われる端緒にくらいはなりえるだろうか?
戦艦大和の出撃を押し切ったのはこの「空気」だという
ムラムラと立ち昇る活気にも似た空気に押されて、図書館にいった。
最近の外出は深夜の散歩を除いてこの図書館か街中の公園に偏ってる。
んで、大学受験を考慮政治・経済を3時間程やった。なんか頭がクラクラしてくるのは
久々に脳を使用したからだろうか。
いいカンジに、熱をいれていくのがヨロシイのだろうなぁ。
106(-_-)さん:03/04/26 20:13 ID:???
ヌルーがいない・・・ショボーン。
107σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/26 21:08 ID:8HwamiIu
数日ネットを避けた方がモチベーションが上がると意識したんで
ちょと休んでます。
ネットばかりやってるから読みたい本が溜まるし、いま正念場だからネ。
色々考えさせてくれる方の意見とか凄い影響うけたし、嬉しいっす。
108(-_-)さん:03/04/26 22:20 ID:???
ちっとは行動しろよ
くすくす
ニーチェと宮台の本を読んで自分の中の哲学思考の体系みたいの拵えている。
ヌルー哲学みたいのができてくる様は楽しいぜ、オススメだね自分哲学。
劣等感・コンプレックスの反転作用、長所や原動力に変換する際のメカニズムとか
性交渉の意義とかちょとグノーシスっぽい思想とか、オモシロイw
現時点で童貞の自分の自我とか再生にセックスを位置付けるとプロセスとストーリー性が
重視される、だからボクにはまだまだ先のハナシってことかw
とりあえず自分の世界に閉じこもります、それが今は一番イイ。
とりあえずこれからバイト。
つっても知人の紹介でたまに手伝うだけなんだけど。
引越し屋で時給1000円か。。。
大学生の引越し作業を手伝う仕事、時給1000円はいいとこなのではないか。
医学部に在学していて研修期間にアパートを空けるという理由から引き払うのだ
そうだ。ずっと親元で寄生してる身からすればいささか眩しい、それも医大生。
親切な社員さんと2時間近く冷蔵庫や洗濯機を運び出し日用品を梱包してワゴンに
積み込む、湿度も気温も高いせいか久々にビッショリ汗を掻けた。強くも無い風が
汗を冷し心地よい、これこそ労働の団子味なのかもなぁ。ワゴンに積んだらそれから
1時間程揺られて郊外のクリーニング店に着く。親切な老人としばし話しができて、
地域社会というものに惹かれる部分があった。安心感と思いやりと成熟した人間像が
あったからなのかな、そういったものが久しぶりに体験できて過剰にショックになったの
かもしれない。二階と倉庫に荷物を積み込んでから仕事は終了。心地良いハイな気分で
社員さんと世間の厳しさや社会情勢(殊に某パナウェーブ団体で盛り上った)を論じながら
帰途につく。労働は自意識を逸らしてくれるし集中力を要するから思考能力も幾分回復してくる、
これで得たお金は自分なりに最適な形で理解し易い社会復帰ヴィジョンへの加担と名づける、
外交費へと消えるだろう。多分、服とかを買うのが一番いいのかな、外にでてもいいなと感じられる
動機への投資。本や映画はママンが支出してくれるし、今はまったり脱力気味で生きよう。
意味付けとか動機探しもたまには休みが必要なのさ。「強度」っていいじゃないw
>>111
団子味→醍醐味ね

ニーチェ結構ムズイなぁ、何度か読み返しては悩むっていう読書スタイルは
久々だし頭を使うのに馴れていない状況が長かったからヒィヒィいいながら読んでるw
まぁ、これもリハビリだろうな、一般的なまともな人間になる計画の橋頭堡になる。
今のところ、今までの行動原理を覆っての「普通人計画」、自分でも納得いかない面も
あるけどロマン主義的ペシミズム気取る前にやることがあるとしたら自分と環境の構築なんだろうな。
浮世離れしすぎた妄想生活は何も生み出さないよ、本当にこのままでは。ボクはボクの意味を見つけた、
だけれども顕在化したかったらやることを成せる人間にならなきゃいけないのだろうか。当然か。
目下の戦況は最悪もいい所、大東亜戦争末期における「空気」に流される面と仔細な状況検分が果たされていない
状況から発生する現実味のなさが顕著な作戦原理、このヘンまずいでしょ。いつまでも負け戦を繰り返すのも
アホらしいし、様々な障害の本質的回答が自殺こそ矢張り答えなのか?なんていう愚想がやたら内面で
目立つのよ。リアルでやばかったものがさらに自意識にてこずっていた内面世界に波及してる。
ボクがモチベーションとしてとうに見捨てた「情」による価値観の再編成もヤバイ状況だし、時間軸も急速に
オリジナリティを喪失してどんどん社会的にシンクロしていってる。つまるところもう社会復帰のタイムリミットに
達しているということ、駄々をこねるのはもうおよしなさいという現実主義路線への転換、ボクがある種の
脱皮の時期に達したことを知らせる鐘の音が聞こえるんよ。変わらなきゃいけないという焦りだけはこの
三年、形を変えつつも抱きつづけてきたボクの原理主義だったんだから、自分を超えようか。
ただ問題は新しいモチベーション繁殖の要素をどこに見出すか、ここでウダウダ独り言言っていても中々ボクの
求める答えなんて返ってこないし、それは多分誰にも期待できない。当たり前すぎることだけど、
自分が求める返答は自分にしかわからないんだよね。他人の言動に関心は生まれるけどボクの原動力に
中々なりっこない。ただそれに気付く端緒というか、切っ掛けにはなるんよ。あとはリハビリかなぁ。
解かりやすく脱ヒキとだけ銘打っておけば答えはいくらでもあるわけだし、有効な手法も見つかる。
それでも実行は伴わないのが現状なんだよなぁ。
脱ヒキの原動力は異性を求めるでいいと思うよ、少なくともボクはそれで成功体験は得られた。
問題はどうやって持続化させるかなんだけど、ボクは大学にいくのがベストと捉えた。まず間違いのない
選択だったろうし、他には真に有効な方法なんかは無かった。自分を知り尽くした上での決断であったとも思う。
ところが予備校に行けなくなったあたりから計画が総崩れしていって大敗を喫したワケ。理由はいくつか
見受けられたし反省の余地はいまだにあると思う。方向性は間違っていなかった、ただ実行力が極度に弱まっていたと
いう最大の誤算があった。精神的疾患を癒す事が叶わず、環境においても混乱していたし無理もしすぎていた。
自分を本当には理解できないんだって再認識したよ、本当にボクはボクを知りえないんだって。
それでも乗り越えなきゃいけないわけだから対抗策を練っていく必要がある。
まずは細かな部分で自分を認識していく作業。バイトに恋愛とか友人関係とかで経験の蓄積を
経て自分の実態像を掴む事。これはいくつか進んでいる研究分野。次に様々な想定をした上で
さらに途中で必ず出現するであろうそれ自体予測不能な因子にどう対応して、軌道を修整するか
どうかを判断していくか?これも経験論である程度解決するだろう、実戦こそが百の訓練にも勝るのは
事実なワケで、ボクは何かと間接的な知識に頼りすぎていると認識しているし他人からもしばし
指摘される問題。実現性が伴えば完璧主義ほど素晴らしいものはないけど、実行力なき世界ではまさに
害悪の極みなんだよ。
114(-_-)さん:03/04/29 20:22 ID:???
まあがんばれや
マーボがどうも帰ってきたらしいな、特段驚くべきことでもなんでもないけど。
率直に彼の社会復帰に賭けるリアリズムで成り立つ原動力に惹かれていた部分があった
けど、就職止めちゃったんじゃボクの思い違いだったかもしれないと自省。
大人になった(なりきれない)碇シンジ君的な部分を有しているのか或いはロールモデルと
して軌道を修正してまで重ね合おうとしているのか・・・
ただ素直に尊敬できる数少ないヒキ板の住人の一人だという思いは変わらないけどね。
境遇がボクと近いと分類可能な面もあるんじゃないかな、ヒキから脱出できたけど社会復帰と
いう上昇気流には乗り切れていないピーターパン的な部分として、その辺をどう解釈してどう
行動していくかは興味に尽きない。それにしても読み易くてソフトな文章を書ける才能があるのかねぇ、
論理的思考ができる当り見習いたいw
文章の内容を伝えようとする努力の現れがあるからだろうな、マーボの文章は
ていねいで読みやすいものです。
彼の訴えたい事、考えをまとめたいという意思の現れ、そして社会の片鱗に長期に
渡り接触し続けるその強い意志と明朗な思考、大学を出た事も関係あるのかなぁ。
翻ってボクは我ながら読みにくい文章を書く才能があるのかもねw
伝えたいという気持に乏しくて何かを訴えたいという意志がまるでなくて、
自意識の中で既に完結しちゃってるから意味を成さない文章を頻繁に垂れ流している。
誰かと理解し合いたいという気持ちがまるで無いわけではないんだけど、殊更境遇を
理解させなきゃ話にならないと意識している部分があってその辺を理解させようという
努力を怠っている、だからその辺が解かる人にだけ伝えようかという安易な方向にばかり
向かっているようだ。所詮リハビリ目的の独り言の域を出ないということかしら?
自分の領域を防衛したいといった鎖国意識が培われているのかもしれない、だとしたら危険だ。
その反面、夢が「人の触媒になりたい」だから笑わせられる、人に自分を理解して貰いたいという
願望があって、それで主張をしていけたらそれはそれで良いのだがそんな意識がまるで無い状態で
「触媒」意識を口にするのはどういう考えまわしから来る言葉なんだ?単に自分にないものだから
などと弁護している内ではまるで意味を成さないわけだよ?我ながら自意識との対話で培われた思考には
自己満足できる領域がある、ただそれを外部に出していく、つまり意識し続けてかつ努力し、結果的に
行動を根気良く持続していくという努力が必要なんだよね。意識の違いがこの辺で出るなw
ロマン主義的ペシミズム、いい言葉を見つけられた気分。
かといってカテゴライスするのも嫌だけどさ、安易な安心感は
抱けるのよねぇ。
いつか発狂する日を迎えるのだろうか。
それとも自覚がないだけ?w
次、恋愛するなら30歳前後のオバサンがいいね、もち独身のね。
できれば自立して一人暮らしをしていて頭が良くて明るい人ならいい、
それでボクが影響を多大に受けるように、人格をそっくり改造されちゃうくらいに
変われればいいなぁ。出会いこそ新たなる自分の発見に結びつくのであれば最高の
ものなのかも。付き合いは短くてもいいんだよね、エゴイスティックだけどボクが
変化できればそれでいい。そんな自己中心的なうちでは恋愛できないよといわれそうだけど、
だからこそ自意識を変容させてくれる出会いを欲しているんですよね。相手の事もきちんと
思いやれるような大人な、「完璧な人間像」に近づく為のステップになれば・・・
ようやくサクラが咲いたようです、札幌も。
これから夜桜を観に行くという目的を持って深夜散歩できるだろう。
暖かければお酒を一人で飲んで感動して泪でも流しているかなぁw
サクラの思想的意義を勝手に構築するのは簡単なんです、端的に大和魂みたいな
方向に発展させられるし、ピンク色というのは肉芽を連想させるといけば
肉体的な共通性を抱けるかもしれない。
ともかくサクラは待ちわびていた時節の到来を意味します、ボクの中では。
その行く末は希望なのか、はたまた終焉を意味するのかボクにはわかりません。
それでも意味をなさない「強度」の範疇において、感動するのが日本人でしょうか。
便利屋の仕事をバイトとして、たまーに手伝う事があるあたり
最低限の社会的接点を確保した段階で維持できる可能性もあるのかな。
社会のニーズの狭間で活動する仕事なので色んな出来事を体験できるし
勉強になります。どうしても人生ダメぽな状況になったら、自衛隊の次に
くる選択肢かも。不定期で割に合わない仕事ですけど世渡り上手と世間馴れできる
器用さは獲得できるのかもしれない。
次の仕事はチャイニーズレストランチェーンの新装手伝い、5月1日に入っている。
二時間程度だから2000円か、それでも外に出れる格好の目的になるからいいね。
狭義のヒキコモリ定義からあぶれたものの、長期ヒキコモリという定義に当て嵌まりそうな
危険を内包して社会復帰の手段を見失っているのが自分であれば、いいきっかけになるかな!?
自分で労働して稼ぐ、パラサイトしている状況ではそれが親孝行にも成りえるのかもなー。
本当に、今両親と死別でもしたらボクは生きていけない、物凄く危うい状況ですよ。
例えるならば日米関係における日本の立場かな?なぁんてそこまでいったら見も蓋もないかw
芸術などや読書に浸ってる時だけが生の苦しみから解放される。
音楽はクラシックに最近嵌れるし、ペン画は得意な方だ。
考えると色々生の苦しみから逃れられる装置を人間は開発してきたのかな。
ロマン主義で有り続けていきたい。
昨日は夜桜を観に深夜散歩にいって酒を飲んで下から見上げる桜の構造に感動して
一時間くらいベンチに寝転がって意味不明なうめき声をあげ続けて深夜帰りのカップルに
怒鳴られてしまったが名状し難いサクラの美しさには「意味」なんかないんだろうな。
なんと言うか、「天皇を前にすればどんな卑劣な人間であったとしても頭を垂れずにはおけない」
という「強度」の「意味」に近いものがある、死生観なのだろうか?或いはまだ海で生きていた時代の
記憶の断片が頭蓋骨内部の片隅にこびり付いているのであろうか?美しいさんご礁という名の植物的動物に
対する賞賛の現れなのか?理由なんて思いつかずとも感動できる「強度」を前にしてあれこれと妄想を膨らませて
感動し続けた、あれはあれで最高の気分だった。意味不明だが心の感受性の器が拡張したのか文明に染まる前の
狩猟時代の自然権的ポテンシャルがポンと音を立てて花開いたかのようだ。あれは何時間見ていても飽きるものではないな。
思わず原初的な安心感に浸りすぎて眠るところだったが、まだ肌寒い季節だしお腹を冷しやすい体質だし
朝起きて通勤途中のサラリーマンとか学生諸賢に蔑まれるのも難なので場所を移すことにした。
橋の下の川原、ここには格別の思い出が数多く当時の空気色濃く染み付いた場所がある。
高校三年の不登校時分のあの頃、ボクはまだ自覚できない鬱状態に悩まされながらもガクランを着たまま
数時間、目の前を穏やかに流れる澄んだ川の流れをMDでドラゴンアッシュや椎名林檎や坂本龍一を聞きながら
タバコを吸ったり昼間なのに酒を飲んだりして最後のウダツの上がらない高校生活を過ごしたものだ。
あの終りなき日常をボクはどう過ごしていたのか、今の自分はその結果なのだからよくわかる。
本質的にはあの頃の自分を、高校中退という結末で殺してもなお永遠回帰して
同じような生を繰り返しているのだろうな、状況は何も変化などしていない。
時の流れは当時抱えていた100もの悩みの半分を流し去ったものの、解決などしていない。
あれからボクの心底安心できる第四空間はこの場所になった。静かに流れる川の流れの
気持ちの良いせせらぎ音とマイナスイオン臭、二度と同じ形状を形成しない複雑な、だがしかし
特定のリズムに沿った生命の源流、時間帯さえ注意しなければ誰の目にも触れられないだろうという
特殊空間、それはボクの望みながらにして現実に決して顕在化することのない幻の桃源郷だったりする。
誰にも知られずに黄昏を感じ自身を癒せる隠れ家は誰しもがなんらかのカタチで持っているハズだ。
金持ちなら中国の万里の長城の麓にでも別荘を作るだろうし、読書空間の中やサイバー空間、押し入れだって
なんだっていいのだ。ドラえもんが何故押し入れで寝泊りするのかよくわかる気がするよ、のび太のような
ナチュラルボーン駄目人間を更正して主人へと繋がる未来を覆すなどという責務をより人間に近いAI頭脳は
人間らしいが有るゆえに苦痛なのだろう。四次元ポケットをいつも腹部に装着しているのは何故なのかがわかる気がする。
ともかく、ボクは昔から逃げ場所足りうる空間を見つけ、心底リラックスできるように形成するのは
得意だった。橋の下は閉鎖的な印象を受け、頭上では天国の争乱の如き響きをあげて車輌が通過していき、通行人の
話し声も微かに聞こえる。目の前には水位の低い緩やかな流れが光を乱反射しながら蠢き、根源的な生のイメージを与えて、
50メートル向こうの対岸の先にはジョギングする人々がいる。ボクの精神状態が良い時はここで妹とスケボーの練習をしたし、
走りこみや反響を利用してクラシック一人鑑賞会を催したりしたものだ。ああ、あの時の空気が燃え立つようだ。
サクラを鑑賞して静への感動という名の感情を氷結果汁うめ味のアルコールで何倍にも
増幅してほろ酔い気分の20歳の成人男性ながら精神年齢は17歳で時を刻むのをやめたPS状態の
人間は、そうした記憶の染み込んだ場所に来ると急激にニヒリズムへと傾斜していくらしい。
深夜だから橋の下を流れる川の流れも橋を支える支柱にスプレーで落書きされた顕在化した特定の
人々に記憶を喚起させる一種の記号の数々も今は色彩に乏しく虚ろだ。あるようでないものだけが
亡霊のように意味を見出せずままに佇んでいる、きっとこの川の水位ではここからでは自殺なんてムリ
だろうけど、上流の方向では入水者達の思念や記憶の断片が流れてくるに違いない、川面を凝視していれば
一瞬だけ、そう丁度ワールドトレイディングセンターの崩壊間際に煙の中から突如浮き出た何かの意志の
現れかのような人間の顔、あれはスサノオの顔なんだという方もいらっしゃったが、それに似た超現実的な
表象現象が現れるのではないかとボクはずーっと川の澱んだ流れを見つめつづけた。何かを待っていたのだろうか?
ボクの乏しい知識では形容しがたい、彼岸への想いが喚起されるような、川水を媒体としたメッセージはないのだろうか?
それが、名状し難い何かが、錯覚でもこの際良いのだが現れたら、ボクの中で何かが息吹を吹き返すような予感がするのだ。
現実的に川魚に目を突付かれた腐敗した人体の頭部でも流れてくればボクは衝撃と恐怖と共に生まれ変われるのかも
しれなかった。人間の形をした人間でないものが浅いはずの川でクロールしてボクに笑いかけてくれないだろうか?何か
イメージを喚起させるものが見えたような気がするたんびにボクは吸いかけのタバコを放り投げて立ち上がって目を凝らした。
だが何も見当たりはしなかったのだ、見放されたような泣きたいような気分になったが、何も生まれていない。
多分、こうした魂の奥底から込み上げて来る願望、欲求があればドラッグを決めていれば確実に見えたハズだ。
だがそのときボクはその印象をドーパミン系脳内麻薬の放出がもたらす幻想だったと割り切れないでいられたろうか?
或いはそのものの出現を目の当たりにして思考を錯覚無しに働かせれることが可能なのか?
一つの時代の終焉に立ち会えるという至福の時代を生きていられるボクは
だがしかし退屈や記録された情報・知識の過剰な摂取のおかげで感受性が麻痺して
古来から発生し続ける超常現象すら一部を科学でカテゴライズして情報に組み込んでしまった。
近代社会、或いはそれ以前の文明が封印してきた自然権的である個人のポテンシャルの数々、
これはそうそう「強度」へと変換はできないようだ。「発狂」は解釈は無限にありそうだが、
ボクは一種の、通常文明圏に存在できない程強烈な個性・自然権の発露なんだと理解している。
社会的生物であるべき人間が内面のスーパーノヴァに抗しきれずに発達した感性で社会と向き合う、
それはニーチェでいうところのライオンに近いのではないだろうか?
ボクは自分を変革していきたいとあの頃から常に抱きつづけてきた、それはなんら本質的に正しい
行動を起せてこなかった証左なのだろう。彼岸を明確に認識できれば死生観に変化が起きてボクの
コンセンサスたりうる価値観の総意に意識が発生するのではないか?などと常々思うのだ。
過去の自分を置き去りにして来たからボクは未熟で不完全なまんまでここに惨めに存在している。
川原でひと時望んだ幻想の到来は、エクスキューズにすぎないのだろうか。ボクはその天才なのかもなw
失望感、そして失楽園状態だったあの頃の自分を想起してボクは少し前向きになった。悲劇を演出しての
「癒し」だったのだろうな。帰り道、オレンジ色のナトリウム灯で小雨で湿っているアスファルトがキラキラ
光る上をテクテク歩くボクは海底を闊歩する失われた生物たちを連想して、ケラケラ小声で笑いながら全能感まがいの
酔っ払ったハイテンションで家路に就いた。途中、例のサクラは優しく穏やかにボクに微笑みかけ枝葉を揺らしてピンク色の
キレイな花びらを震わせた、ボクは未だに思い出せない何かをサクラの木々に囁きかけて立ち去った。
その夜観た夢は恐ろしく視覚的で映画的で自分の持ちうる未知の存在に圧倒されてしまったが、夢の常なのだろうか
起きてしまえばサクラがあっさり散るように跡形もなく消えてしまった。
ここを世間だと同一視して認識するのは危険だよね。
ヒキ板はヒキ板なりに相応の動機があってやってくる特定の人々の集合体、
その程度の割り切りが重要だよ。
ボクの動機は当面リハビリズムwを実践すること、だからなるべく長文を
書いて脳を活性化させていきたいよね。
結局は空っぽだから、殊更何かを伝えようとなんて思えないのに、
たまーに寂しさを感じるけど寂しさの代替ができる場所でもあるわけだから
ボクにはこれで満足。
ごくごくたまに少数の触媒と出会える、それで愉しめる。それでいい。
本日は便利屋のバイトでレストランからオーナーの自宅へ大型テレビを社員と運んだ。
こんな仕事で2000円貰えるし、社員さんと話すのは社会勉強の面においても有意義だ。
便利屋という稼業の持つ特殊性、経験なんかをあれこれ人の良い年齢二倍以上のおじさんと
話すのは楽しいし、ボクの精神にとって良い方向へと繋がると思う。時給1000円ていうのも魅力。
まぁ、助っ人なんでごくたまーにすぎないんだけれども、いいものはいいしこれは続けられそう。
オーナーの奥さんは30くらいの美人でダックスフントと戯れているのは目の保養にもなるしw
脱ヒキ目指すのならこういった仕事に馴れていくのはいいことでしょ、オススメ♪
128σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/01 20:29 ID:Zdv/Jwy3
明日カウンセリングだなぁ、パキシル処方してもらわにゃあ。
小金ができたんでついでに服でも買おうかしら、月二回のイベントだから
リハビリもかねてがんばれ自分w
まずはヴィジョンを思い浮かべること、その先にモチベーションが発生する。
いきつけの韓国料理店、前回の診察で見かけたカワイイ高校生、カウンセラーとの
対話でぶつけたい質問の数々、そして密かなあの穴場w
うーし、多分家から出られる予感♪
まじがんばらなきゃ侘しい独居老年→シングルデスの結末に繋がっちゃうゾ!
ガッツ石松似の脱サラで便利屋稼業についた例の社員さんと話すと、
なんといってもリアルな社会状況を痛感します、それはヒキコモリにとって
凄く辛い事ではあるのだけれども、しかし実態感がもてるのですから有意義です。
長期間外部の世界から隔絶して自意識と戯れるタイプのボクは、そうした外部認識を
誤りがちになります、それはネットや読書などの溢れる情報源を選別するのが難しいから、
実際に汗水垂らして働く実感を味わえて、息子を二人も大学に送り出した、
丁度父親くらいの年齢のその社員さんと話すと「強度」を実践しうる人間の
ある種のタフさを痛感できるのです。
要は現実に、知に足をつけた人生経験がはるかに豊富な人間を前にするとボクが普段こうして
触れる人間などよりも遥かに説得力を感じれるのです。
ある種の父権性を感じるのも正解なんだろうな、情けない幻想に依存してる実の父親よりかは
信頼できるんです、勿論当の父親のほうがボクよりも物理的でなしに力強いのは確かなのですが。
社会経験って、マジで重要だよな。「所詮」と銘打って無視してきた自分が恥ずかしい。
カウンセリングにいけた、うんラッキーな状態だった!
最高気温が24度で晴天だったのが気持の湿度を振り払ってくれる。
とりあえず突然東京から帰省してきた妹のおみやげのエイプTシャツwに黒のロンT
を合わせて重ね着にしてその上に半袖チェックシャツを羽織る、うん今のところの
王道主力スタイル?下はバギーGパンツで足元は爽やかな白のエアフォース1MID。
服装は何度もいうけど大事だよ、気持の入り方も違うし、自意識過剰で苦しむボクには
一種甲冑・防弾チョッキな作用を果たす。ドグマチールとトレドミンを普段の二倍服用すれば
元気一杯、完全武装でいざ戦線へ!ってな感じで桜の花びらが舞ううららかな陽気の中家を出た。
途中で公園によって、気持を押さえる為に一服していると老婆と4才くらいの幼女が遊具で戯れている。
老人は幼児と接しているとボケ防止になるそうな、近年小学校の空教室の一部に老人ホームができたりと、
老化ボケ→デッドエンドに陥らずに戦力となり続けること、そんなのが普遍的になればこの国の
ポテンシャルは上がるよね、絶対。地下鉄構内を歩くのは凄く苦手だ、目も始終緊張のしっぱなしで
乾くし、足取りテンポがづれまくり、視界の一点に焦点を定めて全体を意識しているようにしてはいるが、
どうにも汗が流れるし視線も落ち着きが無くなる。自分でも鬱陶しいが、これだけは誰か人といない限り
収まらない。MDウォークマンを聴いて豊かな感情の流れに身を流されるのを待つとか、そんなカンジ。
下校途中の制服を着た女子高生と云う名称の記号の数々がすれ違うのも苦手だ。意識を他にそらせれるかだねぇ。
一時間近く早めについたのでダイエー隣接の室内広場でまったり本を購入して
それ読んでた。宮台の「これが答えだ!」人生相談って責任が生じるよなぁ。
カウンセリングではカウンセラーに12程まとめた疑問や考察をポンポンと投げかける
積極的な会話をすることができた、ボクはもう三年近く通っているので信頼できるから、
だから成せる事なんだ。「適応障害」、これがボクをあえてカテゴライズするなら出る答え。
或る固定に「ボーダーの可能性があるよ」と云われて気になって聞いてみたが、どうやら違うだろうな。
カウンセラーや精神科医が天使の役割で患者の世界ができたなら天啓(診断結果)を下された患者たちは
階級化していくだろうな、ネガティブに。多重人格者は特権階級でボーダーやヒキコモリや鬱病患者は平民に
位置するのだろうか、その中でもさらに区分されていき最も重度の患者は尊敬の念を受けるだろう。
クリニックでは魅力的な美人がいて、気になった。結構カワイイ人くるよね、ここには。
いつか某コテハンみたいに出会いがないかしらと淡い期待感を抱いてしまうw
その後、女子高生を眺めてたり本を読んだりシャツを買ったりして過ごす、映画無料招待券があったので
キングフリークとして「ドリームキャッチャー」を鑑賞した。恐怖は慣れるもんなんだよね、だって生命の
危機にいつまでも覚えていたら選別の過程で死に絶えるでしょ。映画「サイン」の結末に不満足だった方に
オススメですよ。原作も必読やねぇ。
132σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/03 21:43 ID:rea4GFf8
明日一泊二日の家族旅行が予定されているそうな。
温泉入ってみるか、何回も入るのはいいし。
読書とか、涼しくやってみるか。
サウナいきてぇ、気分盛り上げたい〜
133(-_-)さん:03/05/03 21:59 ID:???
有限和
家族旅行にいってきた。ボクなりの家族サービスであるのと、協力的姿勢を見せることで
今後ともに親から必要な支援を引き出す為、そして純粋に気分転換がしたかったから。
車に揺られること2時間、目的地は有名な温泉街。手始めにクマ牧場を見学にいった。
ヒグマとかチャリンコをこぐツキノワグマとか色々いるものだ、オモシロイ。えさやりなんかも、
楽しいのよ、ビスケットみたいなのを投げてうまく食べさせてあげる、なんか何も考えずに愉しめる、
動物は偉大だよね、殊にクマという生態系のトップに君臨する、神の化身と目されることも
多い愛嬌と畏怖を兼ね備えた動物。大いなる存在を、例え飼育されたものでも感動できる。
ホテルは大きくて新しくて高級なたたずまい、三練ある建物にそれぞれ温泉があり、結局全部入った。
温泉にはいるときは矢張り考え事に没頭しがち、高校の吹奏楽部時代を回想し感傷に浸っていた。
体のあらゆる毛穴から皮脂と汗が噴出し、こころなしか肌がスベスベになったような。。。
サウナも結構蒸し暑くて、フラフラになりながらも出た後に水風呂に身を漬ける、マジ最高。
夜の料理は豪勢な和食、旅の醍醐味といえば食だものね。海鮮物中心で、タラバ・ズワイ・毛蟹と、
久しぶりにまともな蟹を食べられた。日本酒を親父に酌してもらい、すっかりほろ酔い気分になれて、
酔いを覚ますためにまたまた温泉に。24時間やってるから夜中にでも一人でいくと最強なんだよねぇ、
自分一人の貸切みたいに錯角できて、思う存分温泉の空間を愉しめる。また温泉、いきたいね。
135σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/06 20:34 ID:TcB2eide
なんか最近自殺願望でてきた、これは現実逃避の一つの方向なんだろうけど、
自殺なんてここ2年間はほとんど考えた事がなかったのに。
まぁ、臆病なんで実行なんかできないだろうけど自殺したいとかネガティブで
い続けるのは無駄だよなぁ、コストの無駄。
それでも自殺を観念的にうつらうつら考えるようになったのは一つの変化かぁ。
ボクの中でのカリスマはより高みへと脱皮したようだ。
窪塚洋介が結婚し、10月には子供も生まれるそうだ。いいことだ、ボクの中の
彼がグレードアップして、ますますボクのロールモデルに適合していくんじゃないかな。
結婚して、父親になれるということは父性を獲得す事であると同時に自分の子供の未来を
リアルで考えられる、より長期的ビジョンが獲得できるということで、今の彼の真摯な態度に
ますます磨きがかかりそう、だからボクは彼のイデオロギーとは必ずしも全て賛同はできないけれども
表現者としてこれからも主張していく発言に愉しみがもてる、ボクにとっての希望が輝きをましたわけだ。
24歳くらいだろうか、平均結婚年齢と比較したら結構若いよね、若いのにもう結婚して人生の転換期を
体験するってのは大きな意義があると思う、ウタダヒカルはより強度を追求した、窪塚クンもできちゃった婚
にしろより強度を獲得できるわけだと解釈できる。
彼が著作が本日発売された、ボクはそれを購入するだろう、まだ読んでないからあまり大仰なことはいえないけど、
窪塚洋介という存在が与える疾走感というのがボクに伝播して、心地イイ。
おめでとうと、そう云いたい。いつか彼と対談できる機会が訪れればとも願う。
137σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/08 18:28 ID:pp7jzSCh
午前中は雨が降っていて、気温がとにかく低い。
午後から天気は改善してきたけど、寒いよぅ。
このスレを観てる人っているのかしらw
観てたらなんかカキコしてくれぇ
なんか最近だれ気味タレパンダ
139池咲:03/05/08 21:40 ID:???
見てるけど特に感想ないよ
そのままのキミで居て欲しい
愛してるからな
140(-_-)さん:03/05/08 23:26 ID:???
お気に入りに登録してまっせ
ヒキ板を覗くときには、まずこのスレから
おお!
こんな自意識過剰コテのオナニースレをわざわざ読んでくださる
奇特な方がいらっしゃるとは!
いやぁ、読者いたらいたでウレシイですね
142池咲:03/05/09 00:45 ID:???
どうせ誰かの目意識してたクセにイマサラ何を言ってるんだコイツは
白々しいにも程がアル
あはは
まぁ、誰か読んでるかなって読者を想定して
カキコしないとさすがに続かないもんね♪
はぁぁぁぁぁぁああああ
デイケア見学しようかどうか凄い迷う。
でも社会復帰への重要なステップだよなぁ。
うぉお、なんか焦ってきた。
どうしよう。。。
なんだよ、デイケアに見学したいって連絡したら指定された日にしか
受け付けないんだとか。まぁ、日常の様子を見て判断を下したいと思ったんだが、
オリエンテーションの形で見ても仕方ないよなぁ。
でもとりあえず、日にちが決まったら連絡をしてくれるらしい。
もっと早めに連絡をしなかった自分にも非があるのは確かだよね、うんうん。
折角今日のためにクスリを調節して気分を高めておいたのに。。。
どうしましょう。
そうだ、図書館にいってこようか。
147σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/10 19:39 ID:ptr/35Y+
気温がやたら低いせいで最近お腹の調子が悪いのです。
なにやらグルグル鳴いてるし体温もやたら低い。風邪ひく一歩手前かしら。
天気は曇り空、ベッドから起きるのも辛いので最近は昼夜逆転になりかかってる。
まともな日常を生きるにはきちんとした睡眠時間をとって世間のリズムと合わせる必要がある。
それが鬱を解消する第一歩になるだろうし、社会復帰の第一ステップなのだろう。
睡眠時間をコントロールするのはとっても重要なことで、その為に深夜散歩をかかさなかったのだが、
こうも気温が低いと出歩く気にもならない。おかげで最近は自室で歩き回るのが一番の運動状態(;
まぁ、おかげで読書に注ぎ込む時間は増えたのでイイのかもしれないな、読む気でいたものの未読状態の
本が溜まっているし。ちなみに今読んでるのは山田風太郎の「魔界転生」窪塚洋介の映画の原作だよね。
暦の上ではとうに夏に突入したというのにこの寒さ、熱い季節が体感を伴って訪れるのを心待ちにしています。
桜はもうほとんど散り始めてる状態だ、花見にくらいはいきたかったが・・・
まぁ、夜桜を散歩が手等満喫できたのは前出の通りなので、満足です。
狂おしいほどの季節の到来、これがモチベーションを産むだろう、だからボクは待つ。
果たしてボクに恋愛をする機会が再び訪れるなどという幸運があるのかどうか、
至極危ぶまれるものなんだが願わくば両眼を見開いてチャンスを逃さないようにしたいかなw
平穏を求めても実際に付き合ってもボクの意志が薄弱な為に相手を不愉快にさせる事になる。
今のままでは、勿論一切の外出を避けているのもあろうが、絶対に出会いはないだろう。
セックスはしたいしそれで自分が変身できるのであれば叶えたいものだ。
それでも今のボクはどうしようもないゾンビにしかなく、また無気力な動物園のサル同然だ。
自意識と戯れる生活はもう唾棄すべきものなのだが、日々精神が腐敗していくのは止まらない。
20代からはあっという間に人生が過ぎ去るというが、それは脳の老化による記憶能力の衰退によるものだ。
肉体のピークに達した己をどう御するべきか判断つかずにうろたえている自分は醜悪だ。
149火遊び ◆pXZmjvnouo :03/05/10 20:07 ID:qn5SkkH6
もしかして株やってます?
脳が酸味を帯びた腐臭を放ってジュクジュクと粟立ちながら腐敗していくのが感じ取れる。
ほら、言語中枢がやられていくのがわかるだろう?支離滅裂の文章が何よりの証左。
かつてはあれ程燦然と眩いばかりに天上に位置した終局的目標もコンセンサスもとうに翳りを
みせて混沌とした靄だけが漂っている。夢を失いかけているのはすなわち彼岸への憧れに繋がる。
夢、将来の目標だけがボクのここ三年の生き甲斐であった。それを見失ったら、ボクはどうすればいい?
何もかもが陰鬱とした寂しさの渦に吸い込まれていって実像を失っていく。
かつて胸に去来した熱情と陶酔感はどこにいったんだ?
曖昧な状況に安寧として居座りつづける自分は老人ホームのベッドで縛り付けられて声にならない悲鳴を、
筋力の衰えて揺り動かすのさえままならない首から発するのと変わらない。
>>149
興味はありますがやっていませんね。
自分の中で国家が死につつあるのは感じ取れる。
常々国家の最小単位を成す自分は至極国家的状況とシンクロすると
思うことが多々あった。国家なる幻想と同一化する為の方法に過ぎなかった。
ボクのルーツと絡めると理解し易いかもしれない、国家になぜ魅せられるのか?
吹奏楽部の部内ポリティクスに破れ、逃げ出した状態は「失楽園」状態であったのかも
しれない、不登校が続くようになったのもそれに重なる、適応障害の表象化。
その後様々な本を読むうちに国家像をあれこれ幻想しそれに同一化することで不条理ながら
癒しを獲得できたのは否めない。ひきこもり、鬱に苦しみ、己を信頼することもできずに孤独を
抱えつづけてきた結末なのだろうか。ナショナリスティックになった。パトリオットになれた。
それは国家の為に果たすべき事を己の信念に従い一生のテーゼとして前進しようと夢を抱けた、
それは強烈な安心感とエネルギーをボクに与えてくれたものだ。至福のモルヒネ作用。
しかしそれが到底成し得なくなりつつあると、行動を何も起せないまま朽ちて行く自己の姿に
気付いた段階で幻想は急激に遠ざかっていった、砂漠の月が砂塵に掻き消されるが如く。
己への強烈な不信感と失望感は最早希望のモルヒネですら押さえが利かなくなったのだ。
残されたのは閉塞感と諦念だけである。ボクは死への一つの段階を踏み越えたようだ。
まぁ、なんつーか最近タルイってことかなぁ。
クスリ呑んでからポーッとするなぁ、パキシルか??
オナニーももう5日はしてないさぁw
パキシルを呑んでから欠伸がしょっちゅう出てくるw
なんだがポーッろした状態が続くし、うーん矢張り多少の副作用は覚悟か。
ただ気分はニュートラルで下降することなく滑らかなカンジ。
体がダルイな、疲れてはいないハズなのに。
155(-_-)さん:03/05/10 22:28 ID:???
恐縮だが、近状報告みたいのしますわ。
ヌルーみたいに広がりのある文章じゃないが・・・。
156(-_-)さん:03/05/10 22:28 ID:???
ヌルーっておれからしてみれば頭脳明晰で、天の人なのに、それでも
モチベーションを得られないとは。不思議でしょうがない。
おれは高校時代だらだらと下を向いて過ごしてきて、典型的な無気力型人間だったん
だけど、専門に進学して明らかに変った。いやそりゃできる人から見れば本当に
微力なもんだろうけど・・・。でも気を抜くとダメ。すぐに怠けの習慣に逆戻りだ。

まず散歩をした。近所周辺を探索。歩くたびに新規の道を見つけ、しらない所へ行く
喜びを感じた。丘の上から見下ろす街並は懐かしかった。それと同時に、
嫉妬心が芽生えた。同級生は東京の寮で生活をはじめたのいうのに、自分は
子供の頃歩いた道で感傷に浸っている自分が情けなくもあった。
157(-_-)さん:03/05/10 22:33 ID:???
あ〜放棄したくなった。
ごめん・・・気が向いたらまた書くかもしれん・・・。
>>156
レス有り難う♪
頭脳明晰なんてとんでもないですよ、高校だって中退したんだしw
モチベーションは様々な要因で左右されて沸いたりポシャったりしますから、
ムズカシイです。この辺もボクが頭が悪いせいかもですよ、原理を掴みきれないですから。
専門学校ではきっと目標が見つけられたのでしょうね、だから向かうべき道を進めばいいんですよ。
散歩は本当にいいですよね、心身の健康を維持する秘訣ですよ。足を刺激することによって
思考もし易くなるでしょうし。感傷はその時の自分を癒してくれるものですからいいのでは?
嫉妬心はモチベーションに繋がらないのかなぁ、ボクはコンプレックス・劣等感が原動力になりまつw
気を抜かずに維持できる方法を色々考えてみるのもいいんでしょうねぇ。
では、気が向いたらまた書いて下さいね〜♪
159(-_-)さん:03/05/10 22:47 ID:???
うう、レスありがとおう。
ネット依存のおれはうれしいです。
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

161σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/12 16:19 ID:BT0vEuIx
ど、童貞は恥ずかしいのか。
童貞を捨てる過程において、ボクにも再起のチャンスがあるように思える。
それは一つの希望であるし、脱ヒキをこなす要因に異性を求めて外に迷い出るというのはアリかw
社会の負け犬の遠吠えも、願えば叶いそうなものよ。
人生を、逝き抜け。
162(-_-)さん:03/05/12 16:21 ID:dtYMqeCY
 ヌルー 
163σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/12 16:35 ID:BT0vEuIx
緊急検討項目あり、アラーム発生。
高校の部活仲間だった友人に飲み会に誘われている。
まだどうすべきか、決めかねているがともかく楽しそうではある。
それに女の子を三人連れてくるとも抜かしやがった、それもとびきり可愛いとのハナシw
まぁ、ボクにとってはますます行き難い情報でしかないけど、友人達と色々話すのは
今最も補修の必要なコミュニケーションスキルの上達に繋がるのではないだろうか、女の子が
いるのであれば尚更なのかもしれない。脳内「自己利益保障会議」でも主要討議項目として取り上げられている。
保守派曰く、「検討の余地あるが、果たして精神状態がそうしたうわっついた状況に適応できるかな?」
革新派曰く、「充分に意義ある短期目標になりうる、チャンスも見えてこないかい?挑戦ずべき」
議長は現在、保守派に傾きつつあり、様子見で推移を見守ろうかと言をしている。
参与格であるい鼠は絶対行くべきであり、むしろ自分が行きたいくらいだと云ってくれている。
某固定も友達に感謝すべきであり、絶対いくべし、と世論を煽るw
クダラナイハナシに過ぎないと看破されようが、ボクにとっては大事件なのだ。
今後の人生をも揺るがす、重要なステップアップに繋がるのかもしれない。期待感と、失望することになるのではと、
怯える向きもあるが、果たしてどうなのであろうか。
デイケア見学の日にちも決まった、なにやらきな臭い月になりそうだ。ただ高揚感の前触れはある。
それが問題なのだ。
164σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/12 16:59 ID:BT0vEuIx
革新派の答弁
自分の感情を引き伸ばしに伸ばして来たけど、そろそろ解禁でいいんじゃない?
ヘドニズム(快楽主義)と罵倒しようがそれはいいさ、ただどうしていつまでもストイックに
気持を圧搾し続けてるんだろうもういいじゃないか、新しい自分の到来を許容できる位置には、
おそらくボクはいる筈なんだよ自信もって快活に生存してもいいではないか、欲望を許容して
それを原動力にして外出なりの行動を採って行こうよ、劣等感・コンプレックスは極めて内面的な
原動力から突出していけない、それだけのエネルギーに欠けるんだよ。思えば去年短いものの
脱ヒキを達成できた期間、大学受験だとか色々到達目標はあったけどさ、第一に異性を求めて家から
出られたんじゃない、村上龍の言質の正確さを体現できたと自賛できたじゃないか。
一度は大局的状況においては敗北したものの、彼女もゲットできたではないか、それを誇ればいい、
何を躊躇しているのだ?何を恐れているのか?単なる臆病さの表出と看破されても致し方ないではないかw
幸運な事に現時点においては、アッパー系に類する精神状態だ、ダウナー系の鬱の境界とは距離がある。
その時期に失敗を恐れつつもやれる事項に着手すれば良いではないか。
大丈夫、ボク等は一定のラインまでは到達できる実績がある、バイトもいつかできるようになるさ。
我々は今ココに夏期攻勢作戦「サマーオブナイト(仮題)」を提唱する!
心地良い到達点における休息がボク等には相応しい、陶酔の時が到来しうるだろうか。
165(-_-)さん:03/05/12 17:01 ID:???
デイケアなんかいってる男って女はどう思うの?
166(-_-)さん:03/05/12 17:04 ID:???
>>165
良くいえば繊細?
167σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/12 17:10 ID:BT0vEuIx
>>165
まんず好印象を持ってくれる奇特な方は少ないであろうねぇ。
仮に付き合ってから、告白するのはいいかも。
デイケア逝っている期間中は、異性には心惹かれないように自制するまでか。
稀に守ってあげたくなどとのたまう婦女子もいないわけではないと想像したいが、
現実はそうもいかないだろうなぁw
どうしても色眼鏡で観ちゃうでしょ、異性がそうだったら。
168(-_-)さん:03/05/12 17:24 ID:???
>>165
イジメられっ子そうだね。でも頑張れ!
保守派の答弁
人生の転機の到来を期待してやまないのはなんら変わらないです。
ただ、果たしてどこまで自分の背丈に見合った行動に結びつくのかが問題なのです。
以前にも飲み会・送迎会などでの失態はどうだったのか?あれはあれで経験にはなりましたが
革新派のいうような重要なステップとは到底云えないのではないでしょうか?惰性の産物であり
思考停止の極みであった、こう論じられても仕方がないところなのです。
アッパー系・ダウナー系と二分法で考察する場合(あながち乱暴ではありますが)どれほどの
持久が為しうるのか、全くわからない部分があるのです。アッパー系はふとしたことで最悪の
ダウナー系→鬱へと転じかねない。飲み会も結構ですし女の子とお話するのも楽しいでしょうが、
それが引き金になって一気に鬱→長期的落ち込みに転じるかわからない、今までもそういう症例はあった。
変化は強く希望しますが現実に即していない希望的観測ばかり先行していては危険だということです。
必要なのは現実的な明確な到達ラインの設定と自制を忘れないということでしょう。
こちらに多分に勇気を出し切れない「事なかれ主義」があるのは認めますが、それも長期的スパンから見当すれば
方法なのです。問題は最終的目標とプライオリティーの選択です、手段と目的を履き違いないでもらいたい。
ここにきて自己利益保障会議内で大筋の合意が見えたようだ。
ズバリ「注意深く状態の推移を見守りつつ前向きに検討する」
とりあえずドタキャンの選択肢も念頭に逝く方向かなぁ。
171(-_-)さん:03/05/12 22:17 ID:???
ヌルーってさ、将来何になりたいの?
なんかすごく博識で聡明そうに思えるんだが
>>171
はじめにまずボクが博識で聡明だったことなんか一度もありませんぜw
単に自分で思考した理屈を捏ね回して悦楽を感じている廃人に過ぎない。誇張なしでさ。
将来何になりたいの?という質問は幼稚園児にもされるけど一種のバロメータとして、
つまり誰かを評価する為の物差し・意識調査ですからこれは聞く相手によって答えを
うまく操作しなければいけない。それで危うく固定観念が定まりかねないからね。
都合がいい答えをいくつか捜しましたが、ボクが一番好きなのが「触媒」です。
意味は辞書でどうぞ。何故明確に「パイロット」とか「警察官」とか答えられないかと言うと
ひきこもっていて自分を評価できない、自信喪失の状態にあるからです。未来すら見えないから。
ボクは読書が好きなのも、色んな可能性に触れまたそれを体験したいからという部分もあります。
とまぁ、明確な返答を避けたのは「逃げ」です、自分で答えて自分で凝り固まる危険性もあるし。
そのへんは勘弁して下さいね、ただ今後20年のスパンで叶えたい最終的目標・夢はあります。
デイケア、飲み会と刺激的なモノが二つ並んでいる。。。
はてさて、どうなることやら。
図書館にいくか街中の公園にいくか、迷ったけど曇ってるしということで
図書館で妥協した。門前にはためく国旗に向けて心臓に手をおいて軽く敬礼。
ゴウレム伝説を扱った欧州合作モノのビデオを観て、人間に近い創造物は古来からの
願望なのであったと知り、ユダヤの凄まじい苦難と迫害の恐怖・怒りの文字通りの
偶像がゴウレムなのであり死への抵抗でもあるのだ。ピグマリオン、マンドラゴン、
ホムンクルス、フランケンシュタイン、ロボット、AI、クローン・・・
非常にインスピレーションを得る題材で、興味深いよね。守護神を創造したいね。
あとはダカーポとか軍事研究とかロッキンオンジャパンとか雑誌を読んだ。降谷健志は
カコイイなぁ、窪塚洋介と同い年か、とか日本のエロ産業・援交が盛り上るのは結構だね、
ただボクがセックスをこなせれば(そして恩恵に預れるのならw)どうでもいいや。
図書館は能動的エンターテイメントの巣窟だ、マジ愉しめる空間だぜぇ♪
・「SON計画」始動にあたりその前身的計画であった「春の目覚め作戦」について。
去年の2月、新聞配達を始めて軌道に乗り始めた時期により最終的目標を獲得せんとして、
打ち上げた作戦が「春の目覚め」であった。春を希望の新年の始まりと再起を願ったものであり、
作戦名はWW2におけるドイツ軍のハンガリー進攻作戦からとった。史実でいえばこの侵攻作戦は
補給路の消滅と春の泥寧により失敗に終わったのだがボクは悲劇性を帯び始めた終局的状況の
打破と希望を賭けてネーミングした。骨子は大学進学と脱ヒキ後の社会復帰を狙った複合的な
ものであり、さらにバイトしてオサレする事やケータイをゲットして彼女を獲得し童貞を喪失する、
今考えればつくづくあまりにも複雑な要素を注ぎ込みすぎたキライがあったのは否めない。
新聞配達は結果的に11月近くまでこなせた。さらにもう一つ、スーパーのバイトでは高校生達に
刺激と劣等感を抱きつつも一緒に働いた女子高生と会話できたりと、色々なスキルを獲得できた。
それを二ヶ月で終了させたのは人間関係に耐えられなかったのもあるが、受験勉強に専念したかったからだ。
主要な目標を叶えるべく、駿台予備校にいくことになったが、授業中にストレスからくる腹痛などに悩まされ、
また対人関係に踏み切れずに挫折してしまった。ここが、最大の敗因ともいえようか。すべては大学に行く為に
スケジュールが組み込まれていたのだから、当然「春の目覚め」全体が崩壊し始めた。
最終的に、予備校は夏で打ち切り、失意のさなか再びひきこもることになった。一度は脱ヒキは達成したにも関わらず。
ただ、得たものも少なくないであろう、高校時代の友人との関係復活や新たなる友の獲得、会話能力の向上、衣服にも
金を掛けられたしクリスマスには彼女もできた(三ヶ月後、別れる事になる)、世界が広がったのだ。
「春の目覚め」では見事に敗北したが、しかし経験だけは得られた、それが救いとなり新たな時期の到来に繋がる。
・「SON計画」〜「春の目覚め」を越えて〜
「SON計画」とはおそらく今年一杯取り込む事になるコミュニケーションスキルの
獲得と人間関係の持続を果たせるしかるべき人間性を得るための、革新派主導の作戦である。
「サマーオブナイト」の略から来るが、他に「サンオブネイション」などと色々考えられる。
夏の夜とは、去年の夏の土曜日の夜に街中の公園で繰り広げられた刺激的な情景にシンクロしたいと
願う気持があるのだ、スケボーやダンスの練習をする若者達、ナンパの駆け引き、民族音楽のBGM・・・
ストリートにこそ強度があるのだとボクは自覚することによりその場にいるべき人間性を獲得すべきなのだ。
SONは直訳すると息子であり、隠語として性器をも表す、つまるところ夏の夜にセックスもしたいとw
「春の目覚め」はあまりにも様々な要素を詰め込みすぎたのが問題であったと断じても良いであろう、ともかく
その経験から極めて抽象的ながら精神の強度を目指すのである。具体的にはデイケアや友人関係の広がりを目指す、
或いはバイトなり共同体に染まってみる、等々。精神的に強くなれれば、社会復帰もこなせるだろうか?
何よりも適応障害や鬱、対人・人間関係に問題があって上手くいかないのならば、これしかないだろうか。
177σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/13 20:39 ID:THc8fuFU
寂しい、その感情が何かを求める。
落ち着ける居場所を誰かに求めているのだろうか。
178(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/14 17:30 ID:+FXFc9Pc
日が長くなったな
まだ結構明るい、本格的夏も近いな
179(´゜ω。`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/14 17:35 ID:+FXFc9Pc
(キチガイ警報)O。.(´・ω・`)ショボーン




180(-_-)さん:03/05/14 17:37 ID:???
>>179
元気出せ。
181(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/14 17:42 ID:+FXFc9Pc
(おかげで正気に戻れたよ。タバコ吸うか)O。.(´・ω・`)ショボーン

182(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/14 17:53 ID:+FXFc9Pc
(久々に今宵は散歩するかな、深夜雨降りませんように)O。.(´・ω・`)ショボーン
183(-_-)さん:03/05/14 18:02 ID:???
184(-_-)さん:03/05/14 18:56 ID:???
>>182
いってらっしゃーい。
185(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/15 15:53 ID:80mBQH0d
昨日の深夜、いや正確にいえば今日になるんだが街の中心に位置する公園まで
自転車で遠出をした。時間は2時過ぎ、通行車輌の8割を占めるタクシーの夜。
歩行者はほとんどいないのであれば、外に出る事を止める要因など何もないであろうや。
ならば普段行く事も憚られる街のそれも中心に乗り込もうではないか、そうした決心と
何かを達成できる勇気と意志を確認する為の20分の遠出、ひんやりした風が自意識を吹き払う。
確かな自分の可能性を望む意志が確立しつつあるのではないかと最近常々思うのだ、それが
再起に賭けるボクの熱情だとすれば第一解脱は達成できうるではないかw意味からの脱却。
MDからはモンゴル800が流れ、ボクの瞳はキラキラと輝き何もかもが夢うつつな世界にフィットする。
公園は昼間ならば無数の会社員やOL、若者で溢れ返っているだろうがこの時間帯ならばボクは誰も
怖れずに生存できる、それでも数人の若者はこの時間になってもいるが、昼間とはワケが違うのだ。
ベンチに座り軽やかなテンポでボンゴを叩く男がいた、ボクの脳裏には高校時代の思い出が去来する。
ベンチに座り、タバコに火をつけ肺にケムリを流し込み数秒この世に生を受けた事に感謝して吐く、かわいた
喉にはGOKURIという名のグレープフルーツ果汁を流し込み、椎名林檎を聴きながら高校時代の自分を回顧するのだ。
全ては流れ去りボクだけがその場にいる、何もかもが切なく素晴らしいものに思えだした、そばのベンチで
熱いキスを続けるお揃いの白い長袖Tシャツを着たカップルもがボクにとっては意義があるのだ。
彼女を作って、精神を二人の世界に溶かして強度を得たい・・・
186(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/15 16:17 ID:80mBQH0d
明日カウンセリングあるなぁ。
何を話すか今の内に書き留めておこうか。
日差しがいいので、明日は楽しみ。
187(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/15 17:51 ID:80mBQH0d
ホーマックで戸棚を買うのだそうな
ついていこうかなぁ
188(-_-)さん:03/05/15 18:19 ID:???
ヌルーよ。
漏れは同じクリニックの人と付き合ったことがあるが、
病人と付き合うのはあんまりいいものではないと思うよ。

まぁデイケアは確かに「出会い系」みたいになってるのは
事実のようだが。。
189(-_-)さん:03/05/15 18:25 ID:???
あ、デイケアでカノージョゲトーしたいとは書いてないか
190(-_-)さん:03/05/15 20:36 ID:???
ヌルーちゃんは外にでられていいな漏れなんか一ヶ月ぐらい外でてないぜ
191(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/15 20:46 ID:ihCh++AQ
デイケアで彼女ゲトーは目指していませんよw
ただ恋愛する為にもコミュニケーションスキルとか前提が
必要だと思えるのでその辺の事を訓練できるんじゃないかな、と
廃人から真っ当な人間に昇格する為の準備ですかね、ポテンシャルアップと
いずれにせよデイケアは愉しみです
192(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/15 20:49 ID:ihCh++AQ
ホーマックでスティールラックを購入、これで少しボクの部屋も
バージョンアップして小奇麗になればいいのですが
あとは観葉植物かなにかが欲しいな、部屋は最大のボクの領域ですから
ある程度、内的精神が反映されたものになって欲しい
193(-_-)さん:03/05/15 20:54 ID:???
スキルスキルって大仰だなあ
普通に外でてデイケアなんかいかんでもバイトしてれば普通の生活できますよ
194(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/15 20:57 ID:ihCh++AQ
明日はカウンセリング。
最近のボクの内なる熱情が伝わればいいな、色々手段を考察したんだから。
デイケアでは社会適応の為の訓練を目指したい、ボクが積極的に行動できれば
或いは何かが身につくかも、友人とか作れたらなんて期待しちゃう。何かを
動かし行動するのが今のボクの至上命題だから。北海道はヨサコイ祭りというのがあって、
それに参加するのは或いは良いのかもしれない、大衆を前にして振り付けどおり身体を
動かして濃密な強度を獲得できるのかも!?ボクが強くなれればいい、ダンスは手段になりうる。
物置からはスケボーを引っ張り出した、これは去年の今頃によく川原で練習していたものだ。
深夜散歩の傍ら、これを乗りこなすのもいいかもしれない。深夜だったら人目を気にする必要なんかない。
身体を動かして有意義に時間の采配をこなす、まさしく新しいステップになるのではないか。
少々の鬱状態にあっても、何も思考せずに身体を動かせば或いは・・・
いずれにせよ明日カウンセラーとこの事について会談しよう、きっと光明が見えるであろう。
195(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/15 21:01 ID:ihCh++AQ
>>193
そのバイトを持続させる為に事前にこなすべき要項が山積しているんですよ。
今の状態では悲惨な挫折を繰り返すのは目に見えています、去年の敗北は繰り返したくない。
対人関係を持続させること、どうこなすかなど引き篭っている間に失ったものは多数あります。
それらを修復し健全で強靭な精神を獲得する為の助走をどうするかが現段階の難点です。
普通に外出する事も普通にバイトをこなす事も今のボクには叶わない、それ程までに
自分の惨状を自覚してからこそ思考せざるをえないのです。
まぁ、リハビリなわけなんですねw
196(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/15 21:43 ID:ihCh++AQ
新しい日常が始められる、そんな期待感で一杯です
3年近く現在の状況に甘んじてきた自分をそろそろ揺り動かさなければいけない
20歳は闘争すべき年であると共に一種の分かれ目なのかもしれない
こう、日常が不安定で自分が虚ろに漂っている感覚が長いと観念的に強固なものを
求めがちになります、なにか確固としたバランス感覚というか・・・
不安でしょうがなくて寂しくて閉塞感に襲われて、もう疲れたのかなぁ
境遇を共有できる新しい仲間が欲しいです、デイケアはそれには向いていないのかも
しれないですけど、リズム感覚がとれてこれば一つの経験になるのかなぁ
ぱきぱきっと音を立てて自我の殻にひびが入って、何かが誕生する予感
霧が掛かった前途に明るい未来の光景が広がってると、嬉しいな
このままじゃ、どんどん沈みゆくだけで呼吸もできなくなってしまうから
坂の上に雲があるとしたら、どんなカタチなんだろう
ドキドキするな、この高揚感
最後の最期に至って、もしなんら救いがない状態が訪れたら・・・
テロルでもしようかな、社会不安をとりあえず煽っとくとか
別にボクに意義なんてなんにもないしイデオロギーなんかないです
流行の劇場参加型犯罪の一つや二つ、ありかもしれない
ネットでパイプ爆弾の製造法は調べられる、それをビルの窓際に・・・
この社会がどれほどの自明による信用で成り立ったいるのかを思い知ればいい
小さなコミュニティは予備軍培養にはもってこいでしょう
自分を認識できなくなれば全ては夢の中に沈みます、その中であればなんにでもなれる
破壊願望に突き動かされた精神病患者、オモシロイですよ
これも深刻な状況に陥った社会の内なる声になるでしょう

