1 :
(-_-)さん:
引きこもり続けた結果、どうなるかわかるぞ。
いますぐプライドを捨てて引きこもりをやめるべきだ。
国語の教科書に載ってたな。
4 :
(-_-)さん:03/03/03 00:44 ID:3slu/EJz
てれ
5 :
おにぎり先生 ◆BOKKIemvJ. :03/03/03 00:45 ID:PkzGpP0b
中島卓偉のほうが格好いいよ
またノアヲタか
読んだ事無いんであらすじ教えてくれ
8 :
(-_-)さん:03/03/03 00:55 ID:SGNmlxA4
>>7 中国の古典に取材した作品だ。
李陵という男は官吏任用試験に合格して官吏になったがプライドが
高くて容易に他人と協調できない性格だった。李陵は官吏を辞めて
山に篭って詩を書くことにした。
というあらすじだ。
あれ
これも名前李陵だったっけ?
10 :
(-_-)さん:03/03/03 00:59 ID:3slu/EJz
ええ
11 :
(-_-)さん:03/03/03 01:00 ID:SGNmlxA4
>>9 間違えた・・・・。
李徴だった。
スマン。
13 :
(-_-)さん:03/03/03 01:05 ID:3slu/EJz
っっw
14 :
(-_-)さん:03/03/03 02:55 ID:WBmEyPX2
教科書にのってる名作だな。
元の中国古典より遥かに深く重いものになってた。
高校のときえらく感銘を受けたものだ。
同じく教科書ものだが、志賀直哉の『城之崎にて』もぜひ読むべき。
生と死、自分の存在を考えさせられる作品。
読んだことあるよ
小説は村上龍と山田詠美と中上健二しか読みません
こういう名作を読むと、まだまだ生きる価値はあるなと思えてくる。
>>16 読んだよー〜 29歳無職童貞職歴恋愛歴無しの僕には
ぴったりかも。学歴コンプなところとか女性恐怖なところとかも
ただちょっと、涙を誘うような話にしすぎている。
もっと暗くて誰からも軽蔑されるようなものが本当の実体だ
中島らもは捕まったよ
23 :
(-_-)さん:03/03/03 18:15 ID:gDX7/lpI
杜子春みたいにボーッとしてたら
仙人が来て宝のありか教えてくれないかな〜
24 :
(-_-)さん:03/03/03 19:46 ID:KpPrJpzs
”山月記スレってまだあったのか?”
と思ったら新スレかよ
なんかヒキが引かれるものがあるんだろうな。
25 :
1:03/03/03 21:01 ID:SGNmlxA4
>>24 これは引きこもりには参考になると思う。
李徴がなぜ詩人として成功できなかったかというところに注目して
ほしい。
また読んだ。
見てると辛いぐらいだ・・・
27 :
(-_-)さん:03/03/09 16:22 ID:SOi4+TEO
28 :
糞次郎:03/03/09 16:24 ID:NH8YBNmz
まあ読めよ馬鹿どもヽ(`Д´)ノ
29 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン:03/03/09 16:52 ID:ipiRBzf9
才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰
とが己のすべてだったのだ。
己よりも遥かに乏しい才能でありながら、それを専一に磨いたがために、
堂々たる詩家となった者がいくらでもいるのだ。。・゚・(ノд`)・゚・。
31 :
(-_-)さん:03/03/09 20:01 ID:kpMxMdM2
>>29 ヒッキーはみんなそういう風な人間だろうな
32 :
(-_-)さん:03/03/09 21:02 ID:+QsJucqS
ぜんぶ親のせいです
社会のせいです
学校のせいです
俺は価値がある人間なんですが
皆それをわかろうとしなかった
>>1 >いますぐプライドを捨てて引きこもりをやめるべきだ。
プライドを持って引き篭もってる奴なんていないと思うんだが・・・
34 :
1:03/03/09 22:38 ID:kpMxMdM2
>>33 アンタは「山月記」を読んだのか?
引きこもりには「臆病なプライド」がある。
社会に出て、人と競争して敗れて自分が劣っていることが明白になる
のを恐れているから外に出なかったり、人間との接触を避けたりする。
外に出なければ自分のプライドが傷つけられることはない。自分の
臆病なプライドを守るために引きこもる。
己の猛獣に食い殺されそうです
誰か助けてください
(・∀・)ホー!!
37 :
(-_-)さん:03/03/17 00:29 ID:R0t9jyJ0
みんな太宰読めよ。
名人伝も読め!
名人伝はコントっぽい。