【ペットボトル】ヒッキーの皆で謎解き【キャップ入れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺もヒッキーだ!:03/02/05 00:18 ID:???
2(-_-)さん:03/02/05 00:20 ID:???
あまりにも余裕の2
3(-_-)さん:03/02/05 00:24 ID:???
これまだ解決してなかったのか
4(-_-)さん:03/02/05 00:29 ID:???
ここはみんなで議論するの嫌いな奴多いからダメだろ。
5(-_-)さん:03/02/05 00:35 ID:???
>>1
小学校の理科で十分解けるよ
6(-_-)さん:03/02/05 00:54 ID:???
>>5
知ったかはいらん
7(-_-)さん:03/02/05 01:00 ID:???
189 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[あげ] 投稿日:03/02/04 16:51 ID:???


つ ー か ボ ト ル に コ イ ン な ん か 入 ら な い だ ろ

191 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:03/02/04 16:52 ID:???
>>189
それだ!
ペットボトルにコインなんて入ってないんだよ
あーすっきり。しない。

ワラタ
8(-_-)さん:03/02/05 01:08 ID:???
ラベルの裏がぁゃιぃ ね
9(-_-)さん:03/02/05 01:22 ID:???
10(-_-)さん:03/02/05 01:42 ID:o+MgGTxq
   ._
   l ..l
 /.  .\
 |    .|
 |.(-_-).|
 |.(∩∩).|
11尊師:03/02/05 01:43 ID:7Ts+p1d+
>>10
それ欲しい・・・
誰か同人グッズででもだしてよ
12(-_-)さん:03/02/05 01:46 ID:???
>>10
胎児のホルマリン漬けみたいだ。
13(-_-)さん:03/02/05 01:57 ID:o+MgGTxq
  _
  l l
 / \
 l  o/ l
 l. <|  l
 l./> l
14(-_-)さん:03/02/05 01:58 ID:???
物理板の関連スレ最高だw
涙が出るほど笑った
パート2移行時とか
15(-_-)さん:03/02/05 02:02 ID:???
まぁ要するにキャップがフニュフニュなんだろ?
こんなうさんくさい商売してるサイトのこといちいち本気にするのもどうかと
16(-_-)さん:03/02/05 02:19 ID:???
378 名前:109[] 投稿日:03/02/05 02:03 ID:BPm57hDm
みなさんお疲れ様です。
では答えのほうを書かせてもらいます。
いわゆるマジックの「タネ」というものはもちろんこのマジックにも
あります。
 とりあえずこのスレに答えはでてませんでした。なにやら手品商品の
リンクが貼られていましたが、あれはあれで一つのマジックです。否定はしません。
しかしあれだと一般のペットボトルで即席でできるかというと不可能なのです。
結論を言いますと。
まずジュースを飲み干します。まぁ当たり前ですね。

蓋とペットボトル本体を分離します。

そしてここからが逆転の発想です。
蓋をいったん閉じます。

そしてこう心の中でつぶやきます

「俺ら騙された」

終了
17(-_-)さん:03/02/05 02:20 ID:???
わかった。ふたを暖めたらいいんや。ライターとかで。
じゃあキャップがフニュフニュになって入る。どうよ?
18(-_-)さん:03/02/05 02:25 ID:???
火は使わないと言われてるからなあ・・・
19(-_-)さん:03/02/05 02:26 ID:???
蓋燃えない?
20(-_-)さん:03/02/05 02:29 ID:???
>>19
そうそう燃えないよ。ミニ4駆のプラボディ熱して加工したことあったけど
バーナーで焼こうが燃えなかった。
21(-_-)さん
水や液体を漏れなくしているのは、カバーだ。
ボトルに巻きつけてある奴、あれは熱で収縮する。
前、裏技で掃除機のホースに切れ目や穴があいた場合を修理する方法と
して紹介されていた。あのカバーにドライヤーなどで熱を加えると
簡単に収縮する、粘着度は相当なもので、水や液体でも漏れることは無い。
それを応用して、ペットボトルに、切れ目を入れて、
ものを入れる、切れ目に大きさに応じて、何でも入れることができる。
入れた後、その切れ目を判らなくする、誤魔化すには、
前記のボトルに巻きつけてあるカバーを利用すればいいわけだ。