もう限界なのかもしれないな。
自分の口にする言葉全てが陳腐に思えてきた。
ボクは何も生み出せない、あれ程かつては誇りにしていた創造性までもを、
ひきこもっている間に失ってしまったのか。
書きかけの小説達、数千枚に及ぶルーズリーフのイラスト達、見せかけの
虚構の提案・アイデア集、ボクは国家の為にと綴ったノートの数々、皆半端な
夢の残滓にすぎないのだろうか。何がこうしてしまったのだろうか、本質的な意味で
ひきこもってる間にボクは何を殺してきたのだろうか。
始まりも終わりも唐突なんだろうか。
今はただ、非日常性を求めてのいくつかの薄っぺらいプランだけが足元に転がっている。
何もかもが無駄に終わるのだろうか、それがボクの生涯となって終焉するのか。
好みのタイプだなんて曖昧に決まってるし好きになったら無意味でしょう。
それでもあえて表現してみるとどうなるだろうか。
まずストーリー性が付随されなければならない、女子高生はもろでしょう。
背は上背な方でそこそこの肩幅がある、顔は端正で鼻は高めで目はパッチリしてる、
派手な顔立ちがタイプ。清楚でも目立つ顔立ちってあるじゃない。
髪の色は黒、或いは極端でない程度の染め方。ショートヘアがいいよね。
正確は明るく快活でポジティブシンキング、頭の回転は速い。
うーん、一通り見るとなかなかいないタイプなのかなぁ、塾とか予備校にいそうかもw
脳内彼女とかエロゲー探した方がいいのかもなぁww
まぁ、これに可能な限り近い女の子であれば、ステキだなぁ。
などと妄想して元気を揺り覚ますのもアレだねぇ。
どーでもいいか、こんなことは。
200(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/16 13:24 ID:5r8a9heG
今からカウンセリングだぜよ!
自分元気出していこうぜぇ
ふぅううはぁぁああ!!
ファイト!ボクならできるさファイト!
201(-_-)さん:03/05/16 13:36 ID:???
nuru-未だいたの・・・?
202(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/16 18:24 ID:eL3NHTkL
はぁ、帰宅しますた
なんかやたら疲れたよ、人ごみはウンザリ
体がだるいし貧血気味だぁ
カウンセリングでは過去の日記で蘇る自分像と現在のそれとの比較に
絶望したと、そういった事を話した。17歳の自分はおんなじような事で
悩み苦しんでいたようだ、それに気付いて自殺したくなった。リストカットをしそうになった。
ヨサコイやダンス、デイケアなどをやりたいのはわかった、でも行動しなきゃって。
その通りだよね、口ばかりの自分にウンザリしてきた。もう、諦念を掲げて行動すべきか。
実力に乏しい完璧主義はどんづまりだ、何にも始まらないぜよ。
女子高生が多かった、まぁいつものことだけどさ、緊張してヘンな汗を掻きっぱなしだ。
何かを成し遂げなければならない、さもないと三年後の自分は今のまんまか。。。
204(-_-)さん:03/05/16 18:56 ID:???
幾つ?
二十歳だわさ。
もうね、日記読みながら涙流した。
206(-_-)さん:03/05/16 19:43 ID:???
>>205
時が立つのは早いですな。
|ω・`).。O(雲ひとつない晴天なのにボクは・・・)
208(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/17 13:56 ID:Kai+KoZ7
|ω・`).。O(終わってるな、青春・・・)
209(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/17 13:57 ID:Kai+KoZ7
|ω・`).。O(人生って素晴らしい〜♪)
210(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/17 13:58 ID:Kai+KoZ7
|ω・`).。O(ただ愛があればいいのさぁ)
211(-_-)さん:03/05/17 14:37 ID:???
|ω・`).。O(たばこ吸ってるの?)
|ω・`).。O(セブンスター)
213(-_-)さん:03/05/17 15:04 ID:???
|ω・`).。O(nuru-nokaomitaina)
214(-_-)さん:03/05/17 19:42 ID:???
なんつーか漏れ思うんだけど、ヌルーって「恍惚の人」だよね。
ヒキーである自分をそれなりに肯定してるし、楽しんでるように見える。

漏れは「卑しいひきこもりであるという実存」から逃れられなくて
(本読んでても、ひきこもりが読んで何の役に立つんだ、とか
ゲームやってても、ひきこもりが何楽しんでやがるんだ、みたいな)
ヌルーみたいにはなれない。
今を楽しめればいいのだけれどね、本当は。
ただ、もう三年近くこんな状態にあるからして慣れてきちゃった。
どんなに悩んでも今の自分は変化しないし、むしろ自嘲的かなw
それでも、最近はデイケアいこうかなとか前向きに社会復帰の可能性を
肯定できるようになった、ここまで来るのに紆余曲折はありましたけど。
ひきこもりに対する意義付けも自分で随分やりましたしね、モラトリアムだとか、
経済の自浄作用だとか自分の将来の目標を見つけられたとかね。脱ヒキも一度は
成功させられた経験があって、そこから居間に至るプロセスなんかも大事なのかなぁ。
重要なのは脱ヒキ後にどうあるべきか、どうするかなんだって気付いた、そしてその課題に
いまだ有効な回答を出せていません。今ある自分の状態を楽しむ工夫も大事ですよ。
深夜公園とかを散歩できればしてみるとか、音楽を沢山聴くとか本を読むとか、とにかく
何かの実感を得てリアルな自分像を認識するのが大事かもしれないですね。
この板で色々カキコしていって、色々考える機会も得られたし、その意味ではあながち
無駄な時間でもないかもしれないw
どうしようもなく駄目な自分を認識するのも大事ですけど、一方で自愛も重要です、
振り子みたいにバランスが保てると自我も安定してくるんじゃないかな、とボクは思ってます。
さて、深夜散歩でもしてくるかな。
スケボーの練習しときたいな、大分やってないからな。
何事も行動が必須なので、身体を動かせて余計な思考を汗で流したい。
橋の下の川原の、例の場所で滑ろうか。
スチールラックを購入したんだしついでに部屋の模様替えもしちぇえ!ってんで、
後に後悔するような大規模自室構造改革へと発展した。ベッドの配置換えに戸棚や
机を移動させなければいけない、その為には膨大な量の本や雑誌・参考書の移動も
行い、さらにはカーペットの敷きなおしやら壁紙を剥がして真新しい白い壁紙を張ったり・・・
一家総出での作業の末に、今ようやく八割の工程を達成した。後は自室の外に出した
書籍関係をまた運び込んで、整理をしなければいけない。細かな部分から綿密にやろうそとしも、
とても追いつきはしない、だから大部分を大雑把にとにかく配置して後にキレイにボクの
拘りの沿って配置しなおせばいい、まるでボクの今の人生にソックリ当て嵌まる言い方じゃないかw
完璧主義で綿密に構成して準備してから遂行していくのでは人生という限られた時間枠の
ノルマを達成していくのは不可能だ、だからまずはとにかく達成しなければいかない、多少の妥協や
諦めも必要なのだ。単純作業は矢張りイイ汗をかけて、労働の本質に触れられるし、
なにより健全な精神を育む、ついでに実践的なノウハウも得られるわけだ。家族との共同作業は正直
嬉しいし、集団行動もまた心安らぐものだ。。。
大分部屋がキレイになった、環境が変化したといえなくもないでしょw
ならばボク自身も変化しつつあるわけだ、それは喜ばしいじゃないか。
正直、クスリのお陰で或いは心境の変遷によって従来の自分とは
大きく変わったように思える、少なくともアッパーだのダウナーだのといった
精神の振り子現象が大分薄らいできたようだ。劣等感を普段感じて生きている人間ほど、
ちょっとした事ですぐに舞い上がるといった、そんな状態が最近減少してきている?
精神がニュートラルに落ち着き、テンポも一定になってきたような気がするのだ。
これを脳内腐食の進行による現状感知の能力まで失ってきたとみるか、脱鬱・脱ヒキへの
大きなステップと見るのか、ともかく変化が訪れつつあるようだ。ボクは変身できるのか?
わからない。ボクは強い歩調で社会復帰できるのか?それは難しい。ボクは再起できるのか?
或いは、すでにその段階かもしれぬ。状態がぶれつつある、景気の回復基調に近い。
緩慢だが、現実に変わりつつある。
エミネム主演映画「8mile」楽しみ。
コンパ、可愛い子がくるので楽しみ。
デイケアはきっとボクのポテンシャル向上に役立つハズ。
ホームレス臨床研修に観る社会学体験、楽しみ。
クスリがボクを安定させ気持を高揚させる。
大きな成果を期待したい。
稲妻に打たれた経験はおありだろうか?
いや、云万ボルトのあれではなくて一目惚れの事です。
ボクはひきこもってからは累計2回あります。
三回とも、去年の脱ヒキ途上と脱ヒキ後に出会った女性にですが。
東急スーパーで茶髪の女子高生と、恒例の夏祭りで女子中学生風の子。
どちらも、その場で声をかけようと散々迷って粘った挙句に努力を放棄しました。
多分双方、ボクの視線には気がついたと思います。一度目の撤退理由はケータイがないから、
二度目は友人を待たしているから。その夜、一睡もできずに自分を罵るのです。
それがボクの非積極性というか、極めて受動的な態度を象徴する出来事でした。
ボクはそれを教訓に自分を律しますが、精神は臆病なまんまです。
きっと童貞を捨てたら解決するさなんて安易な方法ばかりに目が行く。
また、稲妻に打たれるようなアツイ日々が訪れるだろうか。ボクはそれを待ちわびる。
221池咲:03/05/19 22:43 ID:???
身分が高校中退の分際で
コンパなんて出て大丈夫なの?
格好のイジラレ材料な気が
俺も高校中退(しかも大検未取得
なので とても他人事とは思えない
なんとなしにヌルーの身を案じる
廃人の分際で他人の身なんて案じるてるよ
すんごい親切 ていうか利他のココロで満ち満ちているね 俺

あせって童貞なんて捨てなくていいよ
やっぱ愛のあるセックスが最初じゃないと
きっと後々後悔するサ!(アニキ風のサワヤカ口調
コンパの本来の目的は不定期で催されえるプチ同窓会でよく知った間柄の人間ばかりだから、
高校中退のハナシは出ないと思うな、希望的観測だがw
保守派の懸念はボクの精神状態が対応できるのか、前後して鬱なダウナー系状態に陥るのではないか?
ということですね、過去のコンプレックスみたいなのが蒸し返されるような事にならなければいいです。
3人の女の子達がどういった方々なのかは情報不足でよくはわからないが、コミュニケーションスキルが
上昇すればそれでいいのです、彼女ゲトなんか目論んではいませんw話せればいいのですね。
なので、ギリギリになってドタキャンする可能性もあるかもな、まぁボクはドタキャン常習者なんでw
童貞は不完全な自分を補完できる、自己啓発のツールになるんじゃないかっていう意味で期待しているのです。
色々自分は童貞だから駄目駄目なんだって意義付けしてきた部分がありますからね、だからよく吟味した結果
ストーリー性とかプロセスをうまく踏んでいきたい、そうすれば自我が突破可能かも。
保守派も革新派もコンパには前向きで一致した模様です、とにかく行動が今求められているわけですから。
池咲が心配してくれるなんてちょとビックリだよ、有り難う。
窪塚洋介主演の「凶気の桜」をレンタル。去年、友人と一緒に観に行ったっけ。
内容はネオナチにインスパイアされた若者三人が白装束に身を包んで渋谷のナショナリストを
名乗り徘徊してはDQN達を強制・奪回・排泄を繰り返す、やがて暴力団(街宣右翼)に目をつけられて
利用されて・・・。ってなカンジのアツーイ作品でボクは映画館でやたら興奮したものです。
この作品で本格的に窪塚ファンになったんだよね、ボクは。だから早速髪を剃り落とし、ボウズ頭にしたw
サッパリして、見栄えはともかく気持イイのです、ショートボウズ皆さんもお試しあれ♪
矢張り宮台の言を待つまでもなくストリートにこそタフさが存在するんだよな、外来のカルチャーが
息づき若者達が蠢く魅惑的でアウトサイダーな危険な領域、ボクはそうした強度に惹かれる部分がある、
強い共鳴と陶酔感と濃密な空間を共有したいのだ。ASP警棒でも新たに購入して街をうろつきたいな、脱ヒキしたら。
ボクがこうして自室を独房に孤独な空間で甘んじている間に世間では楽しい事が沢山発生している、その
温度差って一体なんなんだろうか?閉塞感で息が詰まりそうだ、何かが違うのだ。
まーた影響されちゃったよ、こんなんじゃ「揺ぎ無い立場で他者を変化に導く=触媒」は程遠いなw
でも、まー楽しいっす。ストリートは動物園の檻の中で生まれた野獣が夢見るサバンナの白昼夢。
いつか、行く手を阻むものを打破し檻を破壊しつくして遥かな草原へと辿る旅に出たい。。。
もうこんな生き方をどれくらい続ければいいのだろうか。
最早永劫とも思える永きこの閉塞感と焦燥感に彩られた人生、惨めではないか。
一体何を踏み外したのか、どこから脱落してきたのか、何が自分をそうさせたのか。
部活を辞めた時か?高校を中退した時か?先輩を同僚に奪われた時からか?鬱病と診断された時?
もう疲れたし永劫回帰するような止め処もない人生をいつまでグルグル回転しているのだろうか。
自身を矯正する術をいくつか考え出したが果たして叶えられる問題だろうか。
もう疲労感ばかり募って、何も行動を起す気にもならない。
それでも明日の陽は登る。
225(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/20 16:17 ID:vk6NH+X+
木曜日にデイケア見学日だ。
期待する程のものでもないそうだけど、
それでもなんならかの契機になるんじゃないかな。
新しい自分を見つけたい。
226(-_-)さん:03/05/20 18:44 ID:???
こんなとこでウダツのあがらないオナニーしてないで予備校でも行ってさっさと
大学入ればいいのに、、、
歳食えば歳食う程行きづらくなるよ。テレビでやってたけどね、7浪でヒキコモリ。
その年月の中で育てたものなんて劣等感しかないんじゃないか?
大学ってイジメもあるしね。まあ、自分も受験のとき2ちゃんやってたら同じだった
と思うけど・・・
227(-_-)さん:03/05/20 19:22 ID:???
ヒキだと、自分でやらなきゃならないことを考えないといけないから大変だな。
学校行って、あれやれこれやれと課題を出されたほうが楽かもしれない。
228(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/20 20:25 ID:lduaS7B0
最早というか早くも年齢との競争の人生になりつつあるな、あはは。
ボクの人生は先行きが真っ暗だけどそれでも自分を肯定していくっきゃないと思えるようになった。
ただ注意して物事を実行する必要がある、なるべくウィットを忘れずにジューシーである事。
だから即決で自分なりに「気持イイ」ヴィジョンを提供できるようになりたい。頭をボウズにしたのは
その魁。B系の服にもボウズは似合うしね、これはボクなりのイメージ作り。
銭湯とか、プールとかぐらいはいけるようになりたいよね、外でなきゃ始まらない。
ボクは変化しつつあると思うよ、ダウナー系な気分でもやり通せるかな。
明日はデイケア見学日。これで何かが変わればいいさ。
というかもうこれしか、選択肢がないからね。
自分で残された選択肢を勘定しながら下手な計算でもして生きて逝くさ。
これがボクの人生
これがボクの人生
これがボクの人生
呆気なく終わる
何を為せたか何を為せなかったかはわからない、今となっては。
ただ過去は厳然と立ちふさがりボクはそれに呪縛されている。
もう何をやるにしても遅すぎたのかもしれない、しかしここで生存は辞められない。
生きていく為に、リアルな世界と触れて蒸発したい。
マーボとか戻ってこねーかな。
メールしたら否定的だったけど、あいついないと張り合いつーか面白くない。
類は類を呼ぶみたいに、脱ヒキをスゲーマジで語る奴とかいたほうがいいよな、
山下はその後の段階の固定。
はぁ、自分がそうなれればいいが現実はクソも動かないからどうしようもないわw
どんどん駄目になっていく自分をカキコしたってそんなの一杯いるしな。
とりあえず、ヴィジョンだけでも陳列していってそこでチョイスしていくっきゃない。
自分がどれほど駄目な奴か、ウンザリする程わかってくるよ。
231(-_-)さん:03/05/21 23:43 ID:???
スキルにヴィジョンね
ひきこもりにしてはなかなか優雅な言葉遣いですこと
232(-_-)さん:03/05/22 08:54 ID:???
スキル
ヴィジョン
チョイス

まるで村上龍みたいだw
村上龍スキですから、なんだかんだいって。
さて、本日デイケアです。
あ〜緊張してきた、これを契機に変われればいいんですがね。
234(-_-)さん:03/05/22 18:22 ID:???
ヌルー今日おれ、富士急ハイランドに行って、ドドンパや他のジェットコースターもろもろ
乗ってきたよ。おれにとっては新しい刺激だった。
こうコースターが急落下するまでの間や、ドドンパが猛スピードで発進するまでの間が
なんか病みつきなって、最後にはふらふらしながら歩いてた。
でもカプッルがうじゃうじゃいて、おれってやっぱ異常者かもなーなんていつもよく
あることなんだけど疑っちゃったよ。
まぁとにかく昔の自分を乗り越えた感じ。幼い頃、ジェットコースターに乗って、身体が硬直
したから。次、乗るときは絶叫マシーンらしくもっと叫ぼうと思う。
というか、コースターに乗りながら「うわあああああああああああ!!」って叫ぶの
カコイイでしょ。なにかと戦っているみたいで。
そんな自分に今日は酔ってました。
ジェットコースターの魅力は加速や非現実感と相まって脳内麻薬ドーパミンを
多量に放出することによる一種の陶酔感をもたらすことにあるからね、いい体験じゃん。
何故遊園地にいったのかも気になるけどさ、病み付きになるんだったら色んな所の絶叫系を
マスターしたらどうだい?ボクが高校の吹奏楽部の遠征でいった遊園地(スペイン村!!?)では
足元がぶらーんと突き出すタイプの奴で足元に太陽があるよーってなカンジで、部活仲間と色々叫びながら
まるで戦場にいるような心地イイ連帯感も感じられて楽しかったよぅ♪
だいたい遊園地にはジェットコースターがあるからJRとか利用して色々快楽を追求してミニ旅行すれば
楽しいんじゃないかなぁ。何か、過去の自分と決別した自我を突破したような感覚、ボクは求めてるけどさ。
ジェットコースターで体験できればそれは最高だよね。戦闘機のかかるGとか半端じゃないんだろうけどさ、
ジェットコースターとは比較にならないくらいだと容易に想像できるけどさ、快感だよね。
自分に酔いしれて元気を獲得しよう、新たな道も見つかるかも!?
本日はデイケア見学会にいってきた、随分前からつっても最近だけど、やたら
デイケアに期待してたから気合いれて逝って来ましたよ。相当緊張して汗だくだく掻いて、
それでも深呼吸を何度も繰り返しタバコを吸い吸い気合をいれてデイケアに入った。
街の中心部の最も人通りがあるような場所にあるからね、圧迫感で緊張しまくりで窒息しそう。
まず見学会まで大分時間があったので何人かのメンバーの人と食事を取った、500円の定食。
ここでは緊張のあまりほとんど会話できなかったな、話し掛けられても一言で済ませた。
食後しばらくノンビリしてて下さいといわれたので広間で俯きつつ時間が過ぎ去るのを待つ、
周囲には寝てるオッサン方とかメシを食べてるお姉さん、いそいそと動き回る職員さん方で落ち着かない。
浮いてたかもなぁ、どうなんだろうか、多少自分で役柄を演じようと意識してたんだけどうまくいかない。
途中で退出して逃げ出そうと何度も考えたけどこれが唯一のチャンスとなりえるわけだしなんとか我慢。
ようやく案内係に通されて個室にいき、母親同伴の年上の男性と四人で軽く説明会。それからPCが並べてある
オフィスのような作業所や関連の食堂兼弁当製造所兼カフェみたいなところで説明を受ける。
人が良さそうな感じなのでできれば通いたいな、やる気になれば利用できるスペースが豊富だし。予想してたより
女性がそんなにいなかったのは気になるけど、まぁ集団で生きる知恵を掴めたらいいな。
帰りに街中を歩いていたら派手な感じのお姉さんにアンケートに協力してよと話し掛けられて5分ぐらい立ち話。
おいおい、緊張するよぅてなわけで心臓バクバクドーパミンバシバシ出してなんとか切り抜けた。
デイケア、いいんじゃないかな、通えるようになれればいいさ、3ヶ月くらい通えれば何かが変わるでしょうか。
237(-_-)さん:03/05/22 20:54 ID:???
漏れも最近デイケア通い始めたけど
なんか年上多いし、変な人ばかりだし
可愛い子いないし、やっぱり早いとこ
卒業してバイトでも始めようと思うよ。

少しの痛みを恐れて居心地の良い世界にいては
強度はえられない

バイトやれるならそれに越したことはないでしょ。
バイト先でカワイイ子とかイイ上司とか見つけれたら、
それがあなたにとっての復帰の原動力になるでしょう。
お金が手に入れば遊べばいい、ひきこもってるのも馬鹿らしくなるから。
言葉で形容できない濃密なもの=強度を獲得して下さい。
図書館に逝って来た。返却期限切れの本やらCDを返してきた、つってもマキャベリ関係の本が
まだ家にあった、ボケてるよ若年性痴呆症だよ。ゲッベルスのメディアと権力というAV資料を
観て、色々驚いたな。娯楽としての映画が大好きであからさまなプロパガンダ映画を嫌っていたとは。
ハリウッドの好きな映画は風と共に去りぬと白雪姫、うーんこの辺が生粋の映画マニアを窺わせる。
セーラー服の女子高生が二人いたなぁ、可愛いかった♪背が高くてショートカットで見惚れるw
デイケアを本日続けていきたかったのはボクが中途半端に時間を経過させてうやむやにする怖れがあったから、
いつもの事だからね、見学会で満足したまんまで終らせそうだから警戒してるんだ。自分自身に自戒の念が
欠如しがちだから恐ろしいんだ、リアルで抜き差しならぬ状況を時間稼ぎして忘却しがち。
ケータイをなんとか手に入れたいな、早めに人間関係を修復しとかないと切れそうだ、それにお誘いに
甘んじて外に出る契機が増えるのなら万万歳じゃないか、恋人だって今の時代ケータイないとヤバイよ。
月にだいたい一万から二万の小遣いをもらっているから、洋服代を削減すればプリペイド携帯くらいはゲットできるかな。
今夜はスケボーの練習しにいこう、今年初滑りしようか。バドワイザーも買ったし、場所もあるわけだし。
なんにせよボクなりのペースで確実に行動して一日生涯な日々を送らないと、マジで腐る。
エミネム主演の「8mile」を観てきた。
映画館には中高生がとにかく多く、B系な格好の少年やカワイイ少女が多くて、
正直逃亡したくなるようなノリ。家族連れなんてウチラくらいだろうか、まぁ
妹はエミネムファンだしいいか、これも試練なのだろう。B系な格好はボクも同じだしw
映画の内容はずばりカタルシスだろうか、社会の底辺でラップを武器に這い上がる、今しか
チャンスはないのだと。リアルに近い将来のダークな未来予測がそこにはあった、
プレス工場で働く若者、それってボク自身にもなりえるハナシだ。成功するためにはなんだってやる
美女やらゴッツイ感じの黒人達の争いとか、これがストリートカルチャーの源泉なのかもしれない。
日本のストリートはカルチャーを生み出せていない、この差異はなんだろうな。
エンディングロールで流れた「ルーズユアセルフ」は矢張りイイよ、モチベーションが上がる。
チャンスは一度きり、やるなら今しかないのだろう、この腐った状況から脱出するのだ。
映画を観た後はショッピングモール地下にある焼肉屋で石焼ビビンバとカルビと黒生ビールを飲食。
アツイ毎日を、送りたいぜ。
241(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/24 19:25 ID:+SP2l7kF
月曜日、デイケアにまたいってみよう。
きっと何かが発生して、生き甲斐ある青春を見つけられるさ。
このまま何もしないまま年を喰うのだけはゴメンだ。
チャンスが閉じた両手から漏れ落ちないうちに・・・
242(-_-)さん:03/05/25 18:35 ID:???

遊んで小遣い。コツコツ貯めよう。 Point in
http://pointin.jp/home.aspx?LinkID=101888


  _、_ 
( ,_ノ` )  Iヽ(・∀・) 10円ドゾー    
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  
本棚と観葉植物をゲットしてお部屋改造計画!
ってなわけで相当キレイになりました、真っ当すぎて居心地が悪いくらいw
前の部屋は相当ゴチャゴチャしていて、狭いし汚いしだったけど、今回ので
普通のお部屋並みにはなったんでは?少なくとも知人を呼んでも恥ずかしくないくらい。
うんうん、ママンとか妹とかも手伝って非常にきめこまやかに整理されて文句ないです♪
はぁ、思えば今年の初めくらいに彼女をあの汚い部屋に呼んでコチョコチョと悪戯したり、
友人を二人読んで狭苦しいなかお酒飲んだり、別の友人とオールした後に一緒に寝たりと色々あった。
さすがに親も見かねて今回の大改装に至ったわけだ。これなら後ろめたい想いもノーサンキュー♪
後は部屋に連れ込めるような彼女が欲しい・・・などとあらぬ想いを馳せるわけだw
まぁ、構造改革ってこのくらい変えたことをいうんだよね、ヨシヨシ、環境は変わった。
後はボクが変わるのを待つだけだ。この部屋に象徴されるような真っ当で整理された人格を
兼ね備えたリアルな感性を獲得して、逝きたい。
本日は図書館までまた行ってきました。
借りたのは筒井康隆のパプリカ、中上健次の岬、宮台真司の世紀末の作法、
宮崎哲也の自分の時代の終わり。それからバッハのCDを二枚、いいカンジでしょう。
ああ、太ったヲタクっぽい男と色白で整った美人のカップルが印象に残ったなぁ。
正論という雑誌も面白くてしばし読みふけっていたけど、閉館時間で全部読めなかった。
終わり無き日常を駆け抜けろ、ボクはどういう時代に即して颯爽と変われるのだろうか。
明日はデイケアの体験してこよう。
デイケアの体験いってきました。
風が強くてでも天気は良くってな一日、街中の公園にもライラックが咲いていてキレイ。
冷凍チャーハンをフライパンで調理してメシ食ってから意義ある一日にしたくて頑張って出かけた。
前ほどはデイケアにいても緊張したりすることはないけど、通所するのに地下鉄を利用するもので
矢張り圧迫感は覚える、この感覚もう少し和らいだものなら相応の緊張感となって心地良いレベルになりそうだが、
如何せんやったら焦るのはどうなのだろうか、MDウォークマンで自意識を逸らしているんだが・・・
デイケアでは本日はフリートークなるものがあって、まぁ何をこれからしたいかとか話し合う程度。
ヨサコイ祭りに向けてメンバーも本気モードで練習しているせいか人が以前よりは少ない。
職員の大半は女性なのだが主婦とかオバちゃんが多くてそっち関係で、つまり異性を意識するということは
なかった。その分楽に通えそうかな?時間が空いていたのでヨサコイのチラシに色塗りをするわけだが、
隣りの肥満気味の女性がちょと・・・。まぁ、程度が悪い方もいらっしゃるし、気にしないでいこうか。
料金が気になったわけだが、保険や制度の適応如何で大分違うそうだ、通常は3000円くらいかかるのが、
そういった制度があれば300円で済むそうだ、一回あたり。うーん、カウンセリングでそういった制度の適応を
申請するつもりだが通らなかったら辞めようかな、高いしね、それだったら英会話とかダンススクールに通った方が
マシというものです。本気モードで生活の日常性を変化させていきたいっす。
川原で少しスケボーしてきた。
この時期ヨサコイソーラン祭りの練習で、今日は女子高生と高校生やらが
踊っていて鬱陶しかった。
風強いし30分くらいでリタイア。
はぁ、深夜にでもやったほうがエエね。
248(-_-)さん:03/05/27 00:18 ID:???
ヌルーくらいコミュニケスキルがあればデイケアは必要なさそうだね。
狂気の桜観たいんだけど近所のレンタルに置いてないよ(汗
ああいう気が狂ったような「強度」を感じられる作品って興味あるんだけどな・・・

あとねヌルーよ、自分を創り込み過ぎると殻が破れなくなるよ。
等身大でいいんだよ。自分の素直さとか真っ直ぐさとか、
そんなものを大切にしてたら自然と人の中にとけ込める人だと思う。
ボクが求めているのは何度も云うように特定の関係性の持続と維持です、ボクには
これがどうしても欠けるものなのです、コミュニケーションスキルも果たしてどれだけ
通用するものなのか怪しいですよ。ココではあまりにも楽観的な事しかカキコしてないけど、
現状は惨憺たるものです。デイケアはうまくいくといいのですがね、まった無しですから。
凶気の桜は映画館で観た後しばらく放心状態に陥りましたよ、鮮烈なイメージがボクが求めていた
ものと同質の脈動感みたいのがあって、それにすんげぇー感化されちゃったwだからオススメなんです。
常々ボクは臆病な人間なのでイメージの変遷からある種の人格形成まで、色々やってきました。
ヲタクっぽい根暗君とか落ち着いた好青年とかパンチの効いた若者とか、そういった虚像をロールプレイすることで
凄い安心感を得られた部分があります、今悩んでいるのは承認の供給不足でもっと誰かに認知されたいという願望です、
どう自分を演じていったらそれが獲得できるのかなっていつも悩んでいます。等身大の自分像をもう
見失って久しいですよ、自分の駄目な部分が解かっていても自分を認めるのは難しいです。
自意識という強力な殻に閉じこもっているのが、ボクの場合の社会的ひきこもり像なのかもしれないな。
本来は脱ヒキを達成して、強度めがけてダッシュで駆け抜けてもいいのにとは自分では思うけど、
現実は矮小な自分がサルみたいに狭い室内を駆け回っている惨めな檻の中の生き物のようだ。
素直さとかまっすぐしている部分があるとしたら、楽観主義な自分よりも悲観主義の自分にありそうだ。
虚飾に彩られた自分は吐き気がするほど惨めで虚しく見栄っ張りだ、それを解消できればデイケアの意義もあるだろうか。
社会復帰を果たすにも脱ヒキした後に立ちふさがる強大な壁を破壊しなければならない、それえを事前に
済まそうというのが今のこの段階なのかもな。いずれにせよ、自己中で他人を微塵にも顧みないこの澱んだ感性を
叩きなおしたいですw
250(-_-)さん:03/05/27 19:05 ID:???
>>249
認知されていないって感じるのはね、それはたぶん演じすぎているから、
演じている自分しか認めてもらっていないからじゃないの?本来の自分を
認めてくれている人をみつけられていないか、居ても自分自身が気づいて
いなかったりしている時もあるよ。

自分は『駄目』なんだって想うことで癒される場合もあるよ。

自意識と絡まる問題は僕も良く知っているつもり。
たぶん大袈裟に構えすぎているのかもしれないよ。
もっと身の周りの小さなことから始めて、自分を満たすことを
大切にしてご覧。自己満足まんせーぬ。他人に迷惑を掛けない範囲で。
そうだね、今日も親父と銭湯にいって気持のいい汗をかけたし、こういった
地域社会に根ざした生き方というか小さな愉しみから等身大の自分を見出していきたいですよ。
演じている自分云々というのは、それ程知り合いの人間がいるわけではないし、
虚飾の自分っていうのもこのネット人格「ヌルー」の生み出す人間像にリアルの
自分が引き回される部分が往々にしてあるというわけです。遊びで生み出す抽象的な
自己目標がいつしかリアルの自分のリアルな自己目標になっていったりして、笑えますね。
自分が駄目だっていうのは折々に色々と確認していて、そこからどう始めようかと、まぁそんなカンジ。
明日はバッティングセンターや市営プールにでも出かけたいな。もうすぐ自立へと向けた道に
踏み出せるのかなぁって。
承認してくれる他者を数人、見つけられればいいんだけどなぁ。
彼に求めていたものが虚像ならば、決別しようではないか。
反面教師として鼻でせせら笑おう。
何故ならボクがその求めていたものを演じれば良いのだから。
253い鼠:03/05/28 00:50 ID:???
「承認できる他者」って宮台が使いそうな言葉だねえw
それに拘泥すると身動き取りづらくなっちゃうよ。
デイケア行かないのは賛成。
ヌルーは対人コミュや遺産(過去の自分が築いた人間関係)が残っているんだから、
メンヘルたちと付き合うのはデメリットの方が大きい。
市民プールはいいよねえ。私も行く予定。泳げないけどw
でも公共施設は使わなきゃ損だよ。
ヌルーは上手く利用してて見習いたい部分が多い。
私はちと仕事辛いから木曜日の心療内科での診察に頼るかな。
まあそういう自己満足的孤独癒し的行動はひきこもりには大切。
2歳年下なんだからまだまだ行けますよヌルーは。
254山崎渉:03/05/28 12:17 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
255(-_-)さん:03/05/28 21:43 ID:???
承認してくれる他者は現れては去って行くもの。
でもさ、考えてご覧。そうやって君のお父さんは君を外に連れ出して
元気付けようとしてくれている。お母さんもそれ程辛くは当たって来ないでしょう?
君の自立を見守ってくれているじゃない?まずは2人と「父と息子」、「母と息子」の間の
コミュニケーションを楽しんでみようよ。折角仲良くしているみたいだから。
僕もそうやって安心感を得たよ。あとはやりたいようにやってみればいい。

>>252
もう一度言うけれど演じるのは程ほどにね。背伸びはやっぱり疲れるよ。
背伸びは「ちょっと」だけ。あとは自然に湧いて来る感情のままに動いた方が上手く行くよ。
たまにはラップ以外の肩の力を抜けるような音楽も聴いてみて。
土手で河をボーッと眺めるのも瞑想出来ていいよ。
>>253
「承認の供給過不足」w
宮台の本に凝るのは社会学が好きなのと、論法が上手い(自称「僕は論破されたことありません」)、
それから女子高生やテレクラ(まぁ、出会い系とごった煮しても良いかとw)関連に詳しいあたりかなぁ、と。
それで承認されていない自分はとても不安定で自信を喪失しがちだからねぇ、今とっても必要なの。
というか、工房の頃からそれを求めてボクがよく出す「S先輩」に母性と理想の姉貴であるという存在を見出したという顛末。
自分をどのように捉えたらいいのか迷っている面もありますね、自意識過剰になるか自己を矮小化して安心するか、とか。
デイケアで求めてるのはその身近な承認なんですよ、だから逝きたいわけなんです、メンヘルがどういったものかは存じ上げませんが。
でも、ボクと同じように悩んでいる人がいる=バッグボーンの共有というカタチでお互いの傷を舐めあえたら最高かなぁw
ほんとうに、母胎から這い出る乳飲み子と同じ状態なんです、ボクは。というか脱ヒッキーを試みる人々は。
まずはスキンシップやコミュニケーションによる強度の享受で安定できるんではないでしょうかね、安心感を得るのが第一ステップ。
次にくるのが幼稚園の砂場のような、コミュニティを通じての世界を認識する作業だと思います、つまり社会性を身につけること。
そこで自分の現状やある種の俯瞰図による現在の位置状況を認知して、どこに繋げれば良いのか捜す為のナビゲーションする、
できればそんな我侭に対してリアクションできる相手を見つけたい。それで友人や彼女の存在が浮かび上がります。
同時に基礎体力が必要になります、ハイハイから二足歩行への移行ですね。相応の筋肉と承認してくれる相手がいれば頑張れますw
現時点では両親でしょうか、公共施設で身体を鍛えて一般的水準へと向けていきたい。
三島由紀夫は三十代に入ってからボディビルや空手、剣道、自衛隊体験入隊などを経て脆弱な自己へと向けていた目を
やがて社会へと転じていくことになりました、そして「楯の会」を発足させ「憂国」を発表してナショナリストへと変貌していきました。
ボクが求めるのはそんな過程なんじゃないかと、おぼろげに想像しています、現時点でもボクはナショナリストですがw
長文規制でひっかかった(;
>>256の続きです。
あとは教育して小学校=世間へのステップに橋渡ししてくれる存在が必要になります、優秀なタスクフォースの結成。
現時点ではカウンセリング、デイケア、良識ある友人、両親といった人々なんでしょうか。
以前にも言及しましたが、ソニーの出井伸之会長の「ONとOFF」の改革の為の八つのステップ。
@危機意識の確立
A強力なガイドチームの形成
Bビジョンの創造
Cビジョンの伝達
Dビジョンに向かって行動するように全社員を奨励
E短期的成果の計画と実行
F更なる改革の推進
G新しいアプローチの制度化
ボクはこの考案に大変感銘を受けて早速プランを練り上げて「春の目覚め計画」の骨子としました。
残念ながらその計画は頓挫・破綻しましたが、それはステップの優先順位を誤った為でした。
では、早速新しい「SON計画」に向けて応用してみましょうか。
@現状への危機意識を確認する、具体的には行動力の圧倒的な欠如。
A先ほど述べた、カウンセラー・デイケア・友人・家族でしょうか。それしかありませんからw
B「SON」計画には具体的な到達点としてのイメージ・ビジョンが共に確立されている。
C省略しようか迷いましたが、これは存外重要です。より具体性を帯びたビジョンと分岐点を思考します。
D自分を奨励する為のご褒美、そして絶えずイメージし続ける努力でしょうか。
E無論、デイケアが真っ先に挙げられます。コミュニケーションスキルの獲得でしょうか。
Fデイケアの次にくるものです、率先して外に出て行動しましょうw
G流動的な状況だと割り切り柔軟に対処していきましょう、「マジノ線」の如き固定計画に執着しちぇ去年は大敗しました。
プランを作るのは好きですね、これまでそれで実行が伴えば今頃は・・・
>>257の続き
最近、その自己満足的孤独癒し的なものに肯定的になれてきました。
孤独→寂しさ→自愛みたいな構図が完成するように、ようやくなったのかな。
部屋で読書に耽溺し居間でこうしてネットで独り言を繰り返し、様々な思考が
できるようになったのもあるのだろうか、夜はアルファ波増幅→夢を見られる、
そしてそれがイマジネーションとして歩き出す→バッハをエンドレスで聴きながら眠る。
そんな生活を続けていくと、なにやらいいしれない濃密なものが自分の世界に充満して
心地良いのです、満足感を覚えられるのです。
あと必要なのは田口らんでぃの云う所の「構成力」でしょうか、どう取りまとめて多元的に
終わり無き日常を生き抜けるのか・・・
楽しむようになったのは天井の閉じた蓋が見え始めたからなのでしょうか、一種今しかないという
刹那的な生き方に一歩近づいたのかな。カウンセラーのいうところの「強靭な精神力を獲得できない」のかな。
自分を捉え始めた端緒なのかもしれない、そういったスペースで逝き続けこの一生をひっそりと終焉させるのもありかな。
でも理想の死に方は矢張り壮烈な日常の中で心不全で倒れて愛するモノ達に囲まれて死ぬことだったりするw
愛しきもの、幻想の総体、幻のそして父性の再構築の先にある国家へと、歩き続けたい。
>>255
そうだね、家族って矢張り「家族」なんだもの、ボクには(国家を除いて)他に
家族と呼べるコミュニティはないわけだし。文化マルキストの家族崩壊推進キャンペーンが
なんのその!自己利益となるのであれば、存分に利用させてもらうさ。
母性は母親に、再構築された父性は国家に、そしてリアル親父は仲介者としての役割を求めます。
「背伸び」は劣等感の裏返しでしょうかね、永らくそればっかり考えて「ひきこもり効果」で
他の考えを受け付けなくなってしまった、カウンセラーにもそれを指摘されてようやく放擲し始めた所。
ただ、それがアイデンティティーであり希望でも有り続けたから、解消は不可能だろうな。
「自然に湧いて来る感情」に今は歓喜と感動と位置付けています。以前激しく叩かれたけどwロマン主義的ペシミズム!
生きるのはどうしたって辛いけど文化などに感動すれば世界との一体感を獲得できて癒されるものさ、というわけ。
だからバッハをとにかく聴いて、酩酊状態になって喜んでいます、癒されます。
よくいくボクの第四空間ともいえる場所が、川原の橋のたもとなんです、もう高校時代からMD聴きながら
川の流れを放心状態で眺めつづけたものです、安心できる場所でした。そこでまた、深夜散歩のついでにでも
いってみようかな。瞑想なんて大した物ではなくて、妄想が身の丈にあっていますかねw
本日は例の便利屋稼業の助っ人としてバイトしてきた。昨日バッハを聴きながら三島由紀夫の
本を読んでしまい、完全に脳が覚醒しきって結局一睡もできんかったので、相当過酷な一日となることを
覚悟。9時に待ち合わせしたんだが、外はうだるほど熱い、夏日だねぇ。気温も26度まであがったとか。
それからいつもの通り拾ってもらってから仕事場へ、本日のメニューは引越しなーり。
車内ではいつもの通り社員さんと軽くトーク、この人はいい人だし自分の歳の二廻りくらいだから、
気負いせずに楽にトークできます、ボクがいいかげん老人ホームに安住したいと願う所以。
しかし仕事場となるマンションは酷かった、もう埃まみれでよくこんな所に住んでいたものか!
引越し用の道具を梱包してすぐ近くの転居先のキレイなマンションにいくと、プラズマテレビはあるわ、
オサレな服は沢山あるわでさすが三十代独身貴族は違うよなぁ。本人は結局立ち会わなかったが結構
ボクと趣向が通じるところがあって羨ましいやら親近感を感じるわで、もう至れり尽せりw香水も
ボスのエレメンツァアクアやらブルガリプールオムが置いてあったりと、矢張りボクと同じかw
荷物をだいたい片付け終わってから、さっきのマンションへまた戻る。掃除しながら喘息になるんじゃないか、
うちの親父は喘息持ちだからボクも気をつけなきゃと思いつつ、黙々と作業を続ける。ベッドの下は特に
興味深かった、コンドームの袋が置いてあったり、ソ連がどうのこうのと大見出しの新聞(1991)があったり、
1992年版ジャンプがあったり、まだ新品同様のボスエレメンツァアクアがあったり(当然、戴いた)、ジッポの
カコイイ奴があったりで、ベッドの下は宝島♪ようやく片付け終わって車に積み込んで今度は郊外にある焼却場へGO!
初めてみる焼却場の中身を見たりゴミを捨てるのにお金が結構かかるとか、色々社会勉強になった。途中で自衛隊の
装輪装甲車が一般道路を走ってて萌えたり、女子中高生を眺めて萌えたりで、楽しいw
>>260の続き
カワイイ女子高生を何人かみたっけなぁ、ボクの好みでいうところの「明るくて元気で頭の
回転が速くて背は高めで端正なルックスでショートカットのおななのこ」に符合する子たち!
寝不足でフラフラなボクも一発で元気になる、その意味では彼女たちは「メディア」なんだよ。
それからまた誇り塗れの方のマンションに寄っていらなくなったフォークギターを貰った、これは中一の妹が
ギターを始めたのでギフトするつもり。あとオーディオ関係を欲しがる人の為に、これらを車に積み込んだ。
それで帰途、社員さんと今ビール飲んだら最高ですよね!というハナシで盛り上がり、じゃあ夏場に
ハードな仕事を入れといてやるから夕方までそれで汗を掻きまくって、一緒にサウナにいってその後ビアガーデンで
ジョッキに冷えたビールを飲もう!ということになった。ああ、脱ヒキ社会復帰のビジョンが鮮明になってくる、
こうした人々に恵まれたお陰でボクは貴重な機会を獲得して解脱への道を歩めるのかも・・・などと感傷に浸る。
そして本日の給料は時給1000円で計八千円、これでプリペイド携帯を買おう。日曜と月曜にもこの仕事が入った、
労働まんせえええええええな気持だ。睡眠不足でも精神が高揚しまくりで覚醒する、最高の一日。
その最高の気持を完璧なものにする為に夕方からは銭湯にいった、例の親父に連れて行かれた銭湯だ。
そこで森林浴&滝!な風呂に浸かり三島由紀夫のことをあれこれ考え、サウナに入って後から来た三人がギブして
でていくまで粘り、脚がジンジン頭はプラプラな状態で水風呂を浴びる。うーん、ゴージャスゥ・・・
労働が如何に心地良く達成感に満ち溢れたものなのか、こうして仕事に実感が持て、即日給料が出るのであればよくわかる。
言葉を超越した濃密さ、すなわち強度があるのだ、それを得たいが為にまた社会復帰をしたいが為にこの便利屋に就職するのも
ありかもなー、なんて夢を見た、現実性は一切関与しない夢を。明日はカウンセだ、徹夜して働いて駄目押しにサウナでフラフラになって
バドワイザーを飲んだらきっと確実に眠れるはずだろう。これも社会復帰への一段、自分が変りつつあるのが実感できる。。。
262池咲:03/05/30 02:22 ID:???
読みにくい・・・
一回のレスで書ききろう 収めようと思わないで
何回かのレスにわけて書いてください コレささやかな要望
マーボにも同じことが言える
もっとふんだんに改行して欲しいっす
でも 俺はどーせ読まない予感(w
しかし 俺以外にも沢山の読者サマがいることだろうしねぇ
だが 俺以外は活字慣れしていらっしゃる方が大多数だと予測されるので
やっぱいらない要望なんだろうねぇ
スレ汚しすみませんでした
263(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/30 11:21 ID:VgMO9Of6
ふむ、その要望は度々聞かれるものですね、改行ではなくてもっと別な手法で
読みやすくしていきたいと思います、「未だ書を読む奇特な若者」ならぬ読者の
方も中にはいらっしゃるようですし、精一杯の礼儀でしょうね。

さーて、これからカウンセだな。
まだ時間があるから早めにいって公園で必要な事をメモ書きしておこうか。
32条の適応を申請することになりそうだ、それでデイケアへの道が開ける。
どうもボクが一方的に期待しているほど評価は高くないようだね、デイケア。
でも少しでも外に出て行く契機就けになればそれでいい。
カウンセで三十二条を適用を申請してもらえることになった、これでデイケアに通いやすくなる。
滝本竜彦の「NHKにようこそ」と七分丈パンツとリストバンドも買った。
あとレキソタンを貰えた、新しいオクスリ♪
ああ、なんか地下鉄乗ったりで気力が萎えるよ、疲れた。
以上に女子高生が多かったし、街中の公園で噴水眺めていたらギャル男風の二人組みが
カワイイ女子高生をナンパして廻っていたし、もうウンザリした。疲れました。
なので、書きたいことや心情の変化や感動を伝えたくてもそんな気が起きない。
親父に連れて貰って市営プールで400メートル泳いだ。心地良い疲労感。帰りに
書店で本も買ってもらい、いい一日になったな。
明日、教会にいってみよう、人間関係を構築して様々な出会いを経験しよう。
266い鼠:03/05/31 22:20 ID:???
>>256
宮台に悪い方向にはまって、プチ宮台を名乗り宮台の進路をなぞろうとすると、
「美しき少年の理由なき自殺」のSくんのようになっちゃうから気をつけてw
宮台も彼の死によって自分のメディアへの露出を控え、
そのスタンスを買えたくらいだったから、宮台にとって(も)衝撃だったんだろうね。
過去の自分をあからさまに見せ付けられたように感じたんじゃないかな。
初恋の破綻した時のトラウマは大きいねえ。
私も今の女性観は初恋のKさんに寄る所が大きいし。
でもなんかもうしらけちまってるんだなあ。
デイケアは周りに行ってる人が数人いて知ってるけど
彼らはそこで彼女を見つけてもあまりいい方向へ行かなかった。
んだから私はいい印象を持てないのよね。
ただ単にそれだけの理由です。デイケアによるコミュ能力獲得への可能性に懐疑的なのは。
三島は…方向誤ったと思うけど…あれを参考にしてどうするΣ顔汗 と思いますが。笑い。
ヌルーは頭でっかちで行動追いついてないんだから、
つか頭はいいんだから一度思考をストップさせてマシーンになった方がいいよ。
レスにならんレス其の一終わり。
267い鼠:03/05/31 22:26 ID:???
>>264
我ら精神障害者の世界へようこそ。
一度貼られたレッテルは一生かけても剥がすことはできませんよw
滝本レポ楽しみにしております。地下鉄あるS市萌え。
いつぞやの富山の路面電車もそれなりに感慨深かったが。

私泳げないから泳げる人に時給800円くらい(安過ぎか…)で教えて欲しいなあ…
やる気だけはまんまんなんだけどね。「人生はガンバリズムだ!」(バタアシ金魚)
>>266
「ミニミに宮台くん」ですかw議論の方法としては彼は素晴らしいものを
教えてくれますが、生き方には影響しませんぜ、そこんところよろしくw
というかワイドショーで宮台がイラクへの自衛隊派遣に反対していたような夢を観た、
あれって現実かな?テレビつけっ放しで寝ていたからわからん。なんかヘンな夢よくみる。バッハ?
初恋は結構印象に残りますからね、ことにそれがリアルで親しい間柄に発生すると。卒業の時に
一発やらせてもらえば良かったとかいまだに悔やんでますもんwそうしたらボクをあっさり忘れはしないんじゃないかって。
デイケアはどうなんでしょうか、能動的に通える場が欲しい、そしてそこにコミュニティまがいの
ものがあれば満足なんです、だからデイケアが都合良くボクの実験場となりうるんじゃないかと。
何度もいいますがデイケアで彼女ゲット♪なんて目論んではいませんよwスキルを獲得して準備はしたいですが。
三島はごく最近から読み始めた程度で、元来17歳の不登校で寂しさを司馬遼太郎「坂の上の雲」に出会って以来ボクは
ナショナリストになりました、右翼とは区別してるつもりですけど。三島は文体が完璧だし生き方も大和的でカコイイな、と。
ボクはホモじゃないですけど三島の幼い頃の美少年の壮絶な死に様とかに憧れる想いって凄くわかる、ボクも遊びで
討ち死にする若武者の役割を8歳くらいの時によくやってましたから。共感できるのです。
まぁ自決とか自殺に美を見出せないですが(; しばしのロールモデルになりそうだ。
ボクは自分でもウンザリする程アタマは悪いですよ、もう信じられない。行動すべきなのにできないし、
こんな天井が見えないような閉塞感に甘んじているし、最近はむしろ気に入っているくらいw
マシーンになれたらいいよね、ロボットの祖先にあたるゴーレムは死や生の限界に対する抵抗の存在なんだって。
己の限界に打ち勝てるロボトミー化されたマシーンになれる、せめてビリーミリガンみたいにそんな人格を
持っていたなら、もう少し逝きやすくなるのかしら。
>>267
レッテル!?それは32条適応やデイケア通院歴とかがどこかで記録されて
一生消えないということ??怖いなぁwまぁとっくの昔から社会不適合者だしいいか。
「NHKにようこそ」はオモシロイです、これもボイルドエッグにてネット上に連載されてたんだね。
やるせないヒッキーの非日常性的日常性がまさしくあっている、「先輩」がボクの「S先輩」とだぶるしね。
滝本も言及している通りハリウッド脚本風の筋立て(噂の真相)で楽しいです。
札幌サイコーですよ、住めば都w来る機会があったら市内観光案内しますよ、有料でw
水泳は人間がどこからやってきたか、それを思い出させるいいスポーツです。
もしボクが結婚して出産する機会に立ち会えたなら、水中出産を我が子に体験させたいですね。
泳げなくても水中を歩くだけでもいい運動になりますぜ、普段使用しない筋肉も動かせる。
銭湯に水泳と、今はこれだけだけれども充分活用していきたいな。

ところで人生逃げ場なしスレってヘンな所よねぇ、いっつもあんな確執めいた事をやりあってるわけ?
観てて笑えるんだけどw
270い鼠:03/06/01 22:03 ID:???
>>268
えーと…レスできることはないのでおしまいヽ(´ー`)ノ
ヌルーは取捨選択ができているから当面はそれでいいと思うし。
過度な期待してないのならデイケアもありですよ。
三島は私はひと作品も読んでいませんw
彼も読まないうちは死ねない作家の一人ですね。
しかし父性とやらに期待をかけてますねえ。
私にはそれが分からないけど。
自分の父を見てきたから父性像を作れなかったみたい。
逆にこういう状況にいる人の方が像を作れるとは思うんだけど、
私の場合は諦念に近いですね。だから子供を作ろうと思えないんですよ。
もし欲しかったら孤児院から貰ってくるでしょうね。あとはフォスターペアレントとか。
まあそれに見合うだけの収入を見込めそうもないのでそれすらありえませんけど。
>>269
そりゃ記録はされるでしょ。あと大手企業への就職は望めないしね。
滝本エロゲの基礎分からなくても楽しめるんだ。それなら読んでみたいかも。
札幌は…まあ当分行かないでしょうねw 寒いの苦手だし。
公共運動施設は積極的に利用するつもりです。
プールで一人歩いているの想像するだけで恥ずかしいけどね。
まあ恥かいてなんぼ。自己満足を極めます。
あのスレは…一部の方が釣り師なんじゃないかと睨んでいますけど。
私はまんまと釣られちゃったというわけw
32条適用でレッテルが貼られるのか、そうなのか・・・。就職など望んではないけどさ。
父性はね、人間誰しも一度父性を破壊して再構築する時期があるのです、
多くの場合は思春期に訪れるらしいのですがボクはそれを縦の力に身を任せるという
立場から国家なる幻想に見出しているのです、それが持つ意味や危険性はありますけど、
ボクにとってはこれでいいんだ♪ 子供、孤児院や戦災孤児を外国で探すのもありかなって思いますよ。
ボクはできれば子供が数人欲しいですし、その場合は別に遺伝子を残す必要が必ずもないかなって。
だからベトナムやイラクに訪れてストリートチルドレンと逢うのもいいかもしれません、
高校中退した経験から教育に凄く関心がありますので、子育てに興味津々wリアル親父は弱い存在でしたからw

最近、ストリートに強度があるのなら積極的に出て行きたいなと願っています、それが「SON計画」だし。
自分だけの特別な状況・存在にあるのだと信じれるなら小説より詩人の方が向いている、そんなハナシを聞いた。
ストリート詩人とかw
まぁ、どうなんでしょうかね。正直ここ三年間のこうした日常で、最近が特別濃密な期間に思えます。
完全に適応してしまったのかな、この閉塞状況に。一時期の脱ヒキ期間は楽しかったですけど、虚しさもありました。
今はペシミズムを笑い飛ばせるカンジにあります、クスリの影響なんでしょうかねw
本とかもスラスラ読めるまでに脳は回復してきましたし音楽もクラシックに心底倒錯できそう。
銭湯や水泳というカタチで緩やかに坂を登ってその向こうにある雲を目指す行程・・・
正直楽しんでいます、ひょっとしたらなんらかの解脱の域に到達できたのかしら。
或いは錯覚かw 終わりなき日常をそれでもボクは楽しんで駆け抜けるんだ、そんな心境。一過性のものかも。
ふぅー、便利屋の助っ人稼業が終ったぜ、昨日の分とあわせて一万円、悪くないでしょ。
にしてもあそこのボロ屋カビ臭かったなぁ、ったくちったぁ掃除しろってんだ。
まぁ、いずれにしろ金が入ったし、不定期ながら稼げるバイトなんだし文句は言えないかw
こうやって終えて帰宅すると労働の愉しみがよく解かるな、今の便利屋に就職もありかもなぁ。
か、自衛隊に二年くらいいくとか、いいかも。退職金で車買って大学費用も稼げるし、衣食住も
尽くから一人暮らしの自立ライフになりうるだろうさ。まぁ、問題は未だ社会的ヒキコモリ状況に
あって人間関係の構築と持続が困難な面があるから、これはなんとかしなきゃなぁ。
社会復帰プランでもある「SON計画」に沿って、ケータイ手に入れておくか、プリペイドなら買えるだろう。
それでデイケアに通って調子を窺って定期的バイトに乗り出して、うまくいけば夏の終わり頃から予備校にいくとか。
どうなることやら、どうなるんだろうか。
273(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/06/02 21:05 ID:Dk2l1sr3
銭湯いったら開いていなかった、月曜は定休日か!!
はぁ、なんかとぼとぼ家路につく自分が惨め。
サウナで今日一日の疲れを流し去りたかったぁ。
温泉入りたいなぁ。
>>(´・ω・`)y-~~ヌルー
国際情勢板に来い。
勝負だ、スレッドはお前が選んでいい。
コテンパンにしてやるぜ〜♪
グゥの音も出ないようにしてやる。
文学板や哲学板だと、よく敗けるからな。
そこは嫌だ。
276(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/06/02 21:29 ID:Dk2l1sr3
まんどくさいよ
ヒキ板でいーじゃん
>>276
ダメだ、裁定者が必要だ。
路地裏の喧嘩じゃない。
名誉を掛けた決闘、果し合いだ。
279(-_-)さん:03/06/02 21:35 ID:???
ここってゲーム理論のスレじゃないのか?
じゃあ待ってるからな。
281(-_-)さん:03/06/02 21:40 ID:???
日常でゲーム的状況が発生したら、ここに書き込もう。
いいよね?
282(-_-)さん:03/06/02 21:48 ID:YPS0xXeb
オーケー
283ミリ厨:03/06/03 01:37 ID:???
>>274
ん?
何かあったのですか?
ヲチしてみたい所ですが。

不参加とか、そういう結果も教えて下さい。
284(-_-)さん:03/06/03 05:32 ID:???
ぬるーっていろんな板にいるんだ・・・
285(-_-)さん:03/06/03 05:48 ID:???
(´・ω・`) :03/06/02 18:29 ID:VJbW7509
私はアメリカに同盟しつつ、中国・北朝鮮をのぞくアジア諸国と
結託して防衛活動すべきだと思う。
一番の脅威は白人国家よりもアメリカよりも



     共 産 主 義 国 家 な ! ! !



