36 :
1:02/09/10 12:00 ID:???
>>32>>34 工場労働者を馬鹿にするな。
現在の日本があるのは彼らの功績によるところが大きい。
現在の日本ような工場労働者を馬鹿にする風潮に危機感を覚える。
逆に公務員は給料が多すぎる。
就きたい職業の1位が公務員なんてまるで社会主義国家のようだ。
銀行員などは給料たくさんもらってるくせに税金から公的資金をもらっている。
まず給料減らせや。ボケが!
37 :
a:02/09/10 12:12 ID:ZkXZvjnN
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/ ★何でも気軽に相談OK!
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)
http://www.okudaira.co.jp/ ----------------------
38 :
1:02/09/10 12:22 ID:???
全国120万人の引き篭もりが明日一斉にハローワーク行ったら
結構面白い
40 :
(-_-)さん:02/09/10 12:30 ID:KY2CETEo
まあどうでもいいけどひきこもりたい時だってあるんだ
>>39 ひきこもりが120万人いても無職は120万人いねーだろ
ひきこもっててても在宅とかで仕事してる奴はいるだろうし
ひきこもり=無職ではない
>>40 そんなこと言ってずっとひきこもってるんでは・・・
43 :
(-_-)さん:02/09/10 12:36 ID:LxRhXgCP
親がみんなパソコン買い与えたらイイね
引き篭もりの家庭お金全部使い切ってから一家心中したらイイね
45 :
(-_-)さん:02/09/10 12:41 ID:LxRhXgCP
金持ちなひきこもりさんは投資をしよう。
46 :
(-_-)さん:02/09/10 12:44 ID:KY2CETEo
大学の学園祭はウマーだったです
学園祭・・・俺には縁のない言葉だ
48 :
1:02/09/11 13:47 ID:???
引きこもりで何らかの保険に入っている人は即解約するべき
引きこもりは死亡や負傷のリスクがほとんど無いので入っても無駄である。
普通に働いている人でさえかなり搾取されているのだ。
下に資料を示す。
定期保険の月払い保険料に占める保障と経費の割合
30歳男性の場合
保険料2540円
そのうち保障(保険金として支払われる金)840円(33.07%)
経費(保険屋の儲け)1700円(66.92%)
30歳女性の場合
保険料2200円
そのうち保障530円(24.09%)
経費1670円(75.90%)
ほとんど保険屋に寄付しているようなものである。
引きこもりが保険に入った場合、保障の割合はさらに小さくなってくる。
49 :
1:02/09/11 13:55 ID:???
上記は保険期間10年・保険金1000万円に対しての金額です。
でも俺はやっぱり引き篭もりは日本の経済にとって有害な気がするよ
需要の中身の問題
引きこもりの消費は衣食住なんかの基礎的な消費じゃなくて、
本やCD、パソコンなんかじゃないすか
そういう消費スタイルは社会の正常な活性化とは結びつかないんじゃないかなぁ
それに長い目で見ると引きこもりなんて、一代限りで
親が死ねば、その瞬間に社会に参加する(上質なものを供給する)スキルも何も無いまま
投げ出されるわけだからさらに経済にとって悪影響だと思うます
51 :
50:02/09/11 17:25 ID:???
今読み返してみると日本語の文法がなってないな
>>50 引きこもりの消費は衣食住なんかの基礎的な消費じゃなくて、
本やCD、パソコンなんかじゃないすか
そういう消費スタイルは社会の正常な活性化とは結びつかないんじゃないかなぁ
なんで?むしろ逆じゃないの?
>>50 衣食住なんかの基礎消費系の消費も重要。
ほとんどの人がそれ系の消費に金をかけ、
その他の娯楽系にあまり金をかけなくなるのが不景気の特色。
本やらCDやらの消費があるのはいいことだよ。
供給過多で大変だから、服だろうと本だろうとみんなどんどん買っちゃえ。
そういう需要が供給においつけばみんな楽になる。経済に有害な需要はないよ。
55 :
1:02/09/12 13:09 ID:???
言ってなかったけど、俺経済学部じゃないんです。引きこもりでもないです。
工学部の学生です。経済にも興味があってそういう本読んだりしてます。
>>53 経済学部から見て俺が何かおかしな事書いてたら指摘してください。
>>55 工学部なんだ。1の文章読んでて、経済学部だと勘違いしたよ。
全部は読んでないけど、1は間違ってるレスをしてないと思うよ。
>>1を読んで、素直に同意できたし。
>>1 >>53 基礎消費量だけで生きているけど、
なんの付加価値も生まないといっていることですか?
