独り言&雑談2245〜あやや萌え〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/18 05:02 ID:Kf3xm8+Y
>>951
黒が良いです。
953(-_-)さん:03/02/18 05:02 ID:???
うおーやっぱかっこいいなあライダー
954(-_-)さん:03/02/18 05:03 ID:???
>>944
女だ。そして髪形も伸ばしっぱなしだ
>>946
ゆきだまおもいだしたー。
955(-_-)さん:03/02/18 05:03 ID:???
>>943
ああ、そっか。。>就職活動中。
でも、四郎の目指してる業界ってそういう外見に関しては自由な業界だと思うし
まだ20なんだし、そこらへんのバランスを考えても、もうちょっと「こだわり」を
持った外見をつくってもいいんじゃないかな?四郎のセンスを見てると惜しいんだよね
956四朗:03/02/18 05:06 ID:Goh/Piak
>>950
>>もうちょっとアグレッシブになって髪逆立てて、アッシュ系とかにしてみれば?

そんなのぜんぜん独特の個性とはいえないんじゃない?

世の中にはじぶんでデザインした服着て(宇宙とかテーマにした 凄く目立つ)
きて自我保ってる人居るのに

それ以外の中途半端なファッション(俺から言えば人の作った服着てる時点でダメ)
するより

無頓着になるほうがいい
957(-_-)さん:03/02/18 05:07 ID:???
7時ですよ
958(-_-)さん:03/02/18 05:08 ID:???
四郎は何者?
959ジョバンニ:03/02/18 05:08 ID:???
>>952
黒だよな
だんとつで
960(-_-)さん:03/02/18 05:08 ID:???
>>956
無頓着すぎるのも…
何着てても勝手ってのもある種ポリシーかも知れんが
それっていい意味に働かないと
とても孤独になる。
そして俺は孤独。
961ジョバンニ:03/02/18 05:09 ID:???
じゃがにアホがきた
やる気うせるな
962西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/18 05:09 ID:Kf3xm8+Y
>>959
俺、黒髪、丸刈り。
おやすみ。
963四朗:03/02/18 05:09 ID:Goh/Piak
適当にユニクロとか着るさ
964(-_-)さん:03/02/18 05:09 ID:???
>>962
丸刈りはいいな、。
一度やってみたい、