(その前に日本人の教育水準を高めないと日本は食われるけどな・・・・・・。)
286(-_-)さん:03/06/03 08:55 ID:???
日本ほどの国が、諸外国からも国民からも愛されていないとは
287(-_-)さん:03/06/03 08:55 ID:???
って、ゲーム理論のスレだろ?ここ。
288(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/06/03 12:24 ID:aj74+cxT
いやもう完全自スレですがなw
>>285はボクではないのであしからず。
国際情勢版では共生厨というHNでいることにしました。
まぁ、ほとんど逝った事がないのでまたーりレスしていきます。
今日は天気がいいなぁ、散歩してこようかなぁ。

289(-_-)さん:03/06/03 12:58 ID:???
ちらっと見たんだけど、
ヌルーはマキャベリとか読んでるんだね。
俺はあまり知識がないからまともな話はできないけど、
マキャベリの君主論いいね。
「○であるかないか」
  ↓↓
「○であるとしたら×か△かである」
  ↓↓
「×であるとすれば◇か口である」
ってな感じのスピード感のある断定の仕方が好き。
マキャベリの「君主論」を解説した本を読んだ程度ですよ、それでも彼の魅力は
幾分かは推し量れますか。彼の論理に惹かれるのは断定法もありますがどんな汚い行為も
結果如何では正当化されうるという非常に解かりやすい論法でしょうかw
運命の女神について言及された部分も、愉しいですよ。運命とは気まぐれで強者に媚びる、
云々という切り口から運命神は女である、だから女に対するやり口を行えば支配できる、
結果的に運命の女神をどう制するかといったことがその当時の豊富な史的資料から説明される。
権謀術数の美学とでもいいましょうか、ボクは非常に好感がもてますねぇw
田口ランディと村上龍の対談(共生虫出版に際しての「ひきこもり」をテーマに)で
オモシロイ事を話していたのを一年近くたって未だ記憶しうるのはその秘められた真相への
興味があるからか。人間は生きていくのになんらかのパワーが必要で、普通の人間はそれが
底を尽いたら様々な手段を弄して手に入れようとする、地下の井戸に水を汲みに逝くが如く。
ただひきこもっている人間にはその手段が極めて限られている、自室から出ないばかりか脳神経の
際立った「退化」あるいは「退廃」があるから、というのも考えられる。そういった折りにどう対処するのか?
妄想による自家発電の働きを為す、それが生きるパワーになるという。だがしかしそれは妄想であるが故に
微弱な電力=生きるパワーを発生させる事しか叶わずにやがて妄想のスパイラル化を引き起こしやがて
縮小して弱まっていくのだという。被害妄想しかり、誇大妄想しかりである。だから生きる力も意志も薄弱とし
相対的に弱い存在となって長期化しかねない、ヒッキーの王道ですかw
これにボクの考察を付加させると、自家発電に基づくオイルとは情報であり体験だ、田口ランディは
その中でも「異物」の摂取こそが大きなエネルギーを発生させうるものだと論じている。しかし
ヒッキーしているとその異物を摂取する機会はごくごくわずかに過ぎず、一般人が得られるほどのパワーを
得るのは難しい、ならばどうだろう情報知識をもってして幾分かでも代替することはできないのか?
誇大妄想の標準化を施行すれば大量のオイルを調達する事はできないか?例えれば一般人がハイオクならば
これらの誇大妄想型自家発電に用いられるのは質の悪い軽油にすぎないだろう。しかし脱ヒキを目指す原動力に
するのには充分事足りるのではあるまいか?目的とコンセンサスが定まれば一定の走行距離は得られる。
で、あれば自家発電が例え石炭を利用するものであろうと、有効なハズでは?情報の積極的摂取を連続化すれば
思考のどんづまりから齎される妄想スパイラル化は防止できないか?なぁ〜んて妄想するw
銭湯いってきますた、最近のマイブームでしょうかサウナで汗掻きまくって
冷水に飛び込むのがたまらなく快感なのです、一つ突き抜けた感じでとても心地イイ。
身体の体温調節システムが完全に混乱して冷水がぬるま湯なのか温水なのかすら判別できないような
完全に混乱した具合が自我の突破のあるべき体感のようなものを予期させます。
同じようにプールなんぞも最近はいってまして銭湯と同様に親父に始めは連れていってもらったもの。
この年になっていい大人が親父に付いて行ってなんて恥ずかしいけど実際自意識から解放されて
始めの一歩を踏み出すには肉親の手を借りるのも有りなんでしょうか。汗を掻いて皮膚と筋肉を刺激する
体験は大変心身に影響するいいものです、何事も刺激は重要ですし温度差や異なった空間は情報として体験を
通じて記憶されます、また人前に出ることによって普段味わえない非日常性を伴った緊張感違和感も重要な
意識となります、更に「水」を媒体にして古代から様々な儀式が存在してきたようにある種の神秘的なデジャヴュを
経験すると落ち着くのです、心身が色々な意味で潤いを取り戻します。窪塚洋介主演の「ピンポン」なんかでも
主人公が橋から川に飛び込むシーンが一線を超えた儀式的意義を持ちますしね、自意識系から天然系への離脱。
ボクにとってそのイメージはとても意味あるモノで強度の追及の理念にも繋がるんじゃないかと模索できるわけです。
単純にプールで滅茶苦茶に身体を動かして疲労困憊状況に陥れば脳に無駄な血液も巡らずに思考停止に陥り自慰意識から
解放されますし泳ぎ終わった後の心地良い疲弊意識は小学校六年間を通して水泳に通っていた時分を思い出す
センチメンタリズムに作用します、噴出して脳内を徘徊する脳内麻薬クン達の行き場のなさからくる
カタルシス感みたいのは快楽です。
銭湯も同様にサウナでの他の客との持久力バトルで自分の限界点と自己の形容が叶います、
これは安心感をももたらす。どちらも身体を磨き鍛錬し精神衛生上も宜しい行為です、フラストレーションのガス抜きにもなる。
自分を多方面で磨き認識し自意識から束の間の解放を味わい脳内麻薬に溺れ健全なナルシシズムを味わう、これは
とても重要な事だろうな。もっと終わりなき日常の齎す現在を楽しめ自分のポテンシャルを挙げろ快楽を識れ!
深夜散歩は今までの日課であったがここでどうだろうか、新しき一日を生きるモチベーションの獲得の為に早朝散歩に
転換するのは。深夜だったら寒いし暗いし治安にも気を配らなきゃいけないが、早朝であれば朝靄に包まれた都市がゆっくりと
始動しだす様を早朝出勤の社会人や学生を見て実感できるし景色を堪能できうるしカモの群れにパン屑を配れるではないか。
読書したければ文庫本片手にMDウォークマンでクラシック聴きながらベンチでまったりできる。
いいね、早朝の方が気が楽だし深夜散歩で得られるインスピレーションは殊のほか重要で示唆に富んだものであるけれども
ついついネガティブな次元に陥りやすい、それよりかは早朝に爽やかな日差しを浴びて一日を生き抜く準備にすればいいのだ。
ヒッキーにとって時間的制約のない生活は時間軸の進行が極めて早くなりやすい、一日を長引かせたければ規則正しい生活リズムに
食習慣、早寝早起きなんかが結局は有効なのだ。それに今は夏じゃないか、北海道の夏はたかだか二ヶ月程度と短い。
「SON計画」は濃密な空間を夏の夜に求めるというのがスタンスだ、夏本番なわけだw
うん、いいよね、早朝散歩でもして一日の時間配分を規定して生きよう。
>>293の続き
終わりなき日常、くたびれた閉塞感に覆われた日々、何か変革は訪れないか、受動的に待つ自分の姿。
しかし日常を非日常性を織り込んでアレンジしていければ長じて何かが動き出すのかもな。
少なくとも今の堕落した廃人・虚人・老人生活は終ってるよ、これで何を待ち望むというのだいw
米国企業GMを描いた「巨象も踊る」ならぬ「虚像に踊れ!」こそスローガンに相応しい。
己の自家発電的な誇大妄想が周囲になんら影響(迷惑)を掛けない安全無害なものと侮ってもらっては困る、
ボクの描いた妄想が顕在化し続けるその日までボクは幻想の香り漂う虚像に踊りつづけようか♪




295(-_-)さん:03/06/04 13:37 ID:???
>>290
「黒い影を背後に忍ばせれば事足りる」(うろ覚え)

暗殺も肯定してるマキャベリ。

心理学の用語にもなってなかったっけ?
296(-_-)さん:03/06/04 14:51 ID:???
宮台嫌いだと言う割には宮台用語使いまくりだね
>>295
その影響力が厳然と存在する事の証左でしょうか。
ポリティカルコレクトスに飽きた人間にはむしろ素直に受け入れられるのではないか。
日本の政治家にも実践して欲しいものだw
>>296
宮崎哲也と相対的に嫌いとか、その程度のレベルですw
彼の本は読むようにしていますしその行動も社会学を志す者として興味が尽きません。
宮台用語は便宜上使用しているってだけです、形容し易いですからね。

メンヘルサロン板いいねぇ、まともなレスポンスして下さる方が多くて嬉しい。
濃度がこの板とは違うわなぁ、向精神薬の影響なのかなぁw
図書館で雑誌をいくつか読んできた。
正論・世界・諸君・軍事研究。
特に正論と諸君が面白かった、どちらもコンサバ系だけどボクはオモシロイモノなら
右も左も好きだ。まぁ、ボク自身のスタンスは親米保守で固まっているけどね。
ともかく米国をローマ帝国に例えるのは矢張りオモシロイ、それは何も新しいことでも
なんでもないけれど(ベンハー・ローマ帝国の興亡・クレオパトラetc)興隆を極める
人類史上最大最強の超大国の行く末がイメージできる、共通点も多いしね。
ボクが塩野七生のローマ人の物語に嵌る所以もそこにあるのです、歴史を知る事は未来を識ること。
その米国と過去にくんずほずれつの大戦をした相手がこの日本なのだ、米国も今まで之ほど強力な
相手と実戦を交えた事は、ない。ソ連とは直接戦争はしていないし、ベトナムは局地戦にすぎない。
次にポスト大日本帝国として米国に立ち向かう可能性があるのは同じ北東アジアの中国だ。
それも、後2,30年は要する話だろうか。それで欧州はどの位置に存在するかといえばギリシャ、成る程な。
イギリスはアテネを目指すというが良き選択、さすが海洋国家は国際観が違うね。
日本も一応海洋国家ながらどの位置にあるのだろうか、ボクはヌミディアなんて近いんじゃないかと思ったけど、
ローマに後に粛清されちゃうからねwだから日本もギリシャと同じ立場につけばいいよ。
ホッブスの「リヴァイアサン」では「万人の万人に対する闘争状態」が自然な形であり
これを安定化するには聖書のヨブ記に記された人間を超越した神の意志の権化として描かれる大鰐、
リヴァイアサンが登場するのだという、すなわち怪物、米国は怪物でありそれを自認しているのがネオコンなわけ。
>>299の続き

新保守主義すなわちネオコンサーヴァティブとはレーガン政権時代にリベラルに傾倒しすぎた
民主党に嫌気がさして転向した人々がその源泉であり、元々はリベラル民主党に属する人々。
そして今回のイラク戦争で一躍注目されたのはその少し前に「21世紀新しい米国構想」なる論文が
発表されてその論文に名を連ねたラムズフェルドなどの超頭脳集団が政権に入り、旧保守勢力(モンロー主義的)と
対立するようになったからだ。リヴァイアサンなる怪物の示す他者の追随を許さない圧倒的恐怖と戦慄こそが
世界平和と安定に寄与するのであり、その理念は自由と民主主義であり文明であり米国の正義なのだ。
この辺の考え方はボクの従来の理念に通じるものがある、矢張りなんらかの圧倒的パワーがパックスロマーナを
再現すべきだという考えなんだけれども、世界中の軍隊が束になって掛っても太刀打ちできない軍事力を持つ米国は理想。
それは平和を祈願する日本国民という立場での考え方、悪魔でもね。立場が変われば不条理な軍事大国と捉えうるかもしれない。
まぁ、ボクは日本に於ける新保守主義の先駆けと自負しているのは「強い日本」の再興とアジア圏のリヴァイアサンとなるべき、
そう思っている親米保守だから。小林よしのりらの反米保守の新右翼にも共感は抱くけど、ボクはもっとリベラルだし親米、柔軟といえるかw
翻って欧州はルソーやヒュームらの啓蒙思想、すなわち「話せばわかる(犬飼総理w)」的発想であり今までの世界の潮流だった。
その考えはボクは大好きだ、何よりコストが相対的に少なく済むしリスクも少ない、だがしかしこれからどこまで通じる?
と、まぁ図書館で雑誌を読んであれこれ妄想して一人悦に入るのはとても愉快な趣味です、ダウナー系まったり志向でコストがかからないw
その後、BOOKOFFで松本大洋の「ピンポン」(窪塚主演の同名映画が良かった!)と谷崎潤一郎の「痴人の愛」を購入。外はマジで寒い、長袖着て
くればよかったぁ。でも心はウキウキハッピーさ、だって愉しいもの。ヨサコイソーラン祭り始まったみたいだなぁ。
301(-_-)さん:03/06/04 22:16 ID:???
最近、ナショナリズムに興味が沸いてきたんだけど、
何かお勧めの本とかないかな?
教えて欲しい。
一口にナショナリズムといっても色々なタイプがあるからねぇ。
それこそゴーマニズム宣言から中西輝政まで、沢山ありますよね。
リベラルな人間だって愛国者でありナショナリストだと自認する世情。
個人的には図書館の社会学・思想学などを読みまくることをオススメしますが・・・
あえて挙げるなら異色ながらパトリックJブキャナン「病むアメリカ滅びゆく西洋」を
矢張りオススメしたい、米国の愛国者の国を憂える視点から是非我が国を観て欲しい、
この国で何が起きているのか、世界はどこへ向かうのか、それを米国極右の雄を媒介して
感じ取って欲しい。日本のナショナリズムに関する本も最近沢山でているので、自分の好みで選別しましょう。
文学的アプローチで攻めるなら三島由紀夫でしょうかね、憂国が矢張りボクは好きだな、スタンスとして。
うーん、求めている答えになっていないかもしれないけど、こんな感じですか。図書館に通いましょう。
303(-_-)さん:03/06/04 22:55 ID:???
図書館に行く時間がなかなか・・・

とりあえず三島由紀夫で攻めてみようと思います。
やっぱり様々な本を読むべきですよね。
たまにサピオを買い、ゴー宣も読んでます。
ゴー宣はおもしろいとは思うのですけど、
小林よしのりの自賛臭にやられてしまうこともしばしば。

助言ありがとうございました。
ブキャナンも読ませてもらいます。
304(-_-)さん:03/06/05 08:36 ID:???
政治とか国際情勢とか全然興味沸かん。
ひきこもりは世の中と関わらないけど世の中を俯瞰するのが好きだ
みたいな事をタマキンが言ってるけど、漏れは全然。
高校の世界史くらいには多少興味があったが。

人文科学系の方が興味持てる。人間を対象にしているからね。
305(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/06/05 16:25 ID:phd79lwR
嗚呼、なにか行動する意欲がこれっぱかしも湧かない。
かといって寝るのも面倒だし、外は凄い晴天だし。
退屈を持て余している割には読書したい気分でもない。
たまにこんな状態が続くなぁ。
たりぃ
306(-_-)さん:03/06/05 16:28 ID:???
チャエッチでもするか、ヌルーよ。
307(-_-)さん:03/06/05 16:31 ID:???
>>305
それ夏ばて。
ガーディアンエンジェルスか、いいかもしれないな。なるべく外出する口実を作って
馴れを修得するにはボランティアが適当ではないだろうか。繁華街などをパトロールする
というのは意義があって良いではないか、そう思えるなぁ。
ケータイGETの為に街にいって住民票を取得、その後スターバックスでモカココナッツフラペチーノを
食べて、街中の公園でまったり読書。YOSAKOIソーラン祭りの為か人がとにかく多い、衣装を身に纏った
人間も多かった、カワイイ子もいたよ。その後デイケアにいってプログラムを貰い、疲れたので市民プールまでいって、
500メートルくらい泳いだ。水中でグースステップを練習して足腰を伸ばす。どーも体力が目に見えて落ちているらしい。
タバコ辞めて泳ぎ狂いたいな、体重も65キロ→60キロくらいまで落として、ソフトマッチョになりたいw
はああ
テレビでも若者主体のヨサコイムーブメントでうざい。
なんかこっちが鬱になってくる、踊りもせず街にも繰り出して見物しにいかない、
自分がなんか惨めだ、ヨサコイに参加したいという思いがあっただけに尚更。
あーウザイウザイ。。。
311(-_-)さん:03/06/08 08:09 ID:???
ガーディアンエインジェルスかぁ、大阪にはいないなぁ。
やっぱ土地柄で会わないんだろーなぁ。
早朝、プレイヤーズ69の真っ白なセットアップジャージに白いスニーカー姿の、
所謂白装束でMD聞きながら公園まで散歩、もう祭りの準備の骨組みなどを作り始めている。
ベンチでまったり喫煙しつつ三島由紀夫を呼んで大きな池の周りの枝垂れ柳の下に浮かぶボートを
眺めて一人で乗っても目立たない方法を考えつつ、妄想ワールドへ潜入。水面を白い軌跡を引きながら
すべるカモメの群れが軍艦に見えてきて、ボクは木陰からそれらを監視する哨戒兵の任を仰せつかったのか。
すると昨夜脳裏に鮮やかに浮かんだ「坂の上の雲」の203高地攻略戦における閉塞作戦のイメージが濃厚に
浮かび上がり、上映開始・・・炎に揺らぐ日の丸が掲げられてスローモーションで抜刀した白襷隊の陰影。
いつか、映画化したいよねぇ。莫大な資本を有していたらハリウッドとロシアと日本の合作を作りたいものだ。
公園内には早朝にもかかわらず人が多くてラジオ体操している人々も多かった。
時間をみはらからって早々に帰宅、石原慎太郎出演の番組を両親と鑑賞、養老猛の解説をしてくれた。
その後実に久々な教会にいく。まずは教会学校で旧友と話しキレイなお姉さんに見とれてまったり、
教会礼拝では居眠りしがちでうつらうつらしていたけど、まぁ行動が示せたのだけ良いか。
Y=aX、すなわち「行動=感情・意志×妄想・想像」と、ボクなりの解釈。昼飯は格安のカレーライスを
食べて見知らぬ隣人とヒップホップやクリスチャンから観る日本のゴスペルなどを討論した。
今度遠くの公園で焼肉パーティーをやるのだそうな、是非にと誘われた。
その後市長選挙、というわけで近くの小学校で投票した。こんな簡単なシステムなのに
投票率が低いとは。まぁ、ボク自身彼らの主張も展望も何も見えてこずに差異も全然
感じられないのだが。ただ小泉政権を支持するというメッセージを込めて自民党推薦に入れた。
それから街に買物しに親に付き添い、Jホンのプリペイドケータイを購入、母は妹の制服関連を買った。
その後に郊外の温泉にいき、頻繁に貧血を覚えつつもサウナや滝風呂や露天風呂を味わった、五感を伝わる
このエネルギーは快楽だ。しばしまったりしてからスーパーに逝き買物とか色々した。
ふぅー、疲れたけど久々の外出は快いものになっていってるかな。
314(-_-)さん:03/06/08 22:01 ID:???
ここのスレ読んでると、けっこうヌルーちゃんと同じようなこと考えている自分なのに
自分はぜんぜん外にでることなんかできなくて、家族以外の他人と会話すること
なんてここ数ヶ月まったくないし、一般人からすれば五十歩、百歩とか言われそーでも
自分は確実に五十歩の方なんだろーなと、ヌルーちゃんに嫉妬まじりの気持ちを
持ったりするのも事実。
315(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/06/09 13:49 ID:/+pAkVbQ
50歩100歩、どんぐりの背比べですか。
一度去年脱ヒキを遂げられた自信が財産になっているのかもしれませんね、
結局主目標を逃して失敗に終りましたがしかしそれでも社会に戻れた記憶が、
新たなる行動の為のプログラムとドクトリンを制定してくれる、貴重なデータでした。
そうして現状を俯瞰して観ると意外と脱ヒキや社会復帰に向けての処方箋は無数にあった。
カウンセリングを続けていた効果もあるのでしょうか、抗鬱剤の効果、高校時代の自分の資産
ともいえる人間関係がある程度復活しうる可能性、無言ながら積極的支援の手を差し伸べてくれて
一生懸命ひきこもりや脳機能学の本を読んでボクを理解しようと努力する両親の存在、ボクの最大の
趣味といえる読書の結果、提示される世界観、そうしたものの総和が今のモチベーションに繋がるのではないか。
ひきこもりになる理由や経過は人それぞれです、同時に脱ヒキや社会復帰のプランにもパターンはあれども
人それぞれになります。あなたはあなた自身のペースで社会復帰の意志をなんとなく持ってイメージしつつ、
行動しつづけていくしかないのかもしれません。ボクは他人の脱ヒキ経過やストーリー性には興味はあるものの、
根本的にはあまり作用しない、参考にならないと思いますけどね。ある種、個性がこういった部分で表象化していくのかも
しれません。
316民コロの(-_-)さん :03/06/09 14:01 ID:???
ゼロサムゲームってゆうか
すでに世の中マイナスサム社会やん
まさに革命!今こそ革命を!
民青のヒッキーです
317(-_-)さん:03/06/09 14:08 ID:???
FF4のラスボスのゲーム
318(-_-)さん:03/06/09 14:13 ID:???
Wメテオ
 ↓
ゼロムス「グガガギ・・・
 ↓
二人の妄想が生きる気力を与えた
 ↓
エクスカリバー投げまくる
319(-_-)さん:03/06/09 15:49 ID:???
24 名前: ( ゜∀。)ヌルー 投稿日: 01/10/15 22:18 ID:???

20になったら引きこもりやめてやる、絶対に・・・
な、なんだよ、絶対にやめてやるんだよ!まじで・・・

た、多分絶対・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


( ´,_ゝ`)
320(-_-)さん:03/06/10 00:24 ID:???
今日始めてこの板に来て、ヌルーさんの存在を知った。
知識が凄いですね。文章読んでるだけで賢くなった気分。

もう眠いので続きは明日読もう。
今日は>>38まで読んだ。
321(-_-)さん:03/06/10 12:24 ID:???
このスレのヌルーが嫌いってわけじゃないが、
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1054265826/60
↑こんなこと書いてるスルーのほうがかわいい。
322(-_-)さん:03/06/10 13:00 ID:???
キモイ
323314:03/06/12 14:20 ID:???
ヌルーちゃんにはなんか親近感わくとこが合ってお友達になりたいなーと思ってしまうんだけど、
結構、誠実に答えてくれているので感謝。
人の脱ヒキ話が参考にならんっていうのは大いに同意するとこだけれど、
それでもな、他人と自分を比べてしまう心性は一生直らんでしょうなぁ。
自分をも含めて、みんないっしょくたにどんぐりにするなよって気持ちある?
メルともとか無理ですか?
本日、曇天ながら気温は高く室内が以上に蒸し暑い。
北海道は標準的にクーラーはどこも装備されておらず、扇風機が主流なのである。
つーわけで外に出る機会を得たと解釈し図書館へ行った。そろそろ返す期限だしね。
なんかやたら制服着た男子工房が多くて少し引け目を感じる、そろそろこの辺の感情を
整理しないとヤバイわね。もう二十歳なんだし、いつまでも高校中退したことを念頭に
生きていくわけにもいかないでしょう、それに今は大学とか就職なりこれからのことを
考えていかなきゃならないんだし。そうなのだ、先日ケータイをゲットしたこともあり
長野県に出稼ぎの形でソニーの工場ラインで働く友人はまず「もう就職したかい?」と
切り出してきた、当然それ以前にヒキコモリすらまともに脱して逝けていない自分が厳然と
存在する、とてもじゃないけど進路にまで気が廻らない。せいぜいデイケアをこれから本格的に
やって調子が良くなればバイトなりに取り組んで一般的なスキルを取り戻そう、その程度の
レベルでしか有り得ない。彼我の差というのか、屹立しているステージが色んな意味で違うんだよなぁ。
間違いなく今のボクにとって最大の関心事であると同時に不安の種は近い将来に関わる問題。それによって
今まで描いてきた遠い将来のある種の到達点というかヴィジョンも微妙に異なったものになっていくかも。
図書館でスーツ着たサラリーマン風の人々も多かった、あれってリストラされて家族にカミングアウトできずに
ただ漫然と図書館や公園に通う失業者なのかしら、などと他人事のように想像wだとしたら、自分と大差ないではないか。
借りていたCDを返却してバッハとモーツァルトのCDを借りる。クラシックは睡眠時のBGMとしては最高だ、気のせいか
観る夢の質が上昇したような、そんな気もする。夢こそ創造の原動力でありヒントの泉なのだ。作家はそこで
アイデアを汲み上げればいいのだ、それ程までに夢が提示するイメージは斬新で素晴らしい。
ダカーポの新しい刊に恋愛特集があって、あいのりが最近滅法愉しいボクは興味深く
読ませてもらった。うーん、まともな恋愛経験は一度しか経験していないがあれは恋愛と
いえたのだろうか、セックスにすら至らなかった恋愛ゴッコだったのかなぁ。恋愛は戦争と
同じだというのは良かった、納得。マキャベリばりに策謀を巡らせて己のポテンシャルを全力で
発揮した恋愛こそ自分の成長に帰依するのだというのは希望だよ、自分を変革できるチャンスは
端的に恋愛にこそあるのかもしれないな、他者の承認を獲得する点でも、自分の存在を認識して
大きさを測る点でも、あとはセロトニン分泌の点でもwマジな恋愛をしてみたぁい♪ってな気持ち。
夕方からは水泳に行くために普段利用する地下鉄という交通手段を排除して自転車で市営プールまで。
とにかく上り坂が多くて汗を死ぬほど掻いたけどそれすら何か単純なんだけども生きている実感を味わう。
プールではクロールと平泳ぎを交互に繰り返して二時間くらい泳いだかな、脚がフラフラになる。
大分自分の実力というか身の丈がこれで推測できるようになる、同じように他の場面でも挑戦して行動するのが
実力を観測できる良い手段なのだろう。今まで自己変革だの何かを突破したいだのと散々戯言を繰り延べてきたが、
変革は環境を変えれば良いのだ。例えば友人の如く長野で働くとか自衛隊にでも志願するとか、そういった状況下では
間違いなくボクは変われるだろう。ヒキコモリ状態に適応した自分では対応できない環境だから当然である。
だからボクは変るのを拒んでいたのだろう、口だけの誰かに向けた欺瞞情報。うん、自分に向けていたのだろうな。
今更ながら、とても単純な事実を確認できた。さて、これからどうするかが問題である。
歩みを速める必要はない、当面は。確実を目指してゆっくり進もう、自分なりの方策を編み出すのだ。
懐かしいなぁ。日記見ても確かにあまり状況は変化していないのは残念。
18歳の時か、叶うものならあの頃に戻りたいなぁ。
319 :(-_-)さん :03/06/09 15:49 ID:???
24 名前: ( ゜∀。)ヌルー 投稿日: 01/10/15 22:18 ID:???

20になったら引きこもりやめてやる、絶対に・・・
な、なんだよ、絶対にやめてやるんだよ!まじで・・・

た、多分絶対・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


( ´,_ゝ`)

>>323
他人も本当には理解できないけれど自分も同じだよね。
ヒキコモリなんていう社会的状態は近年急激にクローズアップされたけど、
有効な対処法なんて中々見えてくるものではない。だから色んな人の脱ヒキ体験を
知識として入れるのは超OKですよね、だってどうしても不安じゃないですか。
個人的に村上龍の「最後の家族」の脱ヒキスタイルが凄く好きなんですよ、経済的事情や
家庭内でのポジショニング、それからある種の使命感と必要とされている実感。DVの目撃ですね。
それと異性を求めて外に出て行くっていうのが、自分の中では納得できるパターンだったりする。
勿論、脱ヒキやその先に控えている社会復帰とか様々な障害に際して幾通りもの手段方法があるのは間違いない。
安心感が凄く得られるんですよね、矢張り同じような境遇にあるからこそ興味も湧くワケだし。
この板の某固定なんかは脱ヒキした後の社会復帰に至る道のりを克明に描けていて、ボクはその時は凄く好感が
もてたんだ、それはボクも経験あるけど脱ヒキしてみたらぶつかった壁だったから。だから希望が見えた、自分を投影できた。
まぁ、その人も今や昔の面影を残さずにポシャっちゃったけどねw
「ヒキコモリ」という名詞で一括りにする弊害も確かにあるのだけれど、解かりやすいカタチで境遇を共有できる一面もある。
だからボクは同じどんぐりでも構わないですね、殊更相違点を見出すのはあまり良くないと思う。
メル友だとボクは凄く普通でつまらないと思いますよw
ヌルーというネット人格を媒介するから自分の意見が言える一面もあるのです。
他人のヒキコモリ体験とか脱ヒキ過程はオモシロイですよね、矢張り。
328(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/06/13 19:49 ID:pEIgyYae
本日カウンセリングということで曇天と湿気と妙な綿毛が舞う中外出した。
どうもこの時間帯でも人は多いものだ、MDに集中していてもイライラする。
カウンセラーとはプールに行きだした事や銭湯に通う意義とかについて話した、
それと32条申請の手続き。い鼠は将来に多少影響を齎すといっていたが、本当に
就職時に不利な用件となるのだろうか。でも、今はデイケアに通う事が重要なのだ、
他には道がない。人間関係の構築はともかく継続こそが難しい、そして変ろうとしない
口先だけで闘争している自分を変革する必要があるのだ、それにはまず外出を定期的に
こなして新鮮な空気と本やネットなどの間接的なものではない直接齎される情報が重要となる。
少しでも一日一日を大切に処理し進んでいかなければならない、だって1年はたった365日しかないのだから。
気が付けばもう夏祭りの季節、去年のあの脱ヒキを遂げられた期間からもう1年がたったのだ、信じられない
速度で日常は進んでいくのだ。年をとるとあっという間に時が過ぎるというが、おそらく老化による脳の腐食が
影響を齎して記憶が薄れていくのだろうな、残された時間は僅かしかないのだ。
帰りは女子高生の多さにウンザリした、いつもなら恋愛の可能性や失われた青春の偶像だなんていって内心は
喜んでいたのに、今日はゲンナリとする。そういえば最近性器がピクリとも起たないなぁw
帰途、途中で公園によるともう屋台が建ち並んでいる、矢張り祭りがあるのだ。
世の中には楽しい事やエキサイティングな出来事が沢山あるのに、ボクはいつも身近にあるそうした可能性を
片っ端から避けて潜り抜けて歩き去るのだ、そうして一時の根拠のないプライドを後で詰る。その繰り返し、円環。
329(-_-)さん:03/06/13 19:57 ID:???
ヌルー作家さんになりたいんでしょ?
滝本さんのいう「漠然としたクリエイター願望」
の典型的な例!?なんてね
330(´・ω・`)y-~~ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/06/13 19:58 ID:pEIgyYae
そんな才能は無いと既に見限りました。
滝本は好きです、彼には才能があるから。
あーどーでもいい事だけど顎鬚のばす薬ってないのかねぇ。
3ヶ月くらい剃ってないのにチョロチョロなまんま、中途半端や!
毛生え薬とかは有効なのかねぇ、どうなのやろ。
KJみたいにカコイイ髭生やしたいよぅ!
332age:03/06/13 22:43 ID:b2eAg19u
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ´・   ・`)
   (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _|/ ∴ ノ  ω ノ   < KJみたいになりたいよぅ・・・(´・ω・`)
 (__/\_____ノ     \__________
 / (__))     ))
[]__ | | (´・ω・`) ヽ 
|]  | |______)
 \_.(__)三三三[ω])
  /(_)\::::::::::::::::::::|
 |(´・ω・`)|:::::::::/:::::/
  |____|;;;;;;/;;;;;/
     (___|)__|)
剃り方工夫すると良く生えるなんて工房の頃先輩に聞いたけどなぁ。
ハサミかカミソリで何度もしつこく切るといいんだかなんとか・・・
遠くから見たらぜんぜん生えてるのがわからない、近くでやっと。
童顔なのをカバーしたいから髭を生やすって安易かw
334テハヌー(・w・)314:03/06/14 10:56 ID:???
>>327
とりあえず、メル友はヌルーちゃんにふられちゃったからコテハンにしてみる。
名前は、自分の好きなゲド戦記から取ってみた。

またここで「最後の家族」をもってきたりするとこが自分と似てるんだなぁと
思ってしまうとこでもある。
関係ないけど、松浦あやをはじめて認識したのはこれのTVドラマだったよ。
なんか最近の若いTVに出る人はなんだかAV女優みたいだなと思ってしまったのが
第一印象だったり、むしろ樋口可南子のほうが好みの女性だったり。
自宅のなかでひきこもりシステムの中にはまりこんでしまうと、外にでる理由
が性欲ぐらいしかないだろうっていうのも同意です。
しかし、もう一つの要素であるDVのところですね。
これ自分も家庭内暴力をやる奴だったので、そこまでしないと自分が加害者
と同じ立場にしか立てないってとこに気付けないのかなあというのが疑問だった。
ネットで女性のひきこもりの告白なんかを読んでみるとよくDV被害体験なんかが
書いてあって自分としては少し心苦しく敬遠したい気持ちになるんです。
ドメスティック・バイオレンス、すなわち内政的暴力という意味が示す通り外部からの
干渉が難しい問題ですよね、時代の推移によって最早正当化されえない淘汰すべきものというのが、
一般的共通認識になったのではないでしょうか、まぁ現実はそぐわないでしょうが。
ボクがヒキコモリに伴うストレスやフラストレーションの捌け口に家庭内暴力を選ばなかったのは
自明の理を説く理性が読書などの経験によって保たれているからかなって思っていたけど、
多分8歳年下の下の妹の存在があったから救われたのかもしれないな。本来自分にしか興味がない人間だから、
他人に対して不干渉の仮想上のモンロー主義的幻想の鎖国体制を思い描いていたけど、それって翻れば相手に
対して感情移入ができない行為の示唆を表わすから危険なんだよ、それに対する予防線が下の妹の存在だった。
以前NHKで「home」なるドキュメンタリー映画の特集がやっていて、帰省した弟がヒキコモリの兄を記録して
更正への道を探るみたいな内容らしいけど、その番組を家族で観ていたら母親がこの弟の存在にあたるのは下の
妹の存在だと言及した、まさしくその通りだと思うな。自室と自閉された空間に篭るボクに対して何度も話し掛けて
くれては一緒にテレビを観て「こういうのっていいよな」と口にすれば「じゃあやってみれば?」と応答する相手が
存在したというのは普段テレビに向かってひたすら独り言で自己完結された予定調和的会話を繰り返すボクにとっては
状況の変化を齎す事実となって定着していったんだ。コミュニケーションを繰り返す事で初めて妹に対して感情移入が
できた、それによって自分の存在も明らかになっていった、靄が光を受けてカタチを明らかにしていくように。
こうして家庭内での立場や位置を確認していく地道な作業が妹との会話によってカタチ作られた、これが外部への
関心の蕾の開花であり非暴力主義をこの閉塞状況にも関わらず貫けた理由であった。やがて大いなる世界への接触を
試みて各種学習・試み・準備が始まっていった。ここに希望と救済のストーリーを認識できたのかな。
振ったとかそーいうわけじゃなくて、単純にあなたの求める相手はメル友としての
ボクには存在しないってだけのハナシですよw
ゲド戦記、ファンタジーの金字塔として名高いですよねぇ、宮崎駿が絶賛していました。
生憎ボクは数冊読んだだけで放棄してしまいましたがw
「最後の家族」は崩壊途上にある日本の家族制をも捉えた上品なテイストの作品だと思います。
ヒキコモリにとっては良き寓話として、社会一般にはポジティブで肯定的な宣伝効果があるのかも。
ヒキコモリというのを自分なりに色々思考してはいますけど、斎藤環のような専門家の書には未だ
触れていないのが己のミーハーぶりを曝け出すものなのかなw
337テハヌー(・w・):03/06/16 18:00 ID:???
いちいち帰ってくるヌルーちゃんのレスがすばらしいので少し感激しています。

うちも妹はいるんだけど、暴力の歯止めにはなってませんね。ちゃんとした
会話はあんましないです。自分は洋楽ロックが割りと好きだったりするけど、
妹はグレイのファンだったりして、洋楽ファンからすればグレイの音楽なんて
失笑ものなのは自明でしょう。これを昼夜逆転している時に、となりの部屋から
寝ているときに死ぬほどむかっぱらの立つ音楽を聴かされてぶち切れてたり
するわけですw
でもでも、この間、わしズムのTAKUROのインタヴューを読んでみると、
あやつらはあやつらで、それなりにそのことは判ってるし、それでもやまない
音楽への情熱だとか思いも伝わってきて、絶対に好きにはなれんだろうけど
少しばかしはちゃんと聴いてみたいな、などと思いもしたんですけど、
妹にグレイの音楽の良さについて語ってくれといったところで、たいしたもんは
返ってこなさそうだな。グレイについてもみんなが聴いてるし有名だから自分も
聴いているってぐらいしかないんだろうなと思うとこで、自分にしたって妹のこと
なんか何にも判ってないわけですよ。
以前、妹が「コーヒーお前の分もいれようか?」ぐらいしか会話なんかない
じゃないか、話すことなんか思いつかないと言われてぶち切れて暴れたり
なんかしてそれを止めに入った父親が、仲のいい兄弟なのになんでケンカ
するんだ、などと平気で言える無神経さにもまた腹立ったりするわけです。

実際、最近は暴力とか暴れたりすることはぜんぜんないんですよ。
自分にとって最大の暴力の引き金となる母親が今は家にはいないので。
映画のhomeですが、映画館で見てみました。みているほとんどの人は
あの母親を気の毒な人として、ひきこもりの兄の暴力を振るう立場には
共感できないんだろうなと思いつつも、しつこいくらいに写される汚らしい
あの母親の姿にはもういいかげんにしてくれと、殺意を感じました。
あの映画の中の家庭の状況はわりとうちとこと似ていなくもないです。
338テハヌー(・w・):03/06/16 18:00 ID:???
>>振ったとかそーいうわけじゃなくて、単純にあなたの求める相手はメル友としての
>>ボクには存在しないってだけのハナシですよw

っていうのも、いまいちピンとこなかったりするのも対人関係のセンスの無さ
からくるもんなのだろうか?
別に傷ついた気持ちとかはあんましないけど、ここはヌルーちゃんのスレだし
あんまし私信っぽくなるとまずいでしょうから、自分語りはこれ以降は
控えめにするけどね。

んで、ゲド戦記、やっぱり宮崎駿も影響受けてたわけかぁ。漫画のナウシカ
読んだ時に、ゲド戦記を彷彿とさせるシーンがいくつもでてくるんでこれは
影響受けてるんだろうなとは思ってたんですけどね。
だけど、4巻だけはちょっと異色でちょっとDVの話なんかもからんできたりする。
4巻以降は主人公ではないけど、一応シリーズのメインの主役である、ゲドの
かなり人より遅れた、童貞喪失の話なんかあったりしてすごく面白いです。
つーか死ぬほど泣けますよ。順番に読まなくても4巻だけを読んどくのおすすめします。
今まで恋愛は成立してからが戦争状態であり「万物の闘争」状態が始まると
思っていたのだが決定的に違うよね、始まりの始まりからが戦闘開始なんだと。
持てるあらゆるポテンシャルを注ぎ込みない知恵を絞ってみて始まるものなんだよな。
その辺を決定的に見誤っていたのが誤算の始まりであり今日の状態の説明にもなる。
それらのことを以前告知されたコンパの雲行きが怪しくなっているとの連絡の受信から
理解するに至ったわけです、すなわち恋愛という性欲望が無意識言動の根源であるという
フロイトの言質に観点を置くならば人生の大局的目標の最終ゴールなのであり、それこそが
生存し続ける純然たる使命であるのかもしれない、それを他人任せの不安定な助力に頼るとは
何事かと、そう認識づけるに至るこの道のりのトロさとは如何にw
そう認識するに至ったこの季節は幸運な事に夏場なのであり、人間の発情期ともいえる時期、
ならば努力し行動し成果を求めるに越した事はないわけだ。異性を求めて外に出るのは動物的
根源的行動原理なのだと何度も云っているわけで、それをそろそろ実践すべきなのだ。
「home」結局観てないんだよな、ビデオになるのであれば観ようか。
母親というかママンの存在ってのは重要だよね、母性社会なれば当然でしょうか。
父権性の喪失と家族制の崩壊がヒッキー量産の遠因かもしれないわね。
田口ランディのヒキコモリについてのエッセイは読んだことあるかな?
彼女の兄貴がヒキコモリで母親に暴力を振るい最後は餓死するらしいんだけど、
結構オモシロイ事が色々書いてあったので必見ですよ。あと村上龍とも対談していて、
そこでの精神のスパイラル状況が殊に興味深い、田口ランディにとって兄の死は創作意欲の
源流があるとするならば兄もそうであったヒキコモリは馴染み深いものなのかもしれない。
家の母親はとても弱い人なのだけれども、最近は感謝しきりだしリスペクトできる。
始めはボクの事について色々悩んだようだし、ヒキコモリや脳機能学についての本も沢山読んで
向き直ってくれています、コミュニケーションが以前よりも真の意味で成立するようになったなぁ。
それにパートで看護婦もやっているんだけど、生涯学習の通販教材を取り寄せて日夜勉強もしている。
我が家は元々父権性家族だったけれど、ボクは父性の二次構築の段階でリアル親父を無視して
国家に父性を求めたから、我が家ではボクの視点では母性が強いと感じます。母親は強いな、と。
以前から幻想の理想の姉貴を求める傾向が強かったのは第二の母親を追及していた結果なのかもな。
今も自分の片割れのような姉貴を捜し求めてはいるけれど、以前ほど切実ではなくなったのは母親が
ボクの中で再び重要なファクターたりえるまでに変貌したからか。だからボクは母親に対して暴力を
振るう気が全くありません、実態が貧相な親父に対してもです。そこまでのエネルギーも湧かないからかなぁ。
今度、機会があればゲド戦記を図書館で借りてみますよ。
http://journal.msn.co.jp/index/column01.htm
MSNジャーナルの田口ランディのコラムです。
ひきこもりの心象風景というカタチでヒキコモリについて言及していますよ。
良ければ「コンセント」も読んでみたら如何でしょうかw
342(-_-)さん:03/06/17 20:30 ID:???
さらしあげ
デイケア体験二日目、見学も含めれば三日目でしょうか。
デイケアは癒しの場であるとか自己啓発の場という幻想は捨てた方がいいよとか
散々云われましたが、矢張りバックボーンのような境遇の共有による癒しと
コミュニケーションスキルの回復を目指して通うつもりです。カンファレンス、
教会、デイケアの三本立てでタスクフォースを結成してヴィジョンに立ち向かえるか!?
昼頃に自転車で15分程度、街中の公園に面した場所にあり地下鉄も直結という最高の
条件が揃うビルの中にあり、通うのには申し分のない環境。利用する人も多いみたいだし、
良い出逢い、一期一会の精神で期待感も膨れます。果たして32条申請までしてデイケアのような
場所に通うべきなのだろうか?というのは随分悩んだけどもう大丈夫とか仮定での計画行動は
危険だというのは去年の「春の目覚め」「民族の嵐」両作戦で失敗したので同じ轍は踏めないわけだ。
仮に現在の精神やコミュニケーションスキルがデイケアの助けを得ずとも十分に確立されているとしても
いくらでもそういった能力の鍛錬のしようはあるわけで十二分、と云う事はない。只でさえヒキコモリ期間を
通じて多くのスキルを喪失してきたのだ、どう考えても必要なものは見つかるハズである。それに特定の
コミュニティに存在し通い続け対人関係を構築・持続させる必要があるのです、外に出る確たる理由も発生する。
終わり無き日常を駆け抜ける為にも、己の精神衛生上の問題でも、出掛ける必要はあるのだ。それに異性との遭遇を
目指して家を出るのは王道の手段ではないかとw 高校中退後の第二の学校として、利用できればいいな。
それで、本日のデイケアプログラムはダンスセラピーでした。
どんなのをやるのかなってチョとドキドキしたけど中身は結構楽チンなメニューだった、
ホッとしたな。メンバーは講師の男性、皆ボクより年上の男5人、年齢層バラバラな女性8人くらい。
まずはヨガの基本的ポーズに始まり屈伸運動をする、二廻りも年上のオサーンとかいるから配慮もあるのかな。
ストレッチを繰り返した後に皆で手を繋いで輪になってグルグル。隣りのオネーさんがキレイでなんか
恥ずかしくなった、これは昔からの傾向なんだけど気になる相手ほど不自然に成る程目を合わさないように
したり避ける傾向がる、全く生物的傾向としてはマイナスだよなぁwとにかく可愛いなぁって感じた。
その後に二人一組になってのちょっとしたステップレッスンみたいのをやる。自助作用というのでしょうかね、
人間には癒しのオーラというか液体のような物があるとするならばそれを相互に干渉させて癒しを共有する。
米国の、映画「ファイトクラブ」に出てくるように特定の境遇の共有化と相互理解が癒しとなるわけだ。それは
低コストでありながらとても暖かいモノである、ある種の承認と信頼が無ければ成り立たないから。
何かの症状に対する処方箋として相手に後ろ向きになり後方に倒れかかる、それを相手が受け止める、というような。
これって結構勇気がいるもので中々いいよね、こういった自浄作用の相互共有化のストーリーって好きだ。
何度かペアを変えながらも二人一組での運動は続き、その中のあるオバサンの左手に包帯が巻きつけてあったのが印象的。
その後始終エンドレスで流れる癒しのBGMに乗せて軽快なステップで踊る、勿論適当なものだけど。
凄く爽快で落ち着いた気持になれた、コミュニティの発する熱みたいのに触れて心も温まる。これは精神衛生上素晴らしい
働きがあるのは間違いないよね、宮台真司のいう強度の手軽な享受方法にダンスというものがあったが、まさしくコレか。
ダンスセラピーの他にもジャズダンスといったものがあるらしいので、こういった身体を動かして精神の域を己の身体にまで
狭めて感覚と達成感を体験したい。デイケアは、まさしく癒しの泉が湧く濃密な空間があった!
友人からのメール「ごめん、合コン別なの捜しておくよ」
合コンなどクソ程にも価値がないと捲くし立てた保守派の勝利か。
しかし革新派は「矢張り他人に頼らず自分で努力すべき、その信号と捉えるべき。
それに別な合コンを用意してくれるといってるではないか!」
保守派「合コンなんぞ逝けるわけがないだろうに、この低脳。また疲労感だけがたまる」
革新派「何にせよ外出して夏を謳歌する理由があれば、なんだっていいのだ。克服して前進せよ!」
保守派「デイケアや教会、カンファレンスの三強で目指す目的は達成できるハズ。合コンはウンコ」
革新派「飲み会だと思えばいいではないか、たまたま女の子が同伴するようなw」
保守派「極めて邪道だな、だいたい無理がある。会話を愉しめるかどうか・・・」
革新派「しかし同じ友人の幹事の下に去年は彼女を短期的であれゲットできたではないか」
保守派「結果はどうだ?三ヶ月で散々傷ついて疲弊して終焉したではないか」
革新派「しかし、得る物もあった。物事を深く追求することができたのは彼女の影響だ」
保守派「どうも彼女募集とコミュニケーションスキルの獲得を同列に論じているような」
革新派「なんにせよこんなクソヒキコモリ状態に畜生閉塞状況を打破するには手段を選ばず」
                     ・
                     ・
                     ・
まぁ、様子見ということかな。あまり期待せずにまったり状況を見極めよう。
346脱ひっきぃ ◆1QMBwfhvhU :03/06/17 22:41 ID:???
ヌルーさん教会の子とは何か進展ありましたか?
347テハヌー(*w・):03/06/17 23:26 ID:???
自分も村上龍ファンだったりするので、田口ランディ女史の著作はチェックしております。
対談本も本屋で立ち読みだけれど一応、目を通しております。
そして、先の盗作騒動と2chでの祭りの狂騒も遠巻きながらウォッチしておりました。
しかし、リンク先のエッセイは初見でしたので参考になりますた。さんきゅ!
348テハヌー(*w・):03/06/17 23:28 ID:???
デイケアっていうのも良さそうだなと、検索かけて見たりしました。
したら、前に何度かいったことあるとこでしたよ。
初診のときの医者が年配のかなり、ひきこもりに偏見のある人みたいですごい説教うけたのを
恨み半分で覚えております(笑)
今の若い奴にはアニメやらゲームやらネットやらがあるから外にでようとせん、
ひきこもりなんて甘えでしかないなどと紋切り型の説教をやられて辟易しましたよ(笑)
ひきこもりのグループがあるようならそこを紹介してくれ、あなたが自分が嫌いなら
それだけでいいっていっても、そこまでいくのにここにある鉛筆で目を刺したら殺せるんじゃないか?
などと、殺意も何度か覚えましたけど(笑)

んで、そこのグループに参加してみたんですけど最初だから自分は何も話せずに
ずーっと黙ってるんだけど、なんか政治と選挙の話しててふむふむ、ひきこもりが政治を
語るのかぁ、まぁ、自分だって掲示板なんかじゃわかったようなこと言ってたりすることも
あるし似たようなもんだなぁなどと思っていたら、なんか萌える女性政治家は?みたいなアホ話の方に
脱線していって、高市早苗に萌えるとのたまうキモオタヒキ男どもの話聞いてるとなんだか
うんざり気味になってきたのも事実です。
349テハヌー(*w・):03/06/17 23:28 ID:???
しかし、そこの担当の先生がおっとり気味だけれども、なんか自分にとっては相性が良くて映画の話をしてみると実に
いい趣味をしていて自分とも近いものがあったりして、あと斉藤環の話なんかもしましたね。
(先の説教先生はこの先生のことを嫌っているのではないかなんて感情も読み取れたり…)
んで、初回なので自分のために一対一のカウンセリング的な時間をもうけてくれたんですけど、
そのグループではその先生しか自分にとって興味のもてる、好感のもてる人がいなかったので
すごくうれしかったんですけど、そこのグループをしきってる風の奴がずけずけとその部屋に入ってきて、
自分なんかいない風にその先生との話に、横車入れてきたもんだから、かなりイヤな気分になって、
まぁ、他人からすればたかがこんなことで、なんて思うでしょうけど二度とそのグループには行く気がしなかったのです。
その場はデイケアとはちょっと違うけど、だらだらと長時間うんざりする話につきあうのも疲れます。
ヌルーちゃんみたいな人とだったらいろんな話してみたいと思うとこなんだけどね。

ヌルーちゃんの話も参考になったし、今度はデイケアの方で少し試みてもいいかなってぐらいの気持ちにはなりました。
350(-_-)さん:03/06/18 13:22 ID:???
さらしあげ
351(-_-)さん:03/06/18 19:24 ID:wpingVva
レイサム
352(-_-)さん:03/06/18 19:33 ID:???
>>345
「コンセント」「アンテナ」「モザイク」って面白かった?
昨日は深夜、将来についての不安で眠れなかった。これはデイケアで一つの境地に
落ち着いた証なのかもしれないな、コミュニティに触れて現実的に思考する能力が目覚めたのか。
17歳になってから鬱が本格的に発症して不登校を繰り返して部屋に篭るようになった、自分で
強制的に共同体・社会から自己を隔離しての個室の檻に閉じこもる空間を作り上げて望んだのは
何に対してだったのか?あの頃は今よりも不安で懸命に思考し自分の道を探っていた。まだ脳が
まともに機能していたのは時間的なものがまだ浅かったからなのだろうか。ともかくも喪った共同体への
思いが何よりも強くて国家に帰属するのをよしとしたのだ。国家に優しく包まれる快感、それが温度だった。
だから初めの方が孤独をあまり認識しなかった、モラトリアムとして有効でありまだ若いといいきれたのだから。
あれからもう三年が経つ、社会的状態は「ヒキコモリ」と大差なく、年齢的制約がギリギリと首を締め上げ始めている。
もう余裕はないのだ、今更大学に進学するという夢を抱けるのだろうか?惨めな肉体労働者に陥るのか、そういう人生か。
何が哀しいのか、それは自分に確たる夢と希望がありながらそれを諦めて放棄する事だ。そんな制約がなければもっと
楽にはなっていただろう、だが確実にヒキコモリ期間で育ち確立していった価値観体系は崩壊する。
そういった悩みに脅かされて、未だ惰眠を貪れるというのだろうか?社会的なものに触れることによって
必要な感覚・感性が刺激されて、今ようやく真摯な態度たれという面持ちになったわけだ。失笑ものだよ、ほんと。
さて、「何を為すにも遅すぎる事はない」といった一般論にでも齧りついて真摯な態度で事に臨もうか。
>>346
日曜くらいしか教会に顔を出す機会がありませんからね、次の機会にでも話し掛けてみたい。
なんでもどこぞの公園にいって焼肉パーティーをやって交わりを深くするのだとか。
多分その子もその場にくると思うのでチャンスかも。でも無理だろうな、普通に考えると
彼氏いるだろうしね。大切な空間である教会に行きづらくなるのも問題だ、親父や妹も
常に顔を出す一つの閉じた空間だからなぁ。友人も何人かできたし、心の拠り所として・・・
本来教会ってそういう場所なんだよね、地域の潤滑油な役割で集う空間、だから神聖さが欲求される。
本来の役割通りに、うまく利用させて貰うつもりです、別に出逢いは期待しないと。。。
でも異性の友達でいいから、作りたいよね。信仰という共通の境遇、閉じた環に同居するのだから。
>>テハヌー(*w・)
村上ドラゴンいいよね、高校時代の価値観は全て彼から受け継いだといっても過言ではない。
まぁ、最近は社会時評評論家的な活動に重点を置くあまり本来の作家活動が疎かになっているような?
読み終わって生きるチカラみたいなものが沸々と湧き上がるような作品をもっと書き続けて欲しいものです。
田口ランディとの対談では「コンセント」についてベタ褒めでしたね、ここ数年で一番の上質なモノだって。
両者が共通するものはいくつかあるのだろうけど、独特の空気感というか質感というか濃密な描き方、捉え方。
きっと淡白な下触りやテイストに馴れている方には中々好感をもたれないのではないかしらw
テハヌーさんはドラゴンのどの作品が気に入ったのかな?ボクは「愛と幻想のファシズム」が矢張り最高かも。
初期から中期にかけての作品群の方がエネルギーと熱帯雨林にいるような温度に満ち溢れていて好きです。
最近の作品では「希望の国のエクソダス」「最後の家族」が上品なカンジでそこがイイ。
村上龍の熱に魘されてとにかく熱く物事に向き合えたあの頃が懐かしいです、そんなセンチメンタル。
最近はヘンに乾いてしまって諦念みたいのすら覚える、これってもう末期だろうな。夢には届かない。
デイケアの捉え方って、色々あると思いますけどね。ボクには境遇の共有という前提と、
異質な環境・コミュニティに潜り込んでどう自分が対応できるのか、自分を捉えられるのか。
自己啓発レベルのモノではない、所詮は癒しの場であるとか言われますけどね、ついつい期待する。
テハヌーさんはどのような種類のコミュニケーションを望むのでしょうか、或いは自分の場所を見つけるのでしょうか。
まだ3回しか顔を出していないので、もう出来上がった人間関係に入る経験をまだしていませんから、
まだどういったものかは解からないだろうな。それでも幾つも用意されたプログラムの一つに参加してみて、
承認される喜びと温度みたいのは感じました、万事こんな調子になるとは思いませんけど、イイかもです。
実際に本格的に通うようになったら人間関係の縺れとか疎外感を味わう事になると思います、でもそれを
克服してその上のステージに上がるのが目的ですから予想された障害なのかな、継続できたらいいんですがね。
目の前に立ちふさがる障害は成長する為の「神の与えた試練」或いは受難と捉えられたら、嬉しいな。
乗り越えたら確実に免疫能力をアップさせうるだろうし実際社会復帰である第二解脱を望めば相応の、必要な
試練なのかもしれない。当然、予期せぬ不快な思いもするかもしれない、彼らも対人関係を不得意とするのだろうから。
そこに、境遇の共有化が発生するかもしれない、前向きに捉えるのならばw
政治・社会のハナシを社会的に疎外されたモノの興味を惹くのはある種必然かもしれないです。
何故失敗したのか?何故社会に適応できないのか?何故自分はこうなったのか?突き詰めて考えれば、そして
幾分のスケープゴートというか他者の行為によって貶められた自分、エクスキューズとしての要素などを
加味すればあら不思議、天下系ヒキコモリ・社会不適合者の完成です。人間はそう出来ているのだと思いますよ。
ボクは高校の吹奏楽部内ポリティクスに破れてからより大きな社会や国家に執拗な関心が生まれました。
社会に疎外された人間にとって国家と同一感を覚えるのは癒しになるようです、でも
不思議な事に目の前の問題をうっちゃけて天下を憂えるのは男性が圧倒的に多いそうです、
女性はそんな方向には向かわないとか。女性の方が現実的なのでしょうか。高市早苗は国家に
向き合い政治の世界に生きる強い母性を感じる相手だからこそ人気がるのかも、なんちてw
先生とかと分ち合えるというのはデイケアのような場所を利用するに当たって重要な事かもしれませんね。
ボクの通う予定のデイケアにはスタッフというのがあって主に調整役や進行係を受け持ち、フレンドリーに
場を作る老若男女たちです。同じくらいの年齢の男性から母親くらいのオバサンとかがいて、グループの
輪に入らずとも彼らと会話できればそこそこ凌げるのかなぁ。実際に通ってみて雰囲気を掴んでから
どのように接していくべきか、また利用しきるのか考えないといけないな、うんうん。
必要があればグループ内でどのように話題を持っていけるか、或いは自分にあったグループを
形成していけるかの社会的実験場になるかもしれない。幼稚園の砂場みたいな、人生の箱庭としての
実験場。フィールドワーク的な気分で楽しめたら、そして自分の障害を克服できたら最高だろうな。
まぁ、論より証拠といいますか、実際に行動して逝かなければいけないというのが今のモットー。
とりあえず一ヶ月はみっちり参加してみて結論出していきたいな、あと半世紀くらいの寿命を考えたら、
老後運良く老人ホームに入れてもそこで輪に入っていけずにシングル孤独デスなんて嫌だものw
などと楽観的に考えている自分が少し心配になってきたよ、予備校やバイトで屈辱の敗北を迎えたからなぁ。
うまくやっていけるかは、本当に未知数。自分のイメージとのギャップに苦しむ可能性もあるし。
ここにデイケアへの勝手に膨らむ期待感を色々と書き込んでいる手前、あっさり敗北して帰ってきたら様にならないw
将来についての厳然たるプレッシャーを抱きつつ対応しましょうか、うんうん。それしか今やれることないし。
つーことでテハヌーさんも色々目算みたいのを考えて自分の利益を念頭に取り組んだらいいかも、です。
近くのリサイクルショップでボーダーラガシャツを1200円で購入。大きめサイズで
ルーズに着こなすのが当面のモットーみたいなものなので、XLサイズは嬉しい。
今朝はやたらダウナー系な気分だった、ソファでねっころがってボーッと何時間もしていた。
それはそうだ、リアルに自分の現状と将来の夢との格差に落胆して落ち込んでいたのだから。
こーいう時間は読書も手につかないしテレビも苛々してくるので観れない、せいぜい何度も
読み返したマンガに手をのばして無意味にパラパラめくるだけの時間。最悪だ、人生の限りなく
貴重な時間をこうやって漫然と流してしまうのか。薬を普段の三倍飲んでようやく気分も持ち直した。
曇り空に湿気の高さと重なるとウンザリする。暖かい小雨が降るぐらいの梅雨みたいな季節が
訪れないのを、北海道で呪うよw リサイクルショップではバイトを募集していたな、応募してみようか。
バイトは基本的にサボらない、短期的なら事務的にこなせる自負はある程度あるんだけどな。あとは
始めようというモチベーションのようなものがあればいいです、それがないものね。
ダウナー系の気分の時はただ国家に思いを馳せて一体感を味わい人肌のようなぬくもりを感じよう。
はぁ、ヴィジョン先行の「SON計画」だなんて、「春の目覚め」作戦に比べると見劣りするなぁ。
それはそうだもの、前者は抽象的な達成を後者は明確な成果を望むのだから・・・
要はこの夏に童貞捨てられたらいいよね、その前後にコミュニケーションスキルだの対人関係の
能力だのストーリー性が付随すればいいって、そんなものw 馬鹿らしぃね。
焦ったら碌な事がないんだよね、身をもって体験するよ。
そういえば先日元カノと逢って喫茶したんだけど、なんか自分が引きずっているようで嫌なカンジ。
いい恋愛をして欲しい、ただそれだけを願うようにしよう。
>>352
「コンセント」「アンテナ」なら読みました。
ちょとオカルトっぽい描写がゾクゾクッときて好きだにゃ。
361(-_-)さん:03/06/19 13:15 ID:???
ヌルーに必要なのは考えるより先に動くことだと思ったり。
考えてから動いてると期待して失望がデカかったり、できねぇ自分を嫌悪したり。
でもまぁ考える時間がいっぱいあるんだからしょうがない罠。
そうだね、思考なんぞに時間と労力を費やしている暇があれば外に出て何かしろって話です。
その辺の単純明快さというか、健康的な柔軟さと行動力が決定的に欠如しているのがこうして
いつまでも第一解脱(脱ヒキ)の前後を逝ったり来たりしている要因なんだろうなって思いますよ。
でも本質的にボクは臆病なんだろうな、だから無駄な思考を断片的に繰り返して時間を潰すハメになる。
本当に、自分でもウンザリするくらい頭が悪いとしか言いようがないよ、今更だけど。きちんと
頭の巡りのいい人間ってやるべき目標とメリットとかが素早く機械的に計算して回答を出せてしまうから
行動も早くて機敏なんだよ、就職活動で絶対有利なタイプ。翻ってボクのような典型的B型の精神不安定で
ウジウジしていて頭の巡りも悪くて行動力もない人間なんて誰が採用したいと思うのだろうか?ありえないよね、
ボクが非国民なのはその社会的適合が不可能に近いほど劣った劣等人種だからなんだよ、後天的要因って奴。
ヒキコモリ期間も広義ではもう三年近くなるんだけど、始めの頃はこうしたモラトリアム期間は若いうちには
充分意義があって必要な事なんだと認識していた、村上龍は乱交に明け暮れて石原慎太郎は絵画や映画に没頭した。
同じようにボクは社会学についての本やTV番組で得た知識を過不足無く膨らまして妄想を働かせていた、あの頃は
熱かったし有意義にも思えたものだ、論文もどきの文章も何枚も書き連ねたりした。まだ脳が腐敗してなかったのかな。
でも今ではすっかり思考のスパイラル化と収縮が如実に目立つようになった、どうしようもない。堂々巡りの妄想も重荷。
情報化が此れほど進んだ社会において物事に着手・進行するスピードが如何に重要なのかは解かっているつもりだった、
ただ身体が全然動こうとしない、この格差の齎すストレスって一体何なんだろうか?あまりにも惨めだ。
だから、どんな些細な事でもいいから考えるよりも、イメージトレーニングよりも行動しようと試みている。本当に、
大したことでなくてもいいからとにかく家から出て行動しなければいけないのだ。行動こそモチベーション。
それが「SON計画」の本質的主題なのかもしれないなぁ。