(確か、家事支援のビジネス事業(たとえば食材の宅配)とかの役務は付加価値にできても、
家事(奥さんの買い物)とかは付加価値に含まれないと聞いたので。)
>>48 自殺でも遺族に保険金が支払われる生命保険があればね・・・
>>57 家事というか、主婦の働きは付加価値として計上されないね。
でも、それとは違う内容です。
今現在は不景気で「みんながものを欲しがらない(需要現象)」状況。
つまりものが売れない→生産したものが余っちゃう(供給過多)→労働者の給料減や、リストラ
→労働者がものを変えなくなる(この繰り返し)
「需要が供給を生む」っていう考え方で、皆で物・サービスを買えば、その分働き口が増えて、景気もよくなる。
だから、皆がケチって基礎消費のみに専念するより、
CDなんかの娯楽品も買ったりしたほうが、景気にはいいよってことさ。
単純に脱ヒキする際は需要が生まれるよね
だって今までファッションとか車とかあんまし感心なかったじゃない
その分普通の人よりかは多めに消費するわけだし、一人暮らし考えてるんなら
なおさら
やっぱ引きこもりは日本社会の自浄効果の産物?
経済の利潤追求が核家族を生んだっていうしね
>>59 みんなが大挙して脱ヒキする社会現象が発生すれば、
その経済効果も大きいね。
しかし、待てよ・・・
>>1の内容の経済的利点が消えてしまう。
どっちがいいのか・・・
>>61 どのような事態になったらそうなるんだろうか
やっぱ大恐慌が起きて親がリストラされまくったら
生存本能が脱ヒキにむかわせるんだろうな
>>63 脱ヒキが死活問題だからね。
でも大恐慌になったら、脱ヒキ経済効果も何もないねw
65 :
(-_-)さん:02/09/14 17:18 ID:bbLFQMzH
大
ひきこもりたちは、老後のことを具体的に考えてみよう。
蓄財はしておいたほうがいいと思う。
年金はちゃんと貰える状態にあるのかな?
67 :
アイゼン:02/09/14 18:43 ID:???
現在の日本は供給過多なわけで、それゆえ就業が困難なわけだ。
起こりえる有事への不安が膨れ上がれば、株価も下がり、
景気はさらに悪化するだろう。
そんななかでも生きていく術を考えてみよう。
みなさんは、1週間でどれだけお金を使いますか?
69 :
(-_-)さん:02/09/14 22:13 ID:7rkIdqiQ
経済学から見たひきこもり=盲腸
日本の経済よりも家庭の経済状態が心配だ
もうちょっと待っとけ。
少子高齢化が一段と加速して働き手が少なくなる。
ということは、企業は働き手が欲しい、特に若い人材を欲しがる。
つまり就職が容易になるわけ。
しかし単純労働は外国から労働者を受け入れる事になるだろう。
そしてその頃には折れらは若くないという罠。
72 :
(-_-)さん:02/09/15 09:38 ID:H1VTP8mS
気が付いたらまわりがみんな中国人(w
このままいくと需要と供給の線でもマジでありそうだ
まぁ、中国料理店増えて俺は大賛成
餃子大好き
75 :
どよう ◆DOYOU012 :02/09/15 10:00 ID:WFo39kLD
いいともーーー!
76 :
(-_-)さん:02/09/15 10:02 ID:H1VTP8mS
>>73 野暮なマジレスごめんだが、
日本政府はそういう事態にならないように調整する。
>>1 底抜けのヴァカだなお前
仕事して、金稼いで、消費するほうが
地域経済に貢献するに決まってんだろが
税収減は歳出のスリム化にもひびきどこかで誰かが泣くんだよ
少なくとも「現在のデフレを緩和させ、デフレスパイラルを防ぐ」
これは大間違いもいいとこだ
親からもらったスズメの涙の小遣いで中古CDや古本をけちけち買ったとこで
何の意味もないよ(w
違うよ
>>77 1は既にここにいないようだ。
77の言うことも頷ける。
80 :
1:02/09/17 14:18 ID:???
77はあほ
仕事をするとなにかと環境破壊につながるので2chをしつづける!
83 :
1:02/09/18 13:59 ID:???
>>82 多くの仕事は環境破壊につながっているよね。
でも環境をよくするための仕事もあるから、そのような仕事を探してみては?
>>76 これも野暮だが
一体何を、どうやって調節するのか問い詰めたい
ちなみに移民政策は調節できたためしがないものだよ
中国に訳1000万人、統計上結婚できない青年人口が余っている
それらが毎年日本やアメリカ、オーストラリアに流入しつづけている