おやすみ。西尾。
965(-_-)さん:03/02/18 05:09 ID:???
>>961
バルクか?
966(-_-)さん:03/02/18 05:10 ID:???
四郎に今風の流行の格好させようとしてる名無しは何者?
967四朗:03/02/18 05:10 ID:Goh/Piak
>>958
たんぱく質のかたまり
968(-_-)さん:03/02/18 05:10 ID:???
俺、ライトオンとかその辺りだ。
うにくろ近くにないし着る気もない
969(-_-)さん:03/02/18 05:12 ID:???
>>963
ユニ黒だって中国の労働者が作った服だろ。
自分で服つくって着れ
970バルク彡'_ゝ`ミ リア厨:03/02/18 05:12 ID:x+vh50s/
>>961
どうい
971四朗:03/02/18 05:12 ID:Goh/Piak
>>969
だからファッションは俺どうでもいいんだって
972(-_-)さん:03/02/18 05:13 ID:???
>>954
就職活動するなら話の流れぐらい読めよ
973ジョバンニ:03/02/18 05:15 ID:???
>>962
俺、黒髪、ややロン毛。
おやすみ。
974(-_-)さん:03/02/18 05:17 ID:???
>>971
だから、なんでどうでもいいんだよ。
音楽とファッションって非常に関連が深いものだろ。
ましてや、そういう職業をやっていて、外見がみすぼらしいと
業界人には相手にされない。グラフィックデザイナーは外見が命だろ。
無頓着と個性は違う。無頓着であることがこだわりか?それはただの怠慢だろ。
なんでもいいっていうのは逃げで、自分の作品のように、自分自身も
プロデュースすべきなんじゃないの?
975(-_-)さん:03/02/18 05:17 ID:???
164にある今日はいくらお金を使いましたか?ってスレあげて下さい
976hirohiroたん ◆hiro/UOWOM :03/02/18 05:18 ID:eDJryVCC
   __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´・ ・`\  |
 | ゙ )●( ゙|< 1000鳥合戦 いきますよ
 ヽ  ー 丿  |
    ̄ ̄    \_________
977(-_-)さん:03/02/18 05:18 ID:SNbMVeRR
なぁ聞いてくれよ。
友達って要らないと思わない?
暇つぶししたい時に誰かいれば問題ないだろ?
どーよ?
978ディズィー:03/02/18 05:18 ID:hP6J5yLm
じゃがとうあきちゃった
おなか減ったなぁ
何か作ってきますよ
979(-_-)さん:03/02/18 05:19 ID:SNbMVeRR
金ぽしい・・3億くらい欲しい・・
宝クジ買ってるけど当たらない・・
氏にたい・・
3億あれば彼女はいらないからセフレが欲しい・・
恋だの愛だのめんどくさいことは嫌だ・・
980(-_-)さん:03/02/18 05:20 ID:???
あと一手及ばず・・・この私が・・・
981(-_-)さん:03/02/18 05:20 ID:???
>>974
何決め付けてるんだよ
芸術なんて自分の感性なんだから
芸術化は皆オサレって決め付けんな
それに無頓着さがカッコ良いってのもあるじゃん
内面がカッコ良い人はオサレなんてしなくてもカッコ良く
見えるんだよ
それに髪染めて流行の格好してればおまえはカコイイってなるのか?
982(-_-)さん:03/02/18 05:20 ID:???
水鉄砲づくりも順調な訳だが
983hirohiroたん ◆hiro/UOWOM :03/02/18 05:21 ID:eDJryVCC
   __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´・ ・`\  |
 | ゙ )●( ゙|< シンバと付き合いたい
 ヽ  ー 丿  | 傷ついた心癒してあげたい
    ̄ ̄    \_________
984(-_-)さん:03/02/18 05:21 ID:???
>>972
ん??なんだ?流れ読めてなかったか?
985(-_-)さん:03/02/18 05:21 ID:???
時代の流れに乗ったら芸術家として食べてけないと思うけど
986(-_-)さん:03/02/18 05:22 ID:???
>>975
どうぞー、
987四朗:03/02/18 05:22 ID:Goh/Piak
>>974
怠慢だね
というかそこまでレベルの高い仕事にありつけるかどうかだね



あと


俺の経験ではおもしろいものを作る人のファッションは

寝巻き+スーツみたいないでたちで学校とかにやってくる人だったりするみたい
988hirohiroたん ◆hiro/UOWOM :03/02/18 05:24 ID:eDJryVCC
   __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´・ ・`\  | 大学時代は
 | ゙ )●( ゙|< ガラシャツにスウェット
 ヽ  ー 丿  | 便所サンダルで登校してました
    ̄ ̄    \_________
989(-_-)さん:03/02/18 05:24 ID:???
寝間着+スーツってどんなん?
990(-_-)さん:03/02/18 05:24 ID:???
時代の流れっていうか、最近の若者文化を拒否するんであれば
「こだわり」を持てっていいたいんだよね。
それは流行ではないだろ?無頓着ってのは罪だと思うんだよね

991四朗:03/02/18 05:25 ID:Goh/Piak
芸術とデザイン違うし

仕事として成り立つのはデザインになるけど

そういう仕事をするときは少しは流行知ってないと話にならないだろな
992(-_-)さん:03/02/18 05:25 ID:???
>>988
そういうやついたなー、バスケ部だった。
993(-_-)さん:03/02/18 05:25 ID:???
>>990
四郎って服飾デザイナーじゃなくて
グラフィックデザイナーじゃん
994ディズィー:03/02/18 05:25 ID:hP6J5yLm
次スレはどこですか
995hirohiroたん ◆hiro/UOWOM :03/02/18 05:26 ID:eDJryVCC
1000万
996夜更かし君:03/02/18 05:26 ID:???
いちおう貰っとく
997四朗:03/02/18 05:26 ID:Goh/Piak
>>989
かっちょいいよー
998(-_-)さん:03/02/18 05:26 ID:???
1QQQ
999(-_-)さん:03/02/18 05:26 ID:SNbMVeRR
お前らしんじゃえ
1000(-_-)さん:03/02/18 05:26 ID:???
なんだったんだおー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。