どこかに出掛けたい、でも目的がない、でも出なければいけないという葛藤の末に出た結論が
図書館に出掛ける事だった。ここなら強圧的感覚を覚えなくて済むし緊張もあまりしない。
蒸し暑い日だったので地下の喫煙所でコカコーラの大きめサイズを飲みながら一服、うーん
家にいたら感じられない居心地の良い感覚なんだよなぁ。毛沢東について纏められたビデオを鑑賞し、
「ダカーポ」と「軍事研究」と「SAPIO」の最新号を読んで暇つぶし。うーん、変わり映えしない一日か。
もっと有意義な空間を求めてるボクの食指はデイケアの方向へと伸びてゆく。矢張り対人コミュニケートが
無ければ空虚な心の隙間を埋めようもないかもしれないな。最近、自分の肉体と精神に限界が来ているように
思えてしょうがない、まだ二十歳なのに生きながら朽ち果てる姿。口から出てくるのは云いようのない陳腐で
言い尽くされたちっぽけな語彙から来る言語に過ぎない、こんなんで作家を目指していたなんて笑わせられるw
もう、そういった夢も打ち捨てたから大分楽にもなったけどね。どん詰まりの閉塞状況、ちっぽけな檻の中を
全速で駆け回る実験用の鼠のような感覚だな。もうそろそろ希望と自由を与えてやらねば、ストレスで死ぬだろうな。
364(-_-)さん:03/06/20 13:12 ID:???
どこのスレでも口角泡を飛ばす勢いでレス書いてるから
作家志望というのもわかるよ。それでヌルーも某乱D言うところの
「妄想の自家発電」を起こしてるんかねw
一足飛びに行動しなくても、テハヌーとやらとメールするとか
教会の青年団の活動に関わるとか、ちょっぴりずつやったらそれはそれで
新しい発見があって楽しそうだ。
365(-_-)さん:03/06/20 18:36 ID:???
ヌルーさんに助言して欲しく書き込みます。
ぼくは専門学生でヒキではないのですが、精神的に追いやられているのかもしれません。
駅のホームで殺してやると呟いたりしてしまいます。高校生の集団がぼくを笑っているのです。
別に精神科医に診断されたわけではないのですが、今日は躁だったのかもしれません。
家族が朝から不在だったので、ぼくは朝からアニメの歌を歌い、気分はハイになって、
そんな調子で外に出ていたのです。集団の一人の耳元で囁きました。
さっきいったとおり殺してやると。みんなもぼくのことを知障だとか言ってました。
高揚感でいっぱいになりながらその後の学校生活を過ごしました。今日は半日でした。
授業なんかどうでもよくなっていて、頭の中でその集団を皆殺しにする場面ばかり思い描いて
いました。はじめは自分は最低なことをしたと後悔し自殺を決意したのですが、後からやっぱり
どうせなら殺してやろうと思い立ちました。それで、授業が終了したら誰か殴りつけようと
思いました。ぼくの妄想がとうとう現実になると思いうれしかったです。
366(-_-)さん:03/06/20 18:37 ID:???
今まで人を殴ったことはなかったのですが、家ではよく左ジャブと右ストレートの真似事を
していたので不意打ちならなんとかなるだろうと思ってました。授業中はずっと寝てました。
やるなら今日しかないと思っていました。学校から出ると「頭おかしい」とかみんなからいきなり
言われました。いつものことです。ぼくはいわゆる分裂病なのかといつも疑問に思っていました。
精神病の本もヌルーさんにはかないませんがよく読んでいました。最近驚いたことがあって、
本を見ながら書きますが、集団の全成員に共有されたコードというものをぼくが持ってないという
ことです。ルールとかそういうものなのかな。とにかくその本を読んだときは「ああそうなのか」
となにかが自分の中ではっきりしたような気がしました。みんなが当然だと思っていることが
自分は全く感知することができないのかな。それで話を戻しまして、駅までの道のりを歩いていると
またしてもヲタクとは全く無縁そうな女性の3人グループに「今のキモイ」と言われましたし、
通りすがる人もなにかいつもよりよけいに舌打ちをしているようでした。ぼくが不快極まる顔を
していたからかな。その時もやはり普段よりもひどい妄想に捉われていたので、異常にニヤニヤ
しながら歩いていたと思います。ぼくは異常者なわけだからもう外見については無視していいと
考えていました。人前で汚いですがチンポを出そうがオナニーしようだ誰もなにも言わないはずです。
367(-_-)さん:03/06/20 18:37 ID:???
自分の中で殺意と現実的な安堵のイメージが交互に現れました。いざ殺そうと思うと、自室で
チンポをしごいたりゲームをしたり酒に浸っている自分が思い浮かんで、そのたびにぼくは
高校生の集団を殺すという使命をなんとかして思い出さなくてはいけませんでした。
高校生たちは確かに最悪にムカツキましたが、朝のことを忘れはじめていました。朝のことは
なかったことにして、家でだらだらしようじゃないか。ぼくはそうしたく、そして今、そうしている
といえるかもしれません。図書館のトイレでオナニーをするとほとんど殺意は薄れていきました。
それでこんなことを思いました。はじめ図書館のトイレに入って一回目はただチンポを擦って
それで今回の2回目で射精をした。だからぼくは一般的に最悪だと思われる殺人という行為に至る
までにももそういう段階があるのかもしれない。まったくどうしようもない考えですね。
ぼくはそんな後伸ばしにする怠惰な思考回路を持ちつつも、それでも高校生を殺したいのです。
ぼくは内向的な性格で、しかもそれは病的なほどなので、これから消費ばかりするだけで、
誰かの支えがなければ生命を維持できないと思います。家族に迷惑がかかるのも気にかかるといえば
気にかかります。でもそれ以上にこのままぼくが一生負けて過ごすということに絶望します。
あの高校生たちは特別ムカツクのです。それにははこんな理由というか過去が関係しています。
368(-_-)さん:03/06/20 18:37 ID:???
ぼくはいわゆるDQN高校に通ってました。被害妄想で悩みはじめたのが15の頃からで、
たとえば家にいると外から「キモイ」と聞こえてきたり、金縛りにあったり、幽霊の
ような幻覚を見たりしました。それでも精神病院には行きませんでした。今思うと、
近所に精神病院があるせいかもしれないです。なんとなくですが。
ぼくは自転車通学でした。それで最も息が苦しくなり顔が熱くなってしまう道路がありました。
その道路が近づくにつれ心臓が不規則なリズムで波打ち、腋から汗が垂れました。
ぼくはやっぱり自分がどうしようもない馬鹿だということに劣等感を抱いていたのかな。
私立の、ぼくとは違って勉強の出来る人が集まる私立の生徒たちが集団でその頃からやはり
何故かぼくの歩く方向とは反対にぞろぞろと進んできて、笑いました。
「ただの馬鹿だよ〜」そんな口調が思いつきます。ぼくは一人でみじめに顔をふせ自転車を
漕ぎます。毎朝毎朝、反対側の歩道から車が風を切る音とともになにか言われます。
怒ってもさらにみじめになるだけだろうし、相手は無数にいるので、太刀打ちできっこない。
ぼくはヲタクっぽい風貌から、高校を卒業するまで変りませんでした。今も変ってないです。
それはぼくが精神の病気のせいかどうかはわかりません。何度も、発狂してしまいたいという
欲求に襲われて、たとえば自転車を放り投げて車に突進するだとか、叫び声を上げてその
高校生たちに抱きつくだとか。とにかく苦しかったとは思います。
369(-_-)さん:03/06/20 18:37 ID:???
昔ほど苦悩していない、むしろ回復していて健全な肉体と精神を取り戻しつつある、ぼくは最近まで
そう思っていたました。他人からどう嘲笑えようと、やっていけるはずでした。ところがそれは
すべて妄想でした。だからこそ今日こんなことをしてしまったのかな。自分は多分このまま
年を重ねればいくところまでいってしまうと思います。それは犯罪という形で。今は学生ですが、
社会人になればぼくの情けない性格のせいでなにもかも上手くいかずホームレスにもなれず
自殺の二文字が点滅すると思います。ぼくにしかわからない絶望的ななにかがそう判断させます。
それと、ぼくが興奮するためのには反社会的なことしか残されてないのではないかな。
人前で殺すとかちょっと大きめの声で相手の耳元で呟いたりするのはくだらいと思いますが興奮します。足が
ちょっとですがガクガクブルブルになって、非日常を味わえます。ぼくはキチガイになりたがっているのか。
ぼくは会話ができません。それはどうしようもないくらいの障害です。これから経験をつんで・・・
とかそういうことは自分には無理だということは分かっています。もう頑張っても意味ない。
かといってSEXするスキルもない。地味で陰湿な犯罪しか残されてない。ぼくが希望だと思っていた
ことは全部偽りだったのかな。ぼくは破滅に向かうべきなのでは、そう考えているわけです。
370(-_-)さん:03/06/20 18:38 ID:???
とまぁ長々書いて申し訳ないですが、今日ほど人を殺すという妄想に長く浸れたことがなかったのです。
ヌルーさんの書いてあることがときどき理解できないこともあり失礼ですが、質問しますが、
ヌルーさんは人を殺したくなることはありますか?
それと、人を大勢殺すにはどういう方法が一番効果的ですか?
やっぱり毒ガスですか。入手できるもんなのかな。
ぼくは救われますか?
無理かな。
ぼくはどういう状態なのか客観的な判断をしれくれたらうれしいです。


あと書きたいことが個人的にあるので、そのときは無礼者ですがよろしくお願いします。
371(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/06/20 19:42 ID:T8jbXvyE
とりあえず、ageます。
にしても他人の長文を読むのは苦痛だな、自分の文章すら読み返す事は滅多にないのに。
まぁ、それをいっちゃあ仕方ないよね、それに読解力をつけて他者の意見を許容して分析できるだけの、
スキルを持つ必要があるものね。自分の意見を積極的に発言できる機会も重要。
というわけで長文は歓迎です、自分のリハビリになるものね。
372(-_-)さん:03/06/20 19:46 ID:???
なんであげる必要があるんだよ糞ヌルー
そして完全なスレちがおいだろ削除依頼だすからな死ねや
373(-_-)さん:03/06/20 19:48 ID:???
恐い恐い恐い
相変わらず俺はいつもおびえてるんだ
俺は排水溝から流されてしまいたい
記憶が消えたら楽になれるのか
帰れなくなるくらい遠くまでいきたい
笑ってるの
俺は牢獄で賞賛されるはずだった夢をえがいたよ
>>364
その通りだね、文才の無さに絶望しているからこそなるべく文章を書き続けて
それを克服したいという、あきらめのつかなさが脳裏に常にあるのでしょう。
本当は書きたくてたまらない、歓喜に似た感情と言うのが奔流のようにあるのだろうね、
感情は自明の理といった理性すら吹き飛ばす、精神の箍すら弾き飛ばしてしまうのか。
田口ランディの云う所の「妄想の自家発電」による生きる意欲、生存する為の糧を製造する
という部分は読んでいてまさに自分の事だと痛感したものですw ヒキコモリの典型なのでしょう。
それによって得られるエネルギーは微々たるもので、その上デフレスパイラルの如く徐々に
縮小して弱まっていくものなのだそうです。その通りでしょうね、外部からの刺激すなわち「異物」を
積極的に摂取できる状態にはないからもうこれしかない、ただそれも消えていくのです。それに抗う為の
作業がここでひたすら腐敗しつつある脳に鞭を打って酷使することなのでしょうか、自分ではそう思います。
ただそれもいい加減限界が見えてきた、確信的ヒキコモリを長期的に続けることはボクの望む方向とは全く
逆にあるようなのです。すなわちモラトリアムとしての期間において想像を働かせて新たなるステージに上がることは、
到底不可能な状態に陥りつつあるということです。これはボクの全くの見当違いになる、意志に反します。
ですから教会・デイケア・クリニックのトライアングルを形成して少しでも緊張感でもって刺激を与えて脳を
活性化させつつ、このモラトリアムを可能な限り持続させたい・・・甘い考えなのかもしれませんね。
自分なりの折衷案だったりするのですが、どうもそれもうまく逝きそうに無い。もう手段は二つしかないのですよ、
脱ヒキをして完全に第二解脱(社会復帰)に向き合うか、或いは脱ヒキを繰り返して第一解脱と第二解脱の中間を
彷徨うか。所謂長期ヒキコモリの典型ですよね、これだったらなんとか脳を活性化できそうだ。
>>374の続き
当面は、第一解脱(脱ヒキ)を目指すしかないようですね、現実的な方向を
向きつつ自分にさらにモラトリアム期間を与えてしばし立ち止まっています。
第二解脱(社会復帰)は極めて難しいようです、これは去年も失敗して倒れた。
両方の選択肢を見据えつつ、できるだけの努力をして予防線を張っておく必要が
あるので第二解脱に向けての努力も継続します、それがデイケアと教会なのです。
すくなくとも社会復帰して一般に適応できるだけのスキルが必要なのだと、その取っ掛かりが
コミュニケーションスキルの獲得だとういうのが自分なりの考えた結果です。
その為にはできうる限りの経験を積む必要がありますね、少なくとも自分には他者との
交わりを通じて成長できうるだけのスキルはまだ残されていると信じていますから。
まずは脱ヒキを目指して頑張り、様子をみて決断する必要があれば第二解脱も目指そうかと。
それが当面の計画であり「SON計画」の骨子となる要項なんじゃないかなぁ。
376(-_-)さん:03/06/20 20:07 ID:???
ヌルーキモイ
>>370
殺意って本能的なものだから身体がエネルギーみたいのを生産して元気がでてくるのは
確からしいよ、ヒキコモリしてたらそういうエネルギーも中々出てくるものではないから、
この辺で一般人との差が出てくるのかしらって思います。従って昔はよく殺人願望を抱きましたが
最近は殺意を憶えるのに必要なエネルギーすら湧かなくなって、駄目ですね、憶えません。
すべてがノッペリと角が無くなって丸くなったカンジなのかな、何事も基本的に無気力で仕方ないです。
だから殺意を始終抱けるというのは相対的にイイことだと思いますよ、ボクから見れば羨ましい。
毒ガスと聞くとマスタードガス=イペリットというイランイラク戦争でも使用されたBC兵器の一つを連想します。
村上龍の「共生虫」では主人公のウエハラが旧日本軍の防空壕からイペリットを探し当ててそれを
使用して殺人を犯すシーンがありますね、正直勃起する程興奮させられるイメージです。ぜひ読んでみて下さい。
成功率(殺傷率)や社会に与える威力を換算すれば爆弾テロよりも多数の人を標的にする場合は有効かと思います。
製造方法は種類によって難易度は大分変化するようですが、パイプ爆弾のようなものと比較すると本当に殺傷力の
ある兵器を開発するのは難しいかもしれません。ネットで地道に検索してみると良いかもしれませんね、明確に
殺人イメージを抱きモチベーションを高めるというのは楽しい事かもしれません。殺意を味わう経験としても。
あなたは救われるのでしょうか、それは判りません。でも可能性はあると思いますよ、勿論手段を選べばですが。
その方法は各個人で異なりまさに千差万別です、置かれている状況や一概にいわれる救いなど人それぞれなんですから。
自分に一般的観念というコードが欠落していると感じるのであれば尚更でしょうか、だから試行錯誤するしかないです。
ボク自身自分が本当に救済されるのか?或いはその方法は何でどのような方向にいけば良いのかこの引き篭もった三年間、
考えつづけましたが得た答えはとても観念的・抽象的なものか、高すぎる理想だったりして辟易しています。
378(-_-)さん:03/06/20 22:05 ID:???
ネットには嘘の情報が山のようにある。
目的は何であれ兵器を作るための勉強をするには図書館がいい。
だがその本を読むのも理系学問の基礎知識がないと理解できない。
地道に勉強する気があるのならどうぞ。
いいよね、何であれ目的を持って勉強するのは。
特に図書館を利用するなんて古典的ながら最高じゃないか。
レーニンもマルクスも地道に図書館に通って勉強したのだから。
始めの試みを放棄しても得る物は充分あるはずです。
380(-_-)さん:03/06/21 16:16 ID:???
さらしあげ
黒澤明の「七人の侍」を親父と劇場で鑑賞してきた。
とにかく感動したよ、スピリバーグやルーカスの言質もあながち嘘じゃないね。
戦争の持つ一種の高揚感に触発されて肛門括約筋が緩みそうな快感を覚えた。
常に感情的であるべく、感情を動かされる体験を優先的に志向しようというモットーに
基づき親父同伴ではあるけどなんとか映画館に逝けたよ。まぁ、早朝だったのもあるかな。
要を得たカメラワークにクラシック音楽のようなテンポ感、映画の醍醐味を味わえた。
まさに日本映画黎明期の傑作なのかしら、これから黒澤明のビデオを何作か借りてみたいわね。
戦術の妙、社会学的な共同体の奥行き、弱者と強者の線引きの微妙さ、牧歌的日常と戦乱的非日常性、
そして農村という限られた空間を縦横無尽に駆け巡る空間認識感覚というか、グルーブ感。
こういったクラシックな名作を今まで見逃してきたとは大変なことだよ。
はぁ、この作品を日米合作でリメイクしないかしら。ん?もうハリウッドでそんな話があるのか、そうか。
刺激と言う名の異物を吸収することで感情を抑揚させて終りなき日常を駆け抜けよう、もうそれしか
人生の生きるという苦痛に対する対抗策はないのかもしれない。ロマン主義的ペシミズムやね。
それと今最も渇望する行動力の源になるのは感動する状態プラス知識なんじゃぁないかな。
382(-_-)さん:03/06/22 10:24 ID:???
>>377
「共生虫」全部読みました。文庫本のがあったのでそれにしました。
本の最後のほうのページにこの小説は「穴から出ていく人の話」と書いてあったような
気がします。ぼくもウエハラはすごい奴だと思います。ウエハラに正直憧れましたが、
ぼくはウエハラのようにはなれそうにない。ぼくはもっと深い穴に落ちていきたいのです。
昨日はちょっと鬱で、死にたいだとかネットでも呟きましたが、それでもやることを
見つけました。駅のホームでその高校生の集団に突入して大の字になって寝転がり
たい。ぼくはもっとキチガイになりたい。はっきりさせたいのです。短絡的で愚かな行為
だと思うでしょうが、ぼくにとっては必要なことだと思うのです。それと、
もしそんなことをやったらどうなるか、そういう興味本意もあると思います。
ぼくはまともに生きる自信もないし素質もないと思います。
383(-_-)さん:03/06/22 10:24 ID:???
それで何故か思うことがあって、それはそんなキチガイに陥る自分を特別視しないようにという
ことです。自分は馬鹿げたことをするわけですが、そういう自分なんかとは比べ物にならないくらい
おかしな奴が世界中には溢れるほどいる、そう思っています。まぁそう考えたほうが、
ぼくは自閉的な性格の持ち主なので、そのほうが楽しめるということかもしれません。
384(-_-)さん:03/06/22 10:24 ID:???
こうやって書き込んでいても、もっと違ったなにかもっと一般的で建設的な選択が残されているん
じゃないかと思いますが、たぶんそれは全部偽りだと思うようになりました。
なにかやっても、ぼくは全部続かないので、諦めたのかな。
385(-_-)さん:03/06/22 10:25 ID:???
それで話は変りますが、ほのぼのニュースです。
ぼくはヌルーさんもするそうなのですが深夜徘徊を時々します。それで、昨日は酒に酔ったまま
外に出て、公園でブランコに乗っていると、猫の鳴き声がしました。ぼくは地面に顔を近づけて
探しました。おかしいなと思って顔を上げると猫がいました。ガードレールの下にいました。
猫の背後に外灯があったので、目の部分が影になっていました。
猫はぼくの身長ぐらいの段差のある場所にいたので、走って迂回しました。猫を追いかけようとすると
すぐにとことこと逃げてしまうのですが、ぼくがじっと腰を下ろしていると、猫から近づいてきて
くれるのです。うれしかった。猫はサーッときて、左足から背後に回り、右足に顔を擦りつけてきます。
かわいいです。背中をなでてあげました。猫は一度ぼくから離れ、また同じことをして、他の仲間を
見つけたのか、どこかに消えていきました。今日も深夜、今度は餌を持ってその猫たちを探しにいこうと
思います。
教会の青年会の集まりで皆でドライブして豊かな自然の広がる公園に逝って来た。
昨日買っておいた焼き鳥や焼肉、ジンギスカンを炭火で焼いて皆で食べる。
二人の女の子がきていて、カワイイ。教会の幼稚園の先生をしているそうな。
だから自分でも驚くくらい積極的に炭火に風を送るのを頑張ったり肉を並べる作業に没頭。
仲良く慣れたら、いいなと思うのだけど心の中ではせせら笑う声が聞こえる。
真っ当な恋愛はおろか対人コミュニケーションを怠ってきた人間が何をいうのかい。
そうなんだ、ボクにはこの場所この空間は大切なステップであって失うには余りにも惜しい。
仮に運試しの告白をして振られたらもう来れなくなるのは、目に見えているではないか。
それは惜しいものね、デイケア・教会・カウンセリングの黄金トライアングルにして魔法陣。
この三という特別な数字を秘めたタスクフォースで第一解脱を完璧に達成すればいい。
清流に脚をいれて切り立った崖が視界に広がるのを満喫する、時も流れて視界は広いのだ。
この教会ですでに数人の友人や知り合いもできた、いい契機なんじゃないかな。楽しもう。
まずはじっくり対応して脱ヒキを成し遂げなければならない、自分で背後の扉を埋め立てるのだ。
最終目的→第二解脱なのだから。感情を解放ち物事に集中して感動の振幅に身を任せろ。
それが行動できるステージへの近道になるだろう、もうこんな生活はウンザリした。
>>382
普通に今の若者は誰しもテロの可能性や殺人願望を抱えていると思いますよ、
大多数がそのはずです。それを実行するかしないかの差異ってなんでしょうか。
自明の理である社会規範の恩寵なのか?単なるイメージに浸り癒しを求めているのか?
ボクも人ゴミに入ればテロの可能性を脳内で弄くります、彼らをパイプ爆弾で吹き飛ばせれば
少しは自意識に苦しまずにいられるのではないか。FAE(燃料気化爆弾)の業火が地上を
舐めるように燃やし尽くせばよいのに。電磁パルスでもいい、こいつらの携帯が火花を上げて
停止していけば彼らは関係の喪失について少しは理解するだろうに、共感できるだろうに。
ただこういうちゃちな妄想はほんの一時の自意識を逸らす為のお遊びにしかならない、何故なら
ヒキコモリは社会のシステムに保障されなければ存在しえないから。だから妄想のレベルで済む。
まともな人生って何?その存在価値に疑問を呈するのももう陳腐化したよね。だから問いません。
ボクにとってはこの社会もそこに浮いている自分の存在も才能の有無も相対化も興味の範疇には
属さない、だからどうでもいいです。この世の価値が流動化しているのだから無意味ですし。
ウエハラはテロをする可能性を示唆するように物語は終焉しました。彼は実際に数人の人間を
イペリットで破壊もした。だからボクはテロの可能性を孕みつつ彼が社会に出て行き生きると思う。
イペリットは彼にとっての生きる担保に位置付けられて彼は手段を選ばないだろうことを、思う。
388(-_-)さん:03/06/22 20:53 ID:???
さらしあげ
389(-_-)さん:03/06/22 21:00 ID:???
村上龍による情報量・・・
390(-_-)さん:03/06/22 21:03 ID:???
体裁を気にしないで生きられたら、すげー楽だろうね。
幼稚園の先生か・・・・激萌えだな。ウラヤマスィぞ、ヌルー。
391テハヌー(*w・):03/06/23 06:23 ID:???
>>382
ここんとこ書き込まれている、長文の名無しさんのカキコですが、最初はネタかと思っちゃった…
あまりにもそれっぽい文章なので。もし自分の言葉に不愉快になってたら名無しさんごめんね。
自分もテロみたいなことはもちろん考えますよ。近所に小学校があるもんだから、朝寝ていたりしたら
うるせーのなんの、平日はまだマシなんだ、土日の少年野球がたまりません。うぇ〜うぇ〜って子供のあげる
奇声でかならずうなされる…そもそも野球をやる上でそんな声を上げる必然性があるのかとこ一時間
問い詰めたいところで、個人的には音声による動物的マーキングと名づけていたりするw
半覚醒の状態で永延と聞かされるので判ってくるというか妄想も混じってますが、みんなだいたい促されて声を
出しているけど、特に通りが良くてイヤな気分にされる奴の声がたぶんリーダー的な奴だと思うんだけど、
よく一日中こんな声がだせるなと、本当普通なら次の日声がでなくなるところだろう?なんて感じるところなんだけど、
俺はここにいる、お前ら俺にひれふせ、とでもいった鞭でびしびし叩かれているような感じなんだよ。
あんまし、ムカつくんで包丁もって殴りこみかけてやろうかと妄想もふくらませるところで、でもやっちまったら
これは宅間守の再現です(´・ω・`)
392テハヌー(*w・):03/06/23 06:24 ID:???
あんまし精神科とかに偏見もつ必然性は無いと思います。
そもそも健常な人と分裂病者の違いなんてあるのかということを田口ランディもこの本を引用して言っています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480086803/ref=cs_top_wl_1_1/ref=cm_mp_wli_/250-4461591-9825001?coliid=I3HERKCMWV34D9
原典の方はまだ読んでないんだけどね…(´・ω・`)
僕が気になったのは幻聴が聞こえて来るような記述があったとこです。
そんなに気にしないで何だったら遠くの方の精神科に一度行ってみるのもいいかもしれない。
自分みたいな、真性ひきこもりよりもこういった問題は適切な薬物治療があれば簡単に直るし楽になれるもんなんですよ。
真性ひきこもりっていうのは過剰に虚構と現実の区別ができるまたは、しようとしてしまうもんなんだと個人的には思うところで、
妄想は抱いても幻聴や幻覚ってのはそうとうひどい例にもならない限りほとんど無いものだと考えているのです。
これは実感も少しあるんだけど、読書の方で得た体験の方が先行している見当ハズレなものなのかもしれない、
だとしたら大変失礼ぶっこいているわけで…
393(-_-)さん:03/06/23 15:26 ID:???
さらしあげ
394(-_-)さん:03/06/23 16:03 ID:???
ヌルーに惚れそうだw
尊敬します
太陽の恵からテンションを獲得する、つまり日焼けを目的に公園のベンチで三時間程居続けた。
バニラコークと社会学の本を手に取り雲ひとつ無い晴天の青空の下強烈な日差しはジリジリと降り注ぎ
ボクの精神は久々に高揚する、本当に夏なんだなって実感できるわけです。適度な陽光は心身に良い
影響をもたらすのだと教わるし、時折計算されたタイミングで吹く風にそよぐ木々の燃え立つ緑の囁き声に
耳から健康的な季節の便りを聞き取る事ができるのだ、ああボクは生存しているのだなと。
精神年齢17歳。高校中退し鬱病も手伝いヒキコモリを開始したボクの社会的推移を感知する筈の生命の
時計はなんら外部の、そして内面の変動を読み取る事ができずに凍結したまんま。社会的生命体である人間は
周囲の環境、そして様々な試行錯誤を乗り越えて成長するものなのにボクは完全に歩みを止めた、動かぬ一顧の
思考する植物なのだろうか。ともかくもながきに渡り17歳の不登校を繰り返し己を見つめ始めたあの頃の若き
魂、その時からなんら変化せずにドンヨリと澱む霧の中を徘徊しているような気がするのです。本当に、永い
一つの歳月が続いてきた。時折壊れたラジオから流れるような友人や知人の動向をぼんやりと聴きながら浦島太郎に
強烈な共感を覚える毎日、彼は永劫の静止した時の中で思う存分、快楽を享受したではないか、現実社会からの情報を
一切シャットアウトすればそして自意識の付け入る隙を見せねば年齢というものは停まるのかもしれないな。
ボクが彼と類似する環境を見出せるとすれば完全に(自己に近しい)情報を遮断された環境に意図的に身を投じて
夢うつつのような空間の中を彷徨う、そのただ一点のみだけなのかもしれないな。竜宮城には社会的な人間は存在せずに
従って浦島太郎は人間性を有しない非日常的な空間を非人間的な人々と悦楽の時を送るのだ。性への観念的な願望だけは、
ボクには決して満たされることはないのだな。まぁAVに出てくる女優が非人間性を持ってボクに接してくれるというのはあるかw
ともかくこのどこまで続くか予知しようのない17歳という膠着した時の流れから時折、解放される瞬間があってその時に
水面から顔を出して息継ぎできるようにボクはリアルな感覚を社会に抱ける、それが本日の紫外線の痛みなのかなぁ。
長文書き込みしている名無しさんは文章がイイね、読みやすいし説得力がある。
なんだかそのまま固定になって自スレなりで書き込みしているほうが似合いそうなカンジも
しなくわない。というのもこのボクという愚鈍で怠惰で呆けた人間には少々有効な応答なりを
返す自身が無い、だから勿体無いと思うのです。ボクができるのは所詮は一般論の範疇から
出ないもので、あなたが求める答えは見出せないとそう確信もします。
それでも、自スレで此れほどに内容の濃い書き込みが相次ぐというのは歓喜の極みであり
腐敗していく脳を頭に擁く人間としては非常な刺激になります、感謝したい。
夏の夜を象徴的に捉えた蜃気楼のような願望があって、それを具体的に想定して構築したのが
「サマーオブナイト(SON)計画」なのだけれども、より感情に訴えたカタチでイメトレが
できないかしらと思いなんとなしに創作みたいのをしてみたくなりました。自分のモチベーションを
高めて情動を擽れるような作品を自分で考案する、まさしく自給自足なエコノミカルな方針。
取り合えずは閉塞感と独特のリズム感に溢れた居心地の良い自己の独房を描いてみてその檻から
脱出して真夏の夜の公園の幻想的な空間に打ちのめされて徐々に脱ヒキを遂げていくという内容は
決まっているんだ、それに第一解脱(脱ヒキ)を越えて第二解脱(社会復帰)が本質的解決方法であり
その壁に突き当たり如何様な選択肢を取るからへんを混ぜていければいいのかな。勿論自分の文才の
無さからくる不可解な内容や流れに満ちたものにはなるだろうけど、読者はオンリーワンなのだから
気にする必要は全くないわけで気楽な作業になるのではないかな。脳の働きを活性化させて一般的な
機能を回復する為のリハビリテーションにもなるだろうし想像性の持つ妙さも手伝って新たな選択肢や
余白を見つけられれば、リアルでのボクの行動にも影響を与えられるのだろう。
ボクのボクによるボクの為の啓蒙の書になればいいじゃないか、それに移ろいやすい価値観を一つくらい
凍結保存して将来の自分のための資産にできればいいなぁ、そう思います。
自分の中で自分の為の処方箋が固まりつつある。
これは精神高揚剤であり行動力を引き出す為の呪文である。
「情動」と呼ぶ感情の起伏を最大限に振幅させる事によって知識・妄想と
結合して行動力を導き出す。その為には感情を解放ち感性を尖らせておく必要がある。
積極的な感動を求めての試行錯誤を繰り返す事によって半永久的に機能するのではないか。
今のところ感覚を触発させうる効果を孕んだ機会がデイケア・教会・カウンセリングと揃っている。
行動の結果得られる特有の感覚を認知し情動を刺激し新たな知識と結合して化学反応を起して
更なる行動に結びつけるという方程式。更には妄想の介在を進めて行動力に鋭利さを追加する。
機能は久々にその情動が刺激されて自分でも呆れかえるほど高いテンションを獲得できた、
感情的になりそれをコントロールすれば達成しうる事はもう無限大でしょう。それもダウナー系の時に
一気に爆発したのだからこの論理はある程度の効果を期待して良いのではないか?
事前に準備しておく必要は勿論あるし、自分で情動をコントロールできないとマイナス効果も予期されますが、
それさえ気を配れば少なくとも第一解脱は軽々達成できるくらいのパワーを発揮できる。
というわけで「情動の解放」と名づけてより普遍的な要素にも対応できるように研究しましょう。
明日はデイケアに逝く予定。
ダンスセラピーがプログラムに組み込まれていて面談の手筈も整いそうだ。
面談ではどのような事が会話に予定されているのだろうか?
ヒキコモリや鬱病や自分なりのデイケアの意義について話せばいいのかな?
ダンスセラピーでは先週観たあの女性はくるだろうか。
デイケアには相当期待しているので外すわけにはいくまい。
シスターコンプレックス。
別にボクには姉がいるわけでもなく、また妹達に対して特殊な関心を抱いた事も
ないわけだがどうしても存在しない姉への恋慕の情がボクの恋愛感に憑いて廻る。
発端は小学校の低学年の遠足か何かの帰り道でバスの中で酷く酔い、窓を開けて
風が自分の顔に叩きつける感覚にだけ意識を集中していたのだけれどもいつしか睡魔に
襲われて夢うつつの状態で寝ては起きるを繰り返していたら後部の座席の同級生たちが
ある男子生徒の姉について話し出し不完全な性の知識と好奇心から一緒に風呂に入って
姉をかどわかせばどうかといったくだらない話に興じていたわけだが、睡眠のあの特有の
酩酊状態に感情を支配されていたボクにとってはひどく魅力的でエロチックで羨望の思いを
抱き、冥想と巧みに混ざり合って高尚な次元での女性への賛美と意識下での性欲が発露したのか。
ともかくもそれ以来自分には姉がいたのではないかという確信を胸に家の押し入りで徹夜で
アルバムを捜しては入念にチェックして、果ては何か手紙でも届いてはいないかと戸棚を荒らすまでした。
何か喪われた自分の分身を求めるのにも似た切実な思いは熱く胸に宿りふとした拍子に顔を出すのだ。
そして姉貴は顕在化した時期があった、高校の吹奏楽部の同じパートの先輩を対象にして。
初恋ともいえる想いを抱きながらも3年生の直属の上司が彼女に想いを寄せていると聞かされて
抑圧した感情が喪われた姉貴というものへと変貌するにはそれ程の時間を必要とはしなかった。
色白の、背も高く豊満な肉体に輝くような笑み、大きな胸、勝気な性格はまさに理想像として捉えられたのだ。
>>400の続き
その先輩をS先輩と呼ぼう、ボクにとっての永遠の姉貴像であり完璧な女神でもあるのだから。
この吹奏楽部は入部して知らされたのだが実は大変な名門で全国大会の常連でもあり特別な存在として、
学校の予算の大部分を獲得するに至る、その為に他の部活の人間達からは疎まれ嫉妬されている。
さらに上下関係がまるで戦前の士官学校並みに徹底されており部則も事細かく決められ怠れば連帯責任を
問われるわけでありこの心理的圧迫感、強烈なストレスは実際ボクの期の生徒を10人近く退部へと追いやった。
最初の頃は馬鹿らしいと反発してみせても半世紀近くに及ぶ特殊な制度によって連帯責任、村八分が実行されて
同じパート内で先輩から過酷な叱責や嫌がらせをうけて泣かされるとか神経性胃炎に追い込まれるのはザラである。
また毎日開かれる部活後の会議により先輩方の監視の目を引いた人間は同期生からも糾弾され、非難される。
いつしか反抗する自由主義者も完全な共同体主義者へと改造されるわけであり、巧みな制度だといっていい。
一年生には2年と3年生が日常の学校生活まで統括し、さらにその上には頻繁に差し入れを持って監視をするOBの
存在もある。土日もまず練習三昧、遅くまでの練習と翌朝の早朝からの練習の日々・・・
こうしたスパルタ並みの軍隊規範に拘束されていては、部活外になんらかの時間を持つのは困難である。
従って部活内恋愛は多かった、女子が実に八割のハーレム状態と思う無かれ、恋愛にすら部活関係が影響する。
ストレスを強烈に覚えてしかも時間も限定されていれば恋愛も燃え立つものらしい。遠征や合宿には必ず鍵を掛けた
部屋で睦み会うカップルは存在したし、恋愛が終焉した後の関係性は周囲の者までを巻き込み傷つける。
そうした中でボクはS先輩に恋慕の情を抱きまた彼女もボクに後輩以上の感情を抱いてくれたように思う。それにボクは
当時部活内では部を乱す問題児として扱われており、強烈な批判を浴びてもいた、それらの批判に絶えられたのは
S先輩の快活で思いやりに溢れたコミュニケーションがあったからだと、今にして思う。
>>401の続き
二人の蜜月関係はボクが2年に上がり彼女が3年になってから最高潮に達した。
ボクは身近すぎるS先輩の存在に母性への憧憬のようなものを感じ、他の同期の
女の子ににきびのような淡い恋愛感情を抱いていたから完全に姉弟の相関図になっただろう。
その緊密ぶりは周囲の人々の目を引き「なんだかSの弟みたいだね」と指摘されることも
よくあった、童顔で甘えたがりのボクにはある特有の素質があったのではないかと思う。
同じ部活の女友達も数多くでき、また非常にボクが行動的になれた人生の季節だったのだろうな。
部活内の事情通には先輩方の人気ランキングベスト3に確実に入ると聞いた事もあったし、その頃
同じパートのボクと同期の男と付き合うようになっていたS先輩はそれでもボクの事が一番好きだとの
発言もあったらしい。とにかく、充実していた濃密な日々、戦場のような練習の合間の関係性、麻薬のような
演奏への陶酔感、初めて得られた自信感、様々なものがボクの内には存在した時節・・・
それでも、S先輩が同期の男に寝取られたという情報を聞くにあたりボクは遠征先のベットで一人落涙せしめたものだ。
当時は後輩にご執心だったにも関わらず、肉体の一部を喪ったような喪失感に悩まされた。
一度、S先輩に誘われた事があったのでその事に対する自負の念というか信用があったのだろう、裏切られた衝撃には
正直参ったものだ。やがて別のある失恋を期にボクは転落を急速にするようになり、心配する女友達には
「なんだかこのままずっと落ちるような気がするよ」との恐るべき予言を宣告された。その通りになった。
不登校が続くようになり、部活にはもうほとんど関心を抱けず、またS先輩のボクへの関心の薄れを強烈に
意識するようになり挫折感と鬱に悩まされた。S先輩の目はすでに別れたボクの同期生ばかりを向いていたのだ。
過去の思い出や栄光の日々に麻薬のような快楽を不健康に憶えてボクは部屋から出れなくなり、やがてカウンセリングにて
鬱病と申告された。だが何度か再起のチャンスはあった、同級生が学校祭に告白をしてくれた時、女友達の真剣な説得、
S先輩に話があるから今度ご飯でも食べようよと云われた時・・・だが全てボクは断ち切った。最早精神が不安定を極めていた。
S先輩と最後に会ったのは2年の冬の三年生お別れパーティーの時かな。送れてきた先輩を
ソワソワと待ちわびていたボクは化粧をして私服でオサレした先輩がとてもキレイに見えた。
仲良くしてくれた他の女の先輩のお陰で最後に二人で教室で会話をする機会を得られた。
元々完全な不登校児で部活ももう辞めるつもりだったボクを強引に誘ってくれたのは女友達だったな、
他の同性の部活仲間とはどこか疎遠になっていた。でも今も連絡は取り合っている仲になったけど。
教室で先輩の将来についてやボクの不登校状態を話し合う最中、廊下で声がしてS先輩は突如慌てた、
立ち上がって廊下の様子を見てボクを立たせて自分は教室の入り口に背を向けた、廊下を歩いてきたのは
ボクの同期で部活内の実力者としての地位を固めたあのS先輩の元カレだった、S先輩を振った男。
鈍感でどうしようもなく馬鹿なボクにでもすぐに理解できた、S先輩は彼の事が忘れられないのだ・・・
最後のボクのs先輩への思いやりはただ楽しそうに彼女の話に昂じていると演じることだけだった。
彼は多分焼餅など抱きをしないと云う事は、彼の目下の恋人との仲をよく知っているボクにはよく理解していた。
それでもどうしようもなく女であり一人の女性である理想の姉貴だったS先輩の苛立ちに哀しみを覚えた。
それがS先輩との最後の虚しい一時であり、ボクの中の物語の終焉を物語っていた。全ては終ったのだ、あの
素晴らしき日々も純粋な恋慕の情も何もかもが流れ落ちて底には醜い人間の本質たる性しか残されてはいない。
S先輩との想い出はだから甘く苦い純粋さと無知の齎した恐るべき敗北に満ちている。
恋愛のゲームにも、部活内ポリティクスにおいても破れたボクの無念は自責へと傾くことになった。
ある意味、ボクにとっての理想の姉貴像のまま凍結できた事で意義があったのかもしれない。女というものを理解した
貴重な学習のテーマでもあった。そしてヒキコモリに身を投じて何度もS先輩との思い出を回顧しては
あの時に告白していれば、一顧の女として認識していればとのシミュレーションの機会をも得た。ただ、余りにも
ボクにとっては辛い現実認識だったのだろう。それ以来強烈な人間不信をも抱いたりする・・・
そんな、愛しくも憎い対象であるけれどもどうしてももう一度逢いたいという願いは消えない。何を求めて逢いたいのかは
よく判らないが、理想の姉貴としてなのか或いは忘れられない女としてなのかのどちらかだろう。彼女は今は
高校を卒業してから消防局に就職した、あのルックスに性格なら出逢いに不自由することもないだろう。彼女は確実に
あの頃の彼女では有り得ないだろうし、ボクになんら関心を持っていないだろう事も容易に想像できる。
ボクの中の女神は今やボクの大脳記憶中枢と数少ないアルバムの数葉の写真の中だけに存在する。
ただ、あまりにも甘美な麻薬への想いは早々には断ち切れまい、いつも心の片隅にはあの理想の姉貴と
過ごした日々の思い出が垢のようにべったりと張り付いている。最早どんな恋愛を洗剤代わりに使用しても
解きほぐすことは叶わない強固な汚れ、それがある意味でのボクの情動に作用する場面もある。
いつか彼女に承認して貰いたい、弟としてではなく一人の男として、強い人間として・・・
ヒキコモリを完全に脱出できたのなら、彼女と一度でも良いので会いたい、未練がましいのは百も承知なのだが
自分の中での清算を漬けたいのだ。自分の歴史の総括を果たしたいのである、新たな発展など望むべくも無い。
これが、以上の澱んだ感情の吐露がボクをポリティクスや社会学への異常な欲望を憶える因子であり、確信的
ヒキコモリを継続する遠因にもなるものだ。過去を除いた時に底から見上げる捕らわれの囚人である当時の自分が
刹那に何かを訴えているのだ、その声をどうして無視できようか。ボクはおそらく永遠にシスコンなのだろうな、
いつもどこかで第二のS先輩を求めて抗うのだろう、決して実を結ばぬ幻想を追い掛けて・・・
405テハヌー(*w・):03/06/24 04:13 ID:???
やヴぁっ…虚構的存在でなく、現実にかかわった女の子でそんなに性欲だけでなくあこがれに
近い気持ちっていままでの人生の記憶を検索してみてもまったくないぞ…
むしろ、もう一度会いたいとか認められたいって気持ちは男に対していだくことの方が多かったような気がする…
ランディ田口の「コンセント」を読んだときは女性作家ということもあり少し憧憬というか萌えともいうか、
そういう思いをいだきましたけど、それも作者の作戦の内なのは重々判っていたしこのなんだか面白そうなお姉さんに、
乗せられちゃいましょうぐらいの気持ちだったけど、写真と年齢を知って(´・ω・`)ショボーンですた。
406テハヌー(*w・):03/06/24 04:18 ID:???
そういえば自分には腹違いの姉がいるんだった…!
写真でしかみたことないけど…でも会ってみたいとは思わないなぁ…
だって弟がこんなひきこもりなんだもん(・ω・)
デイケアに逝って来た。天気は引き続いて良いので気分もまずまずの調子。
ダンスセラピーではあのカワイイ子いたなぁ、何度か話し掛けてもらえたけど
ボクの返答はボソボソとしたモノだった、あーこの妙な癖を改善したい。
ちょっとした運動にも関わらず結構汗を掻いた、うーん楽しい。
大人の幼稚園とはまさにその通りだな、「巣立ち志向型」のデイケアだ。
皆優しく、一人で気まずそうにしているボクに話し掛けてくれるオバサン、いい人だ。
夕方からは面談、自分の状態をスラスラ喋れて意志がしっかりしていると褒められた。
明日もまたいく必要がありそうだ。
正直、彼女が欲しい・・・
対象はようやく見つけられそう。
409い鼠:03/06/24 23:32 ID:???
恋愛感情絡まない(向こうが求めてもこっちが拒み続ける)年上との関係っていいよ。
まあ…憧憬を憧憬として捉えられたならきっと君はスーパーマン。
しばらくHNを使い分けた方がいいかな。
なんかめんどくさくなってきた。
デイケアに逝って来た。
まず思い知らされるのは己のコミュニケーションスキルの未熟さだろうか。
人に話し掛ける事ができない、話し掛けられてもうまく返答できない、居ずらい。
気になっていたあの子は今日もいた、だがこの喋りにくさは彼女に対しては殊更だ。
楽しそうに他の男子と語らい会う姿を視界の隅で確認するだけで苛立つ、そんな自分に
余計苛立つ、このままだと意識するあまりに最悪の関係に陥ってしまうだろうな、避けてしまう。
だが安心できるのは矢張りデイケアに32条を申請してでもいく意義があるということだ、
自分の自己判断は正しかった、これはどの社会共同体に入っても突き当たる問題だろうから、
早期にこの大人の幼稚園で克服すべきであろう。納得ができたのだろうね。
バッハの小フーガト短調やレッチリのジェファーソン、サラブライトマンなどを聴き、
ウェルナーの野ばらや中嶋みゆきの地上の星、テールライト等を合唱して、気分は落ち着く。
ただ対人恐怖症に近い圧迫感や対人コミュニケーションに対する不安は自己嫌悪に繋がり
正直かなり疲れた、この消耗をどう防いでいくかだな。あとデイケアメンバーの社会復帰ステップの
一つとしての便利屋稼業設立のハナシがあり、給料も出るということで便利屋経験者のボクとしては
興味深くミーティングに出れた。このハナシは要チェックだな、本格的にバイトを志向する前の準備体操になる。
課題や問題を確認できたし、これからどう向かうべきかの指針も見えてきたわけだ。様々な経験を積み込んで、
社会復帰を目指そう、それが包括的な脱ヒキコモリにも繋がるわけだし将来も見えてくる筈。自分を確認する作業だしね。
獲らぬ狸の皮算用とでもいいますか・・・
気になる人ができたのだけれども、メンヘラーな彼女ってどうだろう。
まぁ、自分もメンヘラーヒッキーな部分があるから人の事はいえないけど。
何か、凄い久しぶりに若い女の子と触れ合うと心が晴れやかに浮かれる。
その反面、物凄い勢いで警報がビービービーと鳴り響く。
おまえに恋愛できる資格があるのかよ?w冗談いうなよ、てめー自分の状態理解できないのかよ?
どうせ始め上手くいっても終わりはお互い傷ついてドロドロになって人間不信に拍車がかかるよ?
まぁ、どーせ些細な願望なんですけどね、でもどうしても考えてしまうの。
恋愛なんかしてる場合じゃないと思うのだけれども、ポジティブというか能天気に自分にプラスになる
一面も無視できないじゃないか!って声もあるんだなぁ。優しさ、温かさを求めているのかなぁ。凄く寂しいもの。
失敗すれば通所も叶わなくなるだろう、そこまで絶えられる精神を獲得していなく、これから得る為に通所するのだから。
だが成功すれば通い易くなるだろうか、或いはこのままでも通えるかどうかわからないのだし。
あーなんか余計で下らない悩みだとは頭でわかってはいても湧いてくるこの煩悩。
この惹かれる気持を抑圧したところで駄目だろうな、どこかでほつれるだろう。
>>テハヌー
何か色々象徴的なものとかを見出してしまった真性ヒキコモリの結果だろうね、その時はもう
毎日後悔して泣いたりして過ごして来たからその時に高校の吹奏楽部の楽しい思い出の象徴が
S先輩になってしまったんだろう、後付けの偶像に祭りたてたのだろうか。一種の自分宗教w
十二使徒の一人のユダが数枚の金貨でイエスキリストを裏切り売り払った後の猛烈な自責の念とかで
自殺したのに近いのかしらw S先輩はまさしく過去の美化によって永遠の女神となったわけか。
だから高校時代の思い出に付きまとう天使となってボクの心を擽るんだろうな。
田口ランディは写真を見てボクも少し凹んだねw ネットの女王だからネットアイドルみたいなものかと思ってたw
腹違いの姉貴がいるのですか、いいですね。今の状態を悟られたくないという気持はよく解かる。
>>い鼠
年上の彼女願望はどうしてもありますよ。
姉貴待望論とかもありますけどボクなんかよりもずっと色々な事を経験してきた、
年の功といいますか安心して屈服できる依存願望?みたいなのがムクムクと沸き起こります。
どーしようもない自意識を叩き壊してくれるような解かりやすいリーダー、女帝がいれば・・・
叱咤して激烈な言葉を降り注いでもらいたい、そしたら安心感が生まれるだろうな。母性の回帰ですかw
30くらいのイイオバサンがいればいいのですが・・・
少しでも油断すれば背後から襲い掛かる虚無感、どうしようもなく不安に駆られる事が多い。
一般的に観れば、自分が作り出した「ヒキコモリ」という社会状態を冠したフィルターを取り払えば
そこにいるのは醜い蹲った裸体の男、中卒童貞でどうしようもなく弱い人間。
それをどうカバーするかに苦心する、覆い隠す為の解かり易い手段がB系の服装やピアスなのか。
本当は脆弱な姿がるのだ、それを覆い隠すにはいくつかのスキルで武装する必要があるのではないか。
いつまでこんな終わり亡き17歳の幻影に憑きあわされるのだろうか、そっちを向いても何もないのに。
矢張りボクのコミュニケーションスキルは乏しい物であった、デイケアにいってきて
痛感した事。他人と話すのは大した事ではない、むしろ雑学には自信があるので余裕だろう
程度の思いが内心あったのだが現実に人と向き合って話すとなると虚しいネット依存者の夢だった事が
よく理解できる。予備校挫折やバイト撤退等の出来事以来、このような集団社会を体験していなかったので当然か。
まず積極性の問題がある、自分から話し掛けるということが中々できないものだ、これは関係構築の
第一段階だろうに。次に空疎な仮定を誰かしらに抱くその根拠無き前提の危うさ、ある女の子が無口で
いつもそうなのかなと思っていたら他の男と平気で楽しそうに話している、まぁデイケアに通いだして
僅かな期間しかないのであるから情報収集が甘かったとしかいいようがないな。おまけにそんな子に淡い好奇心の
ようなものを抱いてしまってはどうしようもないかw 恋愛はとことん注意深く進む方がいいわけだ、事前の
準備と努力を欠かす事無かれ。若い女性が居るという事は自分が勝手に意識して障害になる可能性はある、
だが同時に一種のスパイス的な存在と想定すればテンションに左右する、モチベーションも上がり得るわけだ。
所詮は一過性の居場所なのだから、恥の掻き捨てぐらいの気持でガシガシ挑めればいいさ、どの集団に入っても
同様の障害にぶち当たるのはもう火を観る勢いで明らかっつうことでしょ。
壁にぶち当たる事でテンションと自分の居場所と方向性といったものが、情報が得られる。
自分の現在の居場所はもう落ちる所まで堕ちた二十歳の中卒童貞負け犬だ、逃げ場は自殺しかないかもしれない。
方向性は徐々にだが見えてきた、自分の持てる数少ないスキルを総動員して打開せよ。
テンションはデイケアで、教会で得られるものだろう、ボクは途方に暮れ本気で焦っているのだ。
感性を研ぎ澄ませろ、感情を爆発させよ、情動を行動へと結合させろ。
敗者復活戦の第一幕が斬って落されましたよ、もう後戻りは許されないのです。
そろそろタバコ税が引き上げられるのでこれを機会に禁煙しようか。
良い感じの連鎖が繋がるから禁煙に成功したって友人はいっていた、ジンクスか。
水泳をもっとやりたいし早朝マラソンにも挑戦して体力を回復したい。
教会のガーデンパーティなるものに誘われたので逝ってみる事に。
教会には親父と下の妹が毎週逝っていて常連、ボクもそろそろ顔を覚えられるようになったか。
ただ天気が良くない為に室内体育館でやることになった、これは残念。
教会に通う目的はいくつかあるのだがその一つがコミュニケーションスキルの獲得。
何と言っても、対人関係を構築するのが困難、ヒキコモリを長期間やってきた為に抱え込むハメに
なった対人恐怖症やら視線恐怖症を克服しなければならない、その為には既存のコミュニティを
うまく活用するべきなのだ、厨房の頃はマメに通っていたこの場所を再評価できるようになれた。
それと、同じ青年の部の女性、教会の幼稚園の保母さんをやっているのだそうだが、その子が気になるのだ。
教会学校では自分なりの意見を細かに伝えられて満足できる、元来ボクは目立ちたがりやさんなの。
ただ会話を交わす事が少ない、ハナシを振られても有効に活用できない、言葉のキャッチボールができないのだ。
この場を、いずれより社会的活動の場として広範囲の事象を見据えた拠り所として活用できないものか。
本質的に教会という物は地域のコミュニティであり社会規範を含む伝道の場であり出逢いの場であり弱者救済センターなハズ。
ヒキコモリや不登校児の支援・社会復帰の為の手助けを行っても良いのではないだろうか?
つまるところより地域社会にコミットメントして活動の範囲を政治活動にまで広げるべきだと。
近年のメンバーの不足を嘆くのであればこうした社会奉仕活動に重点を置いていけばいいではないかと、思うのだが。
ガーデンパーティではもっぱら裏方として焼きソバを焼いて手伝った、これは慣れると楽しい物で充足感も得られるものだ。
なにしろ体を使って目に見える成果を挙げてお客さんを喜ばせられるから、強度に近いものが得られる。
本日の反省点を挙げるとしたらあの女性と会話をうまくできなかった所かな、ボク自身が興味を抱けるのであれば
格好の対人関係構築の材料になるであろうに。もっと世界を広げろ、入り込んでその環境を味わい尽くせ。
戦場にいるような動物的本能から来る高揚感、誇りを享受すると自己の内なる存在が輝きだすようだ。
便利屋のバイトでメンバー計5人でボロボロの元医療施設を片付けにいった。
最高気温17度の曇天な肌寒い日でも滝のように吹き出る汗が肌に張り付いて薄い膜を
作る、間休憩を何度かいれて10時間近くひたすら膨大な不要品を運び出してワゴンろ2tトラックの
荷台に放り込む作業、もう身体はボロボロに疲弊し埃と木片塗れになりながらも何故か
精神は痛いくらい高揚し無我夢中で労働を繰り返した。目に見える実績が認識できて高い時給、
境遇を理解し合えた仲間同士に生じるコミュニケーションに疲れることはない、だから最高に辛いが
楽しい作業になりえるわけだ。嵩張る戸棚はハンマーで敵兵の脳天を兜の上から叩き割るが如く壊し、
以心伝心の見事な連携プレーで職務を事務的に遂行する様は陣形を崩さず突き進む軍団のよう。
襲い掛かる敵軍勢を片っ端から叩き殺し奈落に放り込んでいく、だから精神は極限にまで張り詰め
高揚し動物の生存本能や闘争本能にも似たエネルギーが底から沸々と湧きあがるのだ。
終ってみれば、少し呆気なくまた寂しいものの満足感と高揚感は残る。それに出る報酬で何を買おうかと
あれこれ悩むのもまた楽しいものだ、この仕事ならではの充実感。安心できる戦場の所在。
まだ半分も終ってはいないので後日、またこの仕事を続行することになるだろう、とにかく今週は多い。
給料が出たら服を少し買いたいな、妹の夏服を選んでやるのもオモシロイかもしれない。それと
デジカメが欲しいかしら。カタチあるものを、物質的充足を思い描くのは具体的なイメージが抱けるし
それをどのように活用するか、またどこでボクは存在するのかといったヴィジョンを思い描けること、
これはモチベーションに直結します、だからボクは手っ取り早く服に投資するわけです。
行動発作とでもいうのでしょうか、背後には変身したいという猛烈な自己改造願望があって
とにかく何かの変化を求めてバリカンで一気にスキンヘッドにした。頭がザラザラしていて
触感は気持いいし、遠くない将来に自分が落ち着く場所というものを遠望できて楽しい。
ただ実際問題これでデイケア・教会・カウンセリングという数少ない貴重な社交(練習の)場に
出没できるかしらw まぁ、B系にはボウズが定番ですし頭からつま先まで揃えるのもありかと。
ママンがボクの髪型に驚き呆れながらもお遍路をどうするか聞いてきた。リビングの壁に貼ってある
新聞の切り抜きにはヒキコモリの四国お遍路体験というものが仔細に書いてあり、両親は並々ならぬ
関心があるらしい。北海道の冷夏にウンザリしたところだし思慮による躊躇いよりも行動を!という
モットーがある建前、これはかなーり前向きに考慮すべき問題かしらね。自分を変える一番簡単な方法は
環境の変化だ、人間はそれが最も得意な生物なのだから。デイケア・カウンセリング・教会に加わる新たなる
体験の場になるのではないか、いい機会だから定員オーバーでなければやりたいね。
第一解脱を果たし第二解脱の門前で躊躇する人間をヒキーターと分類しようか。ヒッキーは広義の、また
手軽に使われるヒキコモリとは若干意味をずらした分類名称だろうな、だからボクは第一解脱を今まさに越えようとする、
そして過去には越えたヒキーターに近い属性として分類できるかもしれない。デイケアは実際、その為の
手段としてはとても有効に思えるのです。
421テハヌー(*w・):03/06/30 23:49 ID:???
>>417
明日からたばこ税引き上げみたいだね。
自分も決意しました。今からやめます。
あーあーあー
マジで苛々してくるぜ
でも絶対吸わないぜうふふ
あーまじぶっころしたくなる
一日禁煙して速攻で挫折したな、まぁ便利屋の仕事はハードなので息抜きも必要ってことで。
424(-_-)さん:03/07/03 11:47 ID:???
さらしあげ
便利屋稼業を脱ヒキへ向けた強力な推進剤にするべく昨日に引き続き本日も労働。
診療所を兼ねた家宅の不要品投げ出し、相当キツイ。なにしろ量が半端ではなく一向に
減る気配がないのだ、しかも時代の遺物がザクザク掘り出される。段々要領も掴めてきて
結構自分なりに活動できた、自分の力で成し遂げられる範囲を見定め最大出力を確認する。
戦国時代の兜とか日章旗に包まれた日本刀、海軍のリュックや帽子などもでてきたなぁ。
なんでも航空母艦が撃沈され投げ出されて海を漂っていた時にこの日本刀だけは身に付けていたとか。
当人には絶大な価値があっても第三者、この場合は息子さんなのだが親父が死んだということで
見境無く廃棄することにしたらしい、普遍的残酷なハナシだよなぁ。生きるとは何なのか、考えさせられる。
昼は社員さん達とラーメン定食を食べた、こんな昼間にラーメン屋だなんてかなり久しぶりだ。
後半戦になると身体はいい加減疲れているが精神は元気になってバリバリ働けた、日焼けもしたな。
全身埃まみれすり傷だらけになっても気力は充実するのだ、労働は快楽なんだな。
明日、明後日にもこの便利屋の仕事が入っている。第二解脱である社会復帰の為の準備段階に入ったか。
普段の典型的ヒキコモリライフでは味わえない一般的な日常性を垣間見れた気がする、これはテンションに繋がる。
給料が出たら妹にトミーガールの服を買ってあげるつもりだ、労働の結果とはそういうものかも。

便利屋のバイトで、ただただ疲れた。しかし後半はやたらテンション高かったなぁ。
肉体労働、自分には合っているのかもしれない。でも反面、こうも連日続くといい加減ウンザリ。
もう疲れた、後はまったりの惰眠を貪ろう。
427(-_-)さん:03/07/06 01:18 ID:???
ごめん、素朴な疑問なんだけどヌルーってカウンセリング逝ってるって事は
それ系のお薬もらってるって事なの?
ちょっと気になったから・・
トレドミン
ドグマチール
パキシル
レキソタン
429(-_-)さん:03/07/08 03:44 ID:???
答えてくれてありがとう
430い鼠:03/07/09 00:07 ID:???
アモキサン+レキソタン>逆転移気味の医師の近代アメリカ史講義
431い鼠:03/07/09 00:08 ID:???
あ…逆だった… 薬より 講釈垂れる おっさんを 愛しく思い 明日の糧にす
432(-_-)さん:03/07/10 03:10 ID:???
落ち気味だから一回あげます
すっごい焦燥感に見舞われている、このまんまだとリアルでヤバイ事になるのは想像つくんだ。
でも鮮明な先行きを見通せる地図がまだ完成していない、これからどうしたらあの高みへと到達できるのか。
カウンセラーにはまだ危機感が足りないのだと指摘された、その通りなのだろう、ボクはまだなんとかなる、
或いはこのまんまでも良いのだという甘い考えを抱いているのだ、思考停止状態を意図して作り出している。
どうすれば良いだろうか、このまま状態に甘んじるのだろうか、低次元の夢想に浸りながら生存するのか。
カウンセラーには苦手な対人関係を改善するのではなく、このままであまり気にしないような仕事を目指せば
どうかと云われたがボクはそれでは孤独感に苛まれて自信が満足できないだろうと返答した。
大切なのは行動でありそれに至る精神のシステムをどう活動させるのか、「やる気」をどう出すか・・・
今までも何度も自画自賛できる計画を立ててきたのだが肝心の行動力の欠如という障壁の前にもろくも崩れ去った。
一体どうすれば救われるのだろうか?変れるキッカケを待ち望んでもなにも起きはしないものだ。
これから、ボクはどうなるのだろう、自分で設定した20年スパンのドクトリンに沿って夢に迎えるのか。
便利屋のバイトをしていると社会のミクロな経済・社会情勢がよく見えてくるものだ、それが辛辣な現実意識を
喚起させる、社会と自身を切り離したヒキコモリという状態に陥るとそういったリアルな肌触りを忘却してしまうもの。
マジで半端なくどうしようもなくヤバイ自分をどう奮い立たせ歩き出せるのか、そこが思案のしどころ。
タイムリミット近いのよ、本当にどうしようもないわな。どこかの書店の賞にでも応募してみるのもありかもね、
少なくとも明確な目標と集中力は獲得できそうだ。
今日カウンセリングいったらびっくりする程料金が安くなっていた、クスリ代も同じく。
32条が適用されたんだなと実感。ついに非健常者の非国民に成り下がったとも実感。
もうどうしようもないよね、先天性オプチミストのボクでもこれは自殺したくなるもの。
あぁ、もう強くも弱くも生きていけない予感、自分が此れほどまでに脆弱な生き物だったとわ。
不安感で一杯になるよ、将来の事についてね。
何が苦しいかというと、一生を投じる気になれた夢が叶わないということ、このままでは。
もう諦めをつけた方が良いのかもしれないが、自分の中ではどこまでも追求していきたいと
思う一面も存在するの、現実と妄想の狭間に揺れているのかしらね・・・
たった一度きりの短い人生、やりたい事に全力投球するのが正しいと思っていても実際は。
臆病で脆弱な精神の持ち主であるからこそ、思い余って犯罪に手を染めそうで不安だ。
なにしろ一番信用できない物が自分自身なのだから。何度も挫折を繰り返してきたから実績も充分w
息苦しいほどの不安と葛藤と閉塞感で八方塞だよぉ、宅間守の二の舞なんてゴメンなんだよぉ。
とっても寂しくて苦しいよ、リアルで巣立ち独立して生き抜くのは負け犬には困難だよぉ。
あーあーあー泣き言を並べる自分もウザイよ、もうマジでどーしようもないわね。
436(-_-)さん:03/07/12 09:20 ID:???
ヌルー大丈夫ですか?

ヌルーの趣味って何?
うん、色々落ち込んだ時にどう立ち直るかの処方箋を用意してあるから、短期的には元気になるかもしれない。
でも長期的には原因及び現状の解決なくしてなんら対応策として有効にはないのだろうな。
趣味はね、ヒキコモリは時間が目一杯あるからその時にどう時間を潰すかが至上命題だったりするから
結構あるのかもしれない、ただそれが厳密に趣味と定義できるのかは・・・怪しいかもw
最近とにかく心掛けてるのは水泳だね、親父とよく二人でいくんだけど市営プールでひたすら泳ぐ事。
自意識から解放される一つの手段だし自分の肉体をコントロールするというのは大切な事、曖昧で不確実な
現状においては唯一の対抗策となるのかもしれない。不健康すぎると成人病とかの問題に後々悩まされるものね、
それって面倒くさいことだし有意義じゃないから。喫煙癖を止めて蒸気船みたいにビシビシ泳げるようになりたいな。
読書も大切な趣味に数えられる、「薄っぺらな現実に色付けする作業」であり脳を活性化させて腐敗を防ぐ役割を持つ。
それに読書は食事と同じくらい自然な行為かつ必要不可欠の精神育成の燃料、妄想連鎖に負けないようにね。
好きな分野の学問をひたすら続けられるような、そんな人生を送りたいよ、好きな本を読んで好きな物を書く、いい生活。
最近は行為しないけど、ボールペンで自分の世界観を特定の摂理に基づいて描く作業というのも趣味かしら。
内容は仮想の世界の国際情勢モノとでもいうのかな、中学の頃からの永きサーガw
そこにはメタファとしての現実の諸外国がカタチを変えて脈動するし、自分の中で完結した妄想。
戦争という状況に集約された国家群の遺伝子・属性の現れを描き出し、進展させる。ある意味現実の世界を
数歩先取りした、シンクロニシティと呼べるような要素もあるかもね、だから最近は書く必要がなくなった。
混沌とした世界情勢をメディアを通じて傍観していればよくなったからね、望んだ世界の到来と呼べる。
>>437の続き
映画鑑賞というものが最近趣味として再び確立しつつあるかな、数少ない外出機会を用意して親父に連れられて
観に行くんだ、シネマコンプレックスの観客の喧騒溢れる空間に身を投じる試練、プロセス含めての趣味かしら。
濃厚なバターが掛かったポップコーンにコカコーラの組み合わせが好きなんだ、アメリカの映画文化の一つだよね。
これからは、深夜散歩を発展させたカタチの外出を要する趣味を確立していきたい、それが脱ヒキへの準備となるから
趣味が今までのヒキコモリ的要素のものから脱ヒキ・社会との接点を追求できるカタチでの要素として発展していけばいい。
もういつまでもただ趣味に没頭して時間を消化していくだけではマズイのだ、より前向きな要素として意味を持たなければならない。
そういう意味では深夜散歩と水泳なんかはポジティブで有効な趣味として優先度が高くなる、プライオリティの向上。
より腐敗しつつある脳に刺激を与える趣味を求めたいな、ダンスとかスケボーとか創作文芸とか。。。
ただ趣味とは生活に仕事や勉学のような要素があってこそより必要になりまた輝くものなのではないか、
ヒキコモリにとっては趣味が全てになってしまう、それって不健全にもなりうる。
典型的B型のボクにとってとにかく熱中できるものがあるっていうのは素敵なことなんだけどね。
テニスとかゴルフとかサッカーとかやってみたいもの、それに昂じる輝いた自分をイメージするのは楽しいし、
元気も湧いてくる。イメージを繰り返すのは実現に向けての重要なステップだと確信できるなぁ。
とにかく、イイ趣味を持ちそれを磨きより大きなものとして心身に組み込んでいきたい。
中途半端なのをどうにかしなければいけないなぁ・・・
439山崎 渉:03/07/15 14:56 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
某固定よ、君を愛してもいたがジェラシーもあったんだ。
醜い感情かもしれないが単純な想いではなかったのは理解して欲しい。
ボクはつくづくエゴイストな人間だよね、削除依頼をしたのは自分だよ。
今日は一日中寝たきり、気温も高いしね、何もする気がしない。
将来の不安さえなければ実際この生活は快適だ、孤独はあるが人間関係の猥雑とした
関係性に今更努力して溶け込む気にはなれない。おかげで脳を酷使する必要がなくて
ますます腐敗し回転が鈍くなっていく現実。最近は達観してるよ、自分の人生に興味がなくなった。
このまま堕落していけばどうなるかは、目に見えているのにね。この板にいると不思議と
焦燥感も和らぐ、心地イイのかもね、ただ行動の実践からは遠く離れていくけど。
腐って乾燥して黒ずむ精神の荒廃・・・最早健全な精神など望むべくもなく廃人として生きています。
442(-_-)さん:03/07/18 17:17 ID:???
ヌルーはデイケアだめだったか。
一人語り上手いから溶け込めそうに思えたんだがな。

漏れは作業所に逝ってるが、年齢層はバラバラだし
コミュニケーションが必要な場面も少ない。
デイケアだと結構厳しいだろうなと感じる。

まぁでもこんな所に通って何になるんだろうと
いう思いは拭えないけどね。
443某固定:03/07/18 19:39 ID:???
ジェラシー、ですか・・・・・。
ま、了解しました。
こちらも色々と悪かったです。
444池咲:03/07/18 21:34 ID:???
ホント脳に溺れるとロクなことないよ
445い鼠:03/07/19 00:46 ID:???
自分に返ってこないように注意しないとのちのち後悔するかもね。
ま、どうでもいいや。
446(-_-)さん:03/07/19 10:19 ID:???
失礼な質問ですけど、例えば顔の造作が良ろしくない女の子を
見たらヌルーはどう思うの?同情?
447(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/19 13:38 ID:???
本当に自分がどうしようもなく駄目な状況にあるという事を改めて認識するようになったのは
目下の希望が喪失したから。リアルで適応できない犯罪予備軍、宅間守に強烈なシンパシーを感じる。
昨日は脱ヒキんの為の必要なプロセスと無理をして抗鬱剤を缶ビールで流し込み花火大会に出かけた。
SON計画のヴィジョンは夏の夜のお祭り的な非日常性がもたらす通過儀礼的な装置を利用するというのが
骨子だったわけで、最適のプランに思えた。しかし現実は甘い物ではなかったのね、カップルが異常に
多かったし浴衣着た女の子が凄い数いて、そんな一般的世界観に解離した自分の姿が浮き出て、本当に
どうしようもなく鬱になったし自己嫌悪に襲われた、無職中卒童貞二十歳の廃人が逝く場所ではないと。
テロリズムをナショナリストの観点から痛烈に批判する立場にあったのが一転、猛烈にパイプ爆弾で観衆を
肉片と脳漿に分解したいと強く願った、浴衣を着た女の子やカップルが届かぬ幻想と願望の果ての偶像なんだと、
だから彼らをターゲットにしてカタルシスを得ようと思ったりしたんだ。
ともかく、従来の保守派と革新派とは全く異種の虚無党が対等してきて彼らは極左自虐主義を標榜していて
徹底的な犯罪志向で物事を立案しようと目論むんだ。ヒキコモリから社会復帰を目指すも、対応できなかった
行き場の無さが社会を暴力で変革・復讐しようというオウム真理教に通じる概念・ある種の原理主義が働く。
そこまで落ち込んで行き場の無い焦燥感から発展した憎悪を抱いたのは自己弁護のメカニズムに由来するのか?
社会に対する復讐を唱えた犯行声明文を書くのならそこには崩壊する日本社会への絶望と一方での賛美と、
救われない自我を救済する儀式、ヒキコモリから社会復帰が叶わぬ現実を国家と社会のシステムに元凶があると
断じるルサンチマン、社会福祉整備の杜撰さを啓発しヒキコモリ100万人が犯罪予備軍たりうるという警鐘を込めた
文章にするだろうな。
448(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/19 13:52 ID:???
デイケアにすら通えない愚かで醜悪で怠惰で虚しい存在でしかない自分はどこにエネルギーを
発散させればよいのか・・・。サルバドーレダリの独特な絵画は性に対する不安と悲しみが滲み出ているというのならば、
まさしくボクのマイナス思考は国家に対する夢の無残な敗北と共に社会全体で蔓延する性の乱れと健全な性との双方にも
受け入れられぬ愚かな生殖能力を持てぬ動物に過ぎないのだろうな、それが歪みきった人格に現れる。
何故自分はセックスを知らないのだろうか、その問いは己の無知に対する猛烈な苛立ちを喚起する。
自分は一個の人間として存立するのでさえ叶わないのだろうか、物凄く不完全で欠落だらけの人間なのかと。
この状況を齎したのは無論、国家でも社会でも文化マルキストでも親でもない、自分の愚かな選択の連続に問題があったのだ。
しかし自己弁護的な想像はやがて単純で醜悪な固定された感情にばかり走る、破壊による自己の救済だ。
宅間守の犯した犯罪は取るに足らない、可笑しくも格好悪いものにすぎないのだが、その事件に至る彼の描いた夢と挫折を
想起するにどうしても強烈な共感を覚えてしまうのだ、性に満足できたかどうかはわからないが、レイプを数件犯しているのであれば
答えは否ではないかと想像できる、そこに自身の抑止力となりえた大いなる夢に挫折すれば、最早誰も止められないのではないか。
思考はやがて究極的に緩慢とした低次元のものに成り果て、自身に最も欠落した「将来」を持つ存在へと憎悪が向く、
いわば社会全体を敵に回した後のスケープゴート、それが児童殺傷に転じたのではないか。
449(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/19 14:05 ID:???
夢と希望が最大の抑止力、犯罪や自殺などダークサイドに陥る要因を排除していた。将来を信じていれば
犯罪歴の示すマイナス要因を計算できるだろう、それが人生の長いスパンで考えても非合理に満ちたものだと認識できる。
だが現実的な障害や挫折・敗北感を味わった場合、徐々に夢が単なる妄想に過ぎないとリアリティを持ち始める。
それはそれで正しい事なのかもしれない、地に足をつけて現実を見据えるという意味においては。
しかし一方でモチベーションが完全に失われて少ない可能性の先にあった夢を完全に見失ってしまい、あらゆる努力を
放棄するといった方向性に陥りがちにもなる。ネガティブ・リアリズムの効果。幻想という名の鎧の喪失。
現実を生きる場合になって、最早なんら幻想=夢・希望の要素は存在せず、当然ヒキコモリ期間は有意義なものでもなんでもなく、
完璧な廃人創造のプロセスでしかなくなるわけだ。加えて社会性の欠落という副作用も顕在化する。
圧倒的な不安感と恐怖の嵐が過ぎ去れば次にくるのは猛烈な苛立ちと憎悪だ、対象は自分にない社会性の発展系、恋愛など。
そうなれば花火大会に数万人規模で溢れかえる人の海の中でカップルは憎むべき敵であり獲物でしか見えなくなる。
どうやって彼らを惨殺できるだろうかと考える事で現実逃避し自己弁護を果たしていた機能が俄かに現実味をおびて
リアルで犯罪を目論む結果に繋がる、包丁を振りかざすのもいいがパイプ爆弾で肉片と脳漿に変換してやろうじゃないかと。
そこまで追い詰められたボクの信じる神は従来のキリストの父にあらず、より個人救済型の破壊的な神に移行する。
すなわち、原理主義的な思想の到来だ。これが神にとってかわられる。テロリズムのDNAだ。
450(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/19 14:21 ID:???
ともかくも現在のところはまだ希望が若干残っていて精神安定剤的要素の麻酔をかけてくれる。
だがこれから社会復帰を目指し続け、今までのように挫折した向こうに何が見えるのか?
最早犯罪で物事の一つの決着をつけるしかないのだろうか、人生の幕引きを爆弾に込めるのか。
ユナボマーみたいに連続爆破テロを持ってして愛すべき日本の没落・崩壊に加速をつけるのか。
最近多いかな、愛していた対象に報われずにそれが苛立ちから発展した怒りに転じるというのは。
部類のパトリオットを自認していただけにその反動は強烈だ、対象も大きくなるね。
デイケアは社会復帰を目指す上での一つの試金石になると願っていたのだが、社会に帰属できないのではないか。
社会はより包括的な対応を措置すべきだろうね、この社会に適応できずに退行していく人間が100万人以上存在するのだから。
彼らは自閉している限りは問題はないだろう、だが社会復帰を目指しそれに挫折した場合にどうなるのか?
圧倒的な欠落した人間性が現れた犯罪が蔓延する、そんな日本になる可能性があるよ。
ヒキコモリの一人として、哀しさと憐憫を込めて愛すべき国家に提言したい、注意せよとね。

・・・と、ここまでお得意の現実逃避の妄想を展開していくと少しだけ癒されたよ。まだ理性は残っているのね。
妄想の連鎖の行く末が犯罪へと終焉するような事態にならないことを願います。。。
451(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/19 14:28 ID:???
>>442
この板で過ごしていると多少の自負が生まれるのだがそれは匿名メディアでのみ
通用するハナシだったみたい、リアルではまたハナシが別なわけね。
ヒキコモリ期間で養った社会性の欠落が表象化しました、それに絶望感を募らせています。
現実を見据えるのは痛みが伴う苦行なんだなと、それでもデイケアに挑戦するしか他にない。
ヒキコモリの第一解脱(脱ヒキ)と代に解脱(社会復帰)の過程をここでレポートしていきたいという思いがある。
それだけをモチベーションにこれからも頑張るしかないわね、他に道が見えないのだから。
>>443
ジェラシーだけではないんだ、報われぬ愛の捌け口が行為に現れるのかも。
ともかくも未だに尊敬しているし慕っているのは信じて欲しい。
同じ志を持つ同志として遠くから傍観してます。。。
って、あんた違うでしょw
452(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/19 14:32 ID:???
>>444
確実に脳が腐敗してますます頭が悪くなっていくのが実感できます。
思考そのものが死臭を放ってきましたね、もうすぐご臨終です。
社会復帰に必要な状態にどうすれば回復できるのだろうか、究極の社会性として
恋愛を一つのテーマにしたいわけだが、それ以前に社会性が伴わない。
池崎みたいにナンパできるだけのスキルがある人間が羨ましいです。
>>445
削除依頼をした某固定さんを未だに慕っているのは確かですけどね。
ですが存在を対象化していく過程でボクには耐えられなくなったようです。
これ以上の選択肢はなかったでしょう、そこまで追い詰められているようです。
453(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/19 14:40 ID:???
>>446
うーん・・・
まず通りすがりだけの関係なら関心そのものが想起されないのかも。
女の子であればセックスには困らないというのが最近の持論なんで、
自分よりもずっとステージが上なんだろうなとは意識すると思います。
それに性格というか内面重視の人間なので、知り合えば好奇心が湧くだろうな。
どこぞの誰かさんのように自分と同一視してシンパシーを感じなければ関心どころか
敵意しか湧かないような方とは考えが異なります、努力の仕方一つで生き方も変るでしょうから。
前の彼女(一時的に脱ヒキした結果の最大の収穫!)もそんなに可愛い方ではなかったけれども、
ともかく思考が極めて近いというのに猛烈に興奮した思い出があるな。彼女が居たお陰で
ボクは幾分物事を注視しよく考えるようにはなれた。感謝したりません。いい彼氏を見つけて欲しい。
454(-_-)さん:03/07/19 15:37 ID:???
(*´TωT`*)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
455(-_-)さん:03/07/19 15:40 ID:???
さらしあげ
456(-_-)さん:03/07/19 18:33 ID:???
ヌルー。花火大会行って周りの人たち見て来て劣等感感じちゃったんだね。
それに伴って鬱が追い打ちをかけて、深い心の溝にはまってしまったのかな。
それにしても毎回書かれているコトが自己啓発だよね。
いろいろ理由と理屈をこねて、たまに話が飛躍しすぎる時もある。
リアルのヌルーは知らないけど、あまり考えすぎて理由を決めつけすぎると、
身動きとれなくなるよ。ある意味そうした理由づけするのは自分自身の甘さが
出ている気がする。
でもそのコトはヌルーが一番分かってるから、本人にとっての癒しの1つなん
だと思う。
457池咲:03/07/19 19:50 ID:???
池崎みたいにナンパできるだけのスキルがある人間が羨ましいです。

↑クレイツみたいに掲示板上での無責任極まりない
書き込みを全部真に受ける必要もないと思いまーすv
458い鼠:03/07/19 22:08 ID:???
デイケアやめなよ。状況知らないのに勝手なこと言うけどさ、
図書館とかファッションとか楽しみ方いろいろ知ってるはずなのに、
わざわざメンヘルの人と関わってコミュニケーションスキルの開拓!
なんてことしない方がいいと思うよ。
まだ遺産の利用もできるんだしさ。
彼女だって友人の紹介からできたんでしょ?
関係あるうちが華なんだから。
そういうのが望めなくなった時に初めて病院/デイケア利用した方がいいと思う。
ホント私見でごめん。でもヌルーそうやってるのもったいないんだもんさ。
459(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/19 23:29 ID:???
>>454
(*´・ω・`*)σ(゜Д゜)!
>>456
自分の身の丈に合ったステージを見極める事ができずに先走って失敗する事が
最近とても多いです、現実認識能力の欠落なんでしょうか。自分に幻想を抱いて
より大きく勘違いしているのかな、現実との格差が自己嫌悪の情を生み出します。
自己啓発的なのはどこまでも矮小な自分を覆い隠す為のものなのかもしれない。
本来こうある「べき」論に走りすぎてしまう嫌いがあるのかしら。だからもう充分、
身動きが取れなくなって底なし沼にズブズブ沈んでいくカンジです、もがけばもがくほどに。
そうしたどうしようもない状況を説明するのが理由付けなんでしょうね、解釈が甘いのは確かです。
こうして理由を付けて解決した物と放置する事が現状の最大の問題点だろうか、一時的に目を逸らす効果。
ヒキコモリしていると本当に現実を認識する事が困難になってきます、想像で補完することで
錯覚を覚えているのです、その情報収集と解釈の過ちが総じて事態の悪化を招くのかな。
妄想は矢張り逃避であり癒しの効果を齎すのですが、虚像に向かって何かを手探りで確定していく作業は
より大きな虚像を生み出す結果になりうるのだろう、自己批判やら自己憐憫も癒しの装置に違いはない。
しかし現実を見ていくともっと思考しなければ到底対処なんかできないし、またまた対応を誤る結果に
結びつくのではないか?だからより自分の足りない頭で懸命に想像を巡らして虚像が膨らむ。
だから正直、あるべき自分の姿を見失ってしまいます。ただ、一方で中学・高校時代で自分の個性や
アイデンティティを確立できなかったのが、ヒキコモリという期間を通してそうではなくなりつつあります。
確実にレールを踏み外しまっしぐらに廃人街道を驀進中であるからこそ、他者との決定的な差異を自覚できるようになれた。
救いがあるとしたら、その辺でしょうか。社会復帰できたら自分に自信が持てると確信できる点なのです、それが希望。
460(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/19 23:48 ID:???
>>457
そうですか、勘違いスミマセン・・・
ご自分で仰っていたような記憶があったのでつい。
>>458
正直、今の自分の進路に皆目判断がつかないのです、図書館や市営プールなどの
愉しみは脱ヒキの為の要因の一つになると確信していますがデイケアに通って感じた
どうしようもない自分のコミュニケーションスキルの無さに絶望します、話し掛ける事が
できない上にほとんど部屋の隅で体育座りして楽しそうなメンバーを横目に意識しつつ
MDウォークマンを聴いているフリをする、その上最近は対人恐怖が湧いて出てきて家から出れません。
コミュニケーションスキルを開拓!のハナシは2ちゃんで相応に対話できるなと自信を得た発想だったのですが、
現実では少しも役には立ちませんでした、面と向かって対話することの難しさ・・・
デイケアに通う意義として対人関係の構築・持続と共に将来の指針を掴めたらという期待がありました、
それと村上龍の云う所の「家から出る原動力としての異性の存在」を探索できたらどうか、という淡い思いもあった。
現実の自信の姿はボクがここで書き込みをして得る姿とは余りにも遠かったようです、まさしくネット人格なのだと。
何か確たる方向性が欲しい、対話できる環境が欲しい、発展する自我を実感したい、本気で社会復帰を目指したい・・・
友人関係という過去の遺産は儚い線で繋がれたものです、いつ千切れるかわからない、曖昧な概念。それに期待できません。
自分ではメンヘルというカテゴライズを求めているのかもな、社会的な足掛かりとしての装置としてメンヘル関係が比較的充実している
と捉えうるというのがある、だからそうした機会に立ち直れる踏み台が欲しいのです。
正直、い鼠のいうように確たる効果を望めないのではないか?以前に自分の姿・状態がとても不安定で曖昧で
捉えきれないのです、一体自分がどこまでの能力がいまだ存在しているのか、何を選択すべきなのか・・・
今まではその強力な指針を将来の夢・希望が提供してくれました、だから現在地が掴めた。今はそうでは、ないのです。
461(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/20 00:03 ID:???
我ながら情けないなぁ、自分の全体像が掴めずまた将来像を掴めないと、その不安で
押しつぶされそうなんだと泣き言を書き連ねるとは。過保護な環境にあったからかもしれないが、
自分で決断できない甘さが絶え間なく漂っているよ、本当に駄目な廃人になったのだと実感。
「自己決定できない国は滅びる」はアーノルド・トインビーの言だが、同様にそれは人間にも
当て嵌まるんじゃないかな、脳が腐敗しているせいか真っ当な思考のプロセスすら踏めずに
どうしようもない境界線の曖昧な妄想と現実の狭間で漂っているようだ、それすら虚像なのだろう。
ヒキコモリしている最大のウィークポイントは物質的に脳が腐敗・衰退していって物事の思考や
記憶などがままならずに行き場の無い苛立ちばかりが募り、気づいたら自己弁護ばかりに失心して
犯罪という名の完全な対岸の次元ばかりを見つめるようになる、それすら現実逃避だ。きちんと哲学や
脳機能学・心理学を修得していればこんな事にはならなかったのかもしれないな。ま。それすら叶わぬ願望かw
当ても無く船長という思考回路や舵取りという行動力がない帆船は今日も荒れ狂う海原をただ漂うのです。
本当に、自分の足りない脳を呪いたい、一般人よりも数段劣った思考回路を叩き直したい、真っ当な人生を歩みたい。
何をしても挫折し(バイク講習・予備校・バイト・恋愛・デイケア)その為に何を為す気にもなれず、失敗を怖れぬという
勇気を獲得できず、やり場の無い怒りを発散する事もできずに鬱屈と自己の闇に核廃棄物の如く閉じ込め、
投げやりにもなれずに中途半端に漂流しています。これも理由付けの結果が伴うから悪質だ。
終わりの始まりとでもいうべき、地獄の門が開きかけたようだな、灼熱の火炎の向こうに宅間守の形状をしたもう一人の人格、
犯罪を教唆する自分が笑っている、それで強引かつ乱暴に結末をつけてしまおうか。大義を失った敗残兵並みに
危険な存在に変質していくのだろうな、最近公園で遊ぶ児童を眺めていると誰かの囁き声がするのです、陰惨なものです。
462い鼠:03/07/20 00:04 ID:???
>>460
なんか相当つらそうだねえ…。
ここでのコミュニケーションがうまくいってない私には到底理解はできないけれど。
メンヘルでカテゴライズされるのを求める気持ちは分かる。
適当にチャットでも行って電話コミュから始めてみるとかどうかなあ?
バイトもできているんだから、根本的に他者と接せられないわけじゃないでしょう?
目標を大きく持ちすぎるから反動が大きいんだよ。
手の届く範囲での目標ってあると思うけど。
今外で関係作るのがつらくても、いくらだって道はあると思うけど。
例えば資格取得や免許取得のために学校的な所に通うのも手だよ。
そこへ行ったら嫌でも関係はできるしさ。
463池咲:03/07/20 00:08 ID:???
>>460
いやいやぼくがヒトから誤解を招くようなツマラナイ冗談言うものだから
混乱を招いたのだと思いまーす☆
464池咲:03/07/20 00:09 ID:???
心身共に疲労困憊気味だろうに
なのにこの書き込み量・・・うぬぬ私には絶対マネ不可
465(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/20 00:39 ID:???
足りない頭で、血の巡りの悪い脳で物事を熟慮するのにも無理があるんだなぁw
だから堂々巡りの行き止まりに出会ってしまうのだろう、カウンセラーにも常々注意されて
いるんだが「あまり深く考えすぎないように」と、まさしくその通りなのだろうな。
脳を活性化する努力を怠っているのも問題だろうな、そもそも一般社会においては関係性が
重要なポイントになるわけでその為に常に物事を思案し行動をし結果を確認する事が可能なわけだ、
ヒキコモリには行動に制限があるから結果を知ることも難しい、したがって自衛隊の仮想演習並みに
画一的で諸要因を無視した想像上の結果を求める傾向に向かう、こうなると情報も入ってこないし
妄想レベルで終始完結して脳を使用した事にはならない、答えがわからないのでは発展は望めないからね。
それでも妄想を許しそれを薄っぺらい現実の代替品として位置付ける作業はやめられないものだ、
生きる為のエネルギーはそこからしか汲み取れないというのであれば。だからますます現実から解離していき、
全くリアリティも実用性もない卓上の空論ばかりが台頭してくる、それが「花火を観に行って濃密な非日常性と
コミットするんだ!」という訳の解からないアホな結論に辿り付いて結果的に現実と己の状態の惨状を目の当たりにする。
それは絶望に繋がるわけで脳内自己利益保障会議と言う場で保守派とも革新派とも全く趣を異なる虚無党なる
宅間守をロールモデルとする極左テロリズムが現れるのだろう、発展していけば犯罪にしか邁進しないわけだ。
これが頭の良い人間であれば論理的に自分の将来のグランドデザインを緻密な計算で構築していきそれに沿って
卓越した説明能力と行動力で実現していくのだろうな、それが完璧に無いのが現状なのだろう。
米国では人生アドバイザーなる職業が興隆しているそうだが、お金があればそういった知能の高い方々に人生を
任せてみたいものだな、本当に。少しでも一般人レベルの知能にまで押し上げたい、そんな願望の表れが最近特に
実現性が薄れていく大学受験という坂の上の雲なのだろう。だがそこにすら自信を押し上げられない自信のなんと情けないこと!
このままでは衰亡して地球上から完全に姿を消していく過去の小国と同じ運命を辿るだろう、そして誰も止められないのだ。
466池咲:03/07/20 00:55 ID:???
確かヌルーも夜中に散歩する癖(趣味?
があったよね
私も長年深夜散策しながら堂々巡りの病んだ思考ゲームしてて
気が病んでたよ
で 今もその後遺症が

一日の中で思考する時間を多く取れても
ある程度は実際に行動に移せないと苦しいよ
467(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/20 01:08 ID:???
い鼠の観点はとても鋭いし本質を突いているように思えます。
すなわちフリーターの思想って高望みにつきるんだよね、自分はやりたい事がある、
或いはやりたい事がまだ見つからないという曖昧な領域に生息する方々なのです。
企業はリストラによる経営のスリム化を経て業績を徐々に伸ばしてきていますが、
結果的に大量の失業者やフリーターを生み出す結果になった、一般的に流布される
特定の職業観はメディアを通じて広まり人気が加熱します、そうなると余計就職は困難になる。
本当は漁村や農業は働き手を求めて喘いでいるのですが、イメージが良くないのです。
メディアの功罪ともいえるし都会の魅力は甘く戦列でもありますしね、都会から発信されるメディアは
都会生活を如何に快適に過ごすかを示唆した物が多くて田舎はクローズアップされる機会が少ない。
ヒキコモリはそんな社会の経済的自浄能力の結果生み出されたものだとボク個人は思うのですが・・・
例えば農村という過疎化の進んだ環境は都会の猥雑で複雑な人間関係が比較的軽度です、ヒキコモリに
とっては用意されたような格好な職業なのかもしれない。実際、NHKなどのヒキコモリや不登校特集では
農村で働いてみる彼らの存在を描き出しています、根拠に乏しいですが観念的にそういうものなのかもしれない。
次に国家国民を引っ張りつづけた大義の喪失が個人の高望みという形に変化した可能性がある。中島みゆきの
「地上の星」に出てくるツバメとはなんでしょうか?喪われた大義にサラリーマンは震えて泣くのかもしれません。
まぁ、「地上の星」とは旧ソ連を指していたものらしいですが・・・。ボク自身がナショナリストだからなのか、
とても強く国家に対して大義を見出そうとしています、そして将来の夢・希望もその彼方に存在する。だから叶わぬ夢。
468池咲:03/07/20 01:11 ID:???
「ここでのコミュニケーションがうまくいってない私には」
はカレお得意の謙遜
469池咲:03/07/20 01:24 ID:???
思い切ってこのスレを出版社にメールで送ってみるのもイイネ

私は勝手に送るなんてことはしないが
そんなあさってな老婆心 大っキライ
470(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/20 01:25 ID:???
>>467の続き
あるがままの自分からは完全に乖離したのがナショナリストな自分でした、いつかは
あの空に手をつけるのだからこそ夢と希望が存在したのです、なんら根拠の無い妄想でしたが。
ヒキコモリをしていて何も為せない自分がいるという事実は誇大妄想を誘発しますね、
これは癒しにつながりますが現実では通用しないメカニズムで構成された幽霊です。
そうした霊的な存在に付きまとわれていると自分のステージも上昇するような錯覚が訪れます、
これが犯罪抑止に非常に効果的でした、経歴に傷をつけたくないと、ヒキコモリをしている人間が
のたまうのだからお笑いですよね、ともかくもそういった幻想に救われたから今でも自分は生存していける。
しかし現実的には全く役に立ちませんし後々現実とのギャップに苦しみ落ち込みます、今のように。
ですから現実的に目下の目標を見つけて手を伸ばすのが最も現実的んおでしょうね。ボクはこの目標の想定と
行動との間に妄想を持ち込むので実行が叶わないのだろう。すなわち、偉大なる母国とコミットメントしたぁい♪
バイトや友人関係のコミュニケーションは疲れませんね、境遇を多少理解し合えるし後者はヒキコモリやそれに
伴う社会能力の不全というハンデがなかったので、気を使わなくて済む。これは注目すべき事実ですよね、デイケアと
今の友人関係との差異はなんであるのか?何が異なるのか、それは情報につきると思います。
現在のバイトは教会の青年の方の紹介でたまにやる程度のものですし、いくつかの得点がるのです。まず社員が
脱サラして働く中年世代で全く掛け離れた、しかし親近感が持てる人間であること。仕事はだいたいその日で片付き、
解かりやすい達成感と給料が手に入る事、コミュニケーションの質が問われないということです。
専門学校などの道を考えもしましたが、予備校を数日で通えなくなった自分に可能性が見出せないのです。
親に相当な負担を掛けていながら、そこからチャレンジして失敗するリスクをさらに負わせたくないということ。
八方塞な状況を自身で作り出す事にある種の安心感を得ている、確信的ヒキコモリなのだろうな。
471池咲:03/07/20 01:27 ID:???
(私が勝手に)予想してた通り
長文書き続けていたのにはワラタ
472池咲:03/07/20 01:31 ID:???
これだけヒキ板で好き勝手ぬかして
結局犯罪者へと成り下がってしまうと
笑うに笑えないシャレんなんない
これは誰に対しても言えること
もちボ
473(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/20 01:36 ID:???
>>466
深夜散歩よりも深夜徘徊に近いですね、老人と同じなんですよ。
誰とも話す機会もなく働きもせずに一人で鬱屈としていてふと深夜、人気の無い
公園で独り言を呟きながらブラブラ歩くのが好きですね、ボクの場合は部屋にいるよりも
ポジティブな方向に思考が傾くのね、だから精神衛生上にも健康的だと捉えています。
家にいると堂々巡りの思考ゲームを飽きずに続けてしまいますからね、これはヤバイもの。
池崎は後遺症大丈夫?ボクが云うのはあまりにも見当違いだけどさ、あまり深く考えない方がいいみたいよ。
自意識を抑止するのに携帯ラジオとかウォークマンとかを携帯するといいかもです、あとお酒を嗜みながら
フラフラ公園の景色に圧倒的な美を感じて感動するのも、アリですよ♪桜の季節は思わず泣いたなぁ。
行動して捌け口を見つけるとか結果を出さないと脳内で堂々巡りは止まらない・・・
強靭な精神と行動力があればいいのになぁ、カウンセラーには三年前も同じ事を唱えていたのであれば
それは無理だから諦めなさいと指摘されたw
474(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/20 01:41 ID:???
>>468
そうですね、い鼠はコミュニケートに成功しているように見えます。
彼の細やかな気遣いが如実に滲み出るレス、素晴らしいです。
>>469
そういった提案をされた事が何度かありましたが、こんな幼稚でノータリンな
文章を掲載するのは犯罪モノだと認識していますからね。
でも最近、どうしようもない自分を再起させるには応募とかしてモチベーションを
高めるというのもありかなと、そう思うのです。採用されなくて元々なんですが、
とにかく熱い目標が欲しい。このまま廃人で終っていくのは耐えられないのです、到底看過できない。
大学とかの小論文作成に命掛けるような、そんな人生を送りたいです。
475池咲:03/07/20 01:41 ID:???
せっかくヌルーがタマシイのこもった長文書いてるのに
どーせなら
ヌルーの長文コピペして雑スレ荒らしてくださいよ
あんなヒラガナの羅列なんて なんも面白みないんだからさ

ポジティブな思考だと本人は認識してても
実は「(こう)あるべき姿の自分象」
の刷り込みの連続にもなってたりもするもんだから大変
新たな強迫観念増殖

後遺症はまた違う形で出てるかも知れませんが
うーんよくわかりません
イージーな方向ばっかイってるので
もう問題はないかも、、、、ですね
476池咲:03/07/20 01:43 ID:???
音楽聴きながら散歩したらしたらで三半規管ボロボロ
無心になることほど難易度高い状態はないな
477(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/20 01:51 ID:???
>>472
全くその通りなんだけれども、このスレが存在すれば犯罪犯したら神になれるかもなぁw
2ちゃんからヒキコモリ無差別連続殺人者登場!掲示板に残された陰惨な書き込みの数々!みたいな
自分勝手な人間ですからね、有名人になれたと喜ぶあたりが腐っている。
>>475
どこかのスレで普通に長文レスを書き込んでいたらそれだけで荒し扱いなんですが・・・
まぁ、元は荒し厨だったからなぁ。
ポジティブな強迫観念はマーフィの法則からいえば超OKなんですが、現実との解離に
悩まされる結果にも繋がるものね。実行力無き完璧主義なんだと思いますよ、だから中途半端。
典型的なヒキコモリ像が浮かび上がりますね。
イージーな方向に物事がいくのも、イイかもですよ。悩んでいても本当にしょうがないというのが
素直な感想です、もう何を考えても意味がないのかもしれないな。
だから、考えるよりも行動できる人が一層輝きを放って見えるのです。
彼女とかができたら、また変われるのかなと、想像する辺りがどうしようもない状態に
陥った人間の発想なんでしょうか。
今はただ疲れて、疎外感ばかり感じるのです。
478池咲:03/07/20 01:52 ID:???
「無心になりきる事ほど」て言ってればもっと格好よく〆られたのにぃ、、、、
479(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/20 01:55 ID:???
肥大化した自意識は手におえません、どうにかして欲しい。。。
クラシックが矢張り効果あるのかなと思い、寝る前にバッハ聴いてますよ。
これだと思い悩まされずにすんなり眠りにつける。
デジカメを購入したので、次に深夜徘徊する時は素材となる風景を求めて歩こうかな。
無心に草花や木立を歩き回れそう。
480い鼠:03/07/20 02:28 ID:???
文藝春秋ノンフィクション担当者様へ

お忙しい所このようなメールを差し上げてしまい、申し訳ありません。
しかし、どうしてもお伝えしたいことがあって今回メールを致しました。
私の知り合いで長らくひきこもり状態にあり、
今現在かなり現実に適応しようともがき苦しんでいる者がいます。
彼には独特の魅力があり、それは、かなり個性的で特殊かつ理路整然とした文章を
書くことができるということなのですが、それをお見せしたく思いました。
貴社では稲泉連さんの書かれたノンフィクションを出版するなど、
ひきこもりに対して


あー書けないな。ダメだ俺
481池咲:03/07/20 02:34 ID:???
ぜってーウソ(苦し
482池咲:03/07/20 02:35 ID:???
ヌルー独りに書かせなくても
ヒキ板の何人かでチカラを合わせて・・・ていうのも
今までのヒキ板の流れを考えたら無理だったね ははは
483(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/20 10:16 ID:???
ヒキコモリエッセイ集みたいので、何人かで本を出版したいよね。
別のスレでそんなハナシも出ているけれど、実現性に関しては今ひとつかしら。
とりあえずボクはヒキコモリから脱出しようとする人間の葛藤に焦点を合わせてみたい。
なんか夢があるなぁ、共同で活動をしてみたいものです。
484池咲:03/07/20 11:17 ID:???
ヌルーが狭いアパートで複数人と共同生活初めて
ウナギの寝床で毎晩過ごすようになれば
そのうちウナギみたいなヌルヌルのカラダつきになるよね
485池咲:03/07/20 11:27 ID:???
ヌルー。かわいいよヌルー 
486テハヌー(*w・):03/07/20 15:14 ID:???
ヌルーちゃん調子悪そうですね。
ヌルーちゃんの文章を楽しみにウォッチしてる身としては、
なんとかして元気付けたいとこなんですけど、いい言葉が見つかりません。
また、自分のこと話しちゃいます。
自分もヌルーちゃんのマネしてデイケア施設を探してみたんだけど、
何件かメールしてみて一番丁寧な返事をもらえたとこにいってみたんだけど、
でも、言ってみるとそこはけっこう統合失調症なんかのついこないだまで
結構重い症状だった人が多くかようとこだったらしく、自分がひきこもりだと
いうと、医師は少々慎重な態度でした。
今までにもそういった相談は受けたことはあるが、どれも長続きした例はなかったとのこと。
どうせ通ってもらうなら長続きする形でやってもらいたいと思っているらしく、
もう一度、来てもらった上でデイケアのイメージをつかんで固めてもらってから
通うことにするかどうか決めて欲しいとのことでした。
その時点で結構がっくりきたんだけど、病院側の対応自体はこれ以上ないくらい、
ちゃんとしたものだったので病院については不満はないんだけど、
やっぱりなんだか、気乗りがしないので次回はもう行かないことにしました。
487(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/20 21:28 ID:???
ママンと親父と三人で、昼から小樽の砂浜に逝って来た。
結構隠れた場所にある海岸で、人もそんなに多くはなかったな。
でも天気が今ひとつだったので海は少し冷たくてヒンヤリ、だけど泳げばウットリです。
明日は市営プールに連れて行ってやるという親父の言葉に必死な思いが滲み出ている・・・
なにか、やるせない無気力感と両親の気持の挟間で微妙な心持。
あーあ、二十歳にもなってまるで小学生に戻ったような気分になったよ。
浦島太郎なんだろうなぁ。気づいた時にはお爺さんだわさ、このままだと。
でもね、穏やかにどこまでも続く海を見て泳ぐと心に余裕が生まれた気がするの。
488(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/20 21:40 ID:???
>>484
ボロイアパートでの共同生活って憧れるなぁ。
同じ志を持った仲間と日夜議論して過ごすアカデミックな場になったらいいな。
なにか、映画みたいに同じ屋根の下で暮らす男女の不思議な関係みたいの、いいな。
事件に巻き込まれたルームメイトを救う為に今までに無いほど知恵を絞って対応策を
練ったり、馬鹿騒ぎをしたり、ドロドロの関係になったりと・・・
憧れるのは今のボクにはない「関係性」なんだね。
>>486
ようやく目が開いたということなんでしょうかね、格差に落ち込んでいます。
デイケア施設は色々あるからね、所謂重度の「終の棲家型志向」と軽度の「巣立ち型志向」などと、
メンバー層の構成も色々ですから、その辺を見極めるといいかもです。
とはいいつつも、軽度の「巣立ち型志向」のメンバーが集まるデイケアにすら通えません。
最近、飽きもせずに挫折を繰り返し何一つ成し遂げられない自分に無力感ばかり募らせるのです。
これはデイケア変えたところで解決する問題ではないんだよね、それ以前のボクの意欲に関係する。
きっとどこの社会に帰属しようとも同じ問題が立ちふさがるのであれば、リスクの少ないデイケアで
片付けてしまいたい問題です。。。
489池咲:03/07/20 23:48 ID:???
ヌルー。せつないよ・・・ヌルー
490(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/21 20:04 ID:???
彼女欲しいのよさ・・・
夏だし、キャミの似合う女の子と手を繋いで歩きたい。
あ、一時間恋人のフリをして公園を散歩してくれるなら、お金払ってもいいよ。
女子高生にそういうアルバイトでも持ち掛けたいわねぇ。
491(-_-)さん:03/07/21 20:08 ID:???
どっちかっつーとヌルーの彼女になりたいよ
492テハヌー(*w・):03/07/21 21:03 ID:???
>>491
ワライマスタ
もし自分が女ならば滝本竜彦に処女をささげてもうあなたと以外一生しません、
と誓ってもいいくらいだと思ったけど、ヌルーちゃんでも可能ですw
493(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/22 19:43 ID:???
昨日、フジテレビでイラクに逝った戦場カメラマン志望の19歳の元不登校児の特集をやってたな。
世界的にも社会的な意味を考えるということでイラクを目指す旅人は結構多いらしい。
親父が例の四国の「ヒキコモリのお遍路」を薦めてくる。両親も焦っているのだな。
二ヶ月間四国で歩き回るよりもイラクで世界の現実を肌で識る方が有意義なんじゃないかな。
とりあえずどこか気温の高い所に環境を移したいものです。
494(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/22 19:46 ID:???
滝本竜彦は今頃何やっているのかね。
例の連載していたエッセイはいつ頃本になるのかしら。
会って見たいよね、なんとかして。
例えばヒキコモリ本を出版してツテで逢うとか。
あー何か強烈な人生を180度変えてしまうような出逢いが欲しい。
495テハヌー(*w・):03/07/22 23:05 ID:???
キタキタキタキタキタキターーー!!
ヌルーちゃんこれ応募してみなよ!
http://www.boiledeggs.com/belaward/belaward.html
496(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/23 20:12 ID:???
滝本竜彦の超人計画の連載がいよいよ再開されましたね。
いまだ彼女できないとはなぁ・・・
ボクも人間彼女が欲しいじょ。
497(*´TωT`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/23 22:52 ID:???
友人に云われて改めて再認識するのはボクの意味に対する執着、理屈にこだわり言葉遊びに
勤しむ事だな。そういう生き方は疲れるよねってその通りだよ。それに人間としての営みを
放棄してしまってもいるんだなぁって、全くその通りです。気がつけば完全にこの板の一般世間
の現実とは乖離してしまった価値観に染まってしまっている。ますます現実社会に適応できない。
この無限連鎖に対する処方箋として、彼はゼロサム理論を述べてくれた。ヒキコモリ生活に甘んじて
この板での生活を世界の全てにするなと。リアルで彼女が欲しければこんな終局的な生き方を止めるしかない。
常々彼のいう事は少々乱暴ながら、経験論からして優れているのだろうな。恋愛に大学にアントレプレナーに、
勤しんで頑張っている人間にはボクみたいな思考は必要ないのだろう。ボクは一体何を望んでいるのか。
ここで他人の言説を繋げて理論化しようとも現実世界ではなんら通用しないとデイケアでの頓挫で身に染みる
程理解できるではないか。現実に向き合っているフリをして極めて空想的な世界に沈んでいる。
それに「おまえは被虐的すぎる、そういう人間は好きにはなれないな」と云われた。
ネットでは自己批判的・被虐趣味が他者からの反発からくる叩きに合いにくいという処世術があるから、
ついついその次元で物事に対応する習慣に浸ってしまっているのだ。愚かな事だよね。
現実は弱者の唱える意味なんかよりも強度が真に正しいものであるし、ボクは一層必要とされない存在なのだ。
あーあ、馬鹿らしいよな。何に拘っているのか。何に価値基準を置いて世間を達観しているのか。
498(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/24 20:09 ID:ioHy9QRD
458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/09 13:09 ID:WMUMmCME
今まで認めたくなかったけど、このスレを見たから認めれるようになった。
漏れはマザコンでつ。
女はマザコンにならねーよ、とずっと思っていたのだが、
実はマザコンには女の方がずっと多いらしい。ちょっと安心。オトコノヒトスマソ。

ママンも認めれるようになった。
だから、ママンと一緒に旅行に行ってきまつ。
ママンに「十六茶(だったっけ?)のCMの親子みたい〜」と言われウレスィ(´∀`*)

でも、漏れに何かが無い限り、ママンが先に死んじゃうんだよぅ・゚・(つД`)・゚・
そう思うとすごく悲しい・・・。ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
リアルでは絶対言えないからココで言うね。親不孝な娘で本当ゴメン・・・。
でも、ママンはいつも無条件に優しくしてくれてありがd*
 マ マ ン (*゚ー゚) ダ イ ス キ 


499(-_-)さん:03/07/24 20:11 ID:???
キモイ
500(-_-)さん:03/07/24 20:13 ID:lI7UizLB
ヌルーって女だろ
501(-_-)さん:03/07/24 20:15 ID:???
■σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU ■ sage
なら決めた、自スレにしよっと。



固定が自分で自スレ発言しています
これは削除依頼だすしかありませんねゲラ
502(-_-)さん:03/07/24 21:01 ID:???
ゼロサムゲーム
503(-_-)さん:03/07/24 21:04 ID:???
人生がゼロサムゲームなら、最初にイヤな思いすれば後でいいコトが待ってる。
504(-_-)さん:03/07/24 21:07 ID:???
ちがうよ
社会全体でゼロサムなんだよ
明日はカウンセリングです、久々に外出できる契機になりそうだなぁ。
前回指摘された「本当に変ろうと望んでいない」怠惰からくる現状肯定の観念、
その打開が難しい。問題を複雑化する「言葉の世界にひきこもる」という行為は
ますます「事実に基づき構成された虚構」を助長するのではないか。どうも自分で
世界を理解しようとし得た情報から擬似的な世界認識を形作って結論を出して安心する癖がある。
ボクがどういう状態に移行するかを決める上でいくつかのロールモデルが思い浮かぶのですが
その中に大学に通いアントレプレナー(起業家)をし同時に異性関係にも困っていない高校の
吹奏楽部(未だに敗北して逃げ出した組織のコネクションを生かしているのは再起の足枷になるようなw)
で当時は仲の良かった友人がいる、先日彼とメッセで久々に会話を交わしたのだが色々自身の姿が掴めたな。
まず彼に非難されたのは未だに毎日10時間以上2ちゃんにアクセスをして確信的ヒキコモリの身で按じている
ボクの甘さ、被虐的な思考だった。人間とはとの問いにボクは自分を例に出すのなら糞尿製造機以外の何者でもないなと
返答、彼はお前は人生を捨てているかのようだと率直に感想を漏らしてくれた。全くその通りだと同意した。
ネットでは処世術として自己批判と被虐の傾向が反感を招かないで意見を述べられるという最良の方法である、
その認識はおそらくリアル社会でも変らないのだろうな、そして無意味だ。何故なら皆忙しすぎて他人を同情する
余裕などこれっぱかりもないし何よりも承認を求めてアピールしようにも肝心のコミュニケーションスキルが存在しないw
彼を通して自分で編み出した理屈と意味で雁字搦めに絡め取られて泣き叫ぶボク自身の姿が垣間見られた。
矢張り恋愛の面ばかりにではなく現実社会をサバイバルするのにも「観念男よりもコミュニケート男」が有効なんだなぁ。
カウンセリングに逝った、もう随分久しぶりの外出になるのかな。
やはり月二回くらいで外出する機会を設定しなければならないのだろう。
今回はいつになくカウンセラーと内容の深いテーマを会談できた、というよりも
ボクの考えを饒舌に伝えられたという点で個人的には満足ができたのだろうな。
まずデイケアにも通えずに毎日10時間ネットに時間を費やす現状と宅間守をロールモデルにした
破壊殺人願望、イラクに希望がある話、それに自分の「言葉の世界にひきこもり」している虚構の囚人のこと。
カウンセリングを含めて対人コミュニケートにおいては他者は自分の事を完全には理解できないという
絶望を乗り越えて会話の際に必要とされる最低限の共通認識を述べる説明責任の重要さ、
ボクの一人語りにカウンセラーの顔は少し曇りだす、「そうかそうなっちゃったか」・・・
「色々理論とか云っている事は立派だけど幼稚だよ」予想外の反応に少し驚いたな、でも全く意外でもない。
自分でその事はつくづく意識はしているんだ、脳が腐敗していくと同時進行で精神も退行している事実。
宅間守的な「不条理な願望」の表出が稚拙な復讐意識に繋がるのだろうな。「べき」論が建前を擁護するが
やがて本音を隠蔽して建前を信じて価値判断基準を下す事で行動が伴わなくなるのだ。
現状を打開するには小さな事からでも良いのだがとにかく確実に達成できる目標設定が必要になるんだ。
具体的数値目標の設定すなわちマニフェストの導入と行程表つまりロードマップの作成を命じられた。
よし、小さな物からでいいので少しづつ考えていこう。
803 :(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/25 11:00 ID:???
本日はカウンセリング、久々に外出できる機会が持てる事を神に感謝します♪
会談の要点を考えておくのがスムーズに有益な返答を獲得するのに有効だな。
まず最近はデイケアにも逝けずに毎日10時間以上2ちゃんばかりやっている現状、
自分の「言葉の世界にひきこもる」行為を続けており事実に基づく情報を繋ぎ合わせることで
結果的に虚構の世界を構築して何も変化しない状況に甘んじているということ。
その一方で環境の一新による変化を期待してイラクに旅行がしてみたいという願望があること。
自身を性的弱者と位置付けて目標値を設定してコミュニケーションスキルを上昇させたいと思うこと。
宅間守をロールモデル(或いは英雄視)とした社会や一般的世間の恋愛モード、または
自分に最も欠如していながら強く求めている将来性の保持者に対する無差別犯罪願望が強い事。
矢張りカウンセリングは自覚できることに最大のポイントがある、前提としてカウンセラーも誰も
自分の子とは完全に理解することはできないという絶望を乗り越えてどう説明責任を果たし
自己に対して有益な返答なり承認を享受できるかだなぁ。
物分りのイイ優しい異性の専属カウンセラーが一人、欲しいわねぇ。

806 :(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/25 11:14 ID:???
時間はまだあるんだ、今二十歳だしね。
お金もママンは必要とあらば用意してくれると申し出てくれた。
現実的に四国のヒキコモリによるお遍路ツアーなんかを挙げてくれる。
フジテレビでイラクに5日間いった19歳の少年の特集が惹かれる。
自分の築いた世界に閉じこもる「高い城の男」状態を破壊しなければ。
変革を呪文のように唱えているけれども、それで満足している、世界が完結してる。
ロードムービーのようなどん底に落ちた人間の再生のストーリーを経験したい。
このままじゃ犯罪でしか承認を得られない存在になってしまうよ。

810 :(-_-)さん :03/07/25 11:26 ID:???
ヌルーは温泉でも行って来い。
交感神経と副交感神経のバランスが取れる。

812 :(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/25 11:45 ID:???
温泉イイのかもしれないね、様々な背景を抱える老若男女が集いし日常的空間。
そこには身分や社会性を脱いだ本来の裸の人間だけが残るわけだし、劣等感に悩む必要はなくなる。
どうもボクは観念に雁字搦めになってそこで全てを完結させて自己防衛をしている節がある。
本来なら自分を変えなければならないと思える当然の情報の氾濫に対応すべきであろう、
それを自分の価値観や論理に解釈して無効化しようとしている。
S先輩こそが至高の理想的姉貴像だとか共通の友人に論じたら「連絡取ればいいジャン」だとさ。
全くその通りなんだよ、凄く象徴的なんだけど「諦念の美学」みたいなのを抱え込んでしまった。
妄想を潤滑油に物事を斜めに捉えて諦めて自己満足するのに慣れてしまった。
だからこそ変革を行動で実践しようとしないのだな。想像力で先取りして補うのだ。
これが行動を実行に移せない最大の元凶であると同時にささやかな処世術なんだろうな。
「妄想に補完された諦念の美学」をフィルターにしないと傷ついて自殺するしかなくなるなぁ。

818 :(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/25 12:07 ID:???
最期の希望をただ待っているんだぁ、日本が国民を揚げて変革に向けて一斉に動き出す、
「神風」的大局的変動が来ることを望んでいるの。過去には蒙古来襲、黒船来航、日露戦争、
太平洋戦争、戦後の官民総力経済戦なんかがあるんだけどね、その神の風が吹くのを待っているんだ。
まぁ、なんて現実逃避的で他力本願なんだと罵倒してもらっても構わないのだけれどさ、
そーいう国民国家が圧倒的な一体感と高揚感を覚えて単一目標に邁進する事態が起きれば、
そのときは己のクビキを取り去って全身溢れる気力と希望に満ち溢れさせて自己で築いた牢獄から出て行くよ。
高三の夏頃から本格的に不登校→ヒキコモリしだしてから望んでいた状況に今世界が、ようやくなりつつあります。
世界で吹き荒れる戦争の脅威を日本が如実に受け止める事態の発生が黒船が象徴的な「外圧」になればいい。
米国でイラク戦争の支持層の多くはクリントン政権のグローバリゼーションで取り残された経済・社会的弱者だそうです。
長引く深刻な不況と犯罪の社会に与えるダメージは国民の危機感とスケープゴートを通して変革しようという意欲へと
結びつくものだと確信しています。だからこそボクは日本が混沌とした状況下で如実に没落していくことを
ナショナリストして歓迎できるのです、望むべくステージと変革に必要な儀式の生贄お揃いつつあります。
生贄はスケープゴートです、国家規模で巨大な祭典を行うにはそれは外部にあるのが相応しい。
・・・等々、妄想は拡がるんですね、熱狂的になりながらもどこかで醒めてしまいます。

821 :(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/25 12:23 ID:???
昔はオスは戦争があったから力強いマッチョな観念男が強者として人気があった。
だが成熟社会ではとても戦争など望むべくもなく、結果的にコミュニケーション男が
モテるようになった、スマップなんてまさにそういうタイプだものね。
ボクのような惨めなヒキコモリ生活を慰めてより大局的観念と自分を同一視して
慰めていたタイプの観念男は必然的に性的弱者として分類されていくんだよね。
S先輩を題材にした友人との会談でもその事がよくわかった、その友人は大学生で
アントレプレナーでネットを駆使して異性を獲得する実践タイプのコミュニケーション男。
ルックスはボクと良く似ているといわれた、吹奏楽部では最初よく混同されたくらい。
この事でもよく理解されるべきなんだよな、ボクのような観念男が一般世間の恋愛モード一色の
若者社会では必要とされていないということを。いい加減難しい言葉を並べないで正直に話せよと叱咤された。
彼のようなタイプがまさに強度に向き合い意味を求めない人生を生きる人間なんだろうなぁ。
意味が見つからないから良き生を送れないのではなく、良き生を送れないから意味に縋るのだとニーチェも云う。
「意味の牢獄」に繋がれたボクの肉体を抜けて魂を外部に送り込みたいよねぇ。
つまり、コミュニケーションと関係性の一つの成果として恋愛をしてみたいということ。。。

822 :(-_-)さん :03/07/25 12:26 ID:???
なんで妄想しないと生きていけないんだろうねえ?

825 :(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/25 12:34 ID:???
ヒキコモリと妄想の必然的繋がりというのを田口ランディが分析していたなぁ。
本来なら外部で異物を吸収する事で得るべき「生きる力」をヒキコモリは外部に
出れないという前提があるからして自分の脳内で調達するとかなんとか・・・
やがて「妄想の縮小していく連鎖」現象の果てにその妄想で代替された「生きる力」の
灯火も弱まっていくのだとか。
個人的にはどうしようもなく薄く味気のない現実に妄想というバターを塗りたくって
少しでも美味しくしようと虚しい努力を重ねているようにも思える。

827 :(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/25 12:53 ID:???
イラクに自己の再生を求めて旅行がしたくなってきたな。
今までは村上龍の影響もあってキューバ、知人の旅行した東南アジアの
バックパッカーなんかがあったけれど、今度は戦時体制の世界の今後を占うだろう
重要な場所であるイラクに幻想の向こうの希望の国を設定したい。
フジテレビの元不登校児19歳の少年は予算を5万円として5日間何かを求めた。
ヒキコモリの青年が歩く世界で最も危険な地帯を通じて探求する妄想で構成された虚構世界ではなく
現実のあるべき姿を教えてくれる本当の世界に到達したい、というテーマって日本人共通の
主題である部分も含まれていそうだよね、すなわち希望だよ。
希望とは本来パンドラの箱の如く全世界が絶望に包まれた中で囁くように揺れる灯火であるんだ、
日本のような価値判断基準が複雑化した成熟社会では見出しにくいものを
全土が圧制と戦争の夢に悩まされる世界でこそ希望が見つかると思うんだ。
きっと後々に人生を振り返る上で必然的だったと思える出会いもあるだろうな。
リアルな世界に自分の身をもう一度置きたいんだ。それができれば社会に帰属すべき
道筋やロードマップ(行程表)のようなものが掴める筈。


828 :(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/25 12:59 ID:???
さてそろそろ時間だな、いい加減ネットに貴重な残された時間を割り割いて
本来希求すべき行動を犠牲にする生活を終えるべきだろうなぁ。
ネットで妄想を膨らませるよりもリアルな世界で生きて恋愛して様々な事を体験して
生きることや人生の意味を実感する方が1億倍健全で有意義に決まっているのになぁ。
彼女欲しいな、媒体があってこそ世界にコミットできるじゃないの。
ふぅ、重たい腰を上げてさっさとカウンセリングに出かけようっと。。。

肺がんの転移先として有望なのが脳なんだってさ。
アハハ、もしや脳内で癌細胞が巣食っているからこんなに頭が悪いのかね。
ぎゃはは
今度は癌細胞に責任転嫁ですかおめでてーなー。
自分の中で焦燥感とリアルの情報が混在するものの一向に行動に向かわないのは
感情という要素が結合しない結果なのだろうな、本当に変化を欲していないという現実。
直に夜が明けるだろう、ただ息を潜めて暗がりに隠れて待ちつづけよう日の出まで。
ジャングルでサバイバルするには相応のスキルが必要とされるのだ、だからそれまで待とう。
終局的に望むべく国家の大変動期に間に合わせようとは思うのだ、それまでに確固たる精神の
礎を築いて躍進するだろうその日の到来を思い描いていよう、おそらく20年後の世界に向けて。
そのぐらいのスパンで物事を思考すればこそこの数年のヒキコモリ状態を準備期間の準備期間と
位置付けて耐えていられる、だからこそ絶え間なく変動する環境にも甘んじて犠牲を払える。
来るその日には明け方と共にジャングルの深く生い茂った密林のそこかしこで遠吠えが響き渡り
地響きと共に鳥たちが一斉に飛び立って運命の時の到来を告げるだろう、世界が変わり崩壊と没落で
粉砕しつつある国家の為にこの一命を捧げようと空が轟く、維新だ維新だ維新だ維新だ維新だ維新だ!
熱帯特有の生暖かいシャワーが降り注いで濃緑の自然が燃え立つのだ、世界はリアルに透明さと新鮮さを
取り戻してザワザワと鼓動を鳴らして脈動する、遠くを踏み鳴らす獣の踊り、近くの茂みを踏み鳴らす動物の
嘶き、我を忘れた生ける国家を構成する一つの生命体として全身に走る興奮と熱情は電気を帯びて青白く放電する。
憤然と四足を運動させて轍を飛び越え突き進むのだ、視野の果てにこそ輝いて立ち昇る夜明けの明星があるのだから。
深紅の火球がユルユルと灰色の厚い雲を突き破り天に昇って歓声に包まれて燦然と輝くのだ。
その太陽と一体化する為に猛然とさらに加速して天に向けて駆け続ける数多の生命体群・・・
寸前にまで近寄って次々と全身から炎を吹き上げて生命体は炎上するのだ、それがちょうど日輪のように
火球の縁を彩る、太陽は一層肥大化して全ての大地に降り注ぎ焼き払う強力な熱波を放つのだ。
終末的な世界、天には一つの深紅の巨大な円が浮いている、背景も大地も焼き払われて真っ白な灰となる・・・
日本が再び強き大国となる日を夢見る一匹のジャングルの奥底で眠るケモノがまさにボク自身だ。
あああ、妄想では現実の切迫した状況は改善できないよね、癒しにはなるけど。
親も東京に逝っている妹の仕送りで一杯一杯みたいだし、こうなりゃ腹据えてバイトでもして
頑張るしかないのかもしれない。本当に二進も三進も逝けないのだはなぁ、マジで。
環境の変化もなんとか道筋を変えてしないといけないだろうに、これ以上親に精神的にも
経済的にも負担を与えるのは今更ながら両親が痛みます。
517(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/07/31 12:44 ID:PbXGEyjL
ヒキコモリな息子を外に連れ出そうという意図もあってか明日明後日道内を家族旅行することに。
精神的に疲れ気味で鬱屈している状態を少しでも打開できる機会になればいいな。
海とかあるらしいしね、雄大な大自然を体感できればもう少し安静になるかも。
518(-_-)さん:03/07/31 12:49 ID:???
>>517
気をつけていってらっしゃい♪気休めになるといいね
そうですね。
なんか小さな事ばかり気になって行き詰まっていたのでイイ機会になると嬉しい。
辛く悩ましいこの人生を生きるヒントを見つけられたらなとか期待しちゃいます。
変らなければいけない、その為に行動しなくちゃいけないんだ。
雄大な自然に感動すれば少しは変るだろうなぁ、きっと。
520(-_-)さん:03/07/31 13:54 ID:???
>>517
行ってらっしゃい。
頑張っていってこいYO。
521(-_-)さん:03/07/31 21:33 ID:???
どうぞ良い旅を。気負わずにね。
とりあえず完全なる社会の底辺たる中卒無職童貞メンヘルヒキコモリから如何様にして解脱するかの
手法を考察する必要が強く要求されます、名づけて「脱皮学」。最悪の状況を潜り抜ける救済のノウハウ。
今までのような観念的な理論で「言葉の世界でヒキコモリ」に完結するようなものではなく、本質的な
問題を鑑みた上で現実で行動を実践することで経験知識情報を獲得して試行錯誤していくこと。
まず前提として現状の安寧とした怠惰で退廃的生活を良しとする「確信的ヒキコモリ」の認識を根底から
批判し、ほんの少しでも良いからリアルとの接点を拡大しつつ研究を重ねて徐々に社会復帰を模索しなければならない。
このままでは年齢と共に将来的チャンスも全て失われ目下の希望すら喪失しかねない、さすれば本格的な
「廃人」ロードまっしぐら、救いようがなくなってしまい辛く虚しい現世からの離脱という意味で自殺という
最悪の手段が希望になりかねない。或いは宅間守の如き「輝く将来性を冠した幼き者達」を標的に襲い兼ねない。
ならばこそより現世的利潤を追求した一般的世間の欲求に合致した人間にならねばならないのである。
時潮の流れと共に退行していくこの脳機能が幾分かの才能を有していると認識すれば、事は急を要する。
終わり無き日常を悲惨なカタチで終焉する前の命懸けの反撃、渾身の力を込めて投げ返す理性の槍。闇性を打ち砕け。
脳内自己利益保全会議においては保守派と革新派は野合の謗りを耐えての連合政権を打ち立てた、敵は虚無党。
っつうわけで現状に満足しきった心身の大部分と対立するこの作戦、果たして長期的展開を迎えるまで持つものか・・・
錆びた刀をもう一度引き抜いて歩みだそう、この荒んだ戦場に踏み出すのだ。
523い鼠:03/08/01 18:11 ID:???
旅行うらやましいです。
今の職場じゃ夏休みを取ることを許可されているのですが、
一緒に旅行に行くような知り合いもいない私は、
孤独に働きつづけるようです。
どうぞ楽しんできてください。
脳内に映像を焼き付けられる君には到底敵わない。
>>523
ただいま。
この季節での旅行ですからラテンテイスト溢れるサマーバケイションを期待していたのですが、
連日あいかわらずの冷夏、天気はどんよりと曇っており時折小雨も降りしきるという悲惨なものでした。
ただ、家族サーヴィスというか最小単位の安心できる共同体内で親密な関係性を構築・持続できたのは
ある意味自信にもなったし承認を獲得できコミュニケーションを交えれた貴重な機会となりました。
い鼠も社会で友人なり彼女なりの関係性を構築して様々な意味を持てる旅行をして下さい。
ボクには最早家族としかこのような旅行=レクリエーションを行える人がいないのです。
ある意味、療養の旅だったかな。寒風の中の海浜遊泳や露天風呂はそれでも満足のいくものでした。
途中、架空の親密な友人達とよりアクティブな旅行記を思い描いてました。それが、ヴィジョンなんだろうなぁ。
都市社会での過密な労働の一時の休息というカタチで一人旅も悪くないんじゃないかなぁ。
この前の「朝まで生テレビ」は示唆が多くて面白かったなぁ。旅先のロッジで観ていたので
録画が不可能だったのが悔やまれるよ、録画を頼める相手もいないしw
ゲストに最近その著作をよく読む宮台真司と宮崎哲弥、特に後者が好きなわけなんだが、彼らの
社会学的見地に立つ議論は面白かった。ヒキコモリにもまんま通じる内容だったわけなのよ。
あと興味のあった長田女史、彼女の一見乱暴ながら内面は直感によって得られた経験論は興味深い。
まぁ、毎回例の如く内容が大いに右往左往しながらも広範囲で俯瞰できる展開で世代論も出たし
ボクが大きな衝撃を受けたパトリック・ブキャナンの「病むアメリカ滅びゆく西洋」という書物まで
登場し、大いに興奮できた。この書物、結構読まれているんだなぁ。
一番心に引っ掛ったのは「幼児的な万能感の挫折を試みる」という意義、フリーター培養の要因の一つである
幼い万能感をいつまでも引きずるというマイナス面に言及し、それを挫折させてあげる事で自分の限界と共に輪郭が
掴めるというわけでさらなる行動に結びつくという部分、これはボクにとって有益な処方箋たりえるよなぁ。
嘆くべくは若年性痴呆症の為か記憶すべき要項をすでに忘却しつつあるということだ、集中する場面を日頃から欠く
ヒキコモリ生活においては脳機能の退廃が社会復帰の更なる困難を招くのだ。嘆かわしい・・・
ともかく旅先での環境とこの番組で得た高揚感も相まって元気がでてきたのは嬉しいことだ。
これからは失敗を試行錯誤を有益に展開する上でのデータ獲得と位置付けて逆境にトライしたいなぁ。
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ中卒童貞無職メンヘルヒキコモリ!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!




527(-_-)さん:03/08/04 09:55 ID:???
ヌルーちゃんは少し回復してきたとこなのかな?。
ちょうど自分とバイオリズムが真逆になっているような気がする。
病院で紹介されて、民間のひきこもり自助団体に参加してみました。
今は、デイケアで孤立してしまったヌルーちゃんの気持ちが凄くわかります。
自分で思っていた以上に自分の問題は深刻なのが現実でした。
もう、参加したくない気分です。
「幼児的な万能感の挫折を試みる」って凹む言葉だなぁ。
タマキンもくりかえし、去勢ってことを言ってるし。
割り切るとか、みたいな言葉に言い換えは利かないのだろうか?
どうしても去勢だと血みどろのいやなイメージが湧いてきます。
528(-_-)さん:03/08/04 11:47 ID:???
さらしあげ
中一の妹とセックスしてフェラしてもらう夢を観た。
近親相姦が成熟社会ではことさら問題は無いというのは知っているが、
対象としての異性が最早妹に逃避するくらい周りにいないのだなと少し寂しい。
夢には意味なんかないとは思うけど、抑制された性欲望は今捌け口を捜して
右往左往しているのだなぁ。。。
この妹が女子高生という危険水域に突入する前に家を出て一人暮らしをしなきゃね。
去勢という言葉は結構適切かもしれないよね、社会生活に適応する為には動物と同様に、
自然状態から移行してあげなければなりません、サカリがついた飼い犬は迷惑をかけますからね。
ヒキコモリも万能感を引きずる幼稚な状態から抜け出せないが為にこのようなモラトリアム期間を
設定せざるを得ないのかもしれない、自分の不可能性に怯え拒否感を表明する結果なのかも。
人間関係との接触及び関係性の構築・継続がうまくいかないからデイケアに通えないのかもしれない、
それは失敗を恐れる幼稚な怯え、保守的な反動の現れなのだろうか。
ともかくも、旅行に行ったはいいけど何ら状況は変化しないなぁ。駄目な自分は駄目なまんま。
このまま更に深刻な知能劣化を招くだろうに、一向に生活を改善する意欲が湧かない。
知識で補填した安全圏にひきこもるこの生活は充分満足のいくものなのか。
ヒキコモリをしていると外部に殊更明るい未来を設定しがちですが、もとからそんな物は存在しないのだ。
もう絶望しかない、何をしてもうまくいかない駄目な自分には希望が喪失したのだ。
だから絶望を踏まえた上で一縷の希望を構築しよう。創造しよう。
531(-_-)さん:03/08/04 13:42 ID:???
はははははは、戦争が起きて非ゼロサム型ゲームさどうせ。
戦争到来を望むよ、ファシズムにも通じる思考らしいけどさ。
日本と中国がガチンコで戦争して全てを終焉させて欲しい。
何故ならボクのこの状況を終焉させるには最早圧倒的な外部圧力が欠かせないから。
焦土と変わり果てた国土に立ち蘇りたい。
あはは、なんかどーでも良くなってくるよ、全てが。
533テハヌー(*w・):03/08/04 13:56 ID:???
オレなんか家族全員とセックルする夢みたけどな〜
回顧主義、センチメンタル、妄想に過ぎない癒し。
なんでもいいけど、どうしても駄目な状況下に置かれては過去の事象にばかり想いが及ぶ。
今までは高校時代の吹奏楽部での人間関係ばかりを回想しては無意味なシュミレーションを繰り返して
満足していた、同時に苛立ちや哀しみを覚えていた。象徴的なのがS先輩だよね。でも結局は夢想でそれ以上ではない。
17歳、あのどん底状況の始まり、この陰鬱とした世界の幕開けを向かえた時代に回帰できれば・・・
あの頃の日記や書き溜めた文章、レポート(ルーズリーフに書き留めたアイデア)、劇画なんかを見ても
知識の点では当然今とは比べるべくもないが一方で熱い純粋な情熱があった、頭の回転も速かったし意欲も存在した。
それがヒキコモリ期間を通して徐々に緩慢な精神の死の徴候が現れたのは18歳の時だった。脳機能の物理的停滞。
社会と完全に関係性を断った真性ヒキコモリ時代、全ての意欲がこそぎ落された。熱きロマンも失った。文学への挑戦も
辞めてしまった。世界に関心を失った。国家への一体感も喪失した。まさしく死へと歩みだした。世界の終わりだった。
19歳にしてようやく、社会復帰を熱望し腐り始めた脳を奮い立たせ精神は息吹を吹き返したかに見えた。だが結局失敗した。
17歳が転機だったように思える、部活を辞め鬱病と診断され学校を不登校の末に中退し、失意のどん底にありながら将来への道筋は見えた。
あの季節にすかさず家から近い定時制高校に転入していれば、高卒の身分の獲得と共にヒキコモリにならずとも済んだのではないか。
恋愛のチャンスも有ったかもしれない、高齢童貞にならずとも済んだかもしれない。文学への熱き情熱を継続させて小説の執筆を継続できたかもしれない。
大学進学への具体的道程も見えたかもしれない、今現在のこの圧倒的な危機的状況におちいらずに済んだかもしれない。全てに後悔するのだ。
>>534の続き
あの若き日々の政治への熱い視線はどこにいったのか、日本文学復古への情熱はどうしたのか、大学への希望はどうしたのか、高校時代の遺産たる人間関係の
持続或いは拡大は果たせたのではないか。勿論、これらの問いは全く無意味で希望的観測の域を出ないものでもあるし、過去の自分への過大評価へも繋がる。
だが、だがそれでも「戦前は良かった」と等しい、現状への絶望感は過去の美化へと発展していくものだ。人間性を取り戻したいのだ。世界と一体化したいのだ。
今、できるチョイスは限られている、だが可能な限り埋もれた選択肢を拾い上げてみたい。夢想から再起への具体的アプローチを、追及したいのだ。
「具体的に提示される選択肢」というのがとっても重要なのです、決して夢想妄想の世界で完結・解決するものであってはいけない。
S先輩との再会などというものはまさに典型的な、回顧主義バリバリの幼稚な記憶のひきずりかもしれないな。異性の象徴であり最大の要素だもの。
なんとか残されたコネクションを駆使して彼女と逢いたい、いや一目見るだけでもいい。彼女はそれ程遠い世界の住人では、まだないのだから。
逢えばきっと過去の自分のわだかまり、残してきた想いを解決できるのではないか。ひきずるのはよくないし、これがそもそもの女性の抽象化の元凶。
次に文学の再度のアプローチ。昔は確実に存在したと思える文学性がいまだどれほど残っているか微妙だが。果たしてそれがあったかどうかも怪しい。
だが、大学進学に向けての準備には有効なのではないかな、この挑戦は。世界にコミットする第一段階なり。賞金も期待w
ついでに仮に新人賞なりが獲得できれば晴れてあれ程求めていた肩書き、社会的位置付けが鮮明になる。
もしかして名が知れればS先輩への道程がグゥンと近くなったりして♪などと能天気な妄想を膨らませられるw
>>535の続き
現状に絶望しきっていなければ変革への機運は発生しないのだ。どこかにまだ甘い希望や現状への受容感が残っている。
徹底的に絶望するのだ、それにはいくつかの仕事が残されている、それらをクリアしてから始めて道程は開ける。
「絶望から始めよう。一縷の望みは、その先にある。」のだ。これぞ「脱皮学」の真髄なり。
「春の目覚め」作戦→「民族の嵐」作戦→「SON計画」→「脱皮学」への系譜。具体的行動から抽象的概念、やがては諦念へ。
世界を濃密に体感したい、その為には試行錯誤による幼児期の万能感という殻を脱ぎ捨てる必要があるのだ。
都市における自警団的活動の向こうに何が見えてくるのかというガーディアンエンジェルス、
薬物を使わずして健康的にトリップして快楽を追求するニューエイジレイヴ(薬物の有無に拘るか?)、
社会性を獲得する上で重要な或いはコミュニケーションスキルの最上級としてのガールズハント、
いくらでも手段方法は社会にあるのだから。社会学の観点からもこの世界を捉えていくと立体感が生まれるしね。
さてさて、実践的行動へと至るモチベーションを獲得するには何が必要なのだろうか、その答えを追求しよう。
537(-_-)さん:03/08/04 23:17 ID:EtHx1vyb
aaa
538537:03/08/04 23:18 ID:???
あ、ごめんなさい。間違えました…
539い鼠:03/08/05 00:45 ID:???
相変わらず読んでないけどね。

家族との旅行、フィードバックがあるって確信できればそれだけで良し。
日記など燃やしてしまえと言いたいけど、
ヌルーのはもったいないから止しなさいね。
アンディバーマン「エレクトロボーイ 躁鬱病をぶっとばせ」を読みました。
稚拙。なんだけど、勢い(語彙が無いので他の語に置き換え、可)があって、
こういう文章の羅列も世間には求められている、
というか需要はあると思う。
ヌルー的な文章が商業的に必要とされていないとは思わない。

が、メンヘルに溺れてもいいことないよ。
過去に縛られることも然り。
遺産利用で脱ヒキ、いいじゃないの。
見栄なんていらないよ。
利用できるものは利用すればいい。
その相手だってそれほどのものをあなたに求めてるわけじゃないし。
まあ…方向変えてみなよ。
メンヘルに依存してはまっちゃうと悪循環なのは目に見えているだけに、
それを思うとつらいし、もったいないよ。考えておいてね。
>>539
メンヘルに対する知識、それもネガティブな分野について決定的に無知なんだろうね、ボクは。
カテゴライズされる安心感なんて今はどうでもイイです、欲しいのは踏み台になる環境。
それが他に存在しないからデイケアを徹底的に活用しよう、ヒキコモリ段階での世界は自室で
閉じていたけどそれを少し拡大して外部世界との中間点を設置しよう、だからメンヘルでも
イイから踏み出そうというわけです、事実ボク自身はデイケアをメンヘラーが活用する意義と
等質の意味があるので自分の利益に十二分合致していると考えています。無いもの強請りは
きりが無い、現時点で存在しあるものだけでも活用しようではないかと。それは過去の遺産(高校時代
吹奏楽部の友人などによるコネクション)の存在そのものが微妙に揺らぎつつあり、とても現段階で
ボクが求めている活用許容能力に乏しい、さらに環が閉じ始めていることへの焦りと打開策の模索が関連します。
既にボクは致命的な思考停止に陥っています、危機的状況は確実に拡がっています、脳機能は既にドロドロで
役に立たなくなりつつあります、最早憂慮する時間は無いのです、それぐらい切羽詰っている。だからすがるのです。
重度軽度問わずのメンヘラー達と行動を共にする危険性は少しは認知しているつもりです、彼らと基準を同一化して
諦めてより深い暗黒の渦に飲み込まれる危険性は、正直高いでしょう。彼らだけが社会なのだから。
それでも今のボクには何も行動せずエクスキューズとなる目的や行動指針が存在しないのには耐えられない。
例えそれが悪循環に陥る可能性が高い、状況が加速的に悪化する危険性があってもその道を歩むしかない。
過去の遺産は揺らぎまもなく音を立てて崩壊するでしょう、ボクは彼らに対して何も提供できない。
プライドを捨てて無理にでも開拓すべきなのでしょうが、それに要するコミュニケーションスキルすらない。
では、どうすれば良いのだろうか・・・。その問いに答えられるだけの明快な頭脳は残念ながら存在しない。
価値があるとすればそれは状況の目に見える悪化とより一層現状認識を高めて絶望感に浸ること。
それが行動を始められるモチベーションになることだろう。だが手遅れな状況下であえぐだけかもしれない。
本日、久々にデイケアに通えました。前日に母親に宣告したことと天気が良かったのが功を
奏したのでしょうか。デイケアではダンスセラピーというものがあって、メンヘラーの女性と
同じ悩みを持っているのだと語り合えたしダンスの先生とは社会心理学や日本人論で意見を交換でき、
ダンスの脱プログラム化への効果等について有意義な時間を持てました。宮台真司の話もでてきたしなぁ。
帰宅する途中で日章旗を買い、また軍装店で秋冬シーズンに向けてのジャケットなどの下見をした。
リアルツリーカモフラのM65は格好イイな、絶対手に入れたいものだ。特殊警棒などを店員に見せてもらい、
米国製とアジア製の品物の信用と価格の関係について話した。日本刀みたいなカンジで精神的な意味を絡ませて
特殊警棒を力の具現と捉えてそれを高いステージにまで持ち上げてみようか。これも、欲しいな。
デイケアの次の目標、「親密性の獲得」かな。これは色々な方向へと持って行けるのではないかと密かに期待w
女性も多いし非性的親密性を構築していきたいなぁ。うん、結構価値ある一日にできたかも。
542ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 15:21 ID:???
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
543ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:22 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
544ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:25 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
社会性の断絶、対人との関係性の生じない状況下に置かれては脳機能は右肩下がりで鈍化していきます。
今年の初頭の自分の書き込みを眺めるに恋愛という究極の社会性、対人関係の能力発展は頭脳に著しく
良好の影響を与えていたのだなと思い知りました。現状は、あの時から衰退しているようにも思える。
それは主観の変化ともいえるかもしれません、まさに自分が生物的に変化していったのでしょう。
記憶と言う物は極めて有機的で不安定な存在です、回想する度に微妙に脚色されもします。ただその
夢想もまた決して心地の悪いものではないのですが。対人スキルを一気に向上させるのに恋愛効果は高い。
思うに現代人に執拗に恋愛をするべきだと説くメディアなどは存外、恋愛の齎す社会性やコミュニケーション
スキルの向上、主に思考能力を司る脳機能の進展、或いは経済的価値などを含めてより人間が社会性を確立
するように、そして社会がより広範に幅を広げて発展進化していく為と、そうした意図を持っているかもしれない。
人間が限定された交尾期を持たずして生涯何度も、プラトニックラブまで用意して恋愛を繰り返すのは人間が
動物的なものから社会性に則した社会的動物を発展・維持する為にあるのではないか?
恋愛こそが人類を突出した社会的生き物に為さしめた功労者なのではないだろうか!
つんまりは愛なのである、人間的社会性を兼ね合わせた愛こそが人間にとって最も必要なのである。
従って社会性もコミュニケーションスキルも無い人間すなわちヒキコモリはリアルに社会に復帰・適合して
いく為には恋愛を経験すれば良いのである、それも愛が深く内在する大恋愛が好ましい。
・・・などと連想を重ねるに今のボクには恋愛こそが求められているんだなぁ、とw
あはは、彼女欲しいのよねぇ、うふふ恋愛至上主義者!セックスは親密性を相互確認する作業!
本日は天気も良く気温も高い真夏日に近しい環境下でありましたので図書館にGO、外出機会を
増やし第一解脱(脱ヒキ状態)を形式化するのが目的です、といってもそれには程遠い状況下だが。
差し迫る絶対的要項すなわち貸し出し期限が滞納しておりこのままだと金銭的解決に発展する状況に
あったのも外出意欲の義務化に寄与したのだろうな。無理しない程度にこうした社会との契約性を維持しようか。
夏休みという事もあって学生や家族連れが多かったね、制服女子高生(記号化されたフェチズム)も
結構いた。しかし彼女らの存在を殊更意識することは無かったのね、これは一時的な進歩かしら?
図書館の持つ多用なレジャー的要素、或いは社会的な形式化された目的の空間、ともかく歴史に裏打ちされた
(書物の存在する時代から在るからね。古代ローマでの図書館の位置付けは大きい。マルクスやレーニンも
図書館で得た知識で社会変革を遂行した)普遍的な制度下では多様性のある目的要求に応じられる。
暇つぶしでも学問的知識欲求に誠実であっても図書館の持つ特別な空間、関係性に惹かれても対応しうる。
いやまったく、札幌有数の良い図書館が家から比較的近くて嬉しいよ、この辺は緻密に環境を計算したかもしれぬ
両親に多謝です、北海道に住んでいる限り不自由を感じずに都市の社会的基盤を活用しうる可能性が望めます。
図書館の地下でコーラを飲みながら返却予定の宮崎哲弥の本をサラリと読んでいて、深い感銘を受けてしまった!
自分でいることという意識からくる自我もたらす弊害やエヴァに共鳴する「新しい日本人」たちの位置付け、
不自由な時代を生きる人間にとっての究極の方向性をグノーシスや中間仏教を絡めて判りやすく教えてくれた。
深い知識欲が満たされた快感と同時にヒキコモリというリアルな現状を社会学、心理学、歴史的意義、経済的意義、
哲学的観点などの多方面からの考察・研究を行おうという久々に明確な意志が身体を突き抜けるのを感じた。
宮崎哲弥はイイよ、大変な読書量からくる知識の素晴らしさ、本当に感銘を覚えます。襟を正したい。
自身のバックボーンでもあるヒキコモリについて多方面のアプローチから語れる、そういう人間をこの10年で目指そう。
ヒキコモリを研究する事はイコール自分を探求していく作業だから飽きないだろうなぁ、元気がでてくるよ。
「銀河系でいこう!」
これ、終極的スローガンにしようかなぁ・・・
グノーシス的な神との同一化理念とユングなどの心理学を加味して自閉の果てに
神を創造して自分を認識しようってことでw
一応ボーンクリスチャンだからキリスト的な宗教理念と日本の社会に現れた「新しい日本人」に
適応した全体主義的な一種の哲学宗教的理念の共有化が日本を救う!なんちてw
銀河と溶け合うことで承認を獲得できるハズだということで銀河系。同時にイメージ的に
銀河の齎すヴィジョンがありまして、それが全体主義的な帰属概念を煽るものだったり・・・w
はぁ、くだらないこと考えてるけど他にやることないんだよね。
社会の混沌化と日本の没落はナショナリストのボクからは歓迎できる事態なのです。
それは社会にコミットしない(できない)ヒキコモリらしい無責任な思考なんだけどね。
レイブする右翼でいきましょうw
部屋に大きな日章旗を掲揚しました、ママンからは「右翼になるわよ」と少しいなされました。
世界と溶け合っていきましょう、そう、この世は水の流れの如し・・・
548(-_-)さん:03/08/07 00:32 ID:???
へー
明日はデイケアに通える事を一日の目標と位置付けましょう。
社会性の持つ意味は深く大きいものですから。
斉藤環の云う所の「脱ひきこもりのゴール」とは「親密な複数の関係を持つこと」
だそうです。親密性の有無が社会復帰に繋がるということですね。
殊更メンヘルである、との意識を持たずに社会性と持つ為のステップだと意識しよう。
コミュニケーションは快楽なんだと、意識しよう。
外出の制度化による第一解脱(脱ヒキ状態)を目指して図書館にGO。
デイケアに通いたかったけれどそこまで至る余裕がなかった。
滞納していた最後の書籍を返却し、アジアを目指す日本人に脚光を当てた本を借りる。
キレイなお姉さんがいたな、何度か目があっただけで嬉しいw
ここ最近喪われていた対人性欲想起のようなものが機能した、つまり欲情したってこと。
性的欲望や知識欲もそうなんだけど、意欲を維持する事はとても大切な事だと斉藤環も
言及している。仙人モードに陥る事は欲望で機能する社会性を喪失する事なのだろう。
服や特殊警棒を買いたいという意欲も現実社会にコミットしていく方向では重要。
もっと読書量を増やさなければいけないな、宮崎哲弥の如く大量の書物を読み漁りたいものだ。
速読術にでも挑戦すべきなのかもしれない、知識欲と現実での知識量の差異はひらくばかりだ。
「言葉の世界にひきこもり」しているこの虚構の世界の住人で居る事は社会性の欠如を推進する事になるが、
それでもより多くの情報に触れる事でこの不可解で高度に複雑化した成熟社会の本質を、片鱗でもいいから
掴み取りたいのだ。不自由な人間にとっては特に大きな意味を持っている課題でもある。
願うべきは情報量とそれを元にした論理的思考能力が花開いて現実世界での適応と遅れを
取り戻せたならば・・・。この病理の表出たる妄想が多様性ある社会において価値を持つに至ればいいのだが。
図書館はそういった意味で物凄く重要なテーマ性を持つし実際に様々な機会や可能性を提示してくれる。
この世界を掴み取り認識するのだ、それはヒキコモリに陥った己の証明になる行為だ。
求むべき世界との様々な意味での一体化を目指すその足取りにかけては一点の曇りはない。
女子高生の彼女でもできたらイイのになぁ、それは社会学的な意味でも意義あることですw
ボクなりのフィールドワークを実践する段階に入ったのかもしれないな。
551(-_-)さん:03/08/09 16:17 ID:???
昨日はデイケア後にカウンセリングにいけた。矢張り月二回のカウンセリングはデカい。
今日は朝から雨が降っている中、軍装店で26インチ特殊警棒を購入。治安の悪化に伴い自警団が
昨今のブームらしいが、特殊警棒を日本刀の代替として、混沌とした時代を生きる為の処方箋として
ネオ武士道みたいのがあればイイのに。自警団のドクトリンとなってやがて国防政策にも反映されるような・・・
雨でビショ濡れになって一端帰宅、シャワーを浴びるととても冷えてて気持イイ。
その後に教会の青年科の集まりで明日の日曜礼拝の後に出される昼食を作るために教会へ。
材料を買って、牛丼を作る。若者の集まりにどこまでも疎外感を感じる。本当の居場所なんて存在しないのか。
調味料を入れての味付けは全部ボクが担当した、途中味見をしながらの試行錯誤を重ねてのテイストというのはイイかも。
スペックからテイストへ。観念男からコミュニケーション男へ。試行錯誤を重ねて答えを見つけるしかない。
数少ない外出機会には必ず特殊警棒を携帯しよう、これは精神的支柱となりえるし「力を持つ者と持たない者」の
基本政策は大きく違うのだ、外部世間に負けるな。自身のプライドと誇りが腰に携帯した得物の重みなのだ。
とにかく毎日にでも外出機会を増やして外出の制度化に続く第一解脱(脱ヒキ状態)に到達するのだ。
未来が見えてきた、絶望に塗り固められた世界にポツンと穴ができて一筋の光が漏れてきた、それは一縷の希望。
実践して得た知識情報こそが最もグレードが高い構築材料なのだ。それを信じて試行錯誤だ。経験を重ねよう。
ひきこもりヲタクのフィールドワークと言い切れる段階までいきたいよね、あはは。
終戦記念日に靖国神社参拝の為に上京しようかなぁ。
宮崎哲弥と逢ってお話してみたい。
555(-_-)さん:03/08/12 04:23 ID:???
テスト
親父が晴れているし海に連れていってやる!って云ってたけど、断った。
もう気分も最悪、脳が膿んできてやがる。人生もう終ったなって思える。
クソみたいな人生をいつまで送り続けるつもりなんだ?
どうせ来年定時制に通おうが末はヤクザくらいしかないじゃないか、自分は。
ナショナリストだけど社会のために働けない馬鹿はヤクザ右翼に逝くしかない。
それはまだいい方向だな、どう考えても不条理な動機で宅間守のようになるしかない。
いつまで足掻いて現実を許容しないつもりなのだ、おまえはどうしようもない病人で
廃人で犯罪予備軍以上には逝けないではないか。世界はおまえを許容なんかしないさ。
誰も承認なんてしてくれない、彼女できてもうまくいきっこない。この三年に渡る
腐りきった日々はおまえを心底腐らせてきた、死に逝く生ゴミの人生だ。
今更希望なんて持つなよ、誰がどう見たって中卒童貞無職メンヘラヒキコモリは敗者だ。
せいぜい爆弾テロくらいしか表現できやしないさ、妙な大義名分でもつけてのクソ人生。
どうしようもないさ、『ヒミズ』みたいな若さすら無いのだから。
馬鹿は馬鹿なりに這いずり回ってドブネズミのように生きる手段もあるのにおまえときたら・・・
さっさとククリナイフでも買って小学校に乗り込めよ、それで将来性に輝く児童を殺傷するんだ。
独り言でいつも云っているじゃないか、「みんな死ねシネシネシネ死ねクソったれぶっ殺す」
低脳には低脳なりのケジメくらいあって然るべきだろうが。飽きる程強姦してから
小学校に立て篭もって児童の胸や腹を切り裂くんだ、柔かい頭蓋骨に垂直に刃を滑り込ませろ。
そうして突入してきたSATなり国家権力と闘って射殺されるのは本望じゃないか!?
おまえの大好きな国家と交われるんだぞ、鉛の弾が臓器を食い千切るのを感じるんだ、
大いなる物との一体感のうちにそのクソみたいな短い生涯を終焉させることができるさ。
みんな死ねシネ死ネ死ね!!イペリットでのた打ち回れ!道連れにして無理心中してやる。
クソが。
557山崎 渉:03/08/15 09:32 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
まじぶっ殺すぶっ殺すぶっ殺す
終った人生の原因を他人に擦り付けて表現してやる
すべらかな白い肌のキレイでオシャレな女の子見つけたら顔面に特殊警棒を見舞おう
イケメンでオシャレな若者には腹部にククリナイフを見舞おう
深夜は自動販売機をツルハシで滅多打ちにして破壊しよう
まじクソッタレな社会だ
どうしようもない自分だからこそ社会も澱んで醜く映る
強姦→幼児殺傷→自爆
行き辛いし惨めすぎるよぅ。
もう手の打ちようがないよぅ。
なんでこうなったんだろうと社会学勉強しても救済されないよぅ。
得た知識は社会を貶めるメカニズムばかり。
クソみたいな人生を送る凄惨な自分ばかりが浮き立つんだよぅ。
犯罪くらいしか本当は残されていないんじゃないか、必然なのかって。
刑務所で勉強して冊子を造ってみっともない余生を送るしかないのか。
アレほど輝きだした人生の指標する現実とコミットしていけば行くほど妄想に終る。
クソみたいな人生、行き辛い人生がヒキコモリで外部社会に希望があるなんて思ってた。
でも少し家を出てみれば目に付くのは異臭を放つこの国の現状ばかり。
自分は矮小なんだ、ルサンチマンの塊だ、中卒の低脳なんだ。
クソみたいな人生、いい加減疲れるよ。
もう解決策は殺人とかテロしかないじゃない。
救済なんて蓋を開けてみればどこにもなかった。
クソみたいな人生、どうしようもない。
本当に、何の為に生き長らえてきたんだろう。
クソみたいな人生をクソみたいな妄想で塗り固めて。
もう余裕なんかねーじゃん、具体的展望なんてないじゃん、他人はウザイよ。
ヒキコモリが犯罪予備軍に陥りやすいってマジだって。
もう、グタグタだぁ。
560(-_-)さん:03/08/15 23:33 ID:???
ヌルーが犯罪者になって、ヒキ板に来なくなったらさみしい
読解を求める女の子が一部の独解力のある中年男に群がるからこそ
ボクらのような性的弱者の間で女の市場的価値がウナギのぼりするわけだ。
なんてこった!
一回ゲイかバイセクシャルにでもなって関係性に敏感な読解力のある人間に
為るべきなのかもしれない!
562(-_-)さん:03/08/16 11:41 ID:???
そんなに小難しく考えるからだよ。気楽にいこうや。目標が
細々しすぎてわけわけんなくなるのも無理無いよ。      低脳の意見でした( ´C_,`)
具体的な指針は完成しつつあるんだ、現実的だし充分達成可能な領域にあると思う。
来年から定時制高校に通う、同時にバイトなり仕事なりすればイイんじゃないかな。
余裕があれば予備校か英会話を習ってみたい、それは直面した時期に可能かどうか確認しよう。
誰が何と言おうと大学が終極的目標だな、それは完全に社会復帰しコミュニケーションスキルや
様々のひきこもり始めてから沸いた二次的障害の克服に果たされる、大変象徴的な成果にありえる。
とりあえず来年以降の事はある程度メドが起ちつつある、その為には今年の残りも有効に使用しなければならない。
バイトだろうな、それと自動車&バイク免許取得、あと・・・叶うならばクリスマスは恋人といたぁいw
恋愛資格をまず取得しなければならない、その為にはまず経済力を確保せねば。このまま
リアルと乖離したままでは良からぬ方向にばかり思考が逝ってしまい、精神衛生上大変問題です。
クリスマスに彼女と一緒に過すというイメージが今回の作戦の終着地点。
女とは何か?とか一般的世間の若者モードを分析しても卓上の空論であってリアルではどれほど通用できるものか・・・
さっさと第一解脱(脱ヒキ状態)を果たし、第二解脱(社会復帰)への道筋をつけよう。
このままじゃ全てが腐敗の渦に侵食され夢も希望も潰える。
一人でもがき苦しみ妄想を連ねてもなんら変化していない証左。
http://life.2ch.net/hikky/kako/1032/10325/1032514091.html
なんも変化してないしね。
そろそろ限界だ。
リアルに将来を思考しましょうか。
といっても夢は一縷の希望であることを揺るがすわけにはいかないのね。
これは個性であり唯一のモチベーションなのだから。
さて、最低限の防衛戦を保障する為に来年は定時制高校に通うつもり。
今年中には定時制高校に通えるだけのスキルを回復しなければならない。
だからバイトや自動車学校の合宿を考えている。うん、EZTVの例のヒキコモリは
一つのヴィジョンを提示してくれた、結構類似した状況下にあるし参考になると思う。
大学は・・・二年後かそれ以降になるだろうな。コミュニケーションスキルや学費の問題を
クリアするには何年か軍隊生活を営んだ方が良いだろうか?
就職は大してイイ所を望んでいるわけではない。どうせ数年で辞めて新しい職を求めるだろう。
同時に哀れで現実味の無い幻想を追い求めて出版社に投稿なんかをするだろうな。
自己の核たる現存を維持する為に社会活動にコミットメントする市民エリートを目指そう。
これなら己の学習次第でモチベーションは維持できるし程度の良い上昇志向を忘却せずに済む。
仕事を辞めればアジアを旅行するというのも充分考えられる。インドや東南アジアを目指そう。
その為には最低限の語学力として英会話を習おうか、来年定時制高校と両立させよう。
遅すぎる感もあるが、なんとか具体的道筋が見えてきたよ。ひきこもり期間に意味を見出そう、
その為には具体的な動機づけや経験や収穫を手に入れよう。
大学で社会学や政治学を死ぬほど勉強したい、良き教師と出会いたい。
昨日に引き続きデイケアに通えた実績を神に感謝します、だから今年のクリスマスにが洗礼式を受けます。
ドラゴンアッシュのkjやMISIAやバーバラ、曽野綾子、金日成もクリスチャンだ♪
天気が良く(ボクは結構天気に左右されがちw)気持のよい一日であると同時に親が自転車で15分にある距離の
デイケアまでタクシーに乗っていきなさいといってくれたお陰でデイケアのダンスセラピーに間に合った。
メンバーは男女比4対6といったところ。いつも10人くらいは集まるので人気の部類に入るか。
そこの先生は大学で社会心理学を教えていて、同時にダンサーでもあって脱プログラムの実践の場として
ここで教えているようです。だからなのか、他人の目を気にせずに自由に己の身体を操縦して表現を叶えられ、
最近は人の目を以前のようなガクガクブルブル体は強張っているし眼球は目蓋を閉じない為に乾くような
状態よりはかなり楽に気持を持てるようにはなれたと思う。他人の目が以前ほどはという条件付きで気にはならなくなった。
このまま視線恐怖の障害は打ち壊せる気がしてきた。適度の承認と無関心の有り様。
毎回、誰かに話し掛けるというノルマも今回は達成できた。喫煙所で50くらいのオジサンメンバーに
プログラムについて質問できたのだ。立候補制の帰りの会の司会もミスはしたができた。
イイ感じじゃないの、バイトもやれれば文句ないでしょ。少なくとも第一解脱(脱ヒキ状態)に移行できる
可能性は見えてきた。これは長期的展望の道筋がつきつつあるという現状認識のお陰か。
あとは経済的に半自立できる状態になり「複数の親密な対人関係」を気付ければ一つの課題達成といっていい。
勿論、長期ヒキコモリの輪禍に巻き込まれる事態は充分に想定できるので、完全に第二解脱(社会復帰)を
果たすまでは油断できないだろう。すなわち大学生活に適応や就職の問題だ。
ま、やれる所には手をつけつつあるので僅かばかりの一筋の希望の明かりは見えてきた。
567(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/08/21 13:04 ID:BpZtmElp
通過儀礼が一つの鍵となるようです。
といっても一般的に広く流布されている意味ではなく、もう少し掘り下げた内容の。
通過儀礼とは人類学者ファン・ヘネップが20世紀初頭に提唱した概念で、典型的なのが
第二次性徴期になされる子供集団から大人集団への移行儀礼。「離陸-混融-着陸」の3段階をなす。
ある段階を経て日常性から非日常性へと至る中間点を橋渡しするのが通過儀礼であり「祭り」である。
「祭り」には一般に差異を架橋する機能がある。この架橋機能にはある状態を別の状態に移行させる機能
(通過儀礼を含む移行儀礼)や、分離されたものを統合する機能(死者と生者が出会うお彼岸)など
いくつか類型がる。時空の混融した、眩暈に支配された状態(コミュニタスという)の中でありえない
移行や統合が実現する。日本人は一般的に「お祭り」体質なのだという。
通過儀礼を経た人間は、摂理に納得せざるをえない。理屈ではなく通過儀礼に見られる
「離陸-混融-着陸」という身体論的ステップを経由することで、「摂理への納得」という
新しい状態に着地させられるのだ。社会関係や人間関係などの「横の力」とは別種の
名状し難い、不条理なものに対する身体的感染をもたらす「縦の力」が社会関係や人間関係に
関わる問題をすら解決するという理不尽な図式は日本において頓に見られるものだという。
文化的背景によるものだろうか。「祭り」体質の日本人だからだろうか。
通過儀礼を設定することで新たな段階へと至る装置の役割を果たす事は有り得ないだろうか。
脱ひきこもりの為の最終奥義として有効ではないだろうか。日常性から非日常性への移行を
怖れない限られた人間にとっては、有効だろう。少年が殺人を起す前に通過儀礼として猫を
いたぶり惨殺する。元服を迎えた武士は厳粛な儀式を通して新たなステップに屹立する。
具体的に意図して装置を設定するのは困難な作業であるかもしれない、ことに成熟社会下においては。
だが、重要なキーワードとして浮上してきた「通過儀礼」なる言葉は危機的現状において妖しく輝きを増す。
568(-_-)さん:03/08/23 14:08 ID:???
ヌルーしゃべり場出なよ、ヌルー
二十歳のおっさんの出る幕じゃないでしょw
一向に行動しないから考えても現実認識が改善されないまま、閉塞感ばかり募る。
人生はなんて不条理なのだろうか、自分はなんて情けないのだろうか。
カウンセリングにも逝かなかった、気分が晴れないのが主な言い分だが実際は
カウンセラーに何を云ったらいいのかもう説明のしようがなくなっているのだろうな。
話す事なんかないんだ、今まであれほど問題提起をして原因まで突き止めたのに
一向に行動をしない、今そこにある危機の対処に手をつけないのだもの。
本当のクズだろうな、さすが低学歴。大学進学だって実際はもう絶望的じゃないか。
定時制高校は所詮、モラトリアムの継続を狙ったものでしかない。要は「働きたくない」。
笑えるよな、友人は名古屋での工場労働をして金を稼いで札幌で店を開く。
かたや自分は結局まともなバイトもせずに言い分けばかり連ねてこの一年を無駄に消費する。
普通は自宅浪人でも試みてなんとか大学進学のための勉学をするだろうに。バイトして少しでも
学費を稼ぐだろうに。本当にクズなんだよな、さすが中卒童貞だよ、馬鹿丸出し。
確実にくたびれたブルーカラーの仲間入りだろうな、一生工場で機械油にまみれた惨めな
人生を過せばいいのさ。何が社会学だ、何が「ヒキコモリを科学する」だ、何が「新人賞を目指す」だ。
才能なんて元から微塵も存在しなかったのか、或いはとうに涸れてしまったのに夢を追いかけるのか。
行動を伴った努力をせずに一日中家で読書やネットやゲームばかりして、どうしたら夢に肉薄するんだよ。
クズはクズらしくとっとと働けよ、精神を病んでますとかヒキコモリだからといった甘えを捨てろよ。
本当はおまえはカテゴライズされたがっているだけの凡庸な無個性な人間なんだよ。
どれだけ表面に塗り重ねても化けの皮はペロリと剥けるんだ、所詮は幼稚で稚拙で低脳な馬鹿。
いい加減さっさとあきらめろよ、親がどれだけ苦しんでいるのか解かっているのか?
死ねよクズ。
571(-_-)さん:03/08/26 13:12 ID:???
ヌルー大検は?
大検は18の時に取得しました。
当然目標となるのは大学なのですが、去年予備校に挫折しましたからね。
ですから社会でのコミュニケーションスキルを磨く為の試行錯誤による経験値のストックを
目的に来年から定時制高校にでも入るつもりです。現在通所しているデイケアもその一環。
定時制高校を卒業して初めて明確な道筋の手ごたえを感じられるのではないでしょうか。
実は本日、メンヘラーオフに参加しました。17人くらい来ていたのかな、それでヒッキーも
数人いて色々境遇を語り合ううちに少し自信がついてきました。
境遇の共有化による免疫システムの補完関係とでもいいましょうか、癒されます。
インターネット文化は、一方で女の子の社交性をEメールを通じて急上昇させていますが、
他方で男の子は「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、
とても人前に出せない、それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいてもらうしかない
ような勘違い野郎が急増しています(笑)。−宮台真司
   
『対談 香山リカ+宮台真司「少年はなぜ人を殺すのか」』あとがきより。

ルドルフ・ヘスってメンヘラーっぽくて好きやねん。
29,30日と一泊二日で東京観光しまつ。
誰か観光案内してくれないかしら。
一人だったらホテルでまったりしてそうで意味が無い。
でも誰かと会うのも怖い。。。
靖国神社と渋谷だけでもみて来ようか。
576(・∀・)ホー?:03/08/28 02:14 ID:???
(・∀・)ホー?
577(-_-)さん:03/08/28 02:19 ID:???
>>572
医者池。思考回路がおかしい
578(-_-)さん:03/08/28 03:29 ID:???
>それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいてもらうしかない
>ような勘違い野郎

これ面白いな。
前後わからんから、勘違いしてるかもしれないが、
他者が客観視した場合にってことかね。
自己評価をそう下す人間は範疇の外にあると俺は思うけどな。
579(-_-)さん:03/08/28 16:55 ID:???
>>577
もう行ってるらしい
580(-_-)さん:03/08/31 12:06 ID:???
論語読みの論語知らず
東京に逝った事は多くの事実をボクに影響させた事で様々な意味で有意義なものとなった。
この一泊二日の小旅行は初めての実質的には一人旅になった、自分の行動力を試せた機会である。
行きは親父と東京まで一緒に逝ったしビジネスホテルも用意してもらったが東京見学では完全に
ボクの自己決断と実行力を試す機会になり、「旅は旅行者を映す鏡」ともいうべきチャンスであった。
ただ全てが楽しいわけでもなく、傷ついた場面も多々あった、それも現実認識の取得には役立ったが。
なによりも始めに強く期待していた熱気は堪能できた。33度という気温が大量の発汗作用を促し非日常への
移行をスムーズに手助けさせてくれた。気分は完全にアジアを旅するバックパッカー。
視線恐怖症も一日目に関する限りほとんど姿を現わすことはなかった。世界が全く異なったものであり
その中でボクはポジティブに異郷の客人として周囲を観察するという効果を齎した。
東京は存外札幌よりも過しやすく己を許容してくれる居場所に思えたものだ。一時的なものではあったが。
ともかく、自分を徹底的に知る機会になったのが今回の旅行であった。
582い鼠:03/08/31 19:24 ID:???
「コインロッカー・ベイビーズ」のホテルでのワンシーンを。
でも実際はただ人が多いだけな場所。
新宿コマ周辺は私には分かりませんが。

人に会いに行っていたのかな?
ヌルーだったらここで募集出せば普通に会いたい人はいただろう。
まあ本人が所詮ネットだからという感じでいるのなら、それはそれで。
つか俺がヌルーに会って説教されたかっただけなんだけど。

つか、もうモアに嫉妬を抱くくらいになってしまっていて。はぁ…。
高校でも大学でも行ってくださいな。その方が合ってるよあなたには。
>>582
『コインロッカー・ベイビーズ』は素晴らしい傑作ですよね。
ボクはどこかで作中の「薬島」を追い求めて上京したのかもしれない。
どこか非日常的で濃密な空間、隔離されたアナーキーな居場所・・・
ホテルのワンシーンといえば仮の母親が死ぬところでしたっけ。
東京の熱にほだされてもう一度読みたくなってきました。
人に会いに行ったのは親父でボクはついでというわけで付いていったのです。
その会いに逝った上の妹とも、ボクは会いました。来年から米国留学を目指し、
将来はハリウッドで働きたいという志の高い妹の意気を感じたかったからです。
でも実際会って見ると、育った環境に起因するのかボクに似て神経質で脆く、
情緒不安定で友人もあまりいずに孤独を抱えており利不全な完璧主義者でした。
家族の絆は制御不能に陥った成熟社会での最終的拠り所なのかもしれません。
その家族制も崩壊したと喧伝されていますが、しかし絆は残るとボクは希望します。
いくつかオフ会や会って見ようという誘いもありましたが日程の短さもあって今回は辞退しました。
い鼠に説教する事なんてありませんよ、だって健気に働いているし第二解脱(社会復帰)を
果たしているじゃないですか、ボクのほうこそい鼠やマーボに説教してもらいたいくらいw
い鼠はボクよりも格段に頭がイイですよ、同じ高校中退でも頭の出来次第で人生は変ってくるんだなって。
本当に頭の悪いクズで馬鹿な廃人は何を為せば良いのかわからずに這いつくばって悶々としています。
宅間守をイコンにしようなんて考えている社会不適応の生ゴミ・弱者と比べるのは失礼だ。

とりあえず東京での道程を掻い摘んでみましょうか。
羽田空港に着くや親父とは別行動、生まれて初めての一人旅と変換したことで
始めは焦り戸惑いましたが直にスリルと幻想の東京像を思い浮かべて楽しむように。
まず一番オーソドックスな出発点として上野公園に向かいました。JR線はかなり
複雑で混乱しましたが、何度か迷ううちに要領もすっかり掴めたみたいで気楽でした。
着いてみれば想像していたよりもずっと広大で人も多く、すさまじい気温(33度)で
汗びっしょりになって行き場所もよくわからず適当なベンチに座って一服。ベンチの後ろの
植え込みの向こうでは青いシートがテントのように張ってあり、現代のジプシーたるホームレス諸君。
日数があればDQNの襲撃のリスクを勘案してもホームレスを体験したいところでした。
次に靖国神社へと向かう心積もりだったのですがどうも乗換えが上手くうかず妥協して渋谷へ。
とにかく人が多いこと多いこと、アジアの周辺諸国に比べて日本には活気がないといわれますが、
公共事業の削減による不況の風をもろにうけた札幌と比べたら凄まじい熱気でした。
お腹が空いたのでせっかくだからオサレなレストランに入りたかったのですが、ビックリするほど
汗にまみれて大きなリュックをしょった身分で許容されるか不安になってマックダイニングへ。
店内は結構な混み様でしたがうまく座れて見慣れない高級バーガーを頬張る。タバコもここでは美味い。
背後では高校生らしき私服の若者達が女のハナシに高じていて少し落ち込んだものの、
完全な異国を旅するバックパッカーなる心持で客観モードに以降してなんとかセーフ。
店外に出て人通りを見渡してここで臆病になって早々に靖国神社に向かう事にしました。
市谷駅から降りて靖国神社へと徒歩で向かいます。すぐ傍に法政大学があるのも目的でした。
実は去年大学進学を目指しており最終的勝利は法政大学にあると信じていました。
まぁ、潰えた夢なんですけどね。だからあの高いビルを見上げての感慨もひとしお。
本来ならボクは今頃この近くでアパートを借りてこの校舎に通っていたハズなのにぃ・・・
靖国神社は予想以上に広大で立派な建物で驚いたな、装甲バスが6台止まっていたし
周辺には機動隊員が警戒しており挙動不審なボクをジットリ眺めます。ですが神社の施設内を
訪れる人はそれほど多くはなかった。まず境内に入り本堂で偉大な先人に手を合わせあなた方の
抱いた戦後の懸念は残念ながら的中してしまいました、風紀は乱れ文化は崩壊しました、亡国への
道程を歩んでいますと拝み、しかしながらボクを含めた新しい世代には愛国的機運が高くいずれきっと、
あなたがたの代わりに偉大で強いニッポンを確立するでしょうと慰めた。そうであってほしいという願望。
遊就館なる建物に入ればゼロ戦や戦争を描いた作品を上映するシアター、日本刀から回天まで展示しており
数時間の興味深い時間を過せた。展示方法も意外とキレイで明快で満足のいく出来。
後半の戦死者を追悼するコーナーではズラリと顔写真で溢れており、心の奥底の不埒な願望を見透かされた
気がしてあわてて立ち去った。意味も言葉も必要としないハッキリとした強度に満ちていた。
どこか、心が湿った状態で熱い日差しの下に出てみれば日常的な日本の現状を目の当たりにさせられる。
愛国心とは歴史を知ることから始まるものなのだ。純粋な思いには心打たれる。
日本よ、永遠たれと柄にもなく思ってしまうものだ。カミカゼは今度はいつ吹くのだろうか。
靖国神社から地下鉄で永田町へ。国会議事堂のデカさに驚嘆しつつ、デジカメで格好のアングルを求め
右往左往する。官僚や職務スタッフが大勢歩いており、ありえない希望に胸膨らんだ。
いつかこの町で活動を果たせたのならどんなに良いだろうか。それが政治家であれスタッフであれ
社会運動を牽引する市民エリートであれ、素晴らしいことだろうと。まさにボクの求める国家との
一体化の明確なイコンが屹立するのだ。国家と同一化をして孤独と逆境の痛みを緩和する毎日・・・
そこから偉大なる国家運営へと参画できればどんなに良いのだろうと。ありえない、儚い妄想。
その現実との差異にまた苦しみ悩むのだ、これが現状との対極にある概念の表象。クズの夢見る幻想。
だがしかし、今後二十年のスパンで計画を実行してゆけば片鱗にでも触れられないだろうか?
ボクが生存している希望に絡むこのテーマは今後とも大きく圧し掛かり、時には現実に対処するに
当たっての決定的な障害にもなってゆくのだろうな。それでも国家を愛する気持は揺るがない。
霞ヶ関を少し歩き、新しい首相官邸を臨み潰れるような心痛を抱えて移動することにした。
池袋西口公園、通称IWGP(池袋ウェストゲートパーク)は意外と小さかったのに驚く。
ただ、ストリートミュージシャンや外国人、若者から初老の夫婦まで多くの人が集っていた。
そこの金属製のペンチに腰掛けコーラを飲みながらまったりとあのテレビドラマを連想する心地良さ。
ここに窪塚洋介がいたんだ、彼と同じステージに立っているよという実感は気持の良いものだ。
二人ほど特別な訓練を積んだらしき職業的な中年のスーツ姿がいた、あれは私服警官か。
隣りに座っていた初老のサラリーマンが話し掛けてくる。「この辺に住んでいるのかい?」
警官の類かと始めは警戒したがどうもそうではないらしく、ハナシはフリーターの問題からボクの
キリスト教へと流れる。彼は熱心な日蓮宗徒(創価学会に非ず)であるらしく、さかんにボクの信じる
神を攻撃しだす、「実際に会った事はあるの?何を着ていて誰から生まれて何を食べるの?こう聞くと
クリスチャンはみんな嫌な顔をするんだよねぇ」と得意げに語りだす。適当に相づちをうつボク。
よくわからない富士山の麓の日蓮縁の場所に行けば救われるらしい。キリスト教なんぞ信仰するからボクの
人生は駄目な方向へといつまでも突っ込んでいくとか。段々専門用語を連発しだすので、なんとか
共通の話題へと引っ張ることに。そう、今の日本をどう観るのか?ボクはこの問題を多くの人と語り合いたい。
彼はボクの喜ぶ答えを提出してくれた。日蓮宗徒がまだまだ少なくキリスト教という海の向こうの異教を
信じるから日本はどんどん悪くなっていくのだ、そして「小笠原を震源地とする直下型地震で首都圏は崩壊する」と!
なんでも教団の抱える複数の計測所による情報によれば太平洋プレートの地殻の捩れから生ずるエネルギーは
急速に溜まってゆくのだという、結果的にマグニチュード8レベルの大地震が首都圏を襲うそうな。
首都圏が震災で崩壊し日本の機能は停止し決定的痛打として日本全体が崩壊する。
これだけでも素晴らしい予言なので日本がどん底まで落ちて逝った方が全国民的コンセンサスで「復興」を
テーマに国家を建て直し、希望に向かって前進できるのではないかと提案してみた。
そうすると定年まじかの禿げたこの老人は「その後に中国が攻めて来る」という素晴らしい予見を披露してくれた。
感激のあまり鳥肌が立つのを覚えている。矢張り破滅願望はあらゆる世代で共有されているのではないか?
そしてその具体的要因が震災や周辺諸国から齎される有事に起因するのではないか?と。
そうしたナショナリズムの息吹があらゆる世代に浸透するという事実、これがボクを歓喜させた。
ボクの思い描くナショナリズム的願望には己の逆境から齎される歪んで醜悪なルサンチマンが加味される。
それは憎き一般的世間の若者モードも社会的弱者を成立させる社会システムも全てが崩壊し、日本が没落すること。
その後に発展途上方の希望システムが発動して全国民的一体感の下にボクのような若き人材が活きるのではないかと。
毛沢東は革命を起しうる人間の条件を提示した。まず若い(未熟)ということ、そして貧しいこと、さらに無名であること。
大局的混乱の中にしかボクのような社会的最底辺に位置する弱者は成り上がれないのだ。
中上健次の『十九歳の地図』の主人公と似た物同士の破壊願望は意外と古いものだな。
極左テログループ人民武装戦線通称「狼」のメンバー出身地のほとんどは東北や北海道だったそうな。
ともかく、この老人のやるせない絶望感や思想の病みようがボクを共感させシンクロニシティを感じた。
思わぬ出逢いがあるものだ。それがボクにとっての特別な思い入れの場所にあるから尚更価値が高い。
新宿歌舞伎町にも向かったが人通りの異常な多さに気おされて途中でUターン。
多国籍マフィアやヤクザといった現代を生きる狼的存在を目の当たりにしたかったのだが。
家から出ずに飼いならされて退化したプードルのような人間は野性味に憧れるのです。
その後ビジネスホテルにチェックインして親父と合流、韓国人経営の焼肉屋で酒を飲む。
旅というものは様々な価値を創出する装置だと思うのだが、普段は滅多に会話をしない
親父とも深い語り合いをすることができた。将来の事、上の妹のこと、社会のこと。
旅という非日常的空間に際して得られる大切なコミュニケーション・・・
母親がクリスチャンで結婚を契機に消極的だった親父も教会に逝くようになったとか。
今ではうちの教会では重要な役割を果たしており、信頼される存在だ。
親父にとっても仕事以外の生き甲斐になっているように思える。その部分においてのみ、
全面的に親父を支持できるし少しはリスペクトできるようにもなれた。
ボーンクリスチャンなのでそろそろバプテスマ式を受けるよと云ったら喜んでくれた。
それから札幌よりも東京は居やすいし心地もイイ、大学進学を含む一人暮らしをできたらと打ち明けた。
家計が厳しいはずなのに親父は喜んで薦めてくれた。過保護な面もあるが有り難い両親を持てたのかもしれない。
そんな部分を再考できたので充実したイイ旅行だったと早くも満足できた。
とりあえず二日目の道程はまた今度。
591(・∀・)ホー!!:03/09/01 03:47 ID:???
(・∀・)ホー!!
592(-_-)さん:03/09/01 12:29 ID:???
ひゃ〜おもしろかった。小旅行お疲れ。
593テハヌー(*w・):03/09/01 21:19 ID:???
ひさびさに展開がありましたねー、僕も旅行にいきたいなー
海外旅行とかよさげ。カフカが好きだからチェコとか行きたいなー
旅は本当にイイものですよね、喪われかけた想いも鮮やかに姿を現わしてくれる。
ポジティブな現実逃避みたいなものかしらね、絶望をより一層深める効果もあった。
さて、この旅行を契機に実践的な人間に移行しようと決めていたからそろそろ行動しなきゃ。
通過儀礼になったかしら、或いは外部世間も所詮は空っぽだったという実感を抱けたかしら?
宅間守信仰が急速に浸透しつつあることに満足感と一抹の不満を感じている場合ではなくてよ。
バイトして自動車学校に合宿して彼女作って来年の定時制高校を含む転換期に備えなきゃ。
ネガティブでいる自分に浸るのもイイけど、絶望中毒になりつつある現状は少し憂慮すべきよ?
この小旅行で存分に自己認識を固められた成果を出さなければならないのだから。
幾分傷ついたし絶望を深められたのだから後は絶望が溜まりに溜まって爆発するのを待つべし。
噴出するネガティブな怒りとポジティブな震動を正確に制御して飛翔しなさいな。
そりゃあ、確信的ひきこもりは楽しいしメンヘルサロン板でウザイと目されるのが快感だとしても、
将来を思案するに今のままだったらマイナスにしかならなくてよ?
宅間守をイコンとして崇めて幼稚な衝動を表出するばかりでは駄目、三島由紀夫の如く
45歳での自決を目論見将来性を忘却して気侭にもだえ苦しみながら生きるのも現実味がないの。
あなたはやるべきことが沢山あるのだし、提示するヴィジョンを実行すればすこぶる楽しい人生に
ならない事もないのよ?必至に思案して編み出した痛快な人生のシナリオを今までのように
無駄に消却していくなんて勿体無いわよ、不健康だしみっともないじゃない。
今からでもできることは山積しているの、波乱万丈な生涯を送る可能性だってあるの。
それにはあなたのどうしょうもなく欠落した行動力やコミュニケーションスキルを補修する必要性がある。
ね、わかったでしょう、あなたには人生を全うする意義に満ち溢れているのよ☆
『確信的ひきこもり』
最近つくづく自分をよく現わしたネーミングだと思う。
この悲惨で社会的底辺の弱者で救いようが無い状態に甘んじているのは故意によるものなのか。
まず将来性を加味しなければすこぶるこの生活が快適で思索にもって来いだと信じている。
どこか現実から乖離した虚構の現実のみ捉えて追い求めているように思える。
「言葉の世界にひきこもり」という表現がよく当て嵌まるよ、色々な意味で。
ひきこもりそれ事体に物凄く関心があるし様々な観点から解き明かすのが快楽だ。
自身の将来性を極限にまで貶める悪辣な自涜行為に過ぎないのは承知の上で滅法楽しい。
何故自分が社会から逸脱したのかという自身への問いが社会学への呼び水となった。
このひきこもり板に通いつづけ、外部世間を意識する事を怠り内面的世界の構築ばかり勤しむザマ。
一体何を望んでいるのだろうね、何らかの将来的目標に則した材料集めなのかい?
自身への憤りの噴出が自虐行為となり絶望感に打ちのめされる反面、振幅のようにポジティブになれる。
悪辣極まりない自虐趣味の表出の一環がこの確信的ひきこもりを維持することなのかい?
自分がつくづく愚かでどうしようもない生ゴミだとよぅく思い知らされるよ。まぁこれも絶望の材料になるのか。
完全に現実認識と世界観を喪いのめり込むこの道の先におまえの求める結果が待機しているとでもいうのか。
古の時代(高校時代の吹奏楽部)に得た遺産(当時の同志達との絆)をおまえは投げ打ったのだぞ。
デイケアにも逝かず、カウンセリングをサボり抗鬱剤の摂取まで放棄して完璧なひきこもり像に肉迫しつつある。
こりゃまた、新しい趣味なのかもしれないな。己の現在と将来を捧げて縋るモノはなんなのだ?
まるで新しい異教の怪しき神でも見つけたかの如き熱中ぶる、はしゃぎぶり。
その怪しき神を崇拝して何を得た気分でいるのか?宅間守を無意味と承知で英雄視してどうする?
社会問題の探求というお題目の影に現実が隠蔽されてしまったようだ。己で構築する新しい文化世界の誕生か。
ほとほと、付き合いきれないものだよ、まったく。嘆かわしいよ、我ながら。
東京が永らくこの世界の中心であった、全ての情報や価値判断基準が濁流のように
発進されこの悲惨な辺境の都市をも覆い尽くす、メディアは若者の新しい流行を
血相を変えて収拾し我等一般的世間の若者モードに相容れぬ社会的・性的弱者を貶める。
どこに救済の道があるのだろうか?首都圏という特権を無造作に振るう東京至上主義が
どうしてそこまでの価値があるのか?若者らしさから迫害された相容れぬ弱者は地の果てまで
逃避しても自己の内面に既に強固で厄介な価値判断基準を膿み付けられてしまっているが故に
のた打ち回り自室に自閉しようとも決して解放されることはない。強迫観念から逃れる術は
おそらく唯一つ、一般的世間の若者モードという神の元に武器を放棄し大地に膝を擦り付け
頭を垂れて降伏を宣言する他はないのだ、ファッション雑誌なるコーランに懸命に目を通し
煉獄たるお洒落な衣服を扱う店に足を運びまずは格好だけでも彼らに服従の意志を伝える必要がある。
次に恐るべき人間関係を複数築き、バイト先で哀れな社員に頭を下げ友人という名の幻想の
社会契約体に親密さを約束し彼らの保持する宗教観に付き合わねばならない。
この社会は宗教で駆動しているのだ、東京という媒体が編み出す底知れぬ深遠さと
浅はかな功利主義に彩られた契約を神に申告しなすがままに追従する他には無い。
東京破壊願望は自身の奥底に隠れる弱き古来の神々が齎してくれる優しい歌声。
野や山河のケモノの姿をした古き神々は圧倒的巨大な東京の夢見る神を憎み、彼らからの
解放を願いボクの脆弱な剥きたてのゆで卵のような内面さを包み込んで暖めてくれる。
都市の中の王者、東京の恐るべきエネルギーは日々篭城する自室にも浸透してくるものだ。
彼らに恭順しようと何度も古き神々を幽閉して社会に適応しようとした、宗教に帰依しようと試みた。
だが矢張り己の最後の絆であるたおやかな神々を拘束しつづけることはできなかった。
ケモノの姿をした神々は口々に東京という神を製造し維持する装置を破壊せよと連呼する。
もう耐えられないのかもしれない。内面と外部世界の最後の闘いが始まったようだ。
しかし一方で一般的世間の若者モードの中にも変人はいる、窪塚洋介だ。
彼がボクの中で大きなウェイトを占めるのは映画の影響も大きいが、彼が
殊更発言することによって窺える物事に妥協しない真摯な態度。政治に関しても
社会に関しても世界情勢に際しても彼なりのアツーイ発言をかましてくれる。
だからよく想像するんだ、彼がボクの一般的世間の若者モードへの導き手になるんじゃないかと。
ついで、社会復帰を果たす為の実践的手法を教授してくれるのではないかって。
彼はカリスマ溢れる若き闘志ならばボクは彼の傍につき従う物静かな助言者となりたい。
彼が選んだライフスタイルを模倣し、彼のお薦めのブランドを愛し彼の遊ぶクラブに入り浸る。
渋谷に共に繰り出して彼の得意な嗅覚で嗅ぎ取った本質に首を突っ込んで燃えたい。
時には熱い論争の中に意見の相違を互いに覚えようと、目指すモノは同じなのだ。
彼が政治に関心があれば社会運動を組織しましょうと、彼が街頭演説に立つのであれば
草稿を描きましょうと、彼が政治家を目指すのであれば死に物狂いで奔走しようと。
とにかく彼の周りに蠢く魅力的な社会に没入し、起死回生の一手を講じたい。
他力本願だな、相変わらず。虚無党の党首が宅間守であれば保守党の党首は滝本竜彦、
革新党の党首は窪塚洋介だな。保守党が現状の確信的ひきこもりの推進者だ。
生ゴミの発するメタンガスと腐臭で熱した頭で妄想する虚構の世界。笑えるな。
598(-_-)さん:03/09/07 23:29 ID:q6gtSghe
reisamu
忘れないうちに東京旅行二日目の道程を書き留めておこうか。
ビジネスホテルで久々に早い朝を迎えて妹と合う時間まで結構あったので
ホテルの入浴施設で贅沢な気分で朝風呂。サラリーマンとかも湯船につかっている。
ホテルの最上階に位置するガラス張りの入浴施設だから東京の風景を一望できる。
風呂あがりにポカリスエットを飲みながらビジネスホテル前の公園でまったり一服。
会社員やホストなんかがせわしない足取りで通りを横切っていく、ありきたりの都会の風景。
朝食はビジネスホテルでもとれるが非日常的空間を演出したくて近くのオサレなカフェで。
新鮮なハムとチーズのサンドイッチにドーナッツ、熱いカフェラテと冷たいフレッシュジュース。
食後に適当にそのあたりを散歩して新鮮な東京の雰囲気を堪能する。空気は汚いけど活気があって良い。
妹とは原宿で待ち合わせをしている為、それまで数時間潰す必要があった。チェックアウト時刻まで
ギリギリ、ベットに寝そべりタバコを吸いながら三島由紀夫の文庫本を読みふける。
チェックアウト後に原宿駅で妹と合流、茶髪で髪を長く束ねて民族衣装っぽい服にカーゴパンツにサンダルな
いでたち。ペディキュアというのだろうか、指と足のツメにも黒い光沢を放つ塗料を塗っている。
元々上の妹と長時間会話を交わらす機会など久しく無かったものの、転勤族だった為に互いに
ある種の親近感と信頼を抱いているせいか、色々と会話を始めることができた。
上の妹は今年高校を卒業し、今は東京の外国語専門学校に通いながら一人暮らしをしている。
誰かさんとは違って自立心が旺盛なのだろう。最近はバイトに勤しむあまり学業に支障がでてきているらしく、
また友人があまりいないので精神が不安定なのだそうな、親父はその進路相談に上京した。
適当に原宿を案内してもらい、いくつか店内で物色する。その後渋谷や裏原宿を歩く。
昼はイタリアンレストランでパスタとピザを食べる。グァバジュースが美味い。
妹が悩んでいるコミュニケーション不全のハナシや葛藤はディスコミュニケーションに
起因する等、色々話せた。話し方が論理的になったね、と妹に云われた。
それから渋谷を歩き回ったりして、とにかくオサレな若者が多すぎて相当疲れた。
近くのカフェに休んでお互いの将来の夢を語り合う。妹は米国留学して映画産業に就きたいのだそう。
ボクは社会学に凄く関心があると話し、米国と日本の関係を社会学を絡めて話す。
妹は完全に親元から巣立ち、自活していこうとしている。米国に留学しようというのだもの。
その反面、こちらのクズコモリは辺鄙な地方都市の一室からも外出できずに陰鬱としている。
そんな差異を確認できたという事実だけでも大きな収穫かしら。
東京という外部世界を確認できた、ヴァーチャルではなくリアルな実体験で。
でも何がフィードバックできたのだろうか。帰宅してから一層一般的世間の若者モードを
憎み怖れ逃避している。行動力は悲観していたほど無いわけではなかったものの、
今は家から出る事が本当に苦痛だ。澱んだドブに浮かび上がる生ゴミ。もう疲れた。
601(-_-)さん:03/09/09 13:10 ID:???
素朴な質問です。なんでヌル−っていうハンネ付けたの?
602(-_-)さん:03/09/09 22:44 ID:???
一人でビジネスホテルなチェックインしたり、お洒落なカフェとか原宿のお店とかいくヒキなんていないよ
>>601
テクスチュアとして気に入ったというのと、ぬらりひょんなる妖怪のように在りたいと思ったからw
>>602
脱ヒキの為のリハビリには旅先での行動がとても重要になります。
己の記憶に無い全く未体験の場所にいけば人の目が不思議と気にならなくなります、
これはカウンセラーにも旅はそういうものだよと指摘された密かな利点です。
ただ東京では自在にに外出でき、行動を実践しえた経験も札幌では全く功を奏しません。
何故でしょうか?あまりにも過去の記憶に束縛されまた知人に遭遇する可能性があるからでしょうか。
帰ってからますますひきこもる己のふがいのなさに苛立ちます。
もう疲れたな。
来年度はまともな生活に戻るのだろうか、それともこの確信的ひきこもり生活を
投げ打って未来の幸福を掴み取るなどという行動には至れずに相変わらず悶々としているのか。
ひきこもりを長じて三年続けているけど、今ほど心地良く感じる時節があったかしら。
17歳の不登校から高校中退に至ったあの季節は楽しかったのは確かだな。様々な本を
熱心に読み政治や社会の番組、特に石原慎太郎や日高義樹の出る番組は熱心にメモをとっていた。
孫正義を真似て毎日ルーズリーフに様々なアイディアを書き連ねていたし小説も書けた。
あの時期は創造的で解放されたという意気が活力となって毎日が楽しかったなぁ。
今はあの頃と比べて大分脳機能が衰退して記憶力も落ちたし精神も不安定、世界に帰還できる
見込みも立たずに諦念に支配され、その実全てを投げ打ったかのような体裁を取っている。
もう見込みがないよね、自分でも確信ができるよ。もうグダグダに疲れたし生きる気力もないや。
全てがネガティブな方向に収斂していって、今では将来に想いを馳せて絶望するのが日課。
やる気になれば今からでも辛うじてスイングバックする手段はあるけど、その気もないしね。
605(-_-)さん:03/09/12 17:51 ID:???
少し前から、ヌルーさんのファンです。
自分でもなぜかわからないけど、見沢地簾さんとかぶって見えます。
ゼロサムゲーム‥‥ますますそう思います。
気分悪くしたらごめんなさい。
606洞窟ヒッキー:03/09/12 17:57 ID:???
俺は別にこの世がゼロサムゲームだなんて思わないよ
ゼロサムなのは金だけだよ
もっと人生楽しもうや
最近、全然外出するメリットが感じられない。以前は異性と出会いたいと必死で外出を
繰り返していた時期もあったけれども、今は生物的劣等感なのかなぁ、生殖なんて性的弱者
アーンド社会的弱者なんぞに無理でしょうと諦念ムード。村上龍の「異性を求めて脱ヒキ」は
一時期自分の中で輝いていた格言ではあるけど、もうそれもお終いなのね。外出してもロクな事ないし。
肌にベットリ染み付く疲労感みたいなのが耐えられないもの、視線も醜形恐怖と相まって辛い。
コミュニケーションスキルの獲得と外出の制度化目指してデイケアだぁなんてのたまっていたけど、
もう正直どーでもいいハナシ。こんなにも快適なヒキコモリ生活をどうして手放せるのか?
自分でもヒキコモリの幾つかの類型を創出して識別を楽しむ段階に至っているのかなぁ。
このクズコモリの10年後が如何程のものか、果たして想像する努力を果たしているだろうか?
虫唾が走るよなぁ、読書で得た他者の言説=既知パターンを組替えて虚構の世界を構築するのだもの。
ホント、自分でも呆れ返るほどの低脳ぶり、頭の悪さといったらないよね。
久々の外出、両親が『アバウトシュミット』を観に行くので、ついでに映画鑑賞する事に。
それで観てきたのが『28日後』。『トレインスポッティング』の監督ということで興味があった。
正直外出は極力避けたいと確信的ヒキコモリの心情としては思うのだが、この映画は脳内の世界観を
補完してくれそうないい知れぬ魅力を放っていたのと、雨で心的障壁を築きやすかったのがあるかな。
内容はバイオハザードが起きて英国が崩壊するホラー要素が混入されたロードムービーかしらw
世界の混乱と崩壊によって自我が解放たれて極限的環境に対応したいと望むボクのような社会に
ルサンチマンを抱いた人間には始終笑みが零れる展開だった。廃虚と化した美しいロンドンの街並みは
静謐な物言わぬ荘厳さを醸し出しており、ローマ帝国末期の様はこんなものだろうかと連想した。
人間が本来持つ凶暴性・攻撃本能を解き放たれた感染者達が原始人のように襲い掛かる様は人類の
様々な闘争に継ぐ闘争で勝ち取った歴史を思わせる、異種なる存在は集団の敵として排除する人間の本性。
特筆すべきは単に感染者の飽くなき憎悪による暴虐性ばかりを描くのではなく、孤立しそれぞれに
アナーキーな混乱した社会をサバイバルしようとする人間達が従来の社会性をかなぐり捨てて独自の
ルールや主義思想を打ち立てていく様子。極限的環境に置かれれば野獣じみた残虐性を発揮し得る
人間の生存本能の表象、それは感染者のキチガイぶりを上回る狂いっぷり、存分に見せ付けられました。
普遍的テーマとして「暴力」のシステムや局面によれば変更可能な善悪の基準、何がこの世界で生き抜くのに
正しい作法であり何が絶対悪と認知せねばならぬのか、複雑な経緯を経て思考してゆかざるをえない。
完全に倒壊した都市の象徴する破壊と人間の思惑、集団の向かう方向性、それらに興味があるボクにとって、
今年度最もインスピレーションを刺激された作品には間違いない。首都圏が崩壊すれば良いという熱望を
映像で表現してもらったカタチになるのかな、ともかく凄く面白かったです。
あはは、一泊二日の家族旅行だってさ。知らなかったが今日から。
もう予約も取ってあるらしい、温泉なんだそうな。
外出する気分じゃねぇのになぁ・・・
610(-_-)さん:03/09/14 13:46 ID:???
ヌルーさん、僕は夏の二ヶ月間スペインのおじさんの家
に行ってました。空手道場をやっていて、体を鍛えてく
るつもりだったのに、暑くて暑くて死ぬかと思いました。
実際、暑さで老人がバッタバタ死んでました。
無事に帰ってきて、心底ホッとしています。
一人より、家族旅行のほうが気楽でいいヨ。
僕はヌルーさんのファンだから、これからもいろいろと
文章を楽しみにしています。
611(-_-)さん:03/09/14 21:24 ID:???
162 :TAMA :03/08/21 00:44 HOST:p4232-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1061392495/1
削除理由・詳細・その他:
アドレスが乗ってしまったので。

163 :削除屋@雪月 ★ :03/08/21 01:27 ID:???
>>162さん..
ご自分で投稿されたようですので、自己責任として削除しません。. .
612(-_-)さん:03/09/14 22:56 ID:???
ヌルーさんって、外見がクボヅカに似ているんですか?

>>610
スペインですか、羨ましいなぁ。
欧州は記録的熱波と聞きましたが如何でしたか?
旅はイイですね、ひきこもる自分が如何に環境に染み付いた
自意識から来る強迫観念に呪縛されているかがよくわかります。
私はイラクに逝きたい気分。
>>612
窪塚洋介に憧れるのは自分には無い素晴らしい要素を沢山保持しているように
映るからです、容姿の良さもその一つでしょうね。
このスレを読んで貰おうとメールしたけど返事が未だこないという事は
見向きもされていないということかしらね。
まっ、当然の帰結。こんな鬱陶しい自意識の表出を書き連ねた脳が腐った人間が
書き連ねるオナニー文章を評価できるのは同様に頭のネジが緩んだ人間だ。
カウンセラーがそう云っていたからして間違いないw
615(-_-)さん:03/09/16 11:44 ID:???
>>614
誰に???
ああ、変化しないといけないのに私はどうして思考停止を礼賛するのだろうか。
あと数ヶ月で21歳になるのにも関わらず、何故変化を拒むのか。
確信的ひきこもり主義思想の潮流にはこの板で弱者に安住することで安息を得る、
愚かな私の精神的脆弱さが滲み出ている。頭が悪いから弱者なのであり、頭が良ければ
強者に位置しえるのだ。選択肢をまともに提示できないばかりか、行動を起すことすら
拒絶する「なによりも駄目な自分」に酔う馬鹿さ加減、許し難いよな。
敬愛する滝本プリンス竜彦との接点を獲得する為に
ボイルドエッグス新人賞に応募したいなぁ。
文芸春秋さん・・・
618(-_-)さん:03/09/17 21:02 ID:???
>>617
ぬるーちゃんの年齢を知りたいって人がいるんだけど、教えてもいい?
619618:03/09/17 21:27 ID:???
あっ、自分で答えたようだね。
620(-_-)さん:03/09/18 19:04 ID:???
32 名前: (*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU 投稿日: 03/09/09 19:58 ID:5QWRTWov
皇居に突っ込むで異論はないよな?
64 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 03/09/18 18:57 ID:???
>>32
腐れ野郎死ね!!!!
621(-_-)さん:03/09/18 19:05 ID:???
ぬるーちゃん、メンヘルのヌルースレ、自分で立てたの?
誰かが勝手にやったの?

ところで、文筆稼業につきたいなら、いっぺん根気強く
小説を書いてみたら?私はぬるーちゃんの文章を読んで、
そういう方向の仕事が向いていると思ったよ。
あなたの敬愛するプリンス同様、引きこもりつつ仕事が
出来て、社会との接点も確保できて。すでに2チャン上で
文章の訓練もつんであるようだし(笑)。
とにかく、たくさん書いて雑誌などに投稿してみたら?
ぬるーちゃんと同じ札幌在住で、私の友人に無名でも
雑誌のライターをコンスタントにこなしている人もいる
んだよ。その人は、もともと自分の趣味分野の雑誌に
投稿していて、今はそれが職業になっているの。
ぬるーちゃんも、きっといつか才能が花開くときがくる
ヨ。簡単なことからでいいから、やってみたら?
一日一ページ、文章を仕上げるとか。

なんて、見知らぬ人にいきなり言われても、困っちゃうよネェ。
こんなあたまのよわいひとに言われたくないよね。
もしも気分を悪くしたらごめんね。

メンサロ板のヌルースレはどこぞの誰かさんの仕業ですよw

あいやー、その通りなんだろうね。
何かを具体的目標として追求することは現実の社会・人間関係に
コミットしてゆくことだから犯罪抑止にもなりそう。
でもエッセイだと滝本プリンス竜彦殿下と被るし、二番煎じになってしまう。
うふふ、腐敗した脳機能リハビリにもよろしいかもぅ。
623(-_-)さん:03/09/18 22:47 ID:???
あっ!ぬるーちゃん!今日の機嫌はどうですか?
ヌルースレ、そうだったんだ。

ぬるーちゃんが書くであろう内容は、プリンス
とは被らないと思うの。
それに、脳機能の腐敗も感じられないし、大丈夫。
なにかに没頭している間は、犯罪も起こさなくて済む
だろうし。(ファンとして犯罪はやって欲しくないの)
現実の社会と上手くコミットできないもどかしさからの
脱出劇をぬるーちゃん流にやってみるのはどうかしら。

明日は金曜日。明日頑張れば休みだー♪




624(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/09/20 15:23 ID:r+ssaSVK
昨日はカウンセリング、終ってみれば地下鉄の終電も終っており、やむなく徒歩で
帰ることに。しかしあまりにも遠いので自転車を一台パクって帰宅。
家に着いたのは4時、もうへとへと。
625(-_-)さん:03/09/20 15:39 ID:???
まー!ぱくるだなんて!まぁぼろ自転車なら許してあげるわ!
626(-_-)さん:03/09/20 15:55 ID:???
>>624
かわいそうなぬるーちゃん。
タクシー代持ってなかったの?
627(-_-)さん:03/09/26 11:14 ID:???
ヌルーちゃん!!地震大丈夫だった?
ちゃんと生きてるかい?
くぁははは。
確かに夜中に地震があったときは正直びびったね。
そして笑った、あはは。

便利屋の仕事が数日入ったので心地良い労働意欲が働いてルンルン♪
お金も入ったし、本気で第一解脱(脱ヒキ状態)達成しないとな。
629(-_-)さん:03/09/30 20:15 ID:???
>>628同じ札幌人同士なのにヌルーちゃんは、
笑ってたなんて。大人物だよね。

バイトしたの?ヌルーちゃん良く頑張ったね!!
自分でお金を稼ぐって、大変だけど達成感はあるよね。
私は社会人?年目だけど、長期の旅行の資金のために、
嫌々ながらもなんとか働いてるよ。
年末に数日間だけロンドンに行くから、ヌルーちゃんに
お土産買って来たいなぁ、と思ったんだけど、
知らない同士だから渡せるわけないよね(笑
ロンドンの友人の家が、ユアン・マクレガーの住む家と同じ
ストリートにあるから、もしも目撃したら報告するね。
>>629
いやぁ、東京が瓦解するならば高みの見物かなぁなんて笑っていたからさw
それにユサユサきたけど大した事なかったし。

ロンドンに逝くんだ、いいねぇ。
ダニー・ボイル監督の『トレインスポッティング』『28日後』では
ロンドンは主要なテーマを秘めた舞台になっているから、熱いよね。
旅行の為に仕事するなんて凄いよ、ほんと。私はこの前東京逝ったけど、
親の金だったなぁ。バイトで稼いだお金はお小遣いみたいな感じで
服とか買って消えると思うな。計画性も何もありゃあしないw
ユアン・マクレガーカッコイイよね、素敵。可愛いしね。
631(-_-)さん:03/10/01 20:17 ID:???
>>630
天才と狂気と素直、の合わせ技を持つヌルーちゃん。
今回のバイトは、初めてだったんでしょうか。
確信的ひきこもりから、革新的ひきこもり時代へ突入?!

私がヌルーちゃんぐらいの年齢のときは、親のお金で
海外に行っての。今は、いい大人の年齢だから、自分
の収入で何とかしなくちゃいけないの。
二十歳のとき、初めて行った海外がイタリアだったの。
どうしてもバチカンに行ってみたかったの。
キリスト信者でもなんでもないけど、バチカンに行って
ミケランジェロやラファエル、ダ・ヴィンチの偉大なる奇跡を
この目で目撃したい願望がずっとあったの。
ヌルーちゃんの意識が東京にチクチク刺激されたように、
私はルネッサンス・スピリッツにおもむろに刺激されてしまったの。
それからは、行き先は決まってイタリアばかり。
でも今回は、初めてイギリスに行くの。
もしもヌルーちゃんと友達だったら、素敵な服着て
一緒に行こうよ、って誘うんだけど。
ユアン・マクレガーやバーナード・バトラー、ロバート・カーライル
のいる街を一緒にウロチョロしない?ってね。
現実には無理でしょうから、せめて、2チャン
の中でだけでもお友達になって欲しいな。
ああ、やっぱり、お友達なんておこがましいわ。
だって、私はヌルーちゃんファンの中の一人ですもの。

私が具体的に愛国心と呼べる感情を抱いたのは高校時代の不登校を
やってた、閉塞感に慄いていた時分に呼んだ司馬遼太郎『坂の上の雲』でしたね。
特に奉天会戦へと至る数々のエピソードに涙を流しました。自分は鬱病で
通学はおろか外出すらできない状態にあるにも関わらず(或いはだからこそ)
精神は秋山騎兵団の一員として満州を共に駆けていました。巡るめく映像に圧倒されました。
己が社会的にも将来的にも失敗を重ねて挫折しつつある時分に何故か国家なる幻想の
共同体へと思いを馳せるのです。この板にも多いでしょうし、精神科医やカウンセラーの
口上に上る「ウヨこもり」なるネーミングもひきこもりの保守化を指しています。
社会的に拒絶・挫折し自閉的な領域に退却した人間が何故国家意識や愛国に走るのでしょうか。
そこに社会と国家の乖離現象が存在するというのでしょうか。社会ではなく世界を夢見る存在。
一般的世間のスタンダートといえる時勢に取り残された人々に満ちる怒りについては村上龍も
言及しています。米国のネオコンサーバティズムへの一部の都市住人を除く全国民的
賛同の原因はクリントン政権のグローバリズムにより外国人や移民に職を奪われた人々の
取り残された怒りにあると云われます。個人的な話に移りますが、私は不登校・ひきこもり化によって
自分の周囲がガラガラと瓦解して認識領域が外部世間を喪失した自室に縮小するのを感じ取りました。
世界そのものが社会を含めて消滅したのです。失意と慙愧の念に襲われた私は読書によって構築される
内的世界へと逃避してゆきます。そんな時に何故己が社会に適合できなかったという憎悪と失念が社会学
関係による書籍によって外部世間・身近な社会を欠いた状態で世界を提示します。TVもありますが、自分の
境界には接しない遠くの世界の事象の投影に過ぎませんでした。

天下国家系が多いのは社会的底辺に安寧するひきこもりの宿命みたいなものだからOKw
保守層の絶対数が増加しつづけているならば、その中で様々な立場の違いの齎す
論争が開始されるのは極めて健康だよね、対立軸は親米・反米からリベラルやコミュニタリスト、
対外政策から倫理社会観と広範に展開されて然るべき。なので、このスレは題名に捕われずに
自由奔放に議論の幅を広げていくべきではないでしょうか。
プチ保守も反米厨も結構、無知は罪だけれども為政者やノーブリスオブリージュの理念が
適用されない領域では「ただなんとなく」でも基本理念が保守ならばゴミでも充分でしょw
小林よしのりですが、私も厨房の頃に少しだけ入れ込んだ経緯があるから、嫌いではない。
ただ、悪魔で自身の身の回りにある社会を超えてその向こうにある世界領域に対する興味の
動機付けには有用なんじゃないかなとは思うのね。彼の反米キャンペーンは幼少の頃に米国で
過してこの方、工房自分の一時期を覗いては徹底的な新米厨の私からして少し疎ましいけど。
米国の新保守主義のリヴァイアサンたりえんとする「パックスアメリカーナ」志向にも
伝統保守主義のモンロー主義的国内志向型の『病むアメリカ滅びゆく西洋』(P・J・ブキャナン)に
代表される西洋文明の文化マルキストやフェミニズム、移民による崩壊を憂える立場にも共感できます。
まぁ、有り余る余暇の愉しみなんですけどね。

書籍情報による世界の再構築、即ち「言葉の世界にひきこもり」を開始して三年以上経ちますが、
未だに私の主観はこの内的世間に依存したままで外部世間とのコミットにはなかなか移行できません。
旧世界が終焉した向こうに社会と隔絶した新世界(ドヴォルザークの曲がテーマw)が興隆します。
新世界を構成するのは大局的見地に基づく俯瞰でした、世界情勢から戦後社会の成り立ちまで解明してゆきます。
その視座は社会復帰というリベンジに燃える革新派と暗く澱むルサンチマンに支配された虚無党、そして
ゆるやかな時間の流れが全てである自閉的ヒキコモリを楽しむ保守派の三派に立脚します。
前提として愛国主義を原動力に、愛国の材料となる歴史とその積み重ねに昇り立つ社会構造を学ぶ、
その背景には私を拒絶或いは私が敗退した社会とはなんなのかという燃え盛る意志の表出です。
ですが、ヒキコモリの長期化は物理的腐敗を齎します。脳機能が衰えると同時に理念を無視した
倦怠感と諦念が主流となり、ただ思考停止にまどろむ保守派の天下になります。革新派はその動機であった
外部世間とのコミットを果たせず無意識の領域へと追いやられ、虚無党はジッと機会到来を窺います。
矢張り、対人関係が存在しないと人間は社会的人間性を喪失していくのですね。狼に育てられた少年と
違い、私の領域は自室と極めて限定され食糧に心配する必要も無い為廃人へと適化してゆく。
そのうちに虚無党は絶望とニヒリズムを吐き散らし、精神も矮小なものへと変化してゆく。
しかし、保守派も快適なヒキコモリ生活は望めないとわかるや革新派と提携して暫定的に外出と将来性を
鑑みた行動へと邁進してゆきます。何度も挫折しましたが、その度に脳機能は少しづつ改善します。
人と交わり関係性を持つことで脳が社会に適したカタチへと復活してくれます。


「ウヨこもり」現象にはいくつかの側面があると思いますよ。
まず学歴や生活環境はヒキコモリに至る特別の要因にはなりえません。
不登校からヒキコモリへと至るケースも多いですが、全体的に低学歴だからとか
高学歴が多いといったものではなく一般的社会の縮図の如く、世間と分布は変わりません。
ですから、ひきこもりに殊更保守傾向が多いというのではなく、世間一般において
そのような傾向へと移行しつつあるという事実の証明なのではないでしょうか。
インターネットに犯罪が群がるのではなく、社会の実情を映す鏡ということです。
あと天下国家系は概ね、男性が主流で女性がその方面に至るケースは少ない。
ひきこもりの構成は男性が6割から8割といわれるので、世間の若者の意識を反映するでしょう。
それから、ネットやテレビのようなマスコミュニケーションが世界の提示であるひきこもりに
とって、確かに国家を意識するのは容易いでしょうね。
なんといっても、マスコミは愛国心と切っても切り離せない関係にあります。
テレビ朝日がどう反国家主義を標榜しようが、愛国心がマスコミによって流布されている
以上、その片棒を担いでいるのですw
近代において、情報媒体の主たるコンテンツは国家の動向と社会情勢ですから。
純粋にそれらの情報を享受しうる環境にひきこもりがある限り、「ウヨこもり」は増えます。
ことに、社会に相容れないからこそその元凶を見出そうと精力を世界に注ぐヒキコモリに
とっては、外部世間を意識せずとも(不可能であるからこそ)国家を意識するのです。
外出は当然コミュニケーションスキルが欠落した状態のままであるが為に
困難です、さらにその先に人間関係を構築していくのは極めて困難なハナシ。
何度も挫折し、試行錯誤して立ち向かいますがコミュニケーションスキルは
内的世間の表出に限定されたネット関係においてのみ成長した状態なので、
リアルな一般的世間の若者モードには適合不可能。虚無党はいよいよ本性を
現わします、世間的に報われない自分、社会に拒絶されたまんまの自分、若者は
将来を真摯な態度で着実に目指している、危機感と閉塞感が競合しがてジェラシーを
端緒にルサンチマンのどす暗い怒りばかりが募る、何故自分は社会に適応できないのか、
社会は糞なのだろうか、元来帰属すべき場所ではないのではないだろうか、社会性を
喪失したヒキコモリ生活ゆえに私は外部世間を喪失し人間的社会性は望むべくもないのか?
ここで虚無党はイコンとして宅間守の如き逆恨みと無意味の極致の追求ともいえる行為を
実践した人間を擁立するのです。世間は喪失しているのだ、ならば何を恐れる?反社会的
行為を犯して何が悪いのか、愛国主義などクソくらえだ、社会など崩壊して消滅せよ!
アノミー化した混沌とした社会で人々は畏れまた怒り狂うがいいさ、さすれば保守へと転じる。
ここで革新派は危機感を極限にまで高めます、「こんなカタチで社会にコミットしたくはない」と。
衰えつつある脳機能をも奮い立たせうる原始的衝動とは何かと検索した結果、回答は出で得る。
すなわち「愛国心」の到来。社会と濃密にコミットし運動を開始したいという将来的希望にも合致する。
保守派はヒキコモリ生活を半ば逸脱した状態で虚無党と対抗すべきか、虚無党のルサンチマンの源泉たる
社会とのコミットを一切合財放棄すべきか迷います。革新派は愛国心の齎す癒しをフルに活用し、
反社会性を標榜する虚無党、脱社会性を標榜する保守派に対抗します。この複雑な内部世間でかろうじて
完結した闘争状態に、私は今現在も立たされているのです。いつその複雑で繊細なバランスが崩壊しないとも
限らない。社会的底辺に潜み、喪う物も後背地も存在しない私の最後の切り札が愛国心という名の
大いなる「縦の力」に震えて癒しを獲得し社会に前向きになりうる力。ゼロサムゲームでもあります。

つまり、愛国的であるという意志は外部世間から天下国家系への現実逃避で
あると同時に、社会復帰をもたらす為の最後の前向きなツールであるということ。
この辺の危ういバランスをいつまで続けるかが危機意識の共有と共に問題。
今二十歳だけれども、長期的にこのバランスは維持しえないだろうな。
かかる問題は短期的に、できれば劇的に解消しえたいと望むのです、絶望の果ての一縷の希望。
だけれども、「確信的ひきこもり」なるネーミングに合致するのが今の私なのです。
すなわち保守派の「今の快適な生活がたまりませんぜ、まったり愛国主義じゃ駄目かしらん?」
革新派は馬鹿野郎と檄を飛ばします、リアルで外部世間と複雑な関係性を確立し、社会運動に
この陽炎のような短い生涯の全てを投じよ、自分の高校時代吹奏楽部以来喪失してきた組織・集団
・共同体たるコミュニティーに回帰すべし、ならばこその愛国心ではないかと叫ぶのです。
虚無党も反社会主義を標榜していますが、「社会を不安に陥れ混乱させることで右傾化しうる」などと
頭の悪いがまがりなりにも愛国主義を己も持っているのだとニヤニヤ笑いながら主張します。
愛国主義はまさしく、人それぞれに存在するでしょうが、その姿形は様々です。共産党も愛国者とのたまう。
「平和」なる言葉に私は虫唾が走ります、その使い古され陳腐化しなによりも多様な意味を持たされて
粘土みたいにカタチを自在に変えてそこかしこに出現するこの意味の不甲斐なさ。
左派が分裂しカタチを変容し衰退しつつあるなかで保守派が多数になるならば、この「愛国心」なる
用語も遠からず多用され言葉のインフレーションに陥り意味を為さなくなるのではないだろうか。
ともあれ、「ウヨこもり」にとって、いや少なくとも私にとっては「愛国心」の意義はより重く切実になっていくでしょう。
世間を喪失し社会から逃避した向こうに世界から取っ掛かりを掴み現実にコミットする必要があるのではないか、と。
愛国心という集団幻想に執拗な意識を持った若者が次世代を担う時、社会はどのように変容するのでしょうか。

638(-_-)さん:03/10/02 20:08 ID:???
ヌルーちゃん、助けて〜〜
お腹が死ぬほど痛いよぅ
雨が降って寒いよ〜〜
>>631
イタリアいいですね、私は幼少の頃に欧州何カ国かを家族で旅行したことはあるのですが、
まだ物心がついたかどうかの時分だったのでもう少し大人になってから行けば得るものが
多かったのではないかしらと少し寂しい気持です。
イタリア、私ももう一度逝きたいな。塩野七生の小説とか結構好きで、『ローマ人の物語』
シリーズなんかを読みふけっては古代ローマに思いを馳せています。
ヴィネツィアなんかも、都市国家ながら一時は地中海の覇者として君臨した黄金期を味わった
伝統ある都市なので、その偉大なる奇跡を後世の私も歩みたいなという心持です。
映画『グラディエイター』(ラッセル・クロウ主演、リドリースコット監督←大ファンw)とか
観て古代ローマ時代に憧れ、ローマという都市の持つ歴史の重み、荘厳さを味わいたいですね。
ロンドン旅行、みやげ話を期待してますよ♪
>>638
あらあら、大丈夫かしら?
私の所も外は大雨ですよ、外出しないから家でヌクヌク過していてその
災厄を体験せずに済んでいますが。
正露丸とか御飲みなさいな、シベリア出兵時に開発されたこの独特の臭いのする
薬剤はお腹にも優しく対応してくれますよ。
雨音を聞きながらダウナー系の癒しミュージックに浸りましょう。
そして湯気の立つ入浴剤でほんのりにごった湯船に浸かりましょう。
戸外から伝わる雨音は安心できる眠気を誘ってくれるはず。
いい夢を観ましょう。
641(-_-)さん:03/10/02 22:06 ID:???
ヌルーちゃん、優しいんだね、ありがと。
お薬[イブA錠]しかなくて、さっき飲んだよ。
デロンギのオイルヒーターもやっと暖まってきた〜。
MY BEST癒し系のPORTIS HEADのCD聞いているうちに、
お腹の痛みも緩んできたみたい。
ダウナー系癒しなら、マッシブ・アタックにしましょうか。
明日職場の置き薬から[正露丸]パクッてこようww

ヌルーちゃんだって、いつだって、好きなところに
行けるんだよ。【グラディエーター】が好きならコロッセオ、
アッピア街道、ベネツィアのため息の橋、ミラノの地下クラブ。
いつか心と体のタイミングが合ったとき、一足跳びでヒラリ。

ヌルーちゃんは、言の葉の使い方がとても綺麗。
今夜はカモミールのアロマを枕もとにオヤスミします。
>>641
音楽とか好きそうですね、詳しそうだし。
私は現今の音楽シーンに疎いので、図書館からクラシックCDを借りて
寝る前に聴き浸る程度かなぁ、音楽との接点は。
まぁ、所在無い不安な時はFMラジオとかたまに聴いてマッタリします。
もっと洋楽関係を中心に聴いたほうがいいのだろうけどね。

くぁあ、海外に飛び出してみたいなぁ。例え一時の白昼夢に終ろうとも
変化する自分と世界を体感できるって素晴らしいものね。
イラク派遣は北部方面隊中心らしいけど、志願しようかしらぁw
自衛隊の若者達の廻りで足手まといにならない程度に行動したい。
イラクはイスラム国家では珍しくお酒も結構消費されるらしいから、
現地の人々とボディランゲージで杯をあおりたい。
ロンドン、楽しんできてくださいね。
643(-_-)さん:03/10/03 19:43 ID:???
>>642 正露丸パクッてきたわ。

ロンドンへ行く目的はねー、クラブ巡り♪
ススキノのクラブは、どこも死んでしまったも同然。
ミーハーに思われるとチョット恥ずかしいんだけど、
ジュード・ロウのよく行く店が面白いらしいの。
でも、まだまだ先ねー。12月まで長いわ。

イラク派遣!?極端な環境に我が身を置いて見るのも一興。
これから自衛隊入りするのかしら。
ヌルーちゃん、体力なんかはあるのかしら。
>>643
あなたは情報の持つ価値をよく理解し実践できるアクティブな人みたいですね。
ススキノまでチャリで5分で逝けるけどとてもクラブなんて逝けないw
クラブとかパブとかは実際短期的旅行に際して効率良く民族性や人柄を
推し量る格好のコミュニケーションの場ですものね、頭いい上に行動的、羨ましいです。
ジュード・ロウ滅茶苦茶セクシーだよね、『リプリー』や『ガタカ』で魅せた演技、惚れ惚れする。
矢張りそういった時流に敏感で成功する人は真に面白い事を嗅当てる才能がある。
あえたら、是非踊ってもらいなさいな、素顔の彼がどんな人なのか凄く興味あるわねぇ。

イラクはフジTVで19歳の戦場カメラマン志望の若者の五日間の日程を放映していて、
とても羨ましく思えた。戦争という成熟社会となっては特異な現象にきっと世界の真実が
見えるのではないかしらん、なんちゃってねw
自衛隊、第一解脱(脱ヒキ状態)を果たしたその先の第二解脱(社会復帰)に際して、
現実的な社会復帰・更生プログラムなのかもしれない、砂漠の真中で汗を掻いて集団社会に
馴染めれば通常社会生活を営んでも絶対得られない何かが獲得できるのではないかと、そう思うの。
体力はどうかしらね、長期ヒキコモリ生活で心身共に衰えつつあるこの肉体だけれども
まだ二十歳ならばそこそこ体力の早期回復は望めるかしら?

12月のロンドン、本場欧州のクリスマスってロマンチックなのだろうなぁ。
ダニー・ボイル監督の『28日後』を観ておくのも一興かもしれませんぜw
くわぁ、私も旅をしたくなっちゃった。南国のどこか熱い場所に逝きたい。
云いえて妙だなぁw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 11:16 ID:3jI60lGN
つうかさ

○○で○○だよねぇ♪
すると○○で○○なのかしら?
○○なんて○○なのよねw
○○で○○したいなぁ〜
でも○○な自分には無理な話だよねぇw

ってパターンばっかだね。ヌルー氏。


646(-_-)さん:03/10/03 21:33 ID:???
>>644頭が良いのはヌルーちゃんですよ、羨ましい。
私はバカバカ大バカ者ですよ、エエ、ホント。
欧州のクリスマスですか‥‥。
五年位前、バチカンそばのホテルにちょうど泊まっていて、
バチカン前広場に、「ジーザス誕生っ!!」場面を再現
した大きな造形物が置いてあったの思い出したわ。
広場の人ごみ、八百屋で買ったブラックオリーブを食べ
ながらボーッとしてたっけ。あらっ?もしかして神聖
な場所での飲み食いはいけなかったかしら?
夜は友人の彫刻家達とローマのクラブでメチャ踊ったな。
結構いい年齢だけど、どこに行ってもナイトクラビング
は止められない‥‥トホホホ。

男の人って、なんで戦場カメラマンとか戦争特派員に
憧れるのか不思議だったんだけど、ヌルーちゃん
の言う通りなのかもね。
大きな使命感を持って、任務遂行のために極限の
世界へ飛び立つっ!!てところに浪漫がある。
ヌルーちゃん、自衛隊に入ることは出来るだろう
けど、訓練に耐えられるか心配w

普通に働くだけで、凄く精神力の消耗が激しい‥‥
いつになったら社会への耐性が強くなるのか‥‥
私みたいな、カコワルイ大人になっちゃダメよ。

国家が没落していく途上にある、様々な事象がそれを証明するのだと悲観的になるのは
愛国心の発現を促す効果があるものの、反面悪戯に不安を招く効果が伝播してゆき
本当に亡国になってしまうのではないか、そうした危機感を認識してではどうすれば
良いのかと言う具体的施策と国家の有り様、道筋を提示する必要があるのではないかと
最近常々思うのです。様々な媒体で国家の危機が叫ばれる、ならばこそ不安を払拭しうるだけの
打開策を明示し運動するべきなのではないか、危機感は純粋に抱き維持するのは当然、
ながらも世間以前にこの私がその事実に甘んじていくのは最たる危機ではないか、利己的な
危機意識ですが発展すれば社会へと還元できる道もあるはずであろう、社会的弱者であるからして
天下国家とは無用の他所のお話などと云っていられるわけがなく、むしろ己のような
非生産的俗物こそがハッキリと認識しなければ即座に影響を受けて転覆するぞ、今そこにある危機です。
ならば私なりの処方箋を明示すべく、関心の矛先にある社会学、ことに共同体の復権を唱導する
コミュニタリアズム(共同体主義)や大きな政府ではなく小さな政府でありながらも民間福祉組織への支援などの
自由主義経済の原則に従いながらも社会的弱者救済にもてまねく努力する「思いやりの保守」すなわち
新新保守主義(新保守主義よりも中道寄りながらリベラルとは一線を画する)といった、
現実的に私が直面する危機にリアルにフィットする思想をもっと勉強して身近な共同体、例えば
プロテスタント系バプテスマという私の宗派の教会に還元すべきではないのか。元来近代日本における
福祉政策の先駆けはキリスト教信者による災害による孤児保護などにあるのだからこそ、今再び
この成熟社会で混乱し逃避せざるをえない私のような社会的弱者救済をコミュニティの復権と
共に果たすべきなのではないか、身近な社会運動でありこの国家の行方を占うに予期すべき受け入れ先、
セーフティネットの構築になるのではないか、これこそは徒党性を打破した公共性に基づく愛国者の
為すべき身近な危機対応政策なのではないだろうか。私はそれらの施策の実行に向けて勉強すべきなのだろう。



>>646
あのね、私は高校中退して大検は取ったものの未だに大学進学を夢に描きながらも
果たしえない、その具体的計画も描き出せない頭の腐敗した社会的弱者なの、
だから頭の良い人は憧憬の念が強い以上、敏感に嗅ぎ取れると自負しているのよw
真に何をすべきか、それを解かっていない人間は死ぬべきだと村上龍は云うけれど、
その通りで実際に自分の欲求が明確でしかも楽しんで実践できる人間は間違いなく
頭脳明晰で偉い存在なの、私がその対極にあるから良く解かるわ。
社会で実際に働いてその余暇に思いっきり海外で遊ぶ、複雑な価値判断基準が蔓延して
生きにくいこの社会においてあなたのような方は勝者の部類に入ると思うの。
社会との耐性という部分では凄く共感するな、私は全く足を踏み入れられないけどw

バチカン、いいわねぇ。プロテスタントだけれども、一度逝ってみたいわぁ。
宗教が違えども感覚でその凄さは伝わるものね、こんな巨大で壮麗な建築物を
建設してしかも数百年以上毎年誕生を祝いつづける、それは意味を超えた強度というもの。
彫刻家のお友達がいるのね、そういえばイタリアって職人国家だものね。
各都市が独立した都市国家として存在していた時代、地中海という交易路が身近で
あった面もあって、都市によってそれぞれの文化が花開いたものね。
村上龍の『最後の家族』でも日本から脱出してイタリアで職芸を極めるという、一つの
生き方が効果的に提示されていました。服飾ブランドからフェラーリ、造船など多種多様。
中国のような国が台頭して全世界的に商品を氾濫させつつある現今、真に高品質であるという
そのブランド力を戦力に果敢に戦う姿は日本に一つのモデルを提示していますよね。
なんだか、勤勉でありながらもしっかり楽しむ人間の勝利なのかもしれないわねぇ。
あなたのような人がもっと日本で増えたら、きっと日本は立ち直るの・・・かも!?
>>646
天下国家系といって己の迫りつつある危機を顧みずに世界や国家を憂える人間、
男性が圧倒的に多くて女性には稀らしいですw
いわゆる観念男は戦争のあった時代にはモテたし使えたのだけれども、
戦争なんて滅多に起きないような成熟社会では無用の長物らしいっすw
逆にコミュニケーションが特異なSMAPのような人々がモテて、また有用なのね。
つまり私は前世紀の遺物ともいえる典型的な観念男なのだけれども、これは
純粋にメディアのみを情報源とするヒキコモリには結構多いみたい。通称「ウヨこもり」
理由は多分三つあると思うのね、
1、社会・外部世間と隔絶したが故に国家を形作るメディアが世界となる。
2、何故自身が世界から拒絶・挫折したのか?という疑念が知への原動力となり社会を考察する。
3、ひきこもり構成の6〜8割が男性であり、また世間の右傾化の縮図である。
女性にも浪漫はあると思うけれども、強いて云えば幻想の存在に思いを馳せて
快感なんだよね、男性はw
女性は逆に現実世界に立脚したコミュニケート・関係性に関心があるらしいけど、
どうかしらん?
あいやー、どうだろうね、無理して自衛隊に適合しようとしてバイとかになったりしてねw
私はあなたのような苦しみを内包しながらもその反動のように人生を堪能できる、カコイイ
大人になりたい・・・って、二十歳だからもう立派な大人だった(;
650(-_-)さん:03/10/03 22:53 ID:???
>>648私がヌルーちゃんを羨ましいって言ったのは、
複雑怪奇な回路を通した思考能力の高さ、よ。
私は素直な心で、素晴らしい能力の持ち主にリスペクツ!
クリエイティブな仕事をしている人と同じ匂いがする。

社会生活、我慢の上に我慢の毎日のストレス生活。
学校だって仕事だって、人間関係は付き物よね。
仕事だけやってりャいい、じゃ済まないのよ。
宝くじにでも当たらない限り、この生活は続くのよ。
たまの旅行も、帰路の飛行機で、何ともいえない
焦燥感に襲われて泣きたくなるのよ。
現実社会にまた押し出されて行くんだ−−って。
でもドロップアウトする勇気も無い。
こんなヘタレは、せいぜい歯車の一つとして回り続けるのみ。

私、宗教は全く無知なんで、教えてくれる?
プロテスタントって、バチカンや法王とは関係ないのかしら?






651(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/10/04 00:00 ID:a6ULD1CS
>>650
私の場合は遅すぎる時期にようやく人生の勉強を始めた、ただそれだけ。
もっと早く、定時制なりに編入していればクズコモリに身を堕落させることもなかったかな。
それらの凄まじい後悔と自己に対する憎悪が知識を追求する。あまり効率的じゃないのね。
ましてや私にクリエイティヴィティの片鱗すら存在しないわ、単なる妄想。駄文。

うーん、私が勝手に飛躍しすぎたみたいね、ごめんなさい。
愉しいのは一時だけで残りは没落途上国日本での辛いお仕事、旅行は一時の夢なのかしら。
私からすれば社会構成の一員になれるというその事態が羨ましいけれども、
あなたにとっては不自由な時代を生かされている苦痛以外の何者でもないのかもしれないわね。
価値観を変えて楽しもう♪なんて陳腐な事を口上に滑らすだけでも粛清ものですね、はい。
現実に労働する人間の苦しみ、社会の退屈さ、恐怖の感覚はひきこもりしていても
自室にヒシヒシと浸透してきます、ましてや最前線で戦うあなたにとってはどれほど苦悩か。
なればこそ12月のロンドン旅行の楽しみは増すものね、ナイトクラブでフィーバーして下さい。

プロテスタントは宗教革命でカソリックの統治領域から逸脱した抗議という名の宗教。
カソリックが神と人間の接点として法皇を擁立する反面、プロテスタントはカソリックの
利益を追求する姿勢に反発し、かつ精神的支配・民族的独立など複合的要因の元に分裂した、
バチカンの解釈ではなしに聖書を本位とする教えに忠実たらんとする宗派。
双方の長い戦争は未だに北アイルランド紛争(IRA活躍)などのカタチで続いている。
けれども、概ね和解し認め合うスタンスに至っているわけなのね。
カール・バルトというスイス生まれの宗教学者がナチスの解釈による宗派と徹底的に対抗し、
後にプロテスタントとカソリックの歩みよりも叶った。現在のローマ法王は中絶反対論者としても有名。
ちなみに「ウルトラ」という言葉の意味は「ローマ至上主義者」。
関係ないわけではない、同じキリスト教の同じ神を信仰する、親戚みたいなもの。
652(-_-)さん:03/10/04 04:04 ID:Ljceym9M

こんな文章書いててもマザコンなんだぜ
653(-_-)さん:03/10/04 06:51 ID:???
↑しかも童貞なんだぜ
654(-_-)さん:03/10/04 14:24 ID:???
ヌルーは(引きこもり経験者の)中島義道さんの本は読んだことあるの?
M65ジャケットを買って日章旗のワッペンを肩に貼った。
異常に寒い、日中でも13度。ストーブを出した。

>>654
知らない。
最悪の気分だ、吐き気が朝から止まらないし抗鬱剤も効果が無い。
書店に寄ったら買い揃えたい本が沢山あった、金が無い。
バイトを探す他に道が無いのは解かっているが外出の制度化は困難だ。
自分で障壁を築いているのか、どうか。カウンセリングに通いつづけて三年、
32条の申請やデイケアなどと対策を打ってきたが逆に病気と思い込んで現実化しそう。
私の人生、長かろうが短かろうが生涯この精神薄弱者という重みを背負う事になるのか。
苛立ちが募る、盗聴器がウザい、気づけば無意識に始める独り言が煩い、家族も鬱陶しい。
虚無党の全盛だな、暴力衝動が募っていく、最低の行為と戒める家庭内暴力への制御の箍が
外れそうだ、2ちゃんでは碌な承認を供給できず焦燥感と無知とする輩への侮蔑の念が膨らむ。
ひらけた世界が頭上に広がると感じる時もあるが中間領域の社会との不接触が天井を閉ざす。
エネミーたりうると目する人間はしゃあしゃあと訪れ私からは程遠い外部世間の日常を語り
暗愚な語りを垂れ流す、まさに私の脅威たりえる。死をもって報いねばならぬのか。
自殺関連のオフ会でも開催して境遇の共有化による承認と癒しでも手軽に獲得しようか。
自意識が熱を孕んで膨張し意識の全領域に浮上する、不快な臭いを発散させる、凶気だ。
手軽な逃避手段、妄想の表出作業の一つにペン画の趣味がある。
小学校の勉強の合間の余白の落書きから始まるこの楽しみは今では
数千枚のルーズリーフと数十冊のノートにまで膨らみ、私の妄想力への自己満足を促す。
大体は戦記を描いた作品で全体の8割を占めるのが虚構の世界大戦を巡るサーガ。
GY連邦を中心とした南方臨海機構と北方のかつての超大国ワルジオ大公国、東方から
怒涛の如く押し寄せるシンゴン共亜圏、南東の地域大国メギドニア王国を主な舞台としながら
私の得てきた歴史・民族学・社会科学・経済学・宗教知識・軍事などの知識をアレンジし、
緻密に仕立て上げた壮大なタペストリー。世界地図をまず描き出し、刻々と推移する戦略情報を
描きあげ、兵器のカタログから軍団・師団・連隊の配置、組織政党から新たに勃興する思想、理念、
社会運動、工作活動などを丁寧に書き出す。特に拘るのは戦闘場面、小林源文を師に私なりの
劇画手法を日々改造して白熱の戦況を抽出する。これが凄く面白い、低コストの愉しみ。
現在は古代小アジア・中東を舞台にした架空の民族の闘争を描き出している。ペルファイ民族が
欧州から流出し被支配民族に陥りつつもギリシャ文化を吸収し、東方の大帝国スシドを追い落とし、
やがて大工ギルド・フリーメーソンを支柱に多民族国家を築きあげてから五百年の歳月が過ぎ、
東方から押し寄せる異民族の大移動により衰退しつつ、更には被支配民族たちが反旗を翻す・・・
ゾロアスター教を祭るアーテリア人の大軍、ギリシャから派遣された傭兵・・・
そう、モチーフとなっているのは古代ローマ帝国の崩壊。私なりの世界観を加味して、現在の世界情勢の
抱える問題を意識しつつ、毎日ルーズリーフにペンを走らせこの物語がどういうカタチで推移するかワクワクする。
これも社会学と並ぶお手軽な妄想の暇つぶしなのだけれどもね。そこそこ、テンションも上がるから
抗鬱剤代わりくらいにはなるかしら。いつかキチンとしたカタチに手直しして同人にでも出すかw
658654:03/10/05 02:18 ID:???
>>655
そっか。聞いてみたのはね、ヌルーのここでの文章をよんでるとすごく焦ってるの
と引きこもってる(?)自分を強く否定してるように自分は感じた。で、それは過去
に(現在も半ばそうなんだけど)引きこもってた自分にはよくわかる(ような気がする)
というか・・。でも、自分は中島義道の本を読んだことも1つのきっかけになって
以前ほどは自分で自分を追い詰めなくてすむようになった。なぜならこの人は引きこもりの
苦しさや孤独を全てわかったうえで(なにしろ経験者だからねw)それを肯定
してるから。だからといって決して自分の価値観を押し付けないし、突き詰めて
謙虚に書いているところも自分好みだった。誰かが別のスレで書いていたけれど、
自分の周りの人の考えが全てではないと(理屈じゃなく)思えたっていうか。開き直り
みたいなものかもしれない。ヌルーは宮台真司の本を読んでるみたいだけど、
自分は中島さんの「たまたま地上にぼくは生まれた」っていう本で宮台氏とこの
人が対談してるのを読んで宮台真司の本も読むようになった。どっかでつながる
ところもあるのかもね。

長文&無内容な文でスマソ。
>>658
いえいえ、私の文章を読んで更に感想や意見を出してくれる、それだけで嬉しいですよ、
書き込みの為のテンションだって上がりますし妄想の表出である以上、読者を意識する事は大切。
「いまだ書を読む奇特な若者」ではないけど、私のヌルー語とも揶揄される文章を読んでくれる人は希有。
そうね、私は焦燥感を高める努力を続けていますね、行動する原動力に至らない以上、危機感や
焦燥感が全然足りないということだからより必要。ひきこもる自分を否定?自分では自己否定の
逆でモラトリアムなのだと肯定しているつもりなのだけど、文章の端はしになんともいえない無理さが
滲み出ていて読者には感づかれるということかしら。否定というよりも絶望感を高める為の努力に近いと
思うけど、うーんカウンセラーにも云われたように私の思考する処方箋には洞察が欠けていて不合理なのだそうだ。
宮台真司は読むけど好きというわけではないのね、それに私は宮台思想では救われないと思う。
それでも頭のとにかくイイ人だからその思考する為の材料は効果的に提示してくれる、私はそれに縋る。
「たまたま地上にぼくは生まれた」という本を読んだ事はありませんが、題名から意味を追求するのは弱者であるという
ニーチェ思想の洗礼を受けた宮台の言説を連想します、私は徹底して弱者であるからして意味を追求し続け、
抑圧した欲望が妄想を呼び起こし私が生存を許諾する糧となる、そして妄想は明日への財産へと変換可能と
思っているから私は社会的弱者である事を強く認識し続け、絶望を深めて安易な希望で現状の問題を糊塗するのを回避する。
矢張り脳の思考回路が腐り落ちてオカシイのだろうね、不合理性ばかり目立つ低脳な妄想だなぁ。あたまが悪いという
ハンディキャップが私を社会復帰させ一般的世間へと引き戻す全ての努力を水の泡にする。そこからさらに絶望感に
彩りを添えようという事になって自分を追い込む、けれども苦痛で意味がないのかもしれない。
迷宮に閉ざされたこの苦しみ、ヒキコモリ特に長期的なものを味わった人間なら共有できる痛みですよね、
そこから書物などの情報で翼を作って飛び立てたあなたのような人間が眩しく見える。
決して抜け出せない迷宮の闇に適応してゆく、ミノタウロスのような気分。危険で、愚かで、哀れだ。
ふとどうしようもなく自殺がしたくなって手首を切った、意識を超える生体危機反応からか、
浅く皮と少しの脂肪が裂けただけだったが、鮮血が流しに滴り落ちて死への彼岸に立てた気分、心地良い。
その後パキシルとアモキサンとトレドミンとドグマチールをODし、意識が消し飛ぶ前にバリカンで
髪の毛を全て落とし、シェービングクリームをベタベタ塗りたくってカミソリでツルツルにした。
鏡台の前に起った私はネオナチのイメージからは程遠く、旧軍の学徒動員されたあどけないツルリンとした
若者、危機もしらず精神的に乳離れをしていないような子供に見えた、花村萬月みたいだw
その後にバッハを大音量で流しながらベッドに横たわり最悪の吐き気と腹痛を耐えて眠る。
翌朝起きたら身体が石のように硬い、頭がガーンガーンと鳴り響く頭痛の嵐、自殺までには至らないと
承知済みのこの愚かな行動、心配してくれる他者が欠如していれば全くもって無意味、マゾかよ。
それにしてもハインツ・グデーリアンは偉大だ、ヴァッヘンシュッツシュタッフェルは神々しい、
定期的にトリップし続ける鉄兜でもを被ったのかと思うほど重い頭を支えながら戦略ゲームに興じる。
あーあ、すんげぇ無意味な生活、ほんとに死んでしまいたい、自爆テロでもしてみたいや。
また一歩地獄に近づく度に私の勲章、状態を現わす名称が加わる。長期確信的ヒキコモリ、メンヘラー、
精神薄弱者、脳機能障害者、適応障害者、鬱病患者、無職、高齢童貞、犯罪予備軍、中卒、ウヨこもり、
妄想ジャンキー、ヲタク、キモイ、ブサイク、禿げ、将来性皆無、ホームレス予備軍、生ゴミ、廃人、
敗北主義者、低脳、かまってちゃん、ネット中毒、マゾ、マザコン、シスコン、ファザコン・・・
あらあら、また無意味な自己主張が始まったな、プゲラ
私が新新保守の「思いやりの保守」と云われる所以と弱者だからこそ為し得る社会への還元と
キリスト教についての思いを演説してみせたらママンがボランティアでもしてみれば?と。
ママン、優しいママン、真面目すぎるから子育てノイローゼに悩まされるママン、それでも私を
養う為に老後の貯金を切り崩し朝から晩まで病院でハードな看護婦を務めるママン、ママンには
全く責任が無い・・・多分というか無いと言い聞かせなきゃ・・・ともかく百パーセント私に全ての
責任があるの、全て多くの物を総じて大金を投じて与えられつづけたにも関わらず悉く挫折し逃避し続ける
精神異常者であるこのクズコモリ生ゴミ癌細胞ノータリン犯罪予備軍もとい軽犯罪常習者という最悪の
親不孝を重ねつづける私が悪の権化・モラルハザードの顕現たるこの廃人がいけないのだ、ママンの本来
子育てに一段落して大好きな映画鑑賞や大江健三郎、養老猛、遠藤周作やベストセラー本、夫婦水入らずの
夕暮れの散歩に週末の温泉行脚、介護福祉のスキルアップの為の勉強による達成感、お友達とのオサレな
ホテルレストラン巡り、英会話、好きなハズなのにパラサイトを続けるゴミの為にできないお洒落、聖書教育、
友人との長電話、エステサロン・・・数え上げれば切りが無い、私というクズの為に人生残りわずかの時間に
過すべき文化的快楽、達成してきたからこそ得られるハズの余暇、熟年の愉楽、全てを破壊したのは私だ。
恐ろしい愚かものだ、本来生きて行くべきではないハズの罪人だ、ママンが悲しむだろうに自殺の真似事に興じ、
ママンが最も喜ぶハズの社会復帰・独り立ち・巣立ち・ブレークスルー・自信に満ちた社会人の幻影は揺らぎ消え去る。
驚愕ものだ、羞恥心をどこに置き忘れたのだ?この裏切り者め、ソドミストめ、ユダめ!
本来意識して対処して当然のこうした現状認識が完全に失われて久しいのがこの私という汚物だ。
私は・・・何者なのだ?お前がそんなに偉いのか?両親よりも価値ある人間なのか?ママンを死に追いやるのは私だ。
恐ろしく面の皮が厚い倣岸不埒な身の毛が立つ不安定な形状をしたバケモノだ。
誰がお前の生存を許すのだろうか、あるのは僅かな憐憫と輝かしかったように今では映る過去の若き日々の
記憶だけだろう、ママンの目に映るのはこの薄汚れた毎日パソコンに向かうしか脳の無い愚者ではなく、
高校時代の吹奏楽部に生き甲斐と情念を総動員し疲労でフラフラになりながらも目を輝かすあの頃の私だろうか、
それよりも前の千葉県船橋市のマンションの立ち並ぶ郊外の団地でガキ大将として名を馳せて親友を持ち、
友人達に囲まれ、周囲からはきっと大物になる!と太鼓判を押された器用さと才覚の芽吹き、そして集団の心を
巧みに掴み信頼と信用に厚い、小学低学年の時分の私なのだろうか。或いはもっと昔の、NY郊外の住宅で過した
あの頃だろうか?NYタイムズに父子共に写真が掲載された新聞の切り抜きと頬が赤い可愛い私の写真が目に付く
居間に飾ってあるのが証左ではなかろうか。バブル全盛、日本が米国を買収しまくっていた時代、三階建ての庭も
大きく治安も抜群に良好、親切な隣人とハイクラスの生活だったあの頃にママンは思いを馳せているのではないだろうか。
私だったら、影で泣きながらも砒素を混入した料理を無表情で食べる私を安堵の表情で眺めるだろうな。
輝かしく映る昔を回顧して黄昏るのは私だけではない、ママンもそうだろうな。
私が一般的世間のルールに順調に従い駆動した
あの時代、塾に逝かせて息子の成績の行方に一喜一憂し、夏は一生の思い出になるからと少年キャンプに出してくれた。
情操教育の面でも私が享受してきたものは生活クラス以上に多大で素晴らしいものであったハズだ。勧善懲悪の理念を徹底し、
悪友と付き合わないように一々心配する、過保護な面はあったものの、溢れる愛情を私は察知できた、納得できた。
高校に不登校になった後も仕事で忙しいハズなのに、娘が二人もいるのに私を駅まで送り届け、高いお金を払ってカウンセラーにも
ずっと通わせてくれた、初期は私が完全に真性ひきこもりで家を出られなかった為に一時間以上もかけて遠いカウンセラーの元まで
送り届け、人気がある故に数時間の待ち時間をただひたすら車の中で耐え、時には深夜まで付き合ってくれた。私の自分勝手な進学希望にも
真摯に応えて大検予備校に通わせてくれ、泣きながら私が何をしたいのか、自分が何を私の為に為せばよいのか問い、私がバイクに乗りたいなと
いえば高いお金を払ってバイク教習に通わせてくれ、免許を取った暁にはバイクを買ってくれるとまで約束した。それなのに私は中途で挫折し、
ママンの希望とお金をドブに叩き込んだ、予備校だってそうだ、私が進学すると仄めかすとママンは高い授業料を払ってまで私を予備校に入れてくれた、
しかしわずか一日授業に出て挫折した私、ママンは何度期待し裏切られれば済むのだろうと苦しむ悶えただろう。
一体どこで教育を間違ったのか!?何が悪かったのか?毎日、虚ろな顔をしてソファで中空に目を走らせるママン・・・
ごめんね、本当に死んでしまった方がいい人間だよね、ママンを死に至らしめるのは私という癌細胞なのだ。ママンを蝕み続けるのだ。
ママンが死んだら生きていけないなどとほざいているがママンを殺しつづけているのは私という死神なのだ。いますぐ死ねよクズコモリ。

限られたお金と時間と心血を注いで生活水準以上のモノを私に与えつづけた結果が、高校を退学した為に
幼児的全能感が抜けきらず馬鹿な大志を抱いてブツブツと独り言を呟きながら一日中パソコンの前で過ごす
醜い二十歳のピーターパン、ママンに対する罪悪感が将来政治家や作家になり誇れる人間になってみせるなどと
戯言を本気で信じて現状認識を糊塗し妄想の世界にひたすらのめり込み逃避続けるネット弁慶な右翼青年。
ママンの価値判断基準、今まで生きてきた全ての感覚が狂わされ落ち込みながらも苦闘する、いつ果てるとも
しれないリアルな悪夢、悲痛な家庭内崩壊、残り少ない人生の時間がただ食い尽くされる恐怖、私の人生は
一体なんだったのかと苦悩するママン、老後もこんな惨めな思いを噛み締めねばならぬのかと想像すると
心臓が激しく鼓動し体中の神経が息切れし頭がおかしくなるだろうな、自分がとんでもない怪物を育ててしまった
のではないかと自問するママンが目に浮かぶようだよ、ママンなりの生活設計、人生設計、熟年でしか味わえない
人生の休暇、その全てを私というフランケンシュタインが破壊してまわるのだから、絶望の極致だろうな。
私が絶望を追及しているからこそママンの絶望感が膨らむのだ、私という存在するだけで猛毒な人間が呼吸するだけで
ママンの皺が増え精神的な苦悩から老いを加速させる、殺意もあるだろうなぁ、我が子を殺さざるをえなくなった
状況に対する絶望もあるだろうな、道義と社会規範に忠実な小市民的生き方をまっとうしたいママンには苦悩だろうな、
既に犯罪者へと半歩踏み込んだ私のような人間が自分の胎内から這いずり落ちたという事実に動転するだろうな、
この世の終わりが私という存在の禍々しさから発生する終末意識とかあるだろうなぁ、何故?どうして?
問い掛けを自己に何万回と繰り返してもわからないだろうな、理由もない自責の念に押し潰されそうになるだろうな、
そんな暗澹たる気持を抱えながらも毎日朝早くに起きて私の食べるかどうかも解からない朝食と昼食と少しの小銭を
残して働きにいかなければならぬこの想像を絶する苦しみは私のちゃちな妄想に由来する苦悩感とは比較に
ならないだろうな、こんな生活をあてどもなく続けてその挙句に老人ホームで人生を早く終えるかもしれない、
終わりの始まりとでも云うべきか、音もなく静かに歩み寄り想像もしない自己認識領域に
深く根ざす存在が襲い掛かるのだから、それも巧妙な手法で道化師を装って。
狂気の沙汰だな、何メートルにもなっても宿主が自覚症状を引き起こさずに内蔵を食い尽くす
寄生虫のようだ、宿主の血と肉でもって生き長らえ、ふてぶてしく立ち回る見えない死神。
私が生きている限りママンは悶え苦しみ寿命を削ってまでなんとか現状を補修しようと行動する、
しかし私は悉くに穴を穿ち綻びを機敏に嗅ぎ付けて破壊するのだ、それも悪意を微塵にも発せず
善意と妄想と自己満足で己をも欺瞞に満ちた語り口で騙すのだから、詐欺もいいところだ。
私は何故死なないのだろうか?ママンが悲しもうが長期的には最大級の親孝行であり利益たりうるのに。
最後の希望が果てたら、そして態勢を挽回など到底できぬものと真に納得すれば自決を選ぼう。
最早他に道は無し、両親の善良な精神を打ち砕くだけのマシーンと化した私の最期の良心、希望。
さて、最終結末の発動まで残された時間、この最底辺の「なによりも駄目な自分」をライヴするか。
全てが終焉した向こうに、大地に大の字になって見上げた夜空に何が浮かぶのだろうか。
究極の選択とは何か、己を救済する真の処方箋とは何か、世界を閉じる道程の結果得られたものは何か。
あはは、なんだか楽しみだなぁ、何がこの暗室の向こう側に待ち受けているのだろうか。まさしく、凶気。
666(-_-)さん:03/10/06 00:00 ID:???
いやあ、ヌルーはいつもすごい書き込みをするなあと、思っていたが、
やっぱプレッシャーがあったんだなあ。自分はヌルーと比べてどうして
こんなにもなにもかも諦めてしまっているような感じなのかなあと疑問だったが。
ほんとにヌルーはどこで人生を間違えたんだろうな、ほんとに不思議。
内は家族との会話がまったくない。父親は工場勤務で、おれが精神をおかしくして
おれから珍しくいろいろ話し掛けたとき、「おれは人生終わっているからな」と父親は言ってたし、
母親は尊敬できるかしれないがパート勤めで忙しくえらいとは思っているけど。両親ともいつもTV見ているだけ。
そんな両親じゃあ自分も終わるしかないとクズらしい発想で数年後自殺しようかなと
普通に思っていたつもりでいた。家庭全体に諦めみたいのが漂っていると思っていた。
なにいいたいか自分でもわからんが、ヌルーはおれが想像もつかないほど、とても大変で辛いということか。
おれはみすぼらしくこもっているし、ほとんど外でないから、なにいってもクズ発言だろうが、
ヌルーからは生きる意志のようなものは感じるから、いつかはうまくいくと思うよ。

667(-_-)さん:03/10/06 13:35 ID:???
ヌルーの大好きな窪塚、大変なことになってるね。
窪塚はカコイイね。
ヌルーは芸能人に例えると誰に似てるの?
668654:03/10/06 13:37 ID:???
<<659
 わたしはまだ「飛び立てた」わけじゃないよ。年齢はヌルーよりも少し上だし、
今はバイトもしてないしね。前ほど苦しいとは感じてないだけ。

 ヌルーはお母さんが好きなんだね。こっちは父親にも母親にも子どもの頃に
感じていたような感情は持てなくなっているから、他人事だということを承知で
いわせてもらうなら、些か羨ましく感じるところもあるな。色々大変だとは思うけれども、
身近にそういう人がいるというのは(ニーチェや宮台氏の言う、恐らくはネガティブな要素
も含んだ)「強度」をヌルーの人生にもたらしているようにもわたしは感じた。第三者
だから言える抽象的で無責任な感想ではあるけれど。ヌルーの人生が「クズ」のそれ
だとは思えないよ。

 
クズみたいな弱者であらねばならないという欲望がパワーたりえるのではないか?
弱者を意識し装う事がこの成熟社会では一つの価値観であり強さとなりえる、不健全だけどね。
どこにも帰属できない喪失感を永らく抱えていたら精神が偽装を望む、偽装は持続すれば
真実の姿に取って代わる、確信的ヒキコモリというレッテル、社会的弱者という位置が目指すべき
場所を提示してくれる、鬱病が最早鬱状態或いは躁鬱状態へと移行しようがメンヘラーとして
ネットで繋がる仲間が存在するのならばより深刻な精神の病を追及するようになる、ヒキコモリで
喪ったのは世界・社会・世間といった外部環境でありそれを補ってゆけばささやかな心地良さを
得られる、世界は書物情報から齎される愛国心で、社会は境遇を共有化し癒しを齎す
メンヘラーやヒキコモリの同志達との情報交換で、世間はネット掲示板で獲得できる、そういう時代。
生き辛いし将来性を滅却して一時の癒しを求めて進む廃人ロード、カテゴライズされる喜び、至福。
どこにも属せぬ私という意識は自虐と妄想で覆い隠せる、端的に日本を想う愛国者として。
自己利益保障会議で圧倒的精力を持つ保守派(脱社会・現状維持志向・滝本竜彦をイコンとする)の
施策は強固な外壁を備えた内的世界に身を投じること、その持続が利益たりえるのだと提唱する。
虚無党(反社会・自暴自棄志向・宅間守をイコンとする)は政策を転換し自殺願望を高める。
最後の希望たりえる革新派(社会復帰志向・窪塚洋介をイコンとする)は完全に衰えた、彼らは
過去の反攻作戦(『春の目覚め』『フォルクスシュトルム(民族の嵐)』『SON』『脱皮学』)の
全てを挫折した事に完全に自信を喪い、また意識・無意識領域の万民から批判される。
私が目指している方向性は確信的にヒキコモリを継続する事、自殺願望を追及する事、自虐を
繰り返して絶望の色を強める事、社会から完全に逸脱し内的世界を豊かにすることだ。
狂気に対抗する良識の最後の砦たる愛国心は世界を防衛できるが中間である社会と隔絶すると、
単なる妄想の手段という地位からは永久に脱却できないであろう。何が良き生なのか?
物質社会から遊離した内的妄想世界の豊穣さにあるのか?ヒキコモリは幸福か?わからなくなった。
>>666
ある種の諦念が蔓延するのは社会全体で云える事なのではないかと私は思うな。
目指してゆくモノが喪失して久しい、メディアから垂れ流される「こんな生き方」
「こんなにも素晴らしい人生の楽しみ方」といった情報がインフラのように溢れ出て
理想は限りなく高いものへ、本来環境・生活水準で形成されるべき目標がそれらの
物理的・精神的垣根を超越して賞賛されている、幼児的全能感を拭いきれないからこそ
一向に叶わぬ夢が瞬き、私は苦悩してゆく。諦念よりも達観に近いのかもしれないな、
奔流のように降り注ぐ価値判断基準・生き方をどう処理してゆけば良いのか、わからない。
私の家庭は永らくテレビ禁止令というものが幅を利かせ、テレビを観ない生活が普通だった。
良心は旧いタイプの価値観の持ち主であり、穏やかな家族制を維持したいと望むからこそ
様々な情報が見境無く放出されるテレビを価値無しと断じた、テレビ局の下品で暴力的な
内容構成にウンザリして自衛手段を講じたのだろうな。今は私の部屋と妹の部屋にあるけど、
居間には無くて滅多にテレビを鑑賞する事がない、そんな保守的な小市民の両親。ただ、情報に
価値を見出していないというワケではなく、読書や新聞、映画を熱心に視線を注ぐ。情報の
自己選択権が濃厚なメディアには安心して接する事ができるといったところか。
親父とはまずもって普通は会話しないな、ママンとも用事以外は滅多に話し掛けない。
我が家もディスコミュニケーションによる葛藤が存在する。陰鬱な家庭像だよね、これが
巷で喧伝される家族制の崩壊の齎す表面的姿なのだろうか。家庭が持ってきた自浄能力や
外部世間へと飛び立つ為の基地的役割も失われてゆくのだろうな。我が家で最もメディアに
大して貪欲な姿勢で臨む私がヒキコモリというカタチで家庭を壊してゆく、恐ろしいな。
私も色々諦め続けていますよ、些細な深夜散歩する放棄し外出も交友関係も選択手段から廃棄。
生きる意志か、どうだろうね、多分苦しみながら生存を許諾する生の意志だろうね、半端な
苦悩では死ねない、究極的な絶望感を絶えず味わうこの地獄のような生が快感なのだろうね。
変態、マゾ、三流アクターだなぁ。修行みたいな感じ?現世で苦悩するのが定め?みんなそうだよね。
>>667
悪魔で私見だけれども窪塚洋介は『凶気の桜』の製作発起人となった辺りで
マスコミから変人というレッテルを貼られて叩かれているように見える。
不合理で一般的世間の若者モードから少し外れた人間なんて沢山いるし、
取り立てて奇妙なハナシでもないのにマスコミはその当然の事実を無視して
己が一般的世間の意識の府たりえるのだという傲慢さから特異性を拡大再生産して
程度の低いネタに仕立て上げて面白がっている、それは一般大衆にも通底する愚かさ。
他人の不幸は密の味とは普遍的事物で在りつづけるのだろうなぁw
窪塚の何が魅力かと聞かれれば、私と対極に在りながらも昇るべき道程の向こうに
あるモノが近しいというか・・・社会的弱者として一般的世間の若者モードから疎外される
私、一般的世間の若者モードをその身で実践しつつも脱社会的で真摯な態度で現実を見据える彼。
特異性に満ちた志向が共感できるし、多少考え方は異なるが社会情勢・世界情勢を見つめる
真剣な態度は近しいように、勝手に思っているw 表現と表出の差異ともいえるなぁ。
窪塚洋介、是非会ってジックリ会話したいと本当に望む希有な対象だね。不合理なのも味。
芸能人?高校時代は高橋某に似ていると云われた事があるな、今は不規則な生活が祟り弛緩した
醜い顔、宅間守なんかが自分では似ているんじゃないかと思うけど、妹は全然似てないと否定する、
宅間に親近感を感じ出した証左かw スキンヘッドにしたけど、窪塚とは正反対だね、だから惹かれる。
>>668
失礼しました、私が自分を卑下する分、誰でも高い次元にいると錯覚しがち。
ママン至上主義みたいなのはヒキコモリを最近になってから権勢を誇るようになったんだ、
一頃の父権性を感じられない親父に絶望して国家や石原慎太郎に強い父親像を抱いていた、
その反動なのかもしれないな。母権制を高々に掲げあげてマリア様なのだと賛美している、
異性を求めて外出だ!とスローガンを掲げ脱ヒキを一時的に成し遂げた時代に彼女ができた
時もあったけれども、今はそういった彼女願望・異性追及によって得たいと思う部分を幾ばくか、
ママンに被せて妄想で補完しているカタチになるのかな。つまりママンと時勢について会話したり、
好きな映画を薦めあったり、たまに一緒に温泉にいったり買物に言って喫茶店で過したり、
ある程度の彼女的役割をママンに求め、足りない部分は妄想で補う。勿論ママンに性欲を抱いた事は
ないけれど、心の安住の地をママンに見出しているという意味ではプラトニックラヴに近い。
はぁ、末期状態だな、「異性を求めて動機を獲得」する、ヒキコモリ脱出の原動力と目していたけど、
それすら身内に還元してしまったら最早外出動機が完全に消滅したと断じてもいいな。
「強度」は抽象的だし限定が効かないと思うので、私は「強度=インテンシティ・テンション」だと
認識しています。つまり張り詰めた糸に電流がビビビと走るような、イメージで。
「今あるものを極限まで利用しよう!」なるスローガンは母親を母性に満ちた友人・恋人に
変換し、妄想で補完し足りない部分は諦念を加味すれば内的世間の豊穣さに結合すると論じる。
完全に、私は意味に縋った弱者であるし、意味を付加した母親は強度たりえるのだろうか?
もう、よくわからないよ。全てが最悪な状況へとひた走る、止められない、変われない。
673(-_-)さん:03/10/06 18:22 ID:???
ヌルーのことクボヅカに似ているに違いないと勝手に
思ってたんだけど。
こんな俺は逝ってよしか。

パンツァーフロントの続編が出るのか、素晴らしきかな素晴らしきかな。
友人に薦められた二年前、以来永くひきこもり生活の最良のゲームで在りつづけた前作。
家から一歩も出られない私を豊かな情景に溢れる夢の戦場に誘ってくれた作品。
その続編が出るというのだから、これが買わずにいられようか?
グラフィックの緻密性も格段に上昇したようだし、大規模機動戦も可能のようだ。
アフリカが主戦場というのは少し引っ掛るが、まぁ夢物語だった続編が出るのだ、些細な事だ。
ウォッカをチビチビ飲みながら一日中プレイした東部戦線、T34の美しい曲線・・・
ますますヒキコモリが辞められなくなりそうだなぁ。
保守派の確信的ひきこもり政策にも例外は存在する、理想的ひきこもり像に執着する反面、
完全な閉塞状況を望まないのもまた彼らだ、その一点で革新派と歩調を合わせた行動が可能となる。
すなわち便利屋のバイトだ。滅多に誘いはこないけれども、たまに助っ人として要請される。
元々は教会の青年科の友人に紹介してもらった不定期バイトで去年の秋頃から続いている。
社員のオジサンは私の父親とほぼ同年齢にある為か、プレッシャーもストレスも悩むほどもなく、
気侭に色々話せて、昼食も奢ってくれるイイ人だ。人生の再出発を果たした人だけに苦労人で
人の痛みにも対応できる「できた人間」なのだろうな、頼りがいがある年上の友人みたいな。
私が普通のバイトをできない理由の一つにコミュニケーションスキルの修得以前の一般的世間の
若者モードに馴染めないことや対人恐怖などがあるのだが、この便利屋の仕事の場合はいつもその
社員さんと二人でする仕事なので、非常に精神的に楽になれる。気持ち良く運動ができて、普段生活
していては中々味わえない出来事を見ることができるし、臨床的社会学としても勉強になる。おまけに
その日の内に給料が払われるので労働による達成感もひとしおだ。もうこの便利屋稼業でないと外出
要因が見当たらないといった具合かしら。ともかく天佑ともいうべき最良の仕事、私にあっている。
戦場での先頭前の緊張感にも似た脳内麻薬アドレナリンの齎す心地良さといったらないね。
来週にも仕事が入っているそうだ、凄く楽しみ。外出リハビリできる良質の理由だし、運動で汗をかき
あれこれと話せる相手もいて、現場までドライブ気分を味わえるし、自信もつく、それにイイ給料。
ママンも喜んでくれます、ほんとにこのバイトは最良の特例だ。残念なのは不定期で滅多に仕事が
入らず、不安定な状態で期待せざるをえないところか。仕事の後のバドワイザーが巧い。
ここの所、精神が本当にまいっていたので、気分が一新できた。絶好の救い手となった、感謝します。
676(-_-)さん:03/10/09 20:54 ID:???
>>651遅くなったけど、プロテスタントについて教えてくれて、
どうもありがとう。

私がここに来て、ヌルーちゃんに精神的に迷惑かけて
しまったのなら、謝ります。ごめんなさい。

季節の変わり目ですので風邪などひかぬよう、気をつけて。
それでは。
>>676
精神的に迷惑とかそういうわけではありませんよ。

ただダウナー系とアッパー系の振幅現象が最近、アンバランスになってきている。
確信的ヒキコモリを掲げて以来、ダウナー系鬱状態が長引いて、対人恐怖が膨らむ。
始終、落ち込んで疲労感に満たされたダルさにつきまとわれる。

今、自分に友人と呼べる存在がどれほどいるだろうか?
連絡を取れば会ったり飲みにいったり遊んだりできる、存在がどれくらいいるのか?
基本的にはゼロに近い。携帯を破損した状態からすでに四ヶ月経った、治す気にもならない。
それでも、連絡を取ればかろうじて関係が修復可能なのは四人ほどか。
教会で出会った一人を除けば、皆高校時代の遺産。
寂しいものだな、そして彼らとはおそらくもう連絡を取り合うことはないだろう。
もう、社会性には絶えられない。
678(-_-)さん:03/10/11 22:11 ID:???
精神の振り子が左右に大きく振る人は天才の証。
振幅の幅が大きければ大きいほど良いんです。
時代の天才はいずれも躁と鬱を手に握りしめています。
凡人はほとんど振り子は揺れません。
振り子が揺れないから精神的に常に落ち着いています。
そのかわり、つまらない凡人。
>>678
私の場合は鬱病から治療によって躁鬱状態に移行しただけですよ、よくあることです。
この振幅に悩まされて私は社会に適応してゆけなかったのだ。
アッパー状態では通常よりも活発で明るいがダウナー系だと一般からは疎外される。
これでは真っ当な社会生活は到底、望めないのだ。
アッパー系の私が打ち立てたドクトリンは全てダウナー系の私が突き崩す。
最悪な状態だ、一刻も早く中庸を目指すべきなのだが無駄な思考が深刻な思考停止を齎す。
私自身を救う処方箋を可及的速やかに案じなければなるまい。

肉体労働系のバイトを探そう、それで人間関係に悩まされずに社会復帰の橋頭堡を築こう。
考えるな、思考するな。過去の積るような過ちと反省が私を考え込ませ、結果的に思考停止に
陥ってしまう、過去の私からの脱却の為の強烈な怒りが動機になるのはいいが、ネガティブになる。
何も考えずにただ汗を掻くがいいさ、このままでは私は奈落の底にへばりつくことになるだろうから。
680(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/10/12 20:54 ID:1w3yHkGM
明日はママンの誕生日会、48歳のバースデーおめでとう、ママン♪
681(-_-)さん:03/10/12 21:13 ID:???
ままんのプレゼント何かあげるの?
682(-_-)さん:03/10/12 21:17 ID:???
ヌルーママのお誕生日、おめでとう!!
幸多きことを祈ります!!
教会に逝けなかったが、青年科の友人達がわざわざ私の家まで訪ねてきてくれた。
タバコを吸いながらそれぞれの近況を語り合う時間、心の葛藤が溶けてゆくようだ。
求めるが一向に手に入らない恋愛のこと、日常の空虚さ、生きづらさ、退屈さ、惨めさ。
私ばかりが病んでいるのではなく、思いのほかある意味で同じ疎外感を感じる人間達とも
共有できる病が蔓延しているのだと、実感できた。リスカの後で紫色の痣のように手首を
覆う痛み、苦悩の表情は私に同類の持つ特有の親近感を想起させる、連帯意識の温かみ。
バイトが忙しくて碌に睡眠も取れていない人、就職活動で人生の新たなフェーズに踏み込みつつも、
暗く寂しい前途が広がっていることに失望感ばかり募らせる人、様々だ。
私は望む人にはクスリのシートを分け与えた。私の新たな世界に住まう人々に幸あれ。
そうだ、一定のテンションを共有する為に青年科で何かイベントを計画、実行しよう。
野外での焼肉パーティーもいいし、カラオケでもなんでもいい。クリスマス会の計画もいい。
今の私は関係性に触れたことによって社会への窓が開かれた面持ちだ、彼らと繋がりつつ
痛みを分かち合い、そして第一解脱(脱ヒキ状態)を目指すべきではないだろうか。
教会が社会的弱者の境遇の共有化による癒しを提供しうる場として有用だという私の読みは
現実のものだ、さらに発展して地域のセーフティネットの役割を加味すればどうなるだろうか?
同じ性質の痛みを共有できる優しさ、過しやすさが私の利益にも叶うカタチで発展することを願う。
己の内的世界で構築された病巣が日の光を受けて変容していくようだ、手がかりを掴めたのではないか?
来週こそは教会に逝こう。
>>681
ママンと妹と私の三人でショッピングにいきました。
普段なら私一人でなんて外出できないけれども、ママンと
語り合いつつ夜道を歩くことに幸せを感じました。
エディーバウアーでタートルネックのTシャツとジャケットを買いました。
ママンの繊細な身体のことを考えて、暖かくてかわいらしいデザインのものを。
>>682
有り難う。
ママンが残りの人生をつつがなく送れることを願うばかりです。
私のような醜い寄生虫にとりつかれなければ幸せになるチャンスもあるのにね。
誰かに去年、一昨年と云われたけど、私が一人前の大人として巣立つのが
最上のプレゼントなのにね。。。
685(-_-)さん:03/10/13 13:51 ID:???
>>684
ママンまだまだ若いよ。
これからだって楽しい事嬉しい事がいっぱいあるよ。
ぬるーちゃんは醜くなんかないし、ママンの可愛い子供だよ。
きっとぬるーちゃんの笑顔がなにより一番のプレゼントだよ。
686(-_-)さん:03/10/13 22:42 ID:???
ヌルーは原付の免許もってますか?
687(-_-)さん:03/10/15 18:34 ID:???
一緒にスタバとか行きたいです。
688ファックマン ◆Prc/G813s2 :03/10/15 20:45 ID:???
いつもロムってる者です。
久しぶりにこのスレを見にきたら…
ママンさん俺と誕生日同じじゃねえか!
と、ビックリして親近感がわきました。
遅ばせながらおめでとうございます。
689(-_-)さん:03/10/15 20:53 ID:???
>>688さんもお誕生日おめでとう!!
たくさんの幸せに恵まれますように!!
690ファックマン ◆Prc/G813s2 :03/10/16 17:14 ID:???
>>689
ありがとう。
あなたも幸せに恵まれますように(-人-)合掌
鬱だ。
692(-_-)さん:03/10/16 20:01 ID:???
>>691大丈夫?
気分が良くなるまで、ハーブティーでも飲んで、
ゆっくり休んでね。体の調子も悪いのかしら。
693(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/10/18 16:29 ID:6Dkr3/GI
風邪ひいたみたいでダルい。
でもタバコは止められない、だから喉が苦しい。
イイ機会なので読まずに溜まった読書をする。
うーん、楽しいなぁ。
>>685
有り難う。
いつかママンとぶらり二人旅してみたいなぁ。
>>686
バイクの免許教習課程で挫折した人間ですのでありません。
>>687
窓辺でキャラメルマキアート飲みながら通行人を眺めるのは楽しいよね。
場所によっては二階席なんかがあって、ソファとかで寛げる。
>>688
お誕生日おめでとうございます。
>>692
紅茶はいいよねぇ。
695(-_-)さん:03/10/18 22:58 ID:???
ヌルーは大栄と阪神どちらを応援しているの?
696(-_-)さん:03/10/19 20:44 ID:???
ヌルーみたいなハンサムがヒキっていうのもなんだかなー。
もったいないぞ、ゴラァww
本日、久々に教会に逝った。
青年科のお姉さん素敵♪
スキンヘッドをびっくりされた。
また教会に逝こうと思った。

>>695
野球には微塵も興味が湧かないのです、何故か。
でもママンが阪神ファンだから星野監督勇退には寂しい。
>>696
ハンサム?
ありえないw
便利屋のバイトをやった。
うん、秋になると増えるものらしい。
最近、塞ぎこんでいてダウナー系の私には最高の良薬となった。
よく晴れた秋空の下で周囲の山々の紅葉に目をやりつつ、社員さんとの
楽しい会話、為になる社会のルール、作法、生活の知恵。
成熟社会になって近所付き合いなどを含む横の繋がりが希薄になるからこそ、
便利屋稼業は大いに栄え、需要にせかされる。社会学のミクロ的視点での考察。
便利屋の赤いジャンパーを着て頭には白い手ぬぐいで鉢巻にしてあくせく働く歓び。
肉体労働が私には合っているのかもしれないな。とび職や漁師のような達成感がテンションに
結びつく、わりあい居心地の良い人間関係に囲まれた生活、いいかもしれない。
社員さんは私の状態すなわちヒキコモリであることを理解し、色々気遣ってくれる。
なので、助っ人から準作業員みたいな位置にランクアップ!?
ほんと、便利屋の仕事くらいしか外出する機会がないもので、だから私を連れ出す為に
不景気で大変な中でバイトの仕事をさせてくれる、よく人間の出来た人なんだなぁ。
教会の青年科のお姉さんに触発されて精神的抑圧=インポ気質が解放されたのかしらw
少しづつでいいから、自主的に外出を重ねられたらいいと思う。
キングの『小説作法』なる本を読んでいるうちに、久々にキング熱にうかされる。
中学の時にとにかく嵌った作家なれど近年の作品には触れていない。
イイ機会なので、『スタンド』や『骨の袋』あたりを読んでみようかな。
社会と接触することで脳機能が徐々に社会復帰のレベルに向けて治癒しだしているみたい。
世間の暖かさに触れられて、ほんのり色付いた外部社会へのフレーム。
悪くは無いな、関係性も。
なんとなく鬱状態。
終日、読書をして過す日々。
読書量が増えたのは便利屋や教会で脳機能が修復されだした証かしら。
将来のことを思案するに、落ち込まざる得ないのよね。
何をして食っていくか、いつまでひきこもるのか、夢をどうやって叶えるのか。
味気ないPCゲームを淡々とやって、たまに読書する程度のつまらない日々。
無理してでも外出動機をそそるものでも設定しなきゃねぇ。
なので、とりあえず教会のお姉さんに恋心を抱く事にしようかな。
私、もしかするとバイセクシャルの素質あるのかなぁ、たまに同性に惹かれもする。
あー、何か情念が涸れ果てたまんまだよ、バイト探しとかしなきゃならないのにな。
人との繋がりを増やして意欲を活性化しなければならないのならば、私の触れられる領域を
見渡して人物を特定していかねばなるまい。教会、デイケア、昔の友人、元カノ・・・
元カノに合いたくなったな、寂しいし同性には中々共有できない意識について語りたい。
看護学校とかで忙しいのかなぁ、彼氏はもうできたのかしら。
あーあ、過去に縛られたまんまの怠惰な私を彼女はどう評するのだろうか。
相変わらず駄目な奴って冷笑するのかな。
無        し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ   ヒ
理 幸 社    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ッ え
だ せ 会    L_ /                /        ヽ  キ  |
よ に 不    / '                '           i  | マ
ね な 適    /                 /           く  !? ジ
| ろ 応   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
ダ う 者   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
ッ な の  l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
サ ん く _ゝ|  /'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
| て せ 「   l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
イ   に   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ   顔 何  了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )こ  し 悟  |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く の て っ   > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  ! ブ ん た (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ タ の   >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ !! よ 



701(-_-)さん:03/10/22 02:04 ID:???
 ヌルーのこのスレを夜中にみると、何故か氷室京介の「独りファシズム」
(作詞は泉谷しげる!)っていう曲が頭に浮かぶときがある。
702(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/10/23 14:32 ID:b2WfG2Fb
『白い巨塔』が面白いなぁ。
組織から逃亡した人間だからこそ、憧れる。
権謀術数を駆使してのポリティクス。
吹奏楽部時代を思い出すわぁ。
>>701
ファシズムはいいねぇ、曲は知らないけど。
ナポレオンやヒトラーやレーニンのような英雄が出現しないかなぁ、
彼のスタッフの一員として働きたいよぅ。

彼女が欲しいなぁ。
元カノ今看護学校の実習で忙しいんだってさ。
かまって欲しいのになぁ。
そうだ、書店にでもいって『ハチミツとクローバー』なる少女漫画を
立ち読みしてこようかなぁ。
705(-_-)さん:03/10/23 14:49 ID:???
楽器なにやってたの?
当方クラリネットでした。
まぁ、一応パーカッションだったのね。
シンバル叩いてコンガやボンゴをボンボコ。
クラリネットとかいいよね、生涯やれるでしょ。
サックスがなんといっても人気があったなぁ。

あ、S先輩のことを思い出してしまった。
理想の姉貴像にこれほどに合致した人はいなかったなぁ。
周囲の仲間にもまるで姉弟みたいだってひやかされてた。
S先輩に思い入れが異常に強いのは、あの頃の自分に憧憬の念を抱くから。
あの頃は、古き良き時代、そうまさに黄金時代だったわぁ。
707(-_-)さん:03/10/23 15:07 ID:???
こっちはパーカッションに憧れていたよ。
ドコドコドコッと叩きまくりたかった。
コンクールとか出たりして、今では良い思い出♪
停滞していた状態からゆっくりと動き出す戦争という機械。
革新派が試みたいくつかの事例に対して最大勢力を誇る保守派もようやく
重い腰をあげて歩み寄る姿勢を見せた、それは外出動機を確認する作業から始まる。
なんでもいいのだが外出動機さえ明確であるならば確信的にヒキコモリを演じる私とて
外出は可能なのだ、危機感が迫る災厄を察知して警報を轟かす。ダウナー期からゆるやかに
アッパー期へと移行する時期に入ったようだ、この周期は不定期なものであるが、
市場経済システムと同じで不況もやがては景気回復へと歩みだす、三年間味わってきた御馴染みの
パターン、対人恐怖も少しづつ克服していける段階に入ったわけで、あとは私のバランス次第。
革新派の試みた施策はいまだ手の内に残る僅かなカードを駆使することだった。
日曜礼拝の為に教会に出かけ、特定の異性に反応し、大いなる意欲は宗教というものへの
関心をそそり、集団組織への帰属を目論む私の復讐心が騒ぎ出す。保守派の示す自虐的な思考停止と
閉塞感に甘んじる方針は徹底されることがない、それは私という人間のあきっぽさが齎す短所でありながら、
また広範囲の知識への欲望というカタチへと転じる長所でもある、だからこそ革新派はその継目を
目ざとく察知していくつかの外出動機へと転じる種を撒いた、それが私を外部世間へと向かせる。
実の所偶然の産物に依存しているのだろうな、たまたま友人が我が家に訪れ私と語り合い、一般的世間の
若者モードの洗礼をしてくれる。今日は吹奏楽部時代の旧友が買い換えた携帯の番号を知らせる為に
電話をくれて、いつか一緒に遊ぼうという外出動機を形成する上で大切な希望的展望を提供してくれた。
一方で、外部世間へと繋がる扉の一つとして昔付き合っていた女の子へとメールを何度かやりとりして、
その後返信がない状態は私の回顧主義・廃れた関係性への依存という名の敗北を顕著に示してくれる、
ならば新しい出会いを追求すべきではないか。偶発性の所産、不明瞭で気まぐれな世界が私を翻弄する。
とても危なっかしく、危険な状況にあるのだな、私は。運命の気まぐれさに依存している。
叶う限り最良の施策を的確に講じれば変えられない運命などないのだと信じる権謀術数という名の策謀、
政治力に心酔する私の一人はむしろ逆境に置かれている状態を感謝し愉しめと諭す。
矢継ぎ早に的確の施策・行動を実行すればいくらでも人生を変えられるではないかと。
だが彼には私の過去の敗北の意味する問題の本質がわかっていないのだ。こればっかりは如何ともし難い。

全ての物語には「奈落に落ちて行くストーリー」と「穴倉から這い上がるストーリー」に
分類できるというハナシを聞いたことがある。私はこのスレでは後者のパターンを体現して
みせよう、「触媒」としての意味を知らしめようというささやかな野望を抱いていた。
だけど、ご覧の通りの有様、ますます墜落していくクズコモリのハナシ、自意識の産物にしかならなかった。
私は精神の病から、ヒキコモリという病んだカテゴリーからの解脱を望んでいなかったのだ。
むしろこのスレ、この板という世間に拘束されるあまりに身を落して行くのだろうか。
終わりが無いな、どうしようもない。色々あったけど、結果として何も得るものはなかった。
あんまりだ、こんな人生に固執するなんて気が触